JP5573247B2 - WORKING STEEL FORMING OF CONCRETE BOTTOM FRAME FOR CONCRETE SEGMENT FORMING FORM, METHOD FOR PRODUCING CONCRETE BOTTOM FRAME USING THE WORKING STEEL FORMING, AND CONCRETE BOTTOM FRAME MANUFACTURED - Google Patents
WORKING STEEL FORMING OF CONCRETE BOTTOM FRAME FOR CONCRETE SEGMENT FORMING FORM, METHOD FOR PRODUCING CONCRETE BOTTOM FRAME USING THE WORKING STEEL FORMING, AND CONCRETE BOTTOM FRAME MANUFACTURED Download PDFInfo
- Publication number
- JP5573247B2 JP5573247B2 JP2010050983A JP2010050983A JP5573247B2 JP 5573247 B2 JP5573247 B2 JP 5573247B2 JP 2010050983 A JP2010050983 A JP 2010050983A JP 2010050983 A JP2010050983 A JP 2010050983A JP 5573247 B2 JP5573247 B2 JP 5573247B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- concrete
- type
- bottom frame
- plate
- producing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Moulds, Cores, Or Mandrels (AREA)
Description
本発明は、形状の異なるA型,B1型,B2型,K型の4種からなる1リング分のシールドトンネル用コンクリートセグメントを製造するにあたって、その各種セグメントの製造用型枠における底枠をコンクリートで製作するための技術に係わり、特に、当該コンクリート製底枠を製作するための鋼製型枠、及び当該鋼製型枠を用いて製作する底枠の製作方法、並びに当該製作方法により製作されたコンクリート製底枠に関する。 In the present invention, when manufacturing a shield tunnel concrete segment for one ring consisting of four types, A type, B1, B2, and K types, having different shapes, the bottom frame in the manufacturing form of each segment is made concrete. In particular, a steel mold for manufacturing the concrete bottom frame, a method for manufacturing a bottom frame using the steel mold, and a manufacturing method for the bottom frame. Relates to a concrete bottom frame.
一般に、シールドトンネルに用いるコンクリート製セグメントを製造するにあたっては、組み立て解体が自由に行えて繰り返し転用が可能な鋼製型枠が多用されているが、当該鋼製型枠はその底枠を打設コンクリートの重量や締め固め時の振動等に耐え得るように頑強に製作しなければならないので、その製作費は嵩んでしまい高価なものとなってしまう。このため、コンクリート製セグメントを大量に製造する必要があって当該鋼製型枠を多数用意しなければならない場合には、その生産コストが非常に高くなってしまうという課題があった。 In general, when manufacturing concrete segments for use in shield tunnels, steel molds that can be freely assembled and disassembled and that can be used repeatedly are used. Since it must be stubbornly manufactured so as to be able to withstand the weight of concrete and vibration during compaction, the manufacturing cost increases and becomes expensive. For this reason, when it is necessary to manufacture a concrete segment in large quantities and many steel molds must be prepared, there is a problem that the production cost becomes very high.
そこで、その鋼製型枠のコストダウンを目的として、底枠にコンクリート製のものを採用するようにした技術が、例えば特開2000−326319号公報等にて提案されている。 Therefore, for the purpose of reducing the cost of the steel mold, a technique in which a concrete frame is adopted for the bottom frame is proposed in, for example, Japanese Patent Laid-Open No. 2000-326319.
即ち、当該提案の型枠にあっては、先ず、製造するコンクリートセグメントの内周側成型面に対応する面が上面に形成された鋼製の基準型枠を製作し、この基準型枠に硬練りコンクリートを投入して底枠を成型する。次に、基準型枠から脱型された底枠を反転させ、基準型枠の上面に合致する面を上側に向けて配置する。爾後、この底枠の上面に沿って鉄板を張り付けた後、コンクリートセグメントの外周側成型面が形成された側枠を底枠に連結する。そして、これら底枠と側枠とによって区画形成されたコンクリート打設空間内に流動コンクリートを充填し、養生後、脱型してコンクリートセグメントを得るようになっている。 That is, in the proposed formwork, first, a steel reference formwork having a surface corresponding to the inner peripheral side molding face of the concrete segment to be produced is formed on the upper surface, and the hardwork is formed on the reference formwork. Kneaded concrete is added to mold the bottom frame. Next, the bottom frame removed from the reference mold is inverted, and the surface that matches the upper surface of the reference mold is placed upward. Then, after the iron plate is pasted along the upper surface of the bottom frame, the side frame on which the outer peripheral side molding surface of the concrete segment is formed is connected to the bottom frame. The concrete casting space defined by the bottom frame and the side frame is filled with fluid concrete, and after curing, it is demolded to obtain a concrete segment.
ところで、シールドトンネルでは、図1に示すように、1リング分の複数のセグメントをトンネル掘削孔の内周面に沿って円環状に組み立てて覆工体1として設置するが、その組み立てを容易にするために、当該セグメントにはその形状が異なるA型セグメント2,B1型セグメント3,B2型セグメント4,K型セグメント5の4種類のものが使用されるようになっている。
By the way, in the shield tunnel, as shown in FIG. 1, a plurality of segments for one ring are assembled in an annular shape along the inner peripheral surface of the tunnel excavation hole and installed as the
即ち、同図に示すように、1リング分のセグメントにおいてその上部部位に配置されるK型セグメント5は、その両側に先行して配設されたB1型セグメント3とB2型セグメント4との間に、トンネル軸方向や半径方向から挿入されて最後に設置されるようになっている。ここで、図2は図1の内周面を展開して示しているが、当該K型セグメント5はその挿入設置を容易にするために、その形状は展開状態の平面視で底角が鋭角な台形状、この図示例では等脚台形形状とされている。また、これに対応されてその一側に先行配置されるB1型セグメント3は2角が直角で1辺が該K型基準底板の一方の斜辺部に一致する台形状をなし、B2型セグメント4は2角が直角で1辺が該K型基準底板の他方の斜辺部に一致する台形状をなしている。なお、この図示例では、K型セグメント5が等脚台形状をなしているので、B1型セグメント3とB2型セグメント4とは相互に対称な台形形状(2角が直角な台形形状)となっている。そして、B1型セグメント3とB2型セグメント4よりも下方に設置されるA型セグメント2は、その展開状態の平面視形状が矩形となっている。
That is, as shown in the figure, the K-type segment 5 arranged at the upper part of the segment for one ring is between the
つまり、図1に示すように、1リング分の覆工体1は、A型セグメント2を下部から所定数配設した後、その両側部にB1型セグメント3とB2型セグメント4とを配置して、最後にそれらB1型セグメント3とB2型セグメント4との間にK型セグメント5をトンネル軸方向若しくは半径方向から嵌合挿入して形成するようになっている。
That is, as shown in FIG. 1, the covering
そして、当該1リング分の覆工体1はシールドトンネルの掘進に伴わせて設置していくことになるので、当該シールドトンネルの構築にあたっては、その掘進速度に合わせて遅滞させることなく効率よくA型,B1型,B2型,K型からなる4種の各セグメント2,3,4,5を同時進行させて製造していくことが要求されている。即ち、これら4種のセグメント2,3,4,5をコンクリート製となして上記掘進速度に合わせて製造するためには、それら4種の各セグメント2,3,4,5毎に複数の製造用型枠を用意して、それぞれに繰り返し転用しながら製造し続けていくことになる。
And since the
ところが、その製造に際して、それらの製造用型枠を鋼製のものにしてその数が増えてしまうと、その総製作費用は更に嵩んだものとなってしまう。そこで、前述した従来の提案例のように、コンクリートセグメント製造用型枠の底枠をコンクリート製のものにして、そのコストの低減化を図ることが有用となる。 However, in the production, if the number of the production formwork is made of steel and the number thereof is increased, the total production cost is further increased. Therefore, it is useful to reduce the cost by making the bottom frame of the concrete segment manufacturing form made of concrete as in the above-described conventional proposal.
即ち、当該コストの低減化を図るためには、A型セグメント2、B1型セグメント3、B2型セグメント4、K型セグメント5のそれぞれの内周側成型面の円弧形状及び外形形状に対応した上面を有する4種類のコンクリート製の底枠をそれぞれ複数ずつ製作することになる。
That is, in order to reduce the cost, the upper surface corresponding to the arc shape and the outer shape of the inner peripheral side molding surface of each of the
しかしながら、それら4種類の底枠をコンクリート製とするためには、更にそれらを製作するための型枠が別途に個別に必要となってしまうので、底枠をコンクリート製にすることによるコスト低減効果は薄れてしまうことになる。これ故、コンクリート製底枠の採用を実用化するためには、そのコンクリート製底枠の製作用鋼製型枠を可及的に安価に構成し得る技術の開発が望まれている。 However, in order to make these four types of bottom frames made of concrete, a separate formwork for manufacturing them is required separately, so the cost reduction effect by making the bottom frame made of concrete Will fade. Therefore, in order to put the adoption of the concrete bottom frame into practical use, it is desired to develop a technique capable of constructing the working steel mold of the concrete bottom frame as inexpensively as possible.
本発明は以上のような事情に鑑みて創案されたものであり、その目的は、可及的安価に構成し得て、最終的に製造するコンクリートセグメントの製造コストの低減化が図れる、コンクリートセグメント製造用型枠におけるコンクリート製底枠の製作用鋼製型枠、及び当該製作用鋼製型枠を用いたコンクリート製底枠の製作方法、並びに当該製作方法によって作成されるコンクリート製底枠を提供することにある。 The present invention was devised in view of the circumstances as described above, and an object of the present invention is to provide a concrete segment that can be configured as inexpensively as possible and can reduce the production cost of a concrete segment to be finally produced. Provided is a steel formwork for producing a concrete bottom frame in a manufacturing formwork, a method for producing a concrete bottom frame using the formable steel formwork, and a concrete bottom frame produced by the production method. There is to do.
かかる目的を達成するために請求項1に示す発明は、A型,B1型,B2型,K型の4種からなる1リング分の複数のシールドトンネル用コンクリートセグメントを製造するための製造用型枠における底枠を、コンクリートで製作するための底枠の製作用鋼製型枠であって、該各種セグメントの内周面と同一の凹状円弧面を有する底板と、該底板の四周の端面に立設固定される一組の側板並びに一組の端板とを用いて各セグメントの型枠を形成するものであり、該底板には、それぞれ平面視で、K型セグメントの内周面に合致した底角が鋭角な台形状をなすK型対応用基準底板と、2角が直角で1辺が該K型対応用基準底板の一方の斜辺部に一致する台形状をなすB型対応用第1基準底板と、2角が直角で1辺が該K型対応用基準底板の他方の斜辺部に一致する台形状をなすB型対応用第2基準底板との少なくとも3種を用い、該端板には、該B型対応用第1基準底板における2つの平行辺に対して直交する直交辺部に対応したB型対応用第1直交辺部端板と、該B型対応用第1基準底板の斜辺部に対応したB型対応用第1斜辺部端板と、該B型対応用第2基準底板における2つの平行辺に対して直交する直交辺部に対応したB型対応用第2直交辺部端板と、該B型対応用第2基準底板の斜辺部に対応したB型対応用第2斜辺部端板との少なくとも4種を用いている、ことを特徴とする。
In order to achieve this object, the invention shown in
請求項2に示す発明は、前記請求項1に記載のコンクリートセグメント製造用型枠におけるコンクリート製底枠の製作用鋼製型枠であって、前記底板には、前記3種の他に更に平面視矩形状をなす矩形基準底板を用いている、ことを特徴とする。
The invention shown in
請求項3に示す発明は、前記請求項1または2に記載のコンクリートセグメント製造用型枠におけるコンクリート製底枠の製作用鋼製型枠であって、前記K型セグメントを製造するための底枠を製作するための型枠の前記底板には、前記K型対応用基準底板を単独で用い、該型枠の前記端板には、前記B型対応用第1斜辺部端板とB型対応用第2斜辺部端板とを用いる、
ことを特徴とする。
The invention shown in
It is characterized by that.
請求項4に示す発明は、前記請求項1または2に記載のコンクリートセグメント製造用型枠におけるコンクリート製底枠の製作用鋼製型枠であって、前記B1型セグメントを製造するための底枠を製作するための型枠の前記底板には、前記K型対応用基準底板と前記B型対応用第2基準底板とを組み合わせて、それらの対応する斜辺部同士を突き合わせて用い、該型枠の前記端板には、前記B型対応用第1斜辺部端板と前記B型対応用第2直交辺部端板とを用いる、ことを特徴とする。
The invention shown in
請求項5に示す発明は、前記請求項2に記載のコンクリートセグメント製造用型枠におけるコンクリート製底枠の製作用鋼製型枠であって、前記B1型セグメントを製造するための底枠を製作するための型枠の前記底板には、前記B型対応用第1基準底板と前記矩形基準底板とを組み合わせて、それらの直交辺部同士を突き合わせて用い、該型枠の前記端板には、前記B型対応用第1直交辺部端板とB型対応用第1斜辺部端板とを用いる、ことを特徴とする。
The invention shown in claim 5 is a working steel mold of the concrete bottom frame in the concrete segment manufacturing mold according to
請求項6に示す発明は、前記請求項1または2に記載のコンクリートセグメント製造用型枠におけるコンクリート製底枠の製作用鋼製型枠であって、前記B2型セグメントを製造するための底枠を製作するための型枠の前記底板には、前記K型対応用基準底板と前記B型対応用第1基準底板とを組み合わせて、それらの対応する斜辺部分同士を突き合わせて用い、該型枠の前記端板には、前記B型対応用第2斜辺部端板と前記B型対応用第1直交辺部端板とを用いる、ことを特徴とする。
The invention shown in
請求項7に示す発明は、前記請求項2に記載のコンクリートセグメント製造用型枠におけるコンクリート製底枠の製作用鋼製型枠であって、前記B2型セグメントを製造するための底枠を製作するための型枠の前記底板には、前記B型対応用第2基準底板と前記矩形基準底板とを組み合わせて、それらの対応する直交辺部同士を突き合わせて用い、該型枠の前記端板には、B型対応用第2斜辺部端板とB型対応用第2直交辺部端板とを用いる、ことを特徴とする。
The invention shown in claim 7 is a working steel mold of the concrete bottom frame in the concrete segment manufacturing mold according to
請求項8に示す発明は、前記請求項1または2に記載のコンクリートセグメント製造用型枠におけるコンクリート製底枠の製作用鋼製型枠であって、前記A型セグメントを製造するための底枠を製作するための型枠の前記底板には、前記K型対応用基準底板とB型対応用第1基準底板とB型対応用第2基準底板とを組み合わせて、それらの対応する斜辺部同士を突き合わせて用い、該型枠の前記端板には、前記B型対応用第1直交辺部端板とB型対応用第2直交辺部端板とを用いる、ことを特徴とする。
The invention shown in
請求項9に示す発明は、前記請求項1または2に係るコンクリートセグメント製造用型枠におけるコンクリート製底枠の製作用鋼製型枠を用いて製作するコンクリート製底枠の製作方法であって、前記K型セグメントを製造するための底枠を製作する方法は、前記底板にK型対応用基準底板を単独で用い、該底板の平行な二辺部分に前記側板を組み付けるとともに、該底板の斜辺部分に前記B型対応用第1斜辺部端板と前記B型対応用第2斜辺部端板とを組み付けて、コンクリート製底枠の製作用鋼製型枠を組み立てる工程と、該コンクリート打設空間内にコンクリートを打設し、該コンクリートを硬化および養生させて底枠を形成する工程と、該打設コンクリートの養生後に、該側板と該端板とを取り外してコンクリート製底枠を脱型する工程と、を含む、ことを特徴とする。
The invention shown in claim 9 is a method for producing a concrete bottom frame produced by using a steel formwork for producing a concrete bottom frame in the concrete segment production form according to
請求項10に示す発明は、前記請求項1または2に係るコンクリートセグメント製造用型枠におけるコンクリート製底枠の製作用鋼製型枠を用いて製作するコンクリート製底枠の製作方法であって、前記B1型セグメントを製造するための底枠を製作する方法は、前記底板に、前記K型対応用基準底板と前記B型対応用第2基準底板とを組み合わせて、それらの対応する斜辺部分を突き合わせて用い、該底板の平行な二辺部分には前記側板を組み付けるとともに、該底板の斜辺部分にはB型対応用第1斜辺部端板を組み付け、かつ該底板の直交辺部分にはB型対応用第2直交辺部端板とを組み付けて、コンクリート製底枠の製作用鋼製型枠を組み立てる工程と、該コンクリート製底枠の製作用鋼製型枠内にコンクリートを打設して、該コンクリートを硬化および養生させて底枠を形成する工程と、該打設コンクリートの養生後に、該側板と該端板とを取り外してコンクリート製底枠を脱型する工程と、を含む、ことを特徴とする。
The invention shown in
請求項11に示す発明は、前記請求項2に係るコンクリートセグメント製造用型枠におけるコンクリート製底枠の製作用鋼製型枠を用いて製作するコンクリート製底枠の製作方法であって、前記B1型セグメントを製造するための底枠を製作する方法は、前記底板に、前記B型対応用第1基準底板と前記矩形基準底板とを組み合わせて、それらの直交辺部を突き合わせて用い、該底板の平行な二辺部分に前記側板を組み付けるとともに、該底板の斜辺部分には前記B型対応用第1斜辺部端板を組み付け、かつ該底板の直交辺部分にはB型対応用第1直交辺部端板とを組み付けて、コンクリート製底枠の製作用鋼製型枠を組み立てる工程と、該製作用鋼製型枠内にコンクリートを打設して、該コンクリートを硬化および養生させてコンクリート製底枠を形成する工程と、該打設コンクリートの養生後に、該側板と該端板とを取り外して該コンクリート製底枠を脱型する工程と、を含む、ことを特徴とする。
The invention shown in claim 11 is a method for manufacturing a concrete bottom frame manufactured using a steel mold for producing a concrete bottom frame in the concrete segment manufacturing form according to
請求項12に示す発明は、前記請求項1または2に係るコンクリートセグメント製造用型枠におけるコンクリート製底枠の製作用鋼製型枠を用いて製作するコンクリート製底枠の製作方法であって、前記B2型セグメントを製造するための底枠を製作する方法は、前記底板に、前記K型対応用基準底板と前記B型対応用第1基準底板とを組み合わせて、それらの対応する斜辺部分同士を突き合わせて用い、該底板の平行な二辺部分に前記側板を組み付けるとともに、該底板の斜辺部分には前記B型対応用第2斜辺部端板を組み付け、該底板の直交辺部分には前記B型対応用第1直交辺部端板を組み付けて、コンクリート製底枠の製作用鋼製型枠を組み立てる工程と、該製作用鋼製型枠内にコンクリートを打設して、該コンクリートを硬化および養生させてコンクリート製底枠を形成する工程と、該打設コンクリートの養生後に、該側板と該端板とを取り外してコンクリート製底枠を脱型する工程と、を含む、ことを特徴とする。
The invention shown in claim 12 is a method for producing a concrete bottom frame produced by using a steel formwork for producing a concrete bottom frame in the concrete segment production form according to
請求項13に示す発明は、前記請求項2に係るコンクリートセグメント製造用型枠におけるコンクリート製底枠の製作用鋼製型枠を用いて製作するコンクリート製底枠の製作方法であって、前記B2型セグメントを製造するための底枠を製作する方法は、前記底板に、前記B型対応用第2基準底板と前記矩形基準底板とを組み合わせて、それらの対応する直交辺部分を突き合わせて用い、該底板の平行な二辺部分に前記側板を組み付けるとともに、該底板の斜辺部分にB型対応用第2斜辺部端板を組み付け、かつ該底板の直交辺部分に前記B型対応用第2直交辺部端板を組み付けて、コンクリート製底枠の製作用鋼製型枠を組み立てる工程と、該コンクリート製底枠の製作用鋼製型枠内にコンクリートを打設して、該コンクリートを硬化および養生させてコンクリート製底枠を形成する工程と、該打設コンクリートの養生後に、該側板と端板とを取り外してコンクリート製底枠を脱型する工程と、を含む、ことを特徴とする。
The invention shown in claim 13 is a method for manufacturing a concrete bottom frame manufactured using a steel mold for producing a concrete bottom frame in the concrete segment manufacturing form according to
請求項14に示す発明は、前記請求項1または2に係るコンクリートセグメント製造用型枠におけるコンクリート製底枠の製作用鋼製型枠を用いて製作するコンクリート製底枠の製作方法であって、前記A型セグメントを製造するための底枠を製作する方法は、前記底板に、前記K型対応用基準底板と前記B型対応用第1基準底板と前記B型対応用第2基準底板とを組み合わせて、それらの対応する斜辺部分を突き合わせて用い、該底板の平行な長辺側の二辺部分には前記側板を組み付けるとともに、該底板の短辺側の二つの直交辺部分には前記B型対応用第1直交辺部端板と前記B型対応用第2直交辺部端板とを組み付けて、コンクリート打設空間を形成する底枠の製作用鋼製型枠の組み立て工程と、該コンクリート打設空間内にコンクリートを打設して、該コンクリートを硬化および養生させて底枠を形成する底枠のコンクリート打設形成工程と、該打設コンクリートの硬化および養生後に、該側板と端板とを取り外して底枠を脱型する脱型工程と、を含む、ことを特徴とする。
The invention shown in claim 14 is a method for producing a concrete bottom frame produced using a steel formwork for producing a concrete bottom frame in the concrete segment production form according to
請求項15に示す発明は、前記請求項9〜14のいずれかに記載のコンクリートセグメント製造用型枠におけるコンクリート製底枠の製作用鋼製型枠を用いて製作するコンクリート製底枠の製作方法によって製作されたことを特徴とする。 The invention shown in claim 15 is a method for producing a concrete bottom frame produced using a steel formwork for producing a concrete bottom frame in the concrete segment production form according to any one of claims 9 to 14. It was manufactured by.
請求項16に示す発明は、前記請求項15に記載のコンクリートセグメント製造用型枠におけるコンクリート製底枠であって、該底枠には、その周側面の上縁に沿って鋼製の帯板が一体的に周回されて設けられている、ことを特徴とする。 The invention shown in claim 16 is a concrete bottom frame in the concrete segment manufacturing form according to claim 15, wherein the bottom frame is made of a steel strip along the upper edge of the peripheral side surface thereof. Are provided so as to be integrally wound.
請求項17に示す発明は、前記請求項16に記載のコンクリートセグメント製造用型枠におけるコンクリート製底枠であって、前記鋼製の帯板は、前記コンクリート製底枠の打設形成時にその製作用鋼製型枠内に予めインサートされて該底枠に一体化されて設けられている、ことを特徴とする。 The invention shown in claim 17 is a concrete bottom frame in the concrete segment manufacturing form according to claim 16, wherein the steel strip is manufactured when the concrete bottom frame is cast. It is characterized in that it is inserted in advance in a steel mold and is integrated with the bottom frame.
A型,B1型,B2型,K型の4種からなる1リング分のコンクリートセグメントを製造するにあたって、それら4種のコンクリートセグメントの製造用型枠におけるコンクリート製底枠をコンクリートで製作するようにすると、当該底枠を製作するための鋼製型枠の底板には、その形状が異なる4種類のものが必要になるが、本発明によれば、当該底板の構成部材として、それぞれ平面視で底角が鋭角な台形形状をなすK型対応用基準底板と、2角が直角で1辺が該K型対応用基準底板の一方の斜辺に一致する台形形状をなすB型対応用第1基準底板と、2角が直角で1辺が該K型基準底板の他方の斜辺部に一致する台形形状をなすB型対応用第2基準底板との少なくとも3種を用意するので、これら3種の基準底板を適宜に選択して組み合わせることにより、A型,B1型,B2型,K型に対応した4種類の形状の底板を容易に形成することができる。 When producing a concrete segment for one ring consisting of four types of A-type, B1-type, B2-type, and K-type, the concrete bottom frame in the formwork for producing these four types of concrete segments is made of concrete. Then, the bottom plate of the steel mold for manufacturing the bottom frame requires four types of different shapes, but according to the present invention, each of the bottom plate components is a plan view. A reference base plate for K-type corresponding to a trapezoidal shape with a sharp base angle, and a first reference for B-type corresponding to a trapezoidal shape in which two corners are perpendicular and one side coincides with one oblique side of the reference bottom plate for K-type Since at least three types of the bottom plate and the B-type second reference bottom plate having a trapezoidal shape in which two corners are perpendicular and one side coincides with the other oblique side of the K-type reference bottom plate are prepared. Select the reference bottom plate as appropriate By causing I, A-type, B1-type, B2 type, the bottom plate of the four shape corresponding to the K-type can be easily formed.
従って、A型,B1型,B2型,K型の各形状に合致した4種類の底板を個々に用意することなく、A型,B1型,B2型,K型の4種に対応したコンクリート製底枠の製作用鋼製型枠を適宜に構成できるようになり、かつ、3種の基準底板は複数回に亘って繰り返し転用可能であるから、当該コンクリート製底枠の製作用鋼製型枠を、その製作コストを可及的に低減させて安価に提供できるようになり、惹いては4種類のコンクリートセグメントの製造費の低減化を可及的に図れるようになる。 Therefore, it is made of concrete corresponding to 4 types of A type, B1 type, B2 type and K type without preparing 4 types of bottom plates that match each shape of A type, B1 type, B2 type and K type individually. Since the working steel formwork of the bottom frame can be appropriately configured, and the three kinds of reference bottom plates can be repeatedly used multiple times, the working steel formwork of the concrete bottom frame can be used. Can be provided at low cost by reducing the production cost as much as possible, and the manufacturing cost of the four types of concrete segments can be reduced as much as possible.
以下に、本発明に係るコンクリート製セグメントの製造用型枠におけるコンクリート製底枠の製作用鋼製型枠、及び当該製作用型枠を用いたコンクリート製底枠の製作方法、並びに当該製作方法によって製作されるコンクリート製底枠の実施形態について、添付図面を参照して詳述する。 In the following, according to the present invention, the concrete steel frame in the concrete mold for producing the concrete segment, the manufacturing method of the concrete bottom frame using the manufacturing mold, and the manufacturing method An embodiment of a concrete bottom frame to be manufactured will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
図2〜図4はコンクリート製セグメントの製造用型枠2を示している。ここで、当該製造用型枠2は、そのコンクリート製セグメントとして、円弧状に湾曲して平面視では矩形の板状をなすA型セグメントを製造するものを例示している。
2 to 4 show a
即ち、図示するように、この製造用型枠2は、底枠4と、この底枠4に着脱自在に固定される側枠6と、当該底枠4を支持する架台8とを有している。
That is, as shown in the figure, the
上記底枠4は、その上面4aが上記A型セグメントの内周側面を形成するための成形面になっており、図5〜図7に示すように、その長手方向の中央部が上方に向けて膨らむ円弧状をなし、かつ、平面視で矩形をなす板体状を呈している。ここで、当該底枠4はコンクリートで約200mm程度の厚みで成形されており、その外周縁部の下面には、ハンチ42がその周側面と面一に下方に向けて突出されて一体形成されている。
As for the said
また、このハンチ42の適宜箇所には、当該底枠4を架台8上に載置するための複数の脚座44が更に突出されて平坦に形成されており、この図示例にあっては、その脚座44は底枠4の湾曲した長手方向に沿って片側にそれぞれ6カ所ずつ、総計で12カ所に設けられている。
In addition, a plurality of
また、上記架台8はH形鋼を用いて形成されており、矩形枠体状に組んだ基部82と、この基部82上に一体的に設けられた複数の支持脚84とを有している。これらの支持脚84は上記底枠4をその脚座44部位で支持するためのものであり、当該脚座44に対応されて12カ所に設けられている。
The
ところで、上記底枠4には、そのコンクリート製の周側面の上縁に沿って鋼製の帯板46が一体的に周回されて設けられている。ここで、この帯板46は主に上記側枠6の組み立て精度を高精度に確保するために設けられたものであって、厚み50mm程度の鋼板を用いて、予め工場でその外形寸法や各面の平行度、平面度、直角度、円弧の曲率度、ボルト穴48の位置精度等の各種の形状位置寸法公差が高精度に保たれて矩形枠体状に形成される。また、この帯板46には、側枠6をボルトで締結固定するための締結固定用ボルト穴48がその周側に沿って多数設けられている。
By the way, the
そして、図8及び図9に示すように、この矩形枠体状の帯板46は、底枠4をコンクリートで製作する際に、その底枠製作用鋼製型枠10のコンクリート打設空間内にインサートされて、爾後に打設されるコンクリートと一体化されて設けられるようになっている。ここで、底枠4はその製作時には上下が反転されて形成されるようになっており、その底枠製作用鋼製型枠10は全て鋼製で構成されて、精密に組み立てられるようになっている。
As shown in FIGS. 8 and 9, when the
即ち、図9に示すように、底枠製作用鋼製型枠10は、基台部101と底板102と側枠103とからなり、底枠4の上面を形成することになる底板102は、その最終的な製造品たるセグメントの内周側面形状に一致されて可及的に高精度に形成されていて、基台部101の上部に湾曲形成されて設けられた載置板101a上に着脱自在に固定設置されるようになっている。
That is, as shown in FIG. 9, the bottom frame working
そして、当該底板102上に矩形枠体状の上記帯板46が載置されるとともに、この帯板46にタッピング形成された締結固定用ボルト穴48と底板102の周側面にタッピング形成されたボルト穴102aとに、図8に示すように側枠103がボルトで締め付けられて固定される。
Then, the rectangular frame-shaped
ここで、当該側枠103は、底板102の円弧状に湾曲した長辺側の周側面に取り付けられる一組の側板104と、直線状の短辺側の周側面に取り付けられる一組の端板106とからなり、これらの側板104及び端板106は各々その所定位置に形成された挿通孔108を通じてボルト(図示省略)で締め付けられて、当該底板102と帯板46とに密着固定される。この際、側板104と端板106とは帯板46側を主たる取り付け基準面として密着固定されることによって、その直角度や平行度等の誤差が高精度に保たれて組み付けられる。
Here, the
そして、これらの側板104と端板106の上端部には蓋板110が被せられて設置され、その内部にコンクリート打設空間が区画形成されて底枠製作用鋼製型枠10が組み立てられる。爾後、コンクリート打設口112からそのコンクリート打設空間内にコンクリートを打設、硬化させることによって帯板46を一体化させたコンクリート製の底枠4が製作される。
Then, a
ここで、本実施形態では上記側枠103をなす側板104と端板106とは、それぞれ底枠製作用鋼製型枠10の基部101に設けられた開閉支持手段114,116によって開閉自在に支持されている。
Here, in this embodiment, the
即ち、図8及び図9とに示すように、側板104の支持手段114は、当該側板104の下部内側に一体的に突設された支承軸118と、底枠製作用鋼製型枠10の基部に設けられて、その支承軸118を上下から挟んでその軸方向に移動自在に保持する上下一対のローラ120、及び側板104の下端面に一体的に取り付けられたラックギヤ122、このラックギヤ122に噛合されて底枠製作用鋼製型枠10の基部に設けられたピニオギヤ124とからなる。つまり、ピニオンギヤ124を正逆回転駆動することにより、側板104は図示する紙面の表裏方向にスライド移動して開閉作動し、底板102の周側面及び底枠4の帯板46とに対して当接離間移動するようになっている。
That is, as shown in FIGS. 8 and 9, the support means 114 of the
また、端板106の開閉支持手段116は、当該端板106を支持して下方に延びる支持部材126と、この支持部材126の下端部を回動自在に支持して底枠製作用鋼製型枠10の基部に取り付けられた支持軸128とからなる。即ち、端板106は支持軸128を中心に回動する支持部材126に取り付けられて揺動開閉し、底枠4の帯板46に対して当接離間移動するようになっている。
Further, the opening / closing support means 116 of the
そして、当該側板104と端板106とは、形状位置精度が精密に形成されている上記帯板46の外周面に対して密着当接された時点で、その帯板46の外周面に習って組み上げられて、その直角度や平行度等の組み立て精度が高精度に得られるとともに、その高精度な組み立て精度を保ちながらボルト締めによって強固に帯板46に組み付け固定されるようになっている。
Then, when the
そして、上記の様にして製作されたコンクリート製底枠4の周側面には、図2〜図4に示すように、鋼製の側枠6が起立された状態にて組み立て解体自在に締結固定されて、コンクリートセグメント製造用型枠2が構成される。ここで、当該製造用型枠2にあっても、側枠6はそれぞれに一組の側板62と端板64とからなっており、これらはともに平板状をなして所定の高さ寸法を有して形成されている。そして、これらの側板62と端板64も、上記したコンクリート製底枠の製作用鋼製型枠10の場合と同様に構成された開閉支持手段85,86によって、底枠4の帯板46に対して当接離間移動自在に設けられている。
Then, on the peripheral side surface of the
即ち、図2と図4とに示すように、側板62の支持手段85は、当該側板62の下部内側に一体的に突設された支承軸87と、架台8の基部82に設けられてその支承軸87を上下から挟んでその軸方向に移動自在に保持する上下一対のローラ88、及び側板62の下端面に一体的に取り付けられたラックギヤ89、このラックギヤ89に噛合されて架台8の基部82に設けられたピニオギヤ90とからなる。つまり、ピニオンギヤ90を正逆回転駆動することにより、側板62は図2に示す紙面の表裏方向(図4では紙面の左右方向)にスライド移動して、底枠4の帯板46に対して当接離間移動し得るようになっている。ここで、支障軸87を保持する上下一対のローラ88は、側板62の重量によるモーメントを受けるために軸方向にオフセット配置されていて、上側のローラが下側のローラよりも内側に設置されている。なお、このオフセット配置は前述した底枠の製作用鋼製型枠10における開閉支持手段114にあっても同様の構成とされている。
That is, as shown in FIGS. 2 and 4, the support means 85 of the
また、端板64の開閉支持手段86は、当該端板64を支持して下方に延びる支持部材92と、この支持部材92の下端部を回動自在に支持して架台8の基部82に取り付けられた支持軸94とからなる。即ち、端板64は支持軸94を中心に回動する支持部材92に取り付けられて揺動開閉可能になっている。
The opening / closing support means 86 for the
そして、側板62と端板64とはそれぞれ閉じられると、底枠4の帯板46の外周面に密着当接して相互に面接触し、その帯板46の外周面に設けられているボルト穴48にボルトを介して強固に締め付け固定される。なお、図2中の622は側板62に形成されたボルト挿通孔であり、図3中の642は端板64に形成されたボルト挿通孔である。
When the
即ち、このようにして側板62と端板64とを帯板46の外周面に密着当接させると、その時点で、当該側板62と端板64とは形状位置精度が精密に形成されている帯板46の外周面に習って組み上げられて、その直角度や平行度等の組み立て精度が高精度に得られ、その状態を保持したまま帯板46にボルトで強固に締め付け固定されるようになっている。爾後、側板62と端板64とは相互にボルトで強固に締結固定されて側枠6として一体化されることになる。
That is, when the
従って、以上のように構成されたコンクリートセグメント製造用型枠2にあっては、そのコンクリート製の底枠4を製作する際に、予め工場で外形寸法や各面の平面度、直角度、平行度、位置度等の形状位置寸法を高精度に保って形成した鋼製の矩形枠体状の帯板46を、図8に示すように、底枠の製作用鋼製型枠10の底板102上に載置して、当該帯板46をこれから製作する底枠4の周側面の上縁部に相当する所定部位に沿わせてインサート配置し、この帯板46の外周面を組み立て基準面として側板104と端板106とを組み付けて側枠103を構成した後、その内部のコンクリート打設空間内にコンクリートを打設、硬化させて当該底枠4を形成するので、鋼製の帯板46をコンクリートと一体化させて底枠4の周側面の上縁部に周回させて設置することができる。
Accordingly, in the concrete
しかも、当該帯板46は底枠4の周側面における上縁部のコンクリートの外周を拘束することになるから、当該底枠4の上面外周縁部の補強材としても機能することになり、もって当該底枠4の繰り返しの転用等に対する耐久性の向上にも寄与することができるようになる。
Moreover, since the
そして、最終的な製造品であるセグメントを製造するに際しては、図2〜図4に示すように、当該底枠4の帯板46をセグメント製造用型枠2の組み立て時の基準部材となして、当該帯板46の外周面に側枠6をなす側板62と端板64とを密着当接させ、それらをボルト締めして製造用型枠2を組み立てるので、側枠6をなす側板62及び端板64とを帯板46の平面度や直角度、平行度等の高精度な形状位置寸法に習わせて高精度に組み付けることができ、もって組み立て精度の高いセグメント製造用型枠2を製作できる。これ故、当該セグメント製造用型枠2によって製造されるセグメントもその形状位置精度が高く保たれることになる。
And when manufacturing the segment which is the final product, as shown in FIGS. 2 to 4, the
なお、当該セグメント製造用型枠2でセグメントを打設形成する際には、底枠4の上面4aに脱型を容易とするための剥離剤等を含侵あるいは塗布しておくようにするか、または剥離層として樹脂層あるいは鉄板等を積層形成しておくようにするのが望ましい。
When the segments are cast and formed with the
ところで、本発明にあっては、上述したコンクリート製底枠4を作成するにあたって、その底枠製作用鋼製型枠10を以下の様に構成することを特長としている。
By the way, the present invention is characterized in that, when the above-described concrete
即ち、底枠製作用鋼製型枠10には、その底板102の構成部材として図10(a)〜(c)に示すように、少なくともK型対応用基準底板1022と、B型対応用第1基準底板1024と、B型対応用第2基準底板1026との3種の基準底板が設定されて予め用意されており、本実施形態では、更に同図(d)に示すように、上記3種の基準底板の他に矩形基準底板1028が加えられて4種の基準底板1022,1024,1026,1028が用意されている。
That is, as shown in FIGS. 10 (a) to 10 (c), the bottom frame-working
ここで、上記K型対応用基準底板1022は、同図(a)−(i)に展開状態の平面視で示すように、K型セグメントの内周面に合致されて、2つの底角が90°未満の鋭角になっている台形状をなす上面を有している。この上面は同図(a)−(ii)に示すように凹状をなしていて、その裏面にはその周縁部に沿って環状にリブ1023が立設されている。即ち、本実施形態では、このK型対応用基準底板1022は対向する平行な2辺1022a,1022bと、これらの平行な2辺1022a,1022bに対して対称に傾斜する一対の等長の斜辺1022c,1022dとを有した等脚台形状に形成されている。
Here, the reference bottom plate for K-
また、同図(b)−(i)に展開状態の平面視で示すように、上記B型対応用第1基準底板1024は、2角が直角で1辺が上記K型対応用基準底板1022の一方の斜辺1022cに一致する斜辺1024dに形成された台形状をなす上面を有しており、この上面は同図(a)−(ii)に示すように凹状をなしていて、その裏面にはその周縁部に沿って環状にリブ1025が立設されている。つまり、このB型対応用第1基準底板1024は、対向する平行な2辺1024a,1024bと、この2辺に直交する直交辺1024cと、この直交辺1024cに対向して上記平行な2辺1024a,1024bに対して傾斜して上記K型対応用基準底板1022の一方の斜辺1022cに一致する斜辺1024dとを有した台形状に形成されている。
Further, as shown in the plan view of the unfolded state in FIGS. 5B to 5I, the B-type corresponding first
また、同図(c)−(i)に展開状態の平面視で示すように、上記B型対応用第2基準底板1026は、2角が直角で1辺1026cが上記K型対応用基準底板1022の他方の斜辺1022dに一致する斜辺1026dに形成された台形状をなす上面を有しており、この上面は同図(c)−(ii)に示すように凹状をなしていて、その裏面にはその周縁部に沿って環状にリブ1027が立設されている。つまり、このB型対応用第2基準底板1026は、対向する平行な2辺1026a,1026bと、この2辺1026a,1026bに直交する直交辺1026cと、この直交辺1026cに対向して上記平行な2辺1026a,1026bに対して傾斜して上記K型対応用基準底板1022の他方の斜辺1022dに一致する斜辺1026dとを有した台形状に形成されていて、上記B型対応用第1基準底板1024と対称な台形状をなす上面を有している。
Further, as shown in the plan view of the unfolded state in FIGS. 5C to 5I, the B-type corresponding second
さらに、同図(d)−(i)の展開状態の平面視で示すように、上記矩形基準底板1028はその対向する一対二組の2辺1028a,1028b及び1028c,1028d同士が共に平行で矩形状をなした上面を有しており、この上面は同図(d)−(ii)に示すように凹状をなしていて、その裏面にはその周縁部に沿って環状にリブ1029が立設されている。
Further, as shown in the plan view of the unfolded state in FIGS. 4D to 4I, the rectangular
また、図8と図9とに示して上述したように、コンクリート製底枠4の製作用鋼製型枠10にあっては、その側板104は、A型コンクリートセグメントにおける円弧部の長さ(分割円周長)に対応されて当該円弧部よりも長く形成されており、当該側板104は図16及び図17の模式図に示すように、A型対応用側板1042として少なくとも一組で用意されている。また、蛇足ながら、このA型対応用側板1042はB1型,B2型,K型の各コンクリートセグメントにおける円弧部の長さ(分割円周長)よりも長くなっており、これらB1型,B2型,K型のコンクリート製底枠の製作用鋼製型枠にも流用可能となっている。
Further, as described above with reference to FIGS. 8 and 9, in the
また、底枠製作用鋼製型枠10には、その端板106として、図11に示すように、上記B型対応用第1基準底板1024における2つの平行辺1024a,1024bに対して直交する直交辺1024cに対応したB型対応用第1直交辺部端板1062と、当該B型対応用第1基準底板1024の斜辺部1024dに対応したB型対応用第1斜辺部端板1064とが設定されるとともに、図12に示すように、上記B型対応用第2基準底板1026における2つの平行辺1026a,1026bに対して直交する直交辺部1026cに対応したB型対応用第2直交辺部端板1066と、当該B型対応用第2基準底板1026の斜辺部に対応したB型対応用第2斜辺部端板1068とが設定されて、少なくとも4種の端板1062,1064,1066,1068が用意される。
Further, as shown in FIG. 11, the bottom frame-working
ここで、これらの端板1062,1064,1066,1068はいずれも側板104間に挟まれて設置される様になっており、各端板1062,1064,1066,1068の周縁に沿ってその裏面に立設される各リブ1063,1065,1067,1069は、当該側板104の内側表面に沿うように形成されている。
Here, these
つまり、上記B型対応用第1斜辺部端板1064とB型対応用第2斜辺部端板1068とは、それぞれの裏面に設けられるリブ1065,1069の立設形状が対称となっている点で相違しており、図13に示すように、K型対応用基準底板1022における一組の斜辺1022c,1022dにも対応したものとなっていて、B型対応用第1斜辺部端板1064はK型対応用基準底板1022の一方の斜辺1022c用の端板として組み付け可能であり、B型対応用第2斜辺部端板1068はK型対応用基準底板1022の他方の斜辺1022d用の端板として組み付け可能である。また、当然ながら、上記B型対応用第1直交辺部端板1062とB型対応用第2直交辺部端板1066とは、図10(d)の矩形基準底板1028用の端板としても組み付け可能である。
That is, the B-shaped first
そして、以上のような4種の基準底板1022,1024,1026,1028と、4種の端板1062,1064,1066,1068と、一組の側板1042とを適宜に組み合わせることによって、A型,B1型,B2型,K型の各形状に合致したコンクリート製底枠を作製するための底枠作成用鋼製型枠10に組み立て上げ得るようになっている。
Then, by appropriately combining the four types of
以下に、その4種の各形状に合わせて組み立てた底枠作成用鋼製型枠10に付いて説明する。なお、各形状に対応付けて説明するために、底枠作成用鋼製型枠10、底板102、側枠103等の符合にはその対応形状に合わせて、それぞれA,B1,B2,Kの後符合を付記して区別する。
Hereinafter, the
《A型セグメント製造用型枠のコンクリート製底枠を製作する場合》
上述の底枠製作用鋼製型枠10でA型セグメント製造用型枠の底枠4を製作する場合には、図14と図15とに示すように、その底枠製作用鋼製型枠10Aの底板102Aには、上記K型対応用基準底板1022とB型対応用第1基準底板1024とB型対応用第2基準底板1026との3つを組み合わせて用いる。即ち、これら3つの基準底板1022,1024,1026は、それらにおける互いに対応する斜辺同士が突き合わされて平面視で矩形状に結合形成されて、凹状の円弧面有したA型対応用底板102Aとして用いられる。
《When manufacturing concrete bottom frame for form for A segment production》
When the
そして、図16に示すように、当該底板102Aには端板106Aとして、上記B型対応用第1直交辺部端板1062とB型対応用第2直交辺部端板1066とが組み付けられるとともに、側板104AとしてA型対応用側板1042が組み付けられて、A型コンクリートセグメント製造用型枠の底枠製作用鋼製型枠10Aとして組み立てられる。
As shown in FIG. 16, the
つまり、底板102Aは図8及び図9における基台部101の載置板101a上に固定設置され、開閉支持手段116には端板106AとしてのB型対応用第1直交辺部端板1062とB型対応用第2直交辺部端板1066とが取り付けられ、更に開閉支持手段114には側板104AとしてのA型対応用側板1042が取り付けられて、A型対応用の底枠製作用鋼製型枠10Aが組み立てられる。なお、一組のA型対応用側板1042とB型対応用第1直交辺部端板1062とB型対応用第2直交辺部端板1066とからなる側枠103A上には、図16中には図示していないが、蓋板110が被せられる。また、このA型対応用の底枠製作用鋼製型枠10Aの組み立て時には、図8と図9とによって説明した帯板46が内部にインサートされることになる。
That is, the
そして、上記組み立て工程の終了後に、そのA型対応用の底枠製作用鋼製型枠10Aのコンクリート打設空間内にコンクリートを打設充填して、コンクリートを硬化および養生させて底枠を形成するコンクリート打設形成工程を行う。
And after completion | finish of the said assembly process, concrete is cast-filled in the concrete placement space of the bottom frame manufacturing
また、当該打設コンクリートの硬化および養生後には、側板1042と端板1062,1066とからなる側枠106Aを取り外して底枠を脱型する脱型工程を行って、A型対応用のコンクリート製底枠を得る。
Further, after the setting concrete is hardened and cured, the
《B1型セグメント製造用型枠のコンクリート製底枠を製作する場合(1)》
また、上述の底枠製作用鋼製型枠10でB1型セグメント製造用型枠のコンクリート製底枠4を製作する場合には、図18及び図19に示すように、その底枠製作用鋼製型枠10B1の底板102B1には、上記矩形基準底板1028とB型対応用第1基準底板1024との2つを組み合わせて用いる。即ち、これら2つの基準底板1028,1024を、それらの互いに対応する直交辺同士を突き合わせて、平面視で1辺が傾斜した台形状に結合形成して、凹状の円弧面を有したB1型対応用底板102B1として用いる。そして、当該底板102B1には端板106B1として、上記B型対応用第1直交辺部端板1062とB型対応用第1斜辺部端板1064とが組み付けられるとともに、側板104B1としてA型対応用側板1042が組み付けられて、B1型コンクリートセグメント製造用型枠におけるコンクリート製底枠の製作用鋼製型枠10B1として組み立てられる。
<< When manufacturing concrete bottom frame for B1 type segment manufacturing formwork (1) >>
When the
つまり、この底板102B1は図8及び図9における基台部101の載置板101a上においては、図示する左詰め状態にされて固定設置されることになる。そして端板106B1としてのB型対応用第1直交辺部端板1062が、図示する左側の開閉支持手段116に取り付けられる一方、B型対応用第1斜辺部端板1064が、底板102B1を形成するB型対応用第1基準底板1024の斜辺に取り付けられ(図19参照)、更に側板104としてA型対応用側板1042が開閉支持手段114に取り付けられて、B1型対応用の底枠製作用鋼製型枠10B1が組み立てられる。
That is, the bottom plate 102B1 is fixedly installed in the illustrated left-justified state on the mounting
なお、一組のA型対応用側板1042とB型対応用第1直交辺部端板1062とB型対応用第1斜辺部端板1064とからなる側枠103B1上には、B1型形状に対応されて形成された蓋板(図示省略)が被せられて設けられることになる。また、このB1型対応用の底枠製作用鋼製型枠10B1の組み立て時には、上記A型対応用の場合と同様にして帯板(図示省略)が内部にインサートされることになる。ここで、この場合の帯板はB1型に対応されて台形状に形成された物が使用される。
In addition, a B1 type shape is formed on a side frame 103B1 including a pair of A type corresponding
そして、上記組み立て工程の終了後に、そのB1型対応用の底枠製作用鋼製型枠10B1のコンクリート打設空間内にコンクリートを打設充填して、コンクリートを硬化および養生させて底枠を形成するコンクリート打設形成工程を行う。 And after completion | finish of the said assembly process, concrete is cast and filled in the concrete placement space of the bottom frame manufacturing action steel mold 10B1 corresponding to the B1 type | mold, and concrete is hardened and hardened and a bottom frame is formed. The concrete placement forming process is performed.
また、当該打設コンクリートの硬化および養生後には、側板1042と端板1062,1064とからなる側枠103B1を取り外して底枠を脱型する脱型工程を行って、B1型対応用のコンクリート製底枠を得る。
In addition, after the setting concrete is hardened and cured, a demolding process is performed in which the side frame 103B1 composed of the
《B2型セグメント製造用型枠のコンクリート製底枠を製作する場合(1)》
また、上述の底枠製作用鋼製型枠10でB2型セグメント製造用型枠の底枠4を製作する場合には、図20及び図21に示すように、その底枠製作用鋼製型枠10B2の底板102B2には、上記矩形基準底板1028とB型対応用第2基準底板1026との2つを組み合わせて用いる。即ち、これら2つの基準底板1028,1026が、それらにおける互いに対応する直交辺同士を突き合わされて平面視で台形状に結合形成されて、凹状の円弧面を有したB2型対応用の底板102B2として用いられる。そして、当該底板102B2に端板106B2として、上記B型対応用第2直交辺部端板1066とB型対応用第2斜辺部端板1068とが組み付けられるとともに、側板104B2としてA型対応用側板1042が組み付けられて、B2型対応用の底枠製作用鋼製型枠10B2として組み立てられる。
<< When producing a concrete bottom frame for the B2 type segment manufacturing formwork (1) >>
When the
つまり、底板102B2は図8及び図9における基台部101の載置板101a上においては、図示する右詰め状態にされて固定設置されて、端板106B2としてのB型対応用第2直交辺部端板1066が、図示する右側の開閉支持手段116に取り付けられる一方、B型対応用第2斜辺部端板1068が、底板102B2を形成するB型対応用第2基準底板1026の斜辺に取り付けられ(図21参照)、更に側板104B2としてA型対応用側板1042が開閉支持手段114に取り付けられて、B2型対応用の底枠製作用鋼製型枠10B2が組み立てられる。
That is, the bottom plate 102B2 is fixedly installed in a right-aligned state as illustrated on the mounting
なお、一組のA型対応用側板1042とB型対応用第2直交辺部端板1066とB型対応用第2斜辺部端板1068とからなる側枠103B2上には、B2型形状に対応されて形成された蓋板(図示省略)が被せられて設けられることになる。また、このB2型対応用の底枠製作用鋼製型枠10B2の組み立て時には、上記A型対応用の場合と同様にして帯板(図示省略)が内部にインサートされることになる。ここで、この場合の帯板はB2型に対応されて台形状に形成された物が使用される。
In addition, on the side frame 103B2 composed of a pair of A-type
そして、上記組み立て工程の終了後に、そのB2型対応用の底枠製作用鋼製型枠10B2のコンクリート打設空間内にコンクリートを打設充填して、コンクリートを硬化および養生させて底枠を形成するコンクリート打設形成工程を行う。 And after completion | finish of the said assembly process, concrete is cast-filled in the concrete placement space of the bottom frame manufacturing effect steel mold 10B2 for B2 type | mold, and concrete is hardened and hardened, and a bottom frame is formed. The concrete placement forming process is performed.
また、当該打設コンクリートの硬化および養生後には、側板104B2と端板1066,1068とからなる側枠103B2を取り外して底枠を脱型する脱型工程を行って、B2型対応用のコンクリート製底枠を得る。
In addition, after hardening and curing of the cast concrete, a demolding process is performed in which the side frame 103B2 composed of the side plate 104B2 and the
《K型セグメント製造用型枠のコンクリート製底枠を製作する場合》
上述の底枠製作用鋼製型枠10でK型セグメント製造用型枠の底枠4を製作する場合には、図22に示すように、その底枠製作用鋼製型枠10Kの底板102Kには、上記K型対応用基準底板1022を単独で用いる。
<< When manufacturing concrete bottom frames for K-shaped segment manufacturing formwork >>
When the
そして、当該底板102Kには端板106Kとして、上記B型対応用第1斜辺部端板1064とB型対応用第2斜辺部端板1068とが組み付けられるとともに、側板104KとしてA型対応用側板1042が組み付けられて、K型対応用の底枠製作用鋼製型枠10Kとして組み立てられる。
The
つまり、底板102Kは図8及び図9における基台部101の載置板101a上において、その中央部に位置されて固定設置され、その両斜辺に端板106KとしてのB型対応用第1斜辺部端板1064とB型対応用第2斜辺部端板1068とが取り付けられ、更に開閉支持手段114には側板104KとしてのA型対応用側板1042が取り付けられて、K型対応用の底枠製作用鋼製型枠10Kが組み立てられる。
That is, the
なお、一組のA型対応用側板1042とB型対応用第1斜辺部端板1064とB型対応用第2斜辺部端板1068とからなる側枠103K上には、K型形状に対応形成された蓋板(図示省略)が被せられることになる。また、このK型対応用の底枠製作用鋼製型枠10Kの組み立て時には、上記A型対応用の場合と同様にして帯板(図示省略)が内部にインサートされることになる。ここで、この場合の帯板はK型に対応されて等脚台形状に形成された物が使用される。
A pair of A-type
そして、上記組み立て工程の終了後に、そのK型対応用の底枠製作用鋼製型枠10Kのコンクリート打設空間内にコンクリートを打設充填して、コンクリートを硬化および養生させて底枠を形成するコンクリート打設形成工程を行う。
After completion of the assembly process, concrete is cast and filled in the concrete casting space of the bottom-frame-working
また、当該打設コンクリートの硬化および養生後には、側板1042と端板1064,1068とからなる側枠103Kを取り外して底枠を脱型する脱型工程を行って、K型対応用のコンクリート製底枠を得る。
In addition, after the setting concrete is hardened and cured, a demolding process is performed in which the
即ち、以上のようにK型対応用基準底板1022、B型対応用第1基準底板1024、B型対応用第1基準底板1026、矩形基準底板1028との4種を予め用意して、これらの各基準底板1022,1024,1026,1028を適宜に組み合わせることによって、形状が異なるA型セグメント,B1型セグメント,B2型セグメント,K型セグメントの4種類に対応した底板102A,102B1,102B2,102Kを形成し得るように構成した、本発明に係る底枠製作用鋼製型枠10によれば、A型セグメント,B1型セグメント,B2型セグメントの各々に形状が合致した大きな底板を個々に用意することなく、A型,B1型,B2型,K型の4種に対応したコンクリート製底枠の製作用鋼製型枠10A,10B1,10B2,10Kをそれぞれ適宜に組み上げて構成でき、かつ、4種の基準底板1022,1024,1026,1028は複数回に亘って繰り返し転用可能である。
That is, as described above, four types of
従って、形状が異なるA型セグメント,B1型セグメント,B2型セグメント,K型セグメントのそれぞれを個別に製造するための各コンクリートセグメント製造用型枠におけるコンクリート製底枠を作製するにあたって、その底枠製作用鋼製型枠10の構成部材を共通化しながら各形状のセグメントの製造に対応できるようになるため、当該底枠製作用鋼製型枠10(10A,10B1,10B2,10K)の製作コストの可及的な低減化が図れて安価に提供できるようになり、惹いては4種類のコンクリートセグメントの製造費の低減化をも可及的に図れるようになる。
Therefore, when producing concrete bottom frames in each concrete segment manufacturing form for individually producing each of the A-type segment, B1-type segment, B2-type segment, and K-type segment having different shapes, the bottom frame is manufactured. Since it becomes possible to deal with the production of segments of various shapes while making the structural members of the
===その他の実施形態===
《B1型セグメント製造用型枠のコンクリート製底枠を製作する場合(2)》
上述したB1型対応用の底枠製作用鋼製型枠10B1では、矩形基準底板1028とB型対応用第1基準底板1024とを組み合わせて底枠製作用鋼製型枠10B1を組み立てる様にしているが、その変形例として、図23と図24とに示すように、K型対応用基準底板1022とB2型対応用の底板1026とを組み合わせて底枠製作用鋼製型枠10B1’を組み立てる様にしても良い。即ち、この場合には、K型対応用基準底板1022とB2型対応用の底板1026との対応する斜辺同士を付き合わせてB1型対応用の底板102B1’を形成する点が相違する。
=== Other Embodiments ===
<< When producing a concrete bottom frame for the B1 type segment manufacturing formwork (2) >>
In the above-described bottom frame working steel mold 10B1 for type B1, the bottom frame working steel mold 10B1 is assembled by combining the rectangular
そして、当該底板102B1’には、上述のB1型対応用の底枠製作用鋼製型枠10B1と同様に、端板106B1’として、上記B型対応用第1直交辺部端板1062とB型対応用第1直交辺部端板1064とが組み付けられるとともに、側板104B1’としてA型対応用側板1042が組み付けられて、B1型コンクリートセグメント製造用型枠におけるコンクリート製底枠の製作用鋼製型枠10B1’として組み立てられる等、その他の点においては、前述のB1型対応用の底枠製作用鋼製型枠10B1の場合と全く同様に構成されて、B1型対応用のコンクリート製底枠が作製されることになる。
The bottom plate 102B1 ′ has an end plate 106B1 ′ as the end plate 106B1 ′ and the B-type corresponding first orthogonal
《B2型セグメント製造用型枠のコンクリート製底枠を製作する場合(2)》
上述したB2型対応用の底枠製作用鋼製型枠10B2では、矩形基準底板1028とB型対応用第2基準底板1026とを組み合わせて底枠製作用鋼製型枠10B2を組み立てる様にしているが、その変形例として、図25と図26とに示すように、K型対応用基準底板1022とB1型対応用の底板1024とを組み合わせて底枠製作用鋼製型枠10B2’を組み立てる様にしても良い。即ち、この場合には、K型対応用基準底板1022とB1型対応用の底板1024との対応する斜辺同士を付き合わせてB2型対応用の底板102B2’を形成する点が相違する。
<< When producing concrete bottom frame for B2 type segment manufacturing formwork (2) >>
In the above-described bottom frame-working steel mold 10B2 for B2 type, the bottom frame-working steel mold 10B2 is assembled by combining the rectangular
そして、当該底板102B2’には、上述のB2型対応用の底枠製作用鋼製型枠10B2と同様に、端板106として、上記B型対応用第2直交辺部端板1066とB型対応用第2斜辺部端板1068とが組み付けられるとともに、側板104としてA型対応用側板1042が組み付けられて、B2型コンクリートセグメント製造用型枠におけるコンクリート製底枠の製作用鋼製型枠10B2’として組み立てられる等、その他の点においては、前述のB2型対応用の底枠製作用鋼製型枠10B2の場合と全く同様に構成されて、B2型対応用のコンクリート製底枠が作製されることになる。
In addition, the bottom plate 102B2 ′ includes the B-type corresponding second orthogonal
ここで、上記2つの変形例のように、K型対応用基準底板1022とB2型対応用の底板1026とを組み合わせて底枠製作用鋼製型枠10B1’を組み立てる一方、K型対応用基準底板1022とB1型対応用の底板1024とを組み合わせてB2型対応用の底枠製作用鋼製型枠10B2’を組み立てるようにすれば、矩形基準底板1028も不要になるので、底枠製作用鋼製型枠10の更なるコスト低減化が図れるようになる。
Here, as in the above two variations, the K-type compatible
また、前述の各底枠作製用鋼製型枠10A,10B1,10B2,10K,10B1’,10B2’を用いて製作するコンクリート製底枠の実施形態では、いずれもそれらの底枠作製用鋼製型枠10A,10B1,10B2,10K,10B1’,10B2’内に環状の帯板46をインサートして、打設形成するコンクリート底枠の周側面の上縁に沿わせて当該帯板を周回させて設ける例を示しているが、当該帯板46は必須のものではなく、これを省いてコンクリート製底枠を打設形成するようにしても良い。
Further, in the embodiments of the concrete bottom frames manufactured by using the above-mentioned
更に、前述の実施形態では、K型セグメントが等脚台形状をなしている場合を例示しているが、これに限定されることはない。即ち、当該K型セグメントの台形形状はその2つの底角の角度が90°未満の鋭角をなす台形形状になっていれば、その2つの斜辺の長さは等しくなくても良い。 Furthermore, in the above-described embodiment, the case where the K-shaped segment has an isosceles trapezoidal shape is illustrated, but the present invention is not limited to this. That is, if the trapezoidal shape of the K-shaped segment is a trapezoidal shape in which the angle of the two base angles forms an acute angle of less than 90 °, the lengths of the two hypotenuses do not have to be equal.
また、前述の実施形態では、矩形基準底板を1枚使用する場合を例示しているが、当該矩形基準底板は複数枚使用する様にしても良い。この際、その複数枚の矩形基準底板はその円弧部の長さを等しく形成しても、或いは異ならせて形成しても良い。 In the above-described embodiment, the case where one rectangular reference bottom plate is used is illustrated, but a plurality of rectangular reference bottom plates may be used. At this time, the plurality of rectangular reference bottom plates may be formed with the same or different lengths of the arc portions.
また更に、前述の実施形態では、側板にはA型セグメントの円弧部の長さに対応させて形成してあるA型対応用側板を、A,B1,B2,K型の全ての底枠作製用鋼製型枠において流用するようにしているが、B1,B2,K型用として専用の側板をそれぞれに用意して、これらを適宜に使い分けるようにしても良いことは勿論のことである。 Furthermore, in the above-described embodiment, side plates for A type corresponding to the length of the arc portion of the A type segment are formed on the side plates, and all the bottom frames of types A, B1, B2, and K are manufactured. Although it is used in steel molds, it is of course possible to prepare dedicated side plates for the B1, B2 and K molds and use them appropriately.
なお、各種の基準底板と端板、並びに側板の裏面に形成する補強リブは、その周縁部に形成されるだけではなく、必要に応じて適宜にその中央部等にも立設形成されることは言うまでもない。また、打設形成に使用するコンクリートには、補強材として各種のファイバーを適宜に混合したものを採用し得、そのコンクリートの種類は限定されることはない。 In addition, the reinforcing ribs to be formed on the various reference bottom plates and end plates, and the back surfaces of the side plates are not only formed on the peripheral portion thereof, but are also erected on the central portion as necessary. Needless to say. Moreover, what mixed suitably various fibers as a reinforcing material can be employ | adopted for the concrete used for placement formation, and the kind of the concrete is not limited.
10 底枠製作用鋼製型枠
10A A型対応用の底枠製作用鋼製型枠
10B1 B1型対応用の底枠製作用鋼製型枠
10B2 B2型対応用の底枠製作用鋼製型枠
10K K型対応用の底枠製作用鋼製型枠
102 底板
102A A型対応用の底板
102B1 B1型対応用の底板
102B1’ B1型対応用の底板
102B2 B2型対応用の底板
102B2’ B2型対応用の底板
102K K型対応用の底板
1022 K型対応用基準底板
1024 B型対応用第1基準底板
1026 B型対応用第2基準底板
1028 矩形基準底板
103 側枠
103A A型対応用の側枠
103B1 B1型対応用の側枠
103B2 B2型対応用の側枠
103K K型対応用の側枠
104 側板
1042 A型対応用側板
106 端板
1062 B型対応用第1直交辺部端板
1064 B型対応用第1斜辺部端板
1066 B型対応用第2直交辺部端板
1068 B型対応用第2斜辺部端板
110 蓋板
46 帯板
10 Bottom frame-working
Claims (17)
該各種セグメントの内周面と同一の凹状円弧面を有する底板と、該底板の四周の端面に立設固定される一組の側板並びに一組の端板とを用いて各セグメントの型枠を形成するものであり、
該底板には、それぞれ平面視で、K型セグメントの内周面に合致した底角が鋭角な台形状をなすK型対応用基準底板と、2角が直角で1辺が該K型対応用基準底板の一方の斜辺部に一致する台形状をなすB型対応用第1基準底板と、2角が直角で1辺が該K型対応用基準底板の他方の斜辺部に一致する台形状をなすB型対応用第2基準底板との少なくとも3種を用い、
該端板には、該B型対応用第1基準底板における2つの平行辺に対して直交する直交辺部に対応したB型対応用第1直交辺部端板と、該B型対応用第1基準底板の斜辺部に対応したB型対応用第1斜辺部端板と、該B型対応用第2基準底板における2つの平行辺に対して直交する直交辺部に対応したB型対応用第2直交辺部端板と、該B型対応用第2基準底板の斜辺部に対応したB型対応用第2斜辺部端板との少なくとも4種を用いている、
ことを特徴とするコンクリートセグメント製造用型枠におけるコンクリート製底枠の製作用鋼製型枠。 A bottom frame for manufacturing a concrete frame for manufacturing a plurality of shield tunnel concrete segments for four rings of A type, B1, B2, and K types. A working steel formwork,
The form of each segment is formed using a bottom plate having the same concave arc surface as the inner peripheral surface of the various segments, a set of side plates and a set of end plates that are erected and fixed to the end surfaces of the four circumferences of the bottom plate. To form,
The bottom plate has a trapezoidal base shape with a sharp base angle corresponding to the inner peripheral surface of the K-shaped segment in plan view, and a right angle and one side for the K-type . A B-type corresponding first reference bottom plate having a trapezoidal shape corresponding to one oblique side portion of the reference bottom plate, and a trapezoidal shape having two right angles and one side corresponding to the other oblique side portion of the K-type corresponding reference bottom plate. Use at least three types with the second reference bottom plate for B type to make ,
The end plate includes a first orthogonal side end plate for B type corresponding to an orthogonal side portion orthogonal to two parallel sides of the first reference bottom plate for B type correspondence, and the B type correspondence first plate. A B-type corresponding first oblique side end plate corresponding to the oblique side portion of one reference bottom plate and a B-type correspondence corresponding to orthogonal side portions orthogonal to two parallel sides in the B-type corresponding second reference bottom plate At least four types of the second orthogonal side end plate and the B type corresponding second inclined side end plate corresponding to the inclined side portion of the B type corresponding second reference bottom plate are used .
A steel formwork for producing a concrete bottom frame in a concrete segment production form.
前記底板には、前記3種の他に更に平面視矩形状をなす矩形基準底板を用いている、
ことを特徴とするコンクリートセグメント製造用型枠におけるコンクリート製底枠の製作用鋼製型枠。 A concrete steel formwork of a concrete bottom frame in the concrete segment production form of claim 1,
For the bottom plate, a rectangular reference bottom plate having a rectangular shape in plan view in addition to the three types is used .
A steel formwork for producing a concrete bottom frame in a concrete segment production form.
前記K型セグメントを製造するための底枠を製作するための型枠の前記底板には、前記K型対応用基準底板を単独で用い、
該型枠の前記端板には、前記B型対応用第1斜辺部端板とB型対応用第2斜辺部端板とを用いる、
ことを特徴とする、コンクリートセグメント製造用型枠におけるコンクリート製底枠の製作用鋼製型枠。 It is a working steel mold of a concrete bottom frame in the concrete segment manufacturing mold according to claim 1 or 2 ,
For the bottom plate of the mold for producing the bottom frame for manufacturing the K-shaped segment, the K-type compatible reference bottom plate is used alone,
For the end plate of the mold , the first oblique side end plate for B type and the second oblique side end plate for B type are used,
A steel work form for producing a concrete bottom frame in a form for producing a concrete segment.
前記B1型セグメントを製造するための底枠を製作するための型枠の前記底板には、前記K型対応用基準底板と前記B型対応用第2基準底板とを組み合わせて、それらの対応する斜辺部同士を突き合わせて用い、
該型枠の前記端板には、前記B型対応用第1斜辺部端板と前記B型対応用第2直交辺部端板とを用いる、
ことを特徴とする、コンクリートセグメント製造用型枠におけるコンクリート製底枠の製作用鋼製型枠。 It is a working steel mold of a concrete bottom frame in the concrete segment manufacturing mold according to claim 1 or 2 ,
For the bottom plate of the mold for producing the bottom frame for manufacturing the B1 type segment, the K-type compatible reference bottom plate and the B-type compatible second reference bottom plate are combined to correspond to them. Use the hypotenuse parts to face each other,
For the end plate of the mold , the first oblique side end plate for B type and the second orthogonal side end plate for B type are used,
A steel work form for producing a concrete bottom frame in a form for producing a concrete segment.
前記B1型セグメントを製造するための底枠を製作するための型枠の前記底板には、前記B型対応用第1基準底板と前記矩形基準底板とを組み合わせて、それらの直交辺部同士を突き合わせて用い、
該型枠の前記端板には、前記B型対応用第1直交辺部端板とB型対応用第1斜辺部端板とを用いる、
ことを特徴とする、コンクリートセグメント製造用型枠におけるコンクリート製底枠の製作用鋼製型枠。 It is a working steel mold of a concrete bottom frame in the concrete segment manufacturing mold according to claim 2,
The bottom plate of the mold for producing the bottom frame for manufacturing the B1 type segment is a combination of the first reference bottom plate for B type and the rectangular reference bottom plate, and the orthogonal sides thereof are connected to each other. used in conjunction come collision,
For the end plate of the mold , the B-type corresponding first orthogonal side end plate and the B-type corresponding first oblique side end plate are used.
A steel work form for producing a concrete bottom frame in a form for producing a concrete segment.
前記B2型セグメントを製造するための底枠を製作するための型枠の前記底板には、前記K型対応用基準底板と前記B型対応用第1基準底板とを組み合わせて、それらの対応する斜辺部分同士を突き合わせて用い、
該型枠の前記端板には、前記B型対応用第2斜辺部端板と前記B型対応用第1直交辺部端板とを用いる、
ことを特徴とする、コンクリートセグメント製造用型枠におけるコンクリート製底枠の製作用鋼製型枠。 It is a working steel mold of a concrete bottom frame in the concrete segment manufacturing mold according to claim 1 or 2 ,
For the bottom plate of the mold for producing the bottom frame for manufacturing the B2 type segment, the K-type compatible reference bottom plate and the B-type compatible first reference bottom plate are combined to correspond to them. Use the hypotenuse parts together,
For the end plate of the mold , the second oblique side end plate for B type and the first orthogonal side end plate for B type are used.
A steel work form for producing a concrete bottom frame in a form for producing a concrete segment.
前記B2型セグメントを製造するための底枠を製作するための型枠の前記底板には、前記B型対応用第2基準底板と前記矩形基準底板とを組み合わせて、それらの対応する直交辺部同士を突き合わせて用い、
該型枠の前記端板には、B型対応用第2斜辺部端板とB型対応用第2直交辺部端板とを用いる、
ことを特徴とする、コンクリートセグメント製造用型枠におけるコンクリート製底枠の製作用鋼製型枠。 It is a working steel mold of a concrete bottom frame in the concrete segment manufacturing mold according to claim 2,
The bottom plate of the mold for manufacturing the bottom frame for manufacturing the B2 type segment is a combination of the second reference bottom plate for B type and the rectangular reference bottom plate, and their corresponding orthogonal sides. Use them face to face,
For the end plate of the mold , a B-type corresponding second oblique side end plate and a B-type corresponding second orthogonal side end plate are used.
A steel work form for producing a concrete bottom frame in a form for producing a concrete segment.
前記A型セグメントを製造するための底枠を製作するための型枠の前記底板には、前記K型対応用基準底板とB型対応用第1基準底板とB型対応用第2基準底板とを組み合わせて、それらの対応する斜辺部同士を突き合わせて用い、
該型枠の前記端板には、前記B型対応用第1直交辺部端板とB型対応用第2直交辺部端板とを用いる、
ことを特徴とする、コンクリートセグメント製造用型枠におけるコンクリート製底枠の製作用鋼製型枠。 It is a working steel mold of a concrete bottom frame in the concrete segment manufacturing mold according to claim 1 or 2 ,
The bottom plate of the mold for producing the bottom frame for manufacturing the A-type segment includes the K-type compatible reference bottom plate, the B-type compatible first reference bottom plate, and the B-type compatible second reference bottom plate. , And the corresponding hypotenuses are matched to each other,
For the end plate of the mold , the first orthogonal side end plate for B type and the second orthogonal side end plate for B type are used,
A steel work form for producing a concrete bottom frame in a form for producing a concrete segment.
前記K型セグメントを製造するための底枠を製作する方法は、
前記底板にK型対応用基準底板を単独で用い、該底板の平行な二辺部分に前記側板を組み付けるとともに、該底板の斜辺部分に前記B型対応用第1斜辺部端板と前記B型対応用第2斜辺部端板とを組み付けて、コンクリート製底枠の製作用鋼製型枠を組み立てる工程と、
該コンクリート打設空間内にコンクリートを打設し、該コンクリートを硬化および養生させて底枠を形成する工程と、
該打設コンクリートの養生後に、該側板と該端板とを取り外してコンクリート製底枠を脱型する工程と、
を含む、
ことを特徴とするコンクリートセグメント製造用型枠におけるコンクリート製底枠の製作用鋼製型枠を用いた底枠の製作方法。 A method for producing a concrete bottom frame produced using a steel formwork for producing a concrete bottom frame in a concrete segment manufacturing form according to claim 1 or 2,
A method of manufacturing a bottom frame for manufacturing the K-shaped segment is as follows.
A K-type compatible reference bottom plate is used alone for the bottom plate, the side plate is assembled to two parallel side portions of the bottom plate, and the B-type corresponding first oblique side end plate and the B-type are attached to the oblique side portion of the bottom plate. Assembling the second hypotenuse end plate for correspondence, and assembling the work steel mold of the concrete bottom frame;
Placing concrete in the concrete placement space, curing and curing the concrete to form a bottom frame;
A step of removing the side plate and the end plate and demolding the concrete bottom frame after curing of the cast concrete;
Including
A method for producing a bottom frame using a steel formwork for producing a concrete bottom frame in a concrete segment production form.
前記B1型セグメントを製造するための底枠を製作する方法は、
前記底板に、前記K型対応用基準底板と前記B型対応用第2基準底板とを組み合わせて、それらの対応する斜辺部分を突き合わせて用い、該底板の平行な二辺部分には前記側板を組み付けるとともに、該底板の斜辺部分にはB型対応用第1斜辺部端板を組み付け、かつ該底板の直交辺部分にはB型対応用第2直交辺部端板とを組み付けて、コンクリート製底枠の製作用鋼製型枠を組み立てる工程と、
該コンクリート製底枠の製作用鋼製型枠内にコンクリートを打設して、該コンクリートを硬化および養生させて底枠を形成する工程と、
該打設コンクリートの養生後に、該側板と該端板とを取り外してコンクリート製底枠を脱型する工程と、
を含む、
ことを特徴とするコンクリートセグメント製造用型枠におけるコンクリート製底枠の製作用鋼製型枠を用いた底枠の製作方法。 A method for producing a concrete bottom frame produced using a steel formwork for producing a concrete bottom frame in a concrete segment manufacturing form according to claim 1 or 2 ,
A method of manufacturing a bottom frame for manufacturing the B1 type segment is as follows.
The base plate is combined with the K-type reference base plate and the B-type second reference bottom plate, and the corresponding hypotenuses are abutted against each other, and the side plates are used on two parallel sides of the base plate. In addition to assembling, the oblique side portion of the bottom plate is assembled with the first oblique side end plate for B type, and the orthogonal side portion of the bottom plate is assembled with the second orthogonal side end plate for B type. The process of assembling the steel formwork of the bottom frame;
A step of placing concrete in a steel formwork for producing the concrete bottom frame, and curing and curing the concrete to form a bottom frame;
A step of removing the side plate and the end plate and demolding the concrete bottom frame after curing of the cast concrete;
Including
A method for producing a bottom frame using a steel formwork for producing a concrete bottom frame in a concrete segment production form.
前記B1型セグメントを製造するための底枠を製作する方法は、
前記底板に、前記B型対応用第1基準底板と前記矩形基準底板とを組み合わせて、それらの直交辺部を突き合わせて用い、該底板の平行な二辺部分に前記側板を組み付けるとともに、該底板の斜辺部分には前記B型対応用第1斜辺部端板を組み付け、かつ該底板の直交辺部分にはB型対応用第1直交辺部端板とを組み付けて、コンクリート製底枠の製作用鋼製型枠を組み立てる工程と、
該製作用鋼製型枠内にコンクリートを打設して、該コンクリートを硬化および養生させてコンクリート製底枠を形成する工程と、
該打設コンクリートの養生後に、該側板と該端板とを取り外して該コンクリート製底枠を脱型する工程と、
を含む、
ことを特徴とするコンクリートセグメント製造用型枠におけるコンクリート製底枠の製作用鋼製型枠を用いた底枠の製作方法。 A method for producing a concrete bottom frame produced using a steel formwork for producing a concrete bottom frame in a concrete segment production form according to claim 2,
A method of manufacturing a bottom frame for manufacturing the B1 type segment is as follows.
To the bottom plate, in combination with the B-type first reference bottom plate for corresponding with the rectangular reference bottom plate, used in conjunction can impact their orthogonal sides, with mounting the side plates to the two parallel sides portions of the bottom plate, A bottom frame made of concrete is assembled by assembling the B-type corresponding first oblique side end plate to the oblique side portion of the bottom plate, and assembling the B-type corresponding first orthogonal side end plate to the orthogonal side portion of the bottom plate. The process of assembling the steel formwork of
Placing concrete in the working steel mold, curing and curing the concrete to form a concrete bottom frame;
Removing the side plate and the end plate after curing the cast concrete, and demolding the concrete bottom frame;
Including
A method for producing a bottom frame using a steel formwork for producing a concrete bottom frame in a concrete segment production form.
前記B2型セグメントを製造するための底枠を製作する方法は、
前記底板に、前記K型対応用基準底板と前記B型対応用第1基準底板とを組み合わせて、それらの対応する斜辺部分同士を突き合わせて用い、該底板の平行な二辺部分に前記側板を組み付けるとともに、該底板の斜辺部分には前記B型対応用第2斜辺部端板を組み付け、該底板の直交辺部分には前記B型対応用第1直交辺部端板を組み付けて、コンクリート製底枠の製作用鋼製型枠を組み立てる工程と、
該製作用鋼製型枠内にコンクリートを打設して、該コンクリートを硬化および養生させてコンクリート製底枠を形成する工程と、
該打設コンクリートの養生後に、該側板と該端板とを取り外してコンクリート製底枠を脱型する工程と、
を含む、
ことを特徴とするコンクリートセグメント製造用型枠におけるコンクリート製底枠の製作用鋼製型枠を用いた底枠の製作方法。 A method for producing a concrete bottom frame produced using a steel formwork for producing a concrete bottom frame in a concrete segment manufacturing form according to claim 1 or 2 ,
A method of manufacturing a bottom frame for manufacturing the B2 type segment is as follows.
The bottom plate is combined with the K-type corresponding reference bottom plate and the B-type corresponding first reference bottom plate, and the corresponding hypotenuses are butted against each other, and the side plates are placed on two parallel sides of the bottom plate. In addition to assembling, the B-type corresponding second oblique side end plate is assembled to the oblique side portion of the bottom plate, and the B-type corresponding first orthogonal side end plate is assembled to the orthogonal side portion of the bottom plate. The process of assembling the steel formwork of the bottom frame;
Placing concrete in the working steel mold, curing and curing the concrete to form a concrete bottom frame;
A step of removing the side plate and the end plate and demolding the concrete bottom frame after curing of the cast concrete;
Including
A method for producing a bottom frame using a steel formwork for producing a concrete bottom frame in a concrete segment production form.
前記B2型セグメントを製造するための底枠を製作する方法は、
前記底板に、前記B型対応用第2基準底板と前記矩形基準底板とを組み合わせて、それらの対応する直交辺部分を突き合わせて用い、該底板の平行な二辺部分に前記側板を組み付けるとともに、該底板の斜辺部分にB型対応用第2斜辺部端板を組み付け、かつ該底板の直交辺部分に前記B型対応用第2直交辺部端板を組み付けて、コンクリート製底枠の製作用鋼製型枠を組み立てる工程と、
該コンクリート製底枠の製作用鋼製型枠内にコンクリートを打設して、該コンクリートを硬化および養生させてコンクリート製底枠を形成する工程と、
該打設コンクリートの養生後に、該側板と端板とを取り外してコンクリート製底枠を脱型する工程と、
を含む、
ことを特徴とするコンクリートセグメント製造用型枠におけるコンクリート製底枠の製作用鋼製型枠を用いた底枠の製作方法。 A method for producing a concrete bottom frame produced using a steel formwork for producing a concrete bottom frame in a concrete segment production form according to claim 2,
A method of manufacturing a bottom frame for manufacturing the B2 type segment is as follows.
Combining the B-type second reference bottom plate and the rectangular reference bottom plate to the bottom plate, using the corresponding orthogonal side portions butted together, and assembling the side plate to two parallel side portions of the bottom plate, The second oblique side end plate for B-type is assembled to the oblique side portion of the bottom plate, and the second orthogonal side end plate for B-type is assembled to the orthogonal side portion of the bottom plate to produce a concrete bottom frame. Assembling a steel formwork;
A step of placing concrete in a steel formwork for producing the concrete bottom frame, and curing and curing the concrete to form a concrete bottom frame;
A step of removing the side plate and end plate and demolding the concrete bottom frame after curing of the cast concrete;
Including
A method for producing a bottom frame using a steel formwork for producing a concrete bottom frame in a concrete segment production form.
前記A型セグメントを製造するための底枠を製作する方法は、
前記底板に、前記K型対応用基準底板と前記B型対応用第1基準底板と前記B型対応用第2基準底板とを組み合わせて、それらの対応する斜辺部分を突き合わせて用い、該底板の平行な長辺側の二辺部分には前記側板を組み付けるとともに、該底板の短辺側の二つの直交辺部分には前記B型対応用第1直交辺部端板と前記B型対応用第2直交辺部端板とを組み付けて、コンクリート打設空間を形成する底枠の製作用鋼製型枠の組み立て工程と、
該コンクリート打設空間内にコンクリートを打設して、該コンクリートを硬化および養生させて底枠を形成する底枠のコンクリート打設形成工程と、
該打設コンクリートの硬化および養生後に、該側板と端板とを取り外して底枠を脱型する脱型工程と、
を含む、
ことを特徴とするコンクリートセグメント製造用型枠におけるコンクリート製底枠の製作用鋼製型枠を用いた底枠の製作方法。 A method for producing a concrete bottom frame produced using a steel formwork for producing a concrete bottom frame in a concrete segment manufacturing form according to claim 1 or 2,
A method of manufacturing a bottom frame for manufacturing the A-shaped segment is as follows.
The base plate is combined with the K-type corresponding reference bottom plate, the B-type corresponding first reference bottom plate, and the B-type corresponding second reference bottom plate. The side plate is assembled to the two long side portions of the parallel long side, and the first orthogonal side end plate for B type and the B type corresponding to the two orthogonal side portions on the short side of the bottom plate Assembling the two orthogonal side end plates and assembling the steel frame of the bottom frame forming the concrete placement space;
Placing concrete in the concrete placement space, curing and curing the concrete to form a bottom frame, and placing a concrete in the bottom frame;
A demolding step of removing the side plate and the end plate and demolding the bottom frame after hardening and curing of the cast concrete;
Including
A method for producing a bottom frame using a steel formwork for producing a concrete bottom frame in a concrete segment production form.
該底枠には、その周側面の上縁に沿って鋼製の帯板が一体的に周回されて設けられている、
ことを特徴とするコンクリートセグメント製造用型枠におけるコンクリート製底枠。 A concrete bottom frame in the concrete segment manufacturing form according to claim 15,
In the bottom frame, a steel strip is integrally provided along the upper edge of the peripheral side surface thereof,
A concrete bottom frame in a concrete segment manufacturing form.
前記鋼製の帯板は、前記コンクリート製底枠の打設形成時にその製作用鋼製型枠内に予めインサートされて該底枠に一体化されて設けられている、
ことを特徴とするコンクリートセグメント製造用型枠におけるコンクリート製底枠。 A concrete bottom frame in the concrete segment manufacturing form according to claim 16,
The steel strip is provided by being previously inserted into the production steel mold when the concrete bottom frame is cast and integrated with the bottom frame.
A concrete bottom frame in a concrete segment manufacturing form.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010050983A JP5573247B2 (en) | 2010-03-08 | 2010-03-08 | WORKING STEEL FORMING OF CONCRETE BOTTOM FRAME FOR CONCRETE SEGMENT FORMING FORM, METHOD FOR PRODUCING CONCRETE BOTTOM FRAME USING THE WORKING STEEL FORMING, AND CONCRETE BOTTOM FRAME MANUFACTURED |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010050983A JP5573247B2 (en) | 2010-03-08 | 2010-03-08 | WORKING STEEL FORMING OF CONCRETE BOTTOM FRAME FOR CONCRETE SEGMENT FORMING FORM, METHOD FOR PRODUCING CONCRETE BOTTOM FRAME USING THE WORKING STEEL FORMING, AND CONCRETE BOTTOM FRAME MANUFACTURED |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011183654A JP2011183654A (en) | 2011-09-22 |
JP5573247B2 true JP5573247B2 (en) | 2014-08-20 |
Family
ID=44790516
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010050983A Expired - Fee Related JP5573247B2 (en) | 2010-03-08 | 2010-03-08 | WORKING STEEL FORMING OF CONCRETE BOTTOM FRAME FOR CONCRETE SEGMENT FORMING FORM, METHOD FOR PRODUCING CONCRETE BOTTOM FRAME USING THE WORKING STEEL FORMING, AND CONCRETE BOTTOM FRAME MANUFACTURED |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5573247B2 (en) |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62170302A (en) * | 1986-01-23 | 1987-07-27 | Denki Kagaku Kogyo Kk | Molding tool for high-strength cement |
JP2670241B2 (en) * | 1994-11-21 | 1997-10-29 | 東京瓦斯株式会社 | Formwork for centrifugal molding segment |
JP3119262B2 (en) * | 1999-05-24 | 2000-12-18 | 大成プレハブ株式会社 | Form of concrete segment, method of manufacturing the same, method of manufacturing concrete segment using the form, and concrete segment manufactured by the form |
JP4379840B2 (en) * | 1999-09-14 | 2009-12-09 | 三谷セキサン株式会社 | Form for manufacturing concrete block and method for manufacturing concrete block using the same |
JP4461402B2 (en) * | 1999-09-16 | 2010-05-12 | 三谷セキサン株式会社 | Concrete block manufacturing formwork |
JP2004076493A (en) * | 2002-08-21 | 2004-03-11 | Kubota Corp | Segment for tunnel, and structure of connection part thereof |
JP4745068B2 (en) * | 2006-01-25 | 2011-08-10 | シーアイ化成株式会社 | Joint structure of segment and construction method of shielded segment tunnel having the structure |
-
2010
- 2010-03-08 JP JP2010050983A patent/JP5573247B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011183654A (en) | 2011-09-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2011117241A (en) | Form for placing concrete | |
JP5573247B2 (en) | WORKING STEEL FORMING OF CONCRETE BOTTOM FRAME FOR CONCRETE SEGMENT FORMING FORM, METHOD FOR PRODUCING CONCRETE BOTTOM FRAME USING THE WORKING STEEL FORMING, AND CONCRETE BOTTOM FRAME MANUFACTURED | |
JP2007090671A (en) | Form for molding precast plate | |
KR20080006425U (en) | Mould apparatus concret pannel | |
KR20120009850A (en) | P.C mold equipment and Method for septic tank using thereof | |
JP5423449B2 (en) | Formwork for manufacturing precast concrete products | |
CN210551972U (en) | Concrete beam and decorative layer integrated into one piece device | |
JP5065797B2 (en) | Block manufacturing formwork | |
JPH10323233A (en) | Panel and its manufacture | |
KR101213560B1 (en) | Circular column capital of cast-in-place type for constructure | |
JP7449699B2 (en) | Manufacturing method for precast concrete wall components | |
JP3406280B2 (en) | Manufacturing method of synthetic segment | |
JP2002146912A (en) | Hut used for festival in northern part of japan made of snow, its manufacturing method and its connecting jig | |
JP3615031B2 (en) | Method and apparatus for manufacturing synthetic tunnel liner | |
JP2686482B2 (en) | Mold model and method for manufacturing the same | |
JP7281027B1 (en) | Method for manufacturing precast wall and formwork for precast wall | |
JP2998808B2 (en) | Method of manufacturing sector wall plate for building and formwork apparatus therefor | |
RU2378111C1 (en) | Mould for manufacturing of concrete products | |
JPH08291591A (en) | Contour body for concrete column and its manufacture | |
JPS62187002A (en) | Manufacture of master model for preparing foam molding tool | |
KR20110103645A (en) | Wave-dissipating block formwork apparatus | |
JPS5923963B2 (en) | Forming method of GRC box panel | |
JPH06313345A (en) | Semi-pc column | |
JPH11343794A (en) | Water storage tank and segment therefor | |
JPH04163007A (en) | Manufacture of resin mold |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130220 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131216 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131224 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140130 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140603 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140616 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5573247 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |