JP5566298B2 - Mri参照スキャンを実行する方法 - Google Patents

Mri参照スキャンを実行する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5566298B2
JP5566298B2 JP2010532688A JP2010532688A JP5566298B2 JP 5566298 B2 JP5566298 B2 JP 5566298B2 JP 2010532688 A JP2010532688 A JP 2010532688A JP 2010532688 A JP2010532688 A JP 2010532688A JP 5566298 B2 JP5566298 B2 JP 5566298B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gradient
echo
magnetic field
pulse
gradient magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010532688A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011502613A (ja
Inventor
ミハ フデレル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2011502613A publication Critical patent/JP2011502613A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5566298B2 publication Critical patent/JP5566298B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/58Calibration of imaging systems, e.g. using test probes, Phantoms; Calibration objects or fiducial markers such as active or passive RF coils surrounding an MR active material
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/24Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance for measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux
    • G01R33/243Spatial mapping of the polarizing magnetic field
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/443Assessment of an electric or a magnetic field, e.g. spatial mapping, determination of a B0 drift or dosimetry
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/54Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
    • G01R33/56Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution
    • G01R33/561Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution by reduction of the scanning time, i.e. fast acquiring systems, e.g. using echo-planar pulse sequences
    • G01R33/5611Parallel magnetic resonance imaging, e.g. sensitivity encoding [SENSE], simultaneous acquisition of spatial harmonics [SMASH], unaliasing by Fourier encoding of the overlaps using the temporal dimension [UNFOLD], k-t-broad-use linear acquisition speed-up technique [k-t-BLAST], k-t-SENSE
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/54Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
    • G01R33/56Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution
    • G01R33/561Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution by reduction of the scanning time, i.e. fast acquiring systems, e.g. using echo-planar pulse sequences
    • G01R33/5613Generating steady state signals, e.g. low flip angle sequences [FLASH]
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/54Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
    • G01R33/56Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution
    • G01R33/565Correction of image distortions, e.g. due to magnetic field inhomogeneities
    • G01R33/56563Correction of image distortions, e.g. due to magnetic field inhomogeneities caused by a distortion of the main magnetic field B0, e.g. temporal variation of the magnitude or spatial inhomogeneity of B0

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Description

本発明は、磁気共鳴撮像参照スキャンを実行する方法、検査ボリュームの参照スキャンを実行するよう構成される磁気共鳴撮像装置及びコンピュータ・プログラムに関する。
磁気共鳴撮像(MRI)は、医学における主要な撮像技術の1つである。MRIは、軟組織の詳細な画像を生成することができる。MRIにおいて、組織内部に見られるさまざまな複合物の固有の特性が、画像を生成するために用いられる。例えば、水はこの目的のために最も一般に使用される。強い外部磁場を受けるとき、陽子Hはこの外部場と整列配置することになり、結果として、磁気モーメントが生じる。無線周波数RFパルスによる励起の後、この磁化は、検出されることができるRF信号を生成する。このRF信号は、磁場強度に関連づけられる周波数により特徴付けられる。従って、検出された信号から画像を再構成するために必要とされる空間情報をエンコードするため、傾斜磁場が使用される。
非常に正確な態様でMRIを実行するための必要条件は、検査ボリューム内の局所的な磁場不均一性を正確に知ること、上述した磁化により生成されるRF信号を検出するために使用されるコイルの感度を正確に知ることだけでなく、コイルタイミングに関する詳細な情報を持つこと、言い換えると、電源オンにされた後、RF信号を最高精度で検出することができる状態にどれだけ速くコイルがなるかを知ることである。
MR場の不均一性を知ることは、例えば、高次シミングの適用により、それらを大幅に補正することを可能にする。磁場の均一性は、様々な理由により重要である可能性がある。それらの1つは分光学である。しかし、MR撮像(ここでの我々の関心の主な中心)においても、例えばバランスドフィールドエコー技術(bFFE、別名trueFISP、別名FIESTAと略記される)、水と脂肪との間の分離、特に脂肪抑制の技術といったいくつかのシーケンスにとっても、これは重要である。
検査ボリュームの画像点に対するコイル感度が既知でなければならない理由は、例えばコイルが、磁気共鳴信号源からの距離の増加と共に受信感度を減少させる特性を持つためである。この感度分布は、撮像された検査ボリューム全体にわたり一様でない。これは、複数の受信コイルが検査ボリュームにおける同じ画像点から信号を記録する場合に特に重要な問題である。この場合、複数の受信コイルから受信される信号は、一様な磁気共鳴画像がすべてのコイルからの情報を用いて得られるという態様で重み付けされなければならない。
例えば、WO2006/018780A1号は、検査ボリュームにおける局所的な緩和時間値の定量的決定に関する磁気共鳴(MR)方法を開示する。これによれば、局所的な磁場の不均一性値が、複数のエコー信号を用いて測定される局所的な共鳴周波数値から算出される。
EP0545465A1号は、ただ1つの測定シーケンスを利用する、高速かつ簡単なシミング方法を開示する。
US6,275,038B1号は、スライスにおける点で対象物のスライスのMRI画像を得るために使用される磁気分極場における不均一性を評価する方法を開示する。これによれば、上記点での第1及び第2の空間画像値の間の位相差を使用することにより、磁場不均一性が評価される。
US7,015,696B2号は、受信コイルの感度分布を算出する方法を開示する。
本発明は、複数の画像点を有する検査ボリュームの磁気共鳴撮像(MRI)参照スキャンを実行する方法を提供し、この方法は、検出器要素のセットを用いて実行される。この方法は、各画像点からの第1及び第2のエコーから生じる第1及び第2の複素エコー信号の位相感知取得を実行するステップを有し、上記取得は、上記検出器要素のセットにおける検出器要素の各々により実行される。この方法は更に、上記検出器要素のセットにおける検出器要素に関して、各画像点に対する上記第1及び上記第2のエコー信号の間の位相差を決定するステップと、各画像点に対する局所磁場不均一性値を上記位相差から算出するステップとを有する。この方法は更に、各画像点に対してコイル感度行列を得るステップであって、上記コイル感度行列が、上記要素のセットにより得られる上記第1又は上記第2の複素エコー信号を互いに関連付ける、ステップを有する。
本発明の実施形態は、ただ1つの参照スキャンにおいて、磁場不均一性値のボリュメトリック・マップが得られる、及び同時に上記参照スキャンを追加的に用いて、コイル感度行列が各画像点に対して算出されることができるという利点を持つ。これは、コイル感度の比率のボリュメトリック・マップ及び磁場不均一性値のボリュメトリック・マップが単一のスキャンで得られることを意味する。従って、フィールド不均一性及びコイル感度のボリュメトリック・マップの両方を取得するのにほんの1回のスキャンだけが必要とされるので、参照スキャンのための測定時間は減少される。これは、患者が磁気共鳴撮像システム内に留まらなければならない全体の時間を減らす。このことは、患者の快適さを増加させ、更に患者のスループット数も増加させる。
本発明の実施形態によれば、この方法は更に、上記画像点のうちの少なくとも1つに対してコイルタイミング行列を得るステップを有し、上記コイルタイミング行列が、上記要素のセットにおける各検出器要素により得られる上記第2の複素エコー信号に上記第1の複素エコー信号を関連付ける。
これは、コイルタイミングに関する追加的な情報を得るための追加的な参照スキャンが回避されることができるという利点を持つ。この場合も、コイルタイミング問題に関する情報を追加的に得るために、本発明によるたった1回の参照スキャンだけが必要とされる。
本発明の実施形態によれば、上記エコーは、エンコード傾斜磁場を用いて生成されるグラジエントエコーである。好ましくは、2つの所定の化学シフト値に対して、上記第1及び第2のエコーが基本的に同相であるよう、上記エコー時間の間の上記差が選択される。例えば、2つの化学シフト値は、水組織及び脂肪の化学シフト値である。ヒト組織には、化学シフトにおける重要な変動がある。最も目立つのは水組織及び脂肪の間の周波数における差である。実際には、これは、本発明による参照スキャンを実行する方法を適用することにより、第1及び第2のエコー信号の間の位相差が、局所磁場不均一性として間違って解釈される場合があり、例えば脂肪の存在として認識されない場合があることを意味する。この問題は、水組織及び脂肪の例において、第1及び第2のエコーが、水組織又は脂肪の存在とは関係なく基本的に同じ位相にあるよう、エコー時間の間の差を選択することにより解決される。3Tの磁場に対して、2つのエコー時間の間の差は、約2.3ミリ秒とするべきである。
本発明の実施形態によれば、上記第1のエコーが、第1のRFパルス及びエンコード傾斜磁場により生成され、上記第2のエコーは、第2のRFパルス及び追加的なエンコード傾斜磁場により生成される。これは、必要なエンコード傾斜磁場だけでなく第1及び第2のRFパルスを有する簡単で直接的なパルスシーケンスを確立することを可能にする。
本発明の実施形態によれば、上記第1のエコーが、RFパルス及びエンコード傾斜磁場を有する参照スキャンシーケンスにより生成され、第2のエコーは、上記RFパルス及び上記参照スキャンシーケンスの反復的な実行から生じる追加的なエンコード傾斜磁場により生成される。本実施形態において、第1及び第2のエコーを生成するのに、ただ1つのRFパルスだけが使用される。ここで、第1及び第2のエコーは、エンコード傾斜磁場の個別のスイッチングにより生成される。斯かる参照スキャンシーケンスは、例えば水組織及び脂肪が原因による化学シフト値に関する補償が提供される必要がある場合、斯かるパルスシーケンスの実行の反復時間が、「2パルス」シーケンスと比較して明らかに減らされることができるという利点を持つ。これにより、第2のエコーは実際に、以前のショットの励起のエコーとなる。これは、エンコード傾斜磁場を適切に切替えることにより実現されることができる。その態様において、2つのエコー時間の間の差は、参照スキャンシーケンスの反復時間よりわずかに長いとすることができる。
本発明の実施形態によれば、上記参照スキャンシーケンスの上記反復時間が、上記第2のエコーを生成する上記RFパルスと上記第2のエコー自体との間の上記エコー時間より短い。
本発明の実施形態によれば、上記エンコード傾斜磁場が、上記RFパルスの後一時的に適用される第1の傾斜磁場であって、第1の極性、第1の大きさ及び第1の持続時間から生じる第1のグラジエント領域を持つ、第1の傾斜磁場を有する。このエンコード傾斜磁場は更に、上記第1の傾斜磁場の適用が完了した後続いて一時的に適用される第2の傾斜磁場であって、該第2の傾斜磁場が、上記反転された第1のグラジエント領域と第2及び第3のグラジエント領域とを有するグラジエント領域を持ち、上記第2のグラジエント領域は、第2の極性、第2の大きさ及び第2の持続時間から生じ、上記第2の極性が、上記反転された第1の極性に対応し、上記第3のグラジエント領域は、第3の極性、第3の大きさ及び第3の持続時間から生じ、上記第3の極性が、上記反転された第1の極性に対応する、第2の傾斜磁場とを有する。このエンコード傾斜磁場は更に、上記第2の傾斜磁場の適用が完了した後続いて一時的に適用される第3の傾斜磁場であって、上記反転された第2のグラジエント領域及び上記反転された第3のグラジエント領域の2倍を有するグラジエント領域を持つ、第3の傾斜磁場を有する。
この一時的に配置されるエンコード傾斜磁場のシーケンスを用いることにより、第1及び第2のエコーの間の時間差が、参照スキャンシーケンス自体の反復時間より長くなることが可能にされる。
本発明の実施形態によれば、上記傾斜磁場は、周波数エンコード傾斜磁場である。
本発明の実施形態によれば、この方法は更に、位相エンコード傾斜磁場のセットを適用するステップを有する。この位相エンコードは、1次元又は2次元に拡張されることができる。位相エンコード傾斜磁場のこのセットが、上記第1の傾斜磁場の適用の間、所定の極性で適用され、上記位相エンコード傾斜磁場のセットは、上記第3の傾斜磁場の適用の間、上記反転された所定の極性で適用される。従って、斯かる2次元位相エンコードを用いて、画像又はボリュームが、所定の態様で例えば脂肪の存在が原因による化学シフトを無視する第1及び第2のエコー応答の両方から再構成されることができる。それとともに、磁場不均一性値のボリュメトリック・マップが提供されることができる。
本発明の実施形態によれば、RFパルスは、10°以下のパルス角度を持ち、好ましくは2°以下である。すべてのRFパルスが非常に小さな角度を持つという仮定を用いると、RF再フォーカス及び刺激化されたエコーは、直接的なエコー、即ち、グラジエントエコーと比較して無視できるものである。また、小さなパルス角度を持つRFパルスのみを使用することにより、反復時間はかなり短く保たれることができ、緩和問題が明示的に考慮される必要はない。
更なる側面において、本発明は、複数の画像点を有する検査ボリュームを参照スキャンするよう構成される磁気共鳴撮像装置に関し、この装置は、検出器要素のセットを有し、この装置は更に、各画像点に対する第1及び第2のエコーから生じる第1及び第2の複素エコー信号の位相感知取得をする手段であって、上記検出器要素のセットにおける上記検出器要素の各々が上記取得のために構成される、手段を有する。この装置は更に、上記検出器要素のセットにおける検出器要素に関して、各画像点に対する上記第1及び上記第2のエコー信号の間の位相差を決定する手段を有する。この装置は更に、各画像点に対する局所磁場不均一性値を上記位相差から算出する手段と、各画像点に対してコイル感度行列を得る手段であって、上記コイル感度行列が、上記要素のセットにより得られる上記第1又は上記第2の複素エコー信号を互いに関連付ける、手段とを有する。
更なる側面において、本発明は、本発明による方法を実行するための、コンピュータ実行可能な命令を有するコンピュータ・プログラムに関する。
磁気共鳴撮像装置の実施形態のブロック図である。 本発明による参照スキャンの方法を実行するためのタイミングシーケンスを示す図である。 本発明による参照スキャンの方法を実行するための追加的なタイミングシーケンスを示す図である。 本発明による参照スキャンの方法を示すフローチャートを示す図である。
以下、本発明の好ましい実施形態が、図面を参照して、例示にすぎないものを介してより詳細に説明される。
図1は、磁気共鳴撮像装置の実施形態のブロック図である。本発明を組み込む好ましいMRIシステムの主要な要素だけが、図1に示される。磁気共鳴撮像装置は、データ処理システム100を有する。データ処理システム100は通常、コンピュータ・スクリーン102と、例えばキーボード及びマウスとすることができる入力装置104とを有する。図1におけるMRIシステムは、メモリ106及びインタフェース108を更に有する。ここではインタフェース108は、典型的なハードウェアMRI要素との通信及びデータ交換のために構成される。
これらのハードウェア要素は、例えば磁石122の主磁場を制御するよう構成される主磁場制御ユニット130を有する。主磁石122は、永久超電導磁石として構成されることができるか、又は外部的に駆動され、MRIシステムの各個別の使用に関して、オン/オフが切替えられることができる。インタフェース108は更に、傾斜コイル制御ユニット132と通信する。個別の傾斜コイル124は好ましくは、3つの相互軸x、y及びzに沿って傾斜を生成する自己シールド傾斜コイルである。MRIシステムは更に、RF制御ユニット134に電気的に接続されるRFコイル128を有する。これにより、RFコイル128は好ましくは、磁石ボアに一体化される一体型ボディコイルとして構成される。
RF生成器138を用いて、データ処理システム100の制御の下でRFパルスシーケンスが生成され、人体126における例えば陽子が、所定の態様で励起される。すると結果として生じる磁気共鳴信号が、例えば表面コイル142により検出され、アンプ136を用いて増幅される。この後、検出器、ミキサー等の特別なハードウェア要素により、取得されたRF信号の処理が行われる。これらの処理は、従来技術において既知であり、ここでは示されない。これにより、斯かるハードウェア要素は、追加的な外部ハードウェアユニットとして構成されることができるか、又はデータ処理システム100内に実現されることができる。
インタフェース108は更に、患者126が配置される寝台140の動きを制御するよう構成される寝台制御ユニット144に接続される。寝台は、ボディコイル128の画像取得領域の方向に向かって患者を移動するよう構成される。
データ処理システム100は更に、コンピュータ・プログラム112におけるコンピュータ実行可能な命令を実行するよう構成されるプロセッサ110を有する。本実施形態において、データ処理システム100は、ハードウェアユニット122〜124及び128〜144を制御するよう構成されるデータ取得モジュールを用いるコンピュータ・プログラム112を有する。データ取得が実行され、取得されたデータは画像再構成のためのデータ解析モジュール116により解析される。
コンピュータ・プログラム112は更に、さまざまなモジュール120を有する。これらのモジュールは、例えば、検出器要素142のセットにおける所与の検出器要素に関して、所与の画像点に対する取得されるエコー信号間の位相差を決定するよう構成されることができる。これらのモジュールは、各画像点に対する局所的な磁場不均一性値を位相差から算出するよう構成されるモジュールを有することもできる。また、各画像点に対してコイル感度行列を算出するよう構成されるモジュールが含まれることもできる。このコイル感度行列は、検出器要素142のセットにより得られるエコー信号を互いに関連付ける。こうして、斯かるモジュールは、コイル感度比率のボリュメトリック・マップを生成するよう構成される。
本発明による方法を例示的な態様で実行するため、まず患者が、移動可能な寝台140に配置される。すると、寝台は、寝台制御ユニット144を用いて、表面コイル142の形式で検出器要素を有する磁石ボアへと移動される。コンピュータ・プログラム112を用いて、図2及び図3において後述される個別のパルスシーケンスが生成される。このシーケンスは、傾斜コイル制御ユニット132に対する制御コマンドも有する。検出器要素142のセットを用いて、磁石ボアに含まれる検査ボリューム内の各画像点に対して、第1及び第2のエコーから生じる第1及び第2の複素エコー信号の位相感知取得が実行される。ここで、この取得は、検出器要素142のセットにおける検出器要素の各々により実行される。モジュール120の1つを用いて、検出器要素のセットにおける検出器要素に関して、各画像点に対する第1及び第2のエコー信号の間の位相差が決定される。これは、追加的なステップにおいて、各画像点に対する局所的な磁場不均一性値を位相差から算出することにより磁場不均一性値のボリュメトリック・マップを得ることを可能にする。また、モジュール120の1つを用いて、各画像点に対して取得された同じ複素エコー信号から、コイル感度行列が算出される。コイル感度行列は、上記要素のセットにより得られる第1又は第2の複素エコー信号を互いに関連付ける。更に、画像点のうちの少なくとも1つに対して取得される同じ第1及び第2の複素エコー信号を再度使用することにより、コイルタイミング行列が、モジュール120の1つを用いて算出される。このコイルタイミング行列は、要素142のセットにおける各検出器要素により得られる第2の複素エコー信号に第1の複素エコー信号を関連付ける。
本発明による方法は、選択的又は非選択的な励起パルスのいずれかを使用して実施されることができる点を理解されたい。スラブ選択パルスの利点は、原理上、患者126の体の一部だけが特に注目する対象である場合、スキャン時間がより短くされることができる点にある。
図2は、本発明による参照スキャンの方法を実行するためのタイミングシーケンスを示す。ここでは、タイミングシーケンスは、2つのパルス200及び202から成るパルスシーケンスを有する。これらの2つのパルス200及び202は、周波数エンコード傾斜磁場204の適用により、時間において分離されるRFパルスである。第2のRFパルス202の適用直後、周波数エンコード傾斜磁場204と同じ極性、大きさ及び持続時間の追加的な周波数エンコード傾斜磁場206が適用される。その後、今度は周波数エンコード傾斜磁場206と同じ大きさ及び持続時間だが極性は反対の追加的な周波数エンコード傾斜磁場208が適用される。これはグラジエントエコー214の形成を生じさせる。このエコーは、RFパルス202、並びにエコー214の出現時に補償される周波数エンコード傾斜磁場206及び208から生じる。
周波数エンコード傾斜磁場208の後、本実施例において周波数エンコード傾斜磁場208に対応する追加的な周波数エンコード傾斜磁場210が適用される。しかしながら、周波数エンコード傾斜磁場210は一般に、周波数エンコード傾斜磁場204とは極性が反対だが、周波数エンコード傾斜磁場204と同じグラジエント領域(傾斜の大きさ×傾斜の持続時間で決まる)を持つことを必要とする。これは、時間TE2での第2のグラジエントエコー216の形成をもたらす。要約すると、この第2のグラジエントエコー216は、RFパルス200、並びに互いに補償する位相エンコード傾斜磁場204及び210によるものである。
図2のタイミングシーケンスは更に、エコー214及び216の形式でRF磁気共鳴信号の取得が実行されるサンプリング218を示す。図2におけるシーケンスは更に、撮像される検査ボリュームの画像点へのエコー214及び216の3次元空間割当てを得るのに必要な位相エンコード傾斜磁場220を示す。
図2に表されるシーケンスが、周波数エンコード傾斜磁場210の終了後繰り返される。ここで、図2におけるシーケンスは、第1のパルス200と、周波数エンコード傾斜磁場210の終了との間の時間間隔で与えられる反復時間TRを持つ。
図2に表されるシーケンスが、空間における1つの点に対してのみ、及び1つの受信コイルにおいてのみ実行されると仮定すると、エコー214及び216の複素振幅及び位相を解析することにより、局所的な磁場不均一性が決定されることができる。
水組織及び脂肪の化学シフトにおける差が原因の化学シフト変動が、局所磁場不均一性として誤って解釈されるという前述の問題に戻ると、この問題を解決するため、2つのエコー時間TE1及びTE2の時間間隔が、特定の条件を満たす必要がある。例えばB=3Tの磁場で動作する主磁石の場合、水に対する脂肪の化学シフトは約400Hzである。これは、約2.5ミリ秒ごとに、複素位相に関して、水組織から生じるエコーが、脂肪から生じるエコーに対応することを意味する。このことを図2に当てはめると、エコーが水又は脂肪から生じるかに関係なく、エコー214及び216に対する同じ複素位相を得るためには、2つのエコー時間の間の差が約2.5ミリ秒でなければならないことをこれは意味する。しかしながら、検査ボリュームの参照スキャンの高速なパフォーマンスを可能にするためには、TR(反復時間)をできるだけ短く保つことが目的である。実際にはTRは、2ミリ秒以下でなければならない。これは、約2.5ミリ秒である2つのエコー時間の間の差を用いては実現されることができない。
このことは、本発明による参照スキャンの方法を実行するための追加的なタイミングシーケンスを示す図3へと続く。図2と比べると、参照スキャンシーケンス316は、単一のRFパルス300だけを有する。図3に表されるRFパルス301及び303は、追加的な後続の参照スキャンシーケンス316'に属する。図3には、2つの参照スキャンシーケンス316及び、316'が示される。
RFパルス300は、グラジエントエコー306、更にはグラジエントエコー312を生じさせる。しかしながら、グラジエントエコー312は、(シーケンス316'を用いる)参照スキャンシーケンス316の2度目の実行後にのみ現れる。これは、以下詳細に説明される。
第1のステップにおいて、RFパルス300が適用される。その後、周波数エンコード傾斜磁場302がオンにされる。この傾斜磁場302は、上記傾斜磁場302の極性、大きさ及び持続時間の積分から生じる第1のグラジエント領域を持つ。
その後、傾斜磁場302の適用が完了すると続いて追加的な傾斜磁場330が一時的に適用される。この傾斜磁場330は、3つの領域320(領域サイズ+A)、領域322(領域サイズ+B)及び領域324(領域サイズ+A)から成るグラジエント領域を持つ。これにより、グラジエント領域320は、周波数エンコード傾斜磁場302の反転されたグラジエント領域318に対応する。これは、傾斜磁場330が傾斜磁場302のグラジエント領域に対応するグラジエント領域に達するとすぐ、周波数エンコード傾斜磁場が補償されるという効果を持つ。その結果、エコー時間TE1でエコー306が形成される。その後エコー306は、サンプリング314を用いて読み出される。
簡単化のため、エコー308は、ここでは無視されるが、後に論じられることになる。上記したように、周波数エンコード傾斜磁場330は、領域サイズBを持つグラジエント領域322及び領域サイズAを持つグラジエント領域324を有する。これにより、領域322及び324は、領域320と同じ極性を持つ。
傾斜磁場330の適用が完了したことに続いて、追加的な傾斜磁場332が一時的に適用される。この傾斜磁場332は、一体化された領域サイズ−(2B+A)を持つグラジエント領域326を持つ。このサイズの選択に関する理由も、後でわかるであろう。
参照スキャンシーケンス316は更に、2つの位相エンコード傾斜磁場304及び305を有する。これにより、位相エンコード傾斜磁場304が、周波数エンコード傾斜磁場302の適用に対して時間的に並行に適用される。位相エンコード傾斜磁場305は、周波数エンコード傾斜磁場332の適用の間、適用される。位相エンコード傾斜磁場304と比較して、位相エンコード傾斜磁場305は反転された極性を持つ。その結果、位相エンコード傾斜磁場が、次のスキャンシーケンス316'の後続のRFパルス301の前に補償される。
参照スキャンシーケンス316は、RFパルス300に対応するRFパルス301の適用と共に再開する参照スキャンシーケンス316'として繰り返される。上述したように、周波数エンコード傾斜磁場302及び周波数エンコード傾斜磁場330(特にグラジエント領域320)の設計は、グラジエントエコー310の形成をもたらす。従って、このグラジエントエコー310は、グラジエントエコー306に対応する。第1のRFパルス300が適用された時間に対する時間TE2で、追加的なエコー312が形成される。グラジエントエコーでもあるこのエコー312は、RFパルス300だけでなく、傾斜磁場302、330、332、302'及び330'の結果である。これは、図3の最下部に表されるグラジエント領域を考慮することにより理解されることができる。これにより、時間TE2で、上記した周波数エンコード傾斜磁場が、ゼロに補償されることが明らかとなる。斯かる補償は、グラジエントエコーの形成をもたらし、図3の例ではグラジエントエコー312の形成をもたらす。
図3のタイミングシーケンスを左に伸ばせば、エコー308の出現も説明する。エコー308は、補償される周波数エンコード傾斜磁場と、以前の参照スキャンシーケンスにおいてRFパルス300の直前に適用されたRFパルスとの結果である。
特に水組織及び脂肪の間の周波数における差が原因で、ヒト組織が、化学シフトにおける重要な変動を持つという問題を解決するため、2つのエコー時間の差TE2−TE1が、例えば水組織及び脂肪の間の反転された周波数差分に対応する場合、エコー306及び312は、同位相で強制されることができる。これは、3Tに対して約2.5ミリ秒である。しかしながら、TE2−TE1が約2.5ミリ秒であっても、参照スキャンシーケンス316の反復時間TRは、2つのエコー時間の間の差より短くされたままとされることができる。
例えば2ミリ秒の反復時間に対して5ミリ秒という理論的なエコー時間差を実現するため、第2のエコーが2ショット前の応答として測定されるという態様で、図示されたシーケンスを構成することも可能である点に留意されたい。これは、例えば1.5Tといった低磁場に関して必須とすることができる。ここで、水組織及び脂肪の間の化学シフトが原因による周波数差は、2つのエコーが同相であることを保証するため、5ミリ秒のエコーの出現において必要な時間差に対応する約200Hzである。この場合、参照スキャンシーケンス316の3度目の反復が実行される間、第2のエコーが現れるよう、周波数エンコード傾斜磁場は構成される。
図3に戻って参照すると、磁場不均一性値のボリュメトリック・マップを得るため、第1及び第2のエコー位相は、互いに比較される。これは、エコー306がエコー312と比較されることを意味する。コイル感度の決定のため、1つのコイルにより得られるエコー306が、追加的なコイルにより得られるエコー306と比較される。理論上、検査ボリューム内の空間における同じ点に関して、両コイルが、正確に同じ信号出力を生じさせるべきである。これは、2つのコイルの信号出力の間の比率を形成することにより、この比率が1に等しくあるべきであることを意味する。しかしながら、実際には、あるコイルは、エコー信号306を生じさせる空間内の点から他のコイルより遠くにあるので、その遠くにあるコイルからの信号は、信号源により近いコイルからの信号より単純に大きい場合がある。従って、これらの2つの信号間の比率は、もはや1と等しくはない。比率の概念を複数のコイルに拡張すると、空間内のある所与の点に対して、エコー信号の振幅の複数の比率が得られる。しかしながら、これは、単に振幅に限定されず、複素値、即ち、振幅及び位相を有することもできる。これは、空間内のある点に対する感度のアレイをもたらす。このアレイは、空間内の複数の点を有する検査ボリューム全体に拡張され、複素コイル感度行列をもたらす。
コイル感度行列の計算のため、もちろん、ある所与のセットのエコーに含まれる任意のエコーが、互いに関連付けられることができる。これは、例えば、すべてのコイル要素により検出されるすべてのエコー306が、互いに関連付けられることができること、すべてのコイル要素により検出されるすべてのエコー312が、互いに関連付けられることができること等を意味する。
コイルタイミング問題のため、エコー306及びエコー312の大きさは、所与のコイルに対して互いに比較されるべきである。時間においてTE2より通常かなり長い緩和効果を無視することは、パルス300及び301の適用後オンにされた後検出器要素が直ちに最大強度に達する場合、エコー306及び312の大きさが等しくあるべきであることに対応する。しかしながら、エコー信号を検出するため、検出器要素が最大感度に達するには特定の時間を必要とする場合には、RFパルス300の適用後エコー306が現れる時間である時間TE1後でも最大感度にはまだ達しないが、RFパルス301の適用後エコー312が現れる時間の後に最大感度に達することができる。この場合、エコー306のエコー振幅及びエコー312の振幅の大きさの比率は等しくない。これは、コイルタイミングに関する情報を与える。斯かるタイプの効果は、図3に表されるデュアル・エコー比較とは別の態様で測定するのが困難である。
図4は、本発明による参照スキャンの方法を説明するフローチャートを示す。ステップ400において、複数の画像点を有する検査ボリュームの各画像点に対して第1及び第2のエコーから生じる第1及び第2の複素エコー信号の位相感知取得が、磁気共鳴撮像装置の検出器要素のセットにおける各検出器要素により実行される。
ステップ400の後、取得したエコー信号の3つの異なる態様の解析が与えられる。1つの可能性は、ステップ402において、第1及び第2の複素エコー信号の間の位相差が決定されるものである。これは、後続のステップ404において、局所磁場不均一性マップを算出することを可能にする。代替的に、ステップ400の後、各画像点に対する要素のセットにより得られる第1又は第2の複素エコー信号を用いて、コイル感度行列が算出されることができる。
更に追加的な変形例では、ステップ400の後ステップ408において、要素のセットにおける各検出器要素により得られる第2の複素エコー信号に第1の複素エコー信号を関連付けることにより、コイルタイミング行列が算出されることができる。

Claims (14)

  1. 複数の画像点を有する検査ボリュームの磁気共鳴撮像参照スキャンを実行する方法であって、検出器要素のセットを用いて実行される方法において、
    各画像点に対して1回の参照スキャンにおける第1及び第2のエコーから生じる第1及び第2の複素エコー信号の位相感知取得を実行するステップであって、前記取得が、前記検出器要素のセットにおける前記検出器要素の各々により実行される、ステップと、
    前記検出器要素のセットにおける検出器要素に関して、各画像点に対する前記第1及び前記第2のエコー信号の間の位相差を決定するステップと、
    各画像点に対する局所磁場不均一性値を前記位相差から算出するステップと、
    各画像点に対してコイル感度行列を得るステップであって、前記コイル感度行列が、前記要素のセットにより得られる前記第1又は前記第2の複素エコー信号の複素比率を算出することにより得られる、ステップとを有し、
    前記エコーが、エンコード傾斜磁場を用いて生成されるグラジエントエコーである、方法。
  2. 前記画像点のうちの少なくとも1つに対してコイルタイミング行列を得るステップを更に有し、前記コイルタイミング行列が、前記要素のセットにおける各検出器要素により得られる前記第2の複素エコー信号に対する前記第1の複素エコー信号の比率を算出することにより得られる、請求項1に記載の方法。
  3. 前記RFパルスが、10度以下のパルス角度を持つ、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 2つの所定の化学シフト値に対して、前記第1及び第2のエコーが基本的に同相であるよう、前記エコー時間の間の前記差が選択される、請求項1又は3に記載の方法。
  5. 前記第1のエコーが、第1のRFパルス及びエンコード傾斜磁場により生成され、前記第2のエコーは、第2のRFパルス及び追加的なエンコード傾斜磁場により生成される、請求項1、3又は4のいずれかに記載の方法。
  6. 前記第1のエコーが、RFパルス及びエンコード傾斜磁場を有する参照スキャンシーケンスの第1の実行により生成され、
    前記第2のエコーは、前記参照スキャンシーケンスの前記第1の実行と共に適用される前記RFパルスと、前記参照スキャンシーケンスの反復的な実行から生じる追加的なエンコード傾斜磁場とにより生成される、請求項1、3又は4のいずれかに記載の方法。
  7. 前記参照スキャンシーケンスの前記反復時間が、前記第2のエコーを生成する前記RFパルスと前記第2のエコー自体との間の前記エコー時間より短い、請求項6に記載の方法。
  8. 前記エンコード傾斜磁場が、
    前記RFパルスの後一時的に適用される第1の傾斜磁場であって、第1の極性、第1の大きさ及び第1の持続時間から生じる第1のグラジエント領域を持つ、第1の傾斜磁場と、
    前記第1の傾斜磁場の適用が完了した後続いて一時的に適用される第2の傾斜磁場であって、該第2の傾斜磁場が、前記反転された第1のグラジエント領域と第2及び第3のグラジエント領域とを持つグラジエント領域を有し、前記第2のグラジエント領域は、第2の極性、第2の大きさ及び第2の持続時間から生じ、前記第2の極性が、前記反転された第1の極性に対応し、前記第3のグラジエント領域は、第3の極性、第3の大きさ及び第3の持続時間から生じ、前記第3の極性が、前記反転された第1の極性に対応する、第2の傾斜磁場と、
    前記第2の傾斜磁場の適用が完了した後続いて一時的に適用される第3の傾斜磁場であって、前記反転された第2のグラジエント領域及び前記反転された第3のグラジエント領域の2倍を有するグラジエント領域を持つ、第3の傾斜磁場とを有する、請求項6又は7に記載の方法。
  9. 前記傾斜磁場が、周波数エンコード傾斜磁場である、請求項5乃至8のいずれかに記載の方法。
  10. 位相エンコード傾斜磁場のセットを適用するステップを更に有し、
    前記位相エンコード傾斜磁場のセットが、前記第1の傾斜磁場の適用の間、所定の極性で適用され、
    前記位相エンコード傾斜磁場のセットは、前記第3の傾斜磁場の適用の間、前記反転された所定の極性で適用される、請求項9に記載の方法。
  11. 複数の画像点を有する検査ボリュームを参照スキャンするよう構成される磁気共鳴撮像装置であって、検出器要素のセットを有し、前記装置が更に、
    各画像点に対する1回の参照スキャンにおける第1及び第2のエコーから生じる第1及び第2の複素エコー信号の位相感知取得をする手段であって、前記検出器要素のセットにおける前記検出器要素の各々が前記取得のために構成される、手段と、
    前記検出器要素のセットにおける検出器要素に関して、各画像点に対する前記第1及び前記第2のエコー信号の間の位相差を決定する手段と、
    各画像点に対する局所磁場不均一性値を前記位相差から算出する手段と、
    各画像点に対してコイル感度行列を得る手段であって、前記要素のセットにより得られる前記第1又は前記第2の複素エコー信号の複素比率を算出することにより前記コイル感度行列を得るよう構成される、手段とを有し、
    前記エコーが、エンコード傾斜磁場を用いて生成されるグラジエントエコーである、装置。
  12. 前記画像点のうちの少なくとも1つに対してコイルタイミング行列を得る手段を更に有し、前記コイルタイミング行列を得る手段が、前記要素のセットにおける各検出器要素により得られる前記第2の複素エコー信号に対する第1の複素エコー信号の比率を算出することにより前記コイルタイミング行列を得るよう構成される、請求項11に記載の装置。
  13. エンコード傾斜磁場を生成する手段及びRFパルス生成器を更に有し、該エンコード傾斜磁場生成手段及び該RFパルス生成器が、
    RFパルス及びエンコード傾斜磁場を有する参照スキャンシーケンスにより前記第1のエコーを生成し、
    前記RFパルス及び前記参照スキャンシーケンスの反復実行から生じる追加的なエンコード傾斜磁場により前記第2のエコーを生成するよう構成される、請求項11又は12に記載の装置。
  14. 請求項1乃至10のいずれかに記載の方法ステップを実行するためのコンピュータ実行可能な命令を有するコンピュータ・プログラム。
JP2010532688A 2007-11-08 2008-11-03 Mri参照スキャンを実行する方法 Expired - Fee Related JP5566298B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP07120230.3 2007-11-08
EP07120230 2007-11-08
PCT/IB2008/054554 WO2009060367A1 (en) 2007-11-08 2008-11-03 Method of performing an mri reference scan

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011502613A JP2011502613A (ja) 2011-01-27
JP5566298B2 true JP5566298B2 (ja) 2014-08-06

Family

ID=40303716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010532688A Expired - Fee Related JP5566298B2 (ja) 2007-11-08 2008-11-03 Mri参照スキャンを実行する方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8278924B2 (ja)
EP (2) EP2667215B1 (ja)
JP (1) JP5566298B2 (ja)
CN (1) CN101849194B (ja)
WO (1) WO2009060367A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009060367A1 (en) * 2007-11-08 2009-05-14 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method of performing an mri reference scan
CN102232830B (zh) * 2010-04-30 2014-09-03 西门子(深圳)磁共振有限公司 一种磁共振成像水脂分离方法
EP2461175A1 (en) * 2010-12-02 2012-06-06 Koninklijke Philips Electronics N.V. MR imaging using a multi-point Dixon technique
DE102012203453B4 (de) 2012-03-05 2014-07-03 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Ermittlung eines Satzes von B1-Feldkarten
US9411032B2 (en) * 2012-07-31 2016-08-09 General Electric Company Sensitivity distribution generating apparatus, magnetic resonance system, sensitivity distribution generating method, and program
US9977108B2 (en) 2012-10-02 2018-05-22 Koniklijke Philips N.V. Metal resistant MR imaging reference scan
CN103744043B (zh) * 2014-01-20 2016-05-11 厦门大学 一种在不均匀磁场下获取一维高分辨核磁共振谱图的方法
DE102014201205A1 (de) * 2014-01-23 2015-07-23 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Erzeugung eines Datensatzes mit einer Magnetresonanzanlage und Magnetresonanzanlage
KR102346071B1 (ko) * 2014-03-14 2021-12-31 더 제너럴 하스피탈 코포레이션 로우-필드, 다중-채널 이미징을 위한 시스템 및 방법
KR101844514B1 (ko) * 2016-09-02 2018-04-02 삼성전자주식회사 자기 공명 영상 장치 및 자기 공명 영상 획득 방법
CN112716476A (zh) * 2019-10-28 2021-04-30 通用电气精准医疗有限责任公司 磁共振成像方法及系统、计算机可读存储介质

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0545465B1 (en) 1991-11-29 1998-05-20 Koninklijke Philips Electronics N.V. Magnetic resonance device
DE19511791C1 (de) * 1995-03-30 1996-08-22 Siemens Ag Verfahren zur Shimmung eines Magnetsystems eines Kernspintomographen und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
US6275038B1 (en) 1999-03-10 2001-08-14 Paul R. Harvey Real time magnetic field mapping using MRI
DE19954925C2 (de) 1999-11-16 2001-10-04 Bruker Medical Gmbh Verfahren zum Korrigieren von Feldinhomogenitäten höherer Ordnung in einer Apparatur der magnetischen Resonanz
JP3869337B2 (ja) * 2002-08-20 2007-01-17 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー 磁気共鳴撮影装置
US6995560B2 (en) * 2003-03-20 2006-02-07 Duerk Jeffrey L Chemical species suppression for MRI imaging using spiral trajectories with off-resonance correction
WO2004097387A2 (en) * 2003-04-25 2004-11-11 Case Western Reserve University Dixon techniques in spiral trajectories with off-resonance correction
DE10319037A1 (de) 2003-04-25 2004-11-11 Eberhard-Karls-Universität Tübingen Universitätsklinikum Verfahren und Vorrichtung zur Korrektur von Bildverzerrungen bei der Magnetresonanztomografie
JP4607431B2 (ja) * 2003-05-08 2011-01-05 株式会社東芝 Mri装置
DE10326174B4 (de) * 2003-06-10 2008-11-27 Siemens Ag Verfahren zur Verhinderung des Doppeldeutigkeitsartefaktes in der Magnetresonanz-Tomographie-Bildgebung
JP4130405B2 (ja) 2003-12-22 2008-08-06 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー 磁気共鳴撮影装置
US7587231B2 (en) * 2004-01-09 2009-09-08 Toshiba America Mri, Inc. Water fat separated magnetic resonance imaging method and system using steady-state free-precession
WO2005069032A1 (en) * 2004-01-14 2005-07-28 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Magnetic resonance imaging with real-time magnetic field mapping
EP1751583A2 (en) * 2004-05-14 2007-02-14 The General Hospital Corporation Methods for obtaining mri frequency maps
EP1779130A1 (en) 2004-08-13 2007-05-02 Philips Intellectual Property & Standards GmbH Mr method for the quantitative determination of local relaxation time values
US7999543B2 (en) * 2005-03-23 2011-08-16 Koninklijke Philips Electronics N.V. MR method for spatially-resolved determination of relaxation parameters
US7741842B2 (en) 2006-04-25 2010-06-22 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Calibration maps for parallel imaging free of chemical shift artifact
US7777486B2 (en) * 2007-09-13 2010-08-17 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Magnetic resonance imaging with bipolar multi-echo sequences
WO2009060367A1 (en) * 2007-11-08 2009-05-14 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method of performing an mri reference scan
DE102008021736B3 (de) * 2008-04-30 2009-12-10 Bruker Biospin Mri Gmbh Verfahren zur Bestimmung der räumlichen Verteilung von Magnetresonanzsignalen beim Einsatz von lokalen ortskodierenden Magnetfeldern
US20110001474A1 (en) * 2009-07-06 2011-01-06 Cema Technologies, Llc Nmr instrumentation and flow meter/controller methods and apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US8278924B2 (en) 2012-10-02
CN101849194B (zh) 2014-07-09
EP2667215A1 (en) 2013-11-27
WO2009060367A1 (en) 2009-05-14
US20100240984A1 (en) 2010-09-23
EP2667215B1 (en) 2019-03-13
EP2210120A1 (en) 2010-07-28
CN101849194A (zh) 2010-09-29
JP2011502613A (ja) 2011-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5566298B2 (ja) Mri参照スキャンを実行する方法
JP6255005B2 (ja) Aptコントラスト向上および複数エコー時間におけるサンプリングを用いたmr撮像
US9116218B2 (en) System and method for tissue specific MR imaging of metabolites using spectral-spatially formed stimulated echo
EP2615470A1 (en) MR imaging with B1 mapping
US8558547B2 (en) System and method for magnetic resonance radio-frequency field mapping
JP5142979B2 (ja) 緩和パラメータを空間的に分解して決定するための磁気共鳴方法
JP5196408B2 (ja) 多重ピークを備えた種の磁気共鳴スペクトロスコピー
JP5078141B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
US20070085537A1 (en) Method and magnetic resonance system for determining the flip angle distribution in a volume of an examination subject
JP2012502683A (ja) Mriのb1マッピング及びb1シミング
US10830856B2 (en) Gradient impulse response function mapping
US10222437B2 (en) MR imaging with temperature mapping
JP2015525604A (ja) 改善された磁気共鳴収集のための方法およびシステム
JP2016539735A (ja) 水/脂肪分離を有するゼロエコー時間mrイメージング
KR20140035838A (ko) 자기 공명 시스템을 제어하는 방법 및 제어 장치
WO1999009428A1 (en) Apparatus for and method of determining values of relaxation parameters
US9229083B2 (en) Magnetic resonance method and system to generate an optimized MR image of an examination subject
US20200033432A1 (en) Method and apparatus for identifying at least one material comprised in a voxel
WO2017132182A1 (en) Systems and methods for joint reconstruction of quantitative t2 and adc maps
JP6721489B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置及び計算画像生成方法
US10393843B2 (en) Method and apparatus for accelerated acquisition of magnetic resonance data
WO1994003823A1 (en) A single shot magnetic resonance method to measure diffusion, flow and/or motion
JPH0549610A (ja) 磁気共鳴診断装置
US20150253402A1 (en) Metabolite detection system and operation thereof
JP5688267B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置及びケミカル画像取得方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111102

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131010

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140227

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140324

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140520

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140617

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5566298

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees