JP5535115B2 - マルチスレッド型ファイル入出力システム、及びマルチスレッド型ファイル入出力プログラム - Google Patents
マルチスレッド型ファイル入出力システム、及びマルチスレッド型ファイル入出力プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5535115B2 JP5535115B2 JP2011071499A JP2011071499A JP5535115B2 JP 5535115 B2 JP5535115 B2 JP 5535115B2 JP 2011071499 A JP2011071499 A JP 2011071499A JP 2011071499 A JP2011071499 A JP 2011071499A JP 5535115 B2 JP5535115 B2 JP 5535115B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- file
- transmission
- threads
- module
- pieces
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/46—Multiprogramming arrangements
- G06F9/54—Interprogram communication
- G06F9/544—Buffers; Shared memory; Pipes
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/01—Protocols
- H04L67/06—Protocols specially adapted for file transfer, e.g. file transfer protocol [FTP]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Description
本発明及び実施の形態の特徴などについて以下である。
以下、図1〜図7を用いて、本実施の形態のシステム(マルチスレッド型ファイル入出力モジュールを含んで成る情報処理システム(マルチスレッド型ファイル入出力システム))について説明する。図1,図2は、本実施の形態の概要等をわかりやすく示している。図3,図4は、機能構成や実装構成、各要素の関係などを示している。図5,図6は、主要処理を示している。図7は、応用的な機能や処理の例などを示している。
図1を用いて、本実施の形態の概要その1(複数のピースdの順序を考えない所まで)について説明する。
図2を用いて、図1に続き、本実施の形態の概要その2(複数のピースdの順序を考え、ファイル転送処理を完了する所まで)について説明する。
図3は、本システムの基本的な機能構成を示している。図4は、対応するハードウェア・ソフトウェア構成例を示している。
図3で、管理機能61は、送信用モジュール10の一部として有する。管理機能62は、受信用モジュール20の一部として有する。なお管理機能61,62は、別のモジュールとして構成されてもよい。例えば、モジュール10,20の上位に管理・制御用の第3のモジュールなどを追加して備えてもよい(例えば複数のファイル転送処理の管理・制御用など)。
図5,図6において、本システムの主要処理を説明する。送信側(1,10)の処理(図5)と、受信側(2,20)の処理(図6)とは、独立した処理であり、対応した所定の内容の処理アルゴリズムを有している。複数の各々のスレッドの処理では、自スレッドの処理を所定の処理アルゴリズムに従って実行すればよい(送信側と受信側とで同期的な制御情報通信などは不要である)。これにより全体的・自動的にファイル転送処理が遂行される仕組みである。なお例えばS102とS202では、送信側(10)−受信側(20)間でピースデータ6の転送等が行われる。またS104とS207では、送信側(10)−受信側(20)間でピースデータ6の転送等が行われる。
上述のように、送信側(10)、受信側(20)において、それぞれ、マルチスレッド構成として、いくつかの種類のスレッドを有する。以下、送信側(10)のマルチスレッド構成を説明するが、受信側(20)においても基本的に同様の考え方である。
また本モジュール30(10,20)は、応用的な形として、アプリケーション31,32のプロセス内で複数のファイルFの入出力(転送)を同時並行的に実行する場合にも対応可能な実装(管理機能61,62)を有する。
管理機能61,62の上限管理部13,23を用いて、各バッファ(41,42)のサイズを上限値x,yにより制限する仕組みを有する。この制限により、メモリ51,52リソース消費の抑制などを実現する。上限値x,yの設定は、例えば、アプリケーション31,32のプロセス単位の設定値や、あるいは、ファイルF毎の設定値、などが可能である。また例えば、対象ファイルFのサイズが通常よりも大きい場合などには、上限値が大きくなるように設定を変更することにより、柔軟に対応が可能である。
受信バッファ42にスタック(蓄積)されるピースdデータ量が上限値yを超えてしまう場合(状態)を本明細書では「バースト」と称する。このバースト状態になった時は、以降、基本的には、当該ファイル転送処理に関するピースdの処理に関してすべてエラー(処理一時中断など)にする。そして、バースト対処部14,24を用いて対処処理を起動する。
受信側(20,受信スレッドU)が、ピースdデータの到達/未到達の状態を認識することにより、送信側(10,送信スレッドT)に対して、必要なピースdの送信のリトライを要求(指示)することができる。この場合、送信側(10)は受信側(20)からのリトライ要求に応じたピースdデータを再送する。これにより、バースト時にも、受信側(20)で不足分のピースdデータ(例えば図7の例の次位置X以降のピースd)を転送することができる。
また上述した処理と併せて、管理機能61,62を用いて、以下のような処理を行うことができる。まず不要インスタンス削除処理として、バースト分のピースdに関係付けられていた受信スレッドU(対応Wインスタンス)については、不要インスタンスとして削除する。
以上説明したように、本実施の形態によれば、ネットワーク3(インターネット)上のコンピュータ(1,2)間でのファイルFの転送(入出力)に係わり、特に対象ファイルFのサイズが大きい場合にも、マルチスレッド処理によりファイルFを複数(ピースd)に分割して転送する処理を行う構成において、全体的な処理効率を向上することができる。
d…ピース/ピースデータ、F…ファイル、T…送信スレッド、U…受信スレッド、A…出力位置。
Claims (5)
- ネットワーク上で第1、第2のコンピュータ間でファイルの入出力の処理を行うシステムであり、
前記ファイルを送信する側の第1のコンピュータに、入力元のファイルからデータを読み出して分割して複数のピースとして前記ネットワークへ送信する処理をマルチスレッドの処理により行う第1のモジュールを備え、
前記ファイルを受信する側の第2のコンピュータに、前記ネットワークから前記複数のピースを受信して統合して出力先のファイルへ書き込む処理をマルチスレッドの処理により行う第2のモジュールを備え、
前記第1のモジュールは、前記分割による複数の各々のピースの送信を、割当てる複数の各々の送信スレッドにより同時並行で処理し、
前記第2のモジュールは、前記分割による複数の各々のピースの受信を、割当てる複数の各々の受信スレッドにより同時並行で処理し、
前記第1のモジュールは、送信するピースに、当該ファイルの送信のIDと、当該ファイルの先頭位置からの相対位置の情報とを付属させ、
前記第2のモジュールは、受信したピースの相対位置と、前記出力先のファイルで先頭位置からの順でどの相対位置までピースが書き込み済みかの状態と、を確認しながら、かつ、当該受信ピースを必要に応じて前記第2のコンピュータ内の受信バッファに蓄積しながら、前記出力先のファイルへ前記複数のピースを先頭位置からの順で書き込む処理を行い、
前記第1のモジュールは、前記入力元のファイルからデータを読み出して所定のサイズまたは数で分割して前記複数のピースとして、前記第1のコンピュータ内の送信バッファに格納する処理を行う、1つのファイル読み出しスレッドを起動し、
前記第2のモジュールは、前記複数のピースを前記出力先のファイルへ先頭位置から順に連続的なデータとして書き込む処理を行う、1つのファイル書き込みスレッドを起動し、
前記第1のモジュールは、前記複数の送信スレッドの状況をモニタして当該送信スレッドの数を調整する、第1のモニタスレッドを起動し、
前記第2のモジュールは、前記複数の受信スレッドの状況をモニタして当該受信スレッドの数を調整する、第2のモニタスレッドを起動し、
前記第1のモジュールは、初期送信スレッド数を設定し、当該初期送信スレッド数で前記複数の送信スレッドを起動し、
前記第2のモジュールは、初期受信スレッド数を設定し、当該初期受信スレッド数で前記複数の受信スレッドを起動し、
前記第1のモジュールは、前記ファイルの複数のピースの転送に関する目標量を設定し、
前記第1のモニタスレッドは、前記ファイルの複数のピースに関する現在の転送量を確認して前記目標量と比較し、目標量を超える場合は送信スレッドの数を減らし、目標量に至らない場合は送信スレッドの数を増やし、上記送信スレッドの数を増やした結果で転送量が下がった場合は送信スレッドの数を減らし、上記送信スレッドの数を一定数減らしても転送量が上がらない場合は送信スレッドの数を増やす、という調整を含む制御を行うこと、を特徴とするマルチスレッド型ファイル入出力システム。 - 請求項1記載のマルチスレッド型ファイル入出力システムにおいて、
前記第2のモジュールにおける各々の受信スレッドは、受信したピースの相対位置と、前記出力先のファイルで次に書き込む相対位置を示す次位置と、を確認しながら、当該受信ピースが、次位置に該当しない場合は、当該受信ピースを前記第2のコンピュータ内の受信バッファに蓄積し、次位置に該当する場合は、当該受信ピースと、前記受信バッファに蓄積されている前記相対位置の順で後続する1つ以上のピースがある場合は当該後続ピースとを一緒に一括で、前記出力先のファイルの次位置から書き込む処理を行うこと、を特徴とするマルチスレッド型ファイル入出力システム。 - 請求項1記載のマルチスレッド型ファイル入出力システムにおいて、
前記第2のモジュールは、前記第2のコンピュータ内の物理的なメモリに前記受信バッファを確保し、前記受信バッファのサイズを、設定された上限値で制限する機能を有し、
前記第2のモジュールは、前記受信バッファに蓄積されるピースのデータ量が前記受信バッファのサイズを超えた場合、バースト状態とし、
上記バーストの対処のための継続処理として、前記第1、第2のモジュールは、当該ファイル転送に関する前記出力先のファイルへ書き込み済みのピース以降のピースに関する転送処理を行う機能を有すること、を特徴とするマルチスレッド型ファイル入出力システム。 - 請求項1記載のマルチスレッド型ファイル入出力システムにおいて、
前記第1のコンピュータの第1のアプリケーションプログラムは、前記第1のモジュールに対して第1のファイルの読み出し・送信処理を要求し、当該要求に対して前記第1のモジュールは当該第1のファイルの処理用の第1のインスタンスを生成し、
前記第2のコンピュータの第2のアプリケーションプログラムは、前記第2のモジュールに対して前記第1のファイルの受信・書き込み処理を要求し、当該要求に対して前記第2のモジュールは当該第1のファイルの処理用の第2のインスタンスを生成し、
上記構成により複数のファイルの転送処理を同時並行で可能とすること、を特徴とするマルチスレッド型ファイル入出力システム。 - ネットワーク上で第1、第2のコンピュータ間でファイルの入出力の処理を実行させるプログラムであり、
前記ファイルを送信する側の第1のコンピュータに、入力元のファイルからデータを読み出して分割して複数のピースとして前記ネットワークへ送信する処理をマルチスレッドの処理により行わせる第1のプログラムと、
前記ファイルを受信する側の第2のコンピュータに、前記ネットワークから前記複数のピースを受信して統合して出力先のファイルへ書き込む処理をマルチスレッドの処理により行わせる第2のプログラムと、を有し、
前記第1のプログラムは、前記分割による複数の各々のピースの送信を、割当てる複数の各々の送信スレッドにより同時並行で処理させ、
前記第2のプログラムは、前記分割による複数の各々のピースの受信を、割当てる複数の各々の受信スレッドにより同時並行で処理させ、
前記第1のプログラムは、送信するピースに、当該ファイルの送信のIDと、当該ファイルの先頭位置からの相対位置の情報とを付属させ、
前記第2のプログラムは、受信したピースの相対位置と、前記出力先のファイルで先頭位置からの順でどの相対位置までピースが書き込み済みかの状態と、を確認しながら、かつ、当該受信ピースを必要に応じて前記第2のコンピュータ内の受信バッファに蓄積しながら、前記出力先のファイルへ前記複数のピースを先頭位置からの順で書き込む処理を行わせ、
前記第1のプログラムは、前記入力元のファイルからデータを読み出して所定のサイズまたは数で分割して前記複数のピースとして、前記第1のコンピュータ内の送信バッファに格納する処理を行う、1つのファイル読み出しスレッドを起動させ、
前記第2のプログラムは、前記複数のピースを前記出力先のファイルへ先頭位置から順に連続的なデータとして書き込む処理を行う、1つのファイル書き込みスレッドを起動させ、
前記第1のプログラムは、前記複数の送信スレッドの状況をモニタして当該送信スレッドの数を調整する、第1のモニタスレッドを起動させ、
前記第2のプログラムは、前記複数の受信スレッドの状況をモニタして当該受信スレッドの数を調整する、第2のモニタスレッドを起動させ、
前記第1のプログラムは、初期送信スレッド数を設定し、当該初期送信スレッド数で前記複数の送信スレッドを起動させ、
前記第2のプログラムは、初期受信スレッド数を設定し、当該初期受信スレッド数で前記複数の受信スレッドを起動させ、
前記第1のプログラムは、前記ファイルの複数のピースの転送に関する目標量を設定し、
前記第1のモニタスレッドは、前記ファイルの複数のピースに関する現在の転送量を確認して前記目標量と比較し、目標量を超える場合は送信スレッドの数を減らし、目標量に至らない場合は送信スレッドの数を増やし、上記送信スレッドの数を増やした結果で転送量が下がった場合は送信スレッドの数を減らし、上記送信スレッドの数を一定数減らしても転送量が上がらない場合は送信スレッドの数を増やす、という調整を含む制御を行うこと、を特徴とするマルチスレッド型ファイル入出力プログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011071499A JP5535115B2 (ja) | 2011-03-29 | 2011-03-29 | マルチスレッド型ファイル入出力システム、及びマルチスレッド型ファイル入出力プログラム |
US13/173,428 US8423688B2 (en) | 2011-03-29 | 2011-06-30 | Multi-thread file input and output system and multi-thread file input and output program |
PCT/JP2012/055911 WO2012132812A1 (ja) | 2011-03-29 | 2012-03-08 | マルチスレッド型ファイル入出力システム、及びマルチスレッド型ファイル入出力プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011071499A JP5535115B2 (ja) | 2011-03-29 | 2011-03-29 | マルチスレッド型ファイル入出力システム、及びマルチスレッド型ファイル入出力プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012208549A JP2012208549A (ja) | 2012-10-25 |
JP5535115B2 true JP5535115B2 (ja) | 2014-07-02 |
Family
ID=46928834
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011071499A Expired - Fee Related JP5535115B2 (ja) | 2011-03-29 | 2011-03-29 | マルチスレッド型ファイル入出力システム、及びマルチスレッド型ファイル入出力プログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8423688B2 (ja) |
JP (1) | JP5535115B2 (ja) |
WO (1) | WO2012132812A1 (ja) |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101374533B1 (ko) * | 2013-04-17 | 2014-03-14 | 주식회사 엔써티 | 대용량 데이터에 대한 고성능 복제 및 백업 시스템과, 고성능 복제 방법 |
US9628299B2 (en) * | 2013-05-24 | 2017-04-18 | Datadirect Networks, Inc. | Method and system for data transfer between compute clusters and file system |
CN103442037A (zh) * | 2013-08-09 | 2013-12-11 | 华南理工大学 | 一种基于ftp协议实现超大文件多线程断点上传的方法 |
US10084839B2 (en) * | 2013-12-27 | 2018-09-25 | Sap Se | Upload operation using multiple connections |
US9398014B2 (en) * | 2014-04-04 | 2016-07-19 | International Business Machines Corporation | Validation of a location resource based on recipient access |
US9722958B2 (en) * | 2014-07-18 | 2017-08-01 | International Business Machines Corporation | Recommendation of a location resource based on recipient access |
JP6378044B2 (ja) * | 2014-10-31 | 2018-08-22 | 東芝メモリ株式会社 | データ処理装置、データ処理方法およびプログラム |
US20170142186A1 (en) * | 2015-11-17 | 2017-05-18 | Le Holdings (Beijing) Co., Ltd. | Method, apparatus, and electronic device for downloading files |
CN105893409A (zh) * | 2015-11-17 | 2016-08-24 | 乐视网信息技术(北京)股份有限公司 | 文件下载方法及装置 |
JP6773299B2 (ja) * | 2016-06-10 | 2020-10-21 | 富士通コネクテッドテクノロジーズ株式会社 | データ書き込み制御装置、データ書き込み制御プログラムおよびデータ書き込み制御方法 |
USD848486S1 (en) * | 2017-01-30 | 2019-05-14 | Zama Japan Kabushiki Kaisha | Needle valve for carburetors |
CN110708363A (zh) * | 2019-09-20 | 2020-01-17 | 济南浪潮数据技术有限公司 | 一种文件传输方法、系统、电子设备及存储介质 |
CN111404990B (zh) * | 2020-02-14 | 2023-06-02 | Oppo(重庆)智能科技有限公司 | 文件传输方法、装置、客户端及存储介质 |
CN111338780B (zh) * | 2020-02-28 | 2023-03-31 | 中国工商银行股份有限公司 | 并发文件的传输方法及装置 |
CN115150383B (zh) * | 2021-03-31 | 2023-07-07 | 华为技术有限公司 | 文件发送方法、设备及计算机可读存储介质 |
CN118283026A (zh) * | 2022-12-30 | 2024-07-02 | 华为技术有限公司 | 传输文件的方法及电子设备 |
CN116880998A (zh) * | 2023-06-09 | 2023-10-13 | 广州开得联智能科技有限公司 | 资源文件的分解处理方法、装置、设备和存储介质 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5809527A (en) * | 1993-12-23 | 1998-09-15 | Unisys Corporation | Outboard file cache system |
US5572590A (en) * | 1994-04-12 | 1996-11-05 | International Business Machines Corporation | Discrimination of malicious changes to digital information using multiple signatures |
US5646866A (en) * | 1995-02-15 | 1997-07-08 | Intel Corporation | Preloading files for subsequent processing |
JP3711156B2 (ja) | 1995-05-11 | 2005-10-26 | Kddi株式会社 | ファイル転送方法 |
JP2970553B2 (ja) * | 1996-08-30 | 1999-11-02 | 日本電気株式会社 | マルチスレッド実行方法 |
JPH10171607A (ja) * | 1996-12-09 | 1998-06-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | データ転送システム |
US7590133B2 (en) * | 1998-02-24 | 2009-09-15 | Canon Kabushiki Kaisha | Data communication system, data communication method, and data communication apparatus |
JP2000029854A (ja) * | 1998-07-10 | 2000-01-28 | Hitachi Ltd | ホストコンピュータ間のファイル転送方法 |
JP3472511B2 (ja) * | 1999-07-12 | 2003-12-02 | Kddi株式会社 | データ伝送装置 |
US7340764B2 (en) * | 2000-01-26 | 2008-03-04 | Sony Corporation | Data transmission system |
JP2005011119A (ja) | 2003-06-19 | 2005-01-13 | Hitachi Software Eng Co Ltd | データ転送方法 |
WO2005091161A1 (en) * | 2004-03-22 | 2005-09-29 | Nitgen Technologies Inc. | A streaming based contents distribution network system and methods for splitting, merging and retrieving files |
JPWO2006051964A1 (ja) * | 2004-11-12 | 2008-05-29 | 株式会社ジャストシステム | データ処理システム、データ処理方法、及び管理サーバ |
JP2008077266A (ja) * | 2006-09-20 | 2008-04-03 | Nec Corp | サービス制御装置、分散サービス制御システム、サービス制御方法、及び、プログラム |
JP2009194765A (ja) * | 2008-02-15 | 2009-08-27 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 情報配信システムとその情報配信装置 |
-
2011
- 2011-03-29 JP JP2011071499A patent/JP5535115B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2011-06-30 US US13/173,428 patent/US8423688B2/en active Active
-
2012
- 2012-03-08 WO PCT/JP2012/055911 patent/WO2012132812A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8423688B2 (en) | 2013-04-16 |
WO2012132812A1 (ja) | 2012-10-04 |
US20120254485A1 (en) | 2012-10-04 |
JP2012208549A (ja) | 2012-10-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5535115B2 (ja) | マルチスレッド型ファイル入出力システム、及びマルチスレッド型ファイル入出力プログラム | |
JP5364773B2 (ja) | クライアントとサーバ間の接続を管理するためのシステムおよび方法 | |
US7953817B2 (en) | System and method for supporting TCP out-of-order receive data using generic buffer | |
US8732306B2 (en) | High speed parallel data exchange with transfer recovery | |
US20020026502A1 (en) | Network server card and method for handling requests received via a network interface | |
US20050135395A1 (en) | Method and system for pre-pending layer 2 (L2) frame descriptors | |
US8788576B2 (en) | High speed parallel data exchange with receiver side data handling | |
US6701373B1 (en) | Data transmission apparatus | |
CN113709131B (zh) | 一种网络数据传输方法、装置、计算机设备及可读介质 | |
US20130138771A1 (en) | Apparatus and method for transmitting data | |
US7457845B2 (en) | Method and system for TCP/IP using generic buffers for non-posting TCP applications | |
US9130740B2 (en) | Variable acknowledge rate to reduce bus contention in presence of communication errors | |
US11347567B2 (en) | Methods and apparatus for multiplexing data flows via a single data structure | |
CN115086104B (zh) | 一种支持数据断线重传的方法及串口服务器 | |
KR100992257B1 (ko) | 완료 프로세싱 방법 및 시스템과 컴퓨터 판독 가능한 기록매체 | |
JP2007200055A (ja) | iSCSI通信制御方法とそれを用いた記憶システム | |
CN103888452B (zh) | 用于报文压缩的保序方法和装置 | |
US7817572B2 (en) | Communications apparatus and communication method | |
US20160085683A1 (en) | Data receiving device and data receiving method | |
JP2020144410A (ja) | メモリコントローラ | |
CN101662416B (zh) | 多重网络封包的处理方法 | |
JPH10154116A (ja) | データ転送方法 | |
CN117687984A (zh) | 数据写入方法、装置、设备、介质和分布式文件系统 | |
US8121127B2 (en) | Method for handling multiple network packets | |
WO2010029168A1 (en) | A method and an apparatus for data storage and communications |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120926 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131210 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140207 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140401 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140422 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5535115 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |