JP5547958B2 - 給電装置およびそれを用いた給電システム - Google Patents

給電装置およびそれを用いた給電システム Download PDF

Info

Publication number
JP5547958B2
JP5547958B2 JP2009289705A JP2009289705A JP5547958B2 JP 5547958 B2 JP5547958 B2 JP 5547958B2 JP 2009289705 A JP2009289705 A JP 2009289705A JP 2009289705 A JP2009289705 A JP 2009289705A JP 5547958 B2 JP5547958 B2 JP 5547958B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
power supply
converter
unit
supplied
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009289705A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011130646A (ja
Inventor
哲 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2009289705A priority Critical patent/JP5547958B2/ja
Priority to TW099144702A priority patent/TWI419435B/zh
Priority to KR1020127017291A priority patent/KR101424021B1/ko
Priority to CN201080058593.7A priority patent/CN102714426B/zh
Priority to PCT/JP2010/073652 priority patent/WO2011078388A1/en
Publication of JP2011130646A publication Critical patent/JP2011130646A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5547958B2 publication Critical patent/JP5547958B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/34Parallel operation in networks using both storage and other dc sources, e.g. providing buffering
    • H02J7/35Parallel operation in networks using both storage and other dc sources, e.g. providing buffering with light sensitive cells
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/11DC charging controlled by the charging station, e.g. mode 4
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/14Conductive energy transfer
    • B60L53/16Connectors, e.g. plugs or sockets, specially adapted for charging electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/30Constructional details of charging stations
    • B60L53/305Communication interfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/50Charging stations characterised by energy-storage or power-generation means
    • B60L53/51Photovoltaic means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/12Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to state of charge [SoC]
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/00032Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by data exchange
    • H02J7/00038Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by data exchange using passive battery identification means, e.g. resistors or capacitors
    • H02J7/00041Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by data exchange using passive battery identification means, e.g. resistors or capacitors in response to measured battery parameters, e.g. voltage, current or temperature profile
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/00047Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with provisions for charging different types of batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/549Current
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2310/00The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load
    • H02J2310/40The network being an on-board power network, i.e. within a vehicle
    • H02J2310/48The network being an on-board power network, i.e. within a vehicle for electric vehicles [EV] or hybrid vehicles [HEV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)

Description

本発明は、給電装置およびそれを用いた給電システムに関するものである。
従来より、電気自動車用の充電装置が提供されている(例えば特許文献1参照)。この充電装置は、各住宅にそれぞれ供給される商用交流電源を充電用電源としたものであり、電気自動車側には商用交流電源を直流電源に変換するための交流・直流変換器が設けられている。そして、充電装置側に設けられた充電ケーブルのコネクタを自動車側コネクタに接続すると、上記の商用交流電源が電気自動車に供給され、供給された商用交流電源が交流・直流変換器で直流電源に変換されてバッテリに充電される。
特開平8−33121号公報(段落[0012]−段落[0016]、及び、第1図−第3図)
上述の特許文献1に示した充電装置は、住宅用の商用交流電源の供給を受け、供給された商用交流電源を、搭載するバッテリに対応した直流電圧に変換して充電を行うため、電気自動車側で交流・直流変換時のロスが発生するものであった。また、電気自動車の車種によって充電電流が異なることもあるが、この充電装置は充電電流の違いに対応できるものではなかった。
本発明は上記問題点に鑑みて為されたものであり、その目的とするところは、機器側での電源変換ロスを抑えた給電装置およびそれを用いた給電システムを提供することにある。
請求項1の発明は、蓄電部を備えた機器に接続される給電用コネクタを具備し、電力の供給を受けて前記機器に所望の電力を供給する給電装置であって前記機器への給電電圧および給電電流に関する給電情報を前記機器から取得する給電情報取得部と、前記給電情報取得部で取得した前記給電情報をもとに前記機器への給電電圧および給電電流を設定する制御部と、前記制御部で設定された給電電圧および給電電流の直流電力前記機器に供給するDC/DCコンバータと、前記機器側への給電ラインを介して前記機器に供給する電力を、交流電源部からの交流電力または前記DC/DCコンバータからの前記直流電力の何れかに切り替える切替部とを備え、前記制御部は、前記給電情報取得部で取得した前記機器からの選択信号に基づいて前記機器に供給する電力として前記直流電力または前記交流電力を選択し、選択した電力側に前記切替部を切り替えることを特徴とする。
請求項2の発明は、請求項1の発明において、充電許可信号に応じた充電電流で充電を行う充電回路を機器に備え、給電装置の制御部は、機器に対して充電許可信号を出力して充電回路の充電電流を制御することを特徴とする。
請求項3の発明は、請求項1または2記載の給電装置と、前記給電装置に直流電力を供給する直流電源部と、前記直流電源部の給電能力を前記給電装置に送信する送信器とを備え、前記制御部は、前記給電情報取得部で取得した前記給電情報と、前記送信器から送信された前記直流電源部の給電能力とに基づいて前記機器への給電電圧および給電電流を設定し、前記DC/DCコンバータは、前記制御部で設定された給電電圧および給電電流の直流電力前記機器に供給することを特徴とする。
請求項4の発明は、請求項3の発明において、給電装置に交流電力を供給する交流電源部を備え、当該交流電源部から供給される交流電力を、制御部で設定された給電電圧および給電電流の直流電力に変換して機器に供給するAC/DCコンバータを給電装置に設けたことを特徴とする。
請求項の発明は、請求項1または2記載の給電装置と、前記給電装置に直流電力を供給する直流電源部と、前記直流電源部からの給電を制御する制御装置とを備え、且つ前記直流電源部に直流電力を供給する電源として、太陽光発電装置と、前記太陽光発電装置の余剰電力を蓄電する蓄電池と、AC/DCコンバータとを備え、前記制御装置は、前記給電装置から送信される前記給電情報と、前記太陽光発電装置の発電状況と、前記蓄電池の残量と、前記AC/DCコンバータの給電状況とに応じて、前記太陽光発電装置、前記蓄電池および前記AC/DCコンバータそれぞれの給電割合を設定することを特徴とする。
請求項1の発明によれば、住宅用に供給される直流電源を充電用電源とした給電装置を実現できるとともに、機器側には従来例のような電力変換器を設けなくてもいいので、従来例に比べて機器側での電源変換ロスを抑えることができるという効果がある。また、機器の給電情報を給電装置に送信しているので、接続される機器に応じた直流電力を供給することができるという効果もある。さらに、切替部を切り替えることによって、給電ラインを介して機器に供給する電力として、交流電源部から出力される交流電力またはDC/DCコンバータから出力される直流電力の何れかを選択することができるので、利便性の高い給電システムを提供することができるという効果がある。
請求項2の発明によれば、給電装置から送信される充電許可信号によって、接続される機器の充電電流を制御することができ、容量オーバーによる停電などを防止することができるという効果がある。
請求項3の発明によれば、機器側から送信される給電情報と、送信器から送信される直流電源部の給電能力とに基づいて機器への給電電力を設定しているので、直流電源部の給電能力を超えることがなく、しかも機器が必要とする電力に近づけた形で給電することができるという効果がある。
請求項4の発明によれば、AC/DCコンバータを給電装置に設けることによって、交流電源部から供給される交流電力を直接直流電力に変換できるので、変換効率の低下を抑えることができ、またAC/DCコンバータおよびDC/DCコンバータの両方を備えているため、利便性の高い給電システムを提供することができるという効果がある。
請求項の発明によれば、機器から送信される給電情報と、太陽光発電装置の発電状況と、蓄電池の残量と、AC/DCコンバータの給電状況とに応じて、太陽光発電装置、蓄電池およびAC/DCコンバータそれぞれの給電割合を設定するので、そのときに供給可能な直流電力を機器に供給することができるという効果がある。
実施形態1の給電システムを示し、(a)は模式図、(b)は要部詳細図である。 実施形態2の給電システムを示し、(a)は模式図、(b)は要部詳細図である。 実施形態3の給電システムを示し、(a)は模式図、(b)は要部詳細図である。 実施形態4の給電システムの模式図である。 同上による充電状況を説明する説明図である。
以下に、本発明に係る給電装置および給電システムの実施形態を図面に基づいて説明する。本発明に係る給電装置は、住宅内の電気機器(直流電力により駆動される機器)に対して直流電力を配電する直流配電システムを利用したものであり、当該直流配電システムから配電される直流電力を充電用電源として、例えば電池自動車やプラグインハイブリット車のような電気自動車に所望の直流電力を供給する。そして、上記の直流配電システムを構成する後述の直流分電盤や、交流分電盤、制御装置とともに本発明に係る給電システムを構成する。
(実施形態1)
図1(a)は実施形態1の給電システムの模式図であり、本給電システムは、住宅Hに隣接する形で設けられた給電装置1と、住宅H内に設けられて給電装置1に直流電力を供給する直流分電盤(直流電源部)2と、直流分電盤2の給電を制御する制御装置3と、コントロールパネル4とを備えている。
給電装置1は、図1(a)に示すように電気自動車(機器)Cとの間で信号の授受を行う信号通信回路12と、信号通信回路12で取得した信号に含まれる情報に基づいて電気自動車Cへの供給電力を設定する電源制御回路11と、電源制御回路11で設定された供給電力を電気自動車Cに供給するDC/DCコンバータ13と、制御装置3と信号通信回路12との間に介装されて情報のやりとりを仲介するインターフェース回路14と、給電装置1から導出されたケーブルに設けられて、電気自動車Cの自動車側コネクタ85に接続するための給電用コネクタ15とを備えている。なお、DC/DCコンバータ13から出力される直流電圧値は、本実施形態ではDC300Vに設定されているものとして以下説明する。
直流分電盤2は、図1(a)に示すように蓄電池7から供給される直流電力を所定の直流電力(例えばDC350V)に変換するDC/DCコンバータ21と、太陽光発電装置6から供給される直流電力を所定の直流電力(例えばDC350V)に変換するDC/DCコンバータ22と、商用交流電源ACから供給される交流電力を所定の直流電力(例えばDC350V)に変換するAC/DCコンバータ23と、各コンバータ21〜23の出力を協調させて負荷に供給する協調制御部24と、複数(図1(a)では6個)の直流ブレーカ25とを備えており、各コンバータ21〜23から供給される直流電力は、協調制御部24および直流ブレーカ25を介して給電装置1に供給される。
制御装置3は、直流分電盤2から出力される直流電力量を制御するための装置であり、上述のDC/DCコンバータ21,22およびAC/DCコンバータ23それぞれの給電割合を設定する。また、制御装置3は、直流分電盤2の給電能力を給電装置1に送信する機能も備えており、給電装置1では制御装置3から送信される直流分電盤2の給電能力を超えないように、DC/DCコンバータ13を制御して電気自動車Cに直流電力を供給する。ここに、本実施形態では、制御装置3により送信器が構成されている。
コントロールパネル4は、例えばタッチパネルからなり、直流分電盤2の給電状況などが画面で確認できるとともに、タッチパネルを操作することで各種のモード設定が行えるようになっている。
給電対象である電気自動車Cは、図1(a)(b)に示すように給電装置1の給電用コネクタ15が接続される自動車側コネクタ85を備えるとともに、給電装置1の信号通信回路12との間で情報(例えば後述の電気自動車Cが対応する給電電圧および給電電流に関する給電情報など)のやりとりを行う信号通信回路82と、給電装置1から供給される直流電力(本実施形態ではDC300V)を蓄電するための蓄電池(蓄電部)84と、蓄電池84を充電するための充電回路83と、信号通信回路82から入力される情報に基づいて充電回路83を制御する充電制御回路81とを備えている。
ここで、本実施形態の給電システムでは、電気自動車C側から当該電気自動車Cが対応する給電電圧および給電電流に関する給電情報が送信されるようになっており、給電装置1側では信号通信回路12によりこの給電情報を取得する。さらに、給電装置1では、信号通信回路12で取得した給電情報が電源制御回路11に入力され、電源制御回路11ではこの給電情報と、制御装置3から送信される直流分電盤2の給電能力とを比較して、電気自動車Cへの給電電圧および給電電流を設定する。そして、電源制御回路11は、設定した給電電圧および給電電流に基づいてDC/DCコンバータ13を制御し、所望の直流電力を電気自動車Cに供給するのである。例えば、電気自動車C側からDC300V、20Aの要求があった場合に、直流分電盤2の給電能力が3000VAの場合には、給電装置1は電気自動車Cに対してDC300V、10Aの給電を行うことになる。ここに、本実施形態では、信号通信回路12により給電情報取得部が構成され、また電源制御回路11により制御部が構成されている。
さらに、本実施形態の給電システムは、SAE(米国自動車技術者協会)(登録商標)規格に準拠しており、給電装置1の電源制御回路11から電気自動車Cの充電制御回路81に対してSAE信号(充電許可信号)を出力する。このSAE信号は、蓄電池に充電する際の充電電流を制限するための信号であり、電気自動車Cの充電回路83は、このSAE信号のオンデューティで決定される電流値に充電電流を制限することになる。
次に、本給電システムの動作について説明する。給電装置1の給電用コネクタ15を電気自動車Cの自動車側コネクタ85に接続すると、電気自動車Cから給電装置1に対して上記の給電情報が送信され、さらに制御装置3からは給電装置1に対して直流分電盤2の給電能力が送信される。上記の給電情報および直流分電盤2の給電能力を受け取った給電装置1では、電源制御回路11において両者が比較され、直流分電盤2の給電能力を超えない範囲で、供給する直流電力(給電電圧および給電電流)が設定される。そして、電源制御回路11は、DC/DCコンバータ13を制御して設定した給電電圧および給電電流の直流電力を電気自動車Cに供給する。なおこのとき、電源制御回路11は、電気自動車Cに対して上記のSAE信号を合わせて送信する。
一方、電気自動車Cでは、上記の直流電力が供給されるとともにSAE信号が送信され、充電制御回路81は、充電回路83を制御してSAE信号のオンデューティで決定される電流値以下の充電電流で蓄電池84を充電させる。そして、充電が完了した場合には、例えばコントロールパネル4の画面に充電が完了した旨を表示して利用者に報知し、充電が完了したことを知った利用者が給電用コネクタ15を自動車側コネクタ85から取り外すと、一連の給電動作が完了する。
而して、本実施形態によれば、住宅H内で配電される直流電源を充電用電源とした給電装置1を実現できるとともに、電気自動車C側には従来例のような電力変換器を設けなくてもいいので、従来例に比べて電気自動車C側での電源変換ロスを抑えることができる。また、機器(本実施形態では電気自動車C)の給電情報を給電装置1に送信しているので、接続される機器に応じた直流電力を供給することもできる。
さらに、本実施形態では、給電装置1から送信されるSAE信号(充電許可信号)によって、接続される機器(本実施形態では電気自動車C)に応じた充電電流に設定することができ、また機器側では設定された電流値に充電電流が制限されるので、容量オーバーによる停電などを防止することもできる。
また、電気自動車C側から送信される給電情報と、制御装置3から送信される直流分電盤2の給電能力とに基づいて電気自動車Cへの給電電力を設定しているので、直流分電盤2の給電能力を超えることがなく、しかも電気自動車Cが必要とする電力に近づけた形で給電することができる。
(実施形態2)
本発明に係る給電装置および給電システムの実施形態2を図2に基づいて説明する。本実施形態では、交流分電盤5から供給される交流電力を所定の直流電力に変換するAC/DCコンバータ16を給電装置1に設けた点で実施形態1と相違しており、それ以外の構成は実施形態1と同様であるから、同一の構成要素には同一の符号を付して説明は省略する。
本実施形態の給電システムは、給電装置1と、直流分電盤2と、制御装置3と、コントロールパネル4と、住宅H内に設けられて給電装置1に交流電力を供給する交流分電盤(交流電源部)5とを備えている。
給電装置1は、図2(a)に示すように電源制御回路11と、信号通信回路12と、DC/DCコンバータ13と、インターフェース回路14と、給電用コネクタ15と、交流電源盤5から供給される交流電力を、電源制御回路11で設定された直流電力に変換して電気自動車Cに供給するAC/DCコンバータ16と、電気自動車Cへの給電線L1を介して供給する電力を、DC/DCコンバータ13の出力またはAC/DCコンバータ16の出力の何れかに切り替える切替器17とを備えている。なお、切替器17は、例えばコントロールパネル4からの指示内容に応じて、電源制御回路11によりDC/DCコンバータ13側またはAC/DCコンバータ16側の何れかに切り替えられる。
また、交流分電盤5は、図2(a)に示すように主幹ブレーカ51と、複数(図2(a)では10個)の分岐ブレーカ52とを備えており、給電装置1のAC/DCコンバータ16には、主幹ブレーカ51および分岐ブレーカ52を介して交流電力が供給される。なお、本実施形態においても、直流分電盤2および交流分電盤5の給電能力が制御装置3から給電装置1に送信される。
ここで、上述の実施形態1では、直流分電盤2内にAC/DCコンバータ23が設けられており、このAC/DCコンバータ23で変換した直流電力を給電装置1に供給している。そして、AC/DCコンバータ23を介して供給された直流電力を、さらに給電装置1のDC/DCコンバータ13で変換しているため、変換効率が低下するものであった。そこで、本実施形態では、変換効率の低下を抑制すべく、AC/DCコンバータ16を給電装置1に設け、給電装置1において交流電力を直接直流電力に変換できるように構成している。
次に、本給電システムの動作について説明する。まず最初に、コントロールパネル4からDC/DCコンバータ13またはAC/DCコンバータ16の何れか一方を選択する選択指示を行い、電源制御装置11がこの指示内容に応じたコンバータ側に切替器17を切り替える。その後、給電装置1の給電用コネクタ15を電気自動車Cの自動車側コネクタ85に接続すると、電気自動車Cから給電装置1に対して上記の給電情報が送信され、さらに制御装置3からは給電装置1に対して直流分電盤2(または交流分電盤5)の給電能力が送信される。上記の給電情報および直流分電盤2(または交流分電盤5)の給電能力を受け取った給電装置1では、電源制御回路11において両者が比較され、直流分電盤2(または交流分電盤5)の給電能力を超えない範囲で、供給する直流電力(給電電圧および給電電流)が設定される。そして、電源制御回路11は、DC/DCコンバータ13(またはAC/DCコンバータ16)を制御して設定した給電電圧および給電電流の直流電力を電気自動車Cに供給する。なおこのとき、電源制御回路11は、電気自動車Cに対して上記のSAE信号を合わせて送信する。
一方、電気自動車Cでは、上記の直流電力が供給されるとともにSAE信号が送信され、充電制御回路81は、充電回路83を制御してSAE信号のオンデューティで決定される電流値以下の充電電流で蓄電池84を充電させる。そして、充電が完了した場合には、例えばコントロールパネル4の画面に充電が完了した旨を表示して利用者に報知し、充電が完了したことを知った利用者が給電用コネクタ15を自動車側コネクタ85から取り外すと、一連の給電動作が完了する。
而して、本実施形態によれば、AC/DCコンバータ16を給電装置1に設けることによって、交流分電盤5から供給される交流電力を直接直流電力に変換できるので、変換効率の低下を抑えることができ、またAC/DCコンバータ16およびDC/DCコンバータ13の両方を備えているため、利便性の高い給電システムを提供することができる。
(実施形態3)
本発明に係る給電装置および給電システムの実施形態3を図3に基づいて説明する。上述の実施形態1,2では、電気自動車Cへの供給電力が直流電力のみである給電装置および給電システムについて説明したが、本実施形態では、接続される電気自動車C1〜C3に応じて直流電力または交流電力の何れか一方に切り替えられるようになっている。なお、それ以外の構成については実施形態2と同様であり、同一の構成要素には同一の符号を付して説明は省略する。
本実施形態の給電システムは、給電装置1と、直流分電盤2と、制御装置3と、コントロールパネル4と、交流分電盤5とを備えている。
給電装置1は、電源制御回路11と、信号通信回路12と、DC/DCコンバータ13と、インターフェース回路14と、給電用コネクタ15と、電気自動車C1〜C3への給電線L1を介して供給する電力を、DC/DCコンバータ13の出力または交流分電盤5の出力の何れかに切り替える切替器(切替部)17とを備えている。ここにおいて、切替器17は、電気自動車C1〜C3側から送信される給電電圧(交流電圧または直流電圧)に応じて、電源制御回路11により切り替えられる。例えば、DC充電対応の電気自動車C1やAC/DC充電対応の電気自動車C3から送信される給電情報には給電電圧がDC(直流)である情報が含まれているため、切替器17はDC/DCコンバータ13側に切り替えられ、またAC充電対応の電気自動車C2から送信される給電情報には給電電圧がAC(交流)である情報が含まれているため、切替器17は交流分電盤5側に切り替えられる。
次に、本給電システムの動作について説明する。なお、以下の説明では、DC充電対応の電気自動車C1の場合を例に説明する。給電装置1の給電用コネクタ15を電気自動車C1の自動車側コネクタ85に接続すると、電気自動車C1から給電装置1に対して上記の給電情報(給電電圧および給電電流)が送信され、さらに制御装置3からは給電装置1に対して直流分電盤2の給電能力が送信される。上記の給電情報および直流分電盤2の給電能力を受け取った給電装置1では、電源制御回路11において両者が比較され、直流分電盤2の給電能力を超えない範囲で、供給する直流電力(給電電圧および給電電流)が設定される。そして、電源制御回路11は、切替器17をDC/DCコンバータ13側に切り替えるとともに、DC/DCコンバータ13を制御して設定した給電電圧および給電電流の直流電力を電気自動車C1に供給する。なおこのとき、電源制御回路11は、電気自動車C1に対して上記のSAE信号を合わせて送信する。
一方、電気自動車C1では、上記の直流電力が供給されるとともにSAE信号が送信され、充電制御回路81は、充電回路83を制御してSAE信号のオンデューティで決定される電流値以下の充電電流で蓄電池84を充電させる。そして、充電が完了した場合には、例えばコントロールパネル4の画面に充電が完了した旨を表示して利用者に報知し、充電が完了したことを知った利用者が給電用コネクタ15を自動車側コネクタ85から取り外すと、一連の給電動作が完了する。
なお、AC充電対応の電気自動車C2の場合には、切替器17は交流分電盤5側に切り替えられ、電気自動車C2には交流電力が供給される。そして、電気自動車C2内に設けたAC/DCコンバータ(図示せず)により所定の直流電力に変換され、充電回路83により蓄電池84に充電される。
また、AC/DC充電対応の電気自動車C3の場合には、給電装置1から供給する電力は、交流分電盤5の出力、またはDC/DCコンバータ13の出力の何れでもいいが、変換回数に伴う変換ロスを考慮すると、DC/DCコンバータ13から直流電力を供給するほうが好ましく、この場合、上記の電気自動車C1と同じ動作となる。
而して、本実施形態によれば、切替器17を切り替えることによって、給電線L1を介して電気自動車C1〜C3に供給する電力として、交流分電盤5から出力される交流電力またはDC/DCコンバータ13から出力される直流電力の何れかを選択することができるので、利便性の高い給電システムを提供することができる。
ここに、本実施形態の給電システムは、前記給電装置に交流電力を供給する交流電源部を備え、前記機器側への給電ラインを介して供給する電力を、前記交流電源部の出力または前記DC/DCコンバータの出力の何れかに切り替える切替部を前記給電装置に設け、前記制御部は、前記給電情報取得部で取得した前記機器からの選択信号に基づいて前記機器に供給する電力を選択し、選択した電力側に前記切替部を切り替えることを特徴とする。
本構成によれば、切替部を切り替えることによって、給電ラインを介して機器に供給する電力として、交流電源部から出力される交流電力またはDC/DCコンバータから出力される直流電力の何れかを選択することができるので、利便性の高い給電システムを提供することができる。
(実施形態4)
本発明に係る給電装置および給電システムの実施形態4を図4および図5に基づいて説明する。本実施形態では、給電装置1から送信される電気自動車Cの給電情報(給電電圧および給電電流)と、蓄電池7の残量と、太陽光発電装置6の発電状況と、AC/DCコンバータ23の給電状況に応じて、制御装置3が蓄電池7、太陽光発電装置6およびAC/DCコンバータ23それぞれの給電割合を設定し、設定した給電割合に応じた直流電力を給電装置1に供給するように構成されている。なお、それ以外の構成は実施形態1〜3と同様であり、同一の構成要素には同一の符号を付して説明は省略する。
本実施形態の給電システムは、給電装置1と、直流分電盤2と、制御装置3と、コントロールパネル4と、交流分電盤5とを備えている。
制御装置3には、給電装置1からインターフェース回路14を介して電気自動車Cの給電情報が送信されるとともに、蓄電池7の残量、太陽光発電装置6の発電状況、およびAC/DCコンバータ23の給電状況が入力される。そして、制御装置3では、これらの情報に基づいて蓄電池7、太陽光発電装置6およびAC/DCコンバータ23それぞれの給電割合を設定し、設定した給電割合に応じた各直流電力を、DC/DCコンバータ21,22およびAC/DCコンバータ23からそれぞれ給電装置1に向けて供給する。
図5は、直流分電盤2から給電装置1への給電例を示したものであり、例えば電気自動車C側から給電電圧DC300V、給電電流20Aの要求があった場合について以下説明する。図5中の(a)はAC/DCコンバータ23からの供給がゼロ設定されている場合であり、この場合太陽光発電装置6からの供給電力を2000VA、蓄電池7からの供給電力を1000VAに設定すると、電気自動車Cに給電可能な電力はトータルで3000VAとなり、電気自動車CにはDC300V、10Aの直流電力を供給することができる。
図5中の(b)は、AC/DCコンバータ23および太陽光発電装置6からの供給がゼロ設定されている場合であり、この場合蓄電池7からの供給電力を1000VAに設定すると、電気自動車CにはDC300V、3.3Aの直流電力を供給することができる。さらに、図5中の(c)のように、AC/DCコンバータ23および蓄電池7からの供給電力を1000VA、太陽光発電装置6からの供給電力を2000VAに設定した場合には、電気自動車Cに給電可能な電力はトータルで4000VAとなり、電気自動車CにはDC300V、13.3Aの直流電力を供給することができる。また、図5中の(d)のように、太陽光発電装置6および蓄電池7からの供給をゼロ設定とし、AC/DCコンバータ23からの供給電力を1000VAに設定した場合には、電気自動車CにはDC300V、3.3Aの直流電力を供給することができる。
なお、本給電システムの動作については上述の実施形態1〜3と同様であるから、ここでは説明を省略する。
而して、本実施形態によれば、電気自動車Cから送信される給電情報と、太陽光発電装置6の発電状況と、蓄電池7の残量と、AC/DCコンバータ23の給電状況とに応じて、太陽光発電装置6、蓄電池7およびAC/DCコンバータ23それぞれの給電割合を設定するので、そのときに供給可能な直流電力を電気自動車Cに供給することができる。
なお、上述した実施形態1〜4では、機器が電気自動車である場合について説明したが、機器は電気自動車に限定されるものではなく、蓄電部を備えているものであれば他のものでもよい。また、実施形態1〜4では、給電装置1と電気自動車Cとの間の通信を信号線L2を用いて行っているが、通信形態は実施形態1〜4に限定されるものではなく、例えば直流電力を供給する給電線L1に上記の信号を重畳させてもいいし、無線通信を用いてもよい。
1 給電装置
2 直流分電盤(直流電源部)
11 電源制御回路(制御部)
12 信号通信回路(給電情報取得部)
13 DC/DCコンバータ
15 給電用コネクタ
84 蓄電池(蓄電部)
C 電気自動車(機器)

Claims (5)

  1. 蓄電部を備えた機器に接続される給電用コネクタを具備し、電力の供給を受けて前記機器に所望の電力を供給する給電装置であって
    前記機器への給電電圧および給電電流に関する給電情報を前記機器から取得する給電情報取得部と、
    前記給電情報取得部で取得した前記給電情報をもとに前記機器への給電電圧および給電電流を設定する制御部と、
    前記制御部で設定された給電電圧および給電電流の直流電力を前記機器に供給するDC/DCコンバータと
    前記機器側への給電ラインを介して前記機器に供給する電力を、交流電源部からの交流電力または前記DC/DCコンバータからの前記直流電力の何れかに切り替える切替部とを備え
    前記制御部は、前記給電情報取得部で取得した前記機器からの選択信号に基づいて前記機器に供給する電力として前記直流電力または前記交流電力を選択し、選択した電力側に前記切替部を切り替えることを特徴とする給電装置。
  2. 充電許可信号に応じた充電電流で充電を行う充電回路を前記機器に備え、
    前記制御部は、前記機器に対して前記充電許可信号を出力して前記充電回路の充電電流を制御することを特徴とする請求項1記載の給電装置。
  3. 請求項1または2記載の給電装置と、前記給電装置に直流電力を供給する直流電源部と、前記直流電源部の給電能力を前記給電装置に送信する送信器とを備え、
    記制御部は、前記給電情報取得部で取得した前記給電情報と、前記送信器から送信された前記直流電源部の給電能力とに基づいて前記機器への給電電圧および給電電流を設定し、
    前記DC/DCコンバータは、前記制御部で設定された給電電圧および給電電流の直流電力を前記機器に供給することを特徴とする給電システム。
  4. 前記給電装置に交流電力を供給する交流電源部を備え、前記交流電源部から供給される交流電力を、前記制御部で設定された前記給電電圧および前記給電電流の直流電力に変換して前記機器に供給するAC/DCコンバータを前記給電装置に設けたことを特徴とする請求項3記載の給電システム。
  5. 請求項1または2記載の給電装置と、前記給電装置に直流電力を供給する直流電源部と、前記直流電源部からの給電を制御する制御装置とを備え、且つ前記直流電源部に直流電力を供給する電源として、太陽光発電装置と、前記太陽光発電装置の余剰電力を蓄電する蓄電池と、AC/DCコンバータとを備え、
    前記制御装置は、前記給電装置から送信される前記給電情報と、前記太陽光発電装置の発電状況と、前記蓄電池の残量と、前記AC/DCコンバータの給電状況とに応じて、前記太陽光発電装置、前記蓄電池および前記AC/DCコンバータそれぞれの給電割合を設定することを特徴とする給電システム
JP2009289705A 2009-12-21 2009-12-21 給電装置およびそれを用いた給電システム Expired - Fee Related JP5547958B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009289705A JP5547958B2 (ja) 2009-12-21 2009-12-21 給電装置およびそれを用いた給電システム
TW099144702A TWI419435B (zh) 2009-12-21 2010-12-20 饋電裝置及使用它之饋電系統
KR1020127017291A KR101424021B1 (ko) 2009-12-21 2010-12-20 급전 장치 및 급전 장치를 이용한 급전 시스템
CN201080058593.7A CN102714426B (zh) 2009-12-21 2010-12-20 供电装置和使用该供电装置的供电系统
PCT/JP2010/073652 WO2011078388A1 (en) 2009-12-21 2010-12-20 Electricity feeding device and electricity feeding system using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009289705A JP5547958B2 (ja) 2009-12-21 2009-12-21 給電装置およびそれを用いた給電システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011130646A JP2011130646A (ja) 2011-06-30
JP5547958B2 true JP5547958B2 (ja) 2014-07-16

Family

ID=44195910

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009289705A Expired - Fee Related JP5547958B2 (ja) 2009-12-21 2009-12-21 給電装置およびそれを用いた給電システム

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP5547958B2 (ja)
KR (1) KR101424021B1 (ja)
CN (1) CN102714426B (ja)
TW (1) TWI419435B (ja)
WO (1) WO2011078388A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013031304A (ja) * 2011-07-29 2013-02-07 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 充電システム、電力管理装置、充電装置、制御方法、及びプログラム
KR101775957B1 (ko) * 2011-11-17 2017-09-07 엘지전자 주식회사 태양광 발전 장치 연계형 전원공급시스템
CN103259299A (zh) * 2012-02-20 2013-08-21 伊顿公司 多标准兼容的充电机
CN103259826B (zh) * 2012-02-20 2016-06-01 伊顿公司 用于充电机和电动车之间的数据传输装置及方法
WO2014027246A2 (en) * 2012-08-16 2014-02-20 Robert Bosch Gmbh Dc building system with energy storage and control system
CN103036799A (zh) * 2012-12-19 2013-04-10 南通天地通网络工程有限公司 使用太阳能光伏发电系统供电的路由器
JP5780269B2 (ja) * 2013-07-12 2015-09-16 トヨタ自動車株式会社 電力供給システムおよび受電設備
CN103730933A (zh) * 2013-12-23 2014-04-16 联想(北京)有限公司 一种充电方法及电子设备
WO2015103164A1 (en) * 2013-12-31 2015-07-09 Ev4, Llc Direct current to direct current battery based fast charging system for an electric vehicle charging station
CN103914963A (zh) * 2014-04-08 2014-07-09 陈东 一种用于长距离输油输气线路仪表信号远传与供电的系统
CN104242392B (zh) * 2014-09-11 2016-08-24 深圳供电局有限公司 一种用于监测及均衡蓄电池电压的装置
JP6452547B2 (ja) * 2015-05-20 2019-01-16 シャープ株式会社 電気機器
US10040363B2 (en) 2015-10-15 2018-08-07 Powin Energy Corporation Battery-assisted electric vehicle charging system and method
JP2018033314A (ja) * 2016-04-05 2018-03-01 三菱重工業株式会社 電気自動車及び充電装置
TWI654815B (zh) 2017-05-23 2019-03-21 台達電子工業股份有限公司 電動車充電電路及其控制方法
DE102017112944A1 (de) * 2017-06-13 2018-12-13 Wobben Properties Gmbh Windenergieanlage oder Windpark zum Einspeisen elektrischer Leistung
CN107351686A (zh) * 2017-06-20 2017-11-17 东风神宇车辆有限公司 一种用于直流充电dc12v或dc24v识别转换的方法
CN107451611A (zh) * 2017-07-28 2017-12-08 深圳普思英察科技有限公司 一种新能源无人车车载深度学习模型更新方法
CN107241441A (zh) * 2017-07-28 2017-10-10 深圳普思英察科技有限公司 一种新能源无人车车载地图更新方法和系统
JP6948416B2 (ja) * 2017-11-15 2021-10-13 三菱重工業株式会社 電力管理方法及び充電管理方法
CN108638869A (zh) * 2018-05-03 2018-10-12 成都雅骏新能源汽车科技股份有限公司 一种电动汽车行驶数据采集方法
JP7147457B2 (ja) * 2018-10-18 2022-10-05 トヨタ自動車株式会社 車両および充電システム
KR20210005396A (ko) * 2019-07-04 2021-01-14 현대자동차주식회사 충전 장치 및 그 제어 방법

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3239106B2 (ja) * 1999-02-03 2001-12-17 ミサワホーム株式会社 建 物
JP3985390B2 (ja) * 1999-06-17 2007-10-03 日産自動車株式会社 電力マネジメントシステム
US7256516B2 (en) * 2000-06-14 2007-08-14 Aerovironment Inc. Battery charging system and method
CN1581662B (zh) * 2003-08-01 2010-04-14 广达电脑股份有限公司 可充分利用交流/直流转换器功率的电子装置
CN101063440A (zh) * 2006-04-28 2007-10-31 上海森昌电气科技有限公司 无需变压器的太阳能、风能、市电联合电源
JP4207984B2 (ja) * 2006-06-19 2009-01-14 東京電力株式会社 充電システム及びその制御方法
JP4270236B2 (ja) * 2006-07-31 2009-05-27 トヨタ自動車株式会社 電力システムおよび交流電力供給方法
JP2008042999A (ja) * 2006-08-02 2008-02-21 Matsushita Electric Works Ltd 電源供給装置
JP4487989B2 (ja) * 2006-08-04 2010-06-23 トヨタ自動車株式会社 電力システムおよびその電力システムにおいて充電状態を管理する方法
JP2008054439A (ja) * 2006-08-25 2008-03-06 Toyota Motor Corp 電力システム
CN201113835Y (zh) * 2007-09-26 2008-09-10 冯国隆 并网型住宅全自动太阳能供电供热装置
CN201365195Y (zh) * 2009-01-20 2009-12-16 叶明祥 电力转换装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20120104278A (ko) 2012-09-20
JP2011130646A (ja) 2011-06-30
TWI419435B (zh) 2013-12-11
KR101424021B1 (ko) 2014-07-28
TW201136097A (en) 2011-10-16
CN102714426B (zh) 2014-12-03
WO2011078388A1 (en) 2011-06-30
CN102714426A (zh) 2012-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5547958B2 (ja) 給電装置およびそれを用いた給電システム
TWI417203B (zh) 用於電動車輛之電力饋送系統
US11072253B2 (en) Power circuit for power supply in an electrically driven vehicle and stationary energy supply system
JP5649440B2 (ja) 電力制御システム
JP2010213560A (ja) 電気自動車用充電システム
JP6198109B2 (ja) 電力供給システム
JP2013081289A (ja) 電力制御装置
JP6271244B2 (ja) 電力管理システム
JP5220078B2 (ja) 車載充放電装置
JP2008199780A (ja) 電源制御装置および電動車両
WO2013076952A1 (ja) 電力変換装置
JP5909619B2 (ja) 電気自動車給電システム
JP5971601B2 (ja) 電気自動車給電システム
JP5952065B2 (ja) 地域内給電システム
WO2018029902A1 (ja) クレードル装置、電気機器及び制御方法
CN203607897U (zh) 用于电动汽车的充电系统和充电站
JP2013034326A (ja) 車両用充電システムおよび車両用充電ケーブル
CN217892528U (zh) 一种电动汽车直流充电系统
US20240356350A1 (en) A Method and Apparatus for Controlling a Charging Process for Charging a Vehicle Battery of an Electric Vehicle
CN104716686A (zh) 用于电动汽车的充电系统和充电站
JP2023019152A (ja) 電力供給中継装置及び分散型電源システム
CN202260998U (zh) 一种电力转换装置
IL310607A (en) Method and device for controlling a charging process for charging a vehicle battery of an electric vehicle
JP2014033510A (ja) 屋内配電システム

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20120118

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140407

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140422

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140516

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5547958

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees