JP5535119B2 - card - Google Patents

card Download PDF

Info

Publication number
JP5535119B2
JP5535119B2 JP2011086846A JP2011086846A JP5535119B2 JP 5535119 B2 JP5535119 B2 JP 5535119B2 JP 2011086846 A JP2011086846 A JP 2011086846A JP 2011086846 A JP2011086846 A JP 2011086846A JP 5535119 B2 JP5535119 B2 JP 5535119B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
payment
information
display
points
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011086846A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2012221263A (en
Inventor
良太 岡▲崎▼
隆一 白崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Research Institute Ltd
Original Assignee
Japan Research Institute Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Research Institute Ltd filed Critical Japan Research Institute Ltd
Priority to JP2011086846A priority Critical patent/JP5535119B2/en
Publication of JP2012221263A publication Critical patent/JP2012221263A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5535119B2 publication Critical patent/JP5535119B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Description

この発明は、決済に用いるカードに関する。   The present invention relates to a card used for payment.

近年、クレジットカードや電子マネーカードなどのカードを利用したカード決済が広く普及しており、一人で複数枚(複数種類)のカードを利用する利用者も多く存在する。また、近年、決済金額など決済内容に応じてポイントを付与することで利用者の囲い込みを図るようにした店舗が多く存在する。付与されたポイントは、たとえば、各店舗が独自に発行するポイントカードなどのカードに記憶した状態で管理される。このため、複数の店舗においてポイントの付与を受けた利用者は、複数枚のカードを所有することになる。クレジットカード、電子マネーカード、ポイントカードなどのカードは、決済に際して利用するため、たとえば財布などに収容されることが多い。   In recent years, card payment using a card such as a credit card or an electronic money card has become widespread, and there are many users who use a plurality of cards (a plurality of types) by themselves. In recent years, there are many stores that are designed to lock users by giving points according to payment contents such as the payment amount. The granted points are managed, for example, in a state of being stored in a card such as a point card issued independently by each store. For this reason, a user who receives points at a plurality of stores owns a plurality of cards. Cards such as credit cards, electronic money cards, and point cards are often accommodated in, for example, wallets, etc., for use in settlement.

たとえば、クレジットカードが記憶する情報は、クレジットカード会社に問い合わせの電話をかけたり、クレジットカード会社が運用するWEBサイトにアクセスしたりすることによって確認することができる。また、たとえば、クレジットカードを利用することによって付与されたポイントも同様に、クレジットカード会社に問い合わせの電話をかけたり、クレジットカード会社が運用するWEBサイトにアクセスしたりすることで確認することができる。   For example, the information stored in the credit card can be confirmed by making an inquiry call to the credit card company or accessing a WEB site operated by the credit card company. In addition, for example, the points given by using a credit card can be confirmed by calling the credit card company or calling a WEB site operated by the credit card company. .

また、たとえば、電子マネーカードが記憶する情報は、電子マネーの規格に適合したカードリーダやディスプレイを備えた専用の端末装置を利用したり、電子マネー決済に際して発行される領収書を見たりすることによって確認することができる。同様に、たとえば、ポイントカードが記憶する情報は、当該ポイントカード専用のカードリーダやディスプレイを備えた専用の端末装置を利用したり、当該ポイントカードの発行元となる店舗で決済をおこなうことによって発行される領収書を見たりすることによって確認することができる。   In addition, for example, information stored in an electronic money card can be obtained by using a dedicated terminal device equipped with a card reader or display conforming to the electronic money standard, or by viewing a receipt issued at the time of electronic money settlement. Can be confirmed. Similarly, for example, information stored in a point card is issued by using a dedicated terminal device equipped with a card reader or display dedicated to the point card, or by making a payment at a store from which the point card is issued. You can confirm by looking at the receipt that will be made.

複数のカードの情報を確認する技術として、具体的には、従来、たとえば、複数のICカードを保持するとともに保持している複数のICカードのうちの少なくとも一つのICカードから情報を読み取り、読取手段によって読み取られた情報を表示させることにより、ICカードの記録内容を確認できるようにした技術があった(たとえば、下記特許文献1を参照。)。   Specifically, as a technique for confirming information on a plurality of cards, conventionally, for example, a plurality of IC cards are held and information is read from at least one of the plurality of IC cards. There has been a technique in which the information read by the means is displayed so that the recorded content of the IC card can be confirmed (see, for example, Patent Document 1 below).

また、従来、たとえば、ICカードの表面に、外部装置との接続のための外部コンタクトを露出させ、アプリケーションを供給したサービス会社の名称などが印字される複数の印字領域を設け、X座標とY座標とによって示される印字位置の情報をアプリケーションに対応付けて記憶させ、利用者によって指定された印字位置に応じたアプリケーションを実行することにより、1枚のICカードで電子マネー決済やクレジットカード決済などの複数種類の決済を利用できるようにした技術があった(たとえば、下記特許文献2を参照。)。   Conventionally, for example, an external contact for connection to an external device is exposed on the surface of the IC card, and a plurality of print areas for printing the name of the service company that supplied the application are provided. The printing position information indicated by the coordinates is stored in association with the application, and the application corresponding to the printing position specified by the user is executed, thereby making it possible to perform electronic money payment, credit card payment, etc. with one IC card There has been a technology that makes it possible to use a plurality of types of payments (for example, see Patent Document 2 below).

特開平10−149414号公報Japanese Patent Laid-Open No. 10-149414 特開平11−39445号公報JP 11-39445 A

しかしながら、上述した従来の技術は、複数枚のカードを所有している利用者は、決済に際して、複数枚のカードの中から所望するカードを探さなければならず、煩わしいという問題があった。また、上述した従来の技術は、クレジットカード、電子マネーカード、ポイントカードなどのように、利用目的に応じて複数枚のカードを所有しなくてはならないため、財布などが膨れあがり、美観に劣るとともに持ち運びが煩わしいという問題があった。   However, the above-described conventional technique has a problem that a user who owns a plurality of cards has to find a desired card out of the plurality of cards at the time of settlement, which is troublesome. In addition, the above-described conventional technology has to possess a plurality of cards according to the purpose of use, such as a credit card, an electronic money card, a point card, etc., so that the wallet is expanded and the appearance is inferior. In addition, there was a problem that carrying around was troublesome.

また、上述した従来の技術は、いずれの方法も、カードが記憶する情報を確認するためには専用の操作や作業をおこなわなくてはならず煩わしいという問題があった。特に、ポイントカードは各店舗によって独自に発行されているため、ポイントカードなどのカードが記憶する情報は、当該ポイントカードの発行元となる特定の店舗に赴かなくては確認することが難しく、カードの情報を確認したいときにすぐに確認することができないという問題があった。   In addition, each of the conventional techniques described above has a problem that it is troublesome to perform a dedicated operation or work in order to confirm information stored in the card. In particular, since each point card is issued independently by each store, it is difficult to check the information stored by the card such as the point card without visiting the specific store from which the point card is issued, There was a problem that when I wanted to check the information on the card, I could not check it immediately.

また、上述した特許文献1に記載された従来の技術は、複数のカードに加えてICカードの記録内容を確認するための装置を別途持ち運ばなくてはならず、煩わしいという問題があった。また、上述した特許文献2に記載された従来の技術は、利用するカードを都度利用者が指定しなくてはならず、煩わしいという問題があった。   Further, the conventional technique described in Patent Document 1 described above has a problem that it is troublesome to separately carry a device for confirming the recorded contents of an IC card in addition to a plurality of cards. In addition, the conventional technique described in Patent Document 2 described above has a problem that the user must designate a card to be used each time, which is troublesome.

上述した課題を解決し、目的を達成するため、この発明にかかるカードは、複数のカードを所有することによる利用者の利便性の向上を図ることができるカードを提供することを目的とする。   In order to solve the above-described problems and achieve the object, it is an object of the present invention to provide a card that can improve user convenience by possessing a plurality of cards.

上述した課題を解決し、目的を達成するため、この発明にかかるカードは、充電式の電源と、ディスプレイと、決済端末装置が実行する決済に用いるカード(以下「決済カード」という)を含む複数種類のカードに関するカード情報を前記カードの種類に応じて集約した集約項目ごとに関連付けて記憶する集約カード情報記憶手段と、前記電源から供給される電力を用いて前記集約カード情報記憶手段が記憶するカード情報の前記集約項目を前記ディスプレイに表示する表示手段と、前記ディスプレイに表示された集約項目の中から任意の集約項目を指定する入力操作を受け付ける操作受付手段と、を備え、前記表示手段が、前記操作受付手段が入力操作を受け付けた場合、当該入力操作によって指定された集約項目に集約されたカード情報の少なくとも一部を前記ディスプレイに表示することを特徴とする。   In order to solve the above-described problems and achieve the object, a card according to the present invention includes a plurality of rechargeable power supplies, a display, and a card used for settlement executed by a settlement terminal device (hereinafter referred to as “settlement card”). Aggregated card information storage means for storing card information related to types of cards in association with each aggregated item aggregated according to the card type, and the aggregated card information storage means using the power supplied from the power supply Display means for displaying the aggregated item of card information on the display; and operation receiving means for accepting an input operation for designating an arbitrary aggregated item from the aggregated items displayed on the display, wherein the display means When the operation accepting means accepts an input operation, the card information aggregated into the aggregation item designated by the input operation And displaying at least a part on the display.

また、この発明にかかるカードは、上記の発明において、前記決済端末装置に装着された場合に当該決済端末装置から受電し、受電した電気を前記電源に充電する充電手段を備えることを特徴とする。   The card according to the present invention is characterized in that, in the above invention, the card includes charging means for receiving power from the payment terminal device and charging the received electricity to the power source when the card is attached to the payment terminal device. .

また、この発明にかかるカードは、上記の発明において、前記決済カードのカード情報が、決済に用いる優先順位を示す情報を含み、前記集約カード情報記憶手段が、複数種類の前記決済カードのカード情報を記憶し、前記決済端末装置に装着され、当該決済端末装置から決済処理の実行に用いる情報の要求を受け付けた場合に、前記優先順位を示す情報に基づいて特定される前記決済カードのカード情報を抽出する集約カード情報抽出手段と、前記集約カード情報抽出手段が抽出したカード情報を用いて前記決済端末装置との間で決済処理を実行する決済処理手段と、を備えたことを特徴とする。   Further, the card according to the present invention is the card according to the above invention, wherein the card information of the payment card includes information indicating a priority order used for payment, and the aggregated card information storage means has a plurality of types of card information of the payment card. Is stored in the payment terminal device, and the card information of the payment card specified based on the information indicating the priority order when receiving a request for information used for executing payment processing from the payment terminal device. And a payment processing means for executing a payment process with the payment terminal device using the card information extracted by the aggregation card information extraction means. .

また、この発明にかかるカードは、上記の発明において、前記決済端末装置に装着された場合に、当該決済端末装置から当該決済端末装置が設置された店舗に関する情報を取得する店舗情報取得手段を備え、前記集約カード情報抽出手段が、前記店舗情報取得手段が取得した情報および前記優先順位を示す情報に基づいて前記決済カード情報を抽出することを特徴とする。   The card according to the present invention further comprises store information acquisition means for acquiring, from the payment terminal device, information relating to the store in which the payment terminal device is installed when the card is attached to the payment terminal device. The aggregated card information extracting unit extracts the payment card information based on the information acquired by the store information acquiring unit and the information indicating the priority order.

また、この発明にかかるカードは、上記の発明において、前記集約カード情報記憶手段が、前記決済を実行した場合にポイントを付与する店舗および付与されたポイントの数を示すカード(以下「ポイントカード」という)のカード情報を前記店舗ごとに記憶し、前記決済端末装置から、当該決済端末装置が設置された店舗に関する情報および前記決済を実行した場合に付与されたポイントの数に関する情報を取得するポイント情報取得手段を備え、前記表示手段が、前記ポイント情報取得手段が取得した情報および前記集約カード情報記憶手段が記憶するカード情報に基づいて、前記付与されたポイントの数および前記ポイントカードに関するカード情報を前記ディスプレイに表示し、前記操作受付手段が、前記付与されたポイントを各前記ポイントカードに任意の割合で振り分ける入力操作を受け付け、前記集約カード情報記憶手段が、前記操作受付手段が受け付けた入力操作に応じて、前記付与されたポイントを各前記ポイントカードに任意の割合で振り分けて記憶することを特徴とする。   Further, the card according to the present invention is the card according to the above-mentioned invention, wherein the aggregated card information storage means indicates a store that gives points when the settlement is executed and a number indicating the number of points given (hereinafter “point card”). And the card information for each store, and the information about the number of points given when the payment is executed is acquired from the payment terminal device. Information acquisition means, wherein the display means is based on the information acquired by the point information acquisition means and the card information stored in the aggregate card information storage means, and the card information relating to the point card and the point card Is displayed on the display, and the operation accepting means displays the assigned points in front of each other. An input operation to be distributed to the point cards at an arbitrary ratio is accepted, and the aggregated card information storage means distributes the assigned points to the point cards at an arbitrary ratio in accordance with the input operation received by the operation reception means. It is memorized.

この発明にかかるカードによれば、複数のカードを所有することによる利用者の利便性の向上を図ることができるという効果を奏する。   According to the card concerning this invention, there exists an effect that the improvement of the convenience of the user by having a plurality of cards can be aimed at.

この発明にかかる実施の形態のカードを利用可能なカード決済システムのシステム構成を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the system configuration | structure of the card payment system which can utilize the card | curd of embodiment concerning this invention. サーバを実現するコンピュータ装置のハードウエア構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the hardware constitutions of the computer apparatus which implement | achieves a server. 店舗端末装置のハードウエア構成を示すブロック図(その1)である。It is a block diagram (the 1) which shows the hardware constitutions of a shop terminal device. 店舗端末装置のハードウエア構成を示すブロック図(その2)である。It is a block diagram (the 2) which shows the hardware constitutions of a shop terminal device. この発明にかかる実施の形態のカードの外観を示す説明図(その1)である。It is explanatory drawing (the 1) which shows the external appearance of the card | curd of embodiment concerning this invention. この発明にかかる実施の形態のカードの外観を示す説明図(その2)である。It is explanatory drawing (the 2) which shows the external appearance of the card | curd of embodiment concerning this invention. この発明にかかる実施の形態のカードのハードウエア構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the hardware constitutions of the card | curd of embodiment concerning this invention. この発明にかかる実施の形態のカードが備えるデータベース例を示す説明図(その1)である。It is explanatory drawing (the 1) which shows the example of a database with which the card | curd of embodiment concerning this invention is provided. この発明にかかる実施の形態のカードが備えるデータベース例を示す説明図(その2)である。It is explanatory drawing (the 2) which shows the example of a database with which the card | curd of embodiment concerning this invention is provided. この発明にかかる実施の形態のカードが備えるデータベース例を示す説明図(その3)である。It is explanatory drawing (the 3) which shows the example of a database with which the card | curd of embodiment concerning this invention is provided. この発明にかかる実施の形態のカードが備えるデータベース例を示す説明図(その4)である。It is explanatory drawing (the 4) which shows the example of a database with which the card | curd of embodiment concerning this invention is provided. この発明にかかる実施の形態のカードがディスプレイに表示する表示画面例を示す説明図(その1)である。It is explanatory drawing (the 1) which shows the example of a display screen which the card | curd of embodiment concerning this invention displays on a display. この発明にかかる実施の形態のカードがディスプレイに表示する表示画面例を示す説明図(その2)である。It is explanatory drawing (the 2) which shows the example of a display screen which the card | curd of embodiment concerning this invention displays on a display. この発明にかかる実施の形態のカードがディスプレイに表示する表示画面例を示す説明図(その3)である。It is explanatory drawing (the 3) which shows the example of a display screen which the card | curd of embodiment concerning this invention displays on a display. この発明にかかる実施の形態のカードがディスプレイに表示する表示画面例を示す説明図(その4)である。It is explanatory drawing (the 4) which shows the example of a display screen which the card | curd of embodiment concerning this invention displays on a display. この発明にかかる実施の形態のカードがディスプレイに表示する表示画面例を示す説明図(その5)である。It is explanatory drawing (the 5) which shows the example of a display screen which the card | curd of embodiment concerning this invention displays on a display. この発明にかかる実施の形態のカードがディスプレイに表示する表示画面例を示す説明図(その6)である。It is explanatory drawing (the 6) which shows the example of a display screen which the card | curd of embodiment concerning this invention displays on a display. この発明にかかる実施の形態のカードがディスプレイに表示する表示画面例を示す説明図(その7)である。It is explanatory drawing (the 7) which shows the example of a display screen which the card | curd of embodiment concerning this invention displays on a display. この発明にかかる実施の形態のカードがディスプレイに表示する表示画面例を示す説明図(その8)である。It is explanatory drawing (the 8) which shows the example of a display screen which the card | curd of embodiment concerning this invention displays on a display. この発明にかかる実施の形態のカードがディスプレイに表示する表示画面例を示す説明図(その9)である。It is explanatory drawing (the 9) which shows the example of a display screen which the card | curd of embodiment concerning this invention displays on a display. この発明にかかる実施の形態のカードがディスプレイに表示する表示画面例を示す説明図(その10)である。It is explanatory drawing (the 10) which shows the example of a display screen which the card | curd of embodiment concerning this invention displays on a display. この発明にかかる実施の形態のカードの機能的構成を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the functional structure of the card | curd of embodiment concerning this invention. この発明にかかる実施の形態のカードの処理手順を示すフローチャート(その1)である。It is a flowchart (the 1) which shows the processing procedure of the card | curd of embodiment concerning this invention. この発明にかかる実施の形態のカードの処理手順を示すフローチャート(その2)である。It is a flowchart (the 2) which shows the process sequence of the card | curd of embodiment concerning this invention. この発明にかかる実施の形態のカードの処理手順を示すフローチャート(その3)である。It is a flowchart (the 3) which shows the process sequence of the card | curd of embodiment concerning this invention. この発明にかかる実施の形態のカードの処理手順を示すフローチャート(その4)である。It is a flowchart (the 4) which shows the process sequence of the card | curd of embodiment concerning this invention. この発明にかかる実施の形態のカードの処理手順を示すフローチャート(その5)である。It is a flowchart (the 5) which shows the process sequence of the card | curd of embodiment concerning this invention. この発明にかかる実施の形態のカードの処理手順を示すフローチャート(その6)である。It is a flowchart (the 6) which shows the process sequence of the card | curd of embodiment concerning this invention.

以下に添付図面を参照して、この発明にかかるカードの好適な実施の形態を詳細に説明する。   Exemplary embodiments of a card according to the present invention will be explained below in detail with reference to the accompanying drawings.

(カード決済システムのシステム構成)
まず、この発明にかかる実施の形態のカードを利用可能なカード決済システムのシステム構成について説明する。図1は、この発明にかかる実施の形態のカードを利用可能なカード決済システムのシステム構成を示す説明図である。
(System configuration of card payment system)
First, a system configuration of a card settlement system that can use the card according to the embodiment of the present invention will be described. FIG. 1 is an explanatory diagram showing a system configuration of a card settlement system that can use a card according to an embodiment of the present invention.

図1において、この発明にかかる実施の形態のカードを利用可能なカード決済システム100は、サーバ装置110、決済端末装置120を含んで構成されている。カード決済システム100において、サーバ装置110および決済端末装置120は、インターネットなどのネットワーク130に接続されている。   In FIG. 1, a card payment system 100 that can use a card according to an embodiment of the present invention includes a server device 110 and a payment terminal device 120. In the card payment system 100, the server device 110 and the payment terminal device 120 are connected to a network 130 such as the Internet.

サーバ装置110は、パーソナルコンピュータなどのコンピュータ装置によって実現することができる(図2を参照)。サーバ装置110は、カード番号ごとにカードの利用状況などの利用者の個人情報を関連付けて記憶するデータベースを備えている。カード番号ごとにカードの利用状況などの利用者の個人情報を関連付けて記憶するデータベースについては、公知の技術であるため説明を省略する。   The server device 110 can be realized by a computer device such as a personal computer (see FIG. 2). The server device 110 includes a database that stores user personal information such as card usage status in association with each card number. A database that stores user personal information such as the card usage status in association with each card number is a well-known technique and will not be described.

決済端末装置120は、カード決済機能を備え、CAFISやINFOX−NETなどの決済用のネットワークを介して、インターネットなどのネットワーク130に接続されている。決済端末装置120は、それぞれ、サーバ装置110との間で、ネットワーク130を介した通信が可能とされている。   The payment terminal device 120 has a card payment function and is connected to a network 130 such as the Internet via a payment network such as CAFIS or INFOX-NET. Each payment terminal device 120 can communicate with the server device 110 via the network 130.

カード決済システム100において、決済端末装置120は、クレジットカードなどのカードを用いた信用決済(以下「カード決済」という)にかかる各種の処理をおこなうことができる。決済端末装置120は、カード決済にかかる各種の処理の実行に際して、サーバ装置110との間で通信をおこなう。   In the card payment system 100, the payment terminal device 120 can perform various processes related to credit payment (hereinafter referred to as “card payment”) using a card such as a credit card. The settlement terminal device 120 communicates with the server device 110 when executing various processes related to card settlement.

また、カード決済システム100において、決済端末装置120は、顧客とカード決済システム100とのインターフェースを司り、カードの利用状況を顧客に報知する。決済端末装置120は、クレジットカードなど信用決済に用いられるカード(以下「決済カード」という)をおこなうごとにカードの利用状況を報知する。カードの利用状況の報知方法については、説明を後述する。   In the card payment system 100, the payment terminal device 120 manages the interface between the customer and the card payment system 100, and notifies the customer of the card usage status. The settlement terminal device 120 notifies the card usage status each time a card used for credit settlement such as a credit card (hereinafter referred to as “settlement card”) is performed. The card usage status notification method will be described later.

決済端末装置120は、具体的には、たとえばCAT(Credit Authorization Terminal)端末などのカードの信用照会端末や、INFOX端末などの多機能決済端末などによって実現することができる。決済端末装置120は、電話回線の他、所定のネットワーク130を介してインターネットに接続可能とされている。また、決済端末装置120は、POS端末に接続され、あるいはPOS端末に一体に組み込まれ、POS端末を介してネットワーク130に接続されていてもよい。   Specifically, payment terminal device 120 can be realized by a credit inquiry terminal of a card such as a CAT (Credit Authorization Terminal) terminal or a multi-function payment terminal such as an INFOX terminal. The payment terminal device 120 can be connected to the Internet via a predetermined network 130 in addition to a telephone line. Further, the payment terminal device 120 may be connected to the POS terminal, or may be integrated with the POS terminal and connected to the network 130 via the POS terminal.

(コンピュータ装置のハードウエア構成)
つぎに、サーバ装置110を実現するコンピュータ装置のハードウエア構成について説明する。図2は、サーバ装置110を実現するコンピュータ装置のハードウエア構成を示すブロック図である。図2において、コンピュータ装置200は、CPU201と、ROM202と、RAM203と、HDD(ハードディスクドライブ)204と、HD(ハードディスク)205と、FDD(フロッピー(登録商標)ディスクドライブ)206と、着脱可能な記録媒体の一例としてのFD(フロッピーディスク)207と、ネットワークI/F(インターフェース)208と、を備えている。また、コンピュータ装置200が備える各部201〜208は、バス209によってそれぞれ接続されている。
(Hardware configuration of computer device)
Next, a hardware configuration of a computer device that implements the server device 110 will be described. FIG. 2 is a block diagram illustrating a hardware configuration of a computer device that implements the server device 110. In FIG. 2, a computer apparatus 200 includes a CPU 201, ROM 202, RAM 203, HDD (hard disk drive) 204, HD (hard disk) 205, FDD (floppy (registered trademark) disk drive) 206, and removable recording. An FD (floppy disk) 207 as an example of a medium and a network I / F (interface) 208 are provided. The units 201 to 208 included in the computer apparatus 200 are connected to each other by a bus 209.

CPU201は、コンピュータ装置200全体の制御を司る。ROM202は、ブートプログラムなどのプログラムを記憶している。RAM203は、CPU201のワークエリアとして使用される。HDD204は、CPU201の制御にしたがってHD205に対するデータのリード/ライトを制御する。HD205は、HDD204の制御で書き込まれたデータを記憶する。   The CPU 201 controls the entire computer device 200. The ROM 202 stores a program such as a boot program. The RAM 203 is used as a work area for the CPU 201. The HDD 204 controls data read / write with respect to the HD 205 according to the control of the CPU 201. The HD 205 stores data written under the control of the HDD 204.

FDD206は、CPU201の制御にしたがってFD207に対するデータのリード/ライトを制御する。FD207は、FDD206の制御で書き込まれたデータを記憶する。着脱可能な記録媒体として、FD207の他、CD−ROM(CD−RW)、MO、DVD(Digital Versatile Disk)などであってもよい。   The FDD 206 controls reading / writing of data with respect to the FD 207 according to the control of the CPU 201. The FD 207 stores data written under the control of the FDD 206. In addition to the FD 207, the removable recording medium may be a CD-ROM (CD-RW), MO, DVD (Digital Versatile Disk), or the like.

ネットワークI/F208は、通信回線を通じてネットワーク130に接続され、ネットワーク130を介して決済端末装置120などの外部装置に接続される。そして、ネットワークI/F208は、ネットワーク130と内部とのインターフェースを司り、コンピュータ装置200からのデータの入出力を制御する。   The network I / F 208 is connected to the network 130 via a communication line, and is connected to an external device such as the payment terminal device 120 via the network 130. The network I / F 208 controls an interface between the network 130 and the inside, and controls input / output of data from the computer apparatus 200.

(決済端末装置120のハードウエア構成)
つぎに、決済端末装置120のハードウエア構成について説明する。図3−1および図3−2は、決済端末装置120のハードウエア構成を示すブロック図である。図3−1においては、カード決済に特化した機能を備えた決済端末装置120のハードウエア構成を示している。図3−2においては、カード決済機能を備えたPOS端末によって実現される決済端末装置120のハードウエア構成を示している。
(Hardware configuration of settlement terminal device 120)
Next, the hardware configuration of the settlement terminal device 120 will be described. FIGS. 3A and 3B are block diagrams illustrating the hardware configuration of the settlement terminal device 120. FIG. 3A illustrates a hardware configuration of the payment terminal device 120 having a function specialized for card payment. FIG. 3-2 shows a hardware configuration of the payment terminal device 120 realized by a POS terminal having a card payment function.

図3−1において、カード決済に特化した機能を備えた決済端末装置120は、CPU311と、ROM312と、RAM313と、ディスプレイ314と、キーボード315と、ネットワークI/F316と、ブザー317と、カードリーダ318と、プリンタ319と、を備えている。また、決済端末装置120が備える各部311〜319は、バス310によってそれぞれ接続されている。   3A, a payment terminal device 120 having a function specialized for card payment includes a CPU 311, a ROM 312, a RAM 313, a display 314, a keyboard 315, a network I / F 316, a buzzer 317, and a card. A reader 318 and a printer 319 are provided. The units 311 to 319 included in the payment terminal device 120 are connected to each other by a bus 310.

CPU311は、決済端末装置120全体の制御を司る。ROM312は、カード決済に際して実行させる各種のプログラムなどを記憶している。RAM313は、CPU311のワークエリアとして使用される。CPU311は、カード決済に際して、ネットワークI/F316を介してサーバ装置110との間で通信をおこなう。   The CPU 311 controls the settlement terminal device 120 as a whole. The ROM 312 stores various programs to be executed at the time of card payment. The RAM 313 is used as a work area for the CPU 311. The CPU 311 communicates with the server device 110 via the network I / F 316 during card settlement.

キーボード315は、カード決済をおこなう店舗の店員などによるカード決済にかかる各種の入力操作を受け付けたり、カードの所有者による暗証番号の入力操作を受け付けたりする。キーボード315は、入力された情報をCPU311に出力する。ディスプレイ314は、たとえば液晶パネルを備えた表示装置によって実現することができる。ディスプレイ314を実現する液晶パネルは、定型メッセージ、数字、記号などを表示することができる。また、ディスプレイ314を実現する液晶パネルは、7セグメント方式のディスプレイであってもよい。   The keyboard 315 accepts various input operations related to card payment by a store clerk or the like who performs card payment, or accepts an input operation of a personal identification number by a card owner. The keyboard 315 outputs the input information to the CPU 311. The display 314 can be realized by a display device including a liquid crystal panel, for example. The liquid crystal panel that realizes the display 314 can display fixed messages, numbers, symbols, and the like. The liquid crystal panel that realizes the display 314 may be a 7-segment display.

ブザー317は、決済端末装置120においてエラーが発生した場合などに所定のブザー音声を出力する。ブザー317としては、たとえば圧電ブザー、電子ブザー、電磁ブザーなど公知の各種のブザーを用いることができる。カードリーダライタ318は、カードを用いた決済において、カードに記録されたデータを読み出したり、カードにデータを記録したりする。また、カードリーダライタ318は、カードに記録されたデータを、必要に応じて消去したりする。   The buzzer 317 outputs a predetermined buzzer sound when an error occurs in the payment terminal device 120. As the buzzer 317, various known buzzers such as a piezoelectric buzzer, an electronic buzzer, and an electromagnetic buzzer can be used. The card reader / writer 318 reads data recorded on the card or records data on the card in the settlement using the card. Further, the card reader / writer 318 erases data recorded on the card as necessary.

プリンタ319は、伝票用紙に対して決済の内容などを印字する印字処理をおこなう。プリンタ319は、たとえば複写が可能な伝票用紙に対する印字が可能なインパクトドットプリンタなどを用いることができる。プリンタ319は、インパクトドットプリンタに限るものではなく、サーマルプリンタ、レーザプリンタ、インクジェットプリンタなど公知の各種の印字方式のプリンタによって実現することができる。プリンタ319は、伝票用紙を保持する用紙保持機構、伝票用紙に対して印字をおこなうプリンタヘッドなどを備えて構成されている。   The printer 319 performs a printing process for printing the contents of settlement on the slip sheet. As the printer 319, for example, an impact dot printer capable of printing on a copyable slip sheet can be used. The printer 319 is not limited to an impact dot printer, and can be realized by a printer of various known printing methods such as a thermal printer, a laser printer, and an ink jet printer. The printer 319 includes a sheet holding mechanism that holds a slip sheet, a printer head that performs printing on the slip sheet, and the like.

図3−2において、カード決済機能を備えたPOS端末によって実現される決済端末装置120は、CPU321と、ROM322と、RAM323と、HDD324と、HD325と、ディスプレイ326と、タッチパネル327と、キーボード328と、バーコードスキャナ329と、プリンタ330と、ドロワ開放装置331と、ネットワークI/F332と、スピーカー333と、カードリーダライタ334と、を備えている。また、決済端末装置120が備える各部321〜334は、バス320によってそれぞれ接続されている。   3-2, a payment terminal device 120 realized by a POS terminal having a card payment function includes a CPU 321, a ROM 322, a RAM 323, an HDD 324, an HD 325, a display 326, a touch panel 327, a keyboard 328, and the like. , A barcode scanner 329, a printer 330, a drawer opening device 331, a network I / F 332, a speaker 333, and a card reader / writer 334. The units 321 to 334 included in the payment terminal device 120 are connected to each other by a bus 320.

CPU321は、カード決済機能を備えたPOS端末によって実現される決済端末装置120全体の制御を司る。ROM322は、カード決済時、商品の売り上げ登録時あるいは売り上げの精算時などに実行させる各種のプログラムなどを記憶している。RAM323は、CPU321のワークエリアとして使用される。CPU321は、たとえばカード決済に際して、ネットワークI/F332を介してサーバ装置110との間で通信をおこなう。   The CPU 321 governs overall control of the payment terminal device 120 realized by a POS terminal having a card payment function. The ROM 322 stores various programs to be executed at the time of card settlement, product sales registration, or sales settlement. The RAM 323 is used as a work area for the CPU 321. For example, the CPU 321 communicates with the server device 110 via the network I / F 332 at the time of card settlement.

カード決済機能を備えたPOS端末によって実現される決済端末装置120は、サーバ装置110との間で直接通信をおこなうことができる。また、カード決済機能を備えたPOS端末によって実現される決済端末装置120は、店舗ごとあるいはグループごとに設けられたサーバコンピュータを介して、サーバ装置110との間で通信をおこなってもよい。   The payment terminal device 120 realized by a POS terminal having a card payment function can directly communicate with the server device 110. Further, the payment terminal device 120 realized by a POS terminal having a card payment function may communicate with the server device 110 via a server computer provided for each store or each group.

HDD324は、CPU321の制御にしたがって、HD325に対するデータのリード/ライトを制御する。HDD324は、HD325の制御によって書き込まれたデータを記憶する。具体的には、HD325は、たとえば商品マスタファイルや売り上げファイルなどを記憶している。カード決済機能を備えたPOS端末によって実現される決済端末装置120における商品マスタファイルや売り上げファイルについては公知であるため説明を省略する。   The HDD 324 controls reading / writing of data with respect to the HD 325 according to the control of the CPU 321. The HDD 324 stores data written under the control of the HD 325. Specifically, the HD 325 stores, for example, a product master file and a sales file. Since the merchandise master file and the sales file in the payment terminal device 120 realized by the POS terminal having a card payment function are known, the description thereof is omitted.

ディスプレイ326は、たとえば液晶パネルを備えた表示装置によって実現することができる。ディスプレイ326は、カーソル、アイコン、ツールボックスをはじめ、文書、画像、機能情報などのデータに関するウインドウ(ブラウザ)を表示する。カード決済機能を備えたPOS端末によって実現される決済端末装置120は、店員側に情報を表示するディスプレイ326と、利用者(カードの所有者)側に情報を表示するディスプレイ326とのように、1台あたり複数のディスプレイ326を備えていてもよい。   The display 326 can be realized by a display device including a liquid crystal panel, for example. The display 326 displays a window (browser) regarding data such as a document, an image, and function information as well as a cursor, an icon, and a tool box. The payment terminal device 120 realized by a POS terminal having a card payment function includes a display 326 that displays information on the store clerk side and a display 326 that displays information on the user (card owner) side. A plurality of displays 326 may be provided per unit.

タッチパネル327は、ディスプレイ326に積層され、操作位置に応じた信号をCPU321に対して出力する。タッチパネル327は、たとえば抵抗膜方式や静電容量方式、音響パルス認識方式、超音波表面弾性波方式、赤外遮光方式、画像認識方式など公知の各種の方式のものを用いることができる。キーボード328は、文字、数値、各種指示などの入力のためのキーを備え、操作されたキーに応じた信号をCPU321に対して出力する。   The touch panel 327 is stacked on the display 326 and outputs a signal corresponding to the operation position to the CPU 321. As the touch panel 327, various known methods such as a resistive film method, a capacitance method, an acoustic pulse recognition method, an ultrasonic surface acoustic wave method, an infrared light shielding method, and an image recognition method can be used. The keyboard 328 includes keys for inputting characters, numerical values, various instructions, and the like, and outputs a signal corresponding to the operated key to the CPU 321.

バーコードスキャナ329は、商品に付されたバーコードや2次元コードなどを光学的に読み取ることが可能な光学式マーク認識装置(OMR:Optical Mark RecognitionもしくはOptical Mark Reader)によって実現することができる。バーコードスキャナ329は、LEDなどの光源、光源からの光を走査させるポリゴンミラー、読み取り対象物からの反射光を受光するセンサ、センサが受光した光信号をデコードするデコード回路などを備えている。センサとしてCCDイメージセンサを採用することにより、2次元コードを読み取ることが可能になる。デコード回路がデコードしたデータは、CPU321に出力される。   The barcode scanner 329 can be realized by an optical mark recognition apparatus (OMR: Optical Mark Reader) that can optically read a barcode or a two-dimensional code attached to a product. The barcode scanner 329 includes a light source such as an LED, a polygon mirror that scans light from the light source, a sensor that receives reflected light from a reading object, and a decoding circuit that decodes an optical signal received by the sensor. By using a CCD image sensor as the sensor, it becomes possible to read a two-dimensional code. Data decoded by the decoding circuit is output to the CPU 321.

プリンタ330は、ロール紙に対して決済の内容などを印字する印字処理をおこなう。サーマルプリンタ、レーザプリンタ、インクジェットプリンタなど公知の各種の印字方式のプリンタによって実現することができる。プリンタ330は、ロール紙を保持するロール紙保持機構、ロール紙に対して印字をおこなうプリンタヘッド、印字済みのロール紙を任意の長さでカットするカッタ機構などを備えて構成されている。   The printer 330 performs a printing process for printing the contents of settlement on the roll paper. It can be realized by a printer of various known printing methods such as a thermal printer, a laser printer, and an ink jet printer. The printer 330 includes a roll paper holding mechanism that holds the roll paper, a printer head that performs printing on the roll paper, a cutter mechanism that cuts the printed roll paper at an arbitrary length, and the like.

ドロワ開放装置331は、カード決済機能を備えたPOS端末によって実現される決済端末装置120に対して所定の操作がおこなわれた場合に、当該決済端末装置120に接続されたドロワ装置を開放する。ドロワ開放装置331は、具体的には、たとえばソレノイドなどによって実現することができ、キーボード328における「預/現計」キーの操作に応じてCPU321から出力された開放信号を受信した場合に動作してドロワ装置を解錠する。   The drawer opening device 331 opens the drawer device connected to the payment terminal device 120 when a predetermined operation is performed on the payment terminal device 120 realized by a POS terminal having a card payment function. Specifically, the drawer opening device 331 can be realized by, for example, a solenoid or the like, and operates when the opening signal output from the CPU 321 is received in response to the operation of the “deposit / cash” key on the keyboard 328. Unlock the drawer device.

スピーカー333は、商品をスキャンした場合の『ピッ』という音声やエラーなどの異常発生時の報知音を出力する。スピーカー333は、ボイスコイル(図示を省略する)を備えており、CPU321から出力された音声信号にしたがった電気信号をボイスコイルに印加することによって音声を出力する。カードリーダライタ334は、カードを用いた決済において、カードに記録されたデータを読み出したり、カードにデータを記録したりする。また、カードリーダライタ334は、カードに記録されたデータを、必要に応じて消去したりする。   The speaker 333 outputs a sound of “beep” when a product is scanned and a notification sound when an abnormality such as an error occurs. The speaker 333 includes a voice coil (not shown), and outputs a sound by applying an electric signal according to the sound signal output from the CPU 321 to the voice coil. The card reader / writer 334 reads data recorded on the card or records data on the card in the settlement using the card. Further, the card reader / writer 334 deletes data recorded on the card as necessary.

(カードの外観)
つぎに、この発明にかかる実施の形態のカードの外観について説明する。図4−1および図4−2は、この発明にかかる実施の形態のカードの外観を示す説明図である。図4−1は、この発明にかかる実施の形態のカードを一面側から見た状態を示している。図4−2は、この発明にかかる実施の形態のカードを他面側から見た状態を示している。
(Appearance of card)
Next, the appearance of the card according to the embodiment of the present invention will be described. FIGS. 4-1 and FIGS. 4-2 are explanatory drawings which show the external appearance of the card | curd of embodiment concerning this invention. FIG. 4-1 shows a state in which the card according to the embodiment of the present invention is viewed from one side. FIG. 4-2 shows a state in which the card according to the embodiment of the present invention is viewed from the other side.

図4−1および図4−2において、この発明にかかる実施の形態のカード400は、プラスチックなどと称される高分子材料を用いて形成された薄板状の基材を備えている。あるいは、カード400における基材は、高分子材料以外の材料に代えて、たとえば、紙、金属、木の板など、高分子材料以外の材料を用いて形成されていてもよい。基材は、具体的には、たとえば、一般的なクレジットカードと同程度(約86mm×54mm)の大きさをなしている。   4A and 4B, a card 400 according to the embodiment of the present invention includes a thin plate-like substrate formed using a polymer material called plastic or the like. Or the base material in the card | curd 400 may be formed using materials other than polymeric materials, such as paper, a metal, and a wooden board, for example instead of materials other than polymeric material. Specifically, the base material has the same size as a general credit card (about 86 mm × 54 mm), for example.

カード400における基材の一面側には、IC(Integrated Circuit)チップ410が設けられている。ICチップ410において、カード400における基材の一面側に露出した部分は、決済端末装置120などの外部装置との間における通信に際して、当該外部装置に接続される通信用端子とされている。ICチップ410は、CPU、ROM、RAM、メモリおよび通信用端子を備えている(図5を参照)。   An IC (Integrated Circuit) chip 410 is provided on one side of the base material of the card 400. In the IC chip 410, a portion of the card 400 exposed on one side of the base material serves as a communication terminal connected to the external device when communicating with an external device such as the payment terminal device 120. The IC chip 410 includes a CPU, a ROM, a RAM, a memory, and a communication terminal (see FIG. 5).

カード400における基材の他面側には、ディスプレイ420が設けられている。ディスプレイ420は、たとえば、カード400の他面側における全面に設けることができる。カード400における基材の他面側における全面にディスプレイ420を設けることにより、大きさ(面積)が限られたカードにおいて大きな表示面積を確保することができる。ディスプレイ420は、たとえば、液晶ディスプレイ、有機ELディスプレイなどによって実現することができる。   A display 420 is provided on the other surface of the base of the card 400. The display 420 can be provided on the entire other side of the card 400, for example. By providing the display 420 on the entire surface of the other side of the base material in the card 400, a large display area can be secured in a card with a limited size (area). The display 420 can be realized by, for example, a liquid crystal display, an organic EL display, or the like.

また、カード400における基材の他面側には、タッチパネル421が設けられている。タッチパネル421は、ディスプレイ420に積層されている。タッチパネル421は、カード400の他面側における全面に設けることができる。あるいは、タッチパネル421は、カード400の他面側における一部に設けられていてもよい。   A touch panel 421 is provided on the other surface side of the base material of the card 400. The touch panel 421 is stacked on the display 420. The touch panel 421 can be provided on the entire other side of the card 400. Alternatively, the touch panel 421 may be provided on a part of the other side of the card 400.

また、カード400は、充電式の電源(図5を参照)を備えている。ICチップ410が備えるCPUは、電源から供給される電力を用いてディスプレイ420やタッチパネル421を駆動する。カード400は、充電式の電源を備えているため、電源に充電された電気の容量が少なくなった場合などに適宜充電することができ、繰り返して利用することができる。また、カード400は、充電式の電源を備えているため、たとえば、太陽電池などのように発電している状態においてのみ利用可能な電源とは異なり、多様な環境において利用することができる。   The card 400 includes a rechargeable power source (see FIG. 5). The CPU included in the IC chip 410 drives the display 420 and the touch panel 421 using power supplied from a power source. Since the card 400 includes a rechargeable power source, the card 400 can be appropriately charged when the capacity of electricity charged in the power source is reduced, and can be used repeatedly. Further, since the card 400 includes a rechargeable power source, the card 400 can be used in various environments unlike a power source that can be used only in a power generation state such as a solar battery.

充電可能な電池(充電池)は、二次電池、蓄電池などとも称され、充電をおこなうことにより電気エネルギーを化学エネルギーに変換して蓄え、蓄えた化学エネルギーを化学反応によって直接に直流電力に変換する。充電式の電源を用いることにより、カードを繰り返し使用することができる。   Rechargeable batteries (rechargeable batteries) are also called secondary batteries, storage batteries, etc., which are charged to convert electrical energy into chemical energy and store it, and convert the stored chemical energy directly into direct-current power through a chemical reaction. To do. By using a rechargeable power source, the card can be used repeatedly.

カード400は、たとえば、カード400の利用者の直筆の署名を記載する署名欄を備えていてもよい。これにより、この発明にかかる実施の形態のカード400を用いて決済をおこなう場合にも、伝票への署名をともなうカード決済を実現することができ、カード決済における信頼性の向上を図ることができる。   For example, the card 400 may include a signature field in which a signature of the user of the card 400 is written. As a result, even when a payment is made using the card 400 according to the embodiment of the present invention, the card payment with the signature on the slip can be realized, and the reliability in the card payment can be improved. .

(カード400のハードウエア構成)
つぎに、この発明にかかる実施の形態のカード400のハードウエア構成について説明する。図5は、この発明にかかる実施の形態のカード400のハードウエア構成を示すブロック図である。
(Hardware configuration of card 400)
Next, the hardware configuration of the card 400 according to the embodiment of the present invention will be described. FIG. 5 is a block diagram showing a hardware configuration of the card 400 according to the embodiment of the present invention.

図5において、この発明にかかる実施の形態のカード400は、CPU501と、ROM502と、RAM503と、メモリ504と、通信用端子505と、ディスプレイ420と、タッチパネル421と、充電式の電源506と、を備えている。また、この発明にかかる実施の形態のカード400が備える各部501〜506、420、421は、バス510によってそれぞれ接続されている。   In FIG. 5, a card 400 according to an embodiment of the present invention includes a CPU 501, a ROM 502, a RAM 503, a memory 504, a communication terminal 505, a display 420, a touch panel 421, a rechargeable power source 506, It has. Further, the units 501 to 506, 420, and 421 included in the card 400 according to the embodiment of the present invention are connected to each other by a bus 510.

CPU501は、カード400全体の制御を司る。CPU501は、図示を省略する電源から供給される電力によって動作する。ROM502は、後述するカード400の処理をおこなうための各種のプログラムを記憶している。RAM503は、CPU501のワークエリアとして使用される。ICチップ410は、CPU501、ROM502、RAM503、メモリ504および通信用端子505によって構成されている。   The CPU 501 controls the entire card 400. The CPU 501 operates with power supplied from a power supply (not shown). The ROM 502 stores various programs for processing the card 400 described later. The RAM 503 is used as a work area for the CPU 501. The IC chip 410 includes a CPU 501, a ROM 502, a RAM 503, a memory 504, and a communication terminal 505.

メモリ504は、CPU501によって駆動制御されて、各種の情報を記憶する。メモリ504は、CPU501によって駆動制御されて、各種の情報を記憶する。メモリ504は、CPU501の駆動制御によって、記憶している情報を消去する制御がなされるまで、当該記憶している情報を消去しない構成とされている。   The memory 504 is driven and controlled by the CPU 501 and stores various types of information. The memory 504 is driven and controlled by the CPU 501 and stores various types of information. The memory 504 is configured not to erase the stored information until the CPU 501 controls driving to erase the stored information.

メモリ504は、カード400が後述する各種の処理をおこなう際に用いる各種のデータを記憶する複数のデータベースを備えている(図6−1〜図6−4を参照)。メモリ504は、具体的には、たとえば、EPROM(Erasable Programmable ROM)などの、不揮発性の半導体メモリによって実現することができる。   The memory 504 includes a plurality of databases that store various data used when the card 400 performs various processes described later (see FIGS. 6-1 to 6-4). Specifically, the memory 504 can be realized by a non-volatile semiconductor memory such as an EPROM (Erasable Programmable ROM).

通信用端子505は、決済端末装置120との間における通信を司る。通信用端子505は、決済端末装置120が備えるカードリーダライタ318、334を介して、決済端末装置120との間における通信を可能とする。カード400は、通信用端子505を介して決済端末装置120が備えるカードリーダライタ318、334との間で通信をおこなうことによって、たとえば、決済端末装置120からカード決済の要求を受信したり、カード決済において付与されたポイントに関する情報を出力したりする。   The communication terminal 505 manages communication with the payment terminal device 120. The communication terminal 505 enables communication with the payment terminal device 120 via the card reader / writers 318 and 334 included in the payment terminal device 120. The card 400 communicates with the card reader / writers 318 and 334 included in the payment terminal device 120 via the communication terminal 505, for example, to receive a card payment request from the payment terminal device 120, For example, it outputs information about points granted in settlement.

ディスプレイ420は、CPU501によって駆動制御されて、所定の情報を表示する。タッチパネル421は、入力操作に応じた信号をCPU501に対して出力する。CPU501は、たとえば、タッチパネル421に対して所定の入力操作がおこなわれることにより当該タッチパネル421から出力された信号(操作位置を示す信号)と、当該信号が出力された時点においてディスプレイ420に表示している表示内容と、に基づいてディスプレイ420を制御して、当該入力操作に応じた所定の情報を表示する。   The display 420 is driven and controlled by the CPU 501 and displays predetermined information. The touch panel 421 outputs a signal corresponding to the input operation to the CPU 501. For example, the CPU 501 displays a signal (a signal indicating an operation position) output from the touch panel 421 when a predetermined input operation is performed on the touch panel 421 and the display 420 when the signal is output. The display 420 is controlled based on the displayed content, and predetermined information corresponding to the input operation is displayed.

タッチパネル421は、指やペンなどの筆記部材が接触したことを検出した場合に、タッチパネル421に対する筆記部材の接触位置に応じた電気信号を、ICチップ410が備えるCPUに対して出力する。タッチパネル421は、たとえば、カード400の利用者による入力操作を受け付けた場合に、入力操作を受け付けた位置を特定可能な情報(たとえば、X−Y座標情報)をICチップ410が備えるCPUに対して出力する。   When the touch panel 421 detects that a writing member such as a finger or a pen is in contact, the touch panel 421 outputs an electrical signal corresponding to the contact position of the writing member with respect to the touch panel 421 to the CPU included in the IC chip 410. For example, when the input operation by the user of the card 400 is received, the touch panel 421 is provided to the CPU in which the IC chip 410 includes information (for example, XY coordinate information) that can specify the position where the input operation is received. Output.

また、タッチパネル421は、タッチパネル421に対する筆記部材の接触が解除された場合は、ICチップ410が備えるCPUに対する信号の出力を停止する。あるいは、タッチパネル421は、タッチパネル421に対する筆記部材の接触が解除された場合に、タッチパネル421に対する筆記部材の接触がないことを示す信号を出力してもよい。   The touch panel 421 stops outputting signals to the CPU included in the IC chip 410 when the contact of the writing member with the touch panel 421 is released. Alternatively, the touch panel 421 may output a signal indicating that the writing member does not contact the touch panel 421 when the writing member contact with the touch panel 421 is released.

具体的には、タッチパネル421は、たとえば、抵抗膜方式、静電容量方式、電磁誘導方式、表面弾性波方式など公知の各種の方式によってタッチパネル421に対する筆記部材の接触位置を検出し、検出した接触位置に応じた電気信号を、ICチップ410が備えるCPUに対して出力する。電磁誘導方式を採用する場合、タッチパネル421に対する入力操作に際しては、電子ペンなどと称される専用の筆記部材を用いる。   Specifically, the touch panel 421 detects the contact position of the writing member with respect to the touch panel 421 by various known methods such as a resistive film method, a capacitance method, an electromagnetic induction method, and a surface acoustic wave method, for example. An electrical signal corresponding to the position is output to the CPU included in the IC chip 410. When the electromagnetic induction method is employed, a dedicated writing member called an electronic pen or the like is used for an input operation on the touch panel 421.

充電式の電源506は、たとえば、充電可能な電池(充電池)506aと、当該電池506aに対する充電をおこなう充電制御回路506bと、カードリーダライタ318、334に接触して受電する充電端子506cと、によって実現することができる。充電端子506cは、たとえば、ICチップ410の一部を構成し、データの読み書きに際してカード400がカードリーダライタ318、334に装着されることによって受電する構成とすることができる。また、充電式の電源506は、電池506aが過充電にならないように、上限の充電電圧を制御する電圧制御回路を備えていてもよい。カード400が備える充電式の電源については、公知の技術を用いて容易に実現可能であるため、説明を省略する。   The rechargeable power source 506 includes, for example, a rechargeable battery (rechargeable battery) 506a, a charge control circuit 506b that charges the battery 506a, a charging terminal 506c that contacts the card reader / writers 318 and 334 and receives power. Can be realized. For example, the charging terminal 506c forms part of the IC chip 410 and can receive power when the card 400 is mounted on the card reader / writers 318 and 334 when reading and writing data. Further, the rechargeable power source 506 may include a voltage control circuit that controls an upper limit charging voltage so that the battery 506a is not overcharged. The rechargeable power source included in the card 400 can be easily realized by using a known technique, and thus description thereof is omitted.

(データベース例)
つぎに、この発明にかかる実施の形態のカード400が備える各種のデータベースについて説明する。図6−1〜図6−4は、この発明にかかる実施の形態のカード400が備えるデータベース例を示す説明図である。
(Example database)
Next, various databases included in the card 400 according to the embodiment of the present invention will be described. FIGS. 6A to 6D are explanatory diagrams illustrating an example of the database provided in the card 400 according to the embodiment of the present invention.

(集約カードデータベース)
図6−1においては、集約カードデータベースを示している。図6−1において、集約カードデータベース610は、カード400に集約された各カード(以下「集約カード」という)の識別情報ごとに、カード名を示す情報と、種別を示す情報と、を関連付けて記憶する。カードの種別は、たとえば、「クレジットカード」、「ポイントカード」、「付帯カード」などのように目的に応じて集約されている。カード名は、各集約カードの発行元によって設定される。また、カード名は、たとえば、カード400の利用者が任意に設定することができるようにしてもよい。
(Aggregation card database)
FIG. 6A shows an aggregate card database. In FIG. 6A, the aggregated card database 610 associates information indicating the card name and information indicating the type for each piece of identification information of each card (hereinafter referred to as “aggregated card”) aggregated in the card 400. Remember. The card types are aggregated according to the purpose, such as “credit card”, “point card”, “accompanying card”, and the like. The card name is set by the issuer of each aggregated card. The card name may be arbitrarily set by the user of the card 400, for example.

集約カードの識別情報は、カード400に集約された集約カードを識別可能な情報であればよく、カード400内において固有の情報とされる。集約カードの識別情報は、たとえば、カード400に各集約カードが登録された順番に付与される通し番号によって実現することができる。あるいは、集約カードの識別情報は、各集約カードの種別と当該集約カードが登録された順番とを組み合わせた情報によって実現することができる。   The identification information of the aggregation card may be information that can identify the aggregation card aggregated in the card 400, and is unique information in the card 400. The identification information of the aggregation card can be realized by, for example, a serial number given in the order in which the aggregation cards are registered in the card 400. Or the identification information of an aggregation card | curd is realizable with the information which combined the classification of each aggregation card | curd, and the order in which the said aggregation card | curd was registered.

具体的には、図6−1においては、たとえば、種別がクレジットカードに集約される集約カードの識別情報を、種別を示す「C−」と登録された順番を示す「1」、「2」、「・・・」などの通し番号と、を組み合わせた情報によって集約カードの識別情報が実現されている。また、具体的には、図6−1においては、たとえば、種別がポイントカードに集約されるカードの識別情報を種別を示す「P−」とし、種別が付帯カードに集約される集約カードの識別情報を種別を示す「S−」とし、これらの「P−」や「S−」などの情報に、登録された順番を示す「1」、「2」、「・・・」などの通し番号を組み合わせた情報によって集約カードの識別情報が実現されている。   Specifically, in FIG. 6A, for example, “C-” indicating the type and “1” and “2” indicating the order in which the identification information of the aggregation card whose type is aggregated to the credit card are registered. , “...” and the like are combined with the serial number and the identification information of the aggregation card is realized. Specifically, in FIG. 6A, for example, the identification information of the card whose type is aggregated to the point card is “P-” indicating the type, and the identification of the aggregate card whose type is aggregated to the incidental card. The information is “S-” indicating the type, and serial numbers such as “1”, “2”, “...” Indicating the registered order are added to the information such as “P-” and “S-”. The identification information of the aggregate card is realized by the combined information.

(ポイントデータベース)
図6−2においては、ポイントデータベースを示している。図6−2において、ポイントデータベース620は、集約カードの識別情報ごとに、集約カード名を示す情報と、集約カードごとのポイント数を示す情報と、を関連付けて記憶する。
(Point database)
FIG. 6B shows a point database. 6-2, the point database 620 stores information indicating the aggregation card name and information indicating the number of points for each aggregation card in association with each identification information of the aggregation card.

集約カードごとのポイント数は、たとえば、ポイントの発行元となる各集約カードの発行元が提供する特典を利用可能なポイント数とすることができる。具体的には、図6−2においては、たとえば、「WIZAカード」のポイント数が「850ポイント」である場合、「WIZAカード」の発行元が提供する850ポイント分の特典を受けることが可能であることを示す。   The number of points for each aggregated card can be, for example, the number of points that can use the benefits provided by the issuer of each aggregated card that is the point issuer. Specifically, in FIG. 6B, for example, when the number of points of the “WIZA card” is “850 points”, it is possible to receive the benefit of 850 points provided by the issuer of the “WIZA card”. Indicates that

あるいは、集約カードごとのポイント数は、たとえば、特定の集約カードのポイント数に換算した場合に、当該特定の集約カードの発行元が提供する特典を利用可能なポイント数とすることができる。具体的には、図6−2においては、たとえば、「AMA(WIZA)カード」のポイント数が「300ポイント」である場合、「WIZAカード」の発行元が提供する300ポイント分の特典を受けることが可能であることを示すようにしてもよい。   Alternatively, the number of points for each aggregated card can be set to the number of points that can use the privilege provided by the issuer of the specific aggregated card when converted into the number of points of the specific aggregated card. Specifically, in FIG. 6B, for example, when the number of points of the “AMA (WIZA) card” is “300 points”, the privilege for 300 points provided by the issuer of the “WIZA card” is received. It may be shown that it is possible.

この場合、「AMA(WIZA)カード」の発行元が提供する特典を受けることが可能なポイント数をあわせて示すようにしてもよい。具体的には、図6−2においては、たとえば、「AMA(WIZA)カード」の発行元が提供する900ポイント分の特典を受けることが可能であることを示す。すなわち、この場合、「WIZAカード」の1ポイントは、「AMA(WIZA)カード」の3ポイントに換算されることを示す。   In this case, you may make it show collectively the number of points which can receive the privilege which the issuer of an "AMA (WIZA) card" provides. Specifically, FIG. 6B shows that, for example, it is possible to receive 900 points of benefits provided by an “AMA (WIZA) card” issuer. That is, in this case, one point of the “WIZA card” is converted into three points of the “AMA (WIZA) card”.

(利用金額データベース)
図6−3においては、利用金額データベースを示している。図6−3において、利用金額データベース630は、集約カードのうち、商品やサービスの対価を支払う決済に際して利用可能なクレジットカードなどのカード(決済カード)に関する情報を記憶する。
(Usage amount database)
FIG. 6C shows a usage amount database. In FIG. 6C, the usage amount database 630 stores information related to a card (settlement card) such as a credit card that can be used for payment for paying for goods or services among the aggregated cards.

利用金額データベース630は、たとえば、決済カードの識別情報ごとに、決済カードのカード名を示す情報と、決済カードごとの利用金額を示す情報と、各決済カードの利用金額の引き落としがおこなわれる日付(以下「次回引落日」)を示す情報と、次回の引き落とし日に引き落とされる金額(以下「次回引落額」)を示す情報と、現時点においてカードの利用が可能な金額(以下「利用可能額」)を示す情報と、決済カードごとの固有の条件を示す個別情報と、を関連付けて記憶する。   The usage amount database 630, for example, for each payment card identification information, information indicating the card name of the payment card, information indicating the usage amount for each payment card, and the date on which the usage amount of each payment card is deducted ( Information indicating the “next withdrawal date”), information indicating the amount to be withdrawn on the next withdrawal date (hereinafter “next withdrawal amount”), and the amount that the card can be used at the present time (hereinafter “usable amount”) And individual information indicating unique conditions for each payment card are stored in association with each other.

利用金額は、現在日時を含む所定期間において各決済カードを用いておこなわれた決済金額を合計した金額を示す。所定期間は、前回の締め日の翌日から次回の締め日までの期間であって、たとえば1ヶ月とすることができる。締め日は、決済カードの発行元などのカード会社が加盟店への立替払金額やカード会員(利用者)への請求金額を確定するための締め切り日であり、たとえば「毎月10日」、「毎月25日」などのように設定されている。具体的には、たとえば締め日が「毎月10日」であって現在日時が当月の4日である場合、利用金額は、先月11日〜当月の4日までに各決済カードを用いておこなわれた決済金額を合計した金額を示す。利用金額は、所定期間内において、利用者がカード決済をおこなうごとに更新される。   The usage amount indicates the total amount of payments made using each payment card during a predetermined period including the current date and time. The predetermined period is a period from the day after the previous closing date to the next closing date, and may be, for example, one month. The closing date is a closing date for the card company, such as the payment card issuer, to determine the amount of advance payment to the member store and the amount charged to the card member (user), for example, “10th of every month”, “every month. 25 days "and so on. Specifically, for example, when the closing date is “10th of every month” and the current date and time is the 4th of the current month, the usage amount was made using each payment card from the 11th of last month to the 4th of the current month. Shows the total amount of payment. The usage amount is updated every time the user makes a card payment within a predetermined period.

次回引落日は、現在日時以降におこなわれる引き落としのうち、直近に引き落としがおこなわれる日付を示す。次回引落日は、引き落としがおこなわれた後に、次回の引落日に更新される。次回引落額は、過去の所定期間における利用金額であって、締め日を過ぎた時点で確定する。次回引落額は、締め日から当該締め日後に到来する引落日(次回引落日)までの間記憶される。次回引落額は、次回引落日の更新にともなって更新される。   The next withdrawal date indicates the date on which the latest withdrawal is made among the withdrawals made after the current date and time. The next withdrawal date is updated after the next withdrawal date. The next withdrawal amount is the amount used in the past predetermined period, and is determined when the closing date has passed. The next withdrawal amount is stored from the closing date to the withdrawal date (next withdrawal date) that comes after the closing date. The next withdrawal amount is updated with the next withdrawal date.

たとえば、利用者が、「ボーナス払い」などのように、毎月の返済額に加えて年に2回のボーナス月に額面を上乗せして返済する支払い方法を選択し、毎月の引落日の間にボーナス払い分の引き落としがおこなわれる場合、毎月の引落日の後であってボーナス払いにかかる引落日までの間は、ボーナス払いにかかる金額が次回引落額とされ、ボーナス払いにかかる引落日が次回引落日とされる。   For example, the user selects a payment method such as “bonus payment”, in which in addition to the monthly repayment amount, the payment is made by adding the face value to the bonus month twice a year, and during the monthly withdrawal date. If the bonus payment is deducted, the amount of bonus payment will be the next deduction amount after the monthly deduction date and until the bonus payment deduction date. It will be the withdrawal date.

利用可能額は、現時点においてカードの利用が可能な金額であり、(利用可能額)=(利用可能限度額)−(未払い金額)を演算することによって算出することができる。たとえば、利用限度額が100万円、前月分の支払金額(確定し請求書が発行されているが次回引落日前の金額)が20万円、当月分の支払金額(当月の途中であり未確定の金額)が15万円であった場合、利用可能額は、100万円−20万円−15万円=65万円と算出される。   The available amount is an amount that can be used for the card at the present time, and can be calculated by calculating (Available amount) = (Available limit amount) − (Amount not yet paid). For example, the usage limit is 1,000,000 yen, the payment amount for the previous month (confirmed and invoice is issued but the amount before the next withdrawal date) is 200,000 yen, the payment amount for the current month (in the middle of the current month, unconfirmed) Is 150,000 yen, the available amount is calculated as 1 million yen-200,000 yen-150,000 yen = 650,000 yen.

次回引落日は、決済カードの発行元などによって指定され、たとえば、締め日の数日後に設定される。具体的には、たとえば、「毎月10日」が締め日である場合、締め日から14日(2週間)後の「締め日と同月の24日」を、次回引落日として指定することができる。個別情報は、決済カードごとの個別の条件などを示す。具体的には、たとえば、当該カードの年会費、利用限度額、各カードの保険内容などを示す。   The next withdrawal date is specified by the payment card issuer, and is set, for example, several days after the closing date. Specifically, for example, when “10th of every month” is the closing date, “24 days in the same month as the closing date” after 14 days (2 weeks) from the closing date can be designated as the next withdrawal date. The individual information indicates individual conditions for each payment card. Specifically, for example, the annual membership fee of the card, the limit of use, and the insurance content of each card are shown.

(加盟店データベース)
図6−4においては、加盟店データベースを示している。図6−4において、加盟店データベース640は、加盟店名ごとに、各加盟店の利用状況、各加盟店についての嗜好状況、各加盟店の特典、当該特典の利用条件などの情報を関連付けて記憶している。
(Member store database)
FIG. 6-4 shows a member store database. In FIG. 6-4, the member store database 640 stores, for each member store name, information such as the usage status of each member store, the preference status of each member store, the benefits of each member store, and the use conditions of the privilege. doing.

各加盟店の利用状況は、たとえば、「1ヶ月以内における利用の有無」、「当月中の利用の有無」、「所定期間あたりの利用頻度」、「利用回数」などのように、店舗を利用することによって示すことができる。各加盟店についての嗜好状況は、たとえば、利用者が「お気に入り店舗」として指定したかどうかを示してもよい。各加盟店の特典は、たとえば、クーポン情報の有無および当該クーポン情報の内容などを示す。特典の利用条件は、たとえば、「3000円以上利用の場合」、「次回来店時」などのように特典を利用できる条件を示す。   The usage status of each member store is, for example, “Use / non-use within one month”, “Use / non-use during the current month”, “Use frequency per specified period”, “Use count”, etc. Can be shown by doing. The preference situation for each member store may indicate, for example, whether the user has designated as a “favorite store”. The privilege of each member store indicates, for example, the presence or absence of coupon information and the content of the coupon information. The privilege use condition indicates a condition that the privilege can be used, such as “when using 3000 yen or more”, “next visit”, and the like.

(表示画面例)
つぎに、この発明にかかる実施の形態のカード400がディスプレイ420に表示する表示画面例について説明する。図7−1〜図7−10は、この発明にかかる実施の形態のカード400がディスプレイ420に表示する表示画面例を示す説明図である。この発明にかかる実施の形態のカードは、図7−1〜図7−10に示した各種の表示画面をディスプレイに表示する。
(Display screen example)
Next, an example of a display screen displayed on the display 420 by the card 400 according to the embodiment of the present invention will be described. FIGS. 7-1 to 7-10 are explanatory diagrams showing examples of display screens displayed on the display 420 by the card 400 according to the embodiment of the present invention. The card according to the embodiment of the present invention displays various display screens shown in FIGS. 7-1 to 7-10 on a display.

図7−1において、表示画面710は、この発明にかかる実施の形態のカード400の起動時に表示される「メニュー」画面を示している。表示画面(メニュー画面)710は、確認可能な項目を示すマークを表示する。確認可能な項目を示すマークは、当該マークが示す項目の詳細を表示させる操作をおこなうための操作位置を案内する。具体的には、たとえば、表示画面710において「ポイント数確認」のマーク位置が操作された場合、集約されたカードごとのポイント数を示す表示画面(図7−2を参照)に切り換えて表示される。   7A, a display screen 710 shows a “menu” screen displayed when the card 400 according to the embodiment of the present invention is started. A display screen (menu screen) 710 displays marks indicating items that can be confirmed. A mark indicating an item that can be confirmed guides an operation position for performing an operation of displaying details of the item indicated by the mark. Specifically, for example, when the mark position of “point number confirmation” is operated on the display screen 710, the display is switched to a display screen (see FIG. 7-2) showing the number of points for each collected card. The

表示画面710は、カード400の電池506aに充電された残りの電気量(電池残量)を表示してもよい。カード400の電池残量は、たとえば、残量に応じて表示内容が変化するインジケータによって表示することができる。また、カード400の電池残量は、たとえば、当該電池残量が所定量以下になった場合にのみ表示されるものであってもよい。この場合、たとえば、「充電してください」などのメッセージを表示することによってカード400の電池残量を案内することができる。   The display screen 710 may display the remaining amount of electricity (the remaining battery level) charged in the battery 506a of the card 400. The battery remaining amount of the card 400 can be displayed, for example, by an indicator whose display content changes according to the remaining amount. Further, the remaining battery level of the card 400 may be displayed, for example, only when the remaining battery level becomes a predetermined amount or less. In this case, for example, the battery remaining amount of the card 400 can be guided by displaying a message such as “please charge”.

図7−2において、表示画面720は、上記の表示画面710を表示している状態において、「ポイント数確認」の位置が操作された場合に表示される。表示画面720は、集約カードのうちポイントを溜めることが可能なポイントカードごとのポイント数を示す。表示画面720は、特定のポイント数に達するまでのカード400の利用金額を案内するメッセージを表示してもよい。   In FIG. 7B, the display screen 720 is displayed when the “point number confirmation” position is operated while the display screen 710 is displayed. The display screen 720 shows the number of points for each point card that can collect points among the aggregated cards. The display screen 720 may display a message that guides the usage amount of the card 400 until a specific number of points is reached.

図7−3において、表示画面730は、上記の表示画面710を表示している状態において、「利用金額確認」の位置が操作された場合に表示される。表示画面730は、「利用金額確認」の位置が操作された時点における決済カードの利用金額を示す。複数枚の決済カードを集約している場合、すべての決済カードの利用金額の合計金額を示してもよい。あるいは、複数枚の決済カードを集約している場合、決済カードごとに利用金額を示してもよい。   In FIG. 7C, the display screen 730 is displayed when the “use amount confirmation” position is operated in the state where the display screen 710 is displayed. The display screen 730 shows the payment card usage amount at the time when the “use amount check” position is operated. When a plurality of payment cards are aggregated, the total amount of use amounts of all payment cards may be indicated. Alternatively, when a plurality of payment cards are aggregated, the usage amount may be indicated for each payment card.

また、表示画面730は、次回の支払い(引落し)予定金額を表示してもよい。複数枚の決済カードを集約している場合、すべての決済カードについての次回の支払い(引落し)予定金額の合計金額を表示してもよい。これにより、利用者に対して、次回の支払い(引落し)日までに準備する金額を、分かりやすく案内することができる。複数枚の決済カードを集約している場合であって、かつ、各決済カードの利用金額の支払い(引落し)予定日が異なる場合、支払い(引落し)予定日ごとに支払い(引落し)予定金額を表示してもよい。   Further, the display screen 730 may display the next payment (withdrawal) scheduled amount. When a plurality of payment cards are integrated, the total amount of the next payment (withdrawal) scheduled amounts for all payment cards may be displayed. Thereby, it is possible to easily guide the amount of money to be prepared by the next payment (withdrawal) date to the user. If multiple payment cards are aggregated, and the payment (withdrawal) scheduled date of usage amount for each payment card is different, payment (withdrawal) is scheduled for each payment (withdrawal) scheduled date The amount may be displayed.

図7−4において、表示画面740は、上記の表示画面710を表示している状態において、「集約カード情報」の位置が操作された場合に表示される。表示画面740は、「クレジットカード」、「ポイントカード」、「付帯カード」などのように、集約カードの種別ごとに、集約カードを個別に示す情報を表示する。集約カードを個別に示す情報は、たとえば、各集約カードを模したアイコン状のマークとすることができる。これにより、どの集約カードがいずれの種別に集約されているかを、容易かつ確実に案内することができる。   7-4, the display screen 740 is displayed when the position of the “aggregation card information” is operated in the state where the display screen 710 is displayed. The display screen 740 displays information indicating the aggregate card individually for each type of aggregate card, such as “credit card”, “point card”, and “accompanying card”. The information indicating the aggregation card individually can be, for example, an icon-like mark imitating each aggregation card. As a result, it is possible to easily and reliably guide which aggregation card is aggregated in which type.

図7−5において、表示画面750は、上記の表示画面740を表示している状態において、特定の集約カードの位置が操作された場合に表示される。たとえば、上記の表示画面740を表示している状態において、クレジットカードの種別に集約された集約カードのうちの一つを示す位置が操作された場合、表示画面750は、当該集約カードの所持にかかる年会費や利用枠、当該集約カードに適用される保険の内容、などを示す情報を表示する。   In FIG. 7-5, the display screen 750 is displayed when the position of a specific aggregation card is operated in the state where the display screen 740 is displayed. For example, in the state where the display screen 740 is displayed, when a position indicating one of the aggregated cards aggregated into the credit card type is operated, the display screen 750 is displayed in the possession of the aggregated card. Information indicating the annual membership fee, usage frame, insurance contents applied to the aggregate card, and the like are displayed.

表示画面750においては、カード400における表示内容を、表示画面750の上位の表示画面710、740に切り換えるための操作位置を示すマークを表示してもよい。具体的には、表示画面750においては、表示画面750から表示画面740に切り換えるための操作位置を示す「集約カード一覧へ戻る」というキーを示すマークや、表示画面750から表示画面710に切り換えるための操作位置を示す「メニューへ戻る」というキーを示すマークなどが表示されている。   On the display screen 750, a mark indicating an operation position for switching the display content on the card 400 to the upper display screens 710 and 740 of the display screen 750 may be displayed. Specifically, on the display screen 750, a mark indicating a key “return to a consolidated card list” indicating an operation position for switching from the display screen 750 to the display screen 740, or switching from the display screen 750 to the display screen 710. A mark indicating a key “return to menu” indicating the operation position is displayed.

図7−6において、表示画面760は、上記の表示画面710を表示している状態において、「加盟店情報」の位置が操作された場合に表示される。表示画面760は、加盟店データベース640に記憶された各情報を、項目ごとに表示させるための操作位置を示すマークを表示する。加盟店データベース640に記憶された各情報を、項目ごとに表示させるための操作位置を示すマークは、たとえば、「最近利用した加盟店情報」、「お気に入り加盟店情報」、「クーポン情報」などを表示させるための操作位置を示す。   In FIG. 7-6, the display screen 760 is displayed when the position of the “member store information” is operated in the state where the display screen 710 is displayed. The display screen 760 displays a mark indicating an operation position for displaying each piece of information stored in the member store database 640 for each item. The mark indicating the operation position for displaying each piece of information stored in the member store database 640 for each item includes, for example, “recently used member store information”, “favorite member store information”, “coupon information”, and the like. Indicates the operation position for display.

図7−7において、表示画面770は、上記の表示画面760を表示している状態において、「各種設定」の位置が操作された場合に表示される。表示画面770は、たとえば、「いずれの店舗で、どの集約カード(決済カード)を支払いに利用し、利用に際して発行されたポイントをどの集約カード(ポイントカード)に溜めるか」などを設定する。   In FIG. 7-7, the display screen 770 is displayed when the position of “various settings” is operated while the display screen 760 is displayed. The display screen 770 sets, for example, “in which store which aggregation card (settlement card) is used for payment, and which aggregation card (point card) the points issued upon use are accumulated”.

表示画面770においては、カード400における表示内容を、表示画面770の上位の表示画面710、760に切り換えるための操作位置を示すマークを表示してもよい。具体的には、表示画面770においては、表示画面770から表示画面760に切り換えるための操作位置を示す「加盟店情報へ戻る」というキーを示すマークや、表示画面770から表示画面710に切り換えるための操作位置を示す「メニューへ戻る」というキーを示すマークなどが表示されている。   On the display screen 770, a mark indicating an operation position for switching the display content on the card 400 to the upper display screens 710 and 760 of the display screen 770 may be displayed. Specifically, on the display screen 770, a mark indicating a key “return to member store information” indicating an operation position for switching from the display screen 770 to the display screen 760, or switching from the display screen 770 to the display screen 710. A mark indicating a key “return to menu” indicating the operation position is displayed.

図7−8において、表示画面780は、上記の表示画面760を表示している状態において、「クーポン情報」の位置が操作された場合に表示される。表示画面780は、カードに各集約カードに対して発行されたクーポン情報を表示する。表示画面780においては、カード400における表示内容を、表示画面780の上位の表示画面710、760に切り換えるための操作位置を示すマークを表示してもよい。   7-8, the display screen 780 is displayed when the position of “coupon information” is operated in the state where the display screen 760 is displayed. Display screen 780 displays coupon information issued to each aggregated card on the card. On the display screen 780, a mark indicating an operation position for switching the display content on the card 400 to the upper display screens 710 and 760 of the display screen 780 may be displayed.

具体的には、表示画面780においては、表示画面780から表示画面760に切り換えるための操作位置を示す「加盟店情報へ戻る」というキーを示すマークや、表示画面780から表示画面710に切り換えるための操作位置を示す「メニューへ戻る」というキーを示すマークなどが表示されている。   Specifically, on the display screen 780, a mark indicating a key “return to member store information” indicating an operation position for switching from the display screen 780 to the display screen 760, or switching from the display screen 780 to the display screen 710. A mark indicating a key “return to menu” indicating the operation position is displayed.

図7−9において、表示画面790は、集約カードのうちの決済カードを用いて決済をおこない、当該決済によってポイントが発行された場合に表示される。表示画面790は、決済の内容および当該決済によって発行されたポイント数を表示する。また、表示画面790は、決済によって発行されたポイントを、いずれの集約カードのポイントとして溜めるかを確認する情報を表示する。   In FIG. 7-9, the display screen 790 is displayed when a payment is made using a payment card of the aggregation cards and points are issued by the payment. The display screen 790 displays the contents of payment and the number of points issued by the payment. In addition, the display screen 790 displays information for confirming which aggregation card the points issued by settlement are accumulated as points.

具体的には、たとえば、表示画面790は、「WIZAカード」という決済カードを用いて決済をおこなった結果、10ポイントが発行された場合に表示される。この10ポイントを、「WIZAカード」のポイントとして溜める場合「Yes」の位置を操作させ、「WIZAカード」以外の集約カードのポイントとして溜める場合「No」の位置を操作させる。   Specifically, for example, the display screen 790 is displayed when 10 points are issued as a result of performing payment using a payment card called “WIZA card”. When collecting these 10 points as “WIZA card” points, the position of “Yes” is operated, and when accumulating as points of aggregated cards other than “WIZA card”, the position of “No” is operated.

図7−10において、表示画面791は、上記の表示画面790を表示している状態において、「No」の位置が操作された場合に表示される。表示画面791は、「WIZAカード」というクレジットカードを用いておこなった決済で発行されたポイントを溜めるカードを指定させるため、ポイントを溜めることが可能なカードを示すマークを表示する。図7−10においては、ポイントを溜めるカードとして「NYAON」カードが選択された状態を示している。   7-10, the display screen 791 is displayed when the position of “No” is operated in the state where the display screen 790 is displayed. The display screen 791 displays a mark indicating a card capable of accumulating points in order to designate a card for accumulating points issued in a settlement performed using a credit card called “WIZA card”. FIG. 7-10 shows a state where the “NYAON” card is selected as a card for collecting points.

表示画面791は、選択されたカードに、直前の決済で発行されたポイントを溜めるかどうかを確認するメッセージを表示してもよい。表示画面791の表示中に、ポイントを溜めるカードを選択した状態で「決定」のマークが操作された場合、直前の決済で発行されたポイントを、選択されたカードのポイントとして記憶する。   The display screen 791 may display a message for confirming whether or not the points issued in the immediately preceding settlement are accumulated on the selected card. When the “decision” mark is operated while the display screen 791 is displayed and a card for collecting points is selected, the points issued in the immediately preceding settlement are stored as the points of the selected card.

(カードの機能的構成)
つぎに、この発明にかかる実施の形態のカード400の機能的構成について説明する。図8は、この発明にかかる実施の形態のカード400の機能的構成を示す説明図である。図8において、この発明にかかる実施の形態のカード400の各機能は、充電部801と、表示部802と、集約カード情報記憶部803と、操作受付部804と、集約カード情報抽出部805と、決済処理部806と、店舗情報取得部807と、ポイント情報取得部808と、によって実現される。
(Functional configuration of the card)
Next, a functional configuration of the card 400 according to the embodiment of the present invention will be described. FIG. 8 is an explanatory diagram showing a functional configuration of the card 400 according to the embodiment of the present invention. In FIG. 8, each function of the card 400 according to the embodiment of the present invention includes a charging unit 801, a display unit 802, an aggregated card information storage unit 803, an operation accepting unit 804, an aggregated card information extracting unit 805, The payment processing unit 806, the store information acquisition unit 807, and the point information acquisition unit 808 are realized.

カード400において、充電部801、表示部802、集約カード情報記憶部803、操作受付部804、集約カード情報抽出部805、決済処理部806、店舗情報取得部807およびポイント情報取得部808は、カード400が備える各部によって実現することができる(図4および図5を参照)。   In the card 400, the charging unit 801, the display unit 802, the aggregated card information storage unit 803, the operation accepting unit 804, the aggregated card information extraction unit 805, the settlement processing unit 806, the store information acquisition unit 807, and the point information acquisition unit 808 It can be realized by each unit included in 400 (see FIGS. 4 and 5).

充電部801は、決済端末装置120に装着された場合に当該決済端末装置120から受電し、受電した電気を電池506aに充電する。表示部802は、電池506aから供給される電力を用いてディスプレイ420を制御して、各種の情報をディスプレイ420に表示する。表示部802は、たとえば、図7−1〜7−10に示したような表示画面をディスプレイに表示する。   When the charging unit 801 is attached to the settlement terminal device 120, the charging unit 801 receives power from the settlement terminal device 120, and charges the battery 506a with the received electricity. The display unit 802 controls the display 420 using the power supplied from the battery 506a and displays various types of information on the display 420. The display unit 802 displays, for example, a display screen as illustrated in FIGS. 7-1 to 7-10 on the display.

集約カード情報記憶部803は、たとえば、クレジットカードなどの決済カードを含む複数種類のカードに関するカード情報をカードの種類に応じて集約した集約項目ごとに関連付けて記憶する。集約カード情報記憶部803は、たとえば、上述した各種のデータベース610、620、630、640を記憶する。   The aggregated card information storage unit 803 stores card information relating to a plurality of types of cards including a payment card such as a credit card in association with each aggregated item aggregated according to the card type. The aggregation card information storage unit 803 stores, for example, the various databases 610, 620, 630, and 640 described above.

集約カード情報記憶部803においては、たとえば、複数種類の決済カードに関するカード情報を記憶することができる。また、集約カード情報記憶部803においては、決済を実行した場合にポイントを付与する店舗および付与されたポイントの数を示すカード(以下「ポイントカード」という)に関するカード情報を店舗ごとに記憶していてもよい。   In the aggregated card information storage unit 803, for example, card information relating to a plurality of types of payment cards can be stored. Further, the aggregated card information storage unit 803 stores, for each store, card information related to a store to which points are given when payment is made and a card (hereinafter referred to as “point card”) indicating the number of points given. May be.

操作受付部804は、ディスプレイ420に表示された集約項目の中から任意の集約項目を指定する入力操作を受け付ける。具体的には、操作受付部804は、たとえば、図7−1に示した表示画面710において「利用金額確認」という集約項目を指定する入力操作を受け付ける。また、操作受付部804は、付与されたポイントを各ポイントカードに任意の割合で振り分ける入力操作を受け付けてもよい。   The operation accepting unit 804 accepts an input operation for designating an arbitrary aggregate item from the aggregate items displayed on the display 420. Specifically, for example, the operation reception unit 804 receives an input operation for designating an aggregation item “confirm usage amount” on the display screen 710 illustrated in FIG. Moreover, the operation reception part 804 may receive input operation which distributes the provided point to each point card | curd in arbitrary ratios.

上記の表示部802は、操作受付部804が受け付けた入力操作に応じて、ディスプレイ420に表示する情報を切り換える。具体的には、表示部802は、たとえば、図7−1に示した表示画面710をディスプレイ420に表示した状態において操作受付部804が「利用金額確認」という集約項目を指定する入力操作を受け付けた場合、カード400に集約された決済カードを用いておこなった決済の合計金額を示す情報をディスプレイ420に表示する。   The display unit 802 switches information displayed on the display 420 according to the input operation received by the operation receiving unit 804. Specifically, for example, the display unit 802 accepts an input operation in which the operation accepting unit 804 designates an aggregate item “confirm usage amount” in a state where the display screen 710 illustrated in FIG. In this case, information indicating the total amount of payments made using the payment cards collected on the card 400 is displayed on the display 420.

操作受付部804は、付与されたポイントを各ポイントカードに任意の割合で振り分ける入力操作を受け付けることができる。操作受付部804がこの入力操作を受け付けた場合、集約カード情報記憶部803は、受け付けた入力操作に応じて、付与されたポイントを各ポイントカードに任意の割合で振り分けて記憶することができる。   The operation accepting unit 804 can accept an input operation for distributing the given points to each point card at an arbitrary ratio. When the operation accepting unit 804 accepts this input operation, the aggregated card information storage unit 803 can distribute and store the assigned points to each point card according to the accepted input operation.

集約カード情報抽出部805は、カード400が決済端末装置120に装着され、当該決済端末装置120から決済処理の実行に用いる情報の要求を受け付けた場合に、集約カード情報記憶部803が記憶するカード情報に含まれる優先順位を示す情報に基づいて決済カードを特定し、特定された決済カードのカード情報を抽出する。決済処理部806は、集約カード情報抽出部805が抽出したカード情報を用いて決済端末装置120との間で決済処理を実行する。   The aggregated card information extracting unit 805 stores the card stored in the aggregated card information storage unit 803 when the card 400 is attached to the settlement terminal device 120 and a request for information used for executing the settlement process is received from the settlement terminal device 120. A payment card is specified based on information indicating the priority order included in the information, and the card information of the specified payment card is extracted. The payment processing unit 806 executes a payment process with the payment terminal device 120 using the card information extracted by the aggregated card information extraction unit 805.

店舗情報取得部807は、決済端末装置120に装着された場合に、当該決済端末装置120から当該決済端末装置120が設置された店舗に関する情報を取得する。集約カード情報抽出部805は、店舗情報取得部807が店舗に関する情報を取得した場合、店舗情報取得部807が取得した情報および優先順位を示す情報に基づいて決済カード情報を抽出する。   When the store information acquisition unit 807 is attached to the payment terminal device 120, the store information acquisition unit 807 acquires information about the store where the payment terminal device 120 is installed from the payment terminal device 120. When the store information acquisition unit 807 acquires information about the store, the aggregated card information extraction unit 805 extracts payment card information based on the information acquired by the store information acquisition unit 807 and information indicating the priority order.

ポイント情報取得部808は、決済端末装置120から、当該決済端末装置120が設置された店舗に関する情報および決済を実行した場合に付与されたポイントの数に関する情報を取得する。上記の表示部802は、ポイント情報取得部808が取得した情報および集約カード情報記憶部803が記憶するカード情報に基づいて、付与されたポイントの数およびポイントカードに関するカード情報をディスプレイ420に表示する。   The point information acquisition unit 808 acquires from the payment terminal device 120 information related to the store where the payment terminal device 120 is installed and information related to the number of points given when payment is executed. The display unit 802 displays on the display 420 the number of points given and the card information related to the point card based on the information acquired by the point information acquisition unit 808 and the card information stored in the aggregate card information storage unit 803. .

(カード400の処理手順)
つぎに、この発明にかかる実施の形態のカード400の処理手順について説明する。図9、図10、図11、図12、図13および図14は、この発明にかかる実施の形態のカード400の処理手順を示すフローチャートである。
(Processing procedure of the card 400)
Next, a processing procedure of the card 400 according to the embodiment of the present invention will be described. 9, FIG. 10, FIG. 11, FIG. 12, FIG. 13 and FIG. 14 are flowcharts showing the processing procedure of the card 400 according to the embodiment of the present invention.

図9のフローチャートにおいて、まず、所定の入力操作による起動指示があったか否かを判断する(ステップS901)。ステップS901において、起動指示がない場合(ステップS901:No)は、起動指示があるまで待機する。ステップS901において、起動指示があった場合(ステップS901:Yes)は、図7−1に示した表示画面(メニュー画面)710を表示する。   In the flowchart of FIG. 9, first, it is determined whether or not there is an activation instruction by a predetermined input operation (step S901). In step S901, when there is no activation instruction (step S901: No), it waits until there is an activation instruction. In step S901, when there is an activation instruction (step S901: Yes), the display screen (menu screen) 710 shown in FIG.

つぎに、表示画面710を表示している状態で、「利用金額確認」キーが操作されたか否かを判断する(ステップS903)。ステップS903において、「利用金額確認」キーが操作された場合(ステップS903:Yes)は、利用金額関連処理(図10を参照)を実行して(ステップS904)、一連の処理を終了する。   Next, it is determined whether or not the “use amount confirmation” key is operated while the display screen 710 is displayed (step S903). In step S903, when the “use amount check” key is operated (step S903: Yes), the use amount related process (see FIG. 10) is executed (step S904), and the series of processing ends.

ステップS903において、「利用金額確認」キーが操作されていない場合(ステップS903:No)、「ポイント数確認」キーが操作されたか否かを判断する(ステップS905)。ステップS905において、「ポイント数確認」キーが操作された場合(ステップS905:Yes)は、ポイント関連処理(図11を参照)を実行して(ステップS906)、一連の処理を終了する。   In step S903, when the “use amount confirmation” key is not operated (step S903: No), it is determined whether or not the “point number confirmation” key is operated (step S905). In step S905, when the “point number confirmation” key is operated (step S905: Yes), point-related processing (see FIG. 11) is executed (step S906), and a series of processing ends.

ステップS905において、「ポイント数確認」キーが操作されていない場合(ステップS905:No)は、「集約カード情報」キーが操作されたか否かを判断する(ステップS907)。ステップS907において、「集約カード情報」キーが操作された場合(ステップS907:Yes)は、集約カード関連処理(図12を参照)を実行して(ステップS908)、一連の処理を終了する。   In step S905, when the “point number confirmation” key is not operated (step S905: No), it is determined whether or not the “aggregated card information” key is operated (step S907). In step S907, when the “aggregation card information” key is operated (step S907: Yes), the aggregation card related process (see FIG. 12) is executed (step S908), and the series of processes ends.

ステップS907において、「集約カード情報」キーが操作されていない場合(ステップS907:No)は、「加盟店情報」キーが操作されたか否かを判断する(ステップS909)。ステップS909において、「加盟店情報」キーが操作された場合(ステップS909:Yes)は、加盟店関連処理を実行して(ステップS910)、一連の処理を終了する。   If the “aggregated card information” key is not operated in step S907 (step S907: No), it is determined whether or not the “member store information” key is operated (step S909). In step S909, when the “member store information” key is operated (step S909: Yes), member store related processing is executed (step S910), and a series of processing ends.

ステップS909において、「加盟店情報」キーが操作されていない場合(ステップS909:No)は、ステップS902において表示画面(メニュー画面)710を表示してから所定時間が経過したか否かを判断する(ステップS911)。ステップS911において、ステップS902において表示画面(メニュー画面)710を表示してから所定時間が経過していない場合(ステップS911:No)はステップS903へ戻る。一方、ステップS911において、ステップS902において表示画面(メニュー画面)710を表示してから所定時間が経過した場合(ステップS911:Yes)は、一連の処理を終了する。   If the “member store information” key is not operated in step S909 (step S909: No), it is determined whether or not a predetermined time has elapsed since the display screen (menu screen) 710 was displayed in step S902. (Step S911). In step S911, if the predetermined time has not elapsed since the display screen (menu screen) 710 was displayed in step S902 (step S911: No), the process returns to step S903. On the other hand, in step S911, when a predetermined time has elapsed since the display screen (menu screen) 710 was displayed in step S902 (step S911: Yes), a series of processing ends.

ステップS911:Yesにおいて、ステップS902において表示画面(メニュー画面)710を表示してから所定時間が経過した場合は、ディスプレイ420の表示を消灯してから一連の処理を終了するように制御してもよい。このように、起動指示があっても、当該起動指示に応じて表示画面710を表示してから所定時間経過するまでの間に利用者からの入力操作がおこなわれない場合はディスプレイ420の表示を消灯することにより、カード400の電池(電源)の消耗を極力抑制することができる。   In step S911: Yes, if a predetermined time has elapsed since the display screen (menu screen) 710 was displayed in step S902, the display 420 is turned off and the series of processing is terminated. Good. In this way, even if there is an activation instruction, if the input operation from the user is not performed after the display screen 710 is displayed according to the activation instruction and a predetermined time elapses, the display 420 is displayed. By turning off the light, consumption of the battery (power supply) of the card 400 can be suppressed as much as possible.

図10のフローチャートにおいては、上記の図9のステップS904において実行される利用金額関連処理の流れを示している。図10のフローチャートにおいて、まず、決済カードのカード情報を抽出する(ステップS1001)。そして、ステップS1001において抽出したカード情報に基づいて、表示用の利用金額情報を生成する(ステップS1002)。ステップS1002においては、たとえば、図7−3に示した表示画面730をディスプレイ420に表示するための情報を、表示用の利用金額情報として生成する。   The flowchart in FIG. 10 shows the flow of the usage amount related process executed in step S904 in FIG. In the flowchart of FIG. 10, first, card information of a payment card is extracted (step S1001). Based on the card information extracted in step S1001, usage amount information for display is generated (step S1002). In step S1002, for example, information for displaying the display screen 730 shown in FIG. 7C on the display 420 is generated as usage amount information for display.

つぎに、ステップS1002において生成した表示用の利用金額情報をディスプレイ420に表示する(ステップS1003)。ステップS1003において利用金額情報を表示することにより、表示画面730がディスプレイ420に表示される。その後、表示画面730を表示した状態で、「戻る」キーが操作されたか否かを判断する(ステップS1004)。   Next, the display usage amount information generated in step S1002 is displayed on the display 420 (step S1003). By displaying the usage amount information in step S1003, the display screen 730 is displayed on the display 420. Thereafter, it is determined whether or not the “return” key has been operated while the display screen 730 is displayed (step S1004).

ステップS1004において、表示画面730を表示した状態で、「戻る」キーが操作された場合(ステップS1004:Yes)は、図7−1に示した表示画面(メニュー画面)710をディスプレイ420に表示して(ステップS1005)、図9のステップS902へ移行する。   In step S1004, when the “return” key is operated with the display screen 730 displayed (step S1004: Yes), the display screen (menu screen) 710 shown in FIG. (Step S1005), the process proceeds to step S902 in FIG.

一方、ステップS1004において、「戻る」キーが操作されていない場合(ステップS1004:No)は、ステップS1003において表示画面730を表示してから所定時間が経過したか否かを判断する(ステップS1006)。ステップS1006において、ステップS1003において表示画面730を表示してから所定時間が経過していない場合(ステップS1006:No)は、ステップS1004に戻る。   On the other hand, if the “return” key is not operated in step S1004 (step S1004: No), it is determined whether or not a predetermined time has elapsed since the display screen 730 was displayed in step S1003 (step S1006). . In step S1006, when the predetermined time has not elapsed since the display screen 730 was displayed in step S1003 (step S1006: No), the process returns to step S1004.

ステップS1003において表示画面730を表示してから所定時間が経過した場合(ステップS1006:Yes)は、ディスプレイ420の表示を消灯して(ステップS1007)、一連の処理を終了する。表示画面730を表示してから所定時間経過するまでの間に利用者からの入力操作がおこなわれない場合はディスプレイ420の表示を消灯することにより、カード400の電池(電源)の消耗を極力抑制することができる。   When a predetermined time has elapsed since the display screen 730 was displayed in step S1003 (step S1006: Yes), the display on the display 420 is turned off (step S1007), and the series of processing ends. When the input operation from the user is not performed between the time when the display screen 730 is displayed and the elapse of a predetermined time, the display 420 is turned off to suppress the battery (power supply) consumption of the card 400 as much as possible. can do.

図11のフローチャートにおいては、上記の図9のステップS906において実行されるポイント関連処理の流れを示している。図11のフローチャートにおいて、まず、ポイントカード情報を抽出する(ステップS1101)。そして、ステップS1101において抽出したポイントカード情報に基づいて、表示用のポイントカード情報を生成する(ステップS1102)。ステップS1102においては、たとえば、図7−2に示した表示画面720をディスプレイ420に表示するための情報を、表示用のポイントカード情報として生成する。   The flowchart of FIG. 11 shows the flow of point-related processing executed in step S906 of FIG. In the flowchart of FIG. 11, first, point card information is extracted (step S1101). Based on the point card information extracted in step S1101, display point card information is generated (step S1102). In step S1102, for example, information for displaying the display screen 720 shown in FIG. 7B on the display 420 is generated as point card information for display.

つぎに、ステップS1102において生成した表示用のポイントカード情報をディスプレイ420に表示する(ステップS1103)。ステップS1103においてポイントカード情報を表示することにより、表示画面720がディスプレイ420に表示される。その後、表示画面720を表示した状態で「メニューへ戻る」キーが操作されたか否かを判断する(ステップS1104)。   Next, the point card information for display generated in step S1102 is displayed on the display 420 (step S1103). By displaying the point card information in step S1103, the display screen 720 is displayed on the display 420. Thereafter, it is determined whether or not the “return to menu” key has been operated with the display screen 720 displayed (step S1104).

ステップS1104において、表示画面720を表示した状態で「メニューへ戻る」キーが操作された場合(ステップS1104:Yes)は、図7−1に示した表示画面(メニュー画面)710をディスプレイ420に表示して(ステップS1105)、図9のステップS902へ移行する。   In step S1104, when the “return to menu” key is operated with the display screen 720 displayed (step S1104: Yes), the display screen (menu screen) 710 shown in FIG. Then (step S1105), the process proceeds to step S902 in FIG.

一方、ステップS1104において、表示画面720を表示した状態で「メニューへ戻る」キーが操作されていない場合(ステップS1104:No)は、ステップS1103において表示画面720を表示してから所定時間が経過したか否かを判断する(ステップS1106)。ステップS1106において、ステップS1103において表示画面720を表示してから所定時間が経過していない場合(ステップS1106:No)は、ステップS1104へ戻る。   On the other hand, in step S1104, when the “return to menu” key is not operated with the display screen 720 displayed (step S1104: No), a predetermined time has elapsed since the display screen 720 was displayed in step S1103. Whether or not (step S1106). In step S1106, when the predetermined time has not elapsed since the display screen 720 was displayed in step S1103 (step S1106: No), the process returns to step S1104.

ステップS1106において、ステップS1103において表示画面720を表示してから所定時間が経過した場合(ステップS1106:Yes)は、ディスプレイ420の表示を消灯して(ステップS1107)、一連の処理を終了する。表示画面720を表示してから所定時間経過するまでの間に利用者からの入力操作がおこなわれない場合はディスプレイ420の表示を消灯することにより、カード400の電池(電源)の消耗を極力抑制することができる。   In step S1106, when a predetermined time has elapsed since the display screen 720 was displayed in step S1103 (step S1106: Yes), the display on the display 420 is turned off (step S1107), and the series of processing ends. When the input operation from the user is not performed between the time when the display screen 720 is displayed and the elapse of a predetermined time, the display 420 is turned off to suppress the battery (power supply) consumption of the card 400 as much as possible. can do.

図12のフローチャートにおいては、上記の図9のステップS908において実行される集約カード関連処理の流れを示している。図12のフローチャートにおいて、まず、集約カード情報を抽出する(ステップS1201)。そして、ステップS1201において抽出した集約カード情報に基づいて、表示用の集約カード情報を生成する(ステップS1202)。ステップS1202においては、たとえば、図7−4に示した表示画面740をディスプレイ420に表示するための情報を、表示用の集約カード情報として生成する。   The flowchart in FIG. 12 shows the flow of the aggregation card related process executed in step S908 in FIG. In the flowchart of FIG. 12, first, aggregate card information is extracted (step S1201). Based on the aggregate card information extracted in step S1201, aggregate card information for display is generated (step S1202). In step S1202, for example, information for displaying the display screen 740 shown in FIG. 7-4 on the display 420 is generated as aggregated card information for display.

つぎに、ステップS1202において生成した表示用の集約カード情報をディスプレイ420に表示する(ステップS1203)。ステップS1203において集約カード情報を表示することにより、表示画面740がディスプレイ420に表示される。その後、表示画面740を表示した状態で、「メニューへ戻る」キーが操作されたか否かを判断する(ステップS1204)。   Next, the display aggregate card information generated in step S1202 is displayed on the display 420 (step S1203). By displaying the aggregate card information in step S1203, the display screen 740 is displayed on the display 420. Thereafter, it is determined whether or not the “return to menu” key has been operated with the display screen 740 being displayed (step S1204).

ステップS1204において、表示画面740を表示した状態で、「メニューへ戻る」キーが操作されていない場合(ステップS1204:No)は、ステップS1204において表示画面740を表示してから所定時間が経過したか否かを判断する(ステップS1205)。   In step S1204, when the display screen 740 is displayed and the “return to menu” key is not operated (step S1204: No), has a predetermined time elapsed since the display screen 740 was displayed in step S1204? It is determined whether or not (step S1205).

ステップS1205において、ステップS1204において表示画面740を表示してから所定時間が経過していない場合(ステップS1205:No)は、表示画面740を表示した状態で集約された各カードを模したアイコン状のマークが操作されることにより、個別のカードが指定されたか否かを判断する(ステップS1206)。ステップS1206において、個別のカードが指定されていない場合(ステップS1206:No)は、ステップS1204へ戻る。   In step S1205, when the predetermined time has not elapsed since the display screen 740 was displayed in step S1204 (step S1205: No), an icon-like shape imitating each card aggregated with the display screen 740 displayed. It is determined whether or not an individual card has been designated by operating the mark (step S1206). If no individual card is specified in step S1206 (step S1206: No), the process returns to step S1204.

ステップS1206において、個別のカードが指定された場合(ステップS1206:Yes)は、表示用の個別カード情報を生成する(ステップS1207)。ステップS1207においては、たとえば、図7−5に示した表示画面750をディスプレイ420に表示するための情報を、表示用の個別カード情報として生成する。   If an individual card is designated in step S1206 (step S1206: Yes), individual card information for display is generated (step S1207). In step S1207, for example, information for displaying the display screen 750 shown in FIG. 7-5 on the display 420 is generated as individual card information for display.

つぎに、ステップS1207において生成した表示用の個別カード情報をディスプレイ420に表示する(ステップS1208)。ステップS1208において個別カード情報を表示することにより、表示画面750がディスプレイ420に表示される。その後、表示画面750を表示した状態で、「集約カード一覧へ戻る」キーが操作されたか否かを判断する(ステップS1209)。ステップS1209において、表示画面750を表示した状態で、「集約カード一覧へ戻る」キーが操作された場合(ステップS1209:Yes)は、ステップS1204へ戻る。   Next, the individual card information for display generated in step S1207 is displayed on the display 420 (step S1208). By displaying the individual card information in step S1208, the display screen 750 is displayed on the display 420. Thereafter, it is determined whether or not the “return to consolidated card list” key has been operated while the display screen 750 is displayed (step S1209). In step S1209, when the “return to consolidated card list” key is operated with the display screen 750 displayed (step S1209: YES), the process returns to step S1204.

一方、ステップS1209において、表示画面750を表示した状態で、「集約カード一覧へ戻る」キーが操作されていない場合(ステップS1209:No)は、「メニューへ戻る」キーが操作されたか否かを判断する(ステップS1210)。ステップS1210において、「メニューへ戻る」キーが操作されていない場合(ステップS1210:No)は、ステップS1208において表示画面750を表示してから所定時間が経過したか否かを判断する(ステップS1211)。   On the other hand, if the “return to consolidated card list” key is not operated in the state where the display screen 750 is displayed in step S1209 (step S1209: No), it is determined whether or not the “return to menu” key is operated. Judgment is made (step S1210). If the “return to menu” key is not operated in step S1210 (step S1210: No), it is determined whether or not a predetermined time has elapsed since the display screen 750 was displayed in step S1208 (step S1211). .

ステップS1211において、ステップS1208において表示画面750を表示してから所定時間が経過していない場合(ステップS1211:No)は、ステップS1209へ戻る。一方、ステップS1211において、ステップS1208において表示画面750を表示してから所定時間が経過した場合(ステップS1211:Yes)は、ディスプレイの表示を消灯して(ステップS1212)、一連の処理を終了する。表示画面750を表示してから所定時間経過するまでの間に利用者からの入力操作がおこなわれない場合はディスプレイの表示を消灯することにより、カード400の電池(電源)の消耗を極力抑制することができる。   In step S1211, when the predetermined time has not elapsed since the display screen 750 was displayed in step S1208 (step S1211: No), the process returns to step S1209. On the other hand, in step S1211, when a predetermined time has elapsed since the display screen 750 was displayed in step S1208 (step S1211: Yes), the display on the display is turned off (step S1212), and the series of processing ends. When the input operation from the user is not performed between the time when the display screen 750 is displayed and the elapse of a predetermined time, the display on the display is turned off to suppress the battery (power) consumption of the card 400 as much as possible. be able to.

上記のステップS1210およびステップS1204において「メニューへ戻る」キーが操作された場合(ステップS1210:Yes)は、図7−1に示した表示画面(メニュー画面)710をディスプレイ420に表示して(ステップS1213)、図9のステップS902へ移行する。   When the “return to menu” key is operated in step S1210 and step S1204 described above (step S1210: Yes), the display screen (menu screen) 710 shown in FIG. S1213), the process proceeds to step S902 in FIG.

上記のステップS1205において、ステップS1204において表示画面740を表示してから所定時間が経過した場合(ステップS1205:Yes)は、ステップS1212へ移行し、ディスプレイ420の表示を消灯して(ステップS1212)、一連の処理を終了する。表示画面740を表示してから所定時間経過するまでの間に利用者からの入力操作がおこなわれない場合はディスプレイの表示を消灯することにより、カード400の電池(電源)の消耗を極力抑制することができる。   In the above step S1205, when a predetermined time has elapsed since the display screen 740 was displayed in step S1204 (step S1205: Yes), the process proceeds to step S1212 and the display 420 is turned off (step S1212). A series of processing ends. When the input operation from the user is not performed between the time when the display screen 740 is displayed and the elapse of a predetermined time, the display on the display is turned off, thereby suppressing battery (power) consumption of the card 400 as much as possible. be able to.

上記の図9のステップS910において実行される加盟店関連処理は、図示は省略するが、図7−6に示した表示画面760を表示している状態で、「最近利用した加盟店情報」キー、「お気に入り加盟店情報」キー、「各種設定」キー、「クーポン情報」キーのいずれのキーが操作されたかに応じて、操作されたキーに応じた表示画面をディスプレイ420に表示する。   The member store-related processing executed in step S910 of FIG. 9 is not shown, but the “Recently used member store information” key is displayed while the display screen 760 shown in FIG. 7-6 is displayed. Depending on which of the “favorite member store information” key, “various setting” key, and “coupon information” key is operated, a display screen corresponding to the operated key is displayed on the display 420.

たとえば、表示画面760を表示している状態で「最近利用した加盟店情報」キーが操作された場合、図6−4の加盟店データベースにおいて登録されている加盟店に関する情報の一覧を表示する。また、たとえば、表示画面760を表示している状態で「お気に入り加盟店情報」キーが操作された場合、図6−4の加盟店データベースにおいて「お気に入り」として登録されている加盟店に関する情報の一覧を表示する。   For example, when the “recently used member store information” key is operated while the display screen 760 is displayed, a list of information on member stores registered in the member store database of FIG. 6-4 is displayed. For example, when the “favorite member store information” key is operated while the display screen 760 is displayed, a list of information on member stores registered as “favorites” in the member store database of FIG. 6-4. Is displayed.

また、たとえば、表示画面760を表示している状態で「各種設定」キーが操作された場合、図7−7に示した表示画面770を表示する。表示画面770を表示している間は、操作されたキーに応じて、「いずれの店舗で、どのカードを支払いに利用し、利用に際して発行されたポイントをどのポイントカードに溜めるか」などを設定することができる。   For example, when the “various setting” key is operated while the display screen 760 is displayed, the display screen 770 shown in FIG. 7-7 is displayed. While displaying the display screen 770, according to the operated key, “Which card is used for payment and which point card is used to collect points issued at the time of use” is set. can do.

また、たとえば、表示画面760を表示している状態で「クーポン情報」キーが操作された場合、図7−8に示した表示画面780を表示する。クーポン情報は、たとえば、カードを用いて決済をおこなう際に当該クーポン情報が示す特典を利用した場合や、当該クーポンの期限を超過した場合などに加盟店データベース640から削除される。   For example, when the “coupon information” key is operated while the display screen 760 is displayed, the display screen 780 shown in FIG. 7-8 is displayed. The coupon information is deleted from the member store database 640 when, for example, a privilege indicated by the coupon information is used when making a payment using a card or when the expiration date of the coupon is exceeded.

図13のフローチャートにおいては、カードを用いた決済に際して実行される処理の流れを示している。図13のフローチャートにおいて、まず、カードが決済端末装置120に装着されるまで待機する(ステップS1301:No)。ステップS1301において、カードが決済端末装置120に装着された場合(ステップS1301:Yes)は、充電処理を開始する(ステップS1302)。   The flowchart of FIG. 13 shows the flow of processing executed at the time of payment using a card. In the flowchart of FIG. 13, first, the process waits until the card is inserted into the settlement terminal device 120 (step S1301: No). In step S1301, when a card is attached to the payment terminal device 120 (step S1301: Yes), a charging process is started (step S1302).

そして、ステップS1302において開始した充電処理によって電源へ電気が充電され、電池506aの充電量が満量となることにより充電が完了したか否かを判断する(ステップS1303)。充電が完了していない場合(ステップS1303:No)は、決済が完了することによりカードが決済端末装置120から取り外されたか否かを判断する(ステップS1304)。ステップS1304において、決済が完了することによりカードが決済端末装置120から取り外されていない場合(ステップS1304:No)は、ステップS1303に戻る。   Then, electricity is charged to the power source by the charging process started in step S1302, and it is determined whether or not the charging is completed when the charging amount of the battery 506a is full (step S1303). If charging has not been completed (step S1303: No), it is determined whether or not the card has been removed from the payment terminal device 120 upon completion of payment (step S1304). In step S1304, when the payment is completed and the card is not removed from the payment terminal device 120 (step S1304: No), the process returns to step S1303.

ステップS1303において充電が完了した場合(ステップS1303:Yes)あるいはステップS1304においてカードが決済端末装置120から取り外された場合(ステップS1304:Yes)は、充電処理を停止して(ステップS1305)、一連の処理を終了する。   If charging is completed in step S1303 (step S1303: Yes) or if the card is removed from the payment terminal device 120 in step S1304 (step S1304: Yes), the charging process is stopped (step S1305), The process ends.

このように、カード400が決済端末装置120に装着されるごとに電源への充電をおこなうことにより、利用者の来店機会を確保し、カード400の利用促進を図ることができる。なお、充電は、決済端末装置120に装着され、かつ、決済が完了した場合におこなうようにしてもよい。これによって、確実なカード400(決済カード)の利用促進を図ることができる。   In this way, by charging the power supply each time the card 400 is inserted into the payment terminal device 120, it is possible to secure an opportunity for the user to visit the store and promote the use of the card 400. The charging may be performed when the payment terminal device 120 is attached and the payment is completed. Thereby, the use promotion of the reliable card | curd 400 (settlement card) can be aimed at.

図14のフローチャートにおいては、カード400を用いた決済がおこなわれ、かつ、当該決済においてポイントが付与された場合に実行される処理の流れを示している。当該決済においてポイントが付与された場合、当該ポイントに関する情報が決済端末装置120からカード400に出力される。   The flowchart of FIG. 14 shows the flow of processing executed when payment using the card 400 is performed and points are given in the payment. When points are awarded in the payment, information regarding the points is output from the payment terminal device 120 to the card 400.

図14のフローチャートにおいて、まず、カード400を用いた決済が完了したか否かを判断する(ステップS1401)。ステップS1401においては、たとえば、カード400が決済端末装置120から取り外されたか否かを判断し、カード400が決済端末装置120から取り外されたことによってカード400を用いた決済が完了したと判断することができる。   In the flowchart of FIG. 14, first, it is determined whether or not the payment using the card 400 is completed (step S1401). In step S1401, for example, it is determined whether or not the card 400 has been removed from the payment terminal apparatus 120, and it is determined that the payment using the card 400 has been completed due to the card 400 being removed from the payment terminal apparatus 120. Can do.

また、ステップS1401においては、たとえば、決済端末装置120からカード400に対して決済の完了を示す信号が入力されたか否かを判断し、当該信号が入力された場合に、カード400を用いた決済が完了したと判断するようにしてもよい。あるいは、ステップS1401においては、たとえば、決済端末装置120によってカードに記憶された情報の読み取りがおこなわれたか否かを判断し、当該読み取りがおこなわれた場合に、カード400を用いた決済が完了したと判断するようにしてもよい。   Further, in step S1401, for example, it is determined whether or not a signal indicating completion of payment is input from the payment terminal device 120 to the card 400. If the signal is input, payment using the card 400 is performed. It may be determined that is completed. Alternatively, in step S1401, for example, it is determined whether or not the information stored in the card is read by the payment terminal device 120. If the reading is performed, the payment using the card 400 is completed. You may make it judge.

ステップS1401において、カード400を用いた決済が完了していない場合(ステップS1401:No)は、カード400を用いた決済が完了するまで待機する。一方、ステップS1401において、カード400を用いた決済が完了した場合(ステップS1401:Yes)は、ステップS1401:Yesにおいて完了した決済において、ポイントが付与されたか否かを判断する(ステップS1402)。   If the payment using the card 400 is not completed in step S1401 (step S1401: No), the process waits until the payment using the card 400 is completed. On the other hand, when the payment using the card 400 is completed in step S1401 (step S1401: Yes), it is determined whether or not points are given in the payment completed in step S1401: Yes (step S1402).

ステップS1402においては、たとえば、決済端末装置120から出力されたポイントに関する情報を受信したか否かを判断し、決済端末装置120から出力されたポイントに関する情報を受信した場合に、ポイントが付与されたと判断することができる。ステップS1402において、ポイントが付与されていない場合(ステップS1402:No)は、一連の処理を終了し、決済を終了する。   In step S1402, for example, it is determined whether or not information related to the points output from the payment terminal apparatus 120 has been received, and points are given when information related to the points output from the payment terminal apparatus 120 is received. Judgment can be made. In step S1402, when points are not given (step S1402: No), a series of processing is finished and settlement is finished.

ステップS1402において、ポイントが付与された場合(ステップS1402:Yes)は、当該ポイントが付与された決済に用いた集約カード(決済カード)のポイントとして記憶するか否かを確認する表示画面情報(以下「確認用表示画面情報」という)を生成する(ステップS1403)。ステップS1403においては、たとえば、図7−9に示した表示画面790をディスプレイ420に表示するための情報を、確認用表示画面情報として生成する。   In step S1402, when a point is given (step S1402: Yes), display screen information for confirming whether or not to store the point as a point of the aggregation card (settlement card) used for the payment to which the point is given (hereinafter referred to as “display screen information”). "Confirmation display screen information") is generated (step S1403). In step S1403, for example, information for displaying the display screen 790 shown in FIG. 7-9 on the display 420 is generated as display screen information for confirmation.

ステップS1404においては、ディスプレイ420に確認用表示画面情報を表示する(ステップS1404)。ステップS1404において、ディスプレイ420に確認用表示画面情報を表示することにより、図7−9に示した表示画面790がディスプレイ420に表示される。   In step S1404, the display screen information for confirmation is displayed on the display 420 (step S1404). In step S1404, the display screen information for confirmation is displayed on the display 420, whereby the display screen 790 shown in FIG.

そして、表示画面790を表示した状態で「Yes」キーが操作されたか否かを判断する(ステップS1405)。ステップS1405において、表示画面790を表示した状態で「Yes」キーが操作された場合(ステップS1405:Yes)は、決済において付与されたポイントを、決済に用いたカードのポイントとして記憶して(ステップS1406)、一連の処理を終了する。ステップS1405において、表示画面790を表示した状態で「Yes」キーが操作されていない場合(ステップS1405:No)は、表示画面790を表示した状態で「No」キーが操作されたか否かを判断する(ステップS1407)。   Then, it is determined whether or not the “Yes” key is operated with the display screen 790 displayed (step S1405). In step S1405, when the “Yes” key is operated with the display screen 790 displayed (step S1405: Yes), the points granted in the settlement are stored as the points of the card used for the settlement (step S1405). S1406), a series of processing ends. In step S1405, if the “Yes” key is not operated with the display screen 790 displayed (step S1405: No), it is determined whether the “No” key is operated with the display screen 790 displayed. (Step S1407).

ステップS1407において、表示画面790を表示した状態で「No」キーが操作された場合(ステップS1407:Yes)は、ステップS1402:Yesにおいて付与されたと判断したポイントを記憶することができる集約カード、すなわちポイントを移行できる集約カード(ポイントカード)に関する情報を抽出する(ステップS1408)。ステップS1408においては、たとえば、決済に用いたカードの発行元と提携している企業が発行した集約カード(ポイントカード)に関する情報を抽出する。   In step S1407, when the “No” key is operated with the display screen 790 displayed (step S1407: Yes), the aggregation card that can store the points determined to have been granted in step S1402: Yes, that is, Information relating to the aggregate card (point card) to which points can be transferred is extracted (step S1408). In step S1408, for example, information related to an aggregate card (point card) issued by a company affiliated with the issuer of the card used for payment is extracted.

そして、ステップS1408において抽出した情報に基づいて、カード決済において付与されたポイントを当該決済に用いた集約カード(決済カード)に代えて記憶する集約カードを確認する表示画面情報(以下「移行先確認用表示画面情報」という)を生成する(ステップS1409)。ステップS1409においては、たとえば、図7−10に示した表示画面791をディスプレイ420に表示するための情報を、移行先確認用表示画面情報として生成する。   Then, based on the information extracted in step S1408, display screen information (hereinafter referred to as “migration destination confirmation” for confirming the aggregate card that stores the points granted in the card settlement instead of the aggregation card (settlement card) used for the settlement. Display screen information ") (step S1409). In step S1409, for example, information for displaying the display screen 791 shown in FIG. 7-10 on the display 420 is generated as the display screen information for confirming the migration destination.

つぎに、ステップS1409において生成した移行先確認用表示画面情報をディスプレイ420に表示する(ステップS1410)。ステップS1410において移行先確認用表示画面情報を表示することにより、表示画面791がディスプレイ420に表示される。運用上、利用者は、表示画面791において、移行先となるカードを指定し、その後「決定」キーを操作するものとする。たとえば、表示画面791の例においては、移行先となるカードとして「NYAONカード」を指定した状態を示している。   Next, the migration destination confirmation display screen information generated in step S1409 is displayed on the display 420 (step S1410). In step S1410, the display screen 791 is displayed on the display 420 by displaying the transition destination confirmation display screen information. In operation, it is assumed that the user designates a transfer destination card on the display screen 791, and then operates the “OK” key. For example, the example of the display screen 791 shows a state in which “NYAON card” is designated as the transfer destination card.

ステップS1411においては、表示画面791を表示した状態で「決定」キーが操作されたか否かを判断する(ステップS1411)。ステップS1411において、表示画面791を表示した状態で「決定」キーが操作された場合(ステップS1411:Yes)は、カード決済において付与されたポイントを指定された集約カード(ポイントカード)のポイントとして記憶して(ステップS1412)、一連の処理を終了する。   In step S1411, it is determined whether or not the “OK” key has been operated while the display screen 791 is displayed (step S1411). In step S1411, when the “decision” key is operated in a state where the display screen 791 is displayed (step S1411: Yes), the points given in the card settlement are stored as points of the designated aggregation card (point card). (Step S1412), and a series of processing ends.

たとえば、表示画面791の状態において「決定」キーが操作された場合、ステップS1411の処理をおこなうことにより、「WIZAカード」を用いておこなったカード決済において付与されたポイントを、「NYAONカード」のポイントとして記憶する。   For example, when the “OK” key is operated in the state of the display screen 791, by performing the process of step S1411, the points granted in the card payment performed using the “WIZA card” are changed to the “NYAON card”. Remember as a point.

なお、カードにおいては、カードを用いておこなった決済において付与されたポイントを、任意の割合で分割して複数のカードのポイントに移行して記憶させることができるようにしてもよい。この場合、たとえば、運用上、利用者に対して、表示画面710において複数の集約カード(ポイントカード)を選択した状態で「決定」キーを操作させる。   In addition, in the card | curd, you may make it possible to divide | save the point provided in the payment performed using the card | curd by arbitrary ratios, to transfer to the point of several cards, and to memorize | store it. In this case, for example, in operation, the user is caused to operate the “OK” key in a state where a plurality of aggregation cards (point cards) are selected on the display screen 710.

カード400は、複数の集約カード(ポイントカード)が選択された状態で「決定」キーが操作された場合、ディスプレイ420に「各カードに記憶するポイント数を指定してください」などのメッセージを表示する。利用者は、カード400のディスプレイ420に表示されたメッセージにしたがって、たとえば、決済において付与された10ポイントのうち「5ポイントをWIZAカード、5ポイントをNYAONカード」のように、ポイントを分割する割合と、分割した各ポイントを記憶させるカードとを指定する。   The card 400 displays a message such as “Please specify the number of points to be stored in each card” on the display 420 when the “OK” key is operated while a plurality of aggregation cards (point cards) are selected. To do. According to the message displayed on the display 420 of the card 400, the user divides points such as “5 points for WIZA card, 5 points for NYAON card” out of 10 points given in the settlement. And a card for storing each divided point.

ステップS1411において、表示画面791を表示した状態で「決定」キーが操作されていない場合(ステップS1411:No)は、ステップS1410において表示画面791を表示してから所定時間が経過したか否かを判断する(ステップS1413)。ステップS1413において、ステップS1410において表示画面791を表示してから所定時間が経過していない場合(ステップS1413:No)は、ステップS1411に戻る。   In step S1411, in the state where the display screen 791 is displayed and the “Enter” key is not operated (step S1411: No), it is determined whether or not a predetermined time has elapsed since the display screen 791 was displayed in step S1410. Judgment is made (step S1413). In step S1413, when the predetermined time has not elapsed since the display screen 791 was displayed in step S1410 (step S1413: No), the process returns to step S1411.

一方、ステップS1413において、ステップS1410において表示画面791を表示してから所定時間が経過した場合(ステップS1413:Yes)は、ステップS1406へ移行する。これにより、表示画面791を表示してから所定時間が経過した時点において、ポイントの移行先が指定されていない場合、決済において付与されたポイントは、決済に用いた決済カードのポイントとして記憶される。   On the other hand, in step S1413, when a predetermined time has elapsed since the display screen 791 was displayed in step S1410 (step S1413: Yes), the process proceeds to step S1406. As a result, when the point transfer destination is not designated at the time when a predetermined time has elapsed since the display screen 791 was displayed, the points given in the settlement are stored as the points of the settlement card used for the settlement. .

ステップS1407において、表示画面790を表示した状態で「No」キーが操作されていない場合(ステップS1407:No)は、ステップS1404において表示画面790を表示してから所定時間が経過したか否かを判断する(ステップS1414)。ステップS1414において、ステップS1404において表示画面790を表示してから所定時間が経過していない場合(ステップS1414:No)は、ステップS1405へ戻る。   In step S1407, when the “No” key is not operated with the display screen 790 displayed (step S1407: No), it is determined whether or not a predetermined time has elapsed since the display screen 790 was displayed in step S1404. Judgment is made (step S1414). In step S1414, when the predetermined time has not elapsed since the display screen 790 was displayed in step S1404 (step S1414: No), the process returns to step S1405.

一方、ステップS1414において、ステップS1404において表示画面790を表示してから所定時間が経過した場合(ステップS1414:Yes)は、ステップS1406へ移行する。これにより、表示画面790を表示してから所定時間が経過した時点において、ポイントの記憶に関する利用者の意思表示がない場合、決済において付与されたポイントは、決済に用いた決済カードのポイントとして記憶される。   On the other hand, in step S1414, when a predetermined time has elapsed since the display screen 790 was displayed in step S1404 (step S1414: Yes), the process proceeds to step S1406. Thereby, when there is no user's intention display regarding the storage of points when a predetermined time has elapsed since the display screen 790 was displayed, the points given in the payment are stored as the points of the payment card used for the payment. Is done.

この発明にかかるカードは、上述した実施の形態のカード400に限るものではない。この発明にかかるカードは、たとえば、カード決済システム100に加盟している加盟店の広告に関する情報を表示してもよい。この場合、具体的には、たとえば、上記の図6−4に示した加盟店データベース640において、加盟店名ごとに、クーポン情報以外の広告情報を関連付けて記憶する。広告情報は、たとえば、当該広告情報が広告する店舗の新商品、イベント、利用特典などを案内する情報を、ディスプレイ420に表示させるための情報を含む。   The card according to the present invention is not limited to the card 400 of the above-described embodiment. The card concerning this invention may display the information regarding the advertisement of the member store which has joined the card payment system 100, for example. In this case, specifically, for example, in the member store database 640 shown in FIG. 6-4, advertisement information other than coupon information is stored in association with each member store name. The advertisement information includes, for example, information for causing the display 420 to display information for guiding a new product, an event, a use privilege, or the like of a store advertised by the advertisement information.

また、広告情報は、たとえば、当該広告情報が広告する店舗のロゴマークなどの画像情報を含んでいてもよい。さらに、広告情報は、たとえば、所定のソフトウエアなどを用いて作成した動画、アニメーション、音声などの情報を含んでいてもよい。所定のソフトウエアとしては、具体的には、たとえば、Adobes Systems社製のFlashなどを用いることができる。この場合、運用上、所定のソフトウエアは、カード400が備えるROM502やメモリ504などにインストールしておく。あるいは、この場合、運用上、広告情報を加盟店データベース640に記憶する際に、所定のソフトウエアをカード400が備えるROM502やメモリ504などにインストールする。   The advertisement information may include image information such as a logo mark of a store advertised by the advertisement information. Furthermore, the advertisement information may include information such as a moving image, animation, and sound created using predetermined software, for example. Specifically, for example, Flash manufactured by Adobe Systems, etc. can be used as the predetermined software. In this case, in operation, predetermined software is installed in the ROM 502 or the memory 504 provided in the card 400. Alternatively, in this case, when the advertisement information is stored in the member store database 640 in operation, predetermined software is installed in the ROM 502 or the memory 504 provided in the card 400.

そして、この場合、カード400は、図7−1に示した表示画面(メニュー画面)710を表示してから所定時間経過するまでに当該カード400に対する利用者の入力操作がない場合に、加盟店データベース640に記憶されている広告情報に基づいて、ディスプレイ420において加盟店の広告に関する情報を表示する。これによって、カード400に対する何らの入力操作がなされない場合であっても、加盟店の広告をおこなうことができる。   In this case, when the card 400 does not have a user input operation for a predetermined time after the display screen (menu screen) 710 shown in FIG. Based on the advertisement information stored in the database 640, the display 420 displays information related to the advertisement of the member store. As a result, even if no input operation is performed on the card 400, the member store can be advertised.

カード400が備えるディスプレイ420に表示する広告情報は、上記の図6−4に示した加盟店データベース640において「お気に入り店舗」として指定された加盟店に関する広告情報のみであってもよい。上記の図6−4に示した加盟店データベース640において複数の加盟店についての複数種類の広告情報が存在する場合、あるいは、上記の図6−4に示した加盟店データベース640において「お気に入り店舗」として指定された加盟店が複数存在する場合、カード400に対する何らの入力操作がなされない間、所定時間が経過するごとに、ディスプレイ420に表示する広告情報を順次あるいはランダムに切り替えることによって、複数の加盟店の広告をおこなうようにしてもよい。   The advertisement information displayed on the display 420 included in the card 400 may be only the advertisement information regarding the member store designated as the “favorite store” in the member store database 640 shown in FIG. 6-4. When there are a plurality of types of advertisement information for a plurality of member stores in the member store database 640 shown in FIG. 6-4 above, or “favorite store” in the member store database 640 shown in FIG. 6-4 above. If there are a plurality of member stores designated as, the advertisement information to be displayed on the display 420 is sequentially or randomly switched every time a predetermined time elapses while no input operation is performed on the card 400. Advertising of member stores may be performed.

このように、カード400のディスプレイ420に加盟店の広告を表示することにより、加盟店のセールスポイントを利用者の身近で広告することができる。カード400のディスプレイ420に加盟店のロゴマークを表示する場合、加盟店が発行したカードを所有しているように見せることができ、加盟店が発行する会員カードやサービスカードを所有している利用者が数多く存在するようにアピールすることができる。   In this way, by displaying the advertisement of the member store on the display 420 of the card 400, the selling point of the member store can be advertised close to the user. When the logo of the member store is displayed on the display 420 of the card 400, it can be seen that the card issued by the member store is owned, and the member card or service card issued by the member store is used. Can appeal to many people.

上記の図6−4に示した加盟店データベース640において「お気に入り店舗」として指定された加盟店の広告情報を、カード400のディスプレイ420に表示するようにした場合、加盟店は自店の広告をより高頻度で表示させるように、利用者に提供するサービスの質を向上させたり、利用者が好むサービスを提供したりするなど、営業内容を検討することが想定される。これによって、カード決済システム100の利用者に対してより多くのサービスを提供することができる。   When the advertisement information of the member store designated as “favorite store” in the member store database 640 shown in FIG. 6-4 is displayed on the display 420 of the card 400, the member store displays the advertisement of its own store. It is assumed that the contents of the business are considered, such as improving the quality of services provided to the user or providing services that the user likes so as to be displayed more frequently. As a result, more services can be provided to the user of the card payment system 100.

また、上記のように、カード400のディスプレイ420を有効に活用することにより、加盟店の宣伝を効果的におこなうことができるので、カード決済システム100に加盟する加盟店の数を増やすことができる。そして、カード決済システム100に加盟する加盟店の数を増やすことにより、カード決済システム100の利用者に対してより多くのサービスを提供することができる。   Further, as described above, by effectively utilizing the display 420 of the card 400, it is possible to effectively promote the member stores, so that the number of member stores participating in the card payment system 100 can be increased. . Further, by increasing the number of member stores participating in the card payment system 100, more services can be provided to the user of the card payment system 100.

以上説明したように、この発明にかかる実施の形態のカード400は、決済端末装置120が実行する決済に用いるカード(以下「決済カード」という)を含む複数種類のカードに関するカード情報をカードの種類に応じて集約した集約項目ごとに関連付けて記憶し、電池(電源)506aから供給される電力を用いて、カード情報の集約項目をディスプレイ420に表示し、ディスプレイ420に表示された集約項目の中から任意の集約項目を指定する入力操作をディスプレイ420に積層されたタッチパネル421を介して受け付けた場合は、当該入力操作によって指定された集約項目に集約されたカード情報の少なくとも一部をディスプレイ420に表示するようにしたことを特徴としている。   As described above, the card 400 according to the embodiment of the present invention uses card information relating to a plurality of types of cards including cards used for payment executed by the payment terminal device 120 (hereinafter referred to as “payment card”). The aggregate items of the card information are displayed on the display 420 using the power supplied from the battery (power source) 506a, and the aggregate items displayed on the display 420 are stored. When an input operation for designating an arbitrary aggregate item is accepted via the touch panel 421 stacked on the display 420, at least a part of the card information aggregated in the aggregate item designated by the input operation is displayed on the display 420. It is characterized by being displayed.

この発明にかかる実施の形態のカード400によれば、複数のカードに関するカード情報を1枚のカード400に集約し、集約した複数のカード(集約カード)に関するカード情報の中から利用者によって指定された任意のカード情報を表示させることができる。カード400の利用者は、複数のカードに関するカード情報が集約された1枚のカード400を持ち運ぶだけで、複数のカードの各カード情報を任意のタイミングで確認することができる。   According to the card 400 of the embodiment of the present invention, card information related to a plurality of cards is aggregated into a single card 400 and designated by the user from the card information related to the aggregated cards (aggregated card). Arbitrary card information can be displayed. The user of the card 400 can confirm each card information of a plurality of cards at an arbitrary timing only by carrying a single card 400 in which card information related to the plurality of cards is collected.

これによって、この発明にかかる実施の形態のカード400によれば、複数のカードを所有することにより当該複数のカードの中から適宜任意のカードを利用できることによる利便性を確保しつつ、複数のカードに関するカード情報を1枚のカード400に集約することにより複数のカードを持ち運ぶ場合と比較してカード400の持ち運びにかかる煩わしさを低減することができ、カード400の利用にかかる利便性の向上を図ることができる。   Thus, according to the card 400 of the embodiment of the present invention, the possession of a plurality of cards ensures the convenience of being able to use an arbitrary card from the plurality of cards as appropriate, and the plurality of cards. The card information related to the card 400 can be integrated into a single card 400, so that the burden of carrying the card 400 can be reduced compared to the case of carrying a plurality of cards, and the convenience of using the card 400 can be improved. Can be planned.

また、この発明にかかる実施の形態のカード400は、決済端末装置120に装着された場合に当該決済端末装置120から受電し、受電した電気を電源に充電するようにしたことを特徴としている。この発明にかかる実施の形態のカード400によれば、カード400を用いて決済をおこなうごとに電源を充電することができる。これによって、充電に関する利用者の負担をなくし、カード400の利用にかかる利用者の利便性の向上を図ることができる。   Further, the card 400 according to the embodiment of the present invention is characterized in that when it is attached to the payment terminal device 120, it receives power from the payment terminal device 120 and charges the received electricity to the power source. According to the card 400 of the embodiment of the present invention, the power source can be charged every time payment is performed using the card 400. As a result, the burden on the user regarding charging can be eliminated, and the convenience of the user concerning the use of the card 400 can be improved.

また、この発明にかかる実施の形態のカード400によれば、電源に充電することを目的とする利用者をカード決済システム100に加盟している店舗へ来店させることができる。これによって、カード決済システム100に加盟している店舗は、電池(電源)506aを充電することを目的とする利用者を対象に販売促進を図ることができる。   Further, according to the card 400 of the embodiment of the present invention, a user who intends to charge the power supply can be made to visit a store affiliated with the card payment system 100. As a result, stores affiliated with the card payment system 100 can promote sales for users who intend to charge the battery (power supply) 506a.

また、この発明にかかる実施の形態のカード400は、カード400が決済端末装置120に装着され、当該決済端末装置120から決済処理の実行に用いる情報の要求を受け付けた場合に、優先順位を示す情報に基づいて特定される決済カードのカード情報を抽出し、抽出したカード情報を用いて決済端末装置120との間で決済処理を実行することを特徴としている。   Further, the card 400 according to the embodiment of the present invention indicates a priority order when the card 400 is attached to the payment terminal device 120 and a request for information used for executing payment processing is received from the payment terminal device 120. The card information of the payment card specified based on the information is extracted, and the payment processing is executed with the payment terminal device 120 using the extracted card information.

この発明にかかる実施の形態のカード400によれば、決済の実行に際して、利用者が都度指定することなく当該決済に用いる決済カードを決定することができる。これによって、複数の決済カードを所有することにより当該複数の決済カードの中から適宜任意の決済カードを利用できることによる利便性を確保しつつ、複数のカードに関するカード情報を1枚のカード400に集約することにより複数のカードを持ち運ぶ場合と比較してカード400の持ち運びにかかる煩わしさを低減することができ、カード400の利用にかかる利便性の向上を図ることができる。   According to the card 400 of the embodiment of the present invention, when executing a payment, a payment card to be used for the payment can be determined without a user specifying each time. As a result, by holding a plurality of payment cards, it is possible to use any payment card as appropriate from among the plurality of payment cards, and the card information related to the plurality of cards is collected in one card 400. By doing so, it is possible to reduce the troublesomeness of carrying the card 400 as compared to the case of carrying a plurality of cards, and it is possible to improve the convenience of using the card 400.

また、この発明にかかる実施の形態のカード400は、決済端末装置120に装着された場合に、当該決済端末装置120から当該決済端末装置120が設置された店舗に関する情報を取得し、取得した情報および優先順位を示す情報に基づいて決済カード情報を抽出することを特徴としている。   Further, when the card 400 according to the embodiment of the present invention is attached to the payment terminal device 120, the card 400 acquires information about the store where the payment terminal device 120 is installed from the payment terminal device 120, and acquires the acquired information. The payment card information is extracted based on the information indicating the priority order.

この発明にかかる実施の形態のカード400によれば、決済の実行に際して、利用者が都度指定することなく、当該決済に用いる決済カードを決済をおこなう店舗に応じて決定することができる。これによって、複数のカード情報を1枚のカード400に集約した場合にも、決済をおこなう店舗に応じた任意の決済カードを用いた決済をおこなうことができるので、決済にかかる利便性の一層の向上を図ることができる。   According to the card 400 of the embodiment of the present invention, the payment card to be used for the payment can be determined according to the store where the payment is made without specifying each time when the payment is executed. As a result, even when a plurality of pieces of card information are collected on a single card 400, it is possible to make a payment using an arbitrary payment card corresponding to the store where the payment is made. Improvements can be made.

また、この発明にかかる実施の形態のカード400は、決済を実行した場合にポイントを付与する店舗および付与されたポイントの数を示すカード(以下「ポイントカード」という)のカード情報を店舗ごとに記憶し、決済端末装置120から、当該決済端末装置120が設置された店舗に関する情報および決済を実行した場合に付与されたポイントの数に関する情報を取得し、取得した情報およびカード400が記憶するカード情報に基づいて、付与されたポイントの数およびポイントカードに関するカード情報をディスプレイ420に表示し、付与されたポイントを各ポイントカードに任意の割合で振り分ける入力操作に応じて、付与されたポイントを各ポイントカードに任意の割合で振り分けて記憶することを特徴としている。   The card 400 according to the embodiment of the present invention stores card information of a store that gives points when payment is made and a card (hereinafter referred to as “point card”) indicating the number of points given for each store. Stores and acquires from the payment terminal device 120 information related to the store where the payment terminal device 120 is installed and information related to the number of points given when the payment is executed, and stores the acquired information and the card 400 Based on the information, the number of points awarded and card information related to the point card are displayed on the display 420, and the given points are assigned to each point card according to an input operation in which the points are distributed to each point card at an arbitrary ratio. It is characterized by being distributed to a point card at an arbitrary ratio and stored.

この発明にかかる実施の形態のカード400によれば、決済カードを用いた決済によって付与されたポイントを、カード400に集約された任意の集約カード(ポイントカード)に任意の割合で振り分けて記憶することができる。これによって、利用者は、ポイントの利用用途や利用者の目的などに応じて最適な店舗のポイントを増やすことができ、ポイントを有効に活用することができる。   According to the card 400 of the embodiment according to the present invention, the points given by the payment using the payment card are distributed and stored in an arbitrary aggregation card (point card) aggregated in the card 400 at an arbitrary ratio. be able to. Thereby, the user can increase the point of the optimal store according to the use application of the point, the purpose of the user, and the like, and can use the point effectively.

以上のように、この発明にかかるカードは、決済に用いるカードに有用であり、特に、利用に応じてポイントが付与されるカードに適している。   As described above, the card according to the present invention is useful for a card used for settlement, and is particularly suitable for a card to which points are given according to use.

100 カード決済システム
120 決済端末装置
400 カード
506a 電池
801 充電部
802 表示部
803 集約カード情報記憶部
804 操作受付部
805 集約カード情報抽出部
806 決済処理部
807 店舗情報取得部
808 ポイント情報取得部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 Card payment system 120 Payment terminal device 400 Card 506a Battery 801 Charging part 802 Display part 803 Aggregation card information storage part 804 Operation reception part 805 Aggregation card information extraction part 806 Payment processing part 807 Shop information acquisition part 808 Point information acquisition part

Claims (6)

充電式の電源と、
ディスプレイと、
決済端末装置が実行する決済に用いるカード(以下「決済カード」という)を含む複数種類のカードに関するカード情報を前記カードの種類に応じて集約した集約項目ごとに関連付けて記憶する集約カード情報記憶手段と、
前記電源から供給される電力を用いて前記集約カード情報記憶手段が記憶するカード情報の前記集約項目を前記ディスプレイに表示する表示手段と、
前記ディスプレイに表示された集約項目の中から任意の集約項目を指定する入力操作を受け付ける操作受付手段と、
前記決済端末装置から前記決済を実行した場合に前記決済カードの発行元から付与されたポイントの数に関する情報を取得するポイント情報取得手段と、
を備え、
前記表示手段は、前記操作受付手段が入力操作を受け付けた場合、当該入力操作によって指定された集約項目に集約されたカード情報の少なくとも一部を前記ディスプレイに表示し、
前記操作受付手段は、前記付与されたポイントを、前記決済に用いた決済カードのポイントとして記憶する前に、前記決済に用いた決済カード以外のカードの少なくともいずれか一つに振り分けるか否かを指定する入力操作を受け付け、
前記集約カード情報記憶手段は、前記操作受付手段が前記付与されたポイントを前記決済に用いた決済カード以外のカードの少なくともいずれか一つに振り分ける入力操作を受け付けた場合、前記ポイント情報取得手段が取得したポイント情報のうち、前記決済を実行した場合に与されたポイントの数に関する情報と、前記操作受付手段が受け付けた入力操作によって指定された前記決済に用いた決済カード以外のカードに関するカード情報とを関連付けて記憶する、
とを特徴とするカード。
Rechargeable power supply,
Display,
Aggregated card information storage means for storing card information relating to a plurality of types of cards including cards used for settlement executed by the settlement terminal device (hereinafter referred to as “settlement card”) in association with each aggregated item according to the card type When,
Display means for displaying on the display the aggregate items of card information stored in the aggregate card information storage means using the power supplied from the power source;
Operation accepting means for accepting an input operation for designating an arbitrary aggregated item from among the aggregated items displayed on the display;
Point information acquisition means for acquiring information related to the number of points given from the issuer of the payment card when the payment is executed from the payment terminal device;
With
When the operation accepting unit accepts an input operation, the display unit displays at least a part of the card information aggregated in the aggregation item designated by the input operation on the display,
The operation accepting unit determines whether or not to distribute the given points to at least one of the cards other than the payment card used for the payment before storing the points as the points of the payment card used for the payment. Accept input operation to specify,
When the operation card accepting unit accepts an input operation for distributing the given points to at least one of the cards other than the payment card used for the payment, the point information obtaining unit among the acquired point information, and information about the number of the grant to the point when performing the payment, the card regarding the card other than payment card using the specified the payment by the operation receiving unit receives an input operation Store information in association with it ,
Cards that feature a call.
前記決済端末装置に装着された場合に当該決済端末装置から受電し、受電した電気を前記電源に充電する充電手段を備えることを特徴とする請求項1に記載のカード。   The card according to claim 1, further comprising a charging unit that receives power from the payment terminal device when the payment terminal device is attached and charges the received power to the power source. 前記決済カードのカード情報は、決済に用いる優先順位を示す情報を含み、
前記集約カード情報記憶手段は、複数種類の前記決済カードのカード情報を記憶し、
前記決済端末装置に装着され、当該決済端末装置から決済処理の実行に用いる情報の要求を受け付けた場合に、前記優先順位を示す情報に基づいて特定される前記決済カードのカード情報を抽出する集約カード情報抽出手段と、
前記集約カード情報抽出手段が抽出したカード情報を用いて前記決済端末装置との間で決済処理を実行する決済処理手段と、
を備えたことを特徴とする請求項1または2に記載のカード。
The card information of the payment card includes information indicating a priority order used for payment,
The aggregate card information storage means stores card information of a plurality of types of payment cards,
Aggregation for extracting card information of the payment card specified based on the information indicating the priority when the request for information used for executing the payment process is received from the payment terminal device. Card information extraction means;
Payment processing means for executing payment processing with the payment terminal device using the card information extracted by the aggregated card information extraction means;
The card according to claim 1, further comprising:
前記決済端末装置に装着された場合に、当該決済端末装置から当該決済端末装置が設置された店舗に関する情報を取得する店舗情報取得手段を備え、
前記集約カード情報抽出手段は、前記店舗情報取得手段が取得した情報および前記優先順位を示す情報に基づいて前記決済カードのカード情報を抽出することを特徴とする請求項3に記載のカード。
When it is mounted on the payment terminal device, it comprises store information acquisition means for acquiring information about the store where the payment terminal device is installed from the payment terminal device,
The card according to claim 3, wherein the aggregated card information extracting unit extracts the card information of the payment card based on the information acquired by the store information acquiring unit and the information indicating the priority order.
前記表示手段は、前記ポイント情報取得手段が取得した情報および前記集約カード情報記憶手段が記憶するカード情報に基づいて、前記付与されたポイントの数に関する情報および前記付与されたポイントの数に関する情報に関連付けて記憶されたカードに関するカード情報を前記ディスプレイに表示し、
前記操作受付手段は、前記付与されたポイントを、前記決済に用いた決済カードのポイントとして記憶する前に、前記決済に用いた決済カード以外のカードに任意の割合で振り分ける入力操作を受け付け、
前記集約カード情報記憶手段は、前記操作受付手段が受け付けた入力操作に応じて、前記付与されたポイントを前記決済に用いた決済カード以外のカードに任意の割合で振り分けて記憶する
とを特徴とする請求項1〜4のいずれか一つに記載のカード。
Based on the information acquired by the point information acquisition unit and the card information stored in the aggregated card information storage unit, the display unit includes information on the number of points given and information on the number of points given. Display card information on the associated and stored card on the display;
The operation accepting unit accepts an input operation of distributing the given points to a card other than the payment card used for the payment at an arbitrary ratio before storing the given points as the points of the payment card used for the payment .
The aggregated card information storage means distributes and stores the assigned points to a card other than the payment card used for the payment in accordance with an input operation received by the operation receiving means ,
Card according to any one of claims 1 to 4, characterized in and this.
充電式の電源と、  Rechargeable power supply,
ディスプレイと、  Display,
決済端末装置が実行する決済に用いるカード(以下「決済カード」という)および前記決済を実行した店舗から付与されたポイントを蓄積するカード(以下「ポイントカード」という)を含む複数種類のカードに関するカード情報を前記カードの種類に応じて集約した集約項目ごとに関連付けて記憶する集約カード情報記憶手段と、  Cards related to a plurality of types of cards including a card used for payment executed by a payment terminal device (hereinafter referred to as “settlement card”) and a card for accumulating points given from a store that has executed the payment (hereinafter referred to as “point card”). Aggregated card information storage means for storing the information in association with each aggregated item aggregated according to the type of the card;
前記電源から供給される電力を用いて前記集約カード情報記憶手段が記憶するカード情報の前記集約項目を前記ディスプレイに表示する表示手段と、  Display means for displaying on the display the aggregate items of card information stored in the aggregate card information storage means using the power supplied from the power source;
前記ディスプレイに表示された集約項目の中から任意の集約項目を指定する入力操作を受け付ける操作受付手段と、  Operation accepting means for accepting an input operation for designating an arbitrary aggregated item from among the aggregated items displayed on the display;
前記決済端末装置から前記決済を実行した場合に前記決済に用いた決済カードの発行元から付与されたポイントの数に関する情報および前記決済を実行した店舗から付与されたポイントの数に関する情報を取得するポイント情報取得手段と、  When the payment is executed from the payment terminal device, the information about the number of points given from the issuer of the payment card used for the payment and the information about the number of points given from the store that executed the payment are acquired. Point information acquisition means;
を備え、  With
前記表示手段は、前記操作受付手段が入力操作を受け付けた場合、当該入力操作によって指定された集約項目に集約されたカード情報の少なくとも一部を前記ディスプレイに表示し、  When the operation accepting unit accepts an input operation, the display unit displays at least a part of the card information aggregated in the aggregation item designated by the input operation on the display,
前記操作受付手段は、前記決済カードの発行元から付与されたポイントを、前記決済に用いた決済カードのポイントとして記憶する前に、前記決済に用いた決済カード以外のカードの少なくともいずれか一つに振り分けるか否かを指定する入力操作を受け付け、  The operation receiving means stores at least one of the cards other than the payment card used for the payment before storing the points given from the issuer of the payment card as the points of the payment card used for the payment. Accept input operation to specify whether to distribute
前記集約カード情報記憶手段は、前記ポイント情報取得手段が取得したポイント情報のうち、前記決済を実行した場合に前記決済を実行した店舗から付与されたポイントの数に関する情報と、前記決済を実行した店舗に対応するポイントカードに関するカード情報とを関連付けて記憶するとともに、前記操作受付手段が前記決済カードの発行元から付与されたポイントを前記決済に用いた決済カード以外のカードの少なくともいずれか一つに振り分ける入力操作を受け付けた場合、前記ポイント情報取得手段が取得したポイント情報のうち、前記決済を実行した場合に前記決済カードの発行元から付与されたポイントの数に関する情報と、前記操作受付手段が受け付けた入力操作によって指定された前記決済に用いた決済カード以外のカードに関するカード情報とを関連付けて記憶する、  The aggregated card information storage means executes information regarding the number of points given from the store that executed the payment when the payment is executed, among the point information acquired by the point information acquisition means, and the payment. The card information related to the point card corresponding to the store is stored in association with at least one of the cards other than the payment card in which the operation accepting unit uses the points given by the payment card issuer for the payment. Information about the number of points given from the issuer of the payment card when the payment is executed, among the point information acquired by the point information acquisition means, and the operation reception means Card other than the payment card used for the payment specified by the input operation accepted by In association with the card information about,
ことを特徴とするカード。  A card characterized by that.
JP2011086846A 2011-04-08 2011-04-08 card Active JP5535119B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011086846A JP5535119B2 (en) 2011-04-08 2011-04-08 card

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011086846A JP5535119B2 (en) 2011-04-08 2011-04-08 card

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013148059A Division JP5687316B2 (en) 2013-07-16 2013-07-16 Payment card

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012221263A JP2012221263A (en) 2012-11-12
JP5535119B2 true JP5535119B2 (en) 2014-07-02

Family

ID=47272679

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011086846A Active JP5535119B2 (en) 2011-04-08 2011-04-08 card

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5535119B2 (en)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013077138A (en) * 2011-09-30 2013-04-25 Casio Comput Co Ltd Card type terminal and program
JP6813254B2 (en) * 2014-07-15 2021-01-13 ソニー株式会社 Information processing equipment, information processing methods, and programs
JP6645742B2 (en) * 2015-03-10 2020-02-14 株式会社日本総合研究所 card
JP6957684B2 (en) * 2015-12-25 2021-11-02 東芝テック株式会社 Control program for card readers, payment terminals and card readers
JP6725246B2 (en) * 2015-12-25 2020-07-15 東芝テック株式会社 Card reader, payment terminal, and card reader control program
JP2021086417A (en) * 2019-11-28 2021-06-03 株式会社寺岡精工 Product sales data processing device

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001283173A (en) * 2000-03-31 2001-10-12 Dainippon Printing Co Ltd Comprehensive card
JP2004280192A (en) * 2003-03-12 2004-10-07 Fuji Xerox Co Ltd Service providing system
JP4352732B2 (en) * 2003-03-18 2009-10-28 凸版印刷株式会社 Card creation device, card creation method, card creation program
JP4886337B2 (en) * 2006-03-31 2012-02-29 株式会社日本総合研究所 IC card and IC card system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012221263A (en) 2012-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5535119B2 (en) card
CN205158436U (en) Electronic equipment
KR100559067B1 (en) POS system, billing method for advertising, and information recording medium recorded with a computer readable program
KR101686481B1 (en) A tax refund system
JP4229971B1 (en) Vehicle number action instruction device, vehicle number action instruction system, and vehicle number action instruction method
CN1293787A (en) Transaction apparatus
WO2006053194A2 (en) Personalized presentation instrument production systems and methods
JP2005346511A (en) System of separating windows for accepting customer's request and for providing processing result to customer at financial institution
JP5449804B2 (en) Card payment system, card payment method and card payment program
JP2005115644A (en) Advertisement display system and its program
JP5687316B2 (en) Payment card
JP5719589B2 (en) Card usage support system
JP6093512B2 (en) Point processing system, point processing method, and point processing program
EP3236404A1 (en) Printer and method for outputting transaction information by the same
JP5853092B1 (en) Tax difference refund system and tax difference refund method
JP6393464B2 (en) Slip generation system, electronic bookkeeping machine, and slip generation method
JP2006190092A (en) Advertisement display system
CN102254384A (en) Automatic trade control device and automatic trade control program
JP6055656B2 (en) Point processing apparatus, point processing method, and point processing program
JP5139189B2 (en) Business card creation device, business card creation method, and business card creation program
JP4471351B2 (en) Transaction support method, transaction support program, and transaction support system
JP2005258745A (en) Remittance system
JP2011138370A (en) System for issuing bank transfer card
JP2012221130A (en) Electronic cash voucher gift device, electronic cash voucher gift method and electronic cash voucher gift program
JP5706121B2 (en) card

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130502

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130514

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130716

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130917

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140408

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140422

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5535119

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250