JP5577066B2 - コンベヤベルト - Google Patents

コンベヤベルト Download PDF

Info

Publication number
JP5577066B2
JP5577066B2 JP2009224436A JP2009224436A JP5577066B2 JP 5577066 B2 JP5577066 B2 JP 5577066B2 JP 2009224436 A JP2009224436 A JP 2009224436A JP 2009224436 A JP2009224436 A JP 2009224436A JP 5577066 B2 JP5577066 B2 JP 5577066B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor belt
storage portion
elastic body
storage
tag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009224436A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011073806A (ja
Inventor
関根  登
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP2009224436A priority Critical patent/JP5577066B2/ja
Publication of JP2011073806A publication Critical patent/JP2011073806A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5577066B2 publication Critical patent/JP5577066B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Belt Conveyors (AREA)

Description

本発明は、コンベヤベルトに関するものであり、特には、コンベヤベルトの性状を検出するためのICタグ等のモニタリング装置をコンベヤベルト内に収納する技術に関するものである。
従来のコンベヤベルトの性状を検出するためのモニタリング装置を収納する方法としては、例えば、特許文献1には、電子機器をベルト長さ方向に複数に分割した保護ケースに収納して未加硫のコンベヤベルトに埋め込み、これにより前記電子機器の周囲に空間を形成し、その後前記未加硫のコンベヤベルトを加硫することで、コンベヤベルトが受ける圧力や衝撃荷重等から電子機器を保護し、安定したモニタリングを行うことができる技術が提案されている。
しかるに、このような技術では、未加硫のコンベヤベルト内にモニタリング装置(電子機器)を埋設するため、加硫の際に熱等でモニタリング装置に障害が発生するおそれがあり、また、保護ケースの製造等のコストは否めなかった。
特開2009−7078号公報
そこで、この発明は、加硫の影響を受けることなく、コンベヤベルト内に、モニタリング装置を収納することができるコンベヤベルトを提供することにある。
この発明にかかるコンベヤベルトは、無端状に延在するゴム弾性体からなるものであって、コンベヤベルトの、少なくとも一方の側面に開口する収納部を具え、前記収納部のコンベヤベルト厚さ方向の長さは、コンベヤベルト幅方向の外側の領域よりも、コンベヤベルト幅方向の内側の領域のほうが長いことを特徴とするものである。
また、この発明にかかる他のコンベヤベルトは、無端状に延在するゴム弾性体からなるコンベヤベルトにおいて、コンベヤベルトの、少なくとも一方の側面に開口する収納部を具え、前記収納部に鋸歯状のモニタリング装置が収納されていることを特徴とするものである。
このようなコンベヤベルトにおいてより好ましくは、前記収納部を、ベルト周方向に沿って設ける。
また、このようなコンベヤベルトを加硫成形するに当たり、未加硫ゴムの表面に収納部形成部材を配置して、加硫することが好ましい。
本発明のコンベヤベルトは、コンベヤベルトの、少なくとも一方の側面に開口する収納部を具えることで、コンベヤベルト内に保護ケース等を設けることや加硫の熱等の影響をうけることなく、モニタリング装置を収納できる空間状の収納部を容易に製造することができ、その収納部にICタグ等のモニタリング装置を挿入して、コンベヤベルトの性状を測定することができる。
また、コンベヤベルトの側面に開口する収納部を具えることで、搬送物の衝撃等の荷重がモニタリング装置に加わらないため、モニタリング装置が外部の衝撃から損傷を低減することができる。
(a)は本発明のコンベヤベルトの一の実施形態を示す平面図であり、(b)はそのコンベヤベルトの幅方向断面図である。 本発明のコンベヤベルトの他の実施形態を示す幅方向断面図である。 (a)は本発明のコンベヤベルトの他の実施形態を示す平面図であり、(b)はICタグ外観の一例を示す図である。 (a)は本発明のコンベヤベルトの製造方法の未加硫前の一例を示す平面図であり、(b)は(a)の一部の側面図である。
以下に、図面を参照しながら本発明のコンベヤベルトを詳細に説明する。
図1(a)は本発明のコンベヤベルトの一の実施形態を示す平面図であり、(b)はそのコンベヤベルトの幅方向断面図である。
図中1は、無端状に延在するゴム弾性体からなるコンベヤベルトの一部を示す。
コンベヤベルト1内には、例えばベルト周方向に対して傾斜した複数層の、有機繊維からなる補強プライ2が埋設される。
このようなコンベヤベルト1では、図示しない駆動プーリと遊動プーリとの間に無端状に掛け回されて、駆動プーリが回転駆動して稼動することにより、コンベヤベルト上に投入された搬送物を、コンベヤベルトの外周面で保持して搬送することができる。
そしてこのコンベヤベルト1では、コンベヤベルト1の、少なくとも一方、図では片側の側面のみに開口する収納部3を、所定のピッチで具える。
この収納部3は、好ましくは、開口部が狭く内部が広くなっており、平面視の形状は四角板状に限らず、円盤状、六角板状などの形状とすることができる。
このような収納部3には、例えば製造管理や流通経路または、コンベヤベルトの使用日や使用実績等の使用履歴管理を記録したICタグ4のような情報チップのみならず、圧力センサー等のセンサーを収納することができる。
ICタグ4を収納部3に固着する方法として、ICタグ4に接着剤を塗布して収納部3に収納したり、ICタグ4を収納した後に収納部3の開口部3aを接着剤で塞ぐことができる。また、ICタグ4を、コンベヤベルトの収納部3から適時に取り出して、ICタグ4の情報を読み取ることや、ICタグ4を新しいものと交換することができる。
このようなコンベヤベルトにおいてより好ましくは、収納部3を、ベルト周方向に沿って設け、この構成とすることで、収納部3からICタグ4が抜け難くすることができる。
図2は、本発明のコンベヤベルトの他の実施形態を示す幅方向断面図である。
この実施形態では、コンベヤベルト1内には、スチールコード5が周方向に沿って平行に埋設され、図では片側の側面に開口した収納部3を具える。
このような収納部3により、スチールコードを埋設されるコンベヤベルトに、モニタリング装置を容易に収納することができる。
図3(a)は、本発明のコンベヤベルトの他の実施形態を示す平面図であり、(b)は収納部に収納されるICタグの一例を示す平面図と側面図である。
この実施形態では、収納部に収納されるICタグの形状を、収納しやすいが取り出し難い鋸歯状とすることができ、この形状は例えば側面視では鋸歯状でなく、他の面が鋸歯状とすることができる。
次に、図面を参照しながらコンベヤベルトの製造方法を詳細に説明する。
図4(a)は本発明のコンベヤベルトの製造方法の未加硫前の一例を示す図であり、(b)は(a)の一部の側面図である。
未加硫のゴム弾性体11の、図では片側の側面内に、未加硫ゴム弾性体11と接着しない収納部形成部材13を未加硫ゴム弾性体11,11’の間に挟み込み配置し、加硫することで、収納部を製造することができる。
また、収納部形成部材13は、未加硫ゴム弾性体11内に埋め込むことで、収納部を形成することができる。
この収納部形成部材13は、未加硫ゴムの中央付近に位置する領域を外側付近に位置することになる領域より厚みを厚くして、収納部形成部材13を埋め込みやすく取り出し難い構造となり、この構造とすることで、コンベヤベルト1に入り口が狭く内部が広い収納部3を製造することができる。
また、収納部形成部材13は、加硫後、取り除くことや、例えば薄いプラスチックフィルムであれば取り除かずに使い捨てとすることができる
また、収納部形成部材13としては、好ましくは、加硫温度に耐えられるよう170℃で溶融しないポリテトラフルオロエチレン等の有機繊維フィルム状の柔軟性が高い材料であり、より好ましくは170℃で軟化し熱変形を起こさない材料とし、これらは加硫後、収納部形成部材13をゴム弾性体から取り出しやすく、再利用も可能になる。
1 コンベヤベルト
2 補強プライ
3 収納部
3a 開口部
4,7,8 ICタグ
5 スチールコード
11,11’ 未加硫のゴム弾性体
13 収納部形成部材

Claims (4)

  1. 無端状に延在するゴム弾性体からなるコンベヤベルトにおいて、
    コンベヤベルトの、少なくとも一方の側面に開口する収納部を具え、
    前記収納部のコンベヤベルト厚さ方向の長さは、コンベヤベルト幅方向の外側の領域よりも、コンベヤベルト幅方向の内側の領域のほうが長いことを特徴とするコンベヤベルト。
  2. 無端状に延在するゴム弾性体からなるコンベヤベルトにおいて、
    コンベヤベルトの、少なくとも一方の側面に開口する収納部を具え、
    前記収納部に鋸歯状のモニタリング装置が収納されていることを特徴とするコンベヤベルト。
  3. 前記収納部を、ベルト周方向に沿って設けてなる請求項1又は2に記載のコンベヤベルト。
  4. 請求項1〜3のいずれか一項に記載のコンベヤベルトを加硫成形するに当たり、
    未加硫ゴムの表面に収納部形成部材を挿入して、加硫するコンベヤベルトの製造方法。
JP2009224436A 2009-09-29 2009-09-29 コンベヤベルト Expired - Fee Related JP5577066B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009224436A JP5577066B2 (ja) 2009-09-29 2009-09-29 コンベヤベルト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009224436A JP5577066B2 (ja) 2009-09-29 2009-09-29 コンベヤベルト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011073806A JP2011073806A (ja) 2011-04-14
JP5577066B2 true JP5577066B2 (ja) 2014-08-20

Family

ID=44018210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009224436A Expired - Fee Related JP5577066B2 (ja) 2009-09-29 2009-09-29 コンベヤベルト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5577066B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102018218341A1 (de) 2018-10-26 2020-04-30 Contitech Antriebssysteme Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Riemen- oder bandförmiges Bauteils mit einer elektronischen Einrichtung

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5320787U (ja) * 1976-07-31 1978-02-22
JP5138285B2 (ja) * 2007-06-26 2013-02-06 バンドー化学株式会社 コンベヤベルトにおける電子機器の埋設方法及び電子機器用保護ケース
JP5258306B2 (ja) * 2008-01-16 2013-08-07 株式会社ブリヂストン ベルトモニタリングシステム
JP2009208893A (ja) * 2008-03-04 2009-09-17 Bridgestone Corp コンベヤベルト

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011073806A (ja) 2011-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2003300321B2 (en) Tire with tire tag
KR100791739B1 (ko) 무선 집적회로 태그 접합 방법, 무선 집적회로 태그 부착물품, 및 차량
EP3411222B1 (en) Rfid tagged tire curing bladders
EP3225425B1 (en) Tire
US7616121B2 (en) Method for attaching IC tag, article with IC tag attached, and IC tag
CN101668626B (zh) 带面接合件的充气轮胎及其制造方法
JP5252351B2 (ja) ゴム製rfidタグの製造方法
KR20080046816A (ko) 타이어 내에 장착되는 rfid 태그 구조
WO2011027380A1 (ja) 平ベルト
US20170259515A1 (en) Tire
CN108698344A (zh) 复合层轮胎
EP3467342B1 (en) Toothed belt and manufacturing method therefor
US10377099B2 (en) Pneumatic tire with surface fastener and method of manufacturing same
US9003873B2 (en) Fastening system for attaching retainers to elastomer components
JP2004090775A (ja) フィルム状電子装置を装着した空気入りタイヤ及びそのフィルム状電子装置の装着方法
JP5577066B2 (ja) コンベヤベルト
CN111601722A (zh) 包括电子单元的轮胎监测装置和包括所述装置的轮胎
JP7069781B2 (ja) Icタグ付きタイヤ
CN110494276B (zh) 充气轮胎的制造方法、轮胎模具和充气轮胎
WO2009110459A1 (ja) コンベヤベルト
JP2011105400A (ja) コンベヤベルトおよびコンベヤベルトの製造方法
AU2002346534B2 (en) Spindle sleeve with transponder
JP2010176453A (ja) Rfidタグの製造方法
JP5841711B2 (ja) 芯金レスの弾性クローラ
KR100703605B1 (ko) 알에프아이디 태그를 장착한 타이어

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120903

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131126

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140610

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140707

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5577066

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees