JP5535657B2 - platform - Google Patents
platform Download PDFInfo
- Publication number
- JP5535657B2 JP5535657B2 JP2010000182A JP2010000182A JP5535657B2 JP 5535657 B2 JP5535657 B2 JP 5535657B2 JP 2010000182 A JP2010000182 A JP 2010000182A JP 2010000182 A JP2010000182 A JP 2010000182A JP 5535657 B2 JP5535657 B2 JP 5535657B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- floor slab
- traveling direction
- vehicle
- platform
- floor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Platform Screen Doors And Railroad Systems (AREA)
Description
本発明は、鉄道車両がホームに衝突した際にその衝突エネルギーを吸収することが可能なプラットホームに関するものである。 The present invention relates to a platform capable of absorbing collision energy when a railway vehicle collides with a platform.
ホームに停車あるいは通過する鉄道車両(以下、単に「車両」と称する。)とホームの側縁部との隙間は、ホームと車両との接触を防止し、かつ列車乗降時の安全を確保するため、新幹線で10cm程度、在来線で6cm程度に設定されている。 The clearance between the railcar that stops or passes through the platform (hereinafter simply referred to as “vehicle”) and the side edge of the platform prevents contact between the platform and the vehicle and ensures safety when getting on and off the train. It is set to about 10 cm for the Shinkansen and about 6 cm for the conventional line.
ところが、車両がホームに進入する際に、想定外の巨大地震などによる強い横揺れが発生して、車両が線路から逸脱してしまった場合、車両がホームの側縁部と衝突して、ボティーが大破してしまったり、ホームの先端縁部が列車のボティーを突き破るような損傷を生じることが想定される。 However, when the vehicle enters the platform, if a strong roll due to an unexpected large earthquake occurs and the vehicle deviates from the track, the vehicle collides with the side edge of the platform, May be severely damaged, or damage may occur such that the front edge of the platform breaks through the train body.
これに対して、従来、ホーム本体と該ホーム本体の列車と接する側に設けられる緩衝部とを備えたプラットホームが例えば特許文献1に開示されている。このプラットホームにおいては、上記緩衝部が、車両の進行方向に所定の相互間隔で複数配列された薄板と該薄板の上端部に敷設される床版とを備えた構成とされており、車両が衝突する際には、複数配置された薄板が破壊されることによって車両の運動エネルギーを吸収することができるようになっている。 On the other hand, for example, Patent Document 1 discloses a platform including a home main body and a buffer portion provided on the side of the home main body that contacts the train. In this platform, the buffer section includes a plurality of thin plates arranged at predetermined mutual intervals in the traveling direction of the vehicle and a floor slab laid on the upper end portion of the thin plate, so that the vehicle collides. When doing so, the kinetic energy of the vehicle can be absorbed by destroying a plurality of thin plates.
しかしながら、上記従来のプラットホームにおいては、該プラットホーム上の群集荷重を確実に支持するために、床版自体を剛性の大きな材質から構成する必要がある。ところが、この場合、車両の衝突時において床版が該車両に与える衝撃が増大してしまい、車両のボティーに与える損傷が大きくなってしまう。また、衝突時の衝撃力によって、床版の破損時に破片が飛び散る可能性もある。 However, in the above conventional platform, the floor slab itself needs to be made of a material having a large rigidity in order to reliably support the crowd load on the platform. However, in this case, the impact of the floor slab on the vehicle at the time of the collision of the vehicle increases, and damage to the vehicle body increases. Moreover, the impact force at the time of a collision may cause fragments to scatter when the floor slab is damaged.
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであって、安全性を一層高めることのできるプラットホームを提供することを目的とする。 This invention is made | formed in view of such a situation, Comprising: It aims at providing the platform which can improve safety | security further.
前記課題を解決するため、本発明は以下の手段を提案している。
即ち、本発明に係るプラットホームは、車両の走行路に沿って、該走行路の側方に設けられたホーム本体と、該ホーム本体における前記走行路側の側縁部に設けられた緩衝部とを備えたプラットホームにおいて、前記緩衝部は、前記側縁部から前記走行路側に向かって延在し、前記車両の進行方向に互いに間隔をあけて設けられた複数の床版支持部と、これら複数の床版支持部上において、前記進行方向に向かって順次敷設された複数の床版と、を備え、各前記床版は、少なくとも2つの前記床版支持部上に設けられ、これら少なくとも2つの床版支持部のうち前記進行方向後方側の一の前記床版支持部に、前記車両の衝突時の衝撃力に抗して脱離不能に固定一体化され、前記進行方向前方側の他の前記床版支持部に、前記車両の衝突時の衝撃力により脱離可能に支持されていることを特徴としている。
In order to solve the above problems, the present invention proposes the following means.
That is, the platform according to the present invention includes a home body provided on the side of the traveling path along the traveling path of the vehicle, and a buffer portion provided on a side edge of the home body on the traveling path side. In the platform provided, the buffer portion extends from the side edge portion toward the traveling road side, and is provided with a plurality of floor slab support portions that are spaced apart from each other in the traveling direction of the vehicle. A plurality of floor slabs sequentially laid in the traveling direction on the floor slab support part , and each floor slab is provided on at least two floor slab support parts. One of the plate support portions is fixed and integrated with the floor slab support portion on the rear side in the traveling direction against the impact force at the time of the collision of the vehicle. The floor slab support unit is It is characterized in that it is detachably supported by a force.
このような特徴のプラットホームによれば、床版が進行方向に向かって順次敷設された構成のため、車両の衝突時には床版が進行方向前方側にスライド移動して他の床版と重なり合うことになる。即ち、床版に衝撃力が作用した場合には、床版が設置箇所に留まることなく進行方向前方側へと向かって逃げることになるため、車両に与えられる衝撃力が累積的に増大することはなく、車両が床版から受けるダメージを最低限に抑えることができる。
また、プラットホームに車両が衝突すると床版支持部が進行方向の前方側に変形し、これにともなって床版支持部に固定一体化された床版が進行方向前方側へと向かってスライド移動することになる。これにより、床版を進行方向前方側の他の床版に重ねることができ、車両が床版から受けるダメージを最低限に抑えることができる。また、床版が床版支持部に対して衝撃力に対抗し得る強度で固定一体化されているため、衝撃力によって床版が飛散してしまうのを防止して、安全性を一層向上させることができる。
According to the platform having such a feature, the floor slabs are sequentially laid in the traveling direction, so that the floor slab slides forward in the traveling direction and overlaps with other floor slabs when the vehicle collides. Become. That is, when an impact force is applied to the floor slab, the floor slab escapes toward the front in the traveling direction without staying at the installation location, so that the impact force applied to the vehicle increases cumulatively. No, damage to the vehicle from the floor slab can be minimized.
Further, when the vehicle collides with the platform, the floor slab support portion is deformed forward in the traveling direction, and accordingly, the floor slab fixed and integrated with the floor slab support portion slides and moves forward in the traveling direction. It will be. As a result, the floor slab can be stacked on the other floor slab on the front side in the traveling direction, and damage to the vehicle from the floor slab can be minimized. In addition, since the floor slab is fixed and integrated with a strength capable of resisting the impact force with respect to the floor slab support portion, the floor slab is prevented from being scattered by the impact force, further improving safety. be able to.
さらに、本発明に係るプラットホームは、前記車両の衝突時の衝撃力によって前記床版が前記進行方向前方側に移動する際に、該床版を前記進行方向前方側の他の前記床版上に案内するガイド部が設けられたことを特徴とする。 Furthermore, the platform according to the present invention is configured such that when the floor slab moves to the front side in the traveling direction by an impact force at the time of the collision of the vehicle, the floor slab is placed on the other floor slab on the front side in the traveling direction. A guide portion for guiding is provided.
これによって、床版を容易に進行方向前方側の他の床版上に重ねることができ、床版設置箇所に留めることなく、進行方向前方側へと向かって円滑に逃がすことが可能となる。 Accordingly, the floor slab can be easily stacked on another floor slab on the front side in the traveling direction, and can be smoothly released toward the front side in the traveling direction without being stopped at the place where the floor slab is installed.
また、本発明に係るプラットホームにおいては、前記ガイド部は、前記床版の裏面に設けられ、前記進行方向に沿って延在するとともに、前記進行方向前方側に向かうに従って漸次上方に向かう傾斜面を備えたガイドリブであることを特徴とする。 Further, in the platform according to the present invention, the guide portion is provided on a back surface of the floor slab, extends along the traveling direction, and has an inclined surface that gradually goes upward toward the front side in the traveling direction. A guide rib provided.
これによって、床版を確実に進行方向前方側の他の床版上にスライド移動させることができる他、床版自体の剛性を向上させることができるため、群集荷重をより確実に支持することが可能となる。 As a result, the floor slab can be reliably slid onto the other floor slab on the front side in the traveling direction, and the rigidity of the floor slab itself can be improved, so that the crowd load can be more reliably supported. It becomes possible.
さらにまた、本発明に係るプラットホームにおいては、各前記床版が、前記側縁部から前記走行路側に向かって順次敷設された複数の床版片から構成されていることを特徴とする。 Furthermore, in the platform according to the present invention, each floor slab is composed of a plurality of floor slab pieces that are sequentially laid from the side edge portion toward the traveling path side.
このような特徴のプラットホームによれば、車両の衝突時には床版が進行方向前方側にスライド移動して他の床版と重なり合うことに加え、各床版における床版片がホーム本体側に移動して互いに重なり合うことになるため、車両が床版から受けるダメージを一層低減させることができる。 According to the platform having such features, in the event of a vehicle collision, the floor slab slides forward in the traveling direction and overlaps with other floor slabs, and the floor slab pieces in each floor slab move toward the home body. Thus, the vehicle can be further reduced in damage from the floor slab.
さらに、本発明に係るプラットホームにおいては、前記床版支持部は、前記進行方向に略直交する平面に含まれる二次元トラス状をなしていることを特徴とする。 Furthermore, in the platform according to the present invention, the floor slab support portion has a two-dimensional truss shape included in a plane substantially orthogonal to the traveling direction.
これにより、設計段階において、床版及び床版上の群集荷重を支持する荷重を確保しつつ、車両の衝突時には床版支持部を進行方向前方側へと向かって変形可能な構成とすることができる。 Thus, at the design stage, the floor slab and the crowd load on the floor slab can be secured, and the floor slab support can be deformed toward the front side in the traveling direction in the event of a vehicle collision. it can.
本発明のプラットホームよれば、地震などの大きな横揺れが発生して車両が脱線して緩衝部に衝突した場合、複数の床版が進行方向前方側にスライド移動して重なり合うことで、列車のボティーの損傷を防ぐことができる。その結果、列車の内部に乗車している乗客の安全を確保することできる。さらに、ホーム本体が損傷することを防ぐこともでき、被害を最小限に留めることができる。 According to the platform of the present invention, when a large roll such as an earthquake occurs and the vehicle derails and collides with the buffer, a plurality of floor slabs slide and overlap to the front in the traveling direction, so that the train body Can prevent damage. As a result, the safety of passengers riding inside the train can be ensured. Further, the home body can be prevented from being damaged, and damage can be minimized.
以下、本発明に係るプラットホームの実施形態について図面を参照して詳細に説明する。
図1及び図2に示すように、プラットホーム1は、ホーム本体2と、ホーム本体2の車両と接する側の側縁部2aの全長に亘って、車両の走行路側に向けて張り出して設けられる緩衝部4Aとから構成されている。なお、本実施形態においては、プラットホーム1が走行路を進行方向Yへと走行する車両の左側に位置しているものとする。
DESCRIPTION OF EMBODIMENTS Hereinafter, embodiments of a platform according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
As shown in FIG. 1 and FIG. 2, the platform 1 is provided with a buffer extending over the entire length of the home
ホーム本体2は、既存のホームと同様に、例えばコンクリート版を並べた構造や鉄筋コンクリート構造等をなす構造物であって、車両の走行路に沿って、即ち、車両の進行方向Yに沿って延在するように設置されている。このホーム本体2における車両の走行路側を向く面が上記側縁部2aとされている。
Like the existing home, the
緩衝部4Aは、車両の進行方向Yに所定の相互間隔を有して、複数配列して設けられる床版支持部6と、これら床版支持部6上に敷設される複数の床版7とを備えている。
4 A of buffer parts have the predetermined mutual space | interval in the advancing direction Y of a vehicle, the floor slab support
床版支持部6は、ホーム本体2の側縁部2aから車両の走行路側へと向かって延在するように、即ち、車両の進行方向Yに直交する水平方向Xに沿って延在するように配設されている。この床版支持部6は、床版7及び床版7上の群衆荷重を支持するため、基端部がホーム本体2の側縁部2aに接合され、先端縁部はホーム本体2の側縁部2aから略水平に、列車の進行方向Yに略直交する方向に向かって張り出している。
The
ホーム本体2の側縁部2aと床版支持部との接合方法は、ホーム本体2に床版支持部6の基端部側が埋め込まれた構造としても良いし、ボルト止めされた構造としても良い。少なくとも、常時において、床版7に群集荷重が作用した際に、保持可能な固定方法ならばいずれの方法であってもよい。
The joining method of the
この床版支持部6は、少なくとも列車のボティーよりも強度の低い材質から構成されていることが好ましい。
また、床版支持部6は、鉛直方向Zにおいては、床版7及び床版7上の乗客などの群衆荷重を支持する強度を確保すべく、当該鉛直方向Zの荷重における剛性が高く確保されていることが好ましい。さらに、床版支持部6は、地震等により車両が緩衝部4Aに衝突したときにその衝撃を緩和すべく、進行方向Yに弾性変形あるいは塑性変形し易い構成とされていることが好ましい。
The
Further, in the vertical direction Z, the
このような床版支持部6を実現するため、本実施形態において床版支持部6は進行方向Yに略直交する平面を含んだ略平板状をなしている。また、床版支持部6は、上記平板状をなす他、鋼製、アルミ製等のロッド(典型的には鉄筋)を平面トラス状(二次元トラス状)に組んだ構造とされていてもよい。
In order to realize such a
床版7は、進行方向Yを長手方向とした平面視矩形板状の複数(本実施形態においては4つ)の床版片8を、進行方向Yに直行する水平方向Xに、即ち、ホーム本体2側から走行路側へと向かって、順次敷設した構成とされている。これによって床版7は、水平方向Xを長手方向とした平面視矩形状をなしている。そして、本実施形態においては、このような床版7が、複数の床版支持部6上に支持されるようにして、進行方向Yに向かって順次敷設されている。なお、床版7は、例えば鉄板等から構成されており、その表面に滑り止めとしてゴム材等からなるシートが敷設されていることが好ましい。
The
また、床版7における各床版片8の裏面、即ち、床版支持部6上に支持された状態における下方を向く面には、進行方向Yに沿って延びるガイドリブ9が、各床版片8につき2つずつ固定配置されている。このガイドリブ9は、詳しくは図3に示すように、各床版片8の裏面における進行方向Y全域にわたるように配置されており、進行方向Y前方側に向かうに従って漸次上方に向かう傾斜面9aを備えた構成とされている。即ち、このガイドリブ9は、走行路側からの矢視において、上記傾斜面9aを一辺とした略三角形状をなしている。
Further, on the back surface of each
なお、各床版7においては、進行方向Y後方側を向く後方縁部7aと走行路側を向く先端縁部7bとの少なくとも一方に摩擦材が設けられていてもよい。この摩擦材としては、車両のボティーと接触した際に高い摩擦力を発揮できるものならばよく、例えば表面に粗面加工を施した部材やゴム材等が挙げられる。また、上記後方縁部7aや先端縁部7b自体に粗面加工が施されていてもよい。
In each
次に、上記のような床版7の床版支持部6による支持方法について説明する。本実施形態においては、図3に示すように、隣り合って配置された一対の床版支持部6,6の上端に、一の床版7が配置された構成とされている。即ち、各床版7は、一対の床版支持部6,6によって支持されている。
Next, a method for supporting the
そして、床版7における進行方向Y後方側の部分、即ち、床版7の後方部は、該床版7を支持する一対の床版支持部6,6のうち進行方向Y後方側に位置する一方の床版支持部6の上端と強固に固定一体化されている。この固定一体化は、例えば溶接やボルト止め等によって行なわれている。これによって、車両衝突時の衝撃力が及んだ場合であっても、該衝撃力に抗して、床版7の後方部と床版支持部6とを一体化させておくことができる程度に強固なものとされている。
The portion of the
また、床版7における進行方向Y前方側の部分、即ち、床版7の前方部は、床版7を支持する一対の床版支持部6,6のうち、進行方向Y前方側に位置する他方の床版支持部6上に載置されている。なお、床版7の前方部と床版支持部6とが接合強度を低くして溶接されていてもよい。これにより、衝突時の衝撃力が及んだ場合には、床版7の前方部は床版支持部6上から容易に離脱することになる。
なお、各床版支持部6の上端には、床版7の裏面におけるガイドリブ9が入り込む切欠部(図示省略)が設けられていてもよい。
Further, the portion of the
In addition, the notch part (illustration omitted) in which the
このようにして、本実施形態においては、床版7の後方部が床版支持部6に対して脱離不能に固定一体化され、床版7の前方部が他の床版支持部6に対して脱離可能に支持された構成とされている。
Thus, in this embodiment, the rear part of the
また、床版支持部6に着目すれば、複数の床版支持部6のうち進行方向Y最前方及び進行方向Y最後方に配置された床版支持部6を除いた各床版支持部6が、床版7の前方部、及び、該床版7の進行方向Y前方側に位置する他の床版7の後方部を支持している。なお、進行方向Y最前方に配置された床版支持部6は、一の床版7の後方部のみを支持し、進行方向Y最後方に配置された床版支持部6は、一の床版7の前方部のみを支持している。
Further, if attention is paid to the
このような構成のプラットホーム1においては、地震などの大きな横揺れが発生して車両が脱線した場合に、該車両がホーム本体2の側縁部2aに設けられた緩衝部4Aに衝突する。この際、緩衝部4Aにおける床版支持部6は車両のボティーよりも強度が低く設定されているので、該床版支持部6は衝突時の衝撃によって進行方向Yに変形する。
In the platform 1 having such a configuration, when a large roll such as an earthquake occurs and the vehicle derails, the vehicle collides with a
このように床版支持部6が進行方向Yに向かって変形すると、該床版支持部6に後方部が固定一体化された床版7が、進行方向Y前方側へと向かって移動することになる。この際、床版7の前方部は床版支持部6上に脱離可能に支持された構成のため、該床版7の前方部は容易に床版支持部6上から脱離する。
When the
そして、前方部が自由となった床版7は、図4に示すように、そのガイドリブ9の傾斜面9aが進行方向Y前方側に位置する他の床版7上に乗り上げることにより、床版7が他の床版7上に積層される。そして、図5に示すように、床版7が進行方向Y前方側の床版7上へと順次重なるようにスライド移動していく。
As shown in FIG. 4, the
以上のように、本実施形態のプラットホーム1によれば、床版7が進行方向Yに向かって順次敷設された構成のため、車両の衝突時には床版7が進行方向Y前方側にスライド移動して他の床版7と重なり合うことになる。
即ち、床版7に衝撃力が作用した場合には、床版7が設置箇所に留まることなく進行方向Y前方側へと向かって逃げることになるため、車両に与えられる衝撃力が累積的に増大することはなく、車両が床版7から受けるダメージを最低限に抑えることができる。
As described above, according to the platform 1 of the present embodiment, the
That is, when an impact force is applied to the
また、上述のように、プラットホーム1の緩衝部4Aに車両が衝突すると、床版支持部6が進行方向Yの前方側に変形し、これにともなって床版支持部6に固定一体化された床版7が進行方向Y前方側へと向かってスライド移動する。これにより、床版7を進行方向Y前方側の他の床版7に重ねることができ、車両が床版から受けるダメージを最低限に抑えることができる。また、床版7が床版支持部6に対して衝撃力に対抗し得る強度で固定一体化されているため、衝撃力によって床版が飛散してしまうのを防止して、安全性を一層向上させることができる。
Further, as described above, when the vehicle collides with the
また、床版7の裏面に、該床版7を進行方向Y前方側の床版7上に案内するガイドリブ9が設けられたため、床版を確実に進行方向前方側の他の床版上にスライド移動させることができる。さらに、ガイドリブ9は床版7の裏面における進行方向Y全域にわたって延在しているため、該床版7自体の剛性を向上させることができ、群集荷重をより確実に支持することができる。
Further, since the
さらに、各床版7が、前記側縁部から前記走行路側に向かった方向、即ち、水平方向Xに順次敷設された複数の床版片8から構成されているため、車両の衝突時には床版7が進行方向Y前方側にスライド移動して他の床版7と重なり合うことに加え、例えば図6に示すように、各床版7における床版片8がそれぞれホーム本体2側に移動して互いに重なり合うことになる。これにより、車両が床版から受けるダメージを一層低減させることができる。
Furthermore, each
また、床版支持部6を平面トラス状とした場合には、設計段階において、床版7及び床版上の群集荷重を支持する荷重を確保しつつ、車両の衝突時には床版支持部6を進行方向Y前方側へと向かって変形可能な構成とすることができる。
Further, when the
ここで、車両の衝突時において該車両と床版7との摩擦がほとんどない場合、床版7はホーム本体2側へと向かって潰されることになり、床版7を進行方向Yに向かってスライド移動させることが困難となってしまう。これに対し、床版における後方縁部7aと先端縁部7bの少なくとも一方、即ち、車両の衝突時における該車両との接触箇所に、摩擦材を設けた場合、車両が衝突しながら進行することにともなって、該車両と接触した床版7自体も該車両との摩擦に従って、進行方向Y前方側へと引っ張られるように移動することになる。これにより、車両の衝突時に床版7を進行方向Y前方側へと向かって円滑にスライド移動させることができる。また、後方縁部7a及び先端縁部7bに粗面加工が施された場合も同様である。
Here, when there is almost no friction between the vehicle and the
以上、本発明の実施形態について詳細に説明したが、本発明の技術的思想を逸脱しない限り、これらに限定されることはなく、多少の設計変更等も可能である。
例えば、変形例として図7に示すような緩衝部4Bを備えたプラットホーム10であってもよい。この変形例のプラットホーム10においては、複数の床版支持部6が進行方向Yに等間隔に配置されているのではなく、床版7の進行方向Yの寸法と略同等の間隔をあけて配置された一対の床版支持部6,6が進行方向Yに順次隣り合うように配置されており、この一対の床版支持部6,6上に一の床版7が支持された構成とされている。
As mentioned above, although embodiment of this invention was described in detail, unless it deviates from the technical idea of this invention, it is not limited to these, A some design change etc. are possible.
For example, the
そして、床版7の後方部は下方に向かって屈折しており、該屈折箇所が、一対の床版支持部6,6のうち進行方向Y後方側の床版支持部6に強固に固定一体化されている。また、床版7の前方部は、一対の床版支持部6,6のうち進行方向Y前方側の床版支持部6上に脱離可能に載置されている。また、床版7の裏面には、ガイドリブ9が設けられている。
The rear portion of the
このような構成の変形例のプラットホーム10においても、車両の衝突時に衝撃力が及ぶと、実施形態と同様に、床版支持部6が進行方向Y前方側に変形し、これにともなって床版7が進行方向Y前方側へと向かって移動する。そして、この際、図8に示すように、床版7の前方部が床版支持部6上から脱離して、ガイドリブ9に案内されることにより、該床版7が進行方向Y前方側の床版7上にスライド移動して重なり合う。
Also in the
したがって、変形例においても実施形態と同様、車両が床版7から受けるダメージを最低限に抑えることができる。また、床版7が床版支持部6に対して衝撃力に対抗し得る強度で固定一体化されているため、衝撃力によって床版が飛散してしまうのを防止して、安全性を一層向上させることができる。
Therefore, also in the modified example, similarly to the embodiment, the damage that the vehicle receives from the
また、ガイドリブ9を設けずに、例えば、各床版7の前方部が上方に向かって傾斜している構成であってもよい。この場合、床版の前方部がガイド部として機能し、床版を進行方向前方側の他の床版上にスライド移動させることができる。
Further, for example, the front portion of each
次に、本発明に係るプラットホームの参考例について図面を参照して説明する。なお、この参考例において、実施形態と同様の構成要素には同一の符号を付して詳細な説明を省略する。
図9に示すように、プラットホーム10は、走行路の側方に設けられたホーム本体2と、該ホーム本体2における前記走行路側の側縁部に設けられた緩衝部とを備えたプラットホームにおいて、ホーム本体2と、ホーム本体2の車両と接する側の側縁部2aの全長に亘って、車両の走行路側に向けて張り出して設けられる緩衝部14とから構成されている。
Next, a reference example of the platform according to the present invention will be described with reference to the drawings. In this reference example, the same components as those in the embodiment are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
As shown in FIG. 9, the
緩衝部14は、車両の進行方向Yに所定の相互間隔を有して、複数配列して設けられる床版支持部6と、これら床版支持部6上に敷設される複数の床版7と、該床版7を下方側から補強する板状補強部材18及び棒状補強部材19とから構成されている。
The
参考例におけるプラットホーム10においては、図10及び図11に示すように、一対の床版支持部6,6が床版7の進行方向Yの寸法と略同等の間隔をあけて配置され、該一対の床版支持部6,6上が進行方向Yに順次隣り合うように配置されている。そして、この一対の床版支持部6,6上に一の床版7が支持された構成とされている。なお、床版7は、実施形態と同様に複数の床版片8から構成された平面視矩形状をなしている。
In the
板状補強部材18は、例えば金属からなる平板を屈曲させて構成した部材であって、詳しくは図11に示すように、床版7に下方から当接し、水平面に平行な平坦状をなす上側平坦部18aと、該上側平坦部と平行、即ち、水平面に平行な平坦状をなし、上側平坦部18aよりも下方に配置された下側平坦部18bと、これら上側平坦部18aと下側平坦部18bとを接続する接続傾斜部18cとを備えている。
The plate-like reinforcing
本実施形態においては、板状補強部材18における最も進行方向Y後方側に下側平坦部18bが配置され、この下側平坦部18bの進行方向Y後方側の端部は床版7に固定されている。そして、このように床版7に固定された下側平坦部18bの進行方向Y前方側には、進行方向Y前方側に向かうに従って漸次上方へと向かって傾斜する接続傾斜部18cが連続し、該接続傾斜部18cの進行方向Y前方側には、上側平坦部18aが連続している。さらに、この上側平坦部18aの進行方向Y前方側に、進行方向Y前方側に向かうに従って漸次下方に向かって傾斜する接続傾斜部18cが連続するとともに、この接続傾斜部18cのさらに進行方向Y前方側に下側平坦部18b連続し、該下側平坦部18bの進行方向Y前方側の端部が床版支持部6に固定されている。
In the present embodiment, the lower
以上のように、本実施形態における板状補強部材18は、下側平坦部18bと上側平坦部18aとが進行方向Yに向かって交互に配置され、隣り合う下側平坦部18bと上側平坦部18aとが、接続傾斜部18cによって接続された構成とされている。
これにより、板状補強部材18は進行方向Yに向かって容易に座屈可能な形状とされている。
As described above, in the plate-like reinforcing
As a result, the plate-like reinforcing
棒状補強部材19は、金属製の直線状をなす棒状部材を、その長手方向中央にて屈曲させて構成した略くの字状をなした部材であって、上記板状補強部材18の下側、即ち、下側平坦部18bの裏面側に固定されている。この棒状補強部材19は、詳しくは図10に示すように、両端部を進行方向Yに向けて、かつ、くの字の屈曲部頂点をホーム本体2側に向けた状態で、床版7における各床版片8に一対一で対応するようにして、これら各床版7の下側に位置するようにそれぞれ設けられている。
The rod-shaped reinforcing
なお、この棒状補強部材19の両端が床版支持部6にそれぞれ固定されていてもよい。また、棒状補強部材19は必ずしも略くの字状をなした構成でなくともよく、板状補強部材18を下方から支持可能であれば、直線状や円弧状等の他の構成であってもよい。
Note that both ends of the bar-shaped reinforcing
このようにして、参考例におけるプラットホーム10は、車両の走行路に沿って、該走行路の側方に設けられたホーム本体2と、該ホーム本体2における走行路側の側縁部に設けられた緩衝部14とを備えたプラットホーム10において、緩衝部14は、前記側縁部2aから前記走行路側に向かって延在し、前記車両の進行方向に互いに間隔をあけて設けられた複数の床版支持部6と、これら複数の床版支持部6上において、進行方向Yに向かって順次敷設された複数の床版7と、該床版7を下方から支持するとともに進行方向Yに向かって座屈可能な板状補強部材18とを備えた構成とされている。
In this way, the
したがって、地震などの大きな横揺れが発生して車両が脱線して該車両がホーム本体2の側縁部2aに設けられた緩衝部14に衝突した場合、板状補強部材18が座屈可能な構成であることから緩衝部14自体が進行方向Yに容易に座屈するため、車両の運動エネルギーを効果的に吸収することができるとともに車両のボディーに与える衝撃を低減することが可能となる。
Therefore, when a large roll such as an earthquake occurs and the vehicle derails and the vehicle collides with the
そして、上記板状補強部材18は、床版7に当接する上側平坦部18aと床版7の下方に離間して配置され上側平坦部18aと平行をなす下側平坦部18bとが進行方向Yに向かって交互に配置され、これら上側平坦部18aと下側平坦部18bとを進行方向Yに接続する接続傾斜部18cとを備えた構成とされている。
The plate-like reinforcing
これによって、車両が衝突した際には板状補強部材18が進行方向Yへと向かって容易に座屈して、車両のボディーに与える衝撃を効果的に低減することができる。
As a result, when the vehicle collides, the plate-like reinforcing
さらに、本参考例においては、板状補強部材18を下方から支持し、進行方向Yに向かって延びる棒状補強部材19が設けられているため、板状補強部材18を確実に保持して、群集荷重を支持することができる。
Further, in the present reference example, the plate-like reinforcing
また、棒状補強部材19は、進行方向Yに直交する水平方向Xに向かって突出するように屈曲された構成とされているため、板状補強部材18を確実に保持しながらも、車両の衝突時には容易に座屈されることになる。したがって、群集荷重を支持しながらも車両のボディーに与える衝撃を低減することが可能となる。
Further, since the rod-shaped reinforcing
なお、本参考例においては、例えば図12に示すように、床版7を構成する各床版片8が、進行方向Yに2つに分割された構成であってもよい。即ち、この構成においては、各床版片8が2つの分割床版片8a,8bから構成されている。
床版片8の分割の態様については、図12における2つの床版7のうち進行方向Y前方側の床版7のように、床版7の進行方向Y中央の水平方向Xに沿った分割線k1によって各床版片8が分割された構成であってもよい。
In this reference example, for example, as shown in FIG. 12, each
About the aspect of the division of the
また、図12における2つの床版7のうち進行方向Y後方側の床版7のように、ホーム本体2から走行路側に向かうに従って、漸次進行方向Y後方側へと向かって傾斜する分割線k2によって、各床版片8が分割された構成であってもよい。
Further, like the
このように床版片8が分割床版片8a,8bに分割されている場合、車両が緩衝部14に衝突した際に、各床版片8を板状補強部材18の座屈に追従させるように変形させることができる。したがって、当該緩衝部14を一層容易に座屈させることが可能となるため、車両のボディーに与える衝撃をより効果的に低減させることができる。
When the
1 プラットホーム
2 ホーム本体
2a 側縁部
4A 緩衝部
4B 緩衝部
6 床版支持部
7 床版
7a 後方縁部
7b 先端縁部
8 床版片
9 ガイドリブ
9a 傾斜面
10 プラットホーム
14 緩衝部
18 板状補強部材
18a 上側平坦部
18b 下側平坦部
18c 接続傾斜部
19 棒状補強部材
Y 進行方向
X 水平方向
Z 鉛直方向
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
18 plate-like reinforcing
Claims (5)
該ホーム本体における前記走行路側の側縁部に設けられた緩衝部とを備えたプラットホームにおいて、
前記緩衝部は、
前記側縁部から前記走行路側に向かって延在し、前記車両の進行方向に互いに間隔をあけて設けられた複数の床版支持部と、
これら複数の床版支持部上において、前記進行方向に向かって順次敷設された複数の床版と、を備え、
各前記床版は、少なくとも2つの前記床版支持部上に設けられ、これら少なくとも2つの床版支持部のうち前記進行方向後方側の一の前記床版支持部に、前記車両の衝突時の衝撃力に抗して脱離不能に固定一体化され、前記進行方向前方側の他の前記床版支持部に、前記車両の衝突時の衝撃力により脱離可能に支持されていることを特徴とする記載のプラットホーム。 A home body provided on the side of the travel path along the travel path of the vehicle;
In the platform including a buffer portion provided at a side edge portion on the traveling road side in the home body,
The buffer portion is
A plurality of floor slab support portions extending from the side edge portion toward the traveling road side and provided at intervals in the traveling direction of the vehicle;
On the plurality of floor slab support portions, a plurality of floor slabs sequentially laid in the traveling direction, and
Each of the floor slabs is provided on at least two floor slab support portions, and one of the at least two floor slab support portions on the floor slab support portion on the rear side in the traveling direction is at the time of the collision of the vehicle. It is fixed and integrated so that it cannot be detached against an impact force, and is detachably supported by the other floor slab support portion on the front side in the traveling direction by an impact force at the time of the collision of the vehicle. The platform described.
前記床版の裏面に設けられ、前記進行方向に沿って延在するとともに、前記進行方向前方側に向かうに従って漸次上方に向かう傾斜面を備えたガイドリブであることを特徴とする請求項2に記載のプラットホーム。 The guide portion is
3. The guide rib provided on the back surface of the floor slab, extending along the traveling direction, and having an inclined surface that gradually goes upward toward the front side in the traveling direction. Platform.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010000182A JP5535657B2 (en) | 2010-01-04 | 2010-01-04 | platform |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010000182A JP5535657B2 (en) | 2010-01-04 | 2010-01-04 | platform |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011136677A JP2011136677A (en) | 2011-07-14 |
JP5535657B2 true JP5535657B2 (en) | 2014-07-02 |
Family
ID=44348545
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010000182A Expired - Fee Related JP5535657B2 (en) | 2010-01-04 | 2010-01-04 | platform |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5535657B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5553418B2 (en) * | 2012-01-10 | 2014-07-16 | 地方独立行政法人山口県産業技術センター | Platform edge structure |
KR200481037Y1 (en) * | 2014-12-26 | 2016-08-12 | 주식회사 디알비동일 | step device for platform |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2557607B2 (en) * | 1994-06-09 | 1996-11-27 | 宮坂ゴム株式会社 | Platform step structure and step material used for it |
JP3492426B2 (en) * | 1994-08-30 | 2004-02-03 | 前田建設工業株式会社 | Platform construction method |
JP4612492B2 (en) * | 2005-07-12 | 2011-01-12 | 東日本旅客鉄道株式会社 | Home shock absorption structure |
JP4584111B2 (en) * | 2005-10-25 | 2010-11-17 | 新日軽株式会社 | Stair support structure |
-
2010
- 2010-01-04 JP JP2010000182A patent/JP5535657B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011136677A (en) | 2011-07-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101305564B1 (en) | Tubular back beam for vehicle | |
JP3759259B2 (en) | Highway collision buffer and its components | |
JP5092323B2 (en) | Rail vehicle | |
JP5337123B2 (en) | Body front structure | |
US9725857B2 (en) | Crash cushion | |
RU2496669C2 (en) | Head part to make vehicle buffer part with at least one power absorbing element | |
KR20140138906A (en) | Railroad vehicle | |
GB2567545B (en) | Rail vehicle body structure | |
JP2009023450A (en) | Railroad vehicle and life guard device | |
WO2010109891A1 (en) | Rolling stock | |
KR101604524B1 (en) | Lining plate | |
JP2016132451A (en) | Chassis and vehicle including the same | |
JP5535657B2 (en) | platform | |
JP4612492B2 (en) | Home shock absorption structure | |
CN201009895Y (en) | Collision-prevention device for high speed rail vehicle | |
JP5312875B2 (en) | platform | |
KR100936517B1 (en) | Guard rail | |
KR102592572B1 (en) | Guard rail | |
KR20150051778A (en) | Crash cusion | |
KR101337569B1 (en) | End terminal with shock absorbing function of guardrail | |
KR101618153B1 (en) | Steel Frame Structure with Stiffener | |
JP5840276B1 (en) | Railway vehicle departure prevention device | |
JP5318661B2 (en) | Shock absorber and vehicle | |
KR101253074B1 (en) | Shock-absorbing guard rail of cars collision | |
JP2008221863A (en) | Shock absorbing structure of vehicle frame for vehicle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121026 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130924 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131030 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140408 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140423 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5535657 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |