JP5590822B2 - 圧力センサ装置 - Google Patents

圧力センサ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5590822B2
JP5590822B2 JP2009130002A JP2009130002A JP5590822B2 JP 5590822 B2 JP5590822 B2 JP 5590822B2 JP 2009130002 A JP2009130002 A JP 2009130002A JP 2009130002 A JP2009130002 A JP 2009130002A JP 5590822 B2 JP5590822 B2 JP 5590822B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
housing
pressure sensor
stress isolation
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009130002A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009294207A (ja
Inventor
ジェー ディパオラ デイビット
ピー シルヴェリア ジェフリー
Original Assignee
センサータ テクノロジーズ インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by センサータ テクノロジーズ インコーポレーテッド filed Critical センサータ テクノロジーズ インコーポレーテッド
Publication of JP2009294207A publication Critical patent/JP2009294207A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5590822B2 publication Critical patent/JP5590822B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • G01L19/0007Fluidic connecting means
    • G01L19/003Fluidic connecting means using a detachable interface or adapter between the process medium and the pressure gauge
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • G01L19/0061Electrical connection means
    • G01L19/0084Electrical connection means to the outside of the housing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • G01L19/14Housings
    • G01L19/145Housings with stress relieving means
    • G01L19/146Housings with stress relieving means using flexible element between the transducer and the support
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • G01L19/14Housings
    • G01L19/148Details about the circuit board integration, e.g. integrated with the diaphragm surface or encapsulation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)

Description

本出願は、2008年6月2日に提出された米国仮出願番号US61/057,898号を基礎とする優先権を主張する。本発明は、センサに関し、特に、自動車産業において利用される圧力センサに関する。
自動車分野において圧力を感知するためにセンサを用いることが知られている。一般的にこれらのセンサは、スナップ動作ディスク技術、容量技術、及び歪みゲージ技術(MEMSをベースとする、もしくはデポジットされた薄膜による)を利用する。このようなセンサの例は、特許文献1、特許文献2、特許文献3、および特許文献4で説明されており、これらは全て本発明の所有者により所有される。
米国特許第4,982,351号 米国特許第5,814,779号 米国特許第6,782,758号 米国特許出願番号12/069,522号
これらのセンサは、自動車の圧力分野に幅広く利用されかつ受け入れられている。しかしながら、未だ、特に高さと直径のサイズを縮小した高精度の圧力センサが必要とされている。
本発明の目的は、乗り物のECUに接続するため、外部のOリングおよび外部の端子を除き、直径が18mmであって、高さが12mmであるかそれよりも小さな乗り物用の圧力センサを提供することである。本発明のもう一つの目的は、特定の品質と性能の基準を満たしつつ、コストを削減し、サイズを縮小することである。さらなる本発明の目的は、センサの感知部材へ伝達される応力を最小限にするよう改良された構造を有する小型の圧力センサを提供することである。
簡潔に述べれば、本発明の好ましい実施例により作られたセンサは、基板上に搭載されるカップ形状のハウジングを有し、ドープされた単結晶シリコンダイを、ボロシリケイトガラス台部材に接着された感知部材として組み入れるものであり、そのボロシリケイトガラス台部材は次に、基板の金属台部分に取り付けられ、すべては、熱膨張係数(以下、CTEと言う)がほぼ一致するよう選択され、そして搭載および温度の応力が感知部材へ伝達されるのを最小限にするよう構成される。ガラス台部材は、例えば、1000psiもしくはそれ以上に至る高圧力の測定を必要とする使用のために、ほぼCTEの一致を有する鉛ガラス(はんだガラス)を用いて金属台に取り付けられる。その他のより低い圧力の適用には、わずかに高いCTEを有するビスマレイミド(BMI)のような樹脂が、ガラス台部材を金属台部分に取り付けるために使用することができる。本発明の好ましい実施例に従って製造されたセンサは、ハウジングと基板との分離を可能にするスリットテールのフレキシブル回路を有し、基板は、センサのアッセンブリ中にはんだごてのアクセスを提供するハウジングの開口を閉じるように使用される。
金属台が形成された基板には、好ましくは、センサの搭載を容易にするためにセンサから半径方向に外側へと延在する一対のフランジが設けられ、フランジは、搭載応力荷重が基板の台への伝達を最小限にするように働く。2つのフランジは、好ましくは、製造のためのキーを提供するために異なるサイズである。好ましい実施例では、基板の底面に凹部または窪みが形成され、流体通路の周辺に弾性部材収容シートを形成し、流体通路は、台部分を含む基板およびガラス台部材を介して感知部材まで延在する。変更された好ましい実施例では、弾性部材収容シートは、分離したリングを基板の裏面に溶接することによって形成され、基板は、ハウジングとリング間を外側へ延在するフランジを有する。
本発明の好ましい実施例を例示する明細書に含まれまたはその一部を構成する添付の図面は、説明と共に、本発明の目的、利点および原理を説明するのに役立つものである。
図1は本発明に従って製造されたセンサの正面の斜視図であり、センサ上部が切り取られている。 図2は、図1のセンサの頂部の平面図である。 図3は、図1のセンサの底部の底面図である。 図4は、図2の4−4線で切り取られた断面図である。 図5は、センサ上部が切り取られた図1のセンサが部分的に組み立てられた斜視図である。 図6は、図5で示された構造の側面図である。 図7は、図1のセンサにおいて使用されるフレキシブル回路の平面図である。 図8は、変更された好ましい実施例の平面図である。 図9は、図8の9−9線で切り取られた断面図である。
好ましい実施例の詳細な説明
図面を参照すると、圧力センサ10は、ほぼカップ形状のハウジング12を含み、ハウジング12は、炭素鋼のような適切な金属素材から形成され、さらにハウジング12は、側壁12aと、端壁12bと、チャンバ12dを規定する側壁12aの自由端によって形成された円形の開放端とを有する。
金属製の基板14は、ほぼ円形状を有し、基板14には、上部外周の周りにハウジング壁を受け取る環状フランジ14aが形成される(図4および図5参照)。凹部または窪み14bは、後述される気体通路16の周囲に延在するOリングシートを形成する基板の底部に形成される。適切な弾性素材のOリング15は、凹部14bに締まりばめ(interference fit)を形成するよう選択されたサイズを有し、凹部14b上に配置される。凹部およびOリングの具体的な幾何学的な形状は、最も劣悪な公差が蓄積された状態でも膨張することができ、他方、同時に、基板の側壁が係合する相手方装置(mating customer equipment)と接触するのを防ぐことで搭載感度の影響を減少させるように選択される。基板と前記係合する相手方装置との間隔は、0.05mmから0.40mmの間で変動することができ、15%から40%の弾性部材の圧縮を保つ。このサイズのパッケージには非常に大きい、2.62mmの断面の弾性部材(エラストマ)が使用される。このサイズのOリングを使用する利点は、製品寿命の間、−40℃から150℃の温度範囲で、圧力キャビティへ正しく圧力媒体を収容させるための弾性部材の能力に関する圧縮と公差のセットの影響を最小化することである。
本実施例においてOリングが説明されているが、例えば正方形にカットされたガスケットのようなその他の弾性部材の構造を使用することも本発明の範囲内である。さらに、搭載応力(mounting stress)は、基板14のフランジ14fに形成された離間された停止面バンプ14gの使用によっても制限することができる。この例では、基板バンプは、相手の係合面と係合し、弾性部材は、その範囲で圧縮される。4つの停止面バンプが図に示されているが、必要に応じて、3つの停止面バンプを使用することができる。
ハウジングの端壁12bには、端子24a、24bおよび24cの各々を貫通して収容するための端子収容開口12eが形成される。それらの端子は、ガラスシール12fによって端壁12bから絶縁されている。端壁12bの厚さは、端子にとって頑丈な搭載面を提供するように選択される。端子は、後述されるフレキシブル回路30と電気的接続をするためにチャンバ12d内に延在する。例示の図を簡単にするため、ワイヤーボンドは、図に示されていない。
基板14には、好ましくは中心に形成された、高く持ち上げられた応力隔離台部分14dを持つ平らな頂面14cが形成され、応力隔離台部分14dには、後述する適切な接着剤20を用いてそこに取り付けられたガラス応力隔離台部材18を受け取るための平坦な頂面が形成される。次に、ガラス台部材18は、後述される感知部材22に接合される。
基板14の材料は、搭載感度を制限するため、ガラス台部材18のCTEにほぼ一致するように選択される。18mmかそれより小さい外径と12mmかそれより小さい高さを有するセンサでは、金属台部分14dの高さは、好ましくは0.35mmないし2.5mmの間である。金属台部分14dは、ガラス台部材18および感知部材22とともに、上方からから見た平面図において、ほぼ四角形である。ガラス台部材18の高さは、0.2mmから2.5mmの範囲内であることができる。台部分14dの幅は、基準となる縁を提供して設置を容易にするために、感知部材22の幅よりもわずかに大きい。
本発明の好ましい実施例においては、感知アッセンブリは、感知部材22を含み、感知部材22は、2−3のCTEを有するドープされた単結晶シリコンASICを有し;ガラス台部材18は、3のCTEを有するボロシリケイトガラスもしくはパイレックス(登録商標)を有し;接着剤20は、約6のCTEを有する低温燃焼温度(low firing temperature)の鉛ガラス、すなわち、はんだガラスを有し;そして、基板の台部分14dは、5−6のCTEを有するASTM F−15から形成される。
シリコンダイ、すなわち調整する電子部品を有する感知部材22とガラス台部材18は、2つの金属電極間にある感知部材とガラス台部材をクランプし、かつ、部材を貫通する電界を創りだすことによって、上昇された温度で接合される。ガラス部材は、ナトリウムイオンを含んでおり、そのナトリウムイオンは、上昇された温度で、電界によってガラスの接合面から移動させられる。ガラスの表面付近のナトリウムイオンの空乏により、ガラスがシリコン感知部材と非常に反応し、化学的な接合を形成する。
上記のように、感知部材アッセンブリは、基板の金属製の台部分に取り付けられ、次いでガラス台に接着された感知部材を含んでいる。ガラス台部材18に接着された感知部材(ASIC)22の、ASTM F−15から形成される金属台部分14dの取り付けは、例えば、ビスマレイミド(BMI)のような樹脂、鉛ガラスやその他のガラス、はんだ、ポリイミド、もしくは共晶の使用によって影響され得る。一般に、理想的なASICの取付け特性は、低弾性率、高接着強度、および一致したCTEを含む。もし、CTEの不一致が大きいならば、低い弾性率が求められる。もし、不一致が小さいならば、高い弾性率の材料が耐えられ得る。高い圧力の測定(例えば、1000psiもしくはそれ以上)が要求されるアプリケーションでは、鉛ガラスが効果的であった。
ガラス応力隔離台部材18と結合された金属応力隔離台部分14dの上記感知部材アッセンブリは、応力の緩和、つまり、搭載および温度から引き起こされる圧力が感知部材へ伝達されることを隔離する。
基板14にはまた、基板14の2つの対向する側面から半径方向に外側へ延在する搭載フランジ14fが設けられる。搭載フランジ14fは、監視されるべき流体システムでの使用のために所望の位置にセンサをクランプする便利な方法を提供するだけでなく、締め付ける力は、ハウジング12の外側であり、かつ台から離れており、それによって台領域への搭載応力の伝達を最小限にする。好ましくは、フランジは、製造のキーを提供するため、種々のサイズで形成される。
図5ないし図7を参照すると、フレキシブル回路30は、従来の材料から形成され、第1および第2の隔離されたほぼ円形のローブ30a、30bを有し、第1および第2のローブ30a、30bは、ブリッジ部分30cによって接続され、ローブ30aが基板14の平らな表面14c上に受け取られ、ローブ30bがハウジング12の端壁12bの内側にある。ローブ30aは、整合するが台部分14dの周辺形状よりもわずかに大きな中央に位置した開口を有する。ブリッジ部分30cは、30fと30gにおいて、ローブ30a、30bに細い切り込み(スリット)がそれぞれ形成され、ブリッジ部分30cは、その先端の円形の応力緩和孔30dの間を延在する。ローブ30bにはまた、端子収容孔30eが設けられ、端子収容孔30eは、ガラスシール12fによってハウジングから絶縁された貫通孔12eを延在する端子部材24a、24b、24cに整合される。端子リードの配置は、選択的な事項であることが認識されよう。例えば、端子リードは、要望があれば側壁12aを貫通して延在することができるが、図1の実施例において端壁12bは、側壁12aと比べて比較的厚く形成され、端子の頑丈な搭載のために適した面を提供し、一方で、より薄い側壁の使用によって、ハウジングに必要な材料を少なくし、その直径を最小化することができる。
図に示されていないが、回路は、フレキシブル回路上に形成され、従来技術で公知のように、EMCやESDの事象から調整用電子部品22aの優れた保護を提供する。
図7のフレキシブル回路は、ローブ内に延在するスリットテールもしくはブリッジ部分を有しており、このフレキシブル回路は、金属シールのためにガラスを有する一体のハウジングの使用を可能にする。すなわち、製造は、基板の位置にハウジングを位置することが可能になることによって非常に簡素化されるが、ブリッジ部分30cによってそこに接続され、これにより、ハウジング内部および基板でのはんだ付けを容易にする。フレキシブル回路にスリットがなければ、フレキシブル回路をはんだ付けすることはできないであろう。なぜなら、センサは、はんだごてのためのアクセスを提供するのに十分に開口していないためである。ハウジングの壁の高さおよび直径に対するスリットの長さと基板の直径は、この特徴を提供するにあたりすべて重要である。次の方程式は、ハウジングの壁の高さ、ハウジングの直径、および基板の直径に対するスリットテールもしくはブリッジ部分の長さを表している(本発明の好ましい実施例に従って製造されたセンサのハウジング壁の厚さは、0.85mmに維持される)。
スリットテールの長さ(L)=0.242×(ハウジングの壁の高さ)+0.518×(基板OD)+0.414×(ハウジングOD)
ハウジングODを表すA、ハウジングの壁の高さを表すB、および基板ODを表すCの参照が図4に示され、ブリッジの長さを表すLが図7に参照される。全ての寸法は、ミリメートルである。本方程式の結果、+/−0.4mm以内のスリットテールの長さ(ブリッジ部分30c)は、適切に動作し得る。
はんだ付け操作の完了後に、ハウジングは、フランジ14aにセットされ、ハウジングと基板は、ともに溶接され、液体のしっかりとした密封を形成する。
図8および図9は、本発明の変更された好ましい実施例を示し、センサ10’は、ハウジング部材12’を含み、ハウジング部材12’は、図9に示されるように端子リードが図1のように三角形の構成ではなく一直線に整合されていることを除けば、図1のハウジング12と同一のものである。基板14’には、図1のセンサと同様に、搭載フランジ14fが設けられるが、分離したリング17が、ハウジング12の側壁12aに整合された基板の底面に溶接され、そのハウジング12は、基板の上面に溶接される。こうして、リング17は、Oリングシートのための窪みを形成する。そうでなければ、基板は第1の実施例と同様である。ハウジング12とリング17は、炭素鋼から形成することができ、それによって基板14’に必要とされるより高価なASTM F−15の材料の量を低減することができる。さらに、この構成は、搭載応力を隔離すること、およびそのような応力の感知アッセンブリへの伝達を制限することにおいて、より効果的であり得る。
例示によって、上記で説明された好ましい実施例により製造された圧力センサは、端子およびOリングを除いて、13.0mmの外径と11mmの高さを有して作られる。
本発明は、その特定の好ましい実施例について説明されているが、変更および修正が通常の当業者に明らかとなり得る。例えば、単結晶シリコン感知部材が同じ単結晶シリコンASIC上に調整電子部品を有することが説明されたが、所望であれば、ASICは、一方は調整電子部品を含み、もう一方は感知部材として利用される、シリコンが2つの部分に分割され得ることが理解される。それゆえ、添付された請求の範囲は、先行技術の観点から可能な限り幅広く解釈され、すべてのそのような変更および修正を含むことを意図している。

Claims (12)

  1. 高圧力、液体密閉、小型圧力センサであって、
    基板と、
    前記基板によって閉じられる自由端を有し、チャンバを形成するカップ形状のハウジングであって、前記基板には、中央の位置に高く持ち上げられた応力隔離台部分が形成された、前記ハウジングと、
    前記基板の前記応力隔離台部分に接着された応力隔離ガラス台部材と、
    前記応力隔離ガラス台部材に固定された圧力応答感知部材と、
    前記圧力応答感知部材に連通する前記応力隔離ガラス台部材および前記応力隔離台部分を含む前記基板を貫通して延在する流体通路と、
    包囲体内に配置された調整電子部品と、
    前記調整電子部品および前記圧力応答感知部材に接続するために前記ハウジングの外部位置から前記ハウジング内に延在する端子とを有し、
    前記圧力応答感知部材、前記応力隔離ガラス台部材および前記基板は、前記感知部材へ伝達される応力荷重を最小限にするため、ほぼ一致する熱膨張係数を有し、
    前記ハウジングは、円筒状の側壁を有し、前記ハウジングはさらに、前記円筒状の側壁に適合し、整合されかつ前記基板の底面に取り付けられる弾性部材シートを含み、前記弾性部材シートは、前記流体通路の周囲の前記基板底面に配置される、圧力センサ。
  2. 前記基板は、ASTM F−15から形成される、請求項1に記載の圧力センサ。
  3. 前記ガラス台部材は、樹脂によって前記基板の台部分に接着される、請求項2に記載の圧力センサ。
  4. 前記樹脂は、ビスマレイミド(BMI)である、請求項3に記載の圧力センサ。
  5. 前記ガラス台部材は、鉛ガラスによって前記基板の台部分に接着される、請求項2に記載の圧力センサ。
  6. 搭載フランジは、前記基板から半径方向に外側へ延在し、それによって、前記基板の台部分への搭載荷重の伝達を最小限にする、請求項1に記載の圧力センサ。
  7. 前記弾性部材シートは、前記基板の底面に形成された窪みを含む、請求項1に記載の圧力センサ。
  8. 前記ハウジングはリングを含み、リングは、弾性部材シートとして機能する窪みを形成する、請求項1に記載の圧力センサ。
  9. 圧力センサはさらに、前記基板から半径方向に外側へ延在する搭載フランジを有し、これにより前記基板の台部分への搭載荷重の伝達を最小限にする、請求項8に記載の圧力センサ。
  10. 圧力センサはさらに、前記弾性部材シート内に配置された弾性部材を含み、前記弾性部材は、前記窪みの深さよりも十分に大きな厚さを有し前記基板と前記センサを受容する相手方の装置との間の直接的な係合を防止する、請求項に記載の圧力センサ。
  11. 基板と、
    前記基板によって閉じられる自由端を有し、チャンバを形成するカップ形状のハウジングであって、前記基板には、中央の位置に高く持ち上げられた応力隔離台部分が形成された、前記ハウジングと、
    前記基板の前記応力隔離台部分に接着された応力隔離ガラス台部材と、
    前記応力隔離ガラス台部材に固定された圧力応答感知部材と、
    前記圧力応答感知部材に連通する前記応力隔離ガラス台部材および前記応力隔離台部分を含む前記基板を貫通して延在する流体通路と、
    包囲体内に配置された調整電子部品と、
    前記調整電子部品および前記圧力応答感知部材に接続するために前記ハウジングの外部位置から前記ハウジング内に延在する端子とを有し、
    前記圧力応答感知部材、前記応力隔離ガラス台部材および前記基板は、前記感知部材へ伝達される応力荷重を最小限にするため、ほぼ一致する熱膨張係数を有し、
    前記基板およびハウジングは、ほぼ円筒状であり、前記ハウジング内のチャンバは頂面を有し、前記基板は、前記台部分と隣接する平らな表面を有し、
    圧力センサはさらに、ブリッジ部分により離間された2つの円筒状のローブを有するフレキシブル回路を含み、一方のローブは、前記チャンバの前記頂面に受け取られ、他方のローブには切り抜きが形成されかつ前記基板の前記平らな表面に受け取られ、前記台部分が前記切り抜きを介して前記他方のローブ内に延在し、
    センサのアッセンブリ中にはんだ付けを容易にするため、前記フレキシブル回路の前記ハウジングおよび前記基板への取り付け後に、前記ハウジングと前記基板の分離を可能にするように前記ブリッジの選択された長さを提供するように前記ブリッジ部分が前記ローブに細長く切り込まれている、圧力センサ。
  12. 前記ブリッジ部分の前記長さLは、すべての寸法がミリメートルである次式によって決定される、請求項11に記載の圧力センサ。
    L=0.242×(ハウジングの壁の高さ)+0.518×(基板OD)+0.414×(ハウジングOD)。
JP2009130002A 2008-06-02 2009-05-29 圧力センサ装置 Expired - Fee Related JP5590822B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US5789808P 2008-06-02 2008-06-02
US61/057,898 2008-06-02
US12/472,954 2009-05-27
US12/472,954 US7779701B2 (en) 2008-06-02 2009-05-27 Pressure sensor apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009294207A JP2009294207A (ja) 2009-12-17
JP5590822B2 true JP5590822B2 (ja) 2014-09-17

Family

ID=41017056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009130002A Expired - Fee Related JP5590822B2 (ja) 2008-06-02 2009-05-29 圧力センサ装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7779701B2 (ja)
EP (1) EP2131170A3 (ja)
JP (1) JP5590822B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8020448B2 (en) * 2008-10-21 2011-09-20 GM Global Technology Operations LLC Pressure sensor with nonlinear characteristic curve
US8065917B1 (en) 2010-05-18 2011-11-29 Honeywell International Inc. Modular pressure sensor
US8156816B2 (en) * 2010-05-27 2012-04-17 Sensata Technologies, Inc. Pressure sensor
US8796866B2 (en) 2012-10-16 2014-08-05 Continential Automotive Systems, Inc. Micro-electromechanical pressure sensor having reduced thermally-induced stress
CN105408995B (zh) * 2013-07-22 2019-06-18 汉高知识产权控股有限责任公司 控制晶片在压塑成型时翘曲的方法及使用该方法的制品
JP2016179988A (ja) * 2016-04-28 2016-10-13 サントリーホールディングス株式会社 マンノオリゴ糖の製造方法
CN209326840U (zh) 2018-12-27 2019-08-30 热敏碟公司 压力传感器及压力变送器

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5112437B2 (ja) * 1971-10-01 1976-04-19
US4982351A (en) 1986-05-05 1991-01-01 Texas Instruments Incorporated Low cost high precision sensor
JPH02134530A (ja) * 1988-11-14 1990-05-23 Delphi Co Ltd 圧力センサのポートの構成
US5186055A (en) * 1991-06-03 1993-02-16 Eaton Corporation Hermetic mounting system for a pressure transducer
US5402683A (en) * 1991-10-30 1995-04-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Built-in amplifier-type combustion pressure sensor and manufacturing method thereof
JPH06109570A (ja) * 1992-09-25 1994-04-19 Matsushita Electric Works Ltd 半導体圧力センサ
JP3447300B2 (ja) * 1995-04-28 2003-09-16 ローズマウント インコーポレイテッド 圧力送信機のマウント組立体
US5814779A (en) 1996-10-01 1998-09-29 Texas Instruments Incorporated Fluid pressure responsive electric switch
JPH1194665A (ja) * 1997-09-19 1999-04-09 Toshiba Tec Corp 圧力センサ
JP2000105162A (ja) * 1998-09-29 2000-04-11 Nippon Seiki Co Ltd 圧力センサ
JP2000121469A (ja) * 1998-10-16 2000-04-28 Mitsubishi Electric Corp 圧力センサ
JP2000283868A (ja) * 1999-03-30 2000-10-13 Hitachi Ltd 半導体圧力センサとそれを用いたエンジン
JP2001133345A (ja) * 1999-11-02 2001-05-18 Fuji Koki Corp 圧力センサ
US6453747B1 (en) * 2000-01-12 2002-09-24 Peter A. Weise Hermetic pressure transducer
JP2001208626A (ja) * 2000-01-24 2001-08-03 Mitsubishi Electric Corp 半導体圧力センサ装置
JP2001330529A (ja) * 2000-05-19 2001-11-30 Yokogawa Electric Corp 圧力センサ
US6952208B1 (en) 2001-06-22 2005-10-04 Sanavigator, Inc. Method for displaying supersets of node groups in a network
WO2003008921A1 (en) * 2001-07-17 2003-01-30 Measurement Specialties, Inc. Isolation technique for pressure sensing structure
JP2004101515A (ja) * 2002-07-10 2004-04-02 Texas Instruments Inc 気密圧力変換器
US6782758B2 (en) 2002-07-10 2004-08-31 Texas Instruments Incorporated Hermetic pressure transducer
JP2005326337A (ja) * 2004-05-17 2005-11-24 Denso Corp 圧力検出装置
US7270010B2 (en) * 2004-08-27 2007-09-18 Ashcroft-Nagano, Inc. System and method for pressure measurement
US7124639B1 (en) * 2005-06-21 2006-10-24 Kulite Semiconductor Products, Inc. Ultra high temperature hermetically protected wirebonded piezoresistive transducer

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009294207A (ja) 2009-12-17
US20090293630A1 (en) 2009-12-03
US7779701B2 (en) 2010-08-24
EP2131170A2 (en) 2009-12-09
EP2131170A3 (en) 2014-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5590822B2 (ja) 圧力センサ装置
EP2316008B1 (en) Sensor device packaging and corresponding method
EP3128305B1 (en) A hermetic pressure sensor
US20080277747A1 (en) MEMS device support structure for sensor packaging
JP4756744B2 (ja) 気密式の圧力変換器
JP5127140B2 (ja) 圧力・温度共用トランスデューサー
US7563634B2 (en) Method for mounting semiconductor chips, and corresponding semiconductor chip system
US7152483B2 (en) High pressure sensor comprising silicon membrane and solder layer
US7370536B2 (en) Pressure sensor device and pressure sensor cell thereof
KR102266018B1 (ko) 물리량 측정 센서
US9054222B2 (en) Pressure resistently encapsulated, pressure difference sensor
US5412994A (en) Offset pressure sensor
US8127617B2 (en) Pressure sensor, manufacturing method thereof, and electronic component provided therewith
JP2005098976A (ja) 圧力センサ装置
JP2005531012A (ja) 圧力測定のための装置
CN109642844A (zh) 用于减少压力测量室的容积的填充体
US20160209286A1 (en) Pressure sensor module and method for manufacturing the same
JP2005055313A (ja) 半導体圧力センサ装置
JPH11326088A (ja) 圧力センサとその製造方法
JPH04267566A (ja) 高圧用半導体圧力センサ
JP2009180621A (ja) 差圧測定装置
CN106525328A (zh) 密闭压力传感器
JPH03226638A (ja) 半導体圧力センサ
JP2013003098A (ja) 圧力センサ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120314

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130507

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130514

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130708

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140513

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140630

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140729

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140729

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5590822

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees