JP5567646B2 - 外骨格を備えた人間の把持補助デバイス - Google Patents

外骨格を備えた人間の把持補助デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP5567646B2
JP5567646B2 JP2012265157A JP2012265157A JP5567646B2 JP 5567646 B2 JP5567646 B2 JP 5567646B2 JP 2012265157 A JP2012265157 A JP 2012265157A JP 2012265157 A JP2012265157 A JP 2012265157A JP 5567646 B2 JP5567646 B2 JP 5567646B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
finger
exoskeleton
glove
phalange
tendon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012265157A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013181271A (ja
Inventor
ブライアン・ジェイ・バージェリン
クリス・エイ・イールケ
ドナルド・アール・デーヴィス
ダグラス・マーティン・リン
リンドン・ビー・ジェイ・ブリッジウォーター
Original Assignee
ジーエム・グローバル・テクノロジー・オペレーションズ・エルエルシー
ザ・ユナイテッド・ステイツ・オブ・アメリカ・アズ・リプレゼンテッド・バイ・ジ・アドミニストレーター・オブ・ザ・ナショナル・エアロノーティクス・アンド・スペース・アドミニストレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジーエム・グローバル・テクノロジー・オペレーションズ・エルエルシー, ザ・ユナイテッド・ステイツ・オブ・アメリカ・アズ・リプレゼンテッド・バイ・ジ・アドミニストレーター・オブ・ザ・ナショナル・エアロノーティクス・アンド・スペース・アドミニストレーション filed Critical ジーエム・グローバル・テクノロジー・オペレーションズ・エルエルシー
Publication of JP2013181271A publication Critical patent/JP2013181271A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5567646B2 publication Critical patent/JP5567646B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/0006Exoskeletons, i.e. resembling a human figure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Gloves (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Description

連邦支援研究または開発に関する供述
[0001]本発明は、NASA Space Act Agreement number SAA−AT−07−003の下に、政府の支援によってなされたものである。本明細書において説明されている本発明は、米国政府(つまり非商用)の目的のために、それらに対し、またはそのために特許権使用料を支払うことなく米国政府によってまたは米国政府のために製造し、かつ、使用することができる。
[0002]本開示は、外骨格を有する人間の把持補助デバイスに関する。
[0003]人間工学は、作業環境で使用される設備の様々な一部分、例えばキーボード、ワークステーション、トルクレンチ、制御入力デバイス、等々と人間とのやり取りを理解し改善することを最終的に探求する、発展しつつある科学的分野である。物理的作業環境のあらゆる側面はそこで働いている人間のオペレータに関わるため、優れた人間工学設計は、これらの物理的作業環境態様の側面を最適化することを求める。しかしながら、特定の作業タスクは、最適な人間工学の作業現場構成によってでも小さくすることができない態様においてオペレータにストレスを与えることがある。
[0004]例えば反復または持続して物を把持することを必要とする手作業は、オペレータの手、手指および前腕にストレスを与えることがある。その結果、時間の経過とともにオペレータの握力および生産性が次第に低下することになる。また、握力は、物理的な身長の差、傷害および/または筋肉疲労のために、オペレータ間で広く異なることがある。オペレータの握力の可変的な性質は、特定の把持関連作業タスクの実施を比較的非効率なものにしてしまうことがある。リストストラップおよびブレースなどの従来のデバイスは、オペレータにかかるストレスの一部を軽減するために存在しているが、このようなデバイスは、総合的な握力を改善するためには場合によっては最適とはいえない状態が続いている。
[0005]本明細書においては、握力を増強させるために人間のオペレータが使用することができる把持補助デバイスが開示される。本発明によるデバイスには、オペレータの手に装着される手袋、およびオペレータの前腕に装着されるスリーブが含まれている。オペレータの対応する手指または親指から手袋の構造支持エレメントへ力をオフロードするため、およびオペレータの手指の運動の範囲を安全に制限し、過伸展を防止するために、外骨格が手袋の指すなわち手指および/または親指に使用されている。
[0006]外骨格に加えて、本発明による把持補助デバイスは、複数の可撓性腱を含むことができる。これらの腱には、対応するアクチュエータアセンブリによって、計算された張力で選択的に張力が加えられる。アクチュエータアセンブリは、オペレータが手を所望の把持状態に握ることを補助するために、必要に応じて、外骨格に接続されている指骨リングを介して1つまたは複数の腱を引っ張る。他の実施形態では、把持の解放を補助するために、手袋の背面にこれらの腱を経路化することも可能である。手袋に配置された力センサは、スリーブに含まれているコントローラに力フィードバック信号を提供する。コントローラは、腱を張力が加えられた状態にするために、計算された張力をアクチュエータアセンブリから指令する。
[0007]詳細には、把持補助システムには、手袋、アクチュエータアセンブリおよびコントローラが含まれている。手袋には、力センサ、指骨リング、腱および外骨格が含まれている。力センサは、手袋を装着したオペレータによって対象に加えられる把持力を測定する。指骨リングは、手袋の指すなわち手指または親指に対して配置されている。腱は、その一方の端部が複数の指骨リングのうちの1つに接続されており、その指の残りの指骨リングを通して経路化されている。
[0008]外骨格は指に対して配置されている。隣接する指骨リングにはヒンジ式互接続部材が接続されている。アクチュエータアセンブリは、腱のもう一方の端部に接続されている。コントローラは、力センサと連通しており、測定された把持力に応答して張力を計算し、かつ、アクチュエータアセンブリからその計算された張力を指令し、それにより腱を引っ張って指を移動させる。外骨格は、張力の一部をオペレータの手指から手袋の構造支持エレメントへオフロードする。
[0009]本発明の上記特徴および利点ならびに他の特徴および利点は、添付の図面に関連して説明される、本発明を実施するための最良モードについての以下の詳細な説明から容易に明らかになる。
[0010]外骨格を備えた手袋、可撓性スリーブおよびコントローラを有する把持補助デバイスの一例を示す略図である。 [0011]図1に示されている把持補助デバイスと共に使用することができる蝶番式外骨格および隣接する指骨リングの一例を示す略図である。 [0012]一可能実施形態によるヒンジ式外骨格を示す略図である。 [0013]一代替実施形態による他のヒンジ式外骨格を示す略図である。 [0014]一代替セグメント化外骨格を示す略図である。
[0015]同様の参照番号が同じ構成要素または同様の構成要素を指す図面を参照すると、把持補助デバイス10の一例が図1に示されている。デバイス10には手袋12および可撓性スリーブ18が含まれている。また、手袋12には、手袋12の少なくとも1本の指、すなわち手指15または親指14に対して配置された外骨格37が含まれている。デバイス10は、オペレータが装着すると、1つまたは複数の外骨格37が力の一部をオペレータの1本または複数本の手指または親指から手袋12の十分に剛直な構造支持エレメント、例えば以下で説明するコンジットアンカ62または図3に概略的に示されているようなアンカ162へオフロードしている間、オペレータが対象を把持することを補助する。外骨格37の実施形態例については、図2〜5を参照して以下でさらに詳細に説明する。
[0016]図1に示されている把持補助デバイス10は、一組のアクチュエータを含むことができ、例えば一可能実施形態では電動腱駆動システム(TDS)16を含むことができる。TDS16は、スリーブ18の中に完全に囲むことも、または少なくとも部分的にスリーブ18の中に入れることも可能である。TDS16は、コンジット30の中に少なくとも部分的に含まれている1つまたは複数の可撓性腱20を介して手袋12にリンクさせることができる。
[0017]一実施形態では、腱20の各々は、編組ポリマとして構成することができ、この編組ポリマは、個々の腱の摩耗寿命を長くする適切なフッ化炭化水素を含むことができる。しかしながら、本発明の意図されている範囲を逸脱することなく、可撓性で、かつ、十分に頑丈な他の材料を使用することも可能である。増大張力(矢印22)はコントローラ38によって計算され、1つまたは複数の力センサ28からコントローラ38が受け取るフィードバック信号(矢印24)に応答して、TDS16を介して一部またはすべての腱20に加えることができる。
[0018]図1の手袋12は、親指14および1つまたは複数の手指15を含むことができ、例えば図に示されているように4本の完全な手指/1本の親指の手袋であり、または手袋12は、他の実施形態ではより少ない手指15を使用することができ、および/または親指14がなくてもよい。オペレータは、従来の手袋の方法で手袋12を装着することができる。指骨リング26は、手袋12の素材部17に接続されるか、もしくは手指15および/または親指14の外側に装着される。指骨リング26は、剛直な例えばアルミニウムまたはプラスチックであってもよく、外骨格37は、図に示されているように同じ指の隣接する指骨リング26の間にわたって存在している。このような実施形態では、外骨格37は、指骨リング26に溶接し、リベットで固定し、またはさもなければ締め付けて固定することができ、必要に応じてヒンジ45を介して湾曲または回動させることができる。
[0019]図1の手袋12がオペレータの手に装着されると、指骨リング26の各々は、手袋12の親指14または手指15に外接し、したがってオペレータ自身の親指および手指に外接することができ、または実施形態に応じて、親指14/手指15を画定している素材部17の中に指骨リング26を配置することも可能である。このように、手袋12の様々な指骨リング26を通して経路化された一部またはすべての腱20によって加えられるいかなる張力(矢印22)も、すべて指骨リング26および接続外骨格37に作用することができ、したがって力の一部を手袋12内のオペレータの手指/親指からオフロードする。
[0020]一般に、オペレータの把持によって保持されている対象に対して加えられる閾値把持力によって、その対象と直接接触している1つまたは複数の力センサ28のうちのいずれかが起動する。力センサ28は、手袋上の任意の位置に配置することができ、例えば図に示されているように手指15および親指14のうちの1つまたは複数、手袋の手掌、等々に配置することができる。指骨リング26は、それらの指骨リング26を通じている腱20に接続されているか、または接触しており、したがってこれらの指骨リング26の少なくとも一部が腱20のためのガイドとして作用する。
[0021]図1の指骨リング26は、遠位(矢印D)、即ち手指15または親指14の遠位指骨に配置されていても、中間(矢印M)即ち手指15または親指14の中間指骨に配置されていても、または近位(矢印P)即ち手指15または親指14の近位指節に配置されていてもよい。腱20の各々は、図1に示されているように遠位(矢印D)指骨リング26、または代わりとして中間(矢印M)指骨リング26などの特定の指骨リング26で終わっている。
[0022] 図1に示されている例であるTDS16は、複数の腱20のうちの対応する腱20の一方の端部に接続することができる。個々の腱20は、対応するコンジット30の中に配置され、かつ、その中を自由に動くことができる。コンジット30は、圧縮方向に実質的に剛直であり、また、他の方向に可撓性である例えばステンレス鋼コイルであってもよい。硬質プラスチック片などのコンジットアンカ62を手袋12に確実に固定し、このコンジットアンカ62を使用して、張力が加えられた場合の手指15に向かうコンジット30の運動を防止することができる。例えばコンジットアンカ62は、コンジット30を受け取る円形の通路(図示せず)を画定することができ、腱20は、コンジットアンカ62から手指15に向かって延在する。
[0023]図1の腱20は、図1に概略的に示されているように任意選択の腱コンセントレータ21を貫通することができる。腱コンセントレータ21は、オペレータの手掌の付根または手首領域の上、もしくはその近傍に配置することができる。仮想線で示されているように、複数のアクチュエータアセンブリ32、例えば腱20が取り付けられる電動機付ボールねじデバイス、または線形アクチュエータは、TDS16の中にアレイ状に構成することができる。個々のアクチュエータアセンブリ32は、対応する腱20に対して作用している。1つのTDS16のみが使用される場合、腱コンセントレータ21を使用して、親指14および個々の手指15から導かれる腱20を単一のアクチュエータ腱、つまり図1に実線で示されている腱20に接続することができる。この場合、腱コンセントレータ21は、単一の腱20につながる複数の腱20のための領域を提供する。
[0024]さらに図1を参照すると、特定の実施形態によるTDS16の個々のアクチュエータアセンブリ32は、一実施形態によれば、対応するサーボモータ34および対応する駆動アセンブリ36、例えばボールおよびねじタイプのデバイスを含むことができる。線形アクチュエータ、電動機付スプール、等々などの他の実施形態も可能である。TDS16の動作制御はコントローラ38を介して提供される。
[0025]コントローラ38は、必要な全ての電力をエネルギー源40から供給することができる。エネルギー源40は、スリーブ18の一部、またはスリーブ18の外部の、例えば仮想線で示されている任意に選択されるベルトパック39に装着される、図1にエネルギー源140として示されている、より大きいユニットであってもよい。エネルギー源40は、電池パック、例えば1つまたは複数のリチウムイオン電池、または任意の他の比較的軽い、つまり低質量エネルギー蓄積デバイスとして構成することができる。
[0026]ユーザインタフェース42は、コントローラ38と連通するスリーブ18に接続することができ、またはユーザインタフェース42は、コントローラ38と一体にすることができる。ユーザインタフェース42は、所望の動作モードの選択を容易にするために使用することができ、したがってコントローラ38とのインタフェースをオペレータに許容するオペレータアクセス可能制御パネル、タッチパッドまたはタッチスクリーンとして構成することができる。図1のコントローラ38は、一組の力フィードバック信号(矢印24)を処理している。コンピュータ実行可能コード100は、コントローラ38の有形で、非一時的なメモリ43に記録され、これにより実行することができ、フィードバック信号(矢印24)を介して中継される値およびユーザが選択した動作モードに応答して、最適な増大張力(矢印22)を計算し、かつ、選択し、さらに、図3を参照して以下で説明する他の制御アクションを提供することができる。次に、把持補助デバイス10を装着したオペレータの把持を補助するために、駆動アセンブリ36を使用して一部またはすべての腱20にこの増大張力(矢印22)が加えられる。
[0027]図1のコントローラ38は、1つまたは複数の集積回路を含むことができ、この集積回路は、電圧調整器、コンデンサ、ドライバ、タイミング水晶、通信ポート、等々などの様々な電子デバイスによって改良することができる。コントローラ38は、一実施形態では、限られた電力およびメモリ43、例えばリードオンリメモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)および/または電気的プログラム可能リードオンリメモリ(EPROM)、ならびに任意の必要な入力/出力(I/O)回路デバイス、ならびに信号調整およびバッファ電子機器を使用したマイクロコントローラであってもよい。プロセッサは、必要な処理能力を提供するために使用される。コントローラ38の中に常駐している、またはコントローラ38が容易にアクセスすることができる個々の制御アルゴリズムは、例えばROMに記憶し、かつ、1つまたは複数の異なる制御レベルで自動的に実行することができ、それにより個々の制御機能を提供することができる。
[0028]図2を参照すると、外骨格アセンブリ58の一例には、図1にも示されている一対の隣接する指骨リング26および外骨格37が含まれている。外骨格37は、例えば金属棒またはプラスチック棒である剛直な相互接続部材47を含むことができ、これらの各々は、指骨リング26の外部表面41に溶接され、リベットで固定され、またはさもなければ締め付けて固定されている。指骨リング26の共通面の相互接続部材47は、手袋12を装着したオペレータが手袋12の指、例えば手指15を曲げた場合に、相互接続部材47がヒンジ45に対して自由に回動することができるよう、対応するヒンジ45を介して結合することができる。
[0029]ヒンジ45は、オペレータの手指関節の側面に配置することができる。図1の個々の腱20は、複数の指骨リング26のうちの対応する指骨リング26に接続することができ、かつ、他の指骨リング26、例えば中間(矢印M)リング26または近位(矢印P)リング26、手袋12の手掌に対してその背面、例えば図3のアンカ162に対して、および/またはコンジットアンカ62に対してその背面を通して経路化することができる。図1のコンジットアンカ62は、同じ図に示されている1つまたは複数のコンジット30を受け取るように配置することができ、かつ、1つまたは複数のコンジット30の望ましくない軸方向の運動を防止するために手袋12に確実に取り付けることができる。把持の解放を補助するために使用される場合、当分野で理解されるように手袋12の背面にコンジットアンカ62および腱20を配置することになる。この方法で図2の外骨格37を使用することにより、外骨格アセンブリ58を使用していない場合にオペレータの手指/親指に直接作用することになる張力(図1の矢印22)の一部をオフロードするのを補助することができる。
[0030]図3を参照すると、手袋12を装着し、一対象例50を把持しているオペレータの手が示されている。一実施形態では、手袋12の指、例えば手指15または親指14の3つの隣接する指骨リング26の間に複数の外骨格37を接続することができる。手袋12の1つまたは複数の指からアンカ162または他の適切な負荷支持構造へ力をオフロードするために、近位指骨からアンカ162まで他の相互接続部材47を延在させることも可能である。このような実施形態では、他のヒンジ45またはスロットおよびピンなどの他の適切な構造を使用して相互接続部材47をアンカ162に接続することができる。
[0031]任意選択で、図3に概略的に示されているように指の屈筋側および伸筋側の両方に経路化された腱20を同時に駆動することにより、把持補助デバイス10は、指を硬直させる、つまり剛直にする働きをすることができる。図解を分かり易くするために省略されているが、個々の腱20は、上で説明したように対応するアクチュエータアセンブリ32(図1参照)に向かって延在している。このような手法は、手指15の先端で対象を押す必要のあるタスク、例えば押しボタン操作には場合によっては有用である。つまり、複数の腱20がアクチュエータアセンブリ32によって駆動されると、手指15を硬直させるために複数の手指15のうちの1本の手指に複数の腱20を接続することができる。
[0032]図4を参照すると、図2の外骨格37は、別法として、範囲制限特徴52を有する外骨格137として具体化することができる。分かり易くするために図3の腱20は省略されているが、存在しており、図1に示されているようにアクチュエータアセンブリ32に向かって延在している。相互接続部材47とヒンジ45の間の直線的な接続ではなく、隣接する相互接続部材47は、その代わりにV字形輪郭を形成することができる。したがってオペレータが手指をまっすぐにすると、個々の範囲制限特徴52が自ら閉じてオペレータの手指の過伸展を防止する。このような実施形態は、例えばオペレータが手指を比較的硬直した状態で保持し、かつ、反復してボタンを押さなければならない特定の操作では、場合によってはとりわけ有用である。
[0033]図5を参照すると、一代替実施形態または相補実施形態では、他の外骨格237を使用してオペレータの手指を受動的に拘束することができる。外骨格237は、手袋12の手指15または親指14の材料の内側に縫い付けることができ、また、運動を制限し/オペレータの手指または親指の過伸展を防止するために使用することができる。図2〜4の実施形態とは異なり、図5の実施形態は腱駆動型ではないが、上で説明した外骨格37および137と共に使用することができ、それにより追加利点が得られる。
[0034]図4の実施形態の場合と同様、図5の外骨格237も、オペレータの手指の過伸展を防止するために自ら閉じる範囲制限特徴152を含むことができる。特定の実施形態では、外骨格237の範囲制限特徴152は、材料の単一シート、例えば積層されたプラスチックに部分的に刻み目をつけ、隣接するセグメント49間にスロット60を形成することによって構築することができる。積層されたプラスチックを使用する場合、表面51は可撓性を維持することができ、刻み目はつけられない。他の手法を使用して外骨格237を形成することも可能である。
[0035]外骨格237のスロット60は他の範囲制限特徴を提供している。したがって手袋12の手指15が完全にまっすぐになった場合の隣接するセグメント49間の干渉により、オペレータの手指の過伸展を防止することができる。外骨格の材料および厚さ、ならびにスロット60の深さ/幅/断面は、過伸展に対する必要なレベルの抵抗が提供されるように構成することができる。
[0036]以上、本発明を実施するための最良のモードについて詳細に説明したが、本発明に関連する当業者には、特許請求の範囲内で本発明を実践するための様々な代替設計および実施形態が認識されよう。

Claims (10)

  1. 手袋であって、
    手指および親指のうちのいずれかである指と、
    前記手袋に対して配置され、かつ、前記手袋を装着したオペレータによって対象に加えられる把持力を測定するように構成された力センサと、
    前記指に対して配置された複数の指骨リングと、
    一方の端部が前記複数の指骨リングのうちの1つに接続され、かつ、残りの指骨リングを通して経路化された可撓性腱と、
    前記複数の指骨リングに接続された外骨格であって、前記複数の指骨リングのうちの対応する指骨リングにそれぞれ接続された複数のヒンジ式相互接続部材を含んだ外骨格と
    を有する手袋と、
    前記腱のもう一方の端部に接続されたアクチュエータアセンブリと、
    前記力センサと連通しているコントローラであって、前記測定された把持力に応答して張力を計算し、かつ、前記張力を前記アクチュエータアセンブリから指令して前記腱を引っ張り、それにより前記指を移動させるように構成されるコントローラと
    を備え、前記外骨格が前記張力の一部を前記オペレータの手指から前記手袋へオフロードする把持補助システム。
  2. 前記外骨格が前記オペレータの手指の過伸展を防止する範囲制限特徴を含む、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記範囲制限特徴が、前記ヒンジの近傍の隣接する相互接続部材によって画定されるV字形輪郭である、請求項2に記載のシステム。
  4. スロットを備えた材料の単一片によって画定される追加外骨格をさらに備え、前記スロットを備えた材料の前記スロットの各々が前記追加外骨格の隣接するセグメントを画定する、請求項1に記載のシステム。
  5. 前記手袋に対して配置されたアンカをさらに備え、前記外骨格が、前記アンカと、前記複数の指骨リングのうちの前記手袋の手掌に対して近位の指骨リングとの間を延在する、請求項1に記載のシステム。
  6. 手袋であって、
    手指および親指のうちのいずれかである指と、
    前記手袋に対して配置され、かつ、前記手袋を装着したオペレータによって対象に加えられる把持力を測定するように構成された力センサと、
    前記指に対して配置された複数の指骨リングと、
    一方の端部が前記複数の指骨リングのうちの1つに接続され、かつ、残りの指骨リングを通して経路化された可撓性腱と、
    前記指に対して配置された外骨格であって、前記外骨格がスロットを備えた材料の単一片であり、前記スロットを備えた材料の前記スロットが、前記指に配置されたオペレータの手指の過伸展を防止する範囲制限特徴を前記指に提供する隣接するセグメントを画定する外骨格と
    を有する手袋と、
    前記腱のもう一方の端部に接続されるアクチュエータアセンブリと、
    前記力センサと連通しているコントローラであって、前記測定された把持力に応答して張力を計算し、かつ、前記張力を前記アクチュエータアセンブリから指令して前記腱を引っ張り、それにより前記指を移動させるように構成されるコントローラと
    を備える把持補助システム。
  7. 前記複数の指骨リングに接続された追加外骨格をさらに備え、前記追加外骨格が複数のヒンジ式相互接続部材を含み、前記ヒンジ式相互接続部材の各々が前記複数の指骨リングのうちの対応する指骨リングに接続され、それにより前記張力の一部を前記オペレータの手指から前記手袋へオフロードする、請求項6に記載のシステム。
  8. 前記複数の指骨リングが前記手袋の4本の指の各々に2つの指骨リングを含み、前記ヒンジ式相互接続部材の各々が前記4本の指のうちの対応する指の前記2つの指骨リングに接続される、請求項7に記載のシステム。
  9. 前記追加外骨格が、隣接する相互接続部材の間の前記ヒンジの近傍の前記隣接する相互接続部材によって画定されるV字形輪郭を有する範囲制限特徴を含む、請求項7に記載のシステム。
  10. 前記腱が、それぞれ前記指に接続された複数の腱を含み、それにより前記腱が前記アクチュエータアセンブリによって張力が加えられた状態に置かれると前記指が硬直する、請求項6に記載のシステム。
JP2012265157A 2012-02-29 2012-12-04 外骨格を備えた人間の把持補助デバイス Active JP5567646B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/408,656 2012-02-29
US13/408,656 US8849453B2 (en) 2012-02-29 2012-02-29 Human grasp assist device with exoskeleton

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013181271A JP2013181271A (ja) 2013-09-12
JP5567646B2 true JP5567646B2 (ja) 2014-08-06

Family

ID=48950989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012265157A Active JP5567646B2 (ja) 2012-02-29 2012-12-04 外骨格を備えた人間の把持補助デバイス

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8849453B2 (ja)
JP (1) JP5567646B2 (ja)
DE (1) DE102013202745B4 (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101959330B1 (ko) * 2013-03-15 2019-03-21 에스알아이 인터내셔널 인간 신체 보강 시스템
US9273928B1 (en) * 2013-09-13 2016-03-01 Steven K. Uhlmann Device for cyclically operating a firearm trigger
JP5991782B2 (ja) * 2013-11-19 2016-09-14 学校法人千葉工業大学 アシスト装置
JP6432140B2 (ja) * 2014-03-19 2018-12-05 セイコーエプソン株式会社 指関節駆動装置
US9562817B2 (en) * 2014-04-02 2017-02-07 Perfect Touch Technologies, LLC Manipulation device with force read-out
US9562818B1 (en) * 2014-04-02 2017-02-07 Perfect Touch Technologies, LLC Manipulation device with force read-out
KR101628311B1 (ko) * 2014-04-21 2016-06-08 한국기술교육대학교 산학협력단 외골격형 글로브
CN105267007B (zh) 2014-05-29 2019-03-08 精工爱普生株式会社 驱动装置以及其驱动方法
US10905181B2 (en) 2014-06-19 2021-02-02 Robert Sydney Rabbeth, JR. Glove preventing hyper-extended or jammed fingers
US9931235B2 (en) 2014-12-12 2018-04-03 Harris Corporation Passive locking hand exoskeleton
CN104382675B (zh) * 2014-12-17 2016-08-24 徐贵升 基于快速成型的自身动力驱动假肢及其制造方法
CN104626198B (zh) * 2014-12-24 2020-01-24 重庆花金王科技开发有限公司 传动组件以及安装有该传动组件的仿人机械手
DE202015102499U1 (de) 2015-05-15 2016-08-17 Abs Safety Gmbh Absturzsicherung
US9878452B2 (en) * 2015-06-15 2018-01-30 GM Global Technology Operations LLC Grasp assist device with automatic mode control logic
US9750290B2 (en) * 2015-09-16 2017-09-05 The Regents Of The University Of California Passive mechanical exoskeleton to reduce hand fatigue
WO2017062755A1 (en) * 2015-10-09 2017-04-13 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Wearable and functional hand orthotic
US10137362B2 (en) 2016-05-04 2018-11-27 Thomas F Buchanan, IV Exo-tendon motion capture glove device with haptic grip response
NL2017228B1 (en) 2016-07-25 2018-01-31 Univ Delft Tech Exoskeleton glove
US11246786B2 (en) 2016-12-22 2022-02-15 Rehab-Robotcs Company Ltd. Power assistive device for hand rehabilitation and a method of using the same
US20200108510A1 (en) * 2017-05-17 2020-04-09 Furrion Exo Bionics Inc. Control System For and Method of Operating Joints
EP3651941A4 (en) * 2017-07-11 2021-04-07 Ansell Limited GLOVE TO IMPROVE HANDICRAFT
DE102017007794B4 (de) * 2017-08-19 2020-03-12 Stefan Schultz Energieversorgung für eine Prothese
US10845876B2 (en) 2017-09-27 2020-11-24 Contact Control Interfaces, LLC Hand interface device utilizing haptic force gradient generation via the alignment of fingertip haptic units
US20200345575A1 (en) 2017-11-07 2020-11-05 Ecole Polytechnique Federale De Lausanne (Epfl) Hand exoskeleton device
US11036293B2 (en) * 2017-12-07 2021-06-15 Flex Ltd. Method for using fingers to interact with a smart glove worn on a hand
CA3090419A1 (en) * 2018-03-09 2019-09-12 Myomo, Inc. Grasp assistance system and method
CN108646916B (zh) * 2018-05-03 2024-01-30 广东省智能制造研究所 用于虚拟现实的反馈手套
NL2020941B1 (en) * 2018-05-16 2019-11-25 Univ Delft Tech Exoskeleton glove
SE544058C2 (en) * 2018-05-25 2021-11-23 Bioservo Tech Aktiebolag Method and system for measuring ergonomic load, using a wearable force-assisting equipment
WO2020012219A1 (en) 2018-07-10 2020-01-16 Ecole Polytechnique Federale De Lausanne (Epfl) Electrostatic brake-based haptic device
US10449677B1 (en) * 2019-03-12 2019-10-22 United Arab Emirates University Robotic gripping assist
CN110315887A (zh) * 2019-08-16 2019-10-11 常州机电职业技术学院 一种辅助肌无力患者的握笔装置
CN113260340A (zh) 2019-10-11 2021-08-13 神经解决方案股份有限公司 矫形系统与受损身体部位的康复
CN111015631B (zh) * 2019-12-24 2022-11-11 上海理工大学 一种基于有限状态机的柔性外骨骼手辅助抓握训练控制方法
US11807121B2 (en) 2021-01-22 2023-11-07 GM Global Technology Operations LLC Power distribution system including remotely controllable power receptacle and an electric vehicle mobile charger having an actuatable power connection mechanism
CN116135479A (zh) 2021-11-17 2023-05-19 通用汽车环球科技运作有限责任公司 用于自动和/或协同紧固操作的六自由度和三自由度机器人系统
CN116135478A (zh) 2021-11-17 2023-05-19 通用汽车环球科技运作有限责任公司 用于自动和/或协作平面紧固操作的三自由度机器人系统
SE2250585A1 (en) * 2022-05-16 2023-11-17 Bioservo Tech Ab A strengthening glove, a control system, and methods for dynamically controlling the sensitivity of a strengthening glove

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0448180Y2 (ja) * 1989-03-29 1992-11-13
US5117700A (en) 1991-02-25 1992-06-02 Ross-Hime Designs, Incorporated Miniature linear actuator
IT1264718B1 (it) * 1993-10-08 1996-10-04 Scuola Superiore Di Studi Universitari E Di Perfezionamento Sant Anna Dispositivo atto a fornire una retroazione di forza ad un'unita' fisiologica, da utilizzarsi in particolare come interfaccia avanzata
US5516249A (en) * 1994-05-10 1996-05-14 Technical Research Associates, Inc. Exoskeleton with kinesthetic feedback and robotic control
AU6480096A (en) 1995-06-30 1997-02-05 Ross-Hime Designs, Inc. Robotic manipulator
WO1997009153A1 (en) 1995-09-08 1997-03-13 Ross-Hime Designs, Inc. Robotic manipulator
US6042555A (en) * 1997-05-12 2000-03-28 Virtual Technologies, Inc. Force-feedback interface device for the hand
JPH11253504A (ja) 1998-03-12 1999-09-21 Sanyo Electric Co Ltd 上肢動作補助装置
JP2002320632A (ja) 2001-04-25 2002-11-05 Fukuichiro Iguchi シャフトを用いた蝶番関節と、低摩擦素材管を腱鞘として利用した人工指
AU2002353941A1 (en) 2001-10-31 2003-05-12 Ross-Hime Designs, Incoporated Robotic manipulator
US6715218B2 (en) 2002-02-12 2004-04-06 Adidas International B.V. Unidirectional support device
DE10350448B4 (de) 2003-10-30 2006-11-09 Adidas International Marketing B.V. Verstärkungselement
WO2008027002A1 (en) * 2006-09-01 2008-03-06 Bioservo Technologies Ab Strengthening glove
JP5284004B2 (ja) 2008-08-20 2013-09-11 芝浦メカトロニクス株式会社 基板の処理装置
US7784363B2 (en) 2008-09-30 2010-08-31 Gm Global Technology Operations, Inc. Phalange tactile load cell
US8056423B2 (en) 2008-11-12 2011-11-15 GM Global Technology Operations LLC Sensing the tendon tension through the conduit reaction forces
US8060250B2 (en) 2008-12-15 2011-11-15 GM Global Technology Operations LLC Joint-space impedance control for tendon-driven manipulators
US8364314B2 (en) 2009-04-30 2013-01-29 GM Global Technology Operations LLC Method and apparatus for automatic control of a humanoid robot
US8467903B2 (en) 2009-09-22 2013-06-18 GM Global Technology Operations LLC Tendon driven finger actuation system
US8255079B2 (en) * 2009-09-22 2012-08-28 GM Global Technology Operations LLC Human grasp assist device and method of use

Also Published As

Publication number Publication date
DE102013202745A1 (de) 2013-08-29
DE102013202745B4 (de) 2018-08-30
JP2013181271A (ja) 2013-09-12
US20130219585A1 (en) 2013-08-29
US8849453B2 (en) 2014-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5567646B2 (ja) 外骨格を備えた人間の把持補助デバイス
JP5797787B2 (ja) 人間の把持補助デバイスのソフト製品
JP5374459B2 (ja) 把持支援デバイス、及び把持力を増強する方法
Iqbal et al. A portable rehabilitation device for the hand
US11717461B2 (en) Palm-supported finger rehabilitation training device and application method thereof
US9566173B2 (en) Motion control device based on winding string
JP5492281B2 (ja) 手袋ベース把持補助デバイスの制御
Hosseini et al. A sEMG-driven soft exosuit based on twisted string actuators for elbow assistive applications
JP5388966B2 (ja) 手首関節アセンブリ、及び人間型ロボット
JP6118961B2 (ja) パワーアシストロボット
KR101370375B1 (ko) 줄의 꼬임으로 몸체의 움직임을 보조하는 외골격형 글로브
US10786022B2 (en) Control system for a strengthening glove
US20200290196A1 (en) Robot system, device, and method for applying a process force to an object
Yamaguchi et al. Underactuated robot hand for dual-arm manipulation
Hartopanu et al. New issues on FES and robotic glove device to improve the hand rehabilitation in stroke patients
Gerez et al. An underactuated, tendon-driven, wearable exo-glove with a four-output differential mechanism
Zhang et al. Mechanical design and control method for sea and VSA-based exoskeleton devices for elbow joint rehabilitation
Matheson et al. Augmented robotic device for EVA hand manoeuvres
Lenzi et al. The neuro-robotics paradigm: NEURARM, NEUROExos, HANDEXOS
JP2010264548A (ja) 5指型ハンド装置
Gunasekara et al. Dexterity measure of upper limb exoskeleton robot with improved redundancy
JP2008105116A (ja) 2指把持型ロボットハンド
JP2014057628A (ja) パワーアシストロボット
Bergelin et al. Human Grasp Assist Device With Exoskeleton
Matheson et al. Assistive rehabilitation robotic glove

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140521

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140619

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5567646

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250