JP5586529B2 - 文字入力装置、画像形成装置 - Google Patents

文字入力装置、画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5586529B2
JP5586529B2 JP2011121732A JP2011121732A JP5586529B2 JP 5586529 B2 JP5586529 B2 JP 5586529B2 JP 2011121732 A JP2011121732 A JP 2011121732A JP 2011121732 A JP2011121732 A JP 2011121732A JP 5586529 B2 JP5586529 B2 JP 5586529B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
unit
image
displayed
touch panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011121732A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012248152A (ja
Inventor
暢洋 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2011121732A priority Critical patent/JP5586529B2/ja
Publication of JP2012248152A publication Critical patent/JP2012248152A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5586529B2 publication Critical patent/JP5586529B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Position Input By Displaying (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

本発明は、文字入力装置及び画像形成装置に関するものである。
画像データや電子メールを、通信ネットワークを介して、外部の通信端末装置に送信することが可能な画像形成装置が知られている。この種の画像形成装置では、画像データや電子メールを送信するに際して、ユーザーが、送信先を特定する通信アドレス(例えば、電子メールアドレス)を入力する。
ところで、ユーザーが通信アドレスを入力した後、入力ミスに気付き、入力した通信アドレスを修正するには、ユーザーは、以下の操作を行う。すなわち、ユーザーはカーソルキーを操作してカーソルを所望の削除開始位置にまで移動させ、削除キーを操作して削除開始位置から所望の削除終了位置までの文字を削除させる。そして、ユーザーは、正しい文字を入力する。
ところが、上記の操作では、カーソルが所望の削除開始位置に来るまでカーソルキーを連打する必要がある。また、カーソルは文字よりも小さく視認性が悪いため、意図しない文字を削除してしまうおそれがある。
特開2008−243035号公報 特開2008−243036号公報 特開2008−250433号公報 特開2010−146272号公報 特開2010−146271号公報
ところで、特許文献1では、バックスクロールキーが予め定められた時間以上押されたとき、カーソルの表示位置よりも文頭側の文字が、予め定められた数だけ削除される。
特許文献2では、バックスクロールキーが予め定められた時間以上押されたとき、カーソルの表示位置と、カーソルの表示位置よりも文頭側であってカーソルの表示位置の最寄りの句読点との間の文字が削除される。
特許文献3では、バックスクロールキーが予め定められた時間以上押されたとき、カーソルが表示されている行に位置する文字が削除される。
特許文献4では、削除キーとカーソルキーとが同時に操作されると、カーソル位置を基準とした所定範囲の文字が削除される。
特許文献5では、削除キーが押される時間が長くなるほど、文字が削除される範囲が大きくなる。すなわち、削除キーが押される時間が長くなるほど、“カーソル位置より前の1文字”、“同一行内のカーソル位置より前の文字”、“同一段落内のカーソル位置より前の文字”、“カーソルが属する同一段落内の全ての文字”というように、文字が削除される範囲が大きくなる。
しかしながら、特許文献1〜5では、削除開始位置にまでカーソルを移動させる操作が要される。また、カーソルの視認性については解決されていない。
本発明は、上記の問題を解決するためになされたものであり、入力された文字の修正操作の効率を高めることができる文字入力装置及び画像形成装置を提供することを目的とする。
本発明の一局面に係る文字入力装置は、各々異なる文字の入力を受け付けるための複数の操作キーを含む文字入力部と、前記文字入力部によって入力が受け付けられた文字を記憶する記憶部と、前記記憶部に記憶された文字を表示する文字表示部と、前記文字表示部に表示された文字を削除するための削除操作部と、画像を表示するための画面を有し、前記画面への接触があった場合、前記接触が行われた位置を検出するタッチパネルと、前記画面に前記文字入力部と前記文字表示部と前記削除操作部とを含む文字列入力画像が表示された状態において、前記削除操作部が操作されたときに、前記記憶部に記憶されている文字を前記文字表示部に表示された前記文字よりも大きく表示した文字編集用画像と、前記文字編集用画像に表示された前記文字のうち削除対象として選択される文字を確定するための確定用画像とを、前記文字列入力画像を覆うように表示する表示制御部と、前記確定用画像への接触があった場合に、前記文字編集用画像と前記確定用画像とを前記画面から消去するとともに、前記タッチパネルによって前記接触が検出された位置に表示されている文字を、前記記憶部から消去する消去制御部と、を備えることを特徴とする。
この構成によれば、文字入力部により入力が受け付けられた文字が文字表示部に表示されている状態で削除操作部が操作されたとき、タッチパネルの画面上には、文字表示部に表示されている文字が、文字表示部よりも大きく表示される。
そして、タッチパネルの画面が接触されたとき、接触された位置に表示されている文字が記憶部から消去される。文字表示部は記憶部に記憶されている文字を表示するので、前記接触された位置に表示されている文字が記憶部から消去されると、当該接触された位置に表示されている文字は、文字表示部から削除される。
これにより、タッチパネルの画面に文字表示部よりも大きく表示されている文字を、画面上でタッチすることにより、文字表示部に表示されている文字を削除することができるので、入力された文字を修正する際の視認性及び操作性を向上させることができる。その結果、入力された文字の修正操作の効率を高めることができる。
上記構成において、前記表示制御部は、前記記憶部に記憶された文字を、一文字の大きさがユーザーの指の太さに応じて予め設定された大きさとなるように、前記タッチパネルに表示させることが好ましい。
この構成によれば、タッチパネルには、記憶部に記憶された文字が、一文字の大きさがユーザーの指の太さに応じて予め設定された大きさとなるように表示されるので、ユーザーは、タッチパネルに表示されている文字を容易にタッチすることができる。
上記構成において、前記一文字の大きさは、縦横それぞれ8mm以上の大きさであることが好ましい。
この構成によれば、一文字あたりの大きさが縦横それぞれ8mm以上の大きさである。この大きさは、ユーザーとなりうる大人の指の平均的な大きさに対応しているので、多くのユーザーにとって、タッチパネルにおける文字のタッチが容易となる。
また、本発明の他の局面に係る画像形成装置は、請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の文字入力装置と、画像を表す画像データを取得する画像取得部と、前記画像取得部によって取得された画像データを用紙に形成する画像形成部と、を備えることを特徴とする。
この構成によれば、先述の文字入力装置を備えるので、入力された文字の修正操作の効率を高めることができる。
本発明によれば、入力された文字の修正操作の効率を高めることができる。
本発明の一実施形態に係る画像形成装置の構成の一例を模式的に示した縦断面図である。 本発明の一実施形態に係る文字入力装置の機能モジュールの一例を示したブロック図である。 文字入力装置の動作の概要の一例を示したフローチャートである。 タッチパネルにおける表示の遷移について示した図である。
以下、図面に基づいて、本発明の実施形態につき詳細に説明する。図1は、本発明の一実施形態に係る画像形成装置の構成の一例を模式的に示した縦断面図である。尚、図1における画像形成装置Aは、本発明の一実施形態に係る文字入力装置を備える。
画像形成装置Aは、本体筐体2と、本体筐体2の左方に配設されたスタックトレイ3と、本体筐体2の上部に配設された原稿読取部200(画像取得部)と、原稿読取部200の上方に配設された原稿給送部6と、を有している。また、画像形成装置Aのフロント部には、略長方形のユーザーインターフェース部100が設けられている。
原稿読取部200は、CCD(Charge Coupled Device)や露光ランプ等からなるスキャナ部201と、ガラス等の透明部材により構成された原稿台202及び原稿読取スリット203とを備える。スキャナ部201は、図略の駆動部によって移動可能に構成され、原稿台202に載置された原稿を読み取るときは、原稿台202に対向する位置で原稿面に沿って移動され、原稿画像を走査する。
また、スキャナ部201は、原稿給送部6により給送された原稿を読み取るときは、原稿読取スリット203と対向する位置に移動され、原稿読取スリット203を介して原稿給送部6による原稿の搬送動作と同期して原稿の画像を取得する。
原稿給送部6は、原稿を載置するための原稿載置部61と、画像読み取り済みの原稿を排出するための原稿排出部62と、原稿載置部61に載置された原稿を1枚ずつ繰り出して原稿読取スリット203に対向する位置へ搬送し、原稿排出部62へ排出するための給紙ローラー(図略)、搬送ローラー(図略)等からなる原稿搬送機構63を備える。原稿搬送機構63は、さらに原稿を表裏反転させて原稿読取スリット203と対向する位置へ再搬送する用紙反転機構(図略)を備え、原稿の両面の画像を、原稿読取スリット203を介してスキャナ部201から読取可能にしている。
また、原稿給送部6は、その前面側が上方に移動可能となるように本体筐体2に対して回動自在に設けられている。原稿給送部6の前面側を上方に移動させて原稿台202上面を開放することにより、原稿台202の上面に読み取り原稿、例えば見開き状態にされた書籍等をユーザーが載置できるようになっている。
本体筐体2は、複数の給紙カセット461と、給紙カセット461から用紙Sを1枚ずつ繰り出して画像形成部40へ搬送するピックアップローラー462と、給紙カセット461から搬出されてきた用紙に画像を形成する画像形成部40と、転写ローラー49及び感光体ドラム43による用紙Sへの画像転写のための所定のタイミングで、給紙カセット461の用紙Sを送り出すレジストローラー対17と、を備える。
画像形成部40は、感光体ドラム43、感光体ドラム43表面を除電する除電装置421、感光体ドラム43表面を帯電させる帯電装置422、スキャナ部201で取得された画像データに基づきレーザ光等を出力して感光体ドラム43を露光する露光装置423、感光体ドラム43表面にトナーを供給する現像装置44、及び、感光体ドラム43上のトナー像を用紙に転写するための転写ローラー49を備える。
また、画像形成部40は、トナー像が転写された用紙を加熱してトナー像を用紙に定着させる定着装置45、及び、用紙をスタックトレイ3又は胴内排紙部48まで搬送するための搬送ローラー19を備える。
ユーザーインターフェース部100は、タッチパネル5と操作キー182とを備える。ユーザーインターフェース部100は、操作キー182の操作指示を受け付ける。また、タッチパネル5では、その画面に操作キーが画像の形で表示される。タッチパネル5は、その画面において操作キーがタッチされたとき、タッチされた座標位置を検出する。
図2は、本発明の一実施形態に係る文字入力装置1の機能モジュールの一例を示したブロック図である。
文字入力装置1は、ユーザーインターフェース部100と、制御部101と、記憶部102とを備える。
ユーザーインターフェース部100は先述のようにタッチパネル5を備える。タッチパネル5は、キーボード部180(文字入力部)と、文字表示欄50(文字表示部)と、デリートキー181(削除操作部)とを備える。
キーボード部180は、各々異なる文字を入力するための複数の操作キーの集合体である。各操作キーは、タッチパネル5の画面上に画像の形で表示される。キーボード部180は、文字の入力を受け付ける。
文字表示欄50は、記憶部102に記憶された文字を表示する。デリートキー181は、文字表示欄50に表示された文字を削除するための指示操作を受け付ける。デリートキー181は、キーボード部180と同様に、タッチパネル5の画面上に画像の形で表示される。
制御部101は、文字入力装置1を統括的に制御するデバイスである。制御部101は、CPU(Central Processing Unit)、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)などで構成されており、例えば、CPUが所定の制御プログラムを実行することにより実現される。
制御部101は、表示制御部101Aと消去制御部101Bとを備える。表示制御部101は、タッチパネル5の画面上における表示を制御する。消去制御部101Bは、記憶部102に記憶された文字の消去を制御する。尚、表示制御部101及び消去制御部101Bの動作については、後述する。
記憶部102は、文字入力部180により入力が受け付けられた文字を記憶するデバイスである。
以下、このような構成の文字入力装置1の動作の概要について、図3及び図4を用いて説明する。図3は、文字入力装置1の動作の概要の一例を示したフローチャートである。図4は、タッチパネル5における表示の遷移について示した図である。
画像形成装置Aにおいて、表示制御部101Aは、文字列を入力するための文字列入力画像を表示させる。尚、本実施形態では、文字列として通信アドレスを入力する例を説明する。図4(a)は、文字列入力画像の一例を示している。文字列入力画像ig1は、キーボード部180と、文字表示欄50と、デリートキー181とを含む。
文字列入力画像ig1において、キーボード部180をなす各操作キーがユーザーのタッチを受け付けたとき(ステップS1のYES)、タッチパネル5は、タッチされた座標位置を検出し、当該座標位置を表す情報を制御部101に送信する。すると、表示制御部101Aは、送信された情報で表された座標位置に対応して予め設定された文字、すなわち、キーボード部180のキーに対応する文字を順次、タッチパネル5の文字表示欄50に表示させる(ステップS2)。このとき、制御部101は、前記座標位置に対応する文字、すなわち、文字表示欄50に表示された文字列を記憶部102に記憶させる。
そして、デリートキー181が操作されたとき(ステップS3のYES)、タッチパネル5は、キーボード部180が操作されたときと同様に、タッチされた座標位置を表す情報を制御部101に送信する。すると、表示制御部101Aは、記憶部102に記憶されている、文字を表す情報を取得することにより、文字表示欄50に表示されている文字列を表す情報を取得する(ステップS4)。そして表示制御部101Aは、タッチパネル5の画面上に、文字編集用画像を表示させ、当該文字編集用画像に、文字表示欄50に表示されている文字列を、文字表示欄50よりも大きく表示させる(ステップS5)。表示制御部101Aは、文字編集用画像における文字列を編集対象文字列として、画面上における座標位置と対応させて記憶部102に記憶させる(ステップS6)。
図4(b)は、文字編集用画像の一例を示した図である。表示制御部101Aは、例えば、文字編集用画像ig2と、OKボタン183を表す画像とを、文字列入力画像ig1の上を覆うようにして表示させる。文字編集用画像ig2は、文字表示欄50内の文字列を含む。当該文字列は、一文字のフォントが文字表示欄50よりも大きくなるように表示されている。OKボタン183は、文字編集用画像ig2に表示されている文字の選択を確定させるための操作指示を受け付ける画像である。
表示制御部101Aは、文字編集用画像ig2に、記憶部102から取得した文字列を表示させるにあたり、一文字の大きさが、例えば、ユーザーの指の太さに応じて予め設定された大きさとなるように表示することが好ましい。こうすれば、ユーザーは、文字編集用画像ig2に表示されている文字を指先で直接タッチして容易に選択することができる。
より好ましくは、表示制御部101Aは、一文字の大きさが、縦横それぞれ8mm以上の大きさとなるように、記憶部102から取得した文字列を表示させる。この大きさは、ユーザーとなりうる大人の指の平均的な大きさに対応しているので、多くのユーザーにとって、文字編集用画像ig2における文字の選択が容易となる。
文字編集用画像ig2に表示されている文字列においていずれかの文字がタッチされると、タッチされた位置の座標情報がタッチパネル5から消去制御部101Bに送信される。消去制御部101Bは、記憶部102を参照し、タッチパネル5から送信された座標情報に対応する文字(文字列)を消去対象文字として選択する。そして、OKボタン183がタッチされたとき(ステップS7のYES)、消去制御部101Bは、文字編集用画像ig2を消去し(ステップS8)、記憶部102に記憶されている編集対象文字列から消去対象文字を消去する。
そして、表示制御部101Aは、記憶部102を参照し、消去対象文字が消去された編集対象文字列を取得し、タッチパネル5によって文字表示欄50に表示させる。これにより、文字表示欄50に表示されていた文字列から、タッチされた座標位置に対応する文字が削除される(ステップS9)。
図4(c)は、文字編集用画像ig2における文字の選択が確定された後の文字列入力画像ig1の一例を示している。当該画像ig1において、文字表示欄50には、選択された文字が削除された文字列が表示される。例えば、文字編集用画像ig2において、“taka”と“@”との間に位置する、“d”と“o”とが選択され、OKボタン183がタッチされたときには、文字表示欄50には、図4(a)における文字列“takado@domain.co.jp“から”d“と”o“とが削除された、”taka@domain.co.jp“が表示される。
以上のように、この構成によれば、キーボード部180により入力が受け付けられた文字列が文字表示欄50に表示されている状態でデリートキー181が操作されたとき、タッチパネル5の画面上には、文字表示欄50に表示されている文字列が、文字表示欄50よりも大きく表示される。そして、文字表示欄50より大きく表示された文字列のうちいずれかの文字の選択が受け付けられたとき、選択された文字が文字表示欄50から削除される。
これにより、タッチパネル5の画面に文字表示欄50よりも大きく表示されている文字を選択することにより、文字表示欄50に表示されている文字を削除することができるので、入力された文字を修正する際の視認性及び操作性を向上させることができる。その結果、入力された文字の修正操作の効率を高めることができる。
尚、本実施形態では、キーボード部180、文字表示欄50、及びデリートキー181をタッチパネル5に設けたが、この例には限られず、文字表示欄50を、タッチパネル5とは別に、タッチパネル機能を備えない表示部で構成し、キーボード部180及びデリートキー181を操作キー182で構成してもよい。
A 画像形成装置
1 文字入力装置
5 タッチパネル
40 画像形成部
50 文字表示欄
101 制御部
102 記憶部
180 キーボード部
181 デリートキー
200 原稿読取部

Claims (4)

  1. 各々異なる文字の入力を受け付けるための複数の操作キーを含む文字入力部と、
    前記文字入力部によって入力が受け付けられた文字を記憶する記憶部と、
    前記記憶部に記憶された文字を表示する文字表示部と、
    前記文字表示部に表示された文字を削除するための削除操作部と、
    画像を表示するための画面を有し、前記画面への接触があった場合、前記接触が行われた位置を検出するタッチパネルと、
    前記画面に前記文字入力部と前記文字表示部と前記削除操作部とを含む文字列入力画像が表示された状態において、前記削除操作部が操作されたときに、前記記憶部に記憶されている文字を前記文字表示部に表示された前記文字よりも大きく表示した文字編集用画像と、前記文字編集用画像に表示された前記文字のうち削除対象として選択される文字を確定するための確定用画像とを、前記文字列入力画像を覆うように表示する表示制御部と、
    前記確定用画像への接触があった場合に、前記文字編集用画像と前記確定用画像とを前記画面から消去するとともに、前記タッチパネルによって前記接触が検出された位置に表示されている文字を、前記記憶部から消去する消去制御部と、を
    備えることを特徴とする文字入力装置。
  2. 前記表示制御部は、前記記憶部に記憶された文字を、一文字の大きさがユーザーの指の太さに応じて予め設定された大きさとなるように、前記タッチパネルに表示させる
    ことを特徴とする請求項1に記載の文字入力装置。
  3. 前記一文字の大きさは、縦横それぞれ8mm以上の大きさである
    ことを特徴とする請求項2に記載の文字入力装置。
  4. 請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の文字入力装置と、
    画像を表す画像データを取得する画像取得部と、
    前記画像取得部によって取得された画像データを用紙に形成する画像形成部と、
    を備えることを特徴とする画像形成装置。
JP2011121732A 2011-05-31 2011-05-31 文字入力装置、画像形成装置 Expired - Fee Related JP5586529B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011121732A JP5586529B2 (ja) 2011-05-31 2011-05-31 文字入力装置、画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011121732A JP5586529B2 (ja) 2011-05-31 2011-05-31 文字入力装置、画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012248152A JP2012248152A (ja) 2012-12-13
JP5586529B2 true JP5586529B2 (ja) 2014-09-10

Family

ID=47468506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011121732A Expired - Fee Related JP5586529B2 (ja) 2011-05-31 2011-05-31 文字入力装置、画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5586529B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3895406B2 (ja) * 1996-03-12 2007-03-22 株式会社東邦ビジネス管理センター データ処理装置およびデータ処理方法
JP2008243035A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Kyocera Mita Corp 文字入力装置及び画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012248152A (ja) 2012-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5249297B2 (ja) 画像編集装置
JP5075239B2 (ja) 操作装置、及びその操作装置を含む画像形成装置、並びに、表示方法
JP5619063B2 (ja) 表示入力装置及びこれを備えた画像形成装置
CN101750928B (zh) 显示控制装置、图像形成装置及显示控制方法
US8625134B2 (en) Image forming apparatus and image forming method
JP7067124B2 (ja) 表示入力装置
JP2010039656A (ja) 表示装置及びこれを備えた画像形成装置
EP3016366A1 (en) Desktop information processing apparatus and printing method thereof
JP2013228973A (ja) 情報処理装置及び画像形成装置
JP2013114338A (ja) 操作装置及び操作方法
JP5586529B2 (ja) 文字入力装置、画像形成装置
JP4316444B2 (ja) 画像形成装置
EP2667257B1 (en) Display input device and image forming apparatus
JP6828563B2 (ja) 入力装置、画像形成装置及びプログラム
JP2017091199A (ja) 表示入力装置およびそれを備えた画像形成装置
JP2010039614A (ja) タッチパネル装置及びその操作処理方法
JP6043334B2 (ja) 表示装置、画像形成装置、及び、表示方法
JP5380521B2 (ja) 操作装置及び画像形成装置
JP6763283B2 (ja) 電子機器
JP5793604B2 (ja) 表示入力装置及びこれを備えた画像形成装置
JP5949418B2 (ja) 画像処理装置、設定方法および設定プログラム
CN111526259B (zh) 显示装置
JP5889845B2 (ja) 検索インターフェイス装置及び電子機器
CN115733929A (zh) 图像形成装置
JP2021164123A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130422

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140624

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140722

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5586529

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees