JP5706121B2 - card - Google Patents

card Download PDF

Info

Publication number
JP5706121B2
JP5706121B2 JP2010209942A JP2010209942A JP5706121B2 JP 5706121 B2 JP5706121 B2 JP 5706121B2 JP 2010209942 A JP2010209942 A JP 2010209942A JP 2010209942 A JP2010209942 A JP 2010209942A JP 5706121 B2 JP5706121 B2 JP 5706121B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
card
validity
signature
signature authentication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010209942A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2012064157A (en
Inventor
伊藤 大輔
大輔 伊藤
白崎 隆一
隆一 白崎
大澤 直樹
直樹 大澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Research Institute Ltd
Original Assignee
Japan Research Institute Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Research Institute Ltd filed Critical Japan Research Institute Ltd
Priority to JP2010209942A priority Critical patent/JP5706121B2/en
Publication of JP2012064157A publication Critical patent/JP2012064157A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5706121B2 publication Critical patent/JP5706121B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Description

この発明は、決済に用いるカードに関する。   The present invention relates to a card used for payment.

近年、クレジットカードなどのカードを利用したカード決済が広く普及している。カード決済に際しては、カードに記録されているカード情報や決済金額などに基づいてカード会社との間で通信をおこない、商品代金やサービス代金の支払いが可能であるかどうかのオーソリゼーション(与信照会、信用承認)をとっている。   In recent years, card payment using a card such as a credit card has become widespread. When making a card payment, we communicate with the card company based on the card information and payment amount recorded on the card, and authorize whether payment for goods or services is possible (credit inquiry, credit Approval).

オーソリゼーションの結果、カード決済が承認された場合は、カード決済の内容がプリントされた伝票が発行される。このようなカード決済に際して、店員は、カードの所有者に対して店舗控えとなる伝票への直筆のサインの記入をが求め、伝票に記入されたサインとカードの裏面側にあらかじめ記入されたカードの所有者のサインとを比較し、カードの所有者本人によってカード決済が承認されたことを確認する。   If the card payment is approved as a result of the authorization, a slip printed with the contents of the card payment is issued. In such a card settlement, the store clerk asks the card owner to fill in the autographed signature on the voucher that is to be stored at the store, and the card entered on the voucher and the card pre-filled on the back side of the card To confirm that the card holder has approved the card payment.

また、カード決済に際しては、オーソリゼーションに先立って、カードの所有者に対して暗証番号の入力を求め、入力された暗証番号に基づいてオーソリゼーションをおこなう場合がある。暗証番号の入力は、ICチップを備えたカードを用いたカード決済に際して要求される。この暗証番号は、たとえばカードの所有者によって設定された4桁の数字によって構成されている。   In card settlement, prior to authorization, the cardholder may be requested to enter a password, and authorization may be performed based on the entered password. The input of a personal identification number is required for card settlement using a card equipped with an IC chip. This personal identification number is composed of, for example, a four-digit number set by the card owner.

近年、このようなICチップを備えたカードが普及してきている。ICチップを備えたカードを用いて、暗証番号の入力をともなうカード決済をおこなうことにより、顧客は、伝票などに手書き(直筆)による署名をおこなうことなくカード決済を完了することができる。   In recent years, cards equipped with such IC chips have become widespread. By performing card payment with input of a personal identification number using a card equipped with an IC chip, the customer can complete card payment without performing handwritten (handwritten) signature on a slip or the like.

また、従来、発行サーバから発行された位置及び時刻を認証する認証コードを取得して記憶する際に、ユーザによる署名の手書き入力を受け付けて署名データとして記憶し、記憶した署名データと認証コードとをアーカイブサーバに送信し、送信された署名データと認証コードとをアーカイブサーバが対応付けてデータベースに記憶しておき、記憶した署名データと認証コードとを合わせた認証付き署名を出力することにより、認証コードによる照合という簡易な方法で、署名がいつ、どこでなされたものであるかを確認できるようにした技術があった(たとえば、下記特許文献1を参照。)。 Also, conventionally, when acquiring and storing an authentication code for authenticating the position and time issued from the issuing server, the user's signature handwritten input is accepted and stored as signature data, and the stored signature data and authentication code Is sent to the archive server, the sent signature data and the authentication code are stored in the database in association with each other by the archive server, and the signed signature with the stored signature data and the authentication code is output. There has been a technique in which it is possible to confirm when and where a signature is made by a simple method of verification using an authentication code (see, for example, Patent Document 1 below).

特開2008−103949号公報JP 2008-103949 A

しかしながら、上述した従来の技術において、たとえば、カードの所有者の手書き(直筆)による署名の記入をともなうカード決済の場合、第三者に署名を盗み見られやすく、カードあるいはカード情報とともに署名がおこなわれた伝票などを不正に入手して、正規のカードの所有者になりすましたカードの不正利用がおこなわれやすいという問題があった。   However, in the above-described conventional technology, for example, in the case of card payment with a handwritten (handwritten) signature of the card owner, it is easy for a third party to see the signature, and the signature is performed together with the card or card information. There is a problem that unauthorized use of a card impersonating a legitimate card owner is likely to be obtained illegally.

また、上述した従来の技術において、たとえば、暗証番号の入力をともなうカード決済の場合、署名をおこなうことなくカード決済をおこなうことができるのでカード決済をスムーズにおこなうことができるが、カードあるいはカード情報とともに暗証番号が不正に入手された場合、署名の記入をともなうカード決済と同様に、正規のカードの所有者になりすましたカードの不正利用がおこなわれやすいという問題があった。   Further, in the above-described conventional technology, for example, in the case of card payment with input of a personal identification number, since card payment can be performed without performing signature, card payment can be performed smoothly. At the same time, when the password is obtained illegally, there is a problem that the card pretending to be a legitimate card can be easily used illegally, as in the case of card settlement with signature entry.

また、カードの不正利用がおこなわれた場合は不正利用分の補償を受けることが可能とされているが、現状、暗証番号の入力をともなっておこなわれたカード決済は、正規のカードの所有者が納得しておこなわれたカード決済であると見なされやすい傾向にあり、このために暗証番号の入力をともなっておこなわれたカード決済は不正利用分の補償を受けることが難しいという問題があった。   In addition, it is possible to receive compensation for fraudulent use in the event of unauthorized use of the card, but currently, card payments made with the input of a PIN are accepted by the authorized cardholder. Tend to be considered to be card payments made with convince, and for this reason, there was a problem that it was difficult to receive compensation for fraudulent use of card payments made with the input of a PIN .

また、上述した特許文献1を含む従来の技術は、タッチパネル装置などの入力端末装置を用いてサインデータを入力するため、当該入力装置に残った署名情報が盗まれ、盗んだ署名情報とカードあるいはカード情報とを用いて、正規のカードの所有者になりすましたカードの不正利用がおこなわれてしまうという問題があった。   Moreover, since the conventional techniques including the above-described Patent Document 1 input signature data using an input terminal device such as a touch panel device, the signature information remaining in the input device is stolen, and the stolen signature information and the card or There was a problem that a card impersonating a legitimate card could be used illegally using the card information.

この発明は、上述した従来技術による問題点を解消するため、不正利用を確実に防止することができるカードを提供することを目的とする。   SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a card that can reliably prevent unauthorized use in order to solve the above-described problems caused by the prior art.

上述した課題を解決し、目的を達成するため、この発明にかかるカードは、決済に用いるカードであって、手書き情報の入力を受け付ける手書き情報入力手段と、あらかじめ前記手書き情報入力手段によって入力された前記カードの所有者の手書きの署名情報(以下「第1の署名情報」という)を記憶する手書き情報記憶手段と、あらたに手書きの署名情報(以下「第2の署名情報」という)が前記手書き情報入力手段によって入力された場合に、前記手書き情報記憶手段に記憶されている第1の署名情報を抽出する手書き情報抽出手段と、前記手書き情報抽出手段によって抽出された前記第1の署名情報と、前記第2の署名情報とを比較し、両者の筆跡の全部または一部が一致するか否かを照合する手書き情報比較・照合手段と、前記手書き情報比較・照合手段によって照合された結果に基づいて、署名認証情報を作成する署名認証情報作成手段と、前記署名認証情報作成手段によって作成された署名認証情報を記憶する署名認証情報記憶手段と、決済端末装置から決済情報の要求を受け付ける決済情報要求手段と、前記決済情報要求手段による決済情報の要求に基づいて、前記署名認証情報記憶手段に記憶されている署名認証情報を当該署名認証情報記憶手段から抽出する署名認証情報抽出手段と、前記決済要求手段による決済情報の要求に基づいて、あらかじめカード情報記憶手段に記憶されているカード情報を当該カード情報記憶手段から抽出するカード情報抽出手段と、前記署名認証情報抽出手段によって抽出された署名認証情報および前記カード情報抽出手段によって抽出されたカード情報からなる決済情報を出力する決済情報出力手段と、を備えたことを特徴とする。   In order to solve the above-described problems and achieve the object, a card according to the present invention is a card used for settlement, which is input by handwritten information input means for accepting input of handwritten information and the handwritten information input means in advance. Handwritten information storage means for storing handwritten signature information (hereinafter referred to as “first signature information”) of the cardholder, and handwritten signature information (hereinafter referred to as “second signature information”) are the handwritten information. Handwritten information extracting means for extracting first signature information stored in the handwritten information storage means when input by the information input means; and the first signature information extracted by the handwritten information extracting means; The handwritten information comparing / collating means for comparing the second signature information and collating whether or not all or a part of the handwriting of both of them matches. Signature authentication information creating means for creating signature authentication information based on the result of collation by the information comparison / collation means, signature authentication information storage means for storing the signature authentication information created by the signature authentication information creating means, Payment information requesting means for receiving a payment information request from the payment terminal device, and signature authentication information stored in the signature authentication information storage means based on the payment information request by the payment information requesting means. Signature authentication information extracting means for extracting from the means, and card information extracting means for extracting the card information stored in advance in the card information storage means from the card information storage means based on the payment information request by the payment request means. The signature authentication information extracted by the signature authentication information extraction means and the card information extraction means A payment information output means for outputting the settlement information consisting of the issued card information, characterized by comprising a.

また、この発明にかかるカードは、上記の発明において、前記カード情報抽出手段が、前記署名認証情報抽出手段によって署名認証情報が抽出された場合にのみ、前記カード情報を前記カード情報記憶手段から抽出することを特徴とする。   In the card according to the present invention, in the above invention, the card information extraction unit extracts the card information from the card information storage unit only when the signature authentication information is extracted by the signature authentication information extraction unit. It is characterized by doing.

また、この発明にかかるカードは、上記の発明において、前記署名認証情報抽出手段が、前記署名認証情報記憶手段に記憶されている署名認証情報を当該署名認証情報記憶手段から抽出するたびに抽出回数を計数し、前記署名認証情報記憶手段が、前記署名認証情報抽出手段によって計数された抽出回数を前記署名認証情報と関連付けして記憶し、さらに、前記署名認証情報の有効回数に関する有効性情報の入力を受け付ける有効性情報入力手段と、前記有効性情報入力手段によって入力された有効性情報を記憶する有効性情報記憶手段と、前記有効性情報記憶手段に記憶されている有効性情報を当該有効性情報記憶手段から抽出し、抽出された有効性情報を用いて、前記署名認証情報記憶手段に署名認証情報と関連付けして記憶されている抽出回数に基づいて、当該署名認証情報の有効性を判断する有効性判断手段と、を備え、前記署名認証情報抽出手段が、前記有効性判断手段によって判断された結果に基づいて、前記署名認証情報記憶手段に記憶されている署名認証情報を当該署名認証情報記憶手段から抽出することを特徴とする。   In the card according to the present invention, the number of times the card is extracted each time the signature authentication information extraction unit extracts the signature authentication information stored in the signature authentication information storage unit from the signature authentication information storage unit. The signature authentication information storage means stores the number of extractions counted by the signature authentication information extraction means in association with the signature authentication information, and further, the validity information on the validity count of the signature authentication information. Validity information input means for accepting input, validity information storage means for storing validity information inputted by the validity information input means, and validity information stored in the validity information storage means Extracted from the sex information storage means and stored in the signature authentication information storage means in association with the signature authentication information using the extracted validity information Validity determination means for determining the validity of the signature authentication information based on the number of times of issuing, and the signature authentication information extraction means is configured to verify the signature authentication based on the result determined by the validity determination means. The signature authentication information stored in the information storage means is extracted from the signature authentication information storage means.

また、この発明にかかるカードは、上記の発明において、現在日時を計時する計時手段を備えたことを特徴とする。   The card according to the present invention is characterized in that, in the above-mentioned invention, a time measuring means for measuring the current date and time is provided.

また、この発明にかかるカードは、上記の発明において、前記決済端末装置から現在日時の入力を受け付ける現在日時入力手段を備えたことを特徴とする。   The card according to the present invention is characterized in that, in the above invention, the card further comprises a current date and time input means for receiving an input of the current date and time from the settlement terminal device.

また、この発明にかかるカードは、上記の発明において、前記署名認証情報の有効期限に関する有効性情報の入力を受け付ける有効性情報入力手段と、前記有効性情報入力手段によって入力された有効性情報を記憶する有効性情報記憶手段と、前記有効性情報記憶手段に記憶されている有効性情報を当該有効性情報記憶手段から抽出し、抽出された有効性情報を用いて、前記現在日時に基づいて、当該署名認証情報の有効性を判断する有効性判断手段と、を備え、前記署名認証情報抽出手段が、前記有効性判断手段によって判断された結果に基づいて、前記署名認証情報記憶手段に記憶されている署名認証情報を当該署名認証情報記憶手段から抽出することを特徴とする。   In the card according to the present invention, in the above invention, validity information input means for accepting input of validity information related to an expiration date of the signature authentication information; and validity information input by the validity information input means. Based on the current date and time, the validity information storage means for storing, the validity information stored in the validity information storage means is extracted from the validity information storage means, and the extracted validity information is used. And a validity judgment means for judging the validity of the signature authentication information, and the signature authentication information extraction means is stored in the signature authentication information storage means based on the result judged by the validity judgment means. The extracted signature authentication information is extracted from the signature authentication information storage means.

また、この発明にかかるカードは、上記の発明において、前記署名認証情報記憶手段が、前記署名認証情報作成手段によって作成された署名認証情報を当該署名認証情報が作成された日時を関連付けして記憶することを特徴とする。   In the card according to the present invention, in the above invention, the signature authentication information storage unit stores the signature authentication information created by the signature authentication information creation unit in association with the date and time when the signature authentication information was created. It is characterized by doing.

また、この発明にかかるカードは、上記の発明において、前記署名認証情報の有効期間に関する有効性情報の入力を受け付ける有効性情報入力手段と、前記有効性情報入力手段によって入力された有効性情報を記憶する有効性情報記憶手段と、前記有効性情報記憶手段に記憶されている有効性情報を当該有効性情報記憶手段から抽出し、抽出された有効性情報を用いて、前記署名認証情報記憶手段に署名認証情報と関連付けして記憶されている日時と、前記現在日時とに基づいて、当該署名認証情報の有効性を判断する有効性判断手段と、を備え、前記署名認証情報抽出手段が、前記有効性判断手段によって判断された結果に基づいて、前記署名認証情報記憶手段に記憶されている署名認証情報を当該署名認証情報記憶手段から抽出することを特徴とする。   In the card according to the present invention, in the above invention, validity information input means for accepting input of validity information relating to a validity period of the signature authentication information, and validity information input by the validity information input means. Validity information storage means for storing, validity information stored in the validity information storage means is extracted from the validity information storage means, and the signature authentication information storage means is extracted using the extracted validity information A validity determination means for determining the validity of the signature authentication information based on the date and time stored in association with the signature authentication information and the current date and time, the signature authentication information extraction means, Extracting the signature authentication information stored in the signature authentication information storage unit from the signature authentication information storage unit based on the result determined by the validity determination unit And features.

また、この発明にかかるカードは、上記の発明において、前記署名認証情報の有効金額に関する有効性情報の入力を受け付ける有効性情報入力手段と、前記有効性情報入力手段によって入力された有効性情報を記憶する有効性情報記憶手段と、前記決済端末装置から決済履歴情報の入力を受け付ける決済履歴情報入力手段と、前記決済履歴情報入力手段によって入力された決済履歴情報を記憶する決済履歴情報記憶手段と、前記有効性情報記憶手段に記憶されている有効性情報を当該有効性情報記憶手段から抽出し、抽出された有効性情報を用いて、前記決済履歴情報記憶手段に記憶されている有効金額に基づいて、当該署名認証情報の有効性を判断する有効性判断手段と、を備え、前記署名認証情報抽出手段が、前記有効性判断手段によって判断された結果に基づいて、前記署名認証情報記憶手段に記憶されている署名認証情報を当該署名認証情報記憶手段から抽出することを特徴とする。   In the card according to the present invention, in the above invention, validity information input means for accepting input of validity information related to an effective amount of the signature authentication information, and validity information input by the validity information input means. Effectiveness information storage means for storing; payment history information input means for receiving input of payment history information from the payment terminal device; and payment history information storage means for storing payment history information input by the payment history information input means; The validity information stored in the validity information storage means is extracted from the validity information storage means, and the effective amount stored in the settlement history information storage means is extracted using the extracted validity information. Based on the validity determination means for determining the validity of the signature authentication information based on the signature authentication information extraction means by the validity determination means. Based on the determined result, and extracts the signature authentication information stored from the signature authentication information storage means to the signature authentication information storage unit.

また、この発明にかかるカードは、上記の発明において、前記手書き情報記憶手段が、第1の署名情報を、当該第1の署名情報を識別する識別情報とともに複数記憶し、前記手書き情報抽出手段が、前記手書き情報記憶手段に記憶されているすべての第1の署名情報を前記識別情報とともに抽出し、前記手書き情報比較・照合手段が、前記手書き情報抽出手段によって抽出された各前記第1の署名情報と、前記第2の署名情報とを比較し、両者の筆跡の全部または一部が一致するか否かを照合し、前記署名認証情報作成手段が、前記手書き情報比較・照合手段によって照合された結果に基づいて、筆跡の全部または一部が一致した第1の署名情報の識別情報を含む署名認証情報を作成することを特徴とする。   In the card according to the present invention, in the above invention, the handwritten information storage means stores a plurality of pieces of first signature information together with identification information for identifying the first signature information, and the handwritten information extracting means , All the first signature information stored in the handwritten information storage means is extracted together with the identification information, and the handwritten information comparing / verifying means extracts each first signature extracted by the handwritten information extracting means. Information is compared with the second signature information to check whether or not all or a part of the handwriting of the two matches, and the signature authentication information creation means is verified by the handwritten information comparison / verification means Based on the result, signature authentication information including identification information of the first signature information in which all or a part of the handwriting coincides is created.

上記の発明によれば、カードの所有者によってあらかじめカードに記憶されている第1の署名情報とあらたに入力された第2の署名情報とを照合し、照合の結果に基づいて署名認証情報が抽出された場合に、抽出された署名認証情報およびカード情報を含む決済情報が出力される。また、上記の発明によれば、第1の署名情報と第2の署名情報との照合がカード内でおこなわれ、照合結果に基づいて、第1の署名情報や第2の署名情報をカードの外部に出力することなく署名認証情報のみがカードの外部へ出力される。   According to the above invention, the first signature information stored in the card in advance by the cardholder is collated with the second signature information newly input, and the signature authentication information is obtained based on the collation result. When extracted, payment information including the extracted signature authentication information and card information is output. According to the above invention, the first signature information and the second signature information are collated in the card, and the first signature information and the second signature information are stored in the card based on the collation result. Only the signature authentication information is output to the outside of the card without being output to the outside.

たとえば、カードの所有者の直筆の署名情報を決済端末装置などの外部装置に出力した場合、当該外部装置に残った署名情報がカード情報とともにスキミングされ、カードの不正利用がおこなわれることが想定されるが、上記の発明によれば、カードの所有者の直筆の署名情報を外部装置に残すことなく、カードの所有者の直筆の署名情報を用いてカード決済をおこなうことができるので、カード決済における高いセキュリティ性を確保することができる。   For example, if the signature information of the cardholder's handwritten signature is output to an external device such as a payment terminal device, it is assumed that the signature information remaining in the external device is skimmed together with the card information and the card is illegally used. However, according to the above invention, the card payment can be performed using the signature information of the card owner's handwriting without leaving the signature information of the card owner's handwriting in the external device. High security can be ensured.

この発明にかかるカードによれば、不正利用を確実に防止することができるという効果を奏する。   According to the card according to the present invention, there is an effect that unauthorized use can be surely prevented.

この発明にかかる実施の形態1のカードの外観を示す説明図(その1)である。It is explanatory drawing (the 1) which shows the external appearance of the card | curd of Embodiment 1 concerning this invention. この発明にかかる実施の形態1のカードの外観を示す説明図(その2)である。It is explanatory drawing (the 2) which shows the external appearance of the card | curd of Embodiment 1 concerning this invention. この発明にかかる実施の形態1のカード決済システムのシステム構成を示す説明図であるIt is explanatory drawing which shows the system configuration | structure of the card payment system of Embodiment 1 concerning this invention. この発明にかかる実施の形態1のカード決済サーバを実現するコンピュータ装置のハードウエア構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the hardware constitutions of the computer apparatus which implement | achieves the card payment server of Embodiment 1 concerning this invention. この発明にかかる実施の形態1のクライアント端末装置を実現するコンピュータ装置のハードウエア構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the hardware constitutions of the computer apparatus which implement | achieves the client terminal device of Embodiment 1 concerning this invention. この発明にかかる実施の形態1のクライアント端末装置を実現する携帯型通信端末装置のハードウエア構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the hardware constitutions of the portable communication terminal device which implement | achieves the client terminal device of Embodiment 1 concerning this invention. この発明にかかる実施の形態1の決済端末装置のハードウエア構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the hardware constitutions of the payment terminal device of Embodiment 1 concerning this invention. この発明にかかる実施の形態1のカード決済サーバが備える顧客情報データベースの一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the customer information database with which the card payment server of Embodiment 1 concerning this invention is provided. この発明にかかる実施の形態1のカード決済サーバが備えるカード決済情報データベースの一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the card payment information database with which the card payment server of Embodiment 1 concerning this invention is provided. この発明にかかる実施の形態1のカードのハードウエア構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the hardware constitutions of the card | curd of Embodiment 1 concerning this invention. この発明にかかる実施の形態1のカードが備える署名情報データベースの一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the signature information database with which the card | curd of Embodiment 1 concerning this invention is provided. この発明にかかる実施の形態1のカードの機能的構成を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the functional structure of the card | curd of Embodiment 1 concerning this invention. この実施の形態1のカード決済システムに利用されるカードの処理手順を示すフローチャート(その1)である。It is a flowchart (the 1) which shows the process sequence of the card | curd utilized for the card payment system of this Embodiment 1. FIG. この実施の形態1のカード決済システムに利用されるカードの処理手順を示すフローチャート(その2)である。It is a flowchart (the 2) which shows the process sequence of the card | curd utilized for the card payment system of this Embodiment 1. FIG. この実施の形態1のカード決済システムに利用されるカードの処理手順を示すフローチャート(その3)である。It is a flowchart (the 3) which shows the process sequence of the card | curd utilized for the card payment system of this Embodiment 1. この実施の形態1のカード決済システムに利用されるカードの処理手順を示すフローチャート(その4)である。It is a flowchart (the 4) which shows the process sequence of the card | curd utilized for the card payment system of this Embodiment 1. この発明にかかる実施の形態2のカードの機能的構成を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the functional structure of the card | curd of Embodiment 2 concerning this invention.

以下に添付図面を参照して、この発明にかかるカードの好適な実施の形態を詳細に説明する。   Exemplary embodiments of a card according to the present invention will be explained below in detail with reference to the accompanying drawings.

(実施の形態1)
(カードの構成)
まず、この発明にかかる実施の形態1のカードの外観について説明する。図1および図2は、この発明にかかる実施の形態1のカードの外観を示す説明図である。図1においては、この発明にかかる実施の形態1のカードを一面側から見た状態を示している。図2においては、この発明にかかる実施の形態1のカードを他面側から見た状態を示している。
(Embodiment 1)
(Card configuration)
First, the appearance of the card according to the first embodiment of the present invention will be described. 1 and 2 are explanatory views showing the appearance of the card according to the first embodiment of the present invention. FIG. 1 shows a state in which the card according to the first embodiment of the present invention is viewed from one side. In FIG. 2, the state which looked at the card | curd of Embodiment 1 concerning this invention from the other surface side is shown.

図1および図2において、この発明にかかる実施の形態1のカード100は、サービスを受けた料金や商品の購入代金をカード100で支払う決済(以下「カード決済」という)に際して使用されるクレジットカードを実現する。この実施の形態1において、カード100は、現金に代わる決済手段として機能する媒体であって、クレジットカードを実現する他に、たとえばデビットカード、電子マネーカードなどを実現してもよい。   1 and 2, the card 100 according to the first embodiment of the present invention is a credit card used for payment (hereinafter referred to as “card payment”) in which a fee for receiving a service or a purchase price for a product is paid by the card 100. Is realized. In the first embodiment, the card 100 is a medium that functions as a settlement means instead of cash, and in addition to realizing a credit card, for example, a debit card or an electronic money card may be realized.

カード100は、プラスチックなどを用いて形成された薄板状の基材101を備えている。基材101は、具体的には、たとえば、一般的なクレジットカードと同程度(約86mm×54mm)の大きさをなしている。この発明にかかる実施の形態1のカード100においては、カード100の所有者(顧客)の直筆の署名を常時確認できる署名欄は設けられていない。   The card 100 includes a thin plate-like substrate 101 formed using plastic or the like. Specifically, the base material 101 has the same size as a general credit card (about 86 mm × 54 mm), for example. In the card 100 according to the first embodiment of the present invention, there is no signature field in which the signature of the handwritten by the owner (customer) of the card 100 can be confirmed at all times.

カード100の一面側には、IC(Integrated Circuit)チップ102が設けられている。ICチップ102において、カード100の一面側に露出した部分は、決済端末装置(図3を参照)などの外部装置との間における通信に際して、当該外部装置に接続される通信用端子とされている。また、カード100の一面側には、カード番号やカード100の有効期限などが記されている。   An IC (Integrated Circuit) chip 102 is provided on one surface side of the card 100. In the IC chip 102, a portion exposed on one surface side of the card 100 is a communication terminal connected to the external device when communicating with an external device such as a payment terminal device (see FIG. 3). . Further, on one side of the card 100, a card number, an expiration date of the card 100, and the like are written.

カード100の他面側には、磁気ストライプ201が設けられている。また、カード100の他面側には、タッチパネル202が設けられている(図10を参照)。タッチパネル202は、カード100の他面側における一部に設けられている。また、タッチパネル202は、カード100の他面側における全面に設けられていてもよい。タッチパネル202には、ディスプレイが積層されている(図10を参照)。また、カード100は、図示を省略する電源を備えている。   On the other side of the card 100, a magnetic stripe 201 is provided. Further, a touch panel 202 is provided on the other side of the card 100 (see FIG. 10). The touch panel 202 is provided on a part on the other side of the card 100. Further, the touch panel 202 may be provided on the entire other surface side of the card 100. A display is stacked on the touch panel 202 (see FIG. 10). The card 100 includes a power supply not shown.

これによって、カード100が電源の供給をうけるための外部装置に接続されていない状態においても、タッチパネル202を介した情報の入力を受け付けるとともにディスプレイにおいて情報を表示することができる。電源は、具体的には、たとえば、薄型電池や太陽電池などによって実現することができる。   Thus, even when the card 100 is not connected to an external device for receiving power supply, it is possible to receive information input via the touch panel 202 and display information on the display. Specifically, the power source can be realized by, for example, a thin battery or a solar battery.

(カード決済システムのシステム構成)
まず、この発明にかかる実施の形態1のカード100を利用したカード決済を実現するカード決済システムのシステム構成について説明する。図3は、この発明にかかる実施の形態1のカード決済システムのシステム構成を示す説明図である。
(System configuration of card payment system)
First, a system configuration of a card payment system that realizes card payment using the card 100 according to the first embodiment of the present invention will be described. FIG. 3 is an explanatory diagram showing the system configuration of the card settlement system according to the first embodiment of the present invention.

図3において、この発明にかかる実施の形態1のカード決済システム300は、カード決済サーバ310と、クライアント端末装置320と、決済端末装置330と、を含んで構成されている。カード決済システム300において、クライアント端末装置320や決済端末装置330は、1台あるいは複数台設けられている。また、カード決済システム300において、カード決済サーバ310、クライアント端末装置320および決済端末装置330は、それぞれ、インターネットなどのネットワーク340に接続されている。   3, the card payment system 300 according to the first embodiment of the present invention includes a card payment server 310, a client terminal device 320, and a payment terminal device 330. In the card payment system 300, one or a plurality of client terminal devices 320 and payment terminal devices 330 are provided. In the card payment system 300, the card payment server 310, the client terminal device 320, and the payment terminal device 330 are each connected to a network 340 such as the Internet.

カード決済システム300において、カード決済サーバ310は、カード決済に利用する各種の情報が登録された顧客情報データベースを備えている。カード決済サーバ310は、たとえばカード100の発行時や、カード100の所有者(顧客)からの住所変更の要望があった場合に、顧客情報データベースを更新する。顧客情報データベースについては、説明を後述する(図8を参照)。   In the card payment system 300, the card payment server 310 includes a customer information database in which various information used for card payment is registered. The card settlement server 310 updates the customer information database, for example, when the card 100 is issued or when there is a request for an address change from the owner (customer) of the card 100. The customer information database will be described later (see FIG. 8).

また、カード決済サーバ310は、カード決済の履歴に関する情報が登録されるカード決済情報データベースを備えている。カード決済サーバ310は、たとえばカード決済がおこなわれるごとに、カード決済の履歴に関する情報をカード決済情報データベースに登録する。カード決済情報データベースについては、説明を後述する(図9を参照)。カード決済サーバ310は、具体的には、たとえばパーソナルコンピュータなどのコンピュータ装置(図4を参照)によって実現することができる。   The card payment server 310 includes a card payment information database in which information related to card payment history is registered. For example, every time a card payment is made, the card payment server 310 registers information related to the card payment history in the card payment information database. The card payment information database will be described later (see FIG. 9). Specifically, the card payment server 310 can be realized by a computer device (see FIG. 4) such as a personal computer.

カード決済システム300において、クライアント端末装置320は、たとえば、カード100に署名情報を入力する際に用いられる。クライアント端末装置320は、カード100への署名情報の入力に際して、クライアント端末装置320に接続されたカードリーダライタやタッチパネルあるいはタッチパッドなどの所定の外部装置を用いる。カード100に入力する署名情報については、説明を後述する。   In the card settlement system 300, the client terminal device 320 is used when inputting signature information into the card 100, for example. When inputting the signature information to the card 100, the client terminal device 320 uses a predetermined external device such as a card reader / writer, a touch panel, or a touch pad connected to the client terminal device 320. The signature information input to the card 100 will be described later.

また、クライアント端末装置320は、たとえば、カード決済サーバ310との間で通信をおこなうことにより、カード決済サーバ310に対して、カード100の利用履歴の閲覧要求を送信することができる。カード決済サーバ310は、閲覧要求を受信した場合に、該当するカード100の利用履歴の一覧に関する情報を、該当するクライアント端末装置320に送信する。クライアント端末装置320は、具体的には、たとえばパーソナルコンピュータなどのコンピュータ装置(図5を参照)や、携帯型電話機などの携帯端末装置(図6を参照)によって実現することができる。   In addition, the client terminal device 320 can transmit a usage history browsing request for the card 100 to the card payment server 310 by communicating with the card payment server 310, for example. When the card payment server 310 receives the browsing request, the card payment server 310 transmits information regarding the list of usage history of the corresponding card 100 to the corresponding client terminal device 320. Specifically, the client terminal device 320 can be realized by a computer device such as a personal computer (see FIG. 5) or a portable terminal device such as a mobile phone (see FIG. 6).

カード決済システム300において、決済端末装置330は、カード決済に用いられ、たとえばクレジットカードなどのカード100の発行元となるクレジットカード会社などと契約している小売店に設置される。決済端末装置330は、カード決済に際して、カード100が備えるICチップ102を介して、カード100との間で通信をおこなう。   In the card payment system 300, the payment terminal device 330 is used for card payment, and is installed in a retail store that has a contract with a credit card company that is an issuer of the card 100 such as a credit card, for example. The settlement terminal device 330 communicates with the card 100 via the IC chip 102 included in the card 100 at the time of card settlement.

また、決済端末装置330は、たとえば、カード100が備える磁気ストライプ201に記憶された情報を読み取る。決済端末装置330は、たとえば、カード決済に際して、決済金額情報の入力操作を受け付けるテンキーなどの操作キーを備えている(図7を参照)。   Moreover, the payment terminal device 330 reads the information memorize | stored in the magnetic stripe 201 with which the card | curd 100 is provided, for example. The settlement terminal device 330 includes, for example, operation keys such as a numeric keypad for accepting an input operation for settlement amount information during card settlement (see FIG. 7).

また、決済端末装置330は、カード決済サーバ310と通信をおこなう通信機能を備えている。具体的には、決済端末装置330は、たとえばカードリーダによって読み取った情報に基づいて、カード決済サーバ310との間で通信をおこない、商品代金やサービス代金の支払いが可能であるかどうかのオーソリゼーション(与信照会、信用承認)をとるためのカード決済要求情報をカード決済サーバ310に対して送信したり、当該カード決済要求情報に対してカード決済サーバから送信されたカード決済承認情報を受信したりする。   Further, the payment terminal device 330 has a communication function for communicating with the card payment server 310. Specifically, the payment terminal device 330 communicates with the card payment server 310 on the basis of information read by a card reader, for example, to authorize whether or not payment of a product price or a service price is possible ( The card payment request information for taking credit inquiry and credit approval is transmitted to the card payment server 310, or the card payment approval information transmitted from the card payment server for the card payment request information is received. .

具体的に、カード決済要求情報は、たとえば、カード決済に利用されたカード100のカード番号、利用店舗の店舗識別情報、カード決済の日時情報、カード決済を要求する金額情報、などを含んでいる。店舗識別情報は、店舗ごとに異なり、たとえば、カード100の発行元となるカード会社などによってあらかじめ設定されている。   Specifically, the card payment request information includes, for example, the card number of the card 100 used for the card payment, the store identification information of the store used, the date and time information of the card payment, the amount information for requesting the card payment, and the like. . The store identification information differs for each store, and is set in advance by, for example, a card company that is the card issuer.

(カード決済サーバ310のハードウエア構成)
つぎに、この発明にかかる実施の形態1のカード決済サーバ310を実現するコンピュータ装置のハードウエア構成について説明する。図4は、この発明にかかる実施の形態1のカード決済サーバ310を実現するコンピュータ装置のハードウエア構成を示すブロック図である。
(Hardware configuration of card settlement server 310)
Next, a hardware configuration of a computer device that realizes the card settlement server 310 according to the first embodiment of the present invention will be described. FIG. 4 is a block diagram showing a hardware configuration of a computer device that implements the card settlement server 310 according to the first embodiment of the present invention.

図4において、この発明にかかる実施の形態1のカード決済サーバ310を実現するコンピュータ装置は、CPU401と、ROM402と、RAM403と、HDD(ハードディスクドライブ)404と、HD(ハードディスク)405と、FDD(フロッピー(登録商標)ディスクドライブ)406と、着脱可能な記録媒体の一例としてのFD(フロッピーディスク)407と、ネットワークI/F(インターフェース)408と、を備えている。また、この発明にかかる実施の形態1のカード決済サーバ310を実現するコンピュータ装置が備える各部401〜408は、バス409によってそれぞれ接続されている。   In FIG. 4, the computer apparatus for realizing the card settlement server 310 according to the first embodiment of the present invention includes a CPU 401, a ROM 402, a RAM 403, an HDD (hard disk drive) 404, an HD (hard disk) 405, an FDD ( A floppy (registered trademark) disk drive) 406, an FD (floppy disk) 407 as an example of a removable recording medium, and a network I / F (interface) 408. Also, the units 401 to 408 included in the computer device that implements the card settlement server 310 according to the first embodiment of the present invention are connected by a bus 409.

CPU401は、コンピュータ装置全体の制御を司る。ROM402は、ブートプログラムなどのプログラムを記憶している。RAM403は、CPU401のワークエリアとして使用される。HDD404は、CPU401の制御にしたがってHD405に対するデータのリード/ライトを制御する。HD405は、HDD404の制御で書き込まれたデータを記憶する。   The CPU 401 controls the entire computer device. The ROM 402 stores programs such as a boot program. The RAM 403 is used as a work area for the CPU 401. The HDD 404 controls reading / writing of data with respect to the HD 405 according to the control of the CPU 401. The HD 405 stores data written under the control of the HDD 404.

FDD406は、CPU401の制御にしたがってFD407に対するデータのリード/ライトを制御する。FD407は、FDD406の制御で書き込まれたデータを記憶する。FD407に代えてあるいはFD407に加えて、CD−ROM(CD−RW)、MO、DVD(Digital Versatile Disk)などの各種の記録媒体を、着脱可能な記録媒体として用いてもよい。この場合、カード決済サーバ310を実現するコンピュータ装置は、各種の記録媒体に対するデータのリード/ライトを制御するドライブを備える。   The FDD 406 controls reading / writing of data with respect to the FD 407 according to the control of the CPU 401. The FD 407 stores data written under the control of the FDD 406. Instead of the FD 407 or in addition to the FD 407, various recording media such as a CD-ROM (CD-RW), an MO, and a DVD (Digital Versatile Disk) may be used as a detachable recording medium. In this case, the computer device that implements the card settlement server 310 includes a drive that controls reading / writing of data with respect to various recording media.

ネットワークI/F408は、通信回線を通じてネットワーク340に接続され、ネットワーク340を介して決済端末装置330などの外部装置に接続される。そして、ネットワークI/F408は、ネットワーク340と内部とのインターフェースを司り、コンピュータ装置からのデータの入出力を制御する。   The network I / F 408 is connected to the network 340 through a communication line, and is connected to an external device such as the payment terminal device 330 via the network 340. The network I / F 408 controls an interface between the network 340 and the inside, and controls data input / output from the computer apparatus.

(クライアント端末装置320のハードウエア構成(その1))
つぎに、この発明にかかる実施の形態1のクライアント端末装置320を実現するコンピュータ装置のハードウエア構成について説明する。図5は、この発明にかかる実施の形態1のクライアント端末装置320を実現するコンピュータ装置のハードウエア構成を示すブロック図である。
(Hardware Configuration of Client Terminal Device 320 (Part 1))
Next, a hardware configuration of a computer device that realizes the client terminal device 320 according to the first embodiment of the present invention will be described. FIG. 5 is a block diagram showing a hardware configuration of a computer device that implements the client terminal device 320 according to the first embodiment of the present invention.

図5において、この発明にかかる実施の形態1のクライアント端末装置320を実現するコンピュータ装置は、CPU501と、ROM502と、RAM503と、HDD504と、HD505と、FDD506と、着脱可能な記録媒体の一例としてのFD507と、ディスプレイ508と、キーボード509と、マウス510と、スキャナ511と、ネットワークI/F512と、デバイスI/F513と、を備えている。また、この発明にかかる実施の形態1のクライアント端末装置320を実現するコンピュータ装置が備える各構成部501〜513は、バス514によってそれぞれ接続されている。   In FIG. 5, a computer device that realizes the client terminal device 320 according to the first embodiment of the present invention includes a CPU 501, a ROM 502, a RAM 503, an HDD 504, an HD 505, an FDD 506, and an example of a removable recording medium. FD 507, display 508, keyboard 509, mouse 510, scanner 511, network I / F 512, and device I / F 513. In addition, the respective components 501 to 513 included in the computer device that implements the client terminal device 320 according to the first embodiment of the present invention are connected by a bus 514.

CPU501は、コンピュータ装置全体の制御を司る。ROM502は、ブートプログラムなどのプログラムを記憶している。RAM503は、CPU501のワークエリアとして使用される。HDD504は、CPU501の制御にしたがってHD505に対するデータのリード/ライトを制御する。HD505は、HDD504の制御で書き込まれたデータを記憶する。   The CPU 501 controls the entire computer device. The ROM 502 stores a program such as a boot program. The RAM 503 is used as a work area for the CPU 501. The HDD 504 controls reading / writing of data with respect to the HD 505 according to the control of the CPU 501. The HD 505 stores data written under the control of the HDD 504.

FDD506は、CPU501の制御にしたがってFD507に対するデータのリード/ライトを制御する。FD507は、FDD506の制御で書き込まれたデータを記憶する。FD507に代えてあるいはFD507に加えて、CD−ROM(CD−RW)、MO、DVDなどの各種の記録媒体を、着脱可能な記録媒体として用いてもよい。この場合、クライアント端末装置320を実現するコンピュータ装置は、各種の記録媒体に対するデータのリード/ライトを制御するドライブを備える。   The FDD 506 controls reading / writing of data with respect to the FD 507 according to the control of the CPU 501. The FD 507 stores data written under the control of the FDD 506. Instead of the FD 507 or in addition to the FD 507, various recording media such as CD-ROM (CD-RW), MO, and DVD may be used as removable recording media. In this case, the computer device that implements the client terminal device 320 includes a drive that controls reading / writing of data with respect to various recording media.

ディスプレイ508は、カーソル、アイコン、ツールボックスをはじめ、文書、画像、機能情報などのデータに関するウインドウ(ブラウザ)を表示する。また、ディスプレイ508は、たとえば、利用明細の確認にかかる各種の表示画面やカード会社からのダイレクトメール画面などを表示する。具体的には、ディスプレイ508は、たとえばCRT、TFT液晶ディスプレイ、プラズマディスプレイなどによって実現することができる。   The display 508 displays a window (browser) regarding data such as a document, an image, and function information as well as a cursor, an icon, and a tool box. The display 508 displays, for example, various display screens for confirming usage details, a direct mail screen from a card company, and the like. Specifically, the display 508 can be realized by, for example, a CRT, a TFT liquid crystal display, a plasma display, or the like.

キーボード509は、文字、数値、各種指示などの入力のためのキーを備え、データ入力をおこなう。マウス510は、カーソルの移動や範囲選択、あるいはウインドウの移動やサイズの変更などをおこなう。ポインティングデバイスとして同様の機能を備えるものであれば、マウス510に代えてあるいは加えてトラックボール、ジョイスティックなどであってもよい。   The keyboard 509 includes keys for inputting characters, numerical values, various instructions, and the like, and performs data input. The mouse 510 performs cursor movement, range selection, window movement, size change, and the like. A trackball, a joystick, or the like may be used instead of or in addition to the mouse 510 as long as it has the same function as a pointing device.

スキャナ511は、画像を光学的に読み取る。ネットワークI/F512は、通信回線を通じてネットワーク340に接続され、ネットワーク340を介してカード決済サーバ310に接続される。そして、ネットワークI/F512は、ネットワーク340とコンピュータ装置とのインターフェースを司り、カード決済サーバ310とクライアント端末装置320との間におけるデータの入出力を制御する。   The scanner 511 optically reads an image. The network I / F 512 is connected to the network 340 through a communication line, and is connected to the card settlement server 310 through the network 340. The network I / F 512 controls the interface between the network 340 and the computer device, and controls data input / output between the card settlement server 310 and the client terminal device 320.

デバイスI/F513は、当該デバイスI/F513を介してクライアント端末装置320を実現するコンピュータ装置に接続された外部装置とコンピュータ装置との間におけるインターフェースを司り、クライアント端末装置320と外部装置との間におけるデータの入出力を制御する。デバイスI/F513には、たとえば、図示を省略するカードリーダライタなどの外部装置を接続することができる。   The device I / F 513 manages an interface between the external device connected to the computer device that implements the client terminal device 320 via the device I / F 513 and the computer device, and between the client terminal device 320 and the external device. Controls data input / output at. For example, an external device such as a card reader / writer (not shown) can be connected to the device I / F 513.

また、デバイスI/F513には、たとえば、図示を省略するタッチパネルあるいはタッチパッドなどの外部装置を接続することができる。デバイスI/F513を介してタッチパネルあるいはタッチパッドをクライアント端末装置320を実現するコンピュータ装置に接続することにより、カード100の所有者(顧客)による手書き(直筆)の署名の筆記(入力)を受け付けるとともに、受け付けた直筆の署名を示す情報(署名情報)を、カードリーダライタなどの外部装置を介してカード100に出力することができる。   Further, an external device such as a touch panel or a touch pad (not shown) can be connected to the device I / F 513, for example. By connecting a touch panel or a touch pad to the computer device that realizes the client terminal device 320 via the device I / F 513, the writing (input) of a handwritten (handwritten) signature by the owner (customer) of the card 100 is accepted. Information (signature information) indicating the accepted handwritten signature can be output to the card 100 via an external device such as a card reader / writer.

デバイスI/F513は、複数設けられていてもよい。これにより、カードリーダライタと、タッチパネルあるいはタッチパッドとを、クライアント端末装置320を実現するコンピュータ装置に同時に接続することができる。デバイスI/F513は、具体的には、たとえば、USB規格に準じた通信をおこなうUSBコネクタによって実現することができる。   A plurality of device I / Fs 513 may be provided. Thus, the card reader / writer and the touch panel or touch pad can be simultaneously connected to the computer device that implements the client terminal device 320. Specifically, the device I / F 513 can be realized by, for example, a USB connector that performs communication conforming to the USB standard.

この実施の形態1において、デバイスI/F513を介して接続されるカードリーダライタは、カード100が備える通信用端子に接続可能なI/Fを備えている。カードリーダライタが備えるI/Fは、カード100が備えるタッチパネル202に対する筆記が可能な状態で、カード100が備える通信用端子に接続される。   In the first embodiment, the card reader / writer connected via the device I / F 513 includes an I / F that can be connected to a communication terminal included in the card 100. The I / F included in the card reader / writer is connected to a communication terminal included in the card 100 in a state where writing on the touch panel 202 included in the card 100 is possible.

デバイスI/F513を介して接続されるカードリーダライタは、カード100が備えるICチップ102に記録された情報の読み取り、および当該ICチップ102に対する情報の書き込みが可能とされている。カードリーダライタは、デバイスI/F513を介してクライアント端末装置320から受信した情報に基づいて、カード100が備えるICチップ102に記録された情報を読み取り、読み取った情報をデバイスI/F513を介してクライアント端末装置320に出力する。また、カードリーダライタは、デバイスI/F513を介してクライアント端末装置320から受信した情報に基づいて、カード100が備えるICチップ102に対して情報の書き込みをおこなう。   A card reader / writer connected via the device I / F 513 can read information recorded on the IC chip 102 included in the card 100 and write information to the IC chip 102. The card reader / writer reads information recorded on the IC chip 102 included in the card 100 based on information received from the client terminal device 320 via the device I / F 513, and reads the read information via the device I / F 513. The data is output to the client terminal device 320. The card reader / writer writes information to the IC chip 102 included in the card 100 based on information received from the client terminal device 320 via the device I / F 513.

(クライアント端末装置320のハードウエア構成(その2))
つぎに、この発明にかかる実施の形態1のクライアント端末装置320を実現する携帯型通信端末装置のハードウエア構成について説明する。図6は、この発明にかかる実施の形態1のクライアント端末装置320を実現する携帯型通信端末装置のハードウエア構成を示すブロック図である。
(Hardware configuration of client terminal device 320 (part 2))
Next, the hardware configuration of the portable communication terminal device that implements the client terminal device 320 according to the first embodiment of the present invention will be described. FIG. 6 is a block diagram showing a hardware configuration of a portable communication terminal device that implements the client terminal device 320 according to the first embodiment of the present invention.

図6において、この発明にかかる実施の形態1のクライアント端末装置320を実現する携帯型通信端末装置は、CPU601と、ROM602と、RAM603と、ディスプレイ604と、キーボード605と、マイク606と、スピーカ607と、カメラ608と、通信I/F609と、デバイスI/F610と、を備えている。また、この発明にかかる実施の形態1のクライアント端末装置320を実現する携帯型通信端末装置が備える各構成部601〜610は、バス611によってそれぞれ接続されている。   6, the portable communication terminal device that realizes the client terminal device 320 according to the first embodiment of the present invention includes a CPU 601, a ROM 602, a RAM 603, a display 604, a keyboard 605, a microphone 606, and a speaker 607. And a camera 608, a communication I / F 609, and a device I / F 610. In addition, the constituent units 601 to 610 included in the portable communication terminal device that implements the client terminal device 320 according to the first embodiment of the present invention are connected by a bus 611.

CPU601は、携帯型通信端末装置全体の制御を司る。ROM602は、ブートプログラムなどのプログラムを記憶している。RAM603は、CPU601のワークエリアとして使用される。ディスプレイ604は、設定中のモード(マナーモードやドライブモードなど)や電波の受信状態を示す各種のマーク、アイコンあるいはツールボックスなどを表示し、主にTFT液晶ディスプレイなどの液晶ディスプレイによって実現される。   The CPU 601 controls the entire portable communication terminal device. The ROM 602 stores programs such as a boot program. The RAM 603 is used as a work area for the CPU 601. The display 604 displays a set mode (manner mode, drive mode, etc.) and various marks, icons, tool boxes and the like indicating the reception state of radio waves, and is mainly realized by a liquid crystal display such as a TFT liquid crystal display.

キーボード605は、文字、数値、各種指示などの入力のためのキーを備え、データ入力をおこなう。マイク606は、アナログデータとして入力された話者の声をアナログ/デジタル変換し、デジタル形式の音声データを生成する。スピーカ607は、通話相手側から送信されたデジタル形式の音声データをデジタル/アナログ変換し、アナログ形式の音声データに基づいてスピーカコーンにおけるコイルに通電するなどして音声を出力する。   The keyboard 605 includes keys for inputting characters, numerical values, various instructions, and the like, and performs data input. The microphone 606 performs analog / digital conversion on the voice of the speaker input as analog data, and generates digital audio data. The speaker 607 performs digital / analog conversion on digital audio data transmitted from the other party, and outputs audio by energizing a coil in the speaker cone based on the analog audio data.

カメラ608は、キーボード605の操作によって撮像対象を撮像し、画像データを生成する。生成された画像データは、RAM603などに記憶される。通信I/F609は、通信回線を通じてネットワーク340に接続され、ネットワーク340と携帯型通信端末装置の内部とのインターフェースを司る。   The camera 608 captures an imaging target by operating the keyboard 605 and generates image data. The generated image data is stored in the RAM 603 or the like. The communication I / F 609 is connected to the network 340 through a communication line, and manages an interface between the network 340 and the inside of the portable communication terminal device.

通信I/F609は、ネットワーク340を介して、別の携帯型通信端末装置やコンピュータ装置との間におけるデータの入出力を制御する。また、通信I/F609は、電話回線網に接続されており、別の携帯型通信端末装置や図示を省略する固定型電話機との間における音声による通信(通話)を実現する。   The communication I / F 609 controls data input / output with another portable communication terminal device or computer device via the network 340. The communication I / F 609 is connected to a telephone line network, and realizes voice communication (call) with another portable communication terminal device or a fixed telephone (not shown).

デバイスI/F610は、当該デバイスI/F610を介して接続された外部装置と携帯型通信端末装置との間におけるインターフェースを司り、クライアント端末装置320と外部装置との間におけるデータの入出力を制御する。デバイスI/F610には、たとえば、図示を省略するカードリーダライタなどの外部装置を接続することができる。デバイスI/F610は、具体的には、たとえば、USB規格に準じた通信をおこなうUSBコネクタによって実現することができる。携帯型通信端末装置のように、小型の装置においては、通常のUSBコネクタに代えて、ミニUSBコネクタを設けてもよい。   The device I / F 610 manages an interface between the external device connected via the device I / F 610 and the portable communication terminal device, and controls data input / output between the client terminal device 320 and the external device. To do. For example, an external device such as a card reader / writer (not shown) can be connected to the device I / F 610. Specifically, the device I / F 610 can be realized by, for example, a USB connector that performs communication conforming to the USB standard. In a small device such as a portable communication terminal device, a mini USB connector may be provided instead of a normal USB connector.

この実施の形態1において、デバイスI/F610を介して接続されるカードリーダライタは、カード100が備えるICチップ102に記録された情報の読み取り、および、当該ICチップ102に対する情報の書き込みが可能とされている。カードリーダライタは、デバイスI/F610を介してクライアント端末装置320から受信した情報に基づいて、カード100が備えるICチップ102に記録された情報を読み取り、読み取った情報をデバイスI/F610を介してクライアント端末装置320に出力する。   In the first embodiment, the card reader / writer connected via the device I / F 610 can read information recorded on the IC chip 102 included in the card 100 and write information to the IC chip 102. Has been. The card reader / writer reads information recorded on the IC chip 102 included in the card 100 based on information received from the client terminal device 320 via the device I / F 610, and reads the read information via the device I / F 610. The data is output to the client terminal device 320.

また、カードリーダライタは、デバイスI/F610を介してクライアント端末装置320から受信した情報に基づいて、カード100が備えるICチップ102に対して情報の書き込みをおこなう。携帯型通信端末装置において、デバイスI/F610は、USBコネクタなどのように外部装置が有線接続されるインターフェースに代えて、赤外線通信I/Fなどの無線通信をおこなうインターフェースによって実現してもよい。   The card reader / writer writes information to the IC chip 102 included in the card 100 based on information received from the client terminal device 320 via the device I / F 610. In the portable communication terminal device, the device I / F 610 may be realized by an interface that performs wireless communication such as an infrared communication I / F instead of an interface through which an external device is wired such as a USB connector.

(決済端末装置330のハードウエア構成)
つぎに、この発明にかかる実施の形態1の決済端末装置330のハードウエア構成について説明する。図7は、この発明にかかる実施の形態1の決済端末装置330のハードウエア構成を示すブロック図である。
(Hardware configuration of payment terminal device 330)
Next, a hardware configuration of the settlement terminal device 330 according to the first embodiment of the present invention will be described. FIG. 7 is a block diagram showing a hardware configuration of the settlement terminal device 330 according to the first embodiment of the present invention.

この発明にかかる実施の形態1の決済端末装置330は、CPU701と、ROM702と、RAM703と、キーボード704と、ディスプレイ705と、通信I/F706と、磁気ヘッド707と、カード用I/F708と、を備えている。また、この発明にかかる実施の形態1の決済端末装置330が備える各構成部701〜708は、バス709によってそれぞれ接続されている。   The settlement terminal device 330 according to the first embodiment of the present invention includes a CPU 701, a ROM 702, a RAM 703, a keyboard 704, a display 705, a communication I / F 706, a magnetic head 707, a card I / F 708, It has. In addition, the constituent units 701 to 708 included in the settlement terminal device 330 according to the first embodiment of the present invention are connected by a bus 709.

CPU701は、決済端末装置330全体の制御を司る。ROM702は、ブートプログラムなどのプログラムを記憶している。RAM703は、CPU701のワークエリアとして使用される。キーボード704は、カード決済を利用する金額情報を入力するテンキーや、各種の処理の実行や実行停止などを指示する各種の操作キーを備えている。   The CPU 701 controls the entire payment terminal device 330. The ROM 702 stores programs such as a boot program. The RAM 703 is used as a work area for the CPU 701. The keyboard 704 includes a numeric keypad for inputting money amount information using card payment and various operation keys for instructing execution or stop of various processes.

ディスプレイ705は、キーボード704に対する操作によって入力された決済金額や、決済端末装置330の状態(通信中、エラー発生など)を案内するメッセージなどを表示する。ディスプレイ705は、具体的には、たとえば液晶ディスプレイなどによって実現することができる。   The display 705 displays a payment amount input by an operation on the keyboard 704, a message for guiding the state of the payment terminal device 330 (during communication, error occurrence, etc.), and the like. Specifically, the display 705 can be realized by a liquid crystal display, for example.

通信I/F706は、カード決済サーバ310との間における通信を司る。決済端末装置330は、カード決済に際して、通信I/F706を介してカード決済サーバ310にカード決済要求情報を送信したり、当該カード決済要求情報に対してカード決済サーバ310から送信されたカード決済承認情報を通信I/F706を介して受信したりする。   The communication I / F 706 manages communication with the card payment server 310. The settlement terminal device 330 transmits the card settlement request information to the card settlement server 310 via the communication I / F 706 at the time of the card settlement, or the card settlement approval transmitted from the card settlement server 310 to the card settlement request information. Information is received via the communication I / F 706.

磁気ヘッド707は、カード100が備える磁気ストライプ201に記憶された情報を読み取り、読み取った情報をCPU701に対して出力する。カード用I/F708は、カード100が備えるICチップ102との間における通信を司る。決済端末装置330は、カード用I/F708を介してカード100が備えるICチップ102との間で通信をおこなうことによって、たとえば、ICチップ102に記憶されているカード情報を取得したり、ICチップ102に決済情報の要求を送信したりする。   The magnetic head 707 reads information stored in the magnetic stripe 201 included in the card 100 and outputs the read information to the CPU 701. The card I / F 708 manages communication with the IC chip 102 included in the card 100. The settlement terminal device 330 acquires, for example, card information stored in the IC chip 102 by communicating with the IC chip 102 included in the card 100 via the card I / F 708, or the IC chip 102 A request for payment information is sent to 102.

カード用I/F708は、たとえば、カード100が備えるICチップ102に接触した状態において、当該ICチップ102との間で通信をおこなう接触型のI/Fによって実現することができる。また、カード用I/F708は、たとえば、カード100が備えるICチップ102に接触することなく、当該ICチップ102との間で通信をおこなう非接触型のI/Fによって実現してもよい。   The card I / F 708 can be realized by, for example, a contact type I / F that performs communication with the IC chip 102 in a state where the card I / F 708 is in contact with the IC chip 102 included in the card 100. The card I / F 708 may be realized by, for example, a non-contact type I / F that communicates with the IC chip 102 without contacting the IC chip 102 included in the card 100.

決済端末装置330は、カード決済の内容を伝票用紙にプリント出力するプリンタを備えていてもよい。決済端末装置330は、POS(Point Of Sales)端末などの金銭登録機に接続されていてもよく、この場合、カード決済を要求する金額情報を当該金銭登録機から取得するようにしてもよい。   The payment terminal device 330 may include a printer that prints out the contents of the card payment on a slip sheet. The payment terminal device 330 may be connected to a cash register such as a POS (Point Of Sales) terminal. In this case, money amount information for requesting card payment may be acquired from the cash register.

決済端末装置330は、たとえばPOS端末などの金銭登録機と別体に構成されているものに限らない。決済端末装置330は、たとえばPOS端末などの金銭登録機に一体的に組み込まれて構成されていてもよい。このような決済端末装置330を一体的に備えた金銭登録機については、公知の各種の技術を用いて容易に実現可能であるため説明を省略する。   Payment terminal device 330 is not limited to one configured separately from a cash registering machine such as a POS terminal. The settlement terminal device 330 may be configured integrally with a cash register such as a POS terminal. Since the cash registering machine integrally provided with such a payment terminal device 330 can be easily realized by using various known techniques, description thereof is omitted.

つぎに、カード決済サーバ310が備える各種のデータベースについて説明する。カード決済サーバ310は、顧客情報データベースやカード決済情報データベースなどの各種のデータベースを備えている。顧客情報データベースは、カード100の発行にかかわる各種の情報を記憶している(図8を参照)。カード決済情報データベースは、カード決済に関する各種の情報を記憶している(図9を参照)。   Next, various databases included in the card settlement server 310 will be described. The card payment server 310 includes various databases such as a customer information database and a card payment information database. The customer information database stores various types of information related to the issuance of the card 100 (see FIG. 8). The card payment information database stores various types of information related to card payment (see FIG. 9).

顧客情報データベースやカード決済情報データベースなどの各種のデータベースは、たとえば、カード決済サーバ310を実現するコンピュータ装置が備えるHD405に設けられている。顧客情報データベースやカード決済情報データベースなどの各種のデータベースは、HD405などカード決済サーバ310が備える記憶媒体に設けられているものに限らない。顧客情報データベースやカード決済情報データベースなどの各種のデータベースは、カード決済サーバ310とは別体で設けられた記憶媒体や、カード決済サーバ310とは異なるコンピュータ装置が備える記憶媒体に設けられていてもよい。   Various databases such as a customer information database and a card payment information database are provided in, for example, the HD 405 provided in the computer device that implements the card payment server 310. Various databases such as a customer information database and a card payment information database are not limited to those provided in a storage medium provided in the card payment server 310 such as the HD 405. Various databases such as a customer information database and a card payment information database may be provided in a storage medium provided separately from the card payment server 310 or a storage medium provided in a computer device different from the card payment server 310. Good.

(顧客情報データベースの一例)
図8は、この発明にかかる実施の形態1のカード決済サーバ310が備える顧客情報データベースの一例を示す説明図である。図8において、顧客情報データベース800は、カード番号およびメールアドレスを記憶している。顧客情報データベース800において、カード番号およびメールアドレスは、互いに関連づけて記憶されている。
(Example of customer information database)
FIG. 8 is an explanatory diagram showing an example of a customer information database provided in the card settlement server 310 according to the first embodiment of the present invention. In FIG. 8, a customer information database 800 stores card numbers and mail addresses. In the customer information database 800, the card number and the mail address are stored in association with each other.

カード番号は、カード100ごとに固有の情報であって、個々のカード100を識別可能な情報とされる。具体的には、たとえば、この実施の形態1におけるカード100がクレジットカードを実現する場合、カード番号は、クレジットカードごとに固有のクレジットカード番号とすることができる。   The card number is information unique to each card 100 and is information that can identify each card 100. Specifically, for example, when the card 100 in the first embodiment realizes a credit card, the card number can be a unique credit card number for each credit card.

クレジットカード番号においては、最初の6桁の銀行識別番号(Bank Identification Number:BIN)によって、クレジットカード会社などのカード100の発行事業者(イシュア)を特定することができる。クレジットカード番号は、BINを含み、カード100の発行事業者によって割り当てられた任意の数列によって構成され、カード100ごとに固有の情報とされている。   In the credit card number, the issuing company (Issuer) of the card 100 such as a credit card company can be specified by the first six-digit bank identification number (BIN). The credit card number includes a BIN, is configured by an arbitrary number sequence assigned by an issuer of the card 100, and is unique information for each card 100.

カード番号は、各カード100を識別することができる情報(カード100識別情報)であればよく、クレジットカード番号のように、数字の羅列によって構成されるものに限らない。具体的には、カード番号は、たとえばアルファベットのみを含む所定桁数の情報、あるいは、数字とアルファベットとを含む所定桁数の情報によって実現してもよい。   The card number only needs to be information (card 100 identification information) that can identify each card 100, and is not limited to a number of numbers such as a credit card number. Specifically, the card number may be realized by, for example, information on a predetermined number of digits including only alphabets, or information on a predetermined number of digits including numbers and alphabets.

メールアドレスは、カード100の所有者(顧客)のクライアント端末装置320を識別可能な情報であって、利用確認メールの送信先として、あらかじめカード100の所有者(顧客)よって指定されている。顧客情報データベース800においては、たとえば「name@x−abc.co.jp」のように「ユーザー名@ドメイン名」で表記される電子メールアドレスが、メールアドレスとして記憶されている。あるいは、顧客情報データベース800においては、たとえばIPアドレスがメールアドレスとして記憶されていてもよい。   The e-mail address is information that can identify the client terminal device 320 of the owner (customer) of the card 100, and is designated in advance by the owner (customer) of the card 100 as a transmission destination of the usage confirmation mail. In the customer information database 800, for example, an e-mail address represented by “user name @ domain name” such as “name@x-abc.co.jp” is stored as a mail address. Alternatively, in the customer information database 800, for example, an IP address may be stored as a mail address.

また、顧客情報データベース800は、たとえば各カード100の有効期限、各カード100の所有者(顧客)の氏名、住所(請求書の送付先)、電話番号、性別など、カードの所有者(顧客)あるいはカード100に関する各種の情報を記憶している。また、顧客情報データベース800は、たとえばカードの所有者(顧客)の年収や、所定期間における利用限度額など、カード100の所有者の支払い能力に関する情報を記憶していてもよい。   Further, the customer information database 800 includes, for example, the card owner (customer) such as the expiration date of each card 100, the name, address (invoice delivery address), telephone number, and gender of each card 100 owner (customer). Alternatively, various information regarding the card 100 is stored. Further, the customer information database 800 may store information relating to the card 100 owner's ability to pay, such as the annual income of the card owner (customer) and the credit limit for a predetermined period.

所定期間は、前回の締め日の翌日から次回の締め日までの期間であって、たとえば1ヶ月間とすることができる。締め日は、カード会社が加盟店への立替払金額やカード会員への請求金額を確定するための締め切り日であり、たとえば「毎月10日」、「毎月25日」などのように設定されている。   The predetermined period is a period from the day after the previous closing date to the next closing date, and may be, for example, one month. The closing date is a closing date for the card company to determine the amount of advance payment to the member store and the amount charged to the card member, and is set to, for example, “10th of every month” or “25th of every month”. .

具体的には、たとえば締め日が「毎月10日」である場合、所定期間は、毎月11日〜翌月の10日までの期間とされる。所定期間ごとの利用金額は、たとえば、1ヶ月ごとに締め日がある場合、前回の締め日の翌日から次回の締め日までの累積のカード決済の利用金額とされる。   Specifically, for example, when the closing date is “10th of every month”, the predetermined period is a period from the 11th of every month to the 10th of the following month. For example, when there is a closing date every month, the usage amount for each predetermined period is the amount used for cumulative card settlement from the day after the previous closing date to the next closing date.

また、顧客情報データベース800は、たとえば支払い方法、支払いに利用する金融機関名、支店名、預金種目や口座番号など、支払いに関する情報を記憶していてもよい。具体的には、たとえばリボルビング払いを設定しているカード100の所有者(顧客)に関しては、リボルビング払いによる1回あたりの支払い額を、支払いに関する情報として記憶するようにしてもよい。   Further, the customer information database 800 may store information related to payment, such as a payment method, the name of a financial institution used for payment, a branch name, a deposit item, and an account number. Specifically, for example, with respect to the owner (customer) of the card 100 for which revolving payment is set, the amount of payment per revolving payment may be stored as information related to payment.

顧客情報データベース800における各種の情報は、たとえばカード100の発行受付時(申し込み時)など、カード100が発行される前にカード100の所有者(顧客)から取得し、カード100の発行元によって顧客情報データベース800に登録される。顧客情報データベース800における各種の情報は、それぞれ、カード番号に関連づけて記憶されている。   Various types of information in the customer information database 800 are acquired from the owner (customer) of the card 100 before the card 100 is issued, such as when the card 100 is issued (applying), and the customer is issued by the card 100 issuer. Registered in the information database 800. Various types of information in the customer information database 800 are stored in association with card numbers.

これにより、カード番号が指定された場合は、指定されたカード番号に関連づけられている各種の情報を特定することができる。顧客情報データベース800においては、カード番号以外にも、カード100の所有者(顧客)の氏名および住所、電話番号、メールアドレスなど、任意の情報が指定されることによって、指定された任意の情報に関連づけられた情報を抽出することができる。   Thereby, when a card number is designated, various kinds of information associated with the designated card number can be specified. In the customer information database 800, in addition to the card number, any information such as the name and address of the owner (customer) of the card 100, a telephone number, and an e-mail address is designated, so that the designated arbitrary information is obtained. Associated information can be extracted.

(カード決済情報データベースの一例)
つぎに、カード決済サーバ310が備えるカード決済情報データベースについて説明する。図9は、この発明にかかる実施の形態1のカード決済サーバ310が備えるカード決済情報データベースの一例を示す説明図である。
(Example of card payment information database)
Next, a card payment information database provided in the card payment server 310 will be described. FIG. 9 is an explanatory diagram showing an example of a card payment information database provided in the card payment server 310 according to the first embodiment of the present invention.

図9において、カード決済情報データベース900は、カード決済に関する情報を記憶している。カード決済に関する情報は、カード決済が完了するごとに、カード決済情報データベース900に登録される。カード決済に関する情報は、カード番号を含んでいる。   In FIG. 9, the card payment information database 900 stores information related to card payment. Information relating to card payment is registered in the card payment information database 900 every time the card payment is completed. The information related to card payment includes a card number.

また、カード決済に関する情報は、カード100の利用日時を特定可能な情報を含んでいる。カード100の利用日時を特定可能な情報は、たとえば決済端末装置330から送信されたカード決済要求情報に含まれるカード決済の日時情報(カード100を読み取った日時情報)とすることができる。あるいは、カード100の利用日時を特定可能な情報は、カード決済サーバ310が備える計時機能によって計時される時刻において、決済端末装置330から送信されたカード決済要求情報を受信した日時を特定可能な情報であってもよい。   The information related to card payment includes information that can specify the use date and time of the card 100. Information that can specify the use date and time of the card 100 can be, for example, date and time information of card payment (date and time information of reading the card 100) included in the card payment request information transmitted from the payment terminal device 330. Alternatively, the information that can specify the use date and time of the card 100 is information that can specify the date and time when the card payment request information transmitted from the payment terminal device 330 is received at the time measured by the time measuring function provided in the card payment server 310. It may be.

また、カード決済に関する情報は、カード100の利用店舗すなわちカード決済をおこなった店舗を特定可能な情報を含んでいる。カード100の利用店舗を特定可能な情報は、たとえば各店舗を識別する店舗識別情報とすることができる。店舗識別情報は、店舗ごとに異なり、たとえばカード会社などによってあらかじめ設定されている。   Further, the information related to the card payment includes information that can specify the store where the card 100 is used, that is, the store where the card payment is performed. The information that can specify the use store of the card 100 can be store identification information for identifying each store, for example. The store identification information differs for each store, and is set in advance by, for example, a card company.

カード決済情報データベース900において、店舗識別情報は、たとえば「同一の店舗の支店どうし」などのように、店舗名が同一であっても同一の店舗ではない店舗どうしを識別できるように設定されていてもよい。この場合、カード決済情報データベース900においては、店舗名が同じであっても場所が異なる店舗であれば、それぞれを異なる店舗として登録することができる。   In the card settlement information database 900, the store identification information is set so that stores that are not the same store can be identified even if the store names are the same, such as “branches of the same store”. Also good. In this case, in the card payment information database 900, even if the store name is the same, each store can be registered as a different store if the location is different.

また、カード決済に関する情報は、たとえばカード決済ごとに指定された支払い回数、カード決済ごとの利用金額(カード決済1回あたりの利用金額)、所定期間ごとの利用金額など、各カード決済の内容を特定可能な情報を含んでいてもよい。図9に示したカード決済情報データベース900においては、所定期間ごとの利用金額として、1ヶ月あたりの利用金額が記憶されている。   In addition, the information related to the card payment includes, for example, the contents of each card payment such as the number of payments specified for each card payment, the usage amount for each card payment (use amount per card payment), the usage amount for a predetermined period, etc. It may include identifiable information. In the card payment information database 900 shown in FIG. 9, the usage amount per month is stored as the usage amount for each predetermined period.

カード決済情報データベース900においては、所定期間ごとの利用金額として、既に満了した所定期間の利用金額と、満了していない所定期間の利用金額と、が記憶されている。満了していない所定期間の利用金額は、未確定であり、所定期間(前月11日〜翌月10日まで)が満了した時点で確定する。カード決済情報データベース900において、満了していない所定期間の利用金額は、請求予定金額として記憶されている。   In the card settlement information database 900, the usage amount for a predetermined period that has already expired and the usage amount for a predetermined period that has not expired are stored as the usage amount for each predetermined period. The usage amount for a predetermined period that has not expired is unconfirmed, and is determined when the predetermined period (from the previous month 11 to the next month 10) has expired. In the card settlement information database 900, the usage amount for a predetermined period that has not expired is stored as a scheduled billing amount.

カード決済情報データベース900において、カード決済に関する情報は、カード決済ごとに記憶されている。具体的には、たとえば、1枚のカード100を用いて同日に3回のカード決済をおこなった場合、カード決済情報データベース900においては、当該カード100のカード番号に関連づけられた3件分のカード決済に関する情報が、1日におけるカード決済に関する情報としてそれぞれ記憶される。   In the card payment information database 900, information related to card payment is stored for each card payment. Specifically, for example, when the card payment is performed three times on the same day using one card 100, three cards associated with the card number of the card 100 are stored in the card payment information database 900. Information related to payment is stored as information related to card payment for one day.

(カード100のハードウエア構成)
つぎに、この発明にかかる実施の形態1のカード100のハードウエア構成について説明する。図10は、この発明にかかる実施の形態1のカード100のハードウエア構成を示すブロック図である。
(Hardware configuration of card 100)
Next, a hardware configuration of the card 100 according to the first embodiment of the present invention will be described. FIG. 10 is a block diagram showing a hardware configuration of the card 100 according to the first embodiment of the present invention.

図10において、この発明にかかる実施の形態1のカード100は、CPU1001と、ROM1002と、RAM1003と、メモリ1004と、通信用端子1005と、タッチパネル202と、ディスプレイ1006と、を備えている。また、この発明にかかる実施の形態1のカード100が備える各部1001〜1006は、バス1007によってそれぞれ接続されている。   10, the card 100 according to the first embodiment of the present invention includes a CPU 1001, a ROM 1002, a RAM 1003, a memory 1004, a communication terminal 1005, a touch panel 202, and a display 1006. Further, the units 1001 to 1006 included in the card 100 according to the first embodiment of the present invention are connected by a bus 1007, respectively.

CPU1001は、カード100全体の制御を司る。CPU1001は、図示を省略する電源から供給される電力によって動作する。ROM1002は、後述するカード100の処理をおこなうための各種のプログラムを記憶している。RAM1003は、CPU1001のワークエリアとして使用される。ICチップ102は、CPU1001、ROM1002、RAM1003、メモリ1004および通信用端子1005によって構成されている。   The CPU 1001 controls the entire card 100. The CPU 1001 operates with electric power supplied from a power supply (not shown). The ROM 1002 stores various programs for processing the card 100 described later. The RAM 1003 is used as a work area for the CPU 1001. The IC chip 102 includes a CPU 1001, a ROM 1002, a RAM 1003, a memory 1004, and a communication terminal 1005.

タッチパネル202は、指やペンなどの筆記部材が接触したことを検出した場合に、タッチパネル202に対する筆記部材の接触位置に応じた電気信号を出力する。また、タッチパネル202は、タッチパネル202に対する筆記部材の接触が解除された場合は、信号の出力を停止する。あるいは、タッチパネル202は、タッチパネル202に対する筆記部材の接触が解除された場合に、タッチパネル202に対する筆記部材の接触がないことを示す信号を出力してもよい。   When the touch panel 202 detects that a writing member such as a finger or a pen is in contact, the touch panel 202 outputs an electrical signal corresponding to the contact position of the writing member with respect to the touch panel 202. Touch panel 202 stops outputting a signal when the contact of the writing member with touch panel 202 is released. Alternatively, the touch panel 202 may output a signal indicating that the writing member does not contact the touch panel 202 when the writing member contact with the touch panel 202 is released.

タッチパネル202は、抵抗膜方式、静電容量方式、電磁誘導方式、表面弾性波方式など公知の各種の方式によってタッチパネル202に対する筆記部材の接触位置を検出し、検出した接触位置に応じた電気信号を、CPU1001に対して出力する。電磁誘導方式を採用する場合、電子ペンなどと称される専用の筆記部材を用いる。   The touch panel 202 detects the contact position of the writing member with respect to the touch panel 202 by various known methods such as a resistance film method, a capacitance method, an electromagnetic induction method, and a surface acoustic wave method, and outputs an electrical signal corresponding to the detected contact position. And output to the CPU 1001. When the electromagnetic induction method is adopted, a dedicated writing member called an electronic pen or the like is used.

タッチパネル202は、たとえば、カード100の所有者(顧客)による手書き情報の入力を受け付けた場合に、入力を受け付けた手書き情報に応じた信号をCPU1001に対して出力する。たとえばカード100の所有者(顧客)の署名を構成する文字などを筆記する場合のように、タッチパネル202に対する筆記部材の接触位置が連続して変化する場合、タッチパネル202は、接触位置が変化するごとに当該接触位置に応じた信号を連続して出力する。これによって、タッチパネル202に対して連続して接触した筆記部材の接触位置を検出し、署名の筆跡を特定することができる。   When touch panel 202 accepts input of handwritten information by the owner (customer) of card 100, for example, touch panel 202 outputs a signal corresponding to the accepted handwritten information to CPU 1001. For example, when the contact position of the writing member with respect to the touch panel 202 changes continuously as in the case of writing characters constituting the signature of the owner (customer) of the card 100, the touch panel 202 changes every time the contact position changes. A signal corresponding to the contact position is continuously output. Thereby, the contact position of the writing member continuously contacting the touch panel 202 can be detected, and the signature handwriting can be specified.

また、タッチパネル202は、たとえば、漢字や仮名における一画目と二画目の間などのように画数が変化するタイミング、あるいは、漢字や仮名における一文字目と二文字目の間などのように文字が変化するタイミングなどにおいて、タッチパネル202に対する筆記部材の接触が解除された場合に、信号の出力を停止する。これによって、タッチパネル202に対する筆記部材の接触が解除されたことを検出することができる。   In addition, the touch panel 202 can be used to change the number of strokes, for example, between the first and second strokes in kanji or kana, or between the first and second characters in kanji or kana. When the contact of the writing member with respect to the touch panel 202 is released at the timing of the change of the signal, the output of the signal is stopped. Thereby, it can be detected that the contact of the writing member with respect to the touch panel 202 is released.

また、タッチパネル202は、タッチパネル202に対する筆記部材の接触の強さ(筆圧)に応じた電気信号を出力してもよい。タッチパネル202に対する筆圧の検出方法および筆圧に応じた電気信号の出力方法については、公知の各種の技術を用いて容易に実現可能であるため、説明を省略する。   Further, the touch panel 202 may output an electrical signal corresponding to the strength of the writing member contacting the touch panel 202 (writing pressure). A method for detecting the writing pressure on the touch panel 202 and a method for outputting an electric signal corresponding to the writing pressure can be easily realized by using various known techniques, and thus description thereof is omitted.

メモリ1004は、CPU1001によって駆動制御されて、各種の情報を記憶する。メモリ1004は、CPU1001によって駆動制御されて、各種の情報を消去可能に記憶する。メモリ1004は、CPU1001の駆動制御によって、記憶している情報を消去する制御がなされるまで、当該記憶している情報を消去しない構成とされている。メモリ1004は、具体的には、たとえば、EPROM(Erasable Programmable ROM)などの、不揮発性の半導体メモリによって実現することができる。   The memory 1004 is driven and controlled by the CPU 1001 and stores various types of information. The memory 1004 is driven and controlled by the CPU 1001 and stores various information in an erasable manner. The memory 1004 is configured not to erase the stored information until the CPU 1001 controls to delete the stored information. Specifically, the memory 1004 can be realized by a non-volatile semiconductor memory such as an EPROM (Erasable Programmable ROM).

通信用端子1005は、決済端末装置330との間における通信を司る。通信用端子1005は、決済端末装置330が備えるカード用I/F708に接触した状態において、決済端末装置330との間における通信を可能とする。カード100は、通信用端子1005を介して決済端末装置330が備えるカード用I/F708との間で通信をおこなうことによって、たとえば、決済端末装置330からカード決済要求情報を受信したり、認証結果を出力したりする。   The communication terminal 1005 manages communication with the settlement terminal device 330. The communication terminal 1005 enables communication with the payment terminal device 330 in a state where it is in contact with the card I / F 708 provided in the payment terminal device 330. The card 100 receives, for example, card payment request information from the payment terminal device 330 or an authentication result by communicating with the card I / F 708 included in the payment terminal device 330 via the communication terminal 1005. Is output.

ディスプレイ1006は、タッチパネル202に積層され、所定の情報を表示する。ディスプレイ1006は、たとえば、液晶ディスプレイや有機ELディスプレイなどによって実現することができる。タッチパネル202に対して所定の入力操作がおこなわれることによって情報の表示指示を受け付けた場合に、受け付けた表示指示に該当する所定の情報を表示する。   The display 1006 is stacked on the touch panel 202 and displays predetermined information. The display 1006 can be realized by, for example, a liquid crystal display or an organic EL display. When an information display instruction is received by performing a predetermined input operation on the touch panel 202, predetermined information corresponding to the received display instruction is displayed.

つぎに、この発明にかかる実施の形態1のカード100が備える各種のデータベースについて説明する。この発明にかかる実施の形態1のカード100は、カード番号やカード100の有効期限などのカード情報を記憶している。また、この発明にかかる実施の形態1のカード100は、署名情報を記憶する署名情報データベース(図11を参照)を備えている。   Next, various databases included in the card 100 according to the first embodiment of the present invention will be described. The card 100 according to the first embodiment of the present invention stores card information such as a card number and an expiration date of the card 100. The card 100 according to the first embodiment of the present invention includes a signature information database (see FIG. 11) that stores signature information.

(署名情報データベースの一例)
図11は、この発明にかかる実施の形態1のカード100が備える署名情報データベースの一例を示す説明図である。図11において、この発明にかかる実施の形態1のカード100が備える署名情報データベース1100は、署名情報、識別情報、署名認証情報、有効性情報を記憶している。
(Example of signature information database)
FIG. 11 is an explanatory diagram showing an example of a signature information database provided in the card 100 according to the first embodiment of the present invention. In FIG. 11, a signature information database 1100 included in the card 100 according to the first embodiment of the present invention stores signature information, identification information, signature authentication information, and validity information.

署名情報データベース1100において、署名情報は、一つあるいは複数記憶することが可能とされている。また、署名情報データベース1100において、署名情報は、入力されるごとに識別情報が関連づけられて記憶される。署名情報データベース1100に記憶されている署名情報が一つである場合は、署名情報を識別する識別情報はなくてもよい。   In the signature information database 1100, one or a plurality of signature information can be stored. In the signature information database 1100, signature information is stored in association with identification information each time it is input. When there is only one signature information stored in the signature information database 1100, there is no need for identification information for identifying the signature information.

署名情報データベース1100において、有効性情報は、署名情報ごとに関連づけして記憶されている。有効性情報は、たとえば、カード100が、デバイスI/F513やデバイスI/F610を介してクライアント端末装置320に接続されたカードリーダライタなどの所定の外部装置に接続され、当該所定の外部装置から電力が供給されている状態において、クライアント端末装置320に対して所定の入力操作がおこなわれた場合に入力される。有効性情報については、説明を後述する(図12を参照)。   In the signature information database 1100, validity information is stored in association with each signature information. For example, the validity information is obtained when the card 100 is connected to a predetermined external device such as a card reader / writer connected to the client terminal device 320 via the device I / F 513 or the device I / F 610, and is sent from the predetermined external device. It is input when a predetermined input operation is performed on the client terminal device 320 while power is being supplied. The validity information will be described later (see FIG. 12).

署名情報データベース1100において、署名認証情報は、カード100において、入力された署名の比較および照合がおこなわれるごとに作成され、署名情報ごとに関連づけして記憶されている。署名認証情報は、各署名認証情報が作成されるごとに、作成された時点における現在日時に関する情報とあわせて記憶されていてもよい。   In the signature information database 1100, the signature authentication information is created each time the input signature is compared and verified in the card 100, and is stored in association with each signature information. The signature authentication information may be stored together with information on the current date and time at the time of creation each time each signature authentication information is created.

(カード100の機能的構成)
つぎに、この発明にかかる実施の形態1のカード100の機能的構成について説明する。図12は、この発明にかかる実施の形態1のカード100の機能的構成を示す説明図である。
(Functional configuration of card 100)
Next, a functional configuration of the card 100 according to the first embodiment of the present invention will be described. FIG. 12 is an explanatory diagram showing a functional configuration of the card 100 according to the first embodiment of the present invention.

図12において、この発明にかかる実施の形態1のカード100は、手書き情報入力部1201と、手書き情報記憶部1202と、日時計時部1203と、手書き情報抽出部1204と、手書き情報比較・照合部1205と、署名認証情報作成部1206と、署名認証情報記憶部1207と、決済情報要求部1208と、署名認証情報抽出部1209と、カード情報記憶部1210と、カード情報抽出部1211と、決済情報出力部1212と、有効性情報入力部1213と、決済履歴情報入力部1214と、決済履歴情報記憶部1215と、有効性情報記憶部1216と、有効性判断部1217と、照合結果情報記憶部1218と、を備えている。   12, the card 100 according to the first embodiment of the present invention includes a handwritten information input unit 1201, a handwritten information storage unit 1202, a sundial time unit 1203, a handwritten information extraction unit 1204, and handwritten information comparison / collation. Unit 1205, signature authentication information creation unit 1206, signature authentication information storage unit 1207, payment information request unit 1208, signature authentication information extraction unit 1209, card information storage unit 1210, card information extraction unit 1211, payment Information output unit 1212, validity information input unit 1213, payment history information input unit 1214, payment history information storage unit 1215, validity information storage unit 1216, validity determination unit 1217, and verification result information storage unit 1218.

手書き情報記憶部1202、署名認証情報記憶部1207、カード情報記憶部1210、決済履歴情報記憶部1215、有効性情報記憶部1216および照合結果情報記憶部1218は、記憶部1200を構成している。記憶部1200は、該当する情報を不揮発に記憶する。   The handwritten information storage unit 1202, the signature authentication information storage unit 1207, the card information storage unit 1210, the settlement history information storage unit 1215, the validity information storage unit 1216, and the verification result information storage unit 1218 constitute a storage unit 1200. The storage unit 1200 stores corresponding information in a nonvolatile manner.

この発明にかかる実施の形態1のカード100において、手書き情報入力部1201、手書き情報記憶部1202、日時計時部1203、手書き情報抽出部1204、手書き情報比較・照合部1205、署名認証情報作成部1206、署名認証情報記憶部1207、決済情報要求部1208、署名認証情報抽出部1209、カード情報記憶部1210、カード情報抽出部1211、決済情報出力部1212、有効性情報入力部1213、決済履歴情報入力部1214、決済履歴情報記憶部1215、有効性情報記憶部1216、有効性判断部1217および照合結果情報記憶部1218は、カード100が備える各部によってその機能を実現することができる。   In the card 100 according to the first embodiment of the present invention, a handwritten information input unit 1201, a handwritten information storage unit 1202, a sundial time unit 1203, a handwritten information extraction unit 1204, a handwritten information comparison / verification unit 1205, a signature authentication information creation unit 1206, signature authentication information storage unit 1207, settlement information request unit 1208, signature authentication information extraction unit 1209, card information storage unit 1210, card information extraction unit 1211, settlement information output unit 1212, validity information input unit 1213, settlement history information The functions of the input unit 1214, the settlement history information storage unit 1215, the validity information storage unit 1216, the validity determination unit 1217, and the verification result information storage unit 1218 can be realized by each unit included in the card 100.

手書き情報入力部1201は、手書き情報の入力を受け付ける。手書き情報入力部1201は、タッチパネル202に対するカード100の所有者(顧客)による署名の筆記を受け付けた場合に、当該筆記による接触位置に応じてタッチパネル202から出力される電気信号を、入力された手書き情報として受け付ける。   The handwritten information input unit 1201 receives input of handwritten information. When the handwritten information input unit 1201 accepts writing of a signature by the owner (customer) of the card 100 with respect to the touch panel 202, the handwritten information input unit 1201 inputs an electric signal output from the touch panel 202 according to the contact position by the writing. Accept as information.

手書き情報は、たとえば、カード100の所有者(顧客)がタッチパネル202に対して手書きした、当該カード100の所有者(顧客)の署名を特定可能な情報(以下「署名情報」という)とすることができる。手書き(直筆)の署名情報は、たとえば、タッチパネル202に対する筆記部材の接触履歴、すなわち、署名の形状を特定可能な情報を含む。また、手書きの署名情報は、筆圧を特定可能な情報を含んでいてもよい。また、手書きの署名情報は、筆記速度を特定可能な情報を含んでいてもよい。また、手書きの署名情報は、署名の書き順を特定可能な情報を含んでいてもよい。   The handwritten information is, for example, information (hereinafter referred to as “signature information”) that can identify the signature of the owner (customer) of the card 100 handwritten on the touch panel 202 by the owner (customer) of the card 100. Can do. The handwritten (handwritten) signature information includes, for example, information that can identify the contact history of the writing member with respect to the touch panel 202, that is, the shape of the signature. The handwritten signature information may include information that can specify the writing pressure. The handwritten signature information may include information that can specify the writing speed. The handwritten signature information may include information that can specify the writing order of signatures.

手書き情報記憶部1202は、あらかじめ手書き情報入力部1201によって入力されたカード100の所有者(顧客)の手書きの署名情報(以下「第1の署名情報」という)を記憶する。手書き情報記憶部1202は、手書き情報入力部1201によって入力されたカード100の所有者(顧客)の手書きの署名情報のうち、たとえば、カード決済に先立って入力されたカード100の所有者(顧客)の手書きの署名情報を、第1の署名情報として記憶する。第1の署名情報は、たとえば、カード100の有効期限までと同じ期間有効とする。すなわち、第1の除名情報の有効期限は、カード100の有効期限と一致させる。第1の署名情報の有効期限は、カード100の有効期限と一致していなくてもよい。   The handwritten information storage unit 1202 stores handwritten signature information (hereinafter referred to as “first signature information”) of the owner (customer) of the card 100 input in advance by the handwritten information input unit 1201. Of the handwritten signature information of the owner (customer) of the card 100 input by the handwritten information input unit 1201, the handwritten information storage unit 1202 is, for example, the owner (customer) of the card 100 input prior to the card payment. Are stored as first signature information. The first signature information is valid for the same period as, for example, the expiration date of the card 100. That is, the expiration date of the first expelling information is matched with the expiration date of the card 100. The expiration date of the first signature information may not match the expiration date of the card 100.

具体的には、手書き情報記憶部1202は、たとえば、タッチパネル202に対して第1の署名情報の入力を宣言する入力操作がおこなわれた場合に、当該信号を受信してから所定時間内にタッチパネル202から出力された情報を、第1の署名情報としてメモリ1004に記憶する。   Specifically, for example, when an input operation for declaring the input of the first signature information is performed on the touch panel 202, the handwritten information storage unit 1202 receives the signal within a predetermined time after receiving the signal. The information output from 202 is stored in the memory 1004 as first signature information.

日時計時部1203は、現在日時を計時する。所定時間が経過したか否かは、日時計時部1203が計時する現在日時に基づいて判断することができる。手書き情報記憶部1202は、第1の署名情報を、不揮発性の記憶媒体に記憶するものであればよく、たとえば、ROM702に記憶してもよい。   The sundial time unit 1203 measures the current date and time. Whether or not the predetermined time has elapsed can be determined based on the current date and time counted by the sundial time unit 1203. The handwritten information storage unit 1202 only needs to store the first signature information in a non-volatile storage medium, and may store it in the ROM 702, for example.

手書き情報記憶部1202は、第1の署名情報を、複数記憶していてもよい。第1の署名情報を複数記憶する場合、手書き情報記憶部1202は、複数の第1の署名情報を、各第1の署名情報を識別する識別情報に関連づけて記憶する。これによって、複数の第1の署名情報をそれぞれ識別することができる。複数の署名情報は、たとえば、「漢字表記によるカード100の所有者(顧客)の氏名」、「ひらがな表記によるカード100の所有者(顧客)の氏名」、「ローマ字表記によるカード100の所有者(顧客)の氏名」などによって実現することができる。   The handwritten information storage unit 1202 may store a plurality of pieces of first signature information. When storing a plurality of pieces of first signature information, the handwritten information storage unit 1202 stores the plurality of pieces of first signature information in association with identification information for identifying each first signature information. Thereby, each of the plurality of first signature information can be identified. The plural pieces of signature information include, for example, “name of owner (customer) of card 100 in kanji notation”, “name of owner (customer) of card 100 in hiragana notation”, “owner of card 100 in romanization ( It can be realized by “name of customer”.

手書き情報抽出部1204は、手書き情報入力部1201によって、あらたに手書きの署名情報(以下「第2の署名情報」という)の入力を受け付けた場合に、手書き情報記憶部1202に記憶されている第1の署名情報を抽出する。また、手書き情報抽出部1204は、手書き情報記憶部1202が第1の署名情報を複数記憶している場合は、手書き情報記憶部1202に記憶されているすべての第1の署名情報を識別情報とともに抽出する。   When handwritten information input unit 1201 accepts newly input handwritten signature information (hereinafter referred to as “second signature information”), handwritten information extraction unit 1204 stores the first information stored in handwritten information storage unit 1202. 1 signature information is extracted. Further, when the handwritten information storage unit 1202 stores a plurality of first signature information, the handwritten information extraction unit 1204 displays all the first signature information stored in the handwritten information storage unit 1202 together with the identification information. Extract.

手書き情報抽出部1204は、たとえば、カード100が決済端末装置330に接続されている状態においてタッチパネル202に対する手書き情報の入力を受け付けた場合に、入力を受け付けたあらたな手書きの署名情報を第2の署名情報と判断し、手書き情報記憶部1202に記憶されている第1の署名情報を抽出する。   For example, when the handwritten information extracting unit 1204 receives input of handwritten information to the touch panel 202 in a state where the card 100 is connected to the payment terminal device 330, the handwritten information extracting unit 1204 outputs the new handwritten signature information that has been input to the second handwritten signature information. The signature information is determined and the first signature information stored in the handwritten information storage unit 1202 is extracted.

また、手書き情報抽出部1204は、たとえば、カード100が決済端末装置330に接続された状態で当該決済端末装置330から第1の署名情報の抽出を指示する信号を受信した後、所定時間内にタッチパネル202に対する手書き情報の入力を受け付けた場合に、手書き情報記憶部1202に記憶されている第1の署名情報を抽出してもよい。   The handwritten information extraction unit 1204 receives, for example, a signal instructing the extraction of the first signature information from the payment terminal device 330 in a state where the card 100 is connected to the payment terminal device 330, and then within a predetermined time. When the input of handwritten information to the touch panel 202 is received, the first signature information stored in the handwritten information storage unit 1202 may be extracted.

あるいは、手書き情報抽出部1204は、たとえば、カード100が決済端末装置330に接続されている状態においてタッチパネル202に対する手書き情報の入力を受け付けた後、決済端末装置330から第1の署名情報の抽出を指示する信号を受信した場合に、手書き情報記憶部1202に記憶されている第1の署名情報を抽出してもよい。   Alternatively, the handwritten information extraction unit 1204 extracts the first signature information from the payment terminal device 330 after receiving input of handwritten information to the touch panel 202 in a state where the card 100 is connected to the payment terminal device 330, for example. When the instruction signal is received, the first signature information stored in the handwritten information storage unit 1202 may be extracted.

手書き情報比較・照合部1205は、手書き情報抽出部1204によって抽出された第1の署名情報と、第2の署名情報とを比較し、両者の筆跡の全部または一部が一致するか否かを照合する。手書き情報比較・照合部1205は、照合に際して、署名の形状の全部または一部が一致するか否かを照合する。   The handwritten information comparing / collating unit 1205 compares the first signature information extracted by the handwritten information extracting unit 1204 with the second signature information, and determines whether or not all or a part of the handwriting of both match. Match. The handwritten information comparison / collation unit 1205 collates whether or not all or part of the signature shapes match.

手書き情報比較・照合部1205によって、手書き情報抽出部1204によって抽出された第1の署名情報と第2の署名情報との筆跡の一部が一致するか否かの照合をおこなった場合、手書き情報比較・照合部1205による照合がおこなわれなかった残りの一部については、カード決済サーバ310において照合をおこなうようにしてもよい。この場合、カード決済サーバ310においては、照合に用いる第1の署名情報のうち、少なくとも残りの一部に関する署名情報、識別情報、署名認証情報、有効性情報などを記憶しておき、記憶された各種の情報を用いて、手書き情報比較・照合部1205による照合がおこなわれなかった残りの一部についての照合をおこなう。   When the handwritten information comparing / collating unit 1205 collates whether or not a part of the handwriting of the first signature information and the second signature information extracted by the handwritten information extracting unit 1204 matches, the handwritten information The remaining part that has not been collated by the comparison / collation unit 1205 may be collated in the card settlement server 310. In this case, the card settlement server 310 stores and stores signature information, identification information, signature authentication information, validity information, etc. regarding at least the remaining part of the first signature information used for verification. Using various types of information, collation is performed for the remaining part that has not been collated by the handwritten information comparison / collation unit 1205.

手書き情報比較・照合部1205は、手書き情報抽出部1204によって第1の署名情報が複数抽出された場合は、手書き情報抽出部1204によって抽出された第1の署名情報のそれぞれと、第2の署名情報とを比較し、両者の筆跡の全部または一部が一致するか否かを照合する。   When a plurality of pieces of first signature information are extracted by the handwritten information extraction unit 1204, the handwritten information comparison / collation unit 1205 and each of the first signature information extracted by the handwritten information extraction unit 1204 and the second signature The information is compared, and it is verified whether all or part of the handwriting of both matches.

また、手書き情報比較・照合部1205は、照合に際して、筆圧の全部または一部が一致するか否かを照合してもよい。筆圧の照合に際しては、手書き情報比較・照合部1205は、たとえば、署名情報全体において筆圧が高い部分と筆圧が低い部分とが出現する位置が、第1の署名情報と第2の署名情報とで一致するか否かを照合してもよい。   In addition, the handwritten information comparison / collation unit 1205 may collate whether or not all or a part of the writing pressures coincide with each other. At the time of collation of writing pressure, the handwritten information comparing / collating unit 1205 has the first signature information and the second signature, for example, at positions where a portion with high writing pressure and a portion with low writing pressure appear in the entire signature information. You may collate whether it corresponds with information.

また、手書き情報比較・照合部1205は、照合に際して、筆記速度が一致するか否かを照合してもよい。筆圧の照合に際しては、手書き情報比較・照合部1205は、たとえば、署名情報全体において筆記速度が速い部分と筆記速度が遅い部分とが出現する位置が、第1の署名情報と第2の署名情報とで一致するか否かを照合してもよい。また、手書き情報比較・照合部1205は、照合に際して、署名の書き順が一致するか否かを照合してもよい。   In addition, the handwritten information comparison / collation unit 1205 may collate whether or not the writing speeds coincide with each other. At the time of collation of writing pressure, the handwritten information comparing / collating unit 1205 has the first signature information and the second signature, for example, at positions where a portion with a fast writing speed and a portion with a slow writing speed appear in the entire signature information. You may collate whether it corresponds with information. In addition, the handwritten information comparison / verification unit 1205 may collate whether or not the signature writing order matches.

照合結果情報記憶部1218は、手書き情報比較・照合部1205による比較・照合の結果に関する情報を記憶する。照合結果情報記憶部1218は、手書き情報比較・照合部1205による照合をおこなった日時を示す情報を含む署名認証情報を作成してもよい。手書き情報比較・照合部1205による照合をおこなった日時は、日時計時部1203が計時する現在日時に基づいて取得することができる。   The collation result information storage unit 1218 stores information related to the result of comparison / collation by the handwritten information comparison / collation unit 1205. The collation result information storage unit 1218 may create signature authentication information including information indicating the date and time when the collation by the handwritten information comparison / collation unit 1205 is performed. The date and time when the handwritten information comparison / verification unit 1205 performs collation can be acquired based on the current date and time counted by the sundial time unit 1203.

署名認証情報作成部1206は、手書き情報比較・照合部1205によって照合された結果に基づいて、署名認証情報を作成する。署名認証情報作成部1206は、照合結果情報記憶部1218に記憶されている手書き情報比較・照合部1205による比較・照合の結果に関する情報に基づいて、署名認証情報を作成する。   The signature authentication information creation unit 1206 creates signature authentication information based on the result collated by the handwritten information comparison / collation unit 1205. The signature authentication information creation unit 1206 creates signature authentication information based on the information related to the comparison / collation result by the handwritten information comparison / collation unit 1205 stored in the collation result information storage unit 1218.

署名認証情報は、署名情報を含まず、認証を許可するか否かのみを示す情報とすることができる。署名認証情報作成部1206は、手書き情報比較・照合部1205によって複数の第1の署名情報について照合をおこなった場合は、照合をおこなった複数の第1の署名情報のうち、筆跡の全部または一部が一致した第1の署名情報の識別情報を含む署名認証情報を作成する。   The signature authentication information can be information that does not include the signature information and only indicates whether or not authentication is permitted. When the handwritten information comparison / verification unit 1205 collates the plurality of first signature information, the signature authentication information creation unit 1206 compares all or one of the handwriting among the plurality of first signature information that has been collated. Signature authentication information including identification information of the first signature information with the same part is created.

署名認証情報記憶部1207は、署名認証情報作成部1206によって作成された署名認証情報を記憶する。具体的には、署名認証情報記憶部1207は、署名認証情報作成部1206によって作成された署名認証情報をメモリ1004に記憶する。署名認証情報作成部1206は、署名認証情報を、不揮発性の記憶媒体に記憶するものであればよく、たとえば、ROM702に記憶してもよい。   The signature authentication information storage unit 1207 stores the signature authentication information created by the signature authentication information creation unit 1206. Specifically, the signature authentication information storage unit 1207 stores the signature authentication information created by the signature authentication information creation unit 1206 in the memory 1004. The signature authentication information creation unit 1206 only needs to store the signature authentication information in a nonvolatile storage medium, and may store it in the ROM 702, for example.

また、署名認証情報記憶部1207は、署名認証情報作成部1206によって作成された署名認証情報に、手書き情報比較・照合部1205による照合をおこなった日時あるいは署名認証情報を作成した日時を示す情報が含まれていない場合に、当該署名認証情報が作成された日時を関連付けして記憶してもよい。署名認証情報が作成された日時は、日時計時部1203が計時する現在日時に基づいて取得することができる。   Also, the signature authentication information storage unit 1207 includes information indicating the date and time when the signature authentication information created by the signature authentication information creation unit 1206 is collated by the handwritten information comparison / collation unit 1205 or the date and time when the signature authentication information is created. If not included, the date and time when the signature authentication information was created may be stored in association with each other. The date and time when the signature authentication information is created can be acquired based on the current date and time counted by the sundial time unit 1203.

決済情報要求部1208は、決済端末装置330から決済情報の要求を受け付ける。決済情報の要求は、具体的には、たとえば、決済端末装置330に対して決済情報の要求を宣言する入力操作がおこなわれた場合に、決済端末装置330からカード100に対して出力される。   The payment information request unit 1208 receives a request for payment information from the payment terminal device 330. Specifically, the payment information request is output from the payment terminal device 330 to the card 100 when, for example, an input operation for declaring the payment information request is performed on the payment terminal device 330.

決済端末装置330に対して決済情報の要求を宣言する入力操作は、たとえば、従来のカード決済においてカード決済サーバ310に対してオーソリゼーションをとるための通信を開始させるための入力操作と同じ操作とすることができる。これにより、小売店の店員など決済端末装置330の使用者は、従来のカード決済と同様の操作をおこなうだけで、この発明にかかる実施の形態1のカード100を用いたカード決済をおこなうことができる。   The input operation for declaring a request for payment information to the payment terminal device 330 is the same as the input operation for starting communication for authorization to the card payment server 310 in the conventional card payment, for example. be able to. Thereby, the user of the payment terminal device 330 such as a clerk of a retail store can perform the card payment using the card 100 according to the first embodiment of the present invention only by performing the same operation as the conventional card payment. it can.

署名認証情報抽出部1209は、決済情報要求部1208において受け付けた決済情報の要求に基づいて、署名認証情報記憶部1207に記憶されている署名認証情報を、署名認証情報記憶部1207から抽出する。具体的には、署名認証情報抽出部1209は、たとえば、決済端末装置330に対して決済情報の要求を宣言する入力操作がおこなわれ、決済端末装置330からカード100に対して出力された決済情報の要求を受信した場合に、署名認証情報記憶部1207に記憶されている署名認証情報を当該署名認証情報記憶部1207から抽出する。   The signature authentication information extraction unit 1209 extracts the signature authentication information stored in the signature authentication information storage unit 1207 from the signature authentication information storage unit 1207 based on the payment information request received by the payment information request unit 1208. Specifically, the signature authentication information extraction unit 1209 performs, for example, an input operation for declaring a request for payment information to the payment terminal device 330, and the payment information output from the payment terminal device 330 to the card 100. When the request is received, the signature authentication information stored in the signature authentication information storage unit 1207 is extracted from the signature authentication information storage unit 1207.

また、署名認証情報抽出部1209は、たとえば、認証を許可することを示す署名認証情報が記憶されている場合に、当該署名認証情報を署名認証情報記憶部1207から抽出するようにしてもよい。あるいは、署名認証情報抽出部1209は、認証を許可しないことを示す署名認証情報が記憶されている場合にも、当該署名認証情報を署名認証情報記憶部1207から抽出するようにしてもよい。   For example, when signature authentication information indicating that authentication is permitted is stored, the signature authentication information extraction unit 1209 may extract the signature authentication information from the signature authentication information storage unit 1207. Alternatively, the signature authentication information extraction unit 1209 may extract the signature authentication information from the signature authentication information storage unit 1207 even when signature authentication information indicating that authentication is not permitted is stored.

カード情報記憶部1210は、カード情報を記憶している。カード情報記憶部1210が記憶するカード情報は、たとえば、カード番号、カード100の有効期限などを特定可能な情報を含んでいる。また、カード情報記憶部1210が記憶するカード情報は、たとえば、認証を許可するカード決済の限度額を示す情報を含んでいてもよい。この限度額は、たとえば、所定期間内におこなったカード決済の合計金額の限度額であってもよいし、カード決済1回あたりの限度額であってもよい。   The card information storage unit 1210 stores card information. The card information stored in the card information storage unit 1210 includes, for example, information that can specify the card number, the expiration date of the card 100, and the like. Further, the card information stored in the card information storage unit 1210 may include, for example, information indicating a limit of card payment that permits authentication. This limit amount may be, for example, a limit amount of the total amount of card payments made within a predetermined period, or may be a limit amount per card payment.

また、カード情報記憶部1210が記憶するカード情報は、たとえば、支払い方法に関する情報を含んでいてもよい。この場合、具体的には、カード情報記憶部1210は、たとえば「1回払い」、「分割払いおよび分割の回数」、「リボルビング払い」、「ボーナス払い」などの各種の支払い方法の中から1種類の支払い方法を特定可能な情報を、支払い方法に関する情報として記憶する。   Further, the card information stored in the card information storage unit 1210 may include, for example, information related to a payment method. In this case, specifically, the card information storage unit 1210 has, for example, one of various payment methods such as “one time payment”, “the number of installments and the number of installments”, “revolving payment”, and “bonus payment”. The information that can identify the payment method is stored as information related to the payment method.

手書き情報記憶部1202が第1の署名情報を複数記憶している場合、カード情報記憶部1210は、カード決済の限度額を示す情報を第1の署名情報の識別情報ごとに記憶することができる。具体的には、たとえば、「漢字表記によるカード100の所有者(顧客)の氏名」、「ひらがな表記によるカード100の所有者(顧客)の氏名」、「ローマ字表記によるカード100の所有者(顧客)の氏名」のように3種類の第1の署名情報を記憶している場合、カード情報記憶部1210は、各第1の署名情報の識別情報ごとに3種類の限度額を記憶することができる。   When the handwritten information storage unit 1202 stores a plurality of pieces of the first signature information, the card information storage unit 1210 can store information indicating the card settlement limit for each piece of identification information of the first signature information. . Specifically, for example, “name of the owner (customer) of the card 100 in Chinese characters”, “name of the owner (customer) of the card 100 in hiragana notation”, “owner of the card 100 in Roman characters (customer) In the case of storing three types of first signature information such as “)”, the card information storage unit 1210 may store three types of limit amounts for each piece of identification information of the first signature information. it can.

カード情報抽出部1211は、決済情報要求部1208において受け付けた決済情報の要求に基づいて、あらかじめカード情報記憶部1210に記憶されているカード情報を当該カード情報記憶部1210から抽出する。具体的には、カード情報抽出部1211は、たとえば、署名認証情報抽出部1209によって抽出された署名認証情報が、認証を許可することを示す情報である場合にのみ、カード情報をカード情報記憶部1210から抽出する。   The card information extraction unit 1211 extracts the card information stored in advance in the card information storage unit 1210 from the card information storage unit 1210 based on the payment information request received by the payment information request unit 1208. Specifically, for example, the card information extraction unit 1211 stores the card information only when the signature authentication information extracted by the signature authentication information extraction unit 1209 is information indicating that authentication is permitted. Extract from 1210.

カード情報抽出部1211が抽出するカード情報は、たとえば、カード番号やカード100の有効期限に関する情報などを含む。また、カード情報抽出部1211が抽出するカード情報は、支払い方法や、認証を許可するカード決済の限度額を示す情報などを含んでいてもよい。カード情報抽出部1211は、署名認証情報抽出部1209によって抽出された署名認証情報が認証を許可しないことを示す場合は、カード情報をカード情報記憶部1210から抽出しないようにしてもよい。   The card information extracted by the card information extraction unit 1211 includes, for example, information related to the card number and the expiration date of the card 100. Further, the card information extracted by the card information extraction unit 1211 may include information indicating a payment method, a limit amount of card settlement that permits authentication, and the like. When the signature authentication information extracted by the signature authentication information extraction unit 1209 indicates that the authentication is not permitted, the card information extraction unit 1211 may not extract the card information from the card information storage unit 1210.

決済情報出力部1212は、署名認証情報抽出部1209によって抽出された署名認証情報およびカード情報抽出部1211によって抽出されたカード情報からなる決済情報を出力する。これによって、決済端末装置330から受け付けた決済情報の要求に応じた決済情報が出力される。   The payment information output unit 1212 outputs the payment information including the signature authentication information extracted by the signature authentication information extraction unit 1209 and the card information extracted by the card information extraction unit 1211. As a result, payment information corresponding to the payment information request received from the payment terminal device 330 is output.

有効性情報入力部1213は、署名認証情報の有効回数に関する有効性情報の入力を受け付ける。署名認証情報の有効回数は、カード100の所有者(顧客)によって任意に定めることが可能とされている。署名認証情報の有効回数は、1回であってもよく、2回以上の複数回であってもよい。有効性情報入力部1213は、たとえば、タッチパネル202に対して有効性情報の入力を宣言する入力操作がおこなわれた場合に、有効性情報の入力を受け付ける。   The validity information input unit 1213 receives input of validity information related to the number of validity of the signature authentication information. The effective number of signature authentication information can be arbitrarily determined by the owner (customer) of the card 100. The valid number of signature authentication information may be one time, or may be two or more times. The validity information input unit 1213 accepts input of validity information when, for example, an input operation for declaring input of validity information is performed on the touch panel 202.

また、有効性情報入力部1213は、署名認証情報の有効期間に関する有効性情報の入力を受け付けてもよい。署名認証情報の有効期間は、カード100の所有者(顧客)によって任意に定めることが可能とされている。具体的には、署名認証情報の有効期間は、たとえば、「署名認証情報作成部1206によって署名認証情報が作成されてから1時間」、「署名認証情報作成部1206によって署名認証情報が作成されてから3日間」などのように設定することができる。また、具体的には、署名認証情報の有効期間は、たとえば、現在日時が4月10日13時00分である場合に、「4月10日14時00分から17時30まで」などのように設定することができる。   The validity information input unit 1213 may accept input of validity information related to the validity period of the signature authentication information. The validity period of the signature authentication information can be arbitrarily determined by the owner (customer) of the card 100. Specifically, the valid period of the signature authentication information is, for example, “one hour after the signature authentication information is created by the signature authentication information creation unit 1206” or “the signature authentication information creation unit 1206 has created the signature authentication information. For 3 days ". More specifically, the valid period of the signature authentication information is, for example, “from 14:00 on April 10 to 17:30” when the current date and time is 10:00 on April 10. Can be set to

署名認証情報の有効期間は、たとえば、当該有効期間の開始日時と終了日時とが指定された場合に定めることができる。また、署名認証情報の有効期間は、たとえば、当該有効期間の開始日時と、当該開始日時からの有効期間の長さとが指定された場合に定めることができる。   The validity period of the signature authentication information can be determined, for example, when a start date and time and an end date and time of the validity period are specified. The valid period of the signature authentication information can be determined when, for example, the start date / time of the valid period and the length of the valid period from the start date / time are designated.

また、有効性情報入力部1213は、署名認証情報の有効期限に関する有効性情報の入力を受け付けてもよい。署名認証情報の有効期限は、カード100の所有者(顧客)によって任意に定めることが可能とされている。具体的には、署名認証情報の有効期限は、たとえば、現在日時が4月10日13時00分である場合に、「4月10日限り」、「4月10日17時30まで」、「署名認証情報作成部1206によって署名認証情報が作成されてから3日(72時間)後」などのように設定することができる。署名認証情報の有効期限は、少なくとも、署名認証情報が有効となる期間の終了日時が指定された場合に定めることができる。   The validity information input unit 1213 may accept input of validity information related to the validity period of the signature authentication information. The expiration date of the signature authentication information can be arbitrarily determined by the owner (customer) of the card 100. Specifically, the expiration date of the signature authentication information is, for example, “April 10 only”, “April 10 17:30” when the current date and time is April 10, 13:00. For example, “3 days (72 hours) after the signature authentication information is generated by the signature authentication information generation unit 1206” can be set. The expiration date of the signature authentication information can be determined at least when the end date / time of the period during which the signature authentication information is valid is designated.

また、有効性情報入力部1213は、署名認証情報の有効金額に関する有効性情報の入力を受け付けてもよい。署名認証情報の有効金額は、該当する署名情報を用いておこなうカード決済の限度額を示す。署名認証情報の有効金額は、たとえば、カード100の所有者(顧客)によって任意に定めることが可能とされている。   Further, the validity information input unit 1213 may accept input of validity information related to the effective amount of the signature authentication information. The effective amount of the signature authentication information indicates a limit amount of card settlement that is performed using the corresponding signature information. The effective amount of the signature authentication information can be arbitrarily determined by the owner (customer) of the card 100, for example.

あるいは、署名認証情報の有効金額は、たとえば、カード100の所有者(顧客)の収入やカード決済の履歴などに基づいて、カード100の発行元によって指定されるものであってもよい。具体的には、署名認証情報の有効金額は、たとえば、「カード決済1回あたり30000円」、「1ヶ月あたり50000円(利用可能残額36000円)」などのように設定することができる。   Alternatively, the effective amount of the signature authentication information may be designated by the issuer of the card 100 based on, for example, the income of the owner (customer) of the card 100 or the history of card payment. Specifically, the effective amount of the signature authentication information can be set, for example, as “30000 yen per card payment”, “50000 yen per month (remaining available amount 36,000 yen)”, or the like.

署名認証情報の有効金額は、カード決済に際して用いる署名情報と、当該署名情報を用いておこなわれるカード決済の限度額とが指定された場合に定めることができる。具体的には、たとえば「カード決済1回あたり30000円」のように、カード決済1回ごとの限度額が署名認証情報の有効金額である場合は、カード100の所有者(顧客)によって定められた限度額が各カード決済における限度額とされる。   The effective amount of the signature authentication information can be determined when the signature information used for the card payment and the limit amount of the card payment performed using the signature information are designated. Specifically, for example, when the limit amount per card payment is the effective amount of the signature authentication information, such as “30000 yen per card payment”, it is determined by the owner (customer) of the card 100. The limit amount is the limit amount for each card settlement.

また、具体的には、たとえば「1ヶ月あたり50000円」のように、所定期間における合計金額の上限額が署名認証情報の有効金額である場合は、所定期間内におけるカード決済の履歴によって各カード決済における限度額が変動する。すなわち、署名認証情報の有効金額が「1ヶ月あたり50000円」に設定されている状況における1回目のカード決済であればカード決済における限度額は50000円とされる。この1回目のカード決済の決済金額が14000円であれば、2回目のカード決済における限度額は36000円とされる。   Specifically, when the upper limit of the total amount in the predetermined period is an effective amount of the signature authentication information, such as “50,000 yen per month”, each card is determined according to the card settlement history within the predetermined period. The limit on settlement varies. In other words, if the effective amount of the signature authentication information is set to “50,000 yen per month” for the first card payment, the limit for the card payment is set to 50,000 yen. If the payment amount for the first card payment is 14,000 yen, the limit amount for the second card payment is 36000 yen.

決済履歴情報入力部1214は、決済端末装置330から決済履歴情報の入力を受け付ける。決済履歴情報は、たとえば、決済金額を特定可能な情報を含んでいる。また、決済履歴情報は、たとえば、決済端末装置330においてカード決済にかかる処理がおこなわれた時刻(以下「決済時刻」という)を特定可能な情報を含んでいてもよい。決済時刻を特定可能な情報は、具体的には、たとえば、決済端末装置330から決済履歴情報の入力を受け付けた時点において日時計時部1203によって計時されている日時とすることができる。   The payment history information input unit 1214 receives input of payment history information from the payment terminal device 330. The settlement history information includes, for example, information that can identify the settlement amount. Further, the payment history information may include, for example, information that can specify the time (hereinafter referred to as “settlement time”) at which the processing related to card payment is performed in the payment terminal device 330. Specifically, the information that can specify the settlement time can be, for example, the date and time counted by the date / time unit 1203 when the input of the settlement history information from the settlement terminal device 330 is received.

決済履歴情報記憶部1215は、決済履歴情報入力部1214によって入力された決済履歴情報を記憶する。決済履歴情報記憶部1215は、たとえば、各カード決済における決済金額を、カード決済ごとに記憶する。あるいは、決済履歴情報記憶部1215は、たとえば、所定期間内におこなったカード決済の合計金額を記憶してもよい。   The payment history information storage unit 1215 stores the payment history information input by the payment history information input unit 1214. The payment history information storage unit 1215 stores, for example, the payment amount for each card payment for each card payment. Alternatively, the payment history information storage unit 1215 may store, for example, the total amount of card payments made within a predetermined period.

具体的には、決済履歴情報記憶部1215は、たとえば、署名認証情報の有効金額に関する情報が、「1ヶ月あたり50000円」のように、所定期間内におこなったカード決済の合計金額の限度額を示す場合に、所定期間内におこなったカード決済の合計金額を特定可能な情報を記憶する。   Specifically, the settlement history information storage unit 1215 is configured such that, for example, the information related to the effective amount of the signature authentication information is a limit amount of the total amount of card settlement performed within a predetermined period such as “50,000 yen per month”. Is stored, information that can specify the total amount of card payments made within a predetermined period is stored.

あるいは、決済履歴情報記憶部1215は、具体的には、たとえば、署名認証情報の有効金額に関する情報が、「1ヶ月あたり50000円」のように、所定期間内におこなったカード決済の合計金額の限度額を示す場合に、当該限度額から合計金額を差し引いた残額を特定可能な情報を記憶してもよい。この場合、より具体的には、決済履歴情報記憶部1215は、たとえば、署名認証情報の有効金額に関する情報が「1ヶ月あたり50000円」であって所定期間内におこなったカード決済の合計金額が「14000円」であれば、「有効金額=36000円(=残額)」という情報を記憶する。   Or, specifically, the payment history information storage unit 1215 stores the total amount of card payments made within a predetermined period, such as “50,000 yen per month”, for example, the information related to the effective amount of the signature authentication information. When the limit amount is indicated, information that can specify the remaining amount obtained by subtracting the total amount from the limit amount may be stored. In this case, more specifically, the payment history information storage unit 1215 has, for example, information on the effective amount of the signature authentication information “50000 yen per month” and the total amount of card payments made within a predetermined period. If it is “14,000 yen”, information “effective amount = 36000 yen (= remaining amount)” is stored.

有効性情報記憶部1216は、有効性情報入力部1213によって入力された有効性情報を記憶する。有効性情報記憶部1216は、有効性情報入力部1213によって入力された有効性情報を、たとえば、メモリ1004に記憶する。有効性情報記憶部1216は、有効性情報入力部1213によって入力された有効性情報を、不揮発性の記憶媒体に記憶するものであればよく、たとえば、ROM702に記憶してもよい。   The validity information storage unit 1216 stores the validity information input by the validity information input unit 1213. The validity information storage unit 1216 stores the validity information input by the validity information input unit 1213, for example, in the memory 1004. The validity information storage unit 1216 only needs to store the validity information input by the validity information input unit 1213 in a nonvolatile storage medium. For example, the validity information storage unit 1216 may store the validity information in the ROM 702.

有効性判断部1217は、有効性情報記憶部1216に記憶されている有効性情報を当該有効性情報記憶部1216から抽出し、抽出された有効性情報を用いて、署名認証情報の有効性を判断する。たとえば、有効性情報記憶部1216に記憶されている有効性情報が署名認証情報の有効回数に関する有効性情報である場合、有効性判断部1217は、有効性情報記憶部1216に記憶されている有効性情報を当該有効性情報記憶部1216から抽出し、抽出された有効性情報を用いて、署名認証情報記憶部1207に署名認証情報と関連付けして記憶されている抽出回数に基づいて、当該署名認証情報の有効性を判断する。   The validity determination unit 1217 extracts the validity information stored in the validity information storage unit 1216 from the validity information storage unit 1216, and determines the validity of the signature authentication information using the extracted validity information. to decide. For example, when the validity information stored in the validity information storage unit 1216 is validity information regarding the number of times the signature authentication information is valid, the validity determination unit 1217 stores the validity information stored in the validity information storage unit 1216. The signature information is extracted from the validity information storage unit 1216, and the extracted signature is used based on the number of extractions stored in the signature authentication information storage unit 1207 in association with the signature authentication information. Determine the validity of authentication information.

具体的には、たとえば、上記の署名認証情報抽出部1209において、署名認証情報記憶部1207に記憶されている署名認証情報を当該署名認証情報記憶部1207から抽出するたびに、抽出回数を計数する。この場合、たとえば、署名認証情報抽出部1209は、署名認証情報を抽出するたびに、抽出した署名認証情報に加えて、抽出回数を+1する情報を署名認証情報記憶部1207に対して出力する。   Specifically, for example, each time the signature authentication information stored in the signature authentication information storage unit 1207 is extracted from the signature authentication information storage unit 1207 in the signature authentication information extraction unit 1209, the number of extractions is counted. . In this case, for example, every time the signature authentication information extraction unit 1209 extracts the signature authentication information, the signature authentication information extraction unit 1209 outputs, to the signature authentication information storage unit 1207, information that increments the number of extractions by 1 in addition to the extracted signature authentication information.

署名認証情報抽出部1209によって抽出回数の計数がおこなわれた場合、上記の署名認証情報記憶部1207は、署名認証情報抽出部1209によって計数された抽出回数を、署名認証情報と関連付けして記憶する。この場合、たとえば、署名認証情報記憶部1207は、抽出回数を+1する情報が付加された署名認証情報を受信した場合に、すでに記憶されている抽出回数を+1更新するとともに、更新された抽出回数に署名認証情報を関連付けして記憶する。   When the number of extractions is counted by the signature authentication information extraction unit 1209, the signature authentication information storage unit 1207 stores the number of extractions counted by the signature authentication information extraction unit 1209 in association with the signature authentication information. . In this case, for example, when the signature authentication information storage unit 1207 receives the signature authentication information to which the information that increases the number of extractions by 1 is received, the signature authentication information storage unit 1207 updates the number of extractions that is already stored by +1 and updates the number of extractions that have been updated. Is stored in association with the signature authentication information.

そして、有効性判断部1217は、抽出された有効性情報に含まれる署名認証情報の有効回数が、署名認証情報記憶部1207に署名認証情報と関連付けして記憶されている抽出回数以上であるか否かを判断する。そして、有効性判断部1217は、署名認証情報の有効回数が記憶されている抽出回数以上である場合に、署名認証情報が有効であると判断する。   Then, the validity determination unit 1217 determines whether the validity count of the signature authentication information included in the extracted validity information is greater than or equal to the number of extractions stored in the signature authentication information storage unit 1207 in association with the signature authentication information. Judge whether or not. The validity determination unit 1217 determines that the signature authentication information is valid when the number of valid times of the signature authentication information is equal to or greater than the stored number of extractions.

また、有効性判断部1217は、たとえば、有効性情報記憶部1216に記憶されている有効性情報が署名認証情報の有効期間に関する有効性情報である場合は、まず、有効性の判断をおこなう時点における現在日時が、抽出された有効性情報に含まれる署名認証情報の有効期間内に含まれるか否かを判断する。そして、この場合の有効性判断部1217は、有効性の判断をおこなう時点における現在日時が、抽出された有効性情報に含まれる署名認証情報の有効期間内に含まれる場合に、署名認証情報が有効であると判断する。   For example, when the validity information stored in the validity information storage unit 1216 is validity information regarding the validity period of the signature authentication information, the validity determination unit 1217 first determines the validity. It is determined whether or not the current date and time is included in the validity period of the signature authentication information included in the extracted validity information. In this case, the validity determination unit 1217 determines that the signature authentication information is included when the current date and time when the validity determination is performed is included in the validity period of the signature authentication information included in the extracted validity information. Judged to be valid.

また、有効性判断部1217は、たとえば、有効性情報記憶部1216に記憶されている有効性情報が署名認証情報の有効期限に関する有効性情報である場合は、まず、有効性の判断をおこなう時点における現在日時が、抽出された有効性情報に含まれる署名認証情報の有効期限の終了日時よりも前の日時であるか否かを判断する。そして、この場合の有効性判断部1217は、判断の結果、有効性の判断をおこなう時点における現在日時が、抽出された有効性情報に含まれる署名認証情報の有効期限内に含まれる署名認証情報の有効期限よりも前の日時である場合に、署名認証情報が有効であると判断する。   For example, when the validity information stored in the validity information storage unit 1216 is validity information related to the validity period of the signature authentication information, the validity determination unit 1217 first determines the validity. It is determined whether or not the current date and time in is before the end date and time of the expiration date of the signature authentication information included in the extracted validity information. Then, the validity determination unit 1217 in this case, as a result of the determination, the signature authentication information whose current date and time when the validity is determined is included within the expiration date of the signature authentication information included in the extracted validity information. It is determined that the signature authentication information is valid when the date and time is prior to the expiration date.

また、有効性判断部1217は、たとえば、有効性情報記憶部1216に記憶されている有効性情報が署名認証情報の有効金額に関する有効性情報である場合は、決済履歴情報記憶部1215に記憶されている有効金額に基づいて、当該署名認証情報の有効性を判断する。具体的には、有効性判断部1217は、有効金額が決済金額を上回るか否かを判断する。そして、判断の結果、有効金額が決済金額を上回る場合に、署名認証情報が有効であると判断する。   For example, when the validity information stored in the validity information storage unit 1216 is validity information related to the effective amount of the signature authentication information, the validity determination unit 1217 is stored in the settlement history information storage unit 1215. The validity of the signature authentication information is determined based on the valid amount. Specifically, the validity determination unit 1217 determines whether the effective amount exceeds the settlement amount. If the effective amount exceeds the settlement amount as a result of the determination, it is determined that the signature authentication information is valid.

有効性判断部1217は、たとえば、決済情報要求部1208によって決済端末装置330から決済情報の要求を受け付けた場合に、署名認証情報の有効性を判断する。また、有効性判断部1217は、たとえば、手書き情報比較・照合部1205において照合をおこなうごとに、署名認証情報の有効性の判断をおこなうようにしてもよい。   For example, when the payment information request unit 1208 receives a request for payment information from the payment terminal device 330, the validity determination unit 1217 determines the validity of the signature authentication information. The validity determination unit 1217 may determine the validity of the signature authentication information each time the handwritten information comparison / verification unit 1205 performs collation, for example.

上記の署名認証情報抽出部1209は、有効性判断部1217によって有効性情報の判断をおこなった場合、有効性判断部1217によって判断された結果に基づいて、署名認証情報記憶部1207に記憶されている署名認証情報を当該署名認証情報記憶部1207から抽出する。有効性判断部1217によって有効性情報の判断をおこなった場合、署名認証情報抽出部1209は、有効性判断部1217によって署名認証情報が有効であると判断された場合にのみ、署名認証情報を当該署名認証情報記憶部1207から抽出する。   When the validity determination unit 1217 determines validity information, the signature authentication information extraction unit 1209 is stored in the signature authentication information storage unit 1207 based on the result determined by the validity determination unit 1217. The signature authentication information is extracted from the signature authentication information storage unit 1207. When the validity determination unit 1217 determines the validity information, the signature authentication information extraction unit 1209 receives the signature authentication information only when the validity determination unit 1217 determines that the signature authentication information is valid. Extracted from the signature authentication information storage unit 1207.

(カード100の処理手順)
つぎに、この実施の形態1のカード決済システム300に利用されるカード100の処理手順について説明する。図13、図14、図15および図16は、この実施の形態1のカード決済システム300に利用されるカード100の処理手順を示すフローチャートである。
(Processing procedure of the card 100)
Next, a processing procedure of the card 100 used in the card settlement system 300 according to the first embodiment will be described. 13, FIG. 14, FIG. 15 and FIG. 16 are flowcharts showing the processing procedure of the card 100 used in the card payment system 300 of the first embodiment.

図13のフローチャートにおいて、まず、第1の署名情報が入力されたか否かを判断する(ステップS1301)。ステップS1301において、第1の署名情報が入力されていない場合(ステップS1301:No)は、第1の署名情報が入力されるまで待機する。   In the flowchart of FIG. 13, it is first determined whether or not the first signature information has been input (step S1301). If the first signature information is not input in step S1301 (step S1301: No), the process waits until the first signature information is input.

一方、ステップS1301において、第1の署名情報が入力された場合(ステップS1301:Yes)は、入力された第1の署名情報をメモリ1004に記憶して(ステップS1302)、一連の処理を終了する。   On the other hand, if the first signature information is input in step S1301 (step S1301: Yes), the input first signature information is stored in the memory 1004 (step S1302), and the series of processes is terminated. .

図14のフローチャートにおいては、まず、有効性情報の入力を受け付けたか否かを判断する(ステップS1401)。ステップS1401において、有効性情報の入力を受け付けていない場合(ステップS1401:No)は、有効性情報の入力を受け付けるまで待機する。   In the flowchart of FIG. 14, it is first determined whether or not the input of validity information has been accepted (step S1401). In step S1401, when the input of validity information is not received (step S1401: No), it waits until the input of validity information is received.

一方、ステップS1401において、有効性情報の入力を受け付けた場合(ステップS1401:Yes)は、メモリ1004において第1の署名情報が複数記憶されているか否かを判断する(ステップS1402)。ステップS1402において、第1の署名情報が複数記憶されていない場合(ステップS1402:No)は、ステップS1404へ移行する。   On the other hand, when the input of validity information is accepted in step S1401 (step S1401: Yes), it is determined whether or not a plurality of pieces of first signature information are stored in the memory 1004 (step S1402). If a plurality of pieces of first signature information are not stored in step S1402 (step S1402: No), the process proceeds to step S1404.

一方、ステップS1402において、第1の署名情報が複数記憶されている場合(ステップS1402:Yes)は、複数記憶されている第1の署名情報の中から、ステップS1401:Yesにおいて入力を受け付けた有効性情報を関連づける第1の署名情報の指定を受け付けるまで待機する(ステップS1403:No)。ステップS1403においては、たとえば、タッチパネル202に対して有効性情報を関連づける第1の署名情報を指定する入力操作がおこなわれるまで待機する。   On the other hand, when a plurality of pieces of the first signature information are stored in step S1402 (step S1402: Yes), the input received in step S1401: Yes from among the plurality of stored first signature information. Wait until the designation of the first signature information to be associated with the sex information is accepted (step S1403: No). In step S1403, for example, the process waits until an input operation for designating first signature information to associate validity information with touch panel 202 is performed.

ステップS1403において、有効性情報を関連づける第1の署名情報の指定を受け付けた場合(ステップS1403:Yes)は、指定された第1の署名情報に、ステップS1401:Yesにおいて入力を受け付けた有効性情報を関連づけして、メモリ1004に記憶して(ステップS1404)、一連の処理を終了する。   In step S1403, when the designation of the first signature information associated with the validity information is accepted (step S1403: Yes), the validity information received in step S1401: Yes in the designated first signature information. Are stored in the memory 1004 (step S1404), and the series of processing ends.

図15のフローチャートにおいては、まず、第2の署名情報が入力されたか否かを判断する(ステップS1501)。ステップS1501において、第2の署名情報が入力されていない場合(ステップS1501:No)は、第2の署名情報が入力されるまで待機する。   In the flowchart of FIG. 15, first, it is determined whether or not the second signature information has been input (step S1501). In step S1501, if the second signature information is not input (step S1501: No), the process waits until the second signature information is input.

一方、ステップS1501において、第2の署名情報が入力された場合(ステップS1501:Yes)は、メモリ1004に記憶されている第1の署名情報を抽出する(ステップS1502)。ステップS1502においては、メモリ1004において第1の署名情報が複数記憶されている場合は、記憶されているすべての第1の署名情報を抽出する。   On the other hand, when the second signature information is input in step S1501 (step S1501: Yes), the first signature information stored in the memory 1004 is extracted (step S1502). In step S1502, if a plurality of pieces of first signature information are stored in memory 1004, all stored first signature information is extracted.

つぎに、ステップS1502において抽出された第1の署名情報と、ステップS1501:Yesにおいて入力された第2の署名情報とを比較・照合する(ステップS1503)。ステップS1503においては、ステップS1502において抽出された第1の署名情報と、ステップS1501:Yesにおいて入力された第2の署名情報とを比較し、たとえば、両者の筆跡の全部または一部が一致するか否かを照合する。   Next, the first signature information extracted in step S1502 is compared with the second signature information input in step S1501: Yes (step S1503). In step S1503, the first signature information extracted in step S1502 is compared with the second signature information input in step S1501: Yes. For example, whether all or part of the handwriting of both matches. Check whether or not.

そして、ステップS1503において比較・照合をおこなった結果、ステップS1502において抽出された第1の署名情報と、ステップS1501:Yesにおいて入力された第2の署名情報とが一致する(たとえば、両者の筆跡の全部または一部が一致する)か否かを判断する(ステップS1504)。ステップS1504において、ステップS1502において抽出された第1の署名情報と、ステップS1501:Yesにおいて入力された第2の署名情報とが一致する場合(ステップS1504:Yes)は、署名認証情報を作成する(ステップS1505)。   Then, as a result of the comparison / collation in step S1503, the first signature information extracted in step S1502 matches the second signature information input in step S1501: Yes (for example, both handwritings). It is determined whether or not all or part of them match (step S1504). In step S1504, when the first signature information extracted in step S1502 matches the second signature information input in step S1501: Yes (step S1504: Yes), signature authentication information is created (step S1504: Yes) Step S1505).

ステップS1505においては、メモリ1004において第1の署名情報が複数記憶されている場合は、ステップS1504における比較・照合の結果一致すると判断された第1の署名情報に関する署名認証情報を作成する。そして、ステップS1505において作成された署名認証情報をメモリ1004に記憶して(ステップS1506)、一連の処理を終了する。   In step S1505, if a plurality of pieces of first signature information are stored in the memory 1004, signature authentication information relating to the first signature information determined to match as a result of the comparison / collation in step S1504 is created. Then, the signature authentication information created in step S1505 is stored in the memory 1004 (step S1506), and the series of processing ends.

一方、ステップS1504において、ステップS1502において抽出された第1の署名情報と、ステップS1501:Yesにおいて入力された第2の署名情報とが一致しない場合(ステップS1504:No)は、一致しないと判断された第1の署名情報のつぎに照合をおこなう第1の署名情報(図15においては「次候補」と記載)があるか否かを判断する(ステップS1507)。   On the other hand, if the first signature information extracted in step S1502 and the second signature information input in step S1501: Yes do not match in step S1504 (step S1504: No), it is determined that they do not match. It is then determined whether there is first signature information (described as “next candidate” in FIG. 15) to be verified next to the first signature information (step S1507).

ステップS1507において、次候補がある場合(ステップS1507:Yes)は、ステップS1503へ移行する。この場合、ステップS1504においては、ステップS1502において抽出された第1の署名情報のうちの次候補となる第1の署名情報と、ステップS1501:Yesにおいて入力された第2の署名情報とが一致するか否かを判断する。   If there is a next candidate in step S1507 (step S1507: Yes), the process proceeds to step S1503. In this case, in step S1504, the first signature information that is the next candidate in the first signature information extracted in step S1502 matches the second signature information input in step S1501: Yes. Determine whether or not.

一方、ステップS1507において、次候補がない場合(ステップS1507:No)は、署名認証情報の作成をおこなわずに、一連の処理を終了する。なお、ステップS1507において次候補がない場合、ステップS1501:Yesにおいて入力された第2の署名情報に一致する第1の署名情報が存在しないことを示す情報を含む署名認証情報を作成し、メモリ1004に記憶するようにしてもよい。   On the other hand, if there is no next candidate in step S1507 (step S1507: No), the series of processing is terminated without creating signature authentication information. If there is no next candidate in step S1507, signature authentication information including information indicating that there is no first signature information that matches the second signature information input in step S1501: Yes is created, and the memory 1004 You may make it memorize.

図16のフローチャートにおいては、まず、決済情報の要求を受け付けたか否かを判断する(ステップS1601)。ステップS1601において、決済情報の要求を受け付けていない場合(ステップS1601:No)は、決済情報の要求を受け付けるまで待機する。   In the flowchart of FIG. 16, it is first determined whether or not a request for payment information has been received (step S1601). If the payment information request is not received in step S1601 (step S1601: No), the process waits until the payment information request is received.

一方、ステップS1601において、決済情報の要求を受け付けた場合(ステップS1601:Yes)は、メモリ1004を参照して、有効性情報が記憶されているか否かを判断する(ステップS1602)。ステップS1602において、メモリ1004において有効性情報が記憶されていない場合(ステップS1602:No)は、ステップS1606へ移行する。   On the other hand, when a request for payment information is received in step S1601 (step S1601: Yes), it is determined whether validity information is stored with reference to the memory 1004 (step S1602). In step S1602, when validity information is not stored in the memory 1004 (step S1602: No), the process proceeds to step S1606.

ステップS1602において、メモリ1004において有効性情報が記憶されている場合(ステップS1602:Yes)は、記憶されている有効性情報を抽出する(ステップS1603)。ステップS1603においては、ステップS1504における比較・照合の結果、図15におけるステップS1501:Yesにおいて入力された第2の署名情報に一致すると判断された第1の署名情報に関する署名認証情報に関連付けして記憶されている有効性情報(以下「該当する有効性情報」という)を抽出する。   In step S1602, if the validity information is stored in the memory 1004 (step S1602: Yes), the stored validity information is extracted (step S1603). In step S1603, as a result of the comparison / collation in step S1504, the information is stored in association with the signature authentication information related to the first signature information determined to match the second signature information input in step S1501: Yes in FIG. Extracted validity information (hereinafter referred to as “applicable validity information”) is extracted.

つぎに、ステップS1603において抽出された有効性情報に基づいて、該当する有効性情報の有効性を判断する(ステップS1604)。そして、ステップS1604における有効性の判断の結果、該当する有効性情報が有効であるか否かを判断する(ステップS1605)。   Next, the validity of the corresponding validity information is determined based on the validity information extracted in step S1603 (step S1604). Then, as a result of determining the validity in step S1604, it is determined whether or not the corresponding validity information is valid (step S1605).

ステップS1605において、ステップS1604における有効性の判断の結果、該当する有効性情報が有効ではないと判断した場合(ステップS1605:No)は、一連の処理を終了する。なお、ステップS1605において、ステップS1604における有効性の判断の結果、該当する有効性情報が有効ではないと判断した場合は、有効ではないことを示す情報、あるいは、カード決済にかかる処理の継続を承認しないことを示す情報(たとえば、エラー情報など)を、カード100に接続された決済端末装置330に対して出力してもよい。あるいは、この場合、あらためてカード所有者に第2の署名情報の入力を要求するメッセージを報知するようにしてもよい。   In step S1605, when it is determined that the corresponding validity information is not valid as a result of the validity determination in step S1604 (step S1605: No), the series of processing ends. If it is determined in step S1605 that the validity information is not valid as a result of the validity determination in step S1604, the information indicating that the validity information is not valid or the continuation of the processing related to the card payment is approved. Information (for example, error information) indicating that the transaction is not performed may be output to the payment terminal device 330 connected to the card 100. Alternatively, in this case, a message requesting the cardholder to input the second signature information may be notified again.

一方、ステップS1605において、ステップS1604における有効性の判断の結果、該当する有効性情報が有効であると判断した場合(ステップS1605:Yes)は、有効であると判断された有効性情報に関連づけられている署名認証情報、すなわち、図15におけるステップS1501:Yesにおいて入力された第2の署名情報に一致すると判断された第1の署名情報に関する署名認証情報を抽出する(ステップS1606)とともに、カード情報を抽出する(ステップS1607)。   On the other hand, if it is determined in step S1605 that the corresponding validity information is valid as a result of the validity determination in step S1604 (step S1605: Yes), it is associated with the validity information determined to be valid. Signature authentication information, that is, the signature authentication information related to the first signature information determined to match the second signature information input in step S1501: Yes in FIG. 15 (step S1606) and card information Is extracted (step S1607).

ステップS1606における処理とステップS1607における処理とは、実行する順序が逆であってもよい。すなわち、図15におけるステップS1501:Yesにおいて入力された第2の署名情報に一致すると判断された第1の署名情報に関する署名認証情報を抽出してからカード情報を抽出してもよく、カード情報を抽出してから図15におけるステップS1501:Yesにおいて入力された第2の署名情報に一致すると判断された第1の署名情報に関する署名認証情報を抽出してもよい。   The order in which the process in step S1606 and the process in step S1607 are executed may be reversed. That is, the card information may be extracted after extracting the signature authentication information related to the first signature information determined to match the second signature information input in step S1501: Yes in FIG. After the extraction, the signature authentication information related to the first signature information determined to match the second signature information input in step S1501: Yes in FIG. 15 may be extracted.

つぎに、ステップS1606において抽出された署名認証情報と、ステップS1607において抽出されたカード情報と、を用いて決済情報を生成する(ステップS1608)。この実施の形態1において、ステップS1608においては、図15におけるステップS1501:Yesにおいて入力された第2の署名情報に一致すると判断された第1の署名情報を用いたカード決済を承認することを示す決済情報を生成する。   Next, payment information is generated using the signature authentication information extracted in step S1606 and the card information extracted in step S1607 (step S1608). In the first embodiment, step S1608 indicates that the card payment using the first signature information determined to match the second signature information input in step S1501: Yes in FIG. 15 is approved. Generate payment information.

その後、ステップS1608において生成された決済情報を出力して(ステップS1609)、一連の処理を終了する。ステップS1609において出力された決済情報を受信した決済端末装置330は、図15におけるステップS1501:Yesにおいて入力された第2の署名情報に一致すると判断された第1の署名情報を用いたカード決済がおこなわれる。   Thereafter, the settlement information generated in step S1608 is output (step S1609), and the series of processing ends. The payment terminal device 330 that has received the payment information output in step S1609 performs card payment using the first signature information determined to match the second signature information input in step S1501: Yes in FIG. It is carried out.

カード決済に際して、カード100の所有者(顧客)による伝票へのサインの記入が必要である場合は、カード100を下敷きにしてその上に伝票を重ねる。この状態で、伝票にサインを記入することにより、伝票へのサインとカード100への第2の署名情報の入力とを、1回の筆記動作でおこなうことができる。   When it is necessary to enter a signature on the slip by the owner (customer) of the card 100 at the time of card settlement, the slip is placed on the card 100 as an underlay. In this state, by writing the signature on the slip, the signature on the slip and the input of the second signature information to the card 100 can be performed by one writing operation.

以上説明したように、この発明にかかる実施の形態1のカード100は、決済に用いるカード100であって、手書き情報の入力を受け付ける手書き情報入力部1201と、あらかじめ手書き情報入力部1201によって入力されたカード100の所有者(顧客)の手書きの署名情報である第1の署名情報を記憶する手書き情報記憶部1202と、あらたに手書きの署名情報である第2の署名情報が手書き情報入力部1201によって入力された場合に、手書き情報記憶部1202に記憶されている第1の署名情報を抽出する手書き情報抽出部1204と、手書き情報抽出部1204によって抽出された第1の署名情報と、第2の署名情報とを比較し、両者の筆跡の全部または一部が一致するか否かを照合する手書き情報比較・照合部1205と、手書き情報比較・照合部1205によって照合された結果に基づいて、署名認証情報を作成する署名認証情報作成部1206と、署名認証情報作成部1206によって作成された署名認証情報を記憶する署名認証情報記憶部1207と、決済端末装置330から決済情報の要求を受け付ける決済情報要求部1208と、決済情報要求部1208による決済情報の要求に基づいて、署名認証情報記憶部1207に記憶されている署名認証情報を当該署名認証情報記憶部1207から抽出する署名認証情報抽出部1209と、決済要求部による決済情報の要求に基づいて、あらかじめカード情報記憶部1210に記憶されているカード情報を当該カード情報記憶部1210から抽出するカード情報抽出部1211と、署名認証情報抽出部1209によって抽出された署名認証情報およびカード情報抽出部1211によって抽出されたカード情報からなる決済情報を出力する決済情報出力部1212と、を備えたことを特徴としている。   As described above, the card 100 according to the first embodiment of the present invention is a card 100 used for settlement, and is input by the handwritten information input unit 1201 that receives input of handwritten information and the handwritten information input unit 1201 in advance. The handwritten information storage unit 1202 that stores first signature information that is handwritten signature information of the owner (customer) of the card 100, and the second signature information that is newly handwritten signature information is a handwritten information input unit 1201. The first handwritten information extracting unit 1204 for extracting the first signature information stored in the handwritten information storage unit 1202, the first signature information extracted by the handwritten information extracting unit 1204, and the second Handwritten information comparing / collating unit 120 that compares the signature information of the two and collates whether or not all or a part of the handwriting of both coincide. And signature authentication information creation unit 1206 for creating signature authentication information based on the result collated by handwritten information comparison / collation unit 1205, and signature authentication for storing signature authentication information created by signature authentication information creation unit 1206 An information storage unit 1207, a payment information request unit 1208 that receives a payment information request from the payment terminal device 330, and a signature stored in the signature authentication information storage unit 1207 based on the payment information request by the payment information request unit 1208 Based on the request for payment information from the signature authentication information extraction unit 1209 that extracts the authentication information from the signature authentication information storage unit 1207 and the payment request unit, the card information stored in the card information storage unit 1210 in advance is the card information. Card information extraction unit 1211 extracted from storage unit 1210 and signature authentication information extraction unit 1 It is characterized with the payment information output section 1212 for outputting payment information comprising the extracted card information by the signature authentication information and the card information extraction unit 1211 that is extracted, further comprising a by 09.

この発明にかかる実施の形態1のカード100によれば、カード100の所有者(顧客)の手書き(直筆)によってあらかじめカード100に記憶されている第1の署名情報とあらたに入力された第2の署名情報とを照合し、照合の結果に基づいて署名認証情報が抽出された場合に限って、認証を許可する署名認証情報およびカード情報を含む決済情報が出力される。   According to the card 100 according to the first embodiment of the present invention, the first signature information stored in the card 100 in advance by handwriting (handwriting) of the owner (customer) of the card 100 and the second newly input. Only when the signature authentication information is extracted based on the result of the verification, the settlement information including the signature authentication information permitting the authentication and the card information is output.

この発明にかかる実施の形態1のカード100によれば、第1の署名情報と第2の署名情報との照合がカード100内でおこなわれ、照合結果に基づいて抽出された署名認証情報がカード100の外部へ出力され、第1の署名情報および第2の署名情報はカード100の外部へは出力されない。これにより、この発明にかかる実施の形態1のカード100によれば、スキミングなどによってカード100から署名情報が盗み出されることを防止することができる。これによって、万一、カード100あるいはカード情報が盗難された場合にも、カード100の不正利用を防止することができる。   According to the card 100 of the first embodiment of the present invention, the first signature information and the second signature information are collated in the card 100, and the signature authentication information extracted based on the collation result is the card. The first signature information and the second signature information are not output to the outside of the card 100. Thereby, according to the card 100 of the first embodiment of the present invention, it is possible to prevent the signature information from being stolen from the card 100 by skimming or the like. As a result, even if the card 100 or the card information is stolen, unauthorized use of the card 100 can be prevented.

たとえば、カード100の所有者(顧客)の直筆の署名情報を決済端末装置330などの外部装置に出力した場合、当該外部装置に残った署名情報がカード情報とともにスキミングされ、カード100の不正利用がおこなわれることが想定されるが、上記の発明によれば、カード100の所有者(顧客)の直筆の署名情報を外部装置に残すことなくカード決済をおこなうとともに、カード100の所有者(顧客)の直筆の署名情報を用いてカード決済をおこなうことにより、カード決済における高いセキュリティ性を確保することができる。   For example, when the signature information of the hand of the card 100 (customer) is output to an external device such as the payment terminal device 330, the signature information remaining in the external device is skimmed together with the card information, and unauthorized use of the card 100 is prevented. Although it is assumed that the payment is made, according to the above-mentioned invention, the card payment is performed without leaving the handwritten signature information of the owner (customer) of the card 100 in the external device, and the owner (customer) of the card 100 By performing card payment using the autographed signature information, it is possible to ensure high security in card payment.

また、この発明にかかる実施の形態1のカード100によれば、カードの所有者の手書きによる署名情報が第三者に視認されることなく、カード決済をおこなうことができる。これによって、万一、カード100あるいはカード情報が盗難された場合にも、カード100の不正利用を防止することができる。このように、この発明にかかる実施の形態1のカード100によれば、カード100の不正利用を確実に防止することができる。   Further, according to the card 100 of the first embodiment of the present invention, card payment can be performed without the third party visually recognizing handwritten signature information of the card owner. As a result, even if the card 100 or the card information is stolen, unauthorized use of the card 100 can be prevented. Thus, according to the card 100 of the first embodiment of the present invention, unauthorized use of the card 100 can be reliably prevented.

また、この発明にかかる実施の形態1のカード100は、カード情報抽出部1211が、署名認証情報抽出部1209によって署名認証情報が抽出された場合にのみ、カード情報をカード情報記憶部1210から抽出することを特徴としている。この発明にかかる実施の形態1のカード100によれば、カード100の所有者(顧客)の手書きによる署名情報の入力を受け付けた場合にのみ、カード情報を抽出することができる。これによって、スキミングなどによってカード100から署名情報が盗み出されることを防止することができ、カード100の不正利用を確実に防止することができる。   Further, in the card 100 according to the first embodiment of the present invention, the card information extraction unit 1211 extracts the card information from the card information storage unit 1210 only when the signature authentication information extraction unit 1209 extracts the signature authentication information. It is characterized by doing. According to the card 100 of the first embodiment of the present invention, the card information can be extracted only when the input of signature information by handwriting of the owner (customer) of the card 100 is accepted. Accordingly, it is possible to prevent the signature information from being stolen from the card 100 due to skimming or the like, and it is possible to reliably prevent unauthorized use of the card 100.

また、この発明にかかる実施の形態1のカード100は、署名認証情報抽出部1209が、署名認証情報記憶部1207に記憶されている署名認証情報を当該署名認証情報記憶部1207から抽出するたびに抽出回数を計数し、署名認証情報記憶部1207が、署名認証情報抽出部1209によって計数された抽出回数を署名認証情報と関連付けして記憶し、さらに、署名認証情報の有効回数に関する有効性情報の入力を受け付ける有効性情報入力部1213と、有効性情報入力部1213によって入力された有効性情報を記憶する有効性情報記憶部1216と、有効性情報記憶部1216に記憶されている有効性情報を当該有効性情報記憶部1216から抽出し、抽出された有効性情報を用いて、署名認証情報記憶部1207に署名認証情報と関連付けして記憶されている抽出回数に基づいて、当該署名認証情報の有効性を判断する有効性判断部1217と、を備え、署名認証情報抽出部1209が、有効性判断部1217によって判断された結果に基づいて、署名認証情報記憶部1207に記憶されている署名認証情報を当該署名認証情報記憶部1207から抽出することを特徴としている。   In the card 100 according to the first embodiment of the present invention, every time the signature authentication information extraction unit 1209 extracts the signature authentication information stored in the signature authentication information storage unit 1207 from the signature authentication information storage unit 1207. The number of extractions is counted, and the signature authentication information storage unit 1207 stores the number of extractions counted by the signature authentication information extraction unit 1209 in association with the signature authentication information. Further, the validity information of the validity number of the signature authentication information is stored. The validity information input unit 1213 that receives the input, the validity information storage unit 1216 that stores the validity information input by the validity information input unit 1213, and the validity information that is stored in the validity information storage unit 1216 Extracted from the validity information storage unit 1216, and using the extracted validity information, the signature authentication information storage unit 1207 stores the signature authentication information. And a validity determination unit 1217 for determining the validity of the signature authentication information based on the number of extractions stored in association with the signature authentication information extraction unit 1209. The signature authentication information stored in the signature authentication information storage unit 1207 is extracted from the signature authentication information storage unit 1207 based on the result.

この発明にかかる実施の形態1のカード100によれば、あらかじめ定められた署名認証情報の有効回数と実際の抽出回数とに基づいて、有効性判断部1217によって有効性があると判断される間は、第2の署名情報を入力することなくカード100を利用することができる。   According to the card 100 of the first embodiment of the present invention, while the validity determining unit 1217 determines that the validity is based on the predetermined number of valid times of the signature authentication information and the actual number of times of extraction. Can use the card 100 without inputting the second signature information.

一方で、この発明にかかる実施の形態1のカード100によれば、あらかじめ定められた署名認証情報の有効回数と実際の抽出回数とに基づいて、有効性判断部1217によって有効性があると判断される間にのみ、署名認証情報抽出部1209によって署名認証情報を抽出することができる。これによって、カード100を利用する回数を制限することができ、万一、カード100を紛失した場合やカード100が盗難された場合にも、カード100が複数回数利用されることによって被害が拡大することを抑制することができる。   On the other hand, according to the card 100 of the first embodiment of the present invention, the validity determination unit 1217 determines that the validity is based on the predetermined number of times of validating the signature authentication information and the actual number of extractions. Only during that time, the signature authentication information extraction unit 1209 can extract the signature authentication information. As a result, the number of times the card 100 is used can be limited. In the unlikely event that the card 100 is lost or the card 100 is stolen, the damage is increased by using the card 100 a plurality of times. This can be suppressed.

さらに、この発明にかかる実施の形態1のカード100によれば、署名認証情報抽出部1209による抽出に基づいて有効であると判断される間にのみ署名認証情報を抽出することができるので、カード決済に先立ってあらかじめ第2の署名情報を入力しておくことにより、第三者がカード100の所有者(顧客)の了承の下にカード100を預かり、カード100の所有者(顧客)に代わってカード決済をおこなうことが可能になる。   Furthermore, according to the card 100 of the first embodiment of the present invention, the signature authentication information can be extracted only while it is determined to be valid based on the extraction by the signature authentication information extraction unit 1209. By entering the second signature information in advance prior to the settlement, a third party keeps the card 100 with the consent of the owner (customer) of the card 100 and replaces the owner (customer) of the card 100. Card payment.

このようにしてカード100を利用する場合、署名認証情報の有効回数を定めておくことにより、カード100を預かった第三者が、カード100の所有者(顧客)が了承していない回数のカード決済をおこなうことを抑制することができ、カード100が過度に利用されることを抑制することができる。   When the card 100 is used in this way, the number of times the signature authentication information is valid is determined so that the third party who has deposited the card 100 does not accept the card 100 owner (customer). Making payments can be suppressed, and excessive use of the card 100 can be suppressed.

また、この発明にかかる実施の形態1のカード100は、現在日時を計時する日時計時部1203を備えたことを特徴としている。この発明にかかる実施の形態1のカード100によれば、カード100自身が現在日時を計時することにより、一意な判断基準に基づいて現在日時を特定することができる。   The card 100 according to the first embodiment of the present invention is characterized in that it includes a sundial time unit 1203 that measures the current date and time. According to the card 100 according to the first embodiment of the present invention, the current date and time can be specified based on a unique criterion by the card 100 itself counting the current date and time.

これによって、たとえば、決済端末装置330ごとに計時する現在日時が異なっていたり、カード決済サーバ310と決済端末装置330との間で計時する現在日時が異なっていたりすることによって、カード決済がおこなわれた現在日時の特定があいまいになることを防止し、決済情報の要求を受け付けた時刻や署名認証情報記憶部1207から署名認証情報を抽出した正確な履歴を管理することができる。   As a result, for example, the current payment date / time is different for each payment terminal device 330, or the current date / time is different between the card payment server 310 and the payment terminal device 330, so that the card payment is performed. Therefore, it is possible to prevent the specification of the current date and time from being ambiguous, and to manage the time when the request for the payment information is received and the accurate history in which the signature authentication information is extracted from the signature authentication information storage unit 1207.

また、この発明にかかる実施の形態1のカード100は、署名認証情報の有効期限に関する有効性情報の入力を受け付ける有効性情報入力部1213と、有効性情報入力部1213によって入力された有効性情報を記憶する有効性情報記憶部1216と、有効性情報記憶部1216に記憶されている有効性情報を当該有効性情報記憶部1216から抽出し、抽出された有効性情報を用いて、現在日時に基づいて、当該署名認証情報の有効性を判断する有効性判断部1217と、を備え、署名認証情報抽出部1209が、有効性判断部1217によって判断された結果に基づいて、署名認証情報記憶部1207に記憶されている署名認証情報を当該署名認証情報記憶部1207から抽出することを特徴としている。   In addition, the card 100 according to the first embodiment of the present invention includes a validity information input unit 1213 that receives input of validity information regarding the validity period of the signature authentication information, and validity information input by the validity information input unit 1213. The validity information storage unit 1216 for storing the validity information, and the validity information stored in the validity information storage unit 1216 are extracted from the validity information storage unit 1216 and the extracted validity information is used for the current date and time. And a validity determination unit 1217 for determining the validity of the signature authentication information based on the result of the determination by the validity determination unit 1217. The signature authentication information stored in 1207 is extracted from the signature authentication information storage unit 1207.

この発明にかかる実施の形態1のカード100によれば、あらかじめ定められた署名認証情報の有効期限と抽出をおこなう時点における現在日時とに基づいて、有効性判断部1217によって有効性があると判断される間は、第2の署名情報を入力することなくカード100を利用することができる。   According to the card 100 of the first embodiment of the present invention, the validity determination unit 1217 determines that the validity is based on the predetermined expiration date of the signature authentication information and the current date and time at the time of extraction. During this time, the card 100 can be used without inputting the second signature information.

一方で、この発明にかかる実施の形態1のカード100によれば、あらかじめ定められた署名認証情報の有効期限と抽出をおこなう時点における現在日時とに基づいて、有効性判断部1217によって有効性があると判断される間にのみ、署名認証情報抽出部1209によって署名認証情報を抽出することができる。これによって、カード100の利用が有効となる期間を制限することができ、万一、カード100を紛失した場合やカード100が盗難された場合に、カード100が長期にわたって利用されることによって被害が拡大することを抑制することができる。   On the other hand, according to the card 100 of the first embodiment of the present invention, the validity is determined by the validity determination unit 1217 based on the expiration date of the predetermined signature authentication information and the current date and time at the time of extraction. The signature authentication information can be extracted by the signature authentication information extraction unit 1209 only while it is determined to be present. As a result, the period during which the use of the card 100 is valid can be limited. In the unlikely event that the card 100 is lost or the card 100 is stolen, the card 100 may be used over a long period of time to cause damage. Expansion can be suppressed.

さらに、この発明にかかる実施の形態1のカード100によれば、有効性判断部1217によって有効性があると判断される間にのみ署名認証情報を抽出することができるので、カード決済に先立ってあらかじめ第2の署名情報を入力しておくことにより、第三者がカード100の所有者(顧客)の了承の下にカード100を預かり、カード100の所有者(顧客)に代わってカード決済をおこなうことが可能になる。   Furthermore, according to the card 100 of the first embodiment of the present invention, the signature authentication information can be extracted only while the validity determination unit 1217 determines that the card is valid. By inputting the second signature information in advance, a third party keeps the card 100 with the consent of the owner (customer) of the card 100 and performs card settlement on behalf of the owner (customer) of the card 100. It becomes possible to do.

このようにしてカード100を利用する場合、署名認証情報の有効期限を定めておくことにより、カード100を預かった第三者が、カード100の所有者(顧客)が了承した期間外にカード決済をおこなうことを抑制することができ、カード100が過度に利用されることを抑制することができる。   When the card 100 is used in this way, by setting the expiration date of the signature authentication information, a third party who has deposited the card 100 can make a card payment outside the period approved by the owner (customer) of the card 100. Can be suppressed, and excessive use of the card 100 can be suppressed.

また、この発明にかかる実施の形態1のカード100は、署名認証情報記憶部1207が、署名認証情報作成部1206によって作成された署名認証情報を当該署名認証情報が作成された日時を関連付けして記憶することを特徴としている。この発明にかかる実施の形態1のカード100によれば、日時を関連づけして記憶することにより、認証がおこなわれた日時を特定することができるので、万一、カード100が所有者の許可なく不正に利用された場合にも、当該利用が不正であることを特定しやすくすることができる。   In the card 100 according to the first embodiment of the present invention, the signature authentication information storage unit 1207 associates the signature authentication information created by the signature authentication information creation unit 1206 with the date and time when the signature authentication information was created. It is characterized by memorizing. According to the card 100 of the first embodiment of the present invention, the date and time when authentication was performed can be specified by associating and storing the date and time, so that the card 100 is illegal without the owner's permission. Even when used, it can be easily identified that the use is illegal.

また、この発明にかかる実施の形態1のカード100は、署名認証情報の有効期間に関する有効性情報の入力を受け付ける有効性情報入力部1213と、有効性情報入力部1213によって入力された有効性情報を記憶する有効性情報記憶部1216と、有効性情報記憶部1216に記憶されている有効性情報を当該有効性情報記憶部1216から抽出し、抽出された有効性情報を用いて、署名認証情報記憶部1207に署名認証情報と関連付けして記憶されている日時と、現在日時とに基づいて、当該署名認証情報の有効性を判断する有効性判断部1217と、を備え、署名認証情報抽出部1209が、有効性判断部1217によって判断された結果に基づいて、署名認証情報記憶部1207に記憶されている署名認証情報を当該署名認証情報記憶部1207から抽出することを特徴としている。   Further, the card 100 according to the first embodiment of the present invention includes a validity information input unit 1213 that receives input of validity information regarding the validity period of the signature authentication information, and validity information input by the validity information input unit 1213. The validity information storage unit 1216 for storing the validity information, the validity information stored in the validity information storage unit 1216 is extracted from the validity information storage unit 1216, and the signature authentication information is extracted using the extracted validity information. A validity determination unit 1217 for determining the validity of the signature authentication information based on the date and time stored in association with the signature authentication information in the storage unit 1207 and the current date and time, and a signature authentication information extraction unit 1209 determines the signature authentication information stored in the signature authentication information storage unit 1207 based on the result determined by the validity determination unit 1217 It is characterized by extracting from the broadcast storage unit 1207.

この発明にかかる実施の形態1のカード100によれば、あらかじめ定められた署名認証情報の有効期間と抽出をおこなう時点における現在日時とに基づいて、有効性判断部1217によって有効性があると判断される間は、第2の署名情報を入力することなくカード100を利用することができる。   According to the card 100 of the first embodiment of the present invention, the validity determination unit 1217 determines that the validity is based on the predetermined validity period of the signature authentication information and the current date and time at the time of extraction. During this time, the card 100 can be used without inputting the second signature information.

一方で、この発明にかかる実施の形態1のカード100によれば、あらかじめ定められた署名認証情報の有効期間と抽出をおこなう時点における現在日時とに基づいて、有効性判断部1217によって有効性があると判断される間にのみ、署名認証情報抽出部1209によって署名認証情報を抽出することができる。これによって、カード100の利用が有効となる期間を制限することができ、万一、カード100を紛失した場合やカード100が盗難された場合に、カード100が長期にわたって利用されることによって被害が拡大することを抑制することができる。   On the other hand, according to the card 100 of the first embodiment of the present invention, the validity determination unit 1217 determines the validity based on the predetermined validity period of the signature authentication information and the current date and time at the time of extraction. The signature authentication information can be extracted by the signature authentication information extraction unit 1209 only while it is determined to be present. As a result, the period during which the use of the card 100 is valid can be limited. In the unlikely event that the card 100 is lost or the card 100 is stolen, the card 100 may be used over a long period of time to cause damage. Expansion can be suppressed.

さらに、この発明にかかる実施の形態1のカード100によれば、有効性判断部1217によって有効性があると判断される間にのみ署名認証情報を抽出することができるので、カード決済に先立ってあらかじめ第2の署名情報を入力しておくことにより、第三者がカード100の所有者(顧客)の了承の下にカード100を預かり、カード100の所有者(顧客)に代わってカード決済をおこなうことが可能になる。   Furthermore, according to the card 100 of the first embodiment of the present invention, the signature authentication information can be extracted only while the validity determination unit 1217 determines that the card is valid. By inputting the second signature information in advance, a third party keeps the card 100 with the consent of the owner (customer) of the card 100 and performs card settlement on behalf of the owner (customer) of the card 100. It becomes possible to do.

このようにしてカード100を利用する場合、署名認証情報の有効期限を定めておくことにより、カード100を預かった第三者が、カード100の所有者(顧客)が了承した期間外にカード決済をおこなうことを抑制することができ、カード100が過度に利用されることを抑制することができる。   When the card 100 is used in this way, by setting the expiration date of the signature authentication information, a third party who has deposited the card 100 can make a card payment outside the period approved by the owner (customer) of the card 100. Can be suppressed, and excessive use of the card 100 can be suppressed.

また、この発明にかかるカード100は、上記の発明において、署名認証情報の有効金額に関する有効性情報の入力を受け付ける有効性情報入力部1213と、有効性情報入力部1213によって入力された有効性情報を記憶する有効性情報記憶部1216と、決済端末装置330から決済履歴情報の入力を受け付ける決済履歴情報入力部1214と、決済履歴情報入力部1214によって入力された決済履歴情報を記憶する決済履歴情報記憶部1215と、有効性情報記憶部1216に記憶されている有効性情報を当該有効性情報記憶部1216から抽出し、抽出された有効性情報を用いて、決済履歴情報記憶部1215に記憶されている有効金額に基づいて、当該署名認証情報の有効性を判断する有効性判断部1217と、を備え、署名認証情報抽出部1209が、有効性判断部1217によって判断された結果に基づいて、署名認証情報記憶部1207に記憶されている署名認証情報を当該署名認証情報記憶部1207から抽出することを特徴とする。   Further, the card 100 according to the present invention is the validity information input by the validity information input unit 1213 and the validity information input unit 1213 for receiving the input of the validity information related to the effective amount of the signature authentication information in the above invention. The validity information storage unit 1216 that stores the payment history information, the payment history information input unit 1214 that receives the input of the payment history information from the payment terminal device 330, and the payment history information that stores the payment history information input by the payment history information input unit 1214 The validity information stored in the storage unit 1215 and the validity information storage unit 1216 is extracted from the validity information storage unit 1216 and stored in the settlement history information storage unit 1215 using the extracted validity information. A validity determination unit 1217 for determining the validity of the signature authentication information based on the valid amount of The certificate information extraction unit 1209 extracts the signature authentication information stored in the signature authentication information storage unit 1207 from the signature authentication information storage unit 1207 based on the result determined by the validity determination unit 1217. To do.

この発明にかかる実施の形態1のカード100によれば、あらかじめ定められた署名認証情報の有効金額と決済端末装置330から入力を受け付けた決済履歴情報とに基づいて、有効性判断部1217によって有効性があると判断される間は、第2の署名情報を入力することなくカード100を利用することができる。   According to the card 100 of the first embodiment of the present invention, the validity judgment unit 1217 validates the validity based on the predetermined amount of signature authentication information and the settlement history information received from the settlement terminal device 330. The card 100 can be used without inputting the second signature information while it is determined that there is a characteristic.

一方で、この発明にかかる実施の形態1のカード100によれば、あらかじめ定められた署名認証情報の有効金額と決済端末装置330から入力を受け付けた決済履歴情報とに基づいて、有効性判断部1217によって有効性があると判断される間にのみ、署名認証情報抽出部1209によって署名認証情報を抽出することができる。これによって、カード100の利用が有効となる期間を制限することができ、万一、カード100を紛失した場合やカード100が盗難された場合に、カード100が長期にわたって利用されることによって被害が拡大することを抑制することができる。   On the other hand, according to the card 100 of the first embodiment of the present invention, the validity determination unit is based on the valid amount of the signature authentication information determined in advance and the payment history information received from the payment terminal device 330. Signature authentication information can be extracted by the signature authentication information extraction unit 1209 only while the validity is determined by 1217. As a result, the period during which the use of the card 100 is valid can be limited. In the unlikely event that the card 100 is lost or the card 100 is stolen, the card 100 may be used over a long period of time to cause damage. Expansion can be suppressed.

さらに、この発明にかかる実施の形態1のカード100によれば、有効性判断部1217によって有効性があると判断される間にのみ署名認証情報を抽出することができるので、カード決済に先立ってあらかじめ第2の署名情報を入力しておくことにより、第三者がカード100の所有者(顧客)の了承の下にカード100を預かり、あらかじめ定められた署名認証情報の有効金額の範囲内で、カード100の所有者(顧客)に代わってカード決済をおこなうことが可能になる。   Furthermore, according to the card 100 of the first embodiment of the present invention, the signature authentication information can be extracted only while the validity determination unit 1217 determines that the card is valid. By inputting the second signature information in advance, a third party deposits the card 100 with the consent of the owner (customer) of the card 100, and within the range of the valid amount of the signature authentication information determined in advance. It becomes possible to perform card payment on behalf of the owner (customer) of the card 100.

このようにしてカード100を利用する場合、署名認証情報の有効期限を定めておくことにより、カード100を預かった第三者が、カード100の所有者(顧客)が了承した有効金額以上のカード決済をおこなうことを抑制することができ、カード100の所有者(顧客)が了承していない金額のカード決済がおこなわれることを抑制することができる。   When the card 100 is used in this way, by setting an expiration date of the signature authentication information, a third party who has deposited the card 100 has a card that is equal to or more than the valid amount approved by the owner (customer) of the card 100. It is possible to suppress the payment, and it is possible to suppress the card payment of the amount that the owner (customer) of the card 100 does not approve.

また、この発明にかかる実施の形態1のカード100は、手書き情報記憶部1202が、第1の署名情報を、当該第1の署名情報を識別する識別情報とともに複数記憶し、手書き情報抽出部1204が、手書き情報記憶部1202に記憶されているすべての第1の署名情報を識別情報とともに抽出し、手書き情報比較・照合部1205が、手書き情報抽出部1204によって抽出された各第1の署名情報と、第2の署名情報とを比較し、両者の筆跡の全部または一部が一致するか否かを照合し、署名認証情報作成部1206が、手書き情報比較・照合部1205によって照合された結果に基づいて、筆跡の全部または一部が一致した第1の署名情報の識別情報を含む署名認証情報を作成することを特徴としている。   In the card 100 according to the first embodiment of the present invention, the handwritten information storage unit 1202 stores a plurality of first signature information together with identification information for identifying the first signature information, and the handwritten information extracting unit 1204. Extracts all the first signature information stored in the handwritten information storage unit 1202 together with the identification information, and the handwritten information comparison / verification unit 1205 extracts each first signature information extracted by the handwritten information extraction unit 1204 And the second signature information are compared, and whether or not all or a part of the handwriting of both of them is matched is the result of the signature authentication information creation unit 1206 being verified by the handwritten information comparison / verification unit 1205 The signature authentication information including the identification information of the first signature information in which all or a part of the handwriting matches is created based on the above.

この発明にかかる実施の形態1のカード100によれば、第1の署名情報をあらかじめカード100に複数記憶しておき、対象とするカード決済に適した第1の署名情報を用いて照合をおこなうことができる。これにより、たとえば、日本国内でカード決済をおこなう場合はローマ字表記による署名をおこなうことで署名を短時間でおこない、海外でカード決済をおこなう場合は漢字表記による署名をおこなうことで偽造されにくくするなどのように、カード決済の内容やカード決済をおこなう状況などに応じて、照合に用いる署名を適宜変更することができる。これによって、カード決済における高いセキュリティ性を確保することができる。   According to the card 100 of the first embodiment of the present invention, a plurality of first signature information is stored in the card 100 in advance, and collation is performed using the first signature information suitable for the target card settlement. be able to. For example, if you make a card payment in Japan, you can sign in a short time by signing in Roman letters, and if you make a card payment overseas, you make it difficult to forge by signing in Kanji. As described above, the signature used for verification can be changed as appropriate in accordance with the contents of the card payment or the situation in which the card payment is performed. As a result, high security in card payment can be ensured.

さらに、この発明にかかる実施の形態1のカード100によれば、第1の署名情報ごとに有効性情報を記憶しておくことによって、カード決済の内容に応じて第1の署名情報を選択し、選択された第1の署名情報を用いた照合の結果に基づいて署名認証情報が抽出された場合に、抽出された署名認証情報およびカード情報を含む決済情報が出力される。   Furthermore, according to the card 100 of the first embodiment of the present invention, the validity information is stored for each first signature information, so that the first signature information is selected according to the contents of the card payment. When signature authentication information is extracted based on the result of collation using the selected first signature information, settlement information including the extracted signature authentication information and card information is output.

これによって、たとえば、有効回数、有効期限、有効期間あるいは有効金額の中から対象となるカード決済に適した有効性情報にしたがって有効性の判断がおこなわれるので、カード100の利用目的やカード決済の内容などに応じてカード決済に種々の制限をかけることができ、カード決済における高いセキュリティ性を確保することができる。   As a result, for example, the validity is determined according to the validity information suitable for the target card payment from the validity count, the expiration date, the validity period, or the effective amount. Various restrictions can be applied to the card payment according to the contents, and high security in the card payment can be ensured.

(実施の形態2)
つぎに、この発明にかかる実施の形態2のカードおよび当該カードを利用したカード決済を実現するカード決済システムについて説明する。実施の形態2においては、上述した実施の形態1と同一部分は同一符号で示し、説明を省略する。
(Embodiment 2)
Next, a card according to a second embodiment of the present invention and a card payment system that realizes card payment using the card will be described. In the second embodiment, the same parts as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.

(カードの構成)
この発明にかかる実施の形態1のカード100は、カード100の動作に要する電力を供給する電源を備えず、ICチップ102における通信用端子を介して接続された外部装置を介して供給される電力によって動作する。タッチパネル202、CPU1001、ディスプレイ1006などのカード100が備える各部は、通信用端子を介して、決済端末装置330や、デバイスI/F513やデバイスI/F610を介してクライアント端末装置320に接続されたカードリーダライタなどの所定の外部装置に接続されている状態において、当該外部装置から供給される電力によって動作する。
(Card configuration)
The card 100 according to the first embodiment of the present invention does not include a power supply for supplying power required for the operation of the card 100, and is supplied via an external device connected via a communication terminal in the IC chip 102. Works by. The units included in the card 100 such as the touch panel 202, the CPU 1001, and the display 1006 are cards connected to the client terminal device 320 via the communication terminal via the payment terminal device 330, the device I / F 513, and the device I / F 610. In a state where it is connected to a predetermined external device such as a reader / writer, it operates with electric power supplied from the external device.

CPU1001は、所定の外部装置から電力が供給されている状態において、当該所定の外部装置を介してクライアント端末装置320から動作指示を受け付けた場合に、受け付けた動作指示に基づいて、タッチパネル202やディスプレイ1006などの該当する各部を駆動制御する。   When the CPU 1001 receives an operation instruction from the client terminal device 320 via the predetermined external device in a state where power is supplied from the predetermined external device, the CPU 1001 displays the touch panel 202 or the display based on the received operation instruction. The corresponding parts such as 1006 are driven and controlled.

この実施の形態2におけるカード決済システム300においては、カードリーダライタなどの所定の外部装置を介してカード100に接続されているクライアント端末装置320や決済端末装置330が備えるディスプレイ508、705に、カード100に入力する署名情報に関する案内メッセージなどを表示することができる。   In the card payment system 300 according to the second embodiment, the cards 508 and 705 provided in the client terminal device 320 and the payment terminal device 330 connected to the card 100 via a predetermined external device such as a card reader / writer are displayed on the card. A guidance message about signature information input to 100 can be displayed.

また、この実施の形態2におけるカード決済システム300においては、カード100に記憶されている第1の署名情報が複数存在する場合に、複数種類の第1の署名情報の中からいずれの第1の署名情報を用いてカード決済をおこなうかを指定させる画面を、カード100に接続されているクライアント端末装置320や決済端末装置330が備えるディスプレイ508、705に表示させることができる。   Further, in the card settlement system 300 according to the second embodiment, when there are a plurality of pieces of first signature information stored in the card 100, any one of a plurality of types of first signature information is selected. A screen for specifying whether to perform card payment using the signature information can be displayed on the displays 508 and 705 provided in the client terminal device 320 and the payment terminal device 330 connected to the card 100.

また、この実施の形態2におけるカード決済システム300においては、複数種類の第1の署名情報の中からいずれの第1の署名情報を用いてカード決済をおこなうかを指定させる入力操作を、ディスプレイ508、604に表示された画面にしたがっておこなわせることができる。これによって、情報の視認性を確保した状態でカード決済をおこなうことができるので、意図していない署名情報を用いてカード決済がおこなわれることを防止することができる。   In the card payment system 300 according to the second embodiment, an input operation for designating which one of the plurality of types of first signature information is used for card payment is displayed on the display 508. , 604 can be performed in accordance with the screen displayed. As a result, since the card payment can be performed in a state where the visibility of the information is ensured, it is possible to prevent the card payment from being performed using unintended signature information.

(カードの機能的構成)
つぎに、この発明にかかる実施の形態2のカード100の機能的構成について説明する。図17は、この発明にかかる実施の形態2のカード100の機能的構成を示す説明図である。
(Functional configuration of the card)
Next, a functional configuration of the card 100 according to the second embodiment of the present invention will be described. FIG. 17 is an explanatory diagram showing a functional configuration of the card 100 according to the second embodiment of the present invention.

図17において、この発明にかかる実施の形態2のカード100は、手書き情報入力部1201と、手書き情報記憶部1202と、現在日時入力部1701と、手書き情報抽出部1204と、手書き情報比較・照合部1205と、署名認証情報作成部1206と、署名認証情報記憶部1207と、決済情報要求部1208と、署名認証情報抽出部1209と、カード情報記憶部1210と、カード情報抽出部1211と、決済情報出力部1212と、有効性情報入力部1213と、決済履歴情報入力部1214と、決済履歴情報記憶部1215と、有効性情報記憶部1216と、有効性判断部1217と、照合結果情報記憶部1218と、を備えている。   17, the card 100 according to the second embodiment of the present invention includes a handwritten information input unit 1201, a handwritten information storage unit 1202, a current date input unit 1701, a handwritten information extraction unit 1204, and handwritten information comparison / collation. Unit 1205, signature authentication information creation unit 1206, signature authentication information storage unit 1207, payment information request unit 1208, signature authentication information extraction unit 1209, card information storage unit 1210, card information extraction unit 1211, payment Information output unit 1212, validity information input unit 1213, payment history information input unit 1214, payment history information storage unit 1215, validity information storage unit 1216, validity determination unit 1217, and verification result information storage unit 1218.

この発明にかかる実施の形態2のカード100において、手書き情報入力部1201、手書き情報記憶部1202、現在日時入力部1701、手書き情報抽出部1204、手書き情報比較・照合部1205、署名認証情報作成部1206、署名認証情報記憶部1207、決済情報要求部1208、署名認証情報抽出部1209、カード情報記憶部1210、カード情報抽出部1211、決済情報出力部1212、有効性情報入力部1213、決済履歴情報入力部1214、決済履歴情報記憶部1215、有効性情報記憶部1216、有効性判断部1217および照合結果情報記憶部1218は、カード100が備える各部によってその機能を実現することができる。   In the card 100 according to the second embodiment of the present invention, a handwritten information input unit 1201, a handwritten information storage unit 1202, a current date input unit 1701, a handwritten information extraction unit 1204, a handwritten information comparison / verification unit 1205, a signature authentication information creation unit 1206, signature authentication information storage unit 1207, settlement information request unit 1208, signature authentication information extraction unit 1209, card information storage unit 1210, card information extraction unit 1211, settlement information output unit 1212, validity information input unit 1213, settlement history information The functions of the input unit 1214, the settlement history information storage unit 1215, the validity information storage unit 1216, the validity determination unit 1217, and the verification result information storage unit 1218 can be realized by each unit included in the card 100.

現在日時入力部1701は、決済端末装置330から現在日時の入力を受け付ける。決済端末装置330は、CPU701が備える計時機能によって現在日時を計時しており、決済情報の要求を出力する際に、決済情報の要求を出力する時点における現在日時に関する情報を含む決済情報の要求を出力する。   The current date / time input unit 1701 accepts an input of the current date / time from the payment terminal device 330. The settlement terminal device 330 counts the current date and time by the timing function provided in the CPU 701. When outputting the settlement information request, the settlement terminal device 330 issues a request for settlement information including information on the current date and time when the settlement information request is output. Output.

現在日時入力部1701は、決済端末装置330から受信した決済情報の要求に含まれる現在日時に関する情報を取得することにより、現在日時の入力を受け付けることができる。この発明にかかる実施の形態2のカード100が備える各部は、現在日時入力部1701によって入力を受け付けた現在日時に基づいて、該当する各処理をおこなう。   The current date and time input unit 1701 can accept input of the current date and time by acquiring information related to the current date and time included in the request for payment information received from the payment terminal device 330. Each part with which the card | curd 100 of Embodiment 2 concerning this invention is provided performs each applicable process based on the present date which received the input by the present date input part 1701. FIG.

また、現在日時入力部1701は、デバイスI/F513やデバイスI/F610を介してクライアント端末装置320に接続されたカードリーダライタなどの所定の外部装置から現在日時の入力を受け付ける。クライアント端末装置320あるいは所定の外部装置は、CPU401が備える計時機能によって現在日時を計時しており、カード100に対して第1の署名情報の入力を宣言する指示を出力する際に、当該指示を出力する時点における現在日時に関する情報をあわせて出力する。   Also, the current date / time input unit 1701 accepts input of the current date / time from a predetermined external device such as a card reader / writer connected to the client terminal device 320 via the device I / F 513 or the device I / F 610. The client terminal device 320 or a predetermined external device keeps the current date and time by the time counting function provided in the CPU 401, and when the instruction to declare the input of the first signature information is output to the card 100, the instruction is given. Outputs information on the current date and time at the time of output.

現在日時入力部1701は、たとえば、デバイスI/F513やデバイスI/F610を介してクライアント端末装置320に接続されたカードリーダライタなどの所定の外部装置から、第1の署名情報の入力を宣言する指示とともに出力された情報の中から、現在日時に関する情報を取得することにより、現在日時の入力を受け付けることができる。   The current date and time input unit 1701 declares input of first signature information from a predetermined external device such as a card reader / writer connected to the client terminal device 320 via the device I / F 513 or the device I / F 610, for example. By acquiring information related to the current date and time from the information output together with the instruction, input of the current date and time can be accepted.

この発明にかかる実施の形態2のカード100は、上述した実施の形態1が実行する図13〜図16に示した処理と同様の処理をおこなう。この発明にかかる実施の形態2のカード100は、図16に示した処理におけるステップS1604の処理を実行する際に、現在日時入力部1701によって取得された現在日時に関する情報に基づいて、有効性を判断する。   The card 100 according to the second embodiment of the present invention performs the same processing as the processing shown in FIGS. 13 to 16 executed by the first embodiment described above. When the card 100 according to the second embodiment of the present invention executes the process of step S1604 in the process shown in FIG. 16, the validity is determined based on the information related to the current date and time acquired by the current date and time input unit 1701. to decide.

以上、説明したように、この発明にかかる実施の形態2のカード100は、決済端末装置330から現在日時の入力を受け付ける現在日時入力部1701を備えたことを特徴としている。これにより、この発明にかかる実施の形態2のカード100によれば、現在日時を計時するための計時機能や、当該計時機能を有効にするための電源などをカード100内が備えることなくカード100の有効性を判断することができる。これによって、カード100の携帯性を確保するとともに、カード100における処理負担を軽減することができる。   As described above, the card 100 according to the second embodiment of the present invention is characterized by including the current date and time input unit 1701 that receives the input of the current date and time from the payment terminal device 330. Thus, according to the card 100 of the second embodiment of the present invention, the card 100 does not have a clocking function for clocking the current date and time, a power source for enabling the clocking function, and the like. It is possible to judge the effectiveness of. Thereby, the portability of the card 100 can be ensured and the processing load on the card 100 can be reduced.

なお、この実施の形態で説明したカードを用いたカード決済は、あらかじめ用意されたプログラムをパーソナルコンピュータやワークステーションなどのコンピュータで実行することにより実現することができる。このプログラムは、ハードディスク、フレキシブルディスク、CD−ROM、MO、DVDなどのコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録され、コンピュータによって記録媒体から読み出されることによって実行される。またこのプログラムは、インターネットなどのネットワークを介して配布することが可能な伝送媒体であってもよい。   Card payment using the card described in this embodiment can be realized by executing a program prepared in advance on a computer such as a personal computer or a workstation. This program is recorded on a computer-readable recording medium such as a hard disk, a flexible disk, a CD-ROM, an MO, and a DVD, and is executed by being read from the recording medium by the computer. The program may be a transmission medium that can be distributed via a network such as the Internet.

以上のように、この発明にかかるカードは、現金に代わる決済手段として機能するカードに有用であり、特に、カード決済に用いるクレジットカードを実現するカードに適している。   As described above, the card according to the present invention is useful for a card that functions as a payment means instead of cash, and is particularly suitable for a card that realizes a credit card used for card payment.

100 カード
1201 手書き情報入力部
1202 手書き情報記憶部
1203 日時計時部
1204 手書き情報抽出部
1205 手書き情報比較・照合部
1206 署名認証情報作成部
1207 署名認証情報記憶部
1208 決済情報要求部
1209 署名認証情報抽出部
1210 カード情報記憶部
1211 カード情報抽出部
1212 決済情報出力部
1213 有効性情報入力部
1214 決済履歴情報入力部
1215 決済履歴情報記憶部
1216 有効性情報記憶部
1217 有効性判断部
1701 現在日時入力部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 100 Card 1201 Handwritten information input part 1202 Handwritten information storage part 1203 Date clock time part 1204 Handwritten information extraction part 1205 Handwritten information comparison / collation part 1206 Signature authentication information preparation part 1207 Signature authentication information storage part 1208 Settlement information request part 1209 Signature authentication information Extraction unit 1210 Card information storage unit 1211 Card information extraction unit 1212 Settlement information output unit 1213 Validity information input unit 1214 Settlement history information input unit 1215 Settlement history information storage unit 1216 Validity information storage unit 1217 Validity determination unit 1701 Current date input Part

Claims (10)

決済に用いるカードであって、
手書き情報の入力を受け付ける手書き情報入力手段と、
あらかじめ前記手書き情報入力手段によって入力された前記カードの所有者の手書きの署名情報(以下「第1の署名情報」という)を記憶する手書き情報記憶手段と、
あらたに手書きの署名情報(以下「第2の署名情報」という)が前記手書き情報入力手段によって入力された場合に、前記手書き情報記憶手段に記憶されている第1の署名情報を抽出する手書き情報抽出手段と、
前記手書き情報抽出手段によって抽出された前記第1の署名情報と、前記第2の署名情報とを比較し、両者の筆跡の全部または一部が一致するか否かを照合する手書き情報比較・照合手段と、
前記手書き情報比較・照合手段によって照合された結果に基づいて、署名認証情報を作成する署名認証情報作成手段と、
前記署名認証情報作成手段によって作成された署名認証情報を記憶する署名認証情報記憶手段と、
決済端末装置から決済情報の要求を受け付ける決済情報要求手段と、
前記決済情報要求手段による決済情報の要求に基づいて、前記署名認証情報記憶手段に記憶されている署名認証情報を当該署名認証情報記憶手段から抽出する署名認証情報抽出手段と、
前記決済情報要求手段による決済情報の要求に基づいて、あらかじめカード情報記憶手段に記憶されているカード情報を当該カード情報記憶手段から抽出するカード情報抽出手段と、
前記署名認証情報抽出手段によって抽出された署名認証情報および前記カード情報抽出手段によって抽出されたカード情報からなる決済情報を前記決済端末装置に出力する決済情報出力手段と、
を備えたことを特徴とするカード。
A card used for payment,
Handwriting information input means for receiving input of handwritten information;
Handwritten information storage means for storing handwritten signature information (hereinafter referred to as “first signature information”) of the card owner input in advance by the handwritten information input means;
Handwritten information for extracting first signature information stored in the handwritten information storage means when handwritten signature information (hereinafter referred to as "second signature information") is newly input by the handwritten information input means. Extraction means;
The first signature information extracted by the handwritten information extraction means is compared with the second signature information, and the handwritten information comparison / collation for collating whether or not all or a part of the handwriting of the two coincides. Means,
Signature authentication information creating means for creating signature authentication information based on the result collated by the handwritten information comparing / collating means;
Signature authentication information storage means for storing signature authentication information created by the signature authentication information creation means;
Payment information request means for receiving a payment information request from the payment terminal device;
Signature authentication information extracting means for extracting the signature authentication information stored in the signature authentication information storage means from the signature authentication information storage means based on the payment information request by the payment information request means;
Card information extraction means for extracting card information stored in advance in the card information storage means from the card information storage means based on the payment information request by the payment information request means;
Payment information output means for outputting payment information consisting of the signature authentication information extracted by the signature authentication information extraction means and the card information extracted by the card information extraction means to the payment terminal device ;
A card characterized by comprising.
前記カード情報抽出手段は、前記署名認証情報抽出手段によって署名認証情報が抽出された場合にのみ、前記カード情報を前記カード情報記憶手段から抽出することを特徴とする請求項1に記載のカード。   2. The card according to claim 1, wherein the card information extraction unit extracts the card information from the card information storage unit only when the signature authentication information is extracted by the signature authentication information extraction unit. 前記署名認証情報抽出手段は、前記署名認証情報記憶手段に記憶されている署名認証情報を当該署名認証情報記憶手段から抽出するたびに抽出回数を計数し、
前記署名認証情報記憶手段は、前記署名認証情報抽出手段によって計数された抽出回数を前記署名認証情報と関連付けして記憶し、
さらに、
前記署名認証情報の有効回数に関する有効性情報の入力を受け付ける有効性情報入力手段と、
前記有効性情報入力手段によって入力された有効性情報を記憶する有効性情報記憶手段と、
前記有効性情報記憶手段に記憶されている有効性情報を当該有効性情報記憶手段から抽出し、抽出された有効性情報を用いて、前記署名認証情報記憶手段に署名認証情報と関連付けして記憶されている抽出回数に基づいて、当該署名認証情報の有効性を判断する有効性判断手段と、
を備え、
前記署名認証情報抽出手段は、前記有効性判断手段によって判断された結果に基づいて、前記署名認証情報記憶手段に記憶されている署名認証情報を当該署名認証情報記憶手段から抽出することを特徴とする請求項1または2に記載のカード。
The signature authentication information extraction unit counts the number of extractions each time the signature authentication information stored in the signature authentication information storage unit is extracted from the signature authentication information storage unit,
The signature authentication information storage means stores the number of extractions counted by the signature authentication information extraction means in association with the signature authentication information;
further,
Validity information input means for accepting input of validity information regarding the number of validity of the signature authentication information;
Validity information storage means for storing validity information input by the validity information input means;
The validity information stored in the validity information storage means is extracted from the validity information storage means, and the extracted validity information is used to store the validity information in association with the signature authentication information in the signature authentication information storage means. Validity determination means for determining the validity of the signature authentication information based on the number of extractions performed,
With
The signature authentication information extraction unit extracts the signature authentication information stored in the signature authentication information storage unit from the signature authentication information storage unit based on the result determined by the validity determination unit. The card according to claim 1 or 2.
現在日時を計時する計時手段を備えたことを特徴とする請求項1または2に記載のカード。   The card according to claim 1, further comprising a clocking unit that clocks the current date and time. 前記決済端末装置から現在日時の入力を受け付ける現在日時入力手段を備えたことを特徴とする請求項1または2に記載のカード。   The card according to claim 1, further comprising a current date and time input unit that receives an input of a current date and time from the settlement terminal device. 前記署名認証情報の有効期限に関する有効性情報の入力を受け付ける有効性情報入力手段と、
前記有効性情報入力手段によって入力された有効性情報を記憶する有効性情報記憶手段と、
前記有効性情報記憶手段に記憶されている有効性情報を当該有効性情報記憶手段から抽出し、抽出された有効性情報を用いて、前記現在日時に基づいて、当該署名認証情報の有効性を判断する有効性判断手段と、
を備え、
前記署名認証情報抽出手段は、前記有効性判断手段によって判断された結果に基づいて、前記署名認証情報記憶手段に記憶されている署名認証情報を当該署名認証情報記憶手段から抽出することを特徴とする請求項4または5に記載のカード。
Validity information input means for receiving input of validity information related to the expiration date of the signature authentication information;
Validity information storage means for storing validity information input by the validity information input means;
The validity information stored in the validity information storage means is extracted from the validity information storage means, and the validity of the signature authentication information is determined based on the current date and time using the extracted validity information. An effectiveness judgment means for judging;
With
The signature authentication information extraction unit extracts the signature authentication information stored in the signature authentication information storage unit from the signature authentication information storage unit based on the result determined by the validity determination unit. The card according to claim 4 or 5.
前記署名認証情報記憶手段は、前記署名認証情報作成手段によって作成された署名認証情報を当該署名認証情報が作成された日時を関連付けして記憶することを特徴とする請求項4または5に記載のカード。   6. The signature authentication information storage means stores the signature authentication information created by the signature authentication information creation means in association with the date and time when the signature authentication information was created. card. 前記署名認証情報の有効期間に関する有効性情報の入力を受け付ける有効性情報入力手段と、
前記有効性情報入力手段によって入力された有効性情報を記憶する有効性情報記憶手段と、
前記有効性情報記憶手段に記憶されている有効性情報を当該有効性情報記憶手段から抽出し、抽出された有効性情報を用いて、前記署名認証情報記憶手段に署名認証情報と関連付けして記憶されている日時と、前記現在日時とに基づいて、当該署名認証情報の有効性を判断する有効性判断手段と、
を備え、
前記署名認証情報抽出手段は、前記有効性判断手段によって判断された結果に基づいて、前記署名認証情報記憶手段に記憶されている署名認証情報を当該署名認証情報記憶手段から抽出することを特徴とする請求項7に記載のカード。
Validity information input means for receiving input of validity information relating to the validity period of the signature authentication information;
Validity information storage means for storing validity information input by the validity information input means;
The validity information stored in the validity information storage means is extracted from the validity information storage means, and the extracted validity information is used to store the validity information in association with the signature authentication information in the signature authentication information storage means. Validity determination means for determining the validity of the signature authentication information based on the current date and time and the current date and time,
With
The signature authentication information extraction unit extracts the signature authentication information stored in the signature authentication information storage unit from the signature authentication information storage unit based on the result determined by the validity determination unit. The card according to claim 7.
前記署名認証情報の有効金額に関する有効性情報の入力を受け付ける有効性情報入力手段と、
前記有効性情報入力手段によって入力された有効性情報を記憶する有効性情報記憶手段と、
前記決済端末装置から決済履歴情報の入力を受け付ける決済履歴情報入力手段と、
前記決済履歴情報入力手段によって入力された決済履歴情報を記憶する決済履歴情報記憶手段と、
前記有効性情報記憶手段に記憶されている有効性情報を当該有効性情報記憶手段から抽出し、抽出された有効性情報を用いて、前記決済履歴情報記憶手段に記憶されている有効金額に基づいて、当該署名認証情報の有効性を判断する有効性判断手段と、
を備え、
前記署名認証情報抽出手段は、前記有効性判断手段によって判断された結果に基づいて、前記署名認証情報記憶手段に記憶されている署名認証情報を当該署名認証情報記憶手段から抽出することを特徴とする請求項1または2に記載のカード。
Validity information input means for receiving input of validity information related to the effective amount of the signature authentication information;
Validity information storage means for storing validity information input by the validity information input means;
Payment history information input means for receiving payment history information input from the payment terminal device;
Payment history information storage means for storing payment history information input by the payment history information input means;
The validity information stored in the validity information storage means is extracted from the validity information storage means, and based on the validity amount stored in the settlement history information storage means using the extracted validity information A validity judging means for judging the validity of the signature authentication information,
With
The signature authentication information extraction unit extracts the signature authentication information stored in the signature authentication information storage unit from the signature authentication information storage unit based on the result determined by the validity determination unit. The card according to claim 1 or 2.
前記手書き情報記憶手段は、第1の署名情報を、当該第1の署名情報を識別する識別情報とともに複数記憶し、
前記手書き情報抽出手段は、前記手書き情報記憶手段に記憶されているすべての第1の署名情報を前記識別情報とともに抽出し、
前記手書き情報比較・照合手段は、前記手書き情報抽出手段によって抽出された各前記第1の署名情報と、前記第2の署名情報とを比較し、両者の筆跡の全部または一部が一致するか否かを照合し、
署名認証情報作成手段は、前記手書き情報比較・照合手段によって照合された結果に基づいて、筆跡の全部または一部が一致した第1の署名情報の識別情報を含む署名認証情報を作成することを特徴とする請求項1〜9のいずれか一つに記載のカード。
The handwritten information storage means stores a plurality of first signature information together with identification information for identifying the first signature information,
The handwritten information extracting means extracts all the first signature information stored in the handwritten information storage means together with the identification information,
The handwritten information comparing / collating means compares each of the first signature information extracted by the handwritten information extracting means with the second signature information, and whether all or a part of the handwriting of the two matches. Whether or not
The signature authentication information creating means creates signature authentication information including identification information of the first signature information in which all or part of the handwriting is matched based on the result collated by the handwritten information comparing / collating means. The card according to any one of claims 1 to 9, characterized in that:
JP2010209942A 2010-09-17 2010-09-17 card Active JP5706121B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010209942A JP5706121B2 (en) 2010-09-17 2010-09-17 card

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010209942A JP5706121B2 (en) 2010-09-17 2010-09-17 card

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012064157A JP2012064157A (en) 2012-03-29
JP5706121B2 true JP5706121B2 (en) 2015-04-22

Family

ID=46059764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010209942A Active JP5706121B2 (en) 2010-09-17 2010-09-17 card

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5706121B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7099811B2 (en) * 2017-09-20 2022-07-12 株式会社日本総合研究所 Credit cards, terminals, usage restrictions, information processing methods, and programs

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11238131A (en) * 1998-02-23 1999-08-31 Mitsubishi Electric Corp Handwriting matching device
JP2000222541A (en) * 1999-01-28 2000-08-11 Hitachi Ltd Ic card
IL151179A0 (en) * 2000-02-10 2003-04-10 Cartis Inc Anti-fraud charge/data card
JP2003162679A (en) * 2001-11-27 2003-06-06 Hitachi Ltd Electronic settlement system, information processing system, electronic settlement method and electronic settlement program
JP2004062511A (en) * 2002-07-29 2004-02-26 Magic Software Japan Kk Cell phone with authentication process function and authentication system thereof
JP2004334775A (en) * 2003-05-12 2004-11-25 Toshiba Corp Portable electronic medium and dealing method using portable electronic medium
JP2005346338A (en) * 2004-06-02 2005-12-15 Dainippon Printing Co Ltd Portable information storage medium, program therefor, and processing analysis method of portable information storage medium
JP2006215699A (en) * 2005-02-02 2006-08-17 Takashi Matsuoka Authentication apparatus, authentication system, authentication support system and function card
US7912762B2 (en) * 2006-03-31 2011-03-22 Amazon Technologies, Inc. Customizable sign-on service
JP5172240B2 (en) * 2007-08-09 2013-03-27 株式会社日本総合研究所 Electronic commerce system and computer program
JP5248927B2 (en) * 2008-06-06 2013-07-31 株式会社日本総合研究所 Authentication system, authentication method, and authentication program
US8429078B2 (en) * 2008-09-11 2013-04-23 Visa U.S.A. Inc. Payment processing device signature verification

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012064157A (en) 2012-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101517515B1 (en) System and method for instant payment using quick response code
US8301565B2 (en) System and method for correspondent bank customer ATM transaction processing
US8812401B2 (en) Secure payment capture processes
US20050080693A1 (en) Point-of-sale customer identification system
US20150363785A1 (en) Systems and methods for consumer authentication using behavioral biometrics
US20120330844A1 (en) Multi functional duplex encrypted procurement and payment system and method
CN109643419A (en) The system and method that user is authenticated using biological attribute data
US11455634B2 (en) Payment transaction methods and systems enabling verification of payment amount by fingerprint of customer
JP6989118B2 (en) Payment systems, user terminals and methods executed by them, payment devices and methods executed by them, and programs.
EP2907096A1 (en) System and method for authenticating a payment transaction
KR20140099814A (en) System and method for instant payment using quick response code
US8301555B2 (en) Pre-approved customer acceptance validation
JP4351242B2 (en) Cash payment system, financial institution terminal device and cash payment method
JP2003108901A (en) Card payment system and card payment assisting method
KR102010013B1 (en) Non-facing transaction and payment method, management server using virtual payment information
JP5706121B2 (en) card
JP5706122B2 (en) card
JP6904572B2 (en) Payment systems, user terminals and methods executed by them, payment devices and methods executed by them, and programs
JP6346546B2 (en) Transaction apparatus, transaction method, and transaction program
JP2004062511A (en) Cell phone with authentication process function and authentication system thereof
JP2006252309A (en) Card use management method and card use management system
US11657398B2 (en) Methods and systems for pattern-based authentication for payment transactions
EP3916650A2 (en) Payment system, computer readable recording medium, and payment server
JP2018200550A (en) Settlement device and program
TW202213214A (en) Decentralized paymentsystem based on biological features

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130903

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140605

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140729

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140929

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5706121

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250