JP5594857B1 - 内外両面清掃ブラシ - Google Patents

内外両面清掃ブラシ Download PDF

Info

Publication number
JP5594857B1
JP5594857B1 JP2014061013A JP2014061013A JP5594857B1 JP 5594857 B1 JP5594857 B1 JP 5594857B1 JP 2014061013 A JP2014061013 A JP 2014061013A JP 2014061013 A JP2014061013 A JP 2014061013A JP 5594857 B1 JP5594857 B1 JP 5594857B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brush
brushes
cleaned
fixed
grip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014061013A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015182014A (ja
Inventor
純一 青木
Original Assignee
アオキ流通株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アオキ流通株式会社 filed Critical アオキ流通株式会社
Priority to JP2014061013A priority Critical patent/JP5594857B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5594857B1 publication Critical patent/JP5594857B1/ja
Publication of JP2015182014A publication Critical patent/JP2015182014A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】従来の二個のブラシを持つブラシには、ブラシ間隔が固定する物とかブラシ角度が変化する物があり、大きい清掃対象物への対応が困難であるという問題点があった。本発明は、上記のような問題点を解決することを課題とするものである。
【解決手段】本発明は、正面から見て平行四辺形のリンク上下を対向するブラシ台とし、リンクを前後に操作することにより、ブラシを平行に保ったまま間隔を変えて清掃対象物の上下両面を清掃し、さらに、上のブラシを下に回転させることにより上下のブラシが外向して、ブラシの届く範囲の清掃対象物の内側両面や、片面ではあるが大きな清掃対象物の清掃も出来ることで目的を達することを特徴とするものである。
【選択図】図1

Description

本発明は、汚れを落とす時に用いるブラシにおいて、筒、パイプ、蛇腹ホース等の主に表面の汚れを落とすための内外両面清掃ブラシに関するものである。
従来の汚れを落とす時に用いるブラシには、ホルダ−より2叉状に延設した両ア−ムの間には平行の両回転軸をそれぞれ回転自由に軸架し、両回転軸の外周には両回転軸の間で先端が接近するように剛性のブラシをらせん状にそれぞれ植着し、両回転軸の間に櫛を挿入して櫛歯の間に詰まったごみを除去可能に構成したことを特徴とする櫛掃除用ブラシがある(例えば、特許文献1参照。)。
また、それぞれ対称に形成した一対の作動杆の一端に指環部を設け、他端にはブラシを植毛したブラシ部を一体または着脱可能に形成すると共に、該作動杆の略先方を枢動可能に軸支したことを特徴とする歯ブラシがある(例えば、特許文献2参照。)。
以下、従来の特許文献について説明する。特許文献1の櫛掃除用ブラシでは、二個のブラシの間隔がアームにより固定されているので清掃対象物が大きくなった時に対応し難い。
特許文献2の歯ブラシでは、二個のブラシを開閉した時に、二個のブラシの角度が変化するので、ブラシを前後に動かせて清掃対象物を清掃する時には、角度が大きくなればなるほどブラシを前後する都度に二個のブラシを開閉しなければならないので面倒である。
実登3007010号公報(第2頁、請求項1) 特開2000−125940号公報(第2頁、請求項1)
解決しようとする問題点は、特許文献1では二個のブラシの間隔がアームにより固定されているので清掃対象物が大きくなった時に対応し難いこと。
特許文献2では、二個のブラシを開閉した時に二個のブラシの角度が変化するので、ブラシを前後に動かせて清掃対象物を清掃する時に、清掃対象物が大きくて二個のブラシの角度が大きくなれば、ブラシを前後する都度に二個のブラシを開閉しなければならないので厄介である点である。
本発明は、平行四辺形のリンク上下をブラシ台とし、上下のブラシを対向して配置し、平行四辺形のリンクを前後に操作することにより、清掃対象物の大きさに合わせてブラシの間隔を変え、清掃対象物の上下両面をブラシを平行に保ったまま清掃できる。また、上下のブラシの間隔より大きな清掃対象物の時には、上のブラシを下に回転させることにより上下のブラシが外向して、片面ではあるが大きな清掃対象物の清掃ができる。さらに、平行四辺形のリンクを前後に操作することによりブラシの間隔を調整して、ブラシの届く範囲の清掃対象物の内側両面の清掃も出来ることを最も主要な特徴とする。
本発明の内外両面清掃ブラシは、上下のブラシが平行を保ちつつ、清掃対象物の大きさに合わせてブラシの間隔を変えることができるので、清掃対象物の大きさが変わっても対応可能で、二個のブラシの角度が変わらないのでブラシを前後する都度に二個のブラシを開閉することもなく、さらに、上下のブラシの間隔より大きな清掃対象物の時には、上のブラシを下に回転させることにより、上下のブラシが外向して大きな清掃対象物の片側清掃ができる。また、平行四辺形のリンクを前後に操作することにより、ブラシの届く範囲の清掃対象物の内側両面の清掃も出来るという利点がある。
図1は蛇腹ホースが上下のブラシ間にあり、固定ブラシ台すべり止めUとグリップすべり止めDが重なっている例の斜視図である。 図2Aは大径の蛇腹ホースを上下のブラシ間に挟んだ例の正面図であり、図2Bは小径の蛇腹ホースを上下のブラシ間に挟むため、図2Aよりグリップを前方に移動させた例の正面図である。 図3Cはグリップを持ち上げ可動ブラシ台を固定ブラシ台の下に回転しつつある例の正面図であり、図3Dは図3Cの回転が完了した後にグリップを前方に移動させた例の正面図である。
二個のブラシを用いるブラシにおいて、ブラシの間隔が変わらないタイプのものとか、ブラシの角度が変わるタイプのものにおいて、清掃対象物の清掃がし難いという事を防ぐ目的を、平行四辺形のリンク上下をブラシ台とし、上下のブラシを対向して配置し、平行四辺形のリンクを前後に操作することにより、清掃対象物の大きさに合わせてブラシを平行に保ちつつ間隔を変えることができ、さらに、上下のブラシの間隔より大きな清掃対象物の時には、上のブラシを下に回転させることにより上下のブラシが外向して大きな清掃対象物の片側清掃ができる事で実現した。
以下に本発明の実施形態を、図面を参照しながら具体的に説明するがこの実施形態に限定されるものではない。図1は、は蛇腹ホース7が上下のブラシ間にあり、固定ブラシ台すべり止めU22とグリップすべり止めD62が重なっている例の斜視図であって、固定ブラシ台すべり止めD23とグリップすべり止めU61を握れば、固定ブラシ台2とグリップ6は固定される。なお、図では省略するが固定ブラシ台2とグリップ6の動きを止めるためのロック装置を設けてもよい。
図2Aは、大径の蛇腹ホース7を上下のブラシ間に挟んだ例の正面図であって、固定ブラシ台毛21と可動ブラシ台毛31の間隔が最大となり、蛇腹の凹凸に沿ってブラシを前後することにより大径の蛇腹ホース7の外側の上下両面を清掃できる。
図2Bは、小径の蛇腹ホース7を上下のブラシ間に挟むため、図2Aよりグリップ6を前方に移動させた例の正面図であって、固定ブラシ台毛21と可動ブラシ台毛31の間隔が少なくなり、蛇腹の凹凸に沿ってブラシを前後することにより小径の蛇腹ホース7の外側の上下両面を清掃できる。
図3Cは、グリップ6を持ち上げ可動ブラシ台3を固定ブラシ台2の下に回転しつつある例の正面図であって、通常は脱着用凹部37には脱着用凸部53が回動可能に挿入してあるが、脱着ボタン5を押せば脱着ボタンスプリング51がたわみ、脱着用凸部53が内側に移動して、後リンク34を固定ブラシ台2から外して可動ブラシ台3を回転することができる。回転を進めて脱着ボタン5を操作して脱着用凹部37に脱着用凸部53を挿入して固定ブラシ台2とグリップ6のすべり止めを握れば、上下のブラシは外向きに固定されてより大きな清掃対象物の片側清掃もできる。
図3Dは、図3Cの回転が完了した後にグリップ6を前方に移動させた例の正面図であって、ブラシが届く範囲で外向きブラシ用清掃対象物71の内側サイズが変わっても内側両面を清掃できる。なお、上下のブラシが外向きに固定されているのでより大きな清掃対象物の内外の片面清掃もできる。
このようにして作成された内外両面清掃ブラシは、対向する固定ブラシ台2と可動ブラシ台3が平行でかつ、間隔を変える事が出来て、上下のブラシを外向きに固定することもできるので、二個のブラシの間隔がアームにより固定されているタイプのブラシでは、清掃対象物が大きくなった時に対応し難いこと、二個のブラシを開閉した時に二個のブラシの角度が変化するタイプのブラシでは、清掃対象物が大きくて二個のブラシの角度が大きくなった時、ブラシを前後する都度に二個のブラシを開閉しなければならないので厄介であるという問題点を解消できる。
1 本体
2 固定ブラシ台
21 固定ブラシ台毛
22 固定ブラシ台すべり止めU
23 固定ブラシ台すべり止めD
24 脱着ボタン穴
25 脱着用凸部穴
3 可動ブラシ台
31 可動ブラシ台毛
32 前リンクR
33 前リンクL
34 後リンク
35 後尾リンク
36 後リンクストッパ
37 脱着用凹部
41 前リンクピンU
42 前リンクピンD
43 後リンクピンU
44 後リンクピンM
45 後尾リンクピン
5 脱着ボタン
51 脱着ボタンスプリング
52 脱着ボタンスプリング止め
53 脱着用凸部
6 グリップ
61 グリップすべり止めU
62 グリップすべり止めD
63 位置決めA
64 位置決めB
65 位置決めC
66 位置決めD
7 蛇腹ホース
71 外向きブラシ用清掃対象物

Claims (2)

  1. 正面から見て下に固定ブラシ台、上に可動ブラシ台、前に前リンク、後に後リンクを平行四辺形のリンク状に配置して、上下のブラシを対向して配置し、清掃対象物の大きさに合わせて可動ブラシ台をグリップにて前後に操作できるように、後リンクとグリップを後尾リンクで接続してあり、グリップを前後に操作して清掃対象物を挟んでから、グリップと固定ブラシ台を合わせて固定できることを特徴とする内外両面清掃ブラシ。
  2. 後リンクを固定ブラシ台から外し、上のブラシを下に回転させてから後リンクを固定ブラシ台に取り付けて、グリップを前後に操作してから、グリップと固定ブラシ台を合わせて固定できることを特徴とする請求項1記載の内外両面清掃ブラシ。
JP2014061013A 2014-03-25 2014-03-25 内外両面清掃ブラシ Expired - Fee Related JP5594857B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014061013A JP5594857B1 (ja) 2014-03-25 2014-03-25 内外両面清掃ブラシ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014061013A JP5594857B1 (ja) 2014-03-25 2014-03-25 内外両面清掃ブラシ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5594857B1 true JP5594857B1 (ja) 2014-09-24
JP2015182014A JP2015182014A (ja) 2015-10-22

Family

ID=51702091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014061013A Expired - Fee Related JP5594857B1 (ja) 2014-03-25 2014-03-25 内外両面清掃ブラシ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5594857B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105290055A (zh) * 2015-10-21 2016-02-03 王杨 一种用于石油管道的自动清洗设备
CN113305056A (zh) * 2021-05-09 2021-08-27 彩虹(合肥)液晶玻璃有限公司 一种精切掰边杆自清装置
CN115352179A (zh) * 2022-08-17 2022-11-18 浙江创丰环保科技有限公司 一种连续高效彩钢板转印设备

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105290055A (zh) * 2015-10-21 2016-02-03 王杨 一种用于石油管道的自动清洗设备
CN113305056A (zh) * 2021-05-09 2021-08-27 彩虹(合肥)液晶玻璃有限公司 一种精切掰边杆自清装置
CN113305056B (zh) * 2021-05-09 2022-08-30 彩虹(合肥)液晶玻璃有限公司 一种精切掰边杆自清装置
CN115352179A (zh) * 2022-08-17 2022-11-18 浙江创丰环保科技有限公司 一种连续高效彩钢板转印设备
CN115352179B (zh) * 2022-08-17 2024-03-19 浙江创丰环保科技有限公司 一种连续高效彩钢板转印设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015182014A (ja) 2015-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5594857B1 (ja) 内外両面清掃ブラシ
USD664816S1 (en) Combined handi-grip spoon
JP6353228B2 (ja) 手袋着脱装置
TWI586505B (zh) 多連桿鋸切機
JP2018506999A5 (ja)
USD711696S1 (en) Combined spoon tongs
CN106584372A (zh) 磁芯抓取器中手柄与本体的连接结构
JP3198754U (ja) ダストモップ
JP2014193235A5 (ja)
TWM434557U (en) Mop
TWI576079B (zh) Three-dimensional cyclone dust
CN106163359B (zh) 具有三种设置的吸嘴
CN202776216U (zh) 拖把洗涤脱水桶及其与之配合的拖把
CN204363251U (zh) 多角度清洁刷
CN104711948A (zh) 便携式垃圾清理杆
USD848101S1 (en) Oven cleaner rod with micro fiber mitt
CN203436305U (zh) 一种厨房清洁用具
WO2015082092A1 (en) Kitchen tongs
KR101521181B1 (ko) 청소 헤드
CN204321318U (zh) 一种锉刀
CN211095237U (zh) 一种挖耳环
CN201620290U (zh) 折叠式挂烫机用衣架
KR101891050B1 (ko) 카매트용 손잡이 고리
CN204410427U (zh) 一种筷子
CN204839387U (zh) 方便拖把

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140614

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140728

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140801

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5594857

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees