JP5545400B2 - battery - Google Patents
battery Download PDFInfo
- Publication number
- JP5545400B2 JP5545400B2 JP2013152002A JP2013152002A JP5545400B2 JP 5545400 B2 JP5545400 B2 JP 5545400B2 JP 2013152002 A JP2013152002 A JP 2013152002A JP 2013152002 A JP2013152002 A JP 2013152002A JP 5545400 B2 JP5545400 B2 JP 5545400B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- battery
- terminal
- connection
- plate
- head
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000009413 insulation Methods 0.000 claims 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 41
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 39
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 38
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 38
- 239000011255 nonaqueous electrolyte Substances 0.000 description 21
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 14
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 11
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 10
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 8
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 4
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 4
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 3
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 3
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 2
- 239000007773 negative electrode material Substances 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 2
- 239000011149 active material Substances 0.000 description 1
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 239000007774 positive electrode material Substances 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
- Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
Description
本発明は、電池引出端子と端子接続部材と外部接続端子からなる端子を備えた電池に関する。 The present invention relates to a battery including a terminal including a battery lead terminal, a terminal connection member, and an external connection terminal.
図3に、大型の非水電解質二次電池における従来の発電要素1と集電接続板2と端子3との接続構造を示す。この非水電解質二次電池は、2個の長円筒形の発電要素1を並べ並列接続したものである。各発電要素1は、正極1aと負極1bをセパレータを介して長円筒形に巻回したものであり、正極1aは帯状のアルミニウム箔の表面に正極活物質を担持させ、負極1bは帯状の銅箔の表面に負極活物質を担持させたものである。ただし、これらの正極1aと負極1bは、それぞれ帯状の片方の側端部に活物質を塗布しない未塗工部を設けておき、この未塗工部でアルミニウム箔と銅箔が露出するようにしている。そして、これらの正極1aと負極1bは、発電要素1の巻回の際に、巻回軸に沿って互いに反対方向にずらすことにより、長円筒形の一方(図示右下)の端面には正極1aの側端部のアルミニウム箔のみがはみ出し、他方(図示左上)の端面には負極1bの側端部の銅箔のみがはみ出すようにしている。
In FIG. 3, the connection structure of the conventional electric
上記2個の発電要素1,1は、長円筒形の平坦な側面同士が直立して重なり合うように横置きに並べられる。そして、これらの発電要素1,1の双方の端面で、それぞれ波板状の集電接続板2,2に、各発電要素1の端面からはみ出した正極1aのアルミニウム箔や負極1bの銅箔を接続するようになっている。各集電接続板2は、2枚の金属板を波板状の凹凸に成形し、これらの端部同士を重ね合わせると共に、この合わせ部の上端に端子3を接続固定したものである。そして、正極側となる端子3を接続固定した集電接続板2は、波板状の各凹部に発電要素1,1の一方の端面からはみ出した正極1aのアルミニウム箔を挟み込んで超音波溶接により接続固定し、負極側となる端子3を接続固定した集電接続板2は、波板状の各凹部に発電要素1,1の他方の端面からはみ出した負極1bの銅箔を挿入して超音波溶接により接続固定している。
The two
上記2個の発電要素1は、図示しない筐体状の電池容器に収納され、この電池容器の上端開口部が蓋板によって塞がれる。この際、端子3,3の上端部は、絶縁封止材を介してこの蓋板を貫通し外部に突出するようになっている。そして、この電池容器と蓋板からなる電池外装体の内部に電解液が充填され封止されることにより非水電解質二次電池となる。
The two
従って、上記非水電解質二次電池は、2個の発電要素1,1を長円筒形の平坦な側面が直立するように横置きに並べて収納し、しかも、端子3,3が電池外装体の上面の両端部から上方に突設されるので、設置のスペース効率が良いものとなる。
Therefore, the non-aqueous electrolyte secondary battery accommodates the two
ところが、上記非水電解質二次電池は、上方に突出する端子3に接続された集電接続板2を横置きの発電要素1の正極1aや負極1bにおける直線部の垂直になって重なり合った部分に沿わせて接続するために、波板状の複雑な形状の板材を組み合わせたり、端子3にも接続し難い形状にならざるを得ないため、作製が困難になるという問題があった。
However, in the non-aqueous electrolyte secondary battery, the current
しかも、集電接続板2は、電流容量を高めるために、波板状の部分の板厚もある程度厚くする必要があり、薄いアルミニウム箔や銅箔を挟み込んで超音波溶接を行なっても十分に溶着させることができないという問題も生じていた。また、この集電接続板2は、2個の発電要素1ごとに幾重にも重なり合ったアルミニウム箔や銅箔を波板状の各凹部に同時に挿入して挟み込む必要があり、この組み立て時の作業性が悪くなるという問題もあった。
Moreover, in order to increase the current capacity of the current
本発明は、かかる事情に対応して改良された電池において、電池性能を向上させることができる電池を提供することを目的としている。 An object of the present invention is to provide a battery that can improve battery performance in an improved battery in response to such circumstances.
請求項1の電池は、絶縁封止されて電池外装体の外部に突出する電池引出端子と、この電池外装体の外部に配置され、この電池引出端子の外部突出部に接続固定された端子接続部材を介して接続された外部接続端子を備えた電池において、前記外部接続端子は、頭部と、当該頭部から前記電池外装体の外方に向けて突設した突設部とを有し、前記電池は、前記端子接続部材とで前記頭部を挟むように配置されるとともに、一部が前記頭部の側方に配置される絶縁部材を備え、前記端子接続部材は、前記絶縁部材によって、前記電池外装体と絶縁されることを特徴とする。
The battery according to
請求項1の発明によれば、絶縁部材によって外部接続端子の頭部の側面を絶縁することで、予期せず短絡が発生するのを低減して電池性能を向上させることができるようになる。 According to the first aspect of the present invention, by insulating the side surface of the head portion of the external connection terminal with the insulating member, it is possible to reduce the occurrence of a short circuit unexpectedly and improve the battery performance.
以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
図1〜図2は本発明の一実施形態を示すものであって、図1は非水電解質二次電池の発電要素と端子との接続構造を示す組み立て斜視図、図2は非水電解質二次電池の構造を示す組み立て斜視図である。なお、図3に示した従来例と同様の機能を有する構成部材には同じ番号を付記する。
1 to 2 show an embodiment of the present invention. FIG. 1 is an assembled perspective view showing a connection structure between a power generation element and a terminal of a nonaqueous electrolyte secondary battery, and FIG. 2 is a
本実施形態は、従来例と同様に大型の非水電解質二次電池について説明する。この非水電解質二次電池は、図1に示すように、2個の長円筒形の発電要素1,1を並べて並列接続したものである。各発電要素1は、従来例と同じ構成であり、長円筒形の一方の端面からは正極1aの側端部のアルミニウム箔がはみ出すと共に、他方の端面からは負極1bの側端部の銅箔がはみ出すようになっている。
In the present embodiment, a large nonaqueous electrolyte secondary battery will be described as in the conventional example. As shown in FIG. 1, the non-aqueous electrolyte secondary battery has two long cylindrical
上記2個の発電要素1,1は、長円筒形の平坦な側面同士が直立して重なり合うように横置きに並べられる。そして、これら2個の発電要素1,1の両端部にそれぞれ集電接続板2,2が配置されている。集電接続板2,2は、それぞれ大きな電流容量が得られるように十分な厚さの金属板が使用され、発電要素1の一方の端部に配置する正極1a側のものはアルミニウム合金板からなり、他方の端部に配置する負極1b側のものは銅合金板からなる。各集電接続板2は、ほぼ台形状の水平に配置された本体2aと、この本体の台形状の底辺部から下方に向けて突設された4本の細長い接続板部2bとからなる。また、各接続板部2bには、板面から突出する凸部が適宜間隔で複数箇所ずつ形成されている。即ち、各集電接続板2は、アルミニウム合金板や銅合金板を、台形状の本体2aとこの台形状の底辺部から櫛歯状に真っ直ぐ伸びた細長い4本の接続板部2bとをプレス加工により打ち抜くと共に各接続板部2bに凸部を形成し、これらの接続板部2bを基部で本体2aに対して直角に折り曲げ、折り曲げた各接続板部2bを基部でそれぞれ90度ねじることにより形成される。また、これら4本の接続板部2bは、左右の2本ずつが対となり、各対の2本の接続板部2bの向かい合う側辺が本体2a側とは反対方向に回転するようにねじっている。そして、各接続板部2bの凸部は、このねじりによって、対となるもの同士が向かい合う方向に突出するように突設されている。
The two
上記各接続板部2bのねじれ部の突出方向における長さLは、この接続板部2bの板厚Tよりも長くなるようにしている。これは、長さLが板厚Tよりも短い場合には、この接続板部2bに急峻なねじり加工が加えられねじれ部に応力が集中して導電性が低下するからである。
The length L in the protruding direction of the twisted portion of each
上記各集電接続板2は、2個の発電要素1,1の双方の端部の上方に本体2aを配置すると共に、接続板部2bがこれらの発電要素1,1の端面に沿って配置されるようにする。即ち、各発電要素1の正極1aのアルミニウム箔がはみ出す端面側には、アルミニウム合金板からなる集電接続板2が配置され、負極1bの銅箔がはみ出す端面側には、銅合金板からなる集電接続板2が配置される。また、対となる2本の接続板部2bは、各発電要素1の端面から突出する正極1aや負極1bの金属箔の両脇に配置される。ここで、各発電要素1の双方の端面には、正極1aや負極1bの金属箔が巻回された状態で長円筒形にはみ出して突出しているので、これらの金属箔が長円筒形の湾曲部の間の直線部で垂直になり重なり合った部分は、巻回軸を中心にして左右に二等分することができる。そして、各発電要素1の端面ごとに配置された対となる2本の接続板部2bは、これら左右に分かれた金属箔の重なりの外側にそれぞれ配置される。この際、対となる2本の接続板部2bは、元々向かい合っていた内側の側辺が発電要素1から逃げるような方向にねじられているので、各発電要素1の端面から突出する金属箔の特に上側の湾曲部が各対の2本の接続板部2bの間に自然に嵌まり込むようになる。
Each of the current
このようにして集電接続板2が配置されると、発電要素1の正極1aと負極1bの金属箔が挟持板4によって各接続板部2bに接続固定される。即ち、各発電要素1の各端面では、まず金属箔の直線部の重なりを左右に分けて、それぞれの側の接続板部2bに沿わせ、これらの接続板部2bと金属箔とを挟持板4の間に挟んで挟持させる。すると、これにより対となる2本の接続板部2bの内側の面には、それぞれ左右半分ずつの金属箔の重なりが密着することになる。そして、このようにして接続板部2bと金属箔を挟持した各挟持板4の両側から超音波溶接を行うことにより、これら接続板部2bと正極1aや負極1bの金属箔とが接合される。各挟持板4は、短冊状の比較的薄い金属板を長手方向に沿って中央で二つ折りにしたものであり、正極1a側にはアルミニウム合金板の挟持板4が用いられ、負極1b側には銅合金板の挟持板4が用いられる。これらの挟持板4は、接続板部2bと金属箔とを溶着して確実に接続固定するためだけに用いられるので、電流容量を特に大きくする必要はなく、最適な超音波溶接が可能となるような適度な厚さの金属板を用いることができる。また、各接続板部2bには、金属箔と重なり合う内側の面に凸部が形成されているので、これらの金属箔が各凸部で集中的に超音波のエネルギーを受けるようになり、溶着を確実にすることができる。
When the current
上記挟持板4は、発電要素1の端面から突出する正極1aや負極1bの金属箔の円筒形における直線部の長さよりも短いものが用いられる。このようにすれば、挟持板4が金属箔の直線部だけを接続板部2bと共に挟み込むようにすることができる。これは、挟持板4が金属箔の直線部の長さよりも長い場合には、この挟持板4が円筒形に突出した金属箔の上下の湾曲部まで挟み込むことになり、この金属箔を無理に挟持板4側に引っ張り破損させるおそれがあるからである。
The
本実施形態の非水電解質二次電池の正負極の端子3,3は、それぞれリベット端子3aと端子接続杆3bと端子ボルト3cとで構成されている。リベット端子3aは、四隅が面取りされた正方形状のフランジ部の上下の面から円筒状のカシメ部を突出させたものであり、正極端子として用いられる端子3の場合にはアルミニウムやアルミニウム合金で作製され、負極端子として用いられる端子3の場合には銅や銅合金で作製される。このリベット端子3aは、下方のカシメ部が電解液に接触するので、非水電解質二次電池の場合、正極端子側では、正極電位で非水電解液に溶解しないアルミニウムやアルミニウム合金等を用いる必要があり、負極端子側では、負極活物質と合金化しない銅や銅合金等を用いる必要がある。端子接続杆3bは、銅合金製の矩形の金属板であり、両端部に貫通孔が形成されている。また、端子ボルト3cは、六角形状の頭部の上面から上方に向けてボルト部を突設したステンレス鋼製の六角ボルトである。これらの端子接続杆3bと端子ボルト3cは、電解液と接触することがないので、端子接続杆3bの場合は、特に導電性が高く十分な機械強度を有する銅合金を用い、外部回路との接続を行う端子ボルト3cの場合には、特に機械強度が強く十分な導電性を有するステンレス鋼が用いられる。
The positive and
上記集電接続板2,2の本体2a,2aは、実際には発電要素1,1への取り付けよりも先に、それぞれ図2に示す下部絶縁封止材5,5を介して蓋板6の下面の両端部に配置される。また、この蓋板6の上面の両端部には、それぞれ上部絶縁封止材7,7を介して端子3,3のリベット端子3a,3aと端子接続杆3b,3bと端子ボルト3c,3cとが配置される。ただし、各リベット端子3aは、下部絶縁封止材5と蓋板6と上部絶縁封止材7に形成された貫通孔を通して下方のカシメ部の先端部を集電接続板2の本体2aに形成された貫通孔に嵌入させてカシメにより接続固定される。この際、リベット端子3aは、絶縁封止材5,7によって蓋板6とは絶縁される。また、リベット端子3aの下方のカシメ部と集電接続板2の本体2aとがカシメられることにより、絶縁封止材5,7が蓋板6を挟持圧迫することになるので、この蓋板6の貫通孔が封口される。この蓋板6の上面の両端部にそれぞれ上部絶縁封止材7,7を介して配置された各端子接続杆3bは、一方の貫通孔にリベット端子3aの上方のカシメ部を下方から嵌入させてカシメにより接続固定すると共に、他方の貫通孔に端子ボルト3cのボルト部を下方から嵌入させる。この際、端子ボルト3cは、六角形状の頭部を上部絶縁封止材7の六角形状の凹部に嵌め込むことにより回り止めされる。この端子ボルト3cは、ボルト部が端子接続杆3bの貫通孔に隙間嵌めされ係止されたままにすることにより、このボルト部に外部回路の接続部材を通してナットで締め付けた場合にのみ端子接続杆3bに接続固定されるようにするのではなく、予め溶接等によって頭部等を端子接続杆3bに接続固定しておく。このように予め端子ボルト3cを端子接続杆3bに接続固定しておけば、外部回路の接続部材のナットによる締め付けが十分でない場合にも、端子接続杆3bがこの接続部材と直接接触する部分に電流が流れる他に、この端子接続杆3bから端子ボルト3cを介しナットが接続部材に接触する部分にも確実に電流が流れるようになり、端子3と接続部材との接触抵抗を低減させることができるようになる。
The
上記のようにして蓋板6の上面の両端部に端子3,3が配置されると共に、この蓋板6の下面の両端部に集電接続板2,2が取り付けられると、これらの集電接続板2,2に上記のようにして発電要素1,1が接続される。そして、これら2個の発電要素1は、ステンレス鋼板製の筐体状の電池容器8の内部に収納され、この電池容器8の上端開口部が蓋板6によって塞がれる。そして、この蓋板6の周囲を溶接によって封止し、電池容器8の内部に電解液を充填して、この内部を密閉することにより非水電解質二次電池となる。この非水電解質二次電池は、2個の発電要素1を長円筒形の平坦な側面が直立するように横置きに並べて収納すると共に、端子3の端子ボルト3cが蓋板6の上面の両端部から上方に突出するので、設置のスペース効率が良いものとなる。
When the
上記構成の非水電解質二次電池によれば、各発電要素1の正極1aや負極1bと端子3との間が、大きな電流容量を有する集電接続板2の本体2aと接続板部2bを介して接続されるので、十分に大きな充放電電流を流すことができるようになる。しかも、各発電要素1の正極1aや負極1bの金属箔は、ある程度薄い金属板からなる挟持板4を介して接続板部2bに超音波溶接されるので、溶着が確実に行なわれ金属箔が剥がれ易くなるようなこともなくなる。
According to the non-aqueous electrolyte secondary battery having the above-described configuration, the
また、2個の発電要素1,1の上方に集電接続板2の本体2aを水平に配置して、蓋板を貫通する端子3との接続を容易にすると共に、この本体2aから接続板部2bを下方に向けて折り曲げねじって突出させることにより、各発電要素1の端面から突出する正極1aや負極1bの垂直な金属箔にこの接続板部2bの板面を沿わせることができるので、これら金属箔との接続が容易になる。即ち、各接続板部2bがねじれてなければ、金属箔とが直交することになり、接続が容易ではなくなる。また、集電接続板2の接続板部2bが本体2aにおける発電要素1,1の並び方向に沿って両側に突出した板片を下方に折り曲げて形成されたものである場合には、発電要素1の端面から突出する金属箔をこの接続板部2bの板面を沿わせることができるが、各発電要素1に1本ずつの接続板部2bしか割り当てることができず、3個以上の発電要素1が並べて配置された電池の場合には、真ん中の1個以上の発電要素1の集電を行うことができないようになる。しかも、本実施形態の集電接続板2は、1枚の金属板に打ち抜き・曲げ・ねじり加工による簡単な加工を施すだけで作製することができる。
In addition, the
また、各発電要素1の各端面ごとに対となる2本の接続板部2bが配置されるので、この接続板部2bの幅を狭くしても十分な電流容量を得ることができ、この端面からの金属箔の突出量を少なくて済むようにすることができる。しかも、各発電要素1の各端面から突出する金属箔は、これら対となる2本の接続板部2bのねじり方向に従って間に挿入されるので、組み立て作業も容易となる。
In addition, since two connecting
なお、上記実施形態では、超音波溶接によって挟持板4の間に接続板部2bと正極1aや負極1bの金属箔の接続を行う場合について示したが、スポット溶接等の他の溶接により溶着を行なうこともできる。また、このような溶接に代えて、挟持板4の外側から強い力で圧迫することにより、接続板部2bと金属箔とを圧着することもできる。さらに、接続板部2bには、凸部が形成されていなくても、金属箔を確実に溶着又は圧着することは可能である。また、上記実施形態では、接続板部2bと正極1aや負極1bの金属箔との接続に挟持板4を用いる場合を示したが、挟持板4以外の接続部品を用いたり、いずれの接続部品を用いることなく接続を行うことも可能である。
In the above embodiment, the
また、上記実施形態では、2個の発電要素1,1を並べて配置した非水電解質二次電池について示したが、この発電要素1の個数は限定されず、1個以上であれば何個の発電要素1を用いる非水電解質二次電池であってもよい。さらに、上記実施形態では、集電接続板2が各発電要素1の正負極ごとにそれぞれ対となる2本の接続板部2bを配置する場合を示したが、各発電要素1の正負極にそれぞれ少なくとも1本以上の接続板部2bが配置されていればよい。
Moreover, in the said embodiment, although shown about the nonaqueous electrolyte secondary battery which has arrange | positioned the two electric
また、本発明の端子は、電池引出端子と端子接続部材と外部接続端子からなる。電池引出端子は、上記実施形態のリベット端子3aのように電池外装体の内部で発電要素の電極に接続されると共に、絶縁封止されて外部に突出する導電部品であるが、このリベット端子3aのような形状には限定されず、絶縁封止手段も絶縁封止材5,7をカシメによって圧迫する方法には限定されない。端子接続部材は、上記実施形態の端子接続杆3bのように、電池外装体の外部に配置されると共に、電池引出端子の外部突出部に接続固定された導電部品であるが、この端子接続杆3bのような形状には限定されず、電池引出端子との接続固定手段もカシメには限定されない。外部接続端子は、上記実施形態の端子ボルト3cのように、電池外装体の外部に配置され外部回路との接続を行うための導電部品であるが、この端子ボルト3cのような六角ボルト状の形状には限定されず、ボルト部以外の、ナット状やテーパ軸状等の構造により外部回路との接続を行うようになっていてもよい。
Moreover, the terminal of this invention consists of a battery extraction terminal, a terminal connection member, and an external connection terminal. The battery lead-out terminal is a conductive component that is connected to the electrode of the power generation element inside the battery exterior body like the
また、上記実施形態では、長円筒形の巻回型の発電要素1について説明したが、積層型の発電要素1の場合にも、積層の端面からはみ出した正極1aや負極1bの金属箔を同様に接続固定することができる。さらに、本発明は、発電要素1の形状や種類は一切限定されず、集電接続板2とこの発電要素1との接続構造も特に限定されない。さらに、上記実施形態では、電池容器8と蓋板6で構成される電池外装体を例示したが、この電池外装体の構成は特に限定されない。また、上記実施形態では、非水電解質二次電池について説明したが、この電池の種類も特に限定されない。
Moreover, in the said embodiment, although the long cylindrical winding type electric
1 発電要素
1a 正極
1b 負極
2 集電接続板
2a 本体
2b 接続板部
3 端子
3a リベット端子
3b 端子接続杆
3c 端子ボルト
4 挟持板
DESCRIPTION OF
Claims (9)
前記外部接続端子は、頭部と、当該頭部から前記電池外装体の外方に向けて突設した突設部とを有し、
前記電池は、
前記端子接続部材とで前記頭部を挟むように配置されるとともに、一部が前記頭部の側方に配置される絶縁部材を備え、
前記端子接続部材は、前記絶縁部材によって、前記電池外装体と絶縁される
電池。 A battery lead terminal that is insulated and sealed and protrudes to the outside of the battery outer casing, and is connected to the battery outer casing via a terminal connecting member that is disposed outside the battery outer casing and connected and fixed to the external protrusion of the battery lead terminal. In batteries with external connection terminals,
The external connection terminal has a head and a projecting portion projecting from the head toward the outside of the battery exterior body,
The battery is
The insulating member is disposed so as to sandwich the head with the terminal connection member, and a part thereof is disposed on a side of the head ,
The battery in which the terminal connecting member is insulated from the battery outer package by the insulating member .
請求項1記載の電池。 The battery according to claim 1.
請求項1または2に記載の電池。 The external connection terminals, the battery according from the head to claim 1 or 2 is a terminal bolt projecting from the bolt portion as the protrusion.
請求項1〜3のいずれか1項に記載の電池。 The insulation member, the disposed between the battery case body and said external connection terminal, and, in any one of claims 1-3 disposed between the battery case body and the battery lead terminal The battery described.
請求項1〜4のいずれか1項に記載の電池。 The battery case body, a battery according to any one of claims 1 to 4, which is a metallic member.
請求項1〜5のいずれか1項に記載の電池。 Wherein the insulating member is battery according to any one of claims 1 to 5, the recess in which the head is fitted is formed.
請求項6に記載の電池。 The battery according to claim 6 , wherein the head has a polygonal shape, and the recess has a polygonal shape.
請求項1〜7のいずれか1項に記載の電池。 It said head, battery according to any one of claims 1 to 7, which is connected and fixed to the terminal connecting member.
前記外部接続端子は、頭部と、当該頭部から前記電池外装体の外方に向けて突設した突設部とを有し、
前記電池は、
前記電池外装体と前記電池引出端子との間に配置され、かつ、前記電池外装体と前記外部接続端子との間に配置されるとともに、一部が前記外部接続端子の頭部の側方に配置される絶縁部材を備え、
前記端子接続部材は、前記絶縁部材によって、前記電池外装体と絶縁される
電池。 A battery lead terminal that is insulated and sealed and protrudes to the outside of the battery outer casing, and is connected to the battery outer casing via a terminal connecting member that is disposed outside the battery outer casing and connected and fixed to the external protrusion of the battery lead terminal. In batteries with external connection terminals,
The external connection terminal has a head and a projecting portion projecting from the head toward the outside of the battery exterior body,
The battery is
The battery outer body is disposed between the battery lead terminal and the battery outer body and the external connection terminal, and a part thereof is lateral to the head of the external connection terminal. Comprising an insulating member to be disposed ;
The battery in which the terminal connecting member is insulated from the battery outer package by the insulating member .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013152002A JP5545400B2 (en) | 2013-07-22 | 2013-07-22 | battery |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013152002A JP5545400B2 (en) | 2013-07-22 | 2013-07-22 | battery |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009032907A Division JP2009105075A (en) | 2009-02-16 | 2009-02-16 | Battery |
Related Child Applications (6)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013237078A Division JP5582243B2 (en) | 2013-11-15 | 2013-11-15 | battery |
JP2013237081A Division JP2014029887A (en) | 2013-11-15 | 2013-11-15 | Battery |
JP2013237080A Division JP5488759B2 (en) | 2013-11-15 | 2013-11-15 | Battery manufacturing method |
JP2013237079A Division JP5545408B2 (en) | 2013-11-15 | 2013-11-15 | battery |
JP2013237077A Division JP2014053325A (en) | 2013-11-15 | 2013-11-15 | Battery |
JP2014066709A Division JP5713127B2 (en) | 2014-03-27 | 2014-03-27 | battery |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013214536A JP2013214536A (en) | 2013-10-17 |
JP5545400B2 true JP5545400B2 (en) | 2014-07-09 |
Family
ID=49587706
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013152002A Expired - Lifetime JP5545400B2 (en) | 2013-07-22 | 2013-07-22 | battery |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5545400B2 (en) |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0535572Y2 (en) * | 1987-01-09 | 1993-09-09 | ||
JP2521746Y2 (en) * | 1990-07-30 | 1997-01-08 | 日本電池株式会社 | Storage battery |
JP2600044Y2 (en) * | 1993-01-07 | 1999-09-27 | 住友電装株式会社 | Battery terminal |
JPH11238502A (en) * | 1998-02-24 | 1999-08-31 | Shin Kobe Electric Mach Co Ltd | Storage battery |
JP3574916B2 (en) * | 1998-05-12 | 2004-10-06 | 矢崎総業株式会社 | Battery adapter |
JPH11339765A (en) * | 1998-05-27 | 1999-12-10 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Lead-acid battery |
JP2000164199A (en) * | 1998-11-27 | 2000-06-16 | Shin Kobe Electric Mach Co Ltd | Lead-acid battery |
JP2000228183A (en) * | 1999-02-04 | 2000-08-15 | Japan Storage Battery Co Ltd | Lead-acid battery |
JP2000340212A (en) * | 1999-05-27 | 2000-12-08 | Shin Kobe Electric Mach Co Ltd | Sealed type lead-acid battery |
JP3670904B2 (en) * | 1999-09-29 | 2005-07-13 | 矢崎総業株式会社 | Battery terminal connection structure |
JP2001110398A (en) * | 1999-10-06 | 2001-04-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Lead storage battery |
JP4572448B2 (en) * | 2000-06-12 | 2010-11-04 | 株式会社Gsユアサ | battery |
JP3669484B2 (en) * | 2000-08-31 | 2005-07-06 | 住友電装株式会社 | Battery |
-
2013
- 2013-07-22 JP JP2013152002A patent/JP5545400B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013214536A (en) | 2013-10-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4292365B2 (en) | battery | |
JP2009105075A (en) | Battery | |
JP5083244B2 (en) | battery | |
US7718312B2 (en) | Battery | |
KR100590006B1 (en) | Secondary battery and electrodes assembly | |
US10115958B2 (en) | Manufacturing method of electric storage device and electric storage device | |
JP5157027B2 (en) | battery | |
JP6108221B2 (en) | Electricity storage element | |
JP2004014173A (en) | Battery and manufacturing method for battery | |
KR20130098135A (en) | Power storage element provided with a current collector, and method of manufacturing current collector | |
US9505082B2 (en) | Manufacturing method of electric storage apparatus and electric storage apparatus | |
JP5555827B2 (en) | Non-aqueous electrolyte secondary battery and manufacturing method thereof | |
JP5440663B2 (en) | battery | |
JP5488759B2 (en) | Battery manufacturing method | |
JP5545400B2 (en) | battery | |
JP5582243B2 (en) | battery | |
JP5545408B2 (en) | battery | |
EP4040592A1 (en) | Terminal component, secondary battery and battery pack provided therewith, and method for manufacturing terminal component | |
JP5713127B2 (en) | battery | |
JP2014053325A (en) | Battery | |
JP6428123B2 (en) | Electricity storage element | |
JP2014029887A (en) | Battery | |
JP6971990B2 (en) | A method for manufacturing a secondary battery, a method for manufacturing a secondary battery, and a method for manufacturing a conductive member for a secondary battery. | |
JP2003346903A (en) | Battery | |
JP4204258B2 (en) | battery |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130722 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20130722 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20130910 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130917 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140128 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140327 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140415 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140428 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5545400 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |