JP5535067B2 - 3aベースの多様なアプリケーションの状態を提供するユビキタスプレゼンスサービス方法およびシステム - Google Patents

3aベースの多様なアプリケーションの状態を提供するユビキタスプレゼンスサービス方法およびシステム Download PDF

Info

Publication number
JP5535067B2
JP5535067B2 JP2010513126A JP2010513126A JP5535067B2 JP 5535067 B2 JP5535067 B2 JP 5535067B2 JP 2010513126 A JP2010513126 A JP 2010513126A JP 2010513126 A JP2010513126 A JP 2010513126A JP 5535067 B2 JP5535067 B2 JP 5535067B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
ubiquitous
subscriber
terminal
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010513126A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010530586A (ja
Inventor
ムン・ジョンフン
キム・テクス
ジャン・サンジェ
キム・キュンギョン
オ・サンユン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Naver Corp
Original Assignee
Naver Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Naver Corp filed Critical Naver Corp
Publication of JP2010530586A publication Critical patent/JP2010530586A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5535067B2 publication Critical patent/JP5535067B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/04Terminal devices adapted for relaying to or from another terminal or user
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/54Presence management, e.g. monitoring or registration for receipt of user log-on information, or the connection status of the users
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/22Processing or transfer of terminal data, e.g. status or physical capabilities
    • H04W8/24Transfer of terminal data

Description

本発明は、プレゼンス(presence)サービス方法およびシステムに関し、より詳細には、多様なアプリケーションサーバで運営されるアプリケーションサービスの現在の状態ないしこのアップデートに関する情報(プレゼンス情報)を3A(Anytime(いつでも)、Anywhere(どこでも)、Anydevice(どのデバイスでも))ベースで提供することができるユビキタス(ubiquitous)プレゼンスサービス方法およびシステムに関する。
図1は、従来のプレゼンスサービス方法を説明するための図である。図1を参照すれば、デスクトップパソコン、ノート型パソコン、携帯電話、PDA(Personal Digital Assistant)などのユーザ端末は、インターネット、公衆網、携帯インターネット網、移動通信網などのネットワークを介して、アプリケーションサーバから提供される多様な情報にアクセスすることができる。
これだけでなく、アプリケーションサーバは、ユーザ端末のオンライン状態、地理学的な位置、およびサービスの利用可能性などの現状に関するプレゼンスを加入者に提供することができ、位置ベースサービス、メッセンジャー(messenger)サービスなどのプレゼンスを用いた多様なサービスを提供することができる。さらに、最近では、アプリケーションサービスの現状に関する情報(例えば、該当アプリケーションで提供する特定情報の現在の状態またはアップデート状況など)までもプレゼンスとして加入者に提供するサービスも可能である。
このようなプレゼンスサービスの提供を受けるために、ユーザは、自分の端末を介してアプリケーションサーバで提供されるホームページ、グループ、ブログなどに登録し、これにより、アプリケーションサーバによって随時アップデートされる巨大な量のアプリケーションサービスの現状(プレゼンス)のうちから必要なプレゼンスの通知を選択的にいつでも受けることができる。
しかしながら、このような既存のプレゼンスサービスの場合、ユーザの立場では、各アプリケーションサーバによって提供されるホームページ、グループ、ブログなどのアプリケーションに1つ1つ接続し、それぞれ個別にプレゼンスサービスの登録、登録の変更、追加、削除などの作業を実行しなければならない。このため、プレゼンス関連プロフィールを一括して管理することが難しいという問題点がある。
また、アプリケーションサーバの立場でも、プレゼンスの通知に関する各ユーザの登録の変更、追加、削除などをそれぞれ個別に処理して1つ1つ加入関連権限を付与しなければならない。つまり、各アプリケーションにおいて、プレゼンス通知関連加入権限を一貫したインターフェースで提供できないという問題点がある。
一方、上述のように、既存のインターネット上のプレゼンスサービスの大部分は、固定したPCを用いて高速のインターネットラインを介して提供される形態のサービスであった。しかしながら、最近ではユビキタス(Ubiquitous)時代の到来により、このようなサービスは多様なユビキタスデバイスで提供されるように発展している。ユビキタス化したサービスは、PC、携帯電話、PDAだけではなく、無線インターネットや携帯インターネットがサポートされる端末や、LAN(Local Area Network)に接続された冷蔵庫、電子レンジ、炊飯器、自動販売機、メモリスティックなどのより多様なデバイスにより、いつどこででもアクセスが可能なサービスである。ユビキタスサービスは、顧客がサービスにアクセスする形態というよりは、次第にサービスが顧客にアクセスするプロアクティブ(proactive)形態のサービスであるといえる。
したがって、ユビキタス時代に合わせ、インターネットなどの各アプリケーションサービスで生じるプレゼンスを統合集積し、加入者個々人に容易かつ効率的に伝達することができるインフラが必要となり、アプリケーションサーバにおいてサービスごとに多様な形態のユビキタスデバイスをサポートすることは現実的に難しいため、各種プレゼンスをデバイスに適合するように適切に処理することができる中継プラットホームが求められている。
本発明は、上述した問題点を解決するためのものであって、本発明の目的は、多様なアプリケーションサーバで運営されるアプリケーションサービスの現状情報(プレゼンス情報)が提供される加入者は、自分のプレゼンスプロフィールを一括して管理することができ、アプリケーションサーバは、プレゼンスサービスの加入権限を一貫したインターフェースで提供できるようにするために、加入者リストを中継プラットホームで管理し、アプリケーションサーバから提供される各サービス関連プレゼンスを1つの経路を介して集積して統合管理し、加入者に3Aベースでいつどこででもデバイスに関係なく提供することができるユビキタスプレゼンスサービス方法およびシステムを提供することにある。
また、本発明の他の目的は、多様なユビキタスユーザ端末に対応してプレゼンスを通知できるように、アプリケーションサーバが登録したデータフォーマットをサポートする適切なブローカーコネクション(broker connection)、所定のコンテンツゲートウェイとUI(User Interface)ロジック、または非同期送信プロセッサなどを運営し、どのような形態のユーザ端末であっても該当端末に適合した方式でプレゼンスサービスを提供することができるユビキタスプレゼンスサービス方法およびシステムを提供することにある。
さらに、本発明のさらに他の目的は、上述したような技術を既存に提供されていたレガシー(legacy)サービスの小さな変更だけでユビキタスデバイスに適合した統合型プッシュサービスが提供されるようにし、ユーザがサービスにより密着することができるユビキタス連結環をユーザに提供することによってサービス自体の成長にも相当に寄与することができる、ユビキタスプレゼンスサービス方法およびシステムを提供することにある。
上述したような本発明の目的に従って上述の目的及び効果を達成するために、本発明の一面に係るユビキタスプレゼンスサービス方法は、1つ以上のアプリケーションサーバから、アプリケーションサービスの現在の状態またはアップデートされた状態を含むプレゼンス情報を受信し、前記受信したプレゼンス情報を少なくとも1つ以上の加入者端末に送信することを含む。
本発明の他の一面に係るユビキタスプレゼンスサービス方法は、アプリケーションサーバと多様な形態のユビキタス端末との間で中継プラットホームを用い、前記アプリケーションサーバで運営される各アプリケーションサービスに対するプレゼンス情報を1つの経路を介して集積して統合管理し、サービスを受けようとする少なくとも1つのプレゼンス情報に対する加入を登録した少なくとも1つの端末に、該当端末でサポートされるデータフォーマットのプレゼンス情報を送信することを特徴とする。
本発明のさらに他の一面に係るユビキタスプレゼンスサービスシステムは、アプリケーションサービスの現在の状態またはアップデートされた状態を含むプレゼンス情報を受信するプレゼンスゲートウェイと、前記受信されたプレゼンス情報の送信を中継するプレゼンス送信部とを含む。このとき、前記プレゼンス送信部は、各ユビキタス加入者端末の多様な形態を区分して、該当端末がサポートする通信方式で前記プレゼンスを送信する。
従来のプレゼンスサービス方法を説明するための図である。 本発明の一実施形態に係るユビキタスプレゼンスサービスシステムを説明するための図である。 本発明の一実施形態によってプレゼンス情報として提供されるログイン情報の一例である。 本発明の一実施形態によってプレゼンス情報として提供されるポップアップ情報の一例である。 本発明の一実施形態によってプレゼンス情報として提供されるグループウィジェット情報の一例である。 本発明の一実施形態によってプレゼンス情報として提供されるグループ掲示板情報の一例である。 図2のユビキタスプレゼンスサーバの具体的なブロック図である。 図7のプレゼンス送信部をUnotSで実現した一例である。 図7のプレゼンス送信部をUCGで実現した一例である。 本発明の一実施形態に係るユビキタスプレゼンスサービス方法を説明するためのフローチャートである。
以下、添付の図面に基づき、本発明の好適な実施の形態を詳細に説明する。図中、可能な限り、同じ参照符号は同じ部材を示す。
以下に、本発明に係るユビキタスプレゼンス方法及びシステムについて図面を参照詩ながら説明を行なう。
図2は、本発明の一実施形態に係るユビキタスプレゼンスサービスシステムを説明するための図である。本発明の一実施形態に係るユビキタスプレゼンスサービスシステム200は、インターネット、無線インターネット網、携帯インターネット網、コア網などのネットワーク210に接続された1つ以上のアプリケーションサーバ220と、多様な形態のユビキタスデバイスであるユーザ端末240とを含み、アプリケーションサーバ220からユーザ端末240にプレゼンス情報の伝達を中継するプラットホームの役割を行うユビキタスプレゼンスサーバ230を含む。ここで、アプリケーションサーバ220は、RSS(Really Simple Syndication)サーバを含み、RSSサーバは、頻繁に更新されるコンテンツを容易に確認できるようにしたサーバである。特定サイトでRSSサーバにアクセスしてRSSファイルを定期的に収集する場合、更新されたコンテンツのタイトルと内容とを自動的に受けることができる。
アプリケーションサーバ220は、ユーザに多様なアプリケーションサービスを提供する。このようなアプリケーションサービスには、ホームページ管理サービス、メッセンジャーサービス、電子メールサービス、SMS(Short Message Servive)などのようなメッセージングサービス、通知サービス、緊急救援サービス、コミュニティ通知サービス、証券/金融情報、オンラインコミュニティ情報、ブログ情報、ゲーム情報などのような情報提供サービスなどが含まれてもよい。特に、アプリケーションサーバ220は、加入者に有効なプレゼンス情報のみを提供することができるアプリケーションサービスを運営し、加入者が随時アップデートされた現在の状況の提供を受けることができるサービスなどを運営することができる。
プレゼンス情報は、該当サービスで状況が変更されるたびに加入者に提供されるアプリケーションサービスの現在の状況や変更された状態に関する情報を含む。このようなプレゼンス情報を提供するサービスには、ホームページのログイン情報、ポップアップ(pop up)情報、ウィジェット(widget)情報、またはオンラインコミュニティ掲示板情報、電子メール受信状況情報、ブログ最新文、コメント情報、金融/電子商取引に関する競売、株式情報、口座情報、放送に関するプログラム情報、スポーツ中継、ホームショッピング情報、地域情報に関するプロフィール、天気予報、クーポン、不動産情報、コミュニケーションに関する存在情報、VoIPメッセージ、通話料情報、または個人日程に関する日程管理情報、関心のあるお友達情報などを提供する多様なサービスがすべて含まれてもよい。
例えば、アプリケーションサーバ220は、図3に示すように、ネイバーホームページのユーザログイン情報をプレゼンス情報として提供することができる。プレゼンスサービスの対象となるアプリケーション情報は、受信されたメール数、メッセージ数、ユーザが加入したブログに関する情報、または、グループに関する情報などとしてもよい。このようなプレゼンスサービスの対象となるアプリケーション情報は、該当ユーザのブラウザの一部または全画面そのもので行うこともできるし、またはその画面における固有の意味、すなわち、アップデートされた部分(上述の受信されたメール数、メッセージ数など)として定めることもできる。どのような場合であっても、URL(Uniform Resource Locator)に基づいた位置情報に対応してプレゼンスサービスの対象となる該当アプリケーション情報を管理することができる。
図4は、本発明の一実施形態によってプレゼンス情報として提供されるポップアップ情報の一例である。アプリケーションサーバ220は、図4に示すように、ポップアップ情報の画面の一部またはその全体や、画面における固有の意味(例えば、メール数、コメント数、株価指数など)を管理することができ、ポップアップ情報や固有の意味は、ユーザが頻繁に検索する情報を集めてリアルタイムのポップアップ形態で提供することにより、URLに基づいた所定の位置におけるプレゼンスサービスの対象となるアプリケーション情報として生成される。
図5に示すように、状況が変更されてアップデートされるポップアップ情報の画面の一部またはその全体や、またはその画面における固有の意味、また例えば、グループ活動情報やアップデート情報、グループ最新文、グループに最新文が到着したことを知らせるイベント性情報を、プレゼンスサービスの対象となるアプリケーション情報として管理することができる。
また、図6に示すように、状況が変更されてアップデートされるポップアップ情報の画面の一部またはその全体や、またはその画面における固有の意味、また例えば、グループ掲示板の現在状況やお知らせ掲示板に現在登録されている掲示文の状況を、URLに基づいた所定の位置におけるプレゼンスサービスの対象となるアプリケーション情報として管理することができる。
この他にも、プレゼンスサービスの対象となるアプリケーションサービスは、ユーザ端末240からアップロード(upload)される情報、また例えばイメージ、動画、音楽ファイルなどのマルチメディアコンテンツや一般データによってプレゼンスサービスの対象となるアプリケーション情報がアップデートされるMO(Mobile Origination)に基づくサービスを含む。
一方、ユーザ端末240は、多様な形態のユビキタスデバイスであって、デスクトップパソコンやノート型パソコンなどのコンピュータ、CDMA/WCDMA網や無線インターネットまたは携帯インターネットを介して通信する携帯電話(Cellular phone)、PCSフォン(PCS phone:Personal Communications Services phone)、同期式/非同期式IMT−2000(International Mobile Telecommunication−2000)などの移動端末を含む。また、ユーザ端末240は、パームPC(Palm Personal Computer)、PDA(Personal Digital Assistant)、スマートフォン(Smart phone)、WAPフォン(WAP phone:Wireless application protocol phone)、モバイルゲーム機(mobile play−station)、公衆網またはIP網などに接続されたりLANに接続されたりするTV、IPTV、冷蔵庫、電子レンジなど、すべての有無線家電/通信装置を包括的に意味する。
ユビキタスプレゼンスサーバ230は、アプリケーションサーバ220から多様な形態のユビキタスユーザ端末240へプレゼンス情報を伝達するプラットホームとして機能する。ユビキタスプレゼンスサーバ230は、プレゼンス情報(例えば、リアルタイム株価指数、未読のメール数、ブログの最新文やコメントの有無とその題目、掲示板の掲示文状況、アップロードされたコンテンツなど、サービスの現状や状態アップデートに対する情報を含む)を1つの経路を介して統合し、統合されたプレゼンス情報を管理し、サービス受けようとする少なくとも1つのプレゼンス情報に対する加入を登録した少なくとも1つの端末に、該当端末でサポートされるデータフォーマット(XML、HTML、WAP、バイナリフォーマットなど)のプレゼンス情報を、該当端末でサポートされる通信方式(TCP/IP、SMS、UDP、P2Pなど)で送信する。
アプリケーションサーバ220と連携した加入権限がユビキタスプレゼンスサーバ230を介して付与され、コンピュータ、移動端末、TV、PDA、ゲーム機などの多様な形態のユビキタスデバイス(端末)を使用するユーザは、いつどこででもユビキタスプレゼンスサーバ230を介してプレゼンスサービスを受けるための加入手続に参加することができ、該当サービスの提供を受けることができる。
必要なプレゼンスサービスの提供を受けようとする加入者に対するリストは、アプリケーションサーバ220にて管理するのではなく、中継プラットホームとしてのユビキタスプレゼンスサーバ230にて管理する。したがって、アプリケーションサーバ220は、プレゼンスサービスの加入権限をユビキタスプレゼンスサーバ230の一貫したインターフェースで提供できるようになる。
また、アプリケーションサーバ220からの各サービスについてのプレゼンス情報は、1つの経路を介してユビキタスプレゼンスサーバ230に統合されて統合的に管理され、加入者はユビキタスプレゼンスサーバ230を介して自分のプレゼンスプロフィールを統合して管理でき、ユビキタスプレゼンスサーバ230は加入者に3Aベースでデバイスに適合した方式でプレゼンス情報を提供できるようになる。これにより、ユビキタス連結環をサービスに密接に密着してユーザに提供することができる。このようなユビキタスプレゼンスサーバ230は、サービス提供のためのアプリケーションを動作させるアプリケーションサーバ220により提供されるプッシュタイプのプレゼンスやイベントサービスのような、いままでのサービスに僅かな変更を加えるだけで実現できる。
図2のユビキタスプレゼンスサーバ230の詳細なブロック図が図7に示されている。図7を参照すれば、ユビキタスプレゼンスサーバ230は、提供者管理部231と、提供者データベース232と、加入者管理部233と、加入者データベース234と、プレゼンスゲートウェイ235と、プレゼンス送信部236とを含む。
提供者管理部231は、現状の変更がアップデートされるアプリケーションサービスを運営するアプリケーションサーバ220からプレゼンスサービスの対象となるアプリケーション情報の位置リストを含む提供者情報を受けて提供者データベース232に登録する。提供者データベース232には、該当サービスのURLのような位置リストをサービスIDとプレゼンスIDに対応して格納することができる。
加入者管理部233は、ユーザ端末240からの要求に応じて、アプリケーションサーバ220によって登録されたプレゼンスサービスの対象となるアプリケーション情報の位置リストをユーザ端末240に送信する。このとき、加入者管理部233は、アプリケーションサーバ220に該当ユーザIDを伝達するが、これによって、アプリケーションサーバ220が該当ユーザの権限を点検して加入登録手続を実行することができる。
認証されたユーザ端末は、加入者管理部233から提供される位置リストのうちでユーザが選択する少なくとも1つの位置に対する選択情報とユーザID、パスワード、端末固有番号、端末機種などのユーザ情報を加入者管理部233に送信し、これにより、加入者管理部233は、加入者別に選択情報とユーザ情報を含んだ加入者情報を加入者データベース234に登録する。
サービス加入者が特定チャンネルに対する権限を変更したり消去したりする場合には、アプリケーションサーバ220が該当加入者の該当位置に対する登録解除(deregistration)命令によって加入者管理部233に通知する。これにより、加入者管理部233は、加入者データベース234から該当加入者の権限を削除し、その加入者端末にはプレゼンス関連メッセージが送信されないように管理することができる。
一方、プレゼンスゲートウェイ235は、アプリケーションサーバ220から、提供者データベース232に登録された位置リストにおいてアップデートされたプレゼンス情報を受信する。一実施形態において、プレゼンスゲートウェイ235は、プレゼンス情報をXML(Extensible Markup Language)、HTML(Hypertext Markup Language)、WAP(Wireless Application Protocol)などのデータフォーマット(format)で受信することができる。変形した実施形態において、プレゼンスゲートウェイ235は、バイナリプロトコルによる方式でその特定の意味のみを受信することもできたり、あるいは、該当バイナリプロトコルをサポートするためにHTTP(hypertext transfer protocol)、Java(登録商標) Classなどの適応型レイヤ(Adaptation Layer)を用いたりすることができる。
プレゼンスゲートウェイ235に接続するアプリケーションサーバ220は、提供者管理部231によって提供者データベース232に登録されたサーバであり、接続時に該当サービスIDと認証キーなどに基づいて接続することができる。この後、アプリケーションサーバ220から送信されるすべてのプレゼンス情報は、プレゼンスゲートウェイ235が定める規則により、ユーザ端末240への送信のためにプレゼンス送信部236の該当送信手段で送信される。
プレゼンス送信部236は、プレゼンスゲートウェイ235から送信されたプレゼンス情報を加入者端末に中継する。プレゼンス送信部236は、加入者データベース234内の当各加入者情報によって加入者が登録した該当位置におけるプレゼンスサービスの対象となるアプリケーション情報の現状またはアップデートされた状況に対するプレゼンス情報を対応する加入者端末に送信する。
プレゼンス送信部236は、このようなプレゼンス情報がアップデートされるときにリアルタイムで加入者端末に送信することができるが、これに限定されるものではない。アップデートがなされなくとも、例えば、トラフィックが少ない早朝時間ごとにアプリケーション情報の現状を周期的に加入者端末に送信することも可能である。ユビキタス加入者端末の多様な形態をサポートするために、プレゼンス送信部236は、各端末の多様な形態を区分して、該当端末がサポートする通信方式でプレゼンス情報を送信することができる。
まず、プレゼンス送信部236は、非同期送信手段を用いてプレゼンス情報を非同期送信方式で該当端末に送信することができる。非同期送信方式は、開始パルスと終了パルス内に一定の長さのデータ(例えば、1文字に該当するデータ)を挿入して送信する方式である。通信網資源がユビキタスユーザ端末240の状況によって異なるように割り当てられることを考慮するとき、非同期送信方式は、ユーザの要求に対応して該当データを送信することができる1つの方法となる。
また、図7のプレゼンス送信部236は、図8のUnotS(Ubiquitous NotificationSystem)で構成されることができる。図8を参照すれば、本発明の一実施形態に係るプレゼンス送信部800は、ユビキタス通知(Ubiquitous Notification)サービス部810と、1つ以上のブローカ(broker)820とを含む。
ユビキタス通知サービス部810は、プレゼンスゲートウェイ235から伝達されるプレゼンス情報が予め指定されたデータフォーマットである場合に、その予め指定されたプレゼンス情報を受信することができる。また、1つ以上のブローカ820は、各加入者端末の多様な形態を区分して、該当端末がサポートする通信方式でプレゼンス情報を送信する。各ブローカ820のうちで該当データフォーマットの送信をサポートするブローカが、加入者端末がサポートする通信方式に従ってプレゼンス情報を送信することができる。
一実施形態において、各ブローカ820は、TCP/IP(Transmission Control Protocol/Internet Protocol)、SMS(Short Message Service)、UDP(User Datagram Protocol)、P2P(Peer to Peer)などの、端末に適合した多様な通信方式でプレゼンス情報を送信することにより、多様なユビキタス端末へのプレゼンス情報の送信をサポートすることができる。
該当プレゼンス情報とユーザ端末240との間のコネクションは、所定のメモリ上にてポインタで参照されるようにすることにより、端末へのプレゼンス情報送信に関する最高の性能を保障することができる。同じプレゼンス情報が1つのブローカ820によって多数の加入者端末に配布される場合には、ユビキタス通知サービス部810は、プレゼンスゲートウェイ235から送信されるプレゼンス情報と該当プレゼンス情報が配布される受信ユーザ端末リストとをブローカ820に送信することができ、ブローカ820は、該当プレゼンス情報を該当各加入者端末に配布することもできる。
また、ユーザ端末240の種類に応じた多様な形態の通信をサポートするブローカ820は、基本的に接続ベースのブローカと非接続ベースのブローカとに分類することができる。接続ベースブローカの場合は、接続して認証したユーザ端末240を有効なクライアントとして認識し、ユビキタス通知サービス部810に接続したというプレゼンス信号をアクティブにし、以後にプレゼンスゲートウェイ235から伝達されたプレゼンス情報を該当加入者端末に送信する。
非接続ベースブローカは、SMSベースの移動端末あるいはポップアップサービスのための周期的ポーリング(polling)方式のインターネットサービス端末などで用いられる。このような場合、セッション(session)情報は、個別にブローカ820側で管理される。例えば、携帯電話は、Always−On Device(常にオン状態で待機する端末)として考えられることができるため、サービス加入または取り消しがインターネットホームページなどのログインまたはログアウトの役割を同じものとして考えることができる。また、加入者管理部233を介して、ユーザ端末240のうちでプレゼンスサービスを受けようとするユーザ端末の情報である加入者情報を加入者データベース234に格納することができる。この他にも、ブローカ820で該当加入者端末のプレゼンス(オン/オフ状態)を一括して管理するための別のデータベースを運営することもできる。ブローカ820は、追加するデバイスの形態に応じて該当端末のサービスサポート方式に適合するように開発されて追加されることができる。
一方、ブローカ820は、必要によっては、各加入者端末の多様な形態を区分せずに、XML形態などのデータでプレゼンス情報を送信することもできるが、各加入者端末の多様な形態を考慮するとき、各端末形態を区分して該当端末がサポートするデータフォーマットのバイナリ(binary)プロトコルによるペイロード(payload:データ)にプレゼンス情報の固有意味を含ませて送信することもできる。
このために、アプリケーションサーバ220は、ユビキタス通知サービス部810に該当プレゼンス情報に対するバイナリプロトコルを定義し、下記の[UEDアルゴリズム]に従うなどしてUED(UnotS Event Description)ファイルを登録した後、該当バイナリプロトコルに対するプレゼンス情報を発生させることができる。
[UEDアルゴリズム]
<?xml version="1.0"encoding="euc−kr"?>
<ued event−provider−id="[eventProviderID]"event−id="[eventID]">
<description>[簡略な説明]</description>
<record>
<field name="[名前]"type="[データタイプ]"/>
[field element繰り返し]
</record>
<url>[追加情報URL]</url>
<template>[画面に表示されるテンプレート]</template>
</ued>
このとき、バイナリプロトコルを記述するために提供されるデータフォーマットは、多様な加入者端末に適応できるように、表1のように、8、16、32ビットなどの整数や文字列関数として定義されて送受信されることができる。
イメージや動画などのようなマルチメディアデータを上述のようなデータタイプで送信する場合には、上述した以外にもString2またはString4などの関数を活用して符号化されたデータを送信することも可能であるが、そのような形態のマルチメディアデータでは、URL(uniform resource locator)のみをメッセージに符号化して送信することが好ましい。このとき、加入者端末は該当プレゼンス情報を解釈し、マルチメディアコンテンツは、URLを介したサーバ接続を用いてサービスを受けることができるであろう。このために、ユビキタス通知サービス部810は、加入者端末の要求に応じてユーザインターフェースのためのUEDファイルを加入者端末に送信することができ、この後、ブローカ820は、UEDファイルで指定されるデータフォーマットのバイナリプロトコルによってプレゼンス情報を送信するようになり、これにより、加入者端末は、UEDファイルを解析しテンプレートに基づいた形態にプレゼンス情報を変換することができる。
図9は、図7のプレゼンス送信部236をUCG(Ubiquitous Contents Gateway)を用いて実現した一例である。図9を参照すれば、本発明の他の実施形態に係るプレゼンス送信部900は、ユビキタスコンテンツゲートウェイ(contents gateway)910と、1つ以上のユーザインターフェース(user interface:UI)ロジック920とを含む。
ユビキタスコンテンツゲートウェイ910は、プレゼンス情報を受信し、加入者データベース234を参照して該当プレゼンス情報を受信する加入者端末のデータフォーマットを判断する。これにより、1つ以上のユーザインターフェースロジック920は、各ユビキタス加入者端末にプレゼンス情報を送信する。例えば、ユビキタスコンテンツゲートウェイ910は、判断結果によって1つ以上のユーザインターフェースロジック920のうちで加入者端末へのデータフォーマットの送信をサポートするいずれか1つのユーザインターフェースロジックを選択することができる。この後、選択されたユーザインターフェースロジックがプレゼンス情報を加入者端末がサポートするXML、HTML、WAP、バイナリフォーマットなどのデータフォーマットに変換し、該当加入者端末の通信方式(TCP/IP、SMS、UDP、P2Pなど)によって変換したデータを送信する。
また、プレゼンス送信部900は、各ユビキタス加入者端末から提供されるMOに基づくコンテンツをアップロードすることができる。すなわち、ユーザ端末240は、一般データや、音楽ファイル、イメージ、動画などのマルチメディアデータをアプリケーションサーバ220にアップロードするとき、該当データは、該当の対応するデータフォーマットに応じて1つ以上のユーザインターフェースロジック920のうちのいずれか1つを介して受信することができ、受信したデータは、ユビキタスコンテンツゲートウェイ910を介してアプリケーションサーバ220にアップロードされることができる。
一方、ユーザ端末240は、プレゼンスサービスの加入登録とユーザインターフェースなどをサポートする所定のクライアントを含むことができ、UEDファイルを解析するためのテンプレートパーサを含むことができる。
ユーザ端末240に含まれるクライアントは、ユビキタスプレゼンスサーバ230で運営されるプレゼンスサービスに加入するために加入要求を送信することができ、UEDファイルをダウンロードするためのUED要求を送信することもできる。クライアントは、提供者管理部231からアプリケーションサーバ220のプレゼンスサービス対象アプリケーション情報の位置リストを受信し、位置リストのうちから少なくとも1つの位置を選択することができ、選択された位置に対する選択情報と使用端末に対するユーザ情報(ユーザID、パスワード、端末固有番号、端末機種など)などを含む加入者情報を生成してユビキタスプレゼンスサーバ230の加入者管理部233に送信することができる。
これにより、加入者管理部233が加入者情報を加入者データベース234に登録すれば、クライアントが選択情報による該当位置に対するプレゼンス情報、例えば、リアルタイム株価指数、未確認メール数、ブログの最新文やコメントの有無やその題目、掲示板の掲示文状況、アップロードされたコンテンツなど、サービスの現状や状態アップデートに対する情報を受信することができる。
このように受信されたプレゼンス情報は、ユーザ端末240のユーザインターフェースを介して表示される。特に、クライアントは、受信するXML形態のプレゼンス情報を直接に上位アプリケーションに掲載して表示されるようにすることができたり、受信したプレゼンス情報をUEDに含まれるテンプレートに適用してメッセージを表示したりすることもできる。このため、ユーザ端末240のテンプレートパーサは、UEDファイルを解析してプレゼンス表示形式を指定するテンプレートを抽出して解析する。これにより、端末のユーザインターフェースは、バイナリプロトコルによるプレゼンス情報をテンプレートに適用した形態で表示することができる。これは、簡単なアラーティング(alerting)機能を提供するサービスの場合に用いることができる。
以下、図10のフローチャートを参照しながら、本発明の一実施形態に係るユビキタスプレゼンスサーバ230の流れをより詳細に説明する。
まず、例えばRSSサーバなどのプレゼンスサービスの対象となるアプリケーション情報を運営するアプリケーションサーバ220は、ユビキタスプレゼンスサーバ230の中継プラットホームによるプレゼンスサービスを提供するために、サービスIDまたはプレゼンスIDを含む該当アプリケーション情報の位置リストを提供者情報として登録する(S11)。このとき、ユビキタス通知サービス部810には、該当アプリケーションサーバ220がサポートするXML(extensible markup language)形態のUED(Unots Event Description)ファイルを格納させることもできる。ユビキタスプレゼンスサーバ230の提供者管理部231は、提供者データベース232に提供者情報を格納管理する。ユビキタス通知サービス部810の利用のために、UEDファイルと該当アプリケーション情報がマッピングされるように管理することができる。
次に、ユーザ端末240は、アプリケーションサーバ220が提供するプレゼンスサービスを受けるために、プレゼンスサービスの加入要求をユビキタスプレゼンスサーバ230の加入者管理部233に送信することができる(S12)。これにより、加入者管理部233が各プレゼンスサービスの対象となるアプリケーション情報の位置リストを送信するとき、ユーザ端末240は、位置リストのうちからサービス受けようとする位置を選択し、選択した位置に対する選択情報と端末に対するユーザ情報(ユーザID、暗号、端末固有番号、端末機種など)などの加入者情報を加入者管理部233にフィードバックすることができる。これにより、加入者管理部233は、ユーザ端末240からの加入者情報を加入者データベース234に格納して管理する。
ユビキタス通知サービス部810を用いるユーザ端末240は、選択した位置に関するUEDファイルを有していなければ、自分の端末の仕様に適合したUEDを要求することができる。これにより、ユビキタス通知サービス部810からユーザインターフェースのためのUEDファイルをダウンロードして所定のメモリに格納し、格納されたUEDファイルを管理することができる。
ユビキタス通知サービス部810は、ユーザ端末240のクライアントからのUED要求があると、仕様を参照して適合したUEDを加入者端末に送信したり、またはクライアントを介して加入者が指定するデータタイプに適するように、それに適合したUEDを加入者端末に送信したりすることができる。
ユビキタスコンテンツゲートウェイ910を介して、各ユビキタス加入者端末からMOに基づくコンテンツを随時にアプリケーションサーバ220にアップロードすることができる(S13)。プレゼンスサービスの位置で、このようなMOに基づくアップロード情報または上述したログイン情報、ポップアップ情報、ブログやグループ情報などのアプリケーション情報が随時に変更されてアップデートされるたびに、アプリケーションサーバ220は、例えば、リアルタイムで該当アプリケーションの現在または変更された状態情報、リアルタイム株価指数、未読メール数、ブログの最新文やコメントの有無やその題目、掲示板の掲示文状況、アップロードされたコンテンツなど、サービスの現状や状態アップデートに対する情報を含むプレゼンス情報をユビキタスプレゼンスサーバ230に送信する(S14)。
アプリケーションサーバ220は、このようなプレゼンス情報がアップデートされるたびにリアルタイムで加入者端末に送信することができるが、これに限定されるものではない。アップデートがなされなくても一定の周期、例えば、トラフィックが少ない早朝時間ごとにアプリケーション情報の現状を周期的に加入者端末に送信することも可能である。
この後、ユビキタスプレゼンスサーバ230は、提供者データベース232および加入者データベース234に基づいて該当提供者および加入者が有効であるか否かを判断する。有効であると判断されれば(S15)、受信したプレゼンス情報が該当加入者端末に送信されるように中継する。
ユーザ端末240のうちで加入された加入者端末は、アプリケーションサーバ220からのアプリケーション情報が変更されアップデートされるたびに、該当位置のプレゼンス情報を受信することができる。
このために、図8のように、ユビキタス通知サービス部810がプレゼンス情報を加入者端末に送信する場合に、上述したように、ユビキタスプレゼンスサーバ230のプレゼンスゲートウェイ235は、UEDに定義されたデータタイプのバイナリプロトコルによってアプリケーションサーバ220からプレゼンス情報を受信してユビキタス通知サービス部810に伝達することができる。このとき、場合によっては、XML形態などでプレゼンス情報のプッシュを受けることも可能であろう。
プレゼンス情報を受信する場合に、プレゼンス情報を受信する加入者端末リストが共に受信されることができる。そして加入者情報による該当位置に対するプレゼンス情報がブローカ820を介してユーザ端末に送信される(S16)。ブローカ820は、各ユビキタス加入者端末の多様な形態を区分して、TCP/IP、SMS、UDP、P2Pなどの該当端末がサポートする通信方式でプレゼンス情報を送信することができる。
ブローカ820は、このようなプレゼンス情報の送信において、各加入者端末の多様な形態を区分せずに、XML形態などのデータ(ペイロード)にプレゼンス情報に対するメッセージを含ませて送信することもできる。しかし、加入者端末の小規模な資源を考慮すると、各加入者端末の多様な形態を区分して、該当端末がサポートするUEDファイルのデータタイプ(図9参照)のバイナリプロトコルによってデータにプレゼンス情報に対するメッセージを含ませて送信することが好ましい。
本発明の他の実施形態において、図9のように、ユビキタスコンテンツゲートウェイ910がプレゼンス情報を加入者端末に送信する場合に、ユビキタスプレゼンスサーバ230のプレゼンスゲートウェイ235は、アプリケーションサーバ220からプレゼンス情報を受信してユビキタスコンテンツゲートウェイ910に伝達する。このとき、ユビキタスコンテンツゲートウェイ910は、加入者データベース234を参照して加入者端末の送信データフォーマットを判断し、加入者端末に適合したユーザインターフェースロジック920を選択する。これにより、該当データフォーマットの送信をサポートするいずれか1つのユーザインターフェースロジック920がプレゼンス情報を加入者端末がサポートするXML、HTML、WAP、バイナリフォーマットなどのデータフォーマットに変換し、該当加入者端末の通信方式に応じて変換されたデータを送信する(S17)。
本発明の他の実施形態において、ユビキタスプレゼンスサーバ230のプレゼンス送信部236は、非同期送信手段を用いてプレゼンスゲートウェイ235から伝達されるプレゼンス情報を非同期送信方式で該当端末に送信することもできる(S18)。
多様な形態の各ユーザ端末240は、該当通信方式とデータフォーマットでプレゼンス情報を受信し、ユーザインターフェースを介して図3〜5のような形態で表示することができる。
一方、ユーザ端末240は、ユーザ端末240のクライアントを用いてユビキタスプレゼンスサーバ230にプレゼンスサービスの加入に必要な過程を実行することができる。ユーザ端末240は、UED要求を送信して該当UEDをユビキタス通知サービス部810から応答を受信する。また、ユーザ端末240は、クライアントと連動してUEDファイルを解析するテンプレートパーサを用いてテンプレートを抽出して解析することにより、テンプレートに基づいた形態に変換された多様なプレゼンス表示形式でユーザインターフェースにプレゼンス情報を表示することができる。
本明細書に開示されている方法およびシステムで用いられる機能は、コンピュータで読取可能な媒体にコンピュータで読取可能なコードで実現されてもよい。コンピュータで読取可能な記録媒体は、コンピュータシステムによって読取可能なデータが格納されるすべての種類の記録装置を含む。コンピュータ読取可能な記録媒体の例としては、ROM、RAM、CD−ROM、DVD、磁気テープ、フロッピー(登録商標)ディスク、光データ格納装置などがあり、さらに搬送波(例えば、インターネットを介した送信)の形態で実現してもよい。また、コンピュータで読取可能な記録媒体は、ネットワークに連結されたコンピュータシステムに分散されて分散方式で、コンピュータで読取可能なコードが格納されて実行されることができる。
上述の説明から明らかなように、本発明のユビキタスプレゼンスサービスの方法及びシステムによれば、加入者リストを中継プラットホームで管理し、アプリケーションサーバからの各サービスに関するプレゼンスを1つの経路を介して集積して統合管理し、加入者に3Aベースでいつどこででもデバイスに関係なく提供することができるため、多様なアプリケーションサーバで運営されるアプリケーションサービスの現在の状態についての情報の提供を受ける加入者は、自分のプレゼンスプロフィールを一括して管理することができ、アプリケーションサーバは、プレゼンスサービスの加入権限を一貫したインターフェースで提供することができる。
また、アプリケーションサーバが登録したデータフォーマットをサポートする適切なブローカーコネクション、所定のコンテンツゲートウェイと連動するUIロジック、または非同期送信プロセッサなどを運営することにより、どのような形態のユビキタスユーザ端末であっても、該当端末に適合した方式でプレゼンスサービスを受信することができる。
さらに、本発明のユビキタスプレゼンスサービスの方法及びシステムによれば、既存に提供されているレガシーサービスの小さな変更のみでユビキタスデバイスに適合した統合型プレゼンスサービスを提供することができ、ユーザがサービスにより密着することができるユビキタス連結環をユーザに提供することにより、サービス自体の成長にも相当に寄与することができる。
該当の技術分野において熟練した当業者にとっては、本発明の思想および範囲から逸脱しない範囲内で、本発明を多様に修正および変更させることができることは明らかである。したがって、本発明は、添付の請求項とその均等物の範囲内であれば、本願発明の変更及び変種を含むことが意図される。

Claims (19)

  1. 加入者端末に対応するユーザのユーザ情報とアプリケーションサーバが送信するアプリケーション情報の位置リストのうちからユーザが選択し、前記アプリケーションサーバが前記ユーザの権限を点検した少なくとも1つの位置に対する選択情報とを加入者情報として登録する加入者データベースと、アプリケーション情報の現在の状態またはアップデートされた状態を含むプレゼンス情報を受信するプレゼンスゲートウェイと、プレゼンス情報の送信を中継するプレゼンス送信部とを含むシステムによるユビキタスプレゼンスサービス方法であり、
    前記プレゼンスゲートウェイが、1つ以上の前記アプリケーションサーバから、アプリケーション情報の現在の状態またはアップデートされた状態を含むプレゼンス情報を受信し、
    前記プレゼンス送信部は、前記受信されたプレゼンス情報を、前記プレゼンス情報が対応するアプリケーション情報の位置が前記加入者データベースに登録された加入者情報の位置リストに含まれるユーザ情報に対応する加入者端末に送信する、
    ことを含むことを特徴とするユビキタスプレゼンスサービス方法。
  2. 前記プレゼンス情報は、各加入者端末に基づいて、該当端末がサポートする通信方式を用いて送信されることを特徴とする請求項1に記載のユビキタスプレゼンスサービス方法。
  3. 前記通信方式は、TCP/IP、SMS、UDP、およびP2Pのうちの1つ以上の方式を含むことを特徴とする請求項2に記載のユビキタスプレゼンスサービス方法。
  4. 前記プレゼンス情報を受信する前に、
    前記1つ以上のアプリケーションサーバからプレゼンスサービスの対象となるアプリケーション情報の位置リストを含む提供者情報を前記加入者データベースに登録をし、
    前記プレゼンスゲートウェイは、前記アプリケーション情報の位置リストよりアップデートされたプレゼンス情報を、前記1つ以上のアプリケーションサーバから、受信することを特徴とする請求項1に記載のユビキタスプレゼンスサービス方法。
  5. 前記プレゼンス情報を送信する際、
    各加入者端末に基づいて、該当端末がサポートするXML、HTML、WAP、およびバイナリフォーマットのうちの少なくとも1つのデータフォーマットで前記プレゼンス情報を送信することを特徴とする請求項1に記載のユビキタスプレゼンスサービス方法。
  6. 前記プレゼンス情報を受信する前または後に、
    ユーザ端末からの要求に応じて、プレゼンスサービスの対象となるアプリケーション情報の位置リストを前記ユーザ端末に送信し、
    前記ユーザ端末に対応するユーザ情報と、前記アプリケーション情報の位置リストのうちからユーザが選択する少なくとも1つの位置に対する選択情報と、を加入者情報として登録する
    ことをさらに含み、
    前記プレゼンス情報を送信する際に、前記加入者情報によって該当の位置においてアップデートされたプレゼンス情報を送信することを特徴とする請求項1に記載のユビキタスプレゼンスサービス方法。
  7. 前記アプリケーションサービスは、ユーザ端末からアップロードされる情報に応じてプレゼンスサービスの対象となるアプリケーション情報がアップデートされるMO(Mobile Origination)に基づくサービスを含むことを特徴とする請求項1に記載のユビキタスプレゼンスサービス方法。
  8. 前記プレゼンス情報を送信する際、
    前記プレゼンス情報を非同期送信方式で送信することを特徴とする請求項1に記載のユビキタスプレゼンスサービス方法。
  9. アプリケーションサーバと多様な形態のユビキタス端末との間で中継プラットホームを用い、前記アプリケーションサーバで運営される各アプリケーションサービスに対するプレゼンス情報を1つの経路を介して集積して統合管理し、
    前記アプリケーションサーバが送信するプレゼンス情報であり、サービスを受けようとする少なくとも1つのプレゼンス情報に対する加入を前記アプリケーションサーバが前記ユビキタス端末のユーザの権限を確認した後に登録をした少なくとも1つの端末に、該当端末でサポートされるデータフォーマットのプレゼンス情報を送信することを特徴とするユビキタスプレゼンスサービス方法。
  10. 請求項1〜9のうちのいずれか一項の方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
  11. 加入者端末に対応するユーザのユーザ情報と、アプリケーションサーバが送信するアプリケーション情報の位置リストのうちからユーザが選択し、前記アプリケーションサーバが前記ユーザの権限を点検した少なくとも1つの位置に対する選択情報と、を加入者情報として登録する加入者データベースと、
    アプリケーション情報の現在の状態またはアップデートされた状態を含むプレゼンス情報を前記アプリケーションサーバから受信するプレゼンスゲートウェイと、
    前記受信されたプレゼンス情報の送信を、前記プレゼンス情報が対応するアプリケーション情報の位置が前記加入者データベースに登録された加入者情報の位置リストに含まれるユーザ情報に対応する加入者端末へ中継するプレゼンス送信部と、
    を含むことを特徴とするユビキタスプレゼンスサービスシステム。
  12. 前記プレゼンス送信部は、各ユビキタス加入者端末の多様な形態を区分して、該当端末がサポートする通信方式で前記プレゼンス情報を送信することを特徴とする請求項11に記載のユビキタスプレゼンスサービスシステム。
  13. アプリケーションサーバからプレゼンスサービスの対象となるアプリケーション情報の位置リストを含む提供者情報をデータベースに登録する提供者管理部をさらに含み、
    前記プレゼンスゲートウェイは、前記アプリケーション情報の位置リストよりアップデートされたプレゼンス情報を、前記アプリケーションサーバから、受信することを特徴とする請求項11に記載のユビキタスプレゼンスサービスシステム。
  14. ユーザ端末からの要求に応じて、プレゼンスサービスの対象となるアプリケーション情報の位置リストを前記ユーザ端末に送信し、前記ユーザ端末に対応するユーザ情報と、前記アプリケーション情報の位置リストのうちからユーザが選択する少なくとも1つの位置に対する選択情報と、を加入者情報として前記加入者データベースに登録する加入者管理部をさらに含 前記プレゼンス送信部は、前記加入者情報によって該当位置においてアップデートされたプレゼンス情報を送信することを特徴とする請求項11に記載のユビキタスプレゼンスサービスシステム。
  15. 前記プレゼンス送信部は、
    前記プレゼンス情報が予め指定されたデータフォーマットである場合に前記プレゼンス情報を受信するユビキタス通知サービス部と、
    各ユビキタス加入者端末に前記プレゼンス情報を送信する1つ以上のブローカと、
    を含み、
    前記1つ以上のブローカのうちで前記データフォーマットの送信をサポートするブローカが加入者端末の通信方式に従って前記プレゼンス情報を送信することを特徴とする請求項11に記載のユビキタスプレゼンスサービスシステム。
  16. 前記ユビキタス通知サービス部は、加入者端末の要求に応じて、ユーザインターフェースのためのUEDファイルを前記加入者端末に送信し、前記ブローカは、前記UEDファイルで指定するデータフォーマットのバイナリプロトコルによって前記プレゼンス情報を送信し、
    前記加入者端末は、前記UEDファイルを解析して得られたテンプレートに基づいた形態に前記プレゼンス情報を変換して表示することを特徴とする請求項15に記載のユビキタスプレゼンスサービスシステム。
  17. 前記プレゼンス送信部は、
    加入者端末の送信データフォーマットを判断するユビキタスコンテンツゲートウェイと、
    各ユビキタス加入者端末に前記プレゼンス情報を送信する1つ以上のユーザインターフェースロジックと、
    を含み、
    前記ユビキタスコンテンツゲートウェイは、前記判断結果によって前記1つ以上のユーザインターフェースロジックのうちから前記データフォーマットの送信をサポートするユーザインターフェースロジックを選択し、
    前記選択されたユーザインターフェースロジックが前記プレゼンス情報を前記データフォーマットに変換し、前記加入者端末の通信方式に従って前記変換されたデータを送信することを特徴とする請求項11に記載のユビキタスプレゼンスサービスシステム。
  18. 前記1つ以上のユーザインターフェースロジックは、各ユビキタス加入者端末からアップロードされるMOに基づくコンテンツを受信することを特徴とする請求項17に記載のユビキタスプレゼンスサービスシステム。
  19. 前記プレゼンス送信部は、
    前記プレゼンス情報を非同期送信方式で送信する非同期送信手段を含むことを特徴とする請求項11に記載のユビキタスプレゼンスサービスシステム。
JP2010513126A 2007-06-20 2008-06-20 3aベースの多様なアプリケーションの状態を提供するユビキタスプレゼンスサービス方法およびシステム Active JP5535067B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2007-0060202 2007-06-20
KR1020070060202A KR100906109B1 (ko) 2007-06-20 2007-06-20 3a 기반의 다양한 어플리케이션 상태를 제공하는유비쿼터스 프리젠스 서비스 방법 및 시스템
PCT/KR2008/003540 WO2008156342A1 (en) 2007-06-20 2008-06-20 Ubiquitous presence method and system for providing 3a based various application statuses

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010530586A JP2010530586A (ja) 2010-09-09
JP5535067B2 true JP5535067B2 (ja) 2014-07-02

Family

ID=40156414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010513126A Active JP5535067B2 (ja) 2007-06-20 2008-06-20 3aベースの多様なアプリケーションの状態を提供するユビキタスプレゼンスサービス方法およびシステム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20100191831A1 (ja)
JP (1) JP5535067B2 (ja)
KR (1) KR100906109B1 (ja)
WO (1) WO2008156342A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100909955B1 (ko) * 2007-12-17 2009-07-30 한국전자통신연구원 이기종 단말기를 이용한 인터넷 서비스 제공 시스템 및 그방법
US20100094953A1 (en) * 2008-10-09 2010-04-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for transmitting/receiving broadcast data through peer-to-peer network
US20100128701A1 (en) * 2008-11-24 2010-05-27 Qualcomm Incorporated Beacon transmission for participation in peer-to-peer formation and discovery
US9320067B2 (en) 2008-11-24 2016-04-19 Qualcomm Incorporated Configuration of user equipment for peer-to-peer communication
US20100235505A1 (en) * 2009-03-10 2010-09-16 Microsoft Corporation Syndicated presence and activity feed federated via extended interoperable format
US8255453B2 (en) 2009-09-14 2012-08-28 International Business Machines Corporation Public BOT management in private networks
JP5965625B2 (ja) * 2011-11-30 2016-08-10 エヌエイチエヌ エンターテインメント コーポレーションNHN Entertainment Corporation ウェブアプリケーションに関する情報を表示するguiシステム及びその方法
US9032385B2 (en) 2011-12-28 2015-05-12 Lg Electronics Inc. Mobile terminal and control method thereof
US9363220B2 (en) * 2012-03-06 2016-06-07 Apple Inc. Context-sensitive help for image viewing and editing application
US10282055B2 (en) 2012-03-06 2019-05-07 Apple Inc. Ordered processing of edits for a media editing application
US9131192B2 (en) 2012-03-06 2015-09-08 Apple Inc. Unified slider control for modifying multiple image properties
US9041727B2 (en) 2012-03-06 2015-05-26 Apple Inc. User interface tools for selectively applying effects to image
CN103389989B (zh) * 2012-05-10 2016-03-09 腾讯科技(深圳)有限公司 一种跨社区搜索方法和装置
CN103685175B (zh) * 2012-09-11 2017-12-01 腾讯科技(深圳)有限公司 应用平台与应用共享登录态的方法、代理服务器及系统
KR102193619B1 (ko) * 2013-07-01 2020-12-21 삼성전자주식회사 전자 디바이스에서 어플리케이션의 상태정보를 업데이트하는 방법, 관리하는 방법 및 그 전자 디바이스
US9450904B2 (en) 2013-07-15 2016-09-20 Dropbox, Inc. Coordinated notifications across multiple channels
US10409579B1 (en) 2016-04-19 2019-09-10 Wells Fargo Bank, N.A. Application healthcheck communicator

Family Cites Families (102)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5901287A (en) * 1996-04-01 1999-05-04 The Sabre Group Inc. Information aggregation and synthesization system
US5815665A (en) * 1996-04-03 1998-09-29 Microsoft Corporation System and method for providing trusted brokering services over a distributed network
US20020133412A1 (en) * 1997-03-07 2002-09-19 David M. Oliver System for management of transactions on networks
US6177873B1 (en) * 1999-02-08 2001-01-23 International Business Machines Corporation Weather warning apparatus and method
JP2000333258A (ja) * 1999-05-21 2000-11-30 Nec Corp ユーザ別情報提供サービス方法ならびにシステム
US7729283B2 (en) * 1999-06-01 2010-06-01 Yodlee.Com, Inc. Method and apparatus for configuring and establishing a secure credential-based network link between a client and a service over a data-packet-network
US20020035605A1 (en) * 2000-01-26 2002-03-21 Mcdowell Mark Use of presence and location information concerning wireless subscribers for instant messaging and mobile commerce
AU2001249475A1 (en) * 2000-03-27 2001-10-08 Vertical*I Inc. Business technology exchange and collaboration system
EP1158742A1 (en) * 2000-05-24 2001-11-28 Motorola, Inc. Communication system and method therefor
US7496637B2 (en) * 2000-05-31 2009-02-24 Oracle International Corp. Web service syndication system
JP2002064483A (ja) * 2000-08-18 2002-02-28 Sony Corp ユーザ認証方法、携帯情報端末およびクライアントサービスサーバ
WO2002044892A2 (en) * 2000-11-28 2002-06-06 4Thpass Inc. Method and system for maintaining and distributing wireless applications
US6871236B2 (en) * 2001-01-26 2005-03-22 Microsoft Corporation Caching transformed content in a mobile gateway
US20020152293A1 (en) * 2001-01-31 2002-10-17 Hahn Terry G. Dynamic server directory for distributed computing system
JP2002318786A (ja) * 2001-04-24 2002-10-31 Hitachi Ltd サービス利用制御装置
US6925481B2 (en) * 2001-05-03 2005-08-02 Symantec Corp. Technique for enabling remote data access and manipulation from a pervasive device
US20030005034A1 (en) * 2001-06-14 2003-01-02 Amin Rajesh B. System and method for service delivery platform in an IP centric distributed next generation network
JP3880337B2 (ja) * 2001-07-03 2007-02-14 富士通株式会社 コンテンツ変換方法及び変換後コンテンツ取得方法
US20030036392A1 (en) * 2001-08-17 2003-02-20 Satoru Yukie Wireless network gateway
JP4391711B2 (ja) * 2001-08-28 2009-12-24 富士通株式会社 装置、装置利用者管理装置および装置利用者管理プログラム
DE60131534T2 (de) * 2001-09-04 2008-10-23 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Umfassender Authentifizierungsmechanismus
CA2356823C (en) * 2001-09-10 2010-05-11 Research In Motion Limited System and method for real time self-provisioning for a mobile communication device
CA2404552C (en) * 2001-09-21 2008-12-09 Corel Corporation System and method for secure communication
US7024459B2 (en) * 2002-02-28 2006-04-04 Microsoft Corporation Scalable notification delivery service
US7996481B2 (en) * 2002-03-20 2011-08-09 At&T Intellectual Property I, L.P. Outbound notification using customer profile information
SG106068A1 (en) * 2002-04-02 2004-09-30 Reuters Ltd Metadata database management system and method therefor
US7702726B1 (en) * 2002-04-10 2010-04-20 3Com Corporation System and methods for providing presence services in IP network
US20040198322A1 (en) * 2002-04-12 2004-10-07 Infospace, Inc. Method and system for session management of short message service enabled applications
JP2003324548A (ja) * 2002-05-02 2003-11-14 Takara Co Ltd 情報入手システム
US20040030887A1 (en) * 2002-08-07 2004-02-12 Harrisville-Wolff Carol L. System and method for providing secure communications between clients and service providers
US20040078424A1 (en) * 2002-10-16 2004-04-22 Nokia Corporation Web services via instant messaging
EP1427233A1 (en) * 2002-12-02 2004-06-09 Mitsubishi Electric Information Technology Centre Europe B.V. Method and device for simulating operating conditions of a mobile telecommunication system
US7516195B2 (en) * 2003-04-29 2009-04-07 International Business Machines Corporation Method of handling a web service call
KR100548905B1 (ko) * 2003-05-06 2006-02-02 에스케이 텔레콤주식회사 프리젠스 서비스의 프리젠스 정보 동적 구성 방법
DE10329084A1 (de) * 2003-06-27 2005-01-20 Siemens Ag Verfahren und Anordnung zum Zugriff auf ein erstes Endgerät eines ersten Kommunikationsnetzwerkes durch einen Kommunikationsknoten in einem zweiten Kommunikationsnetzwerk
US8200775B2 (en) * 2005-02-01 2012-06-12 Newsilike Media Group, Inc Enhanced syndication
US20050060370A1 (en) * 2003-09-17 2005-03-17 Sony Corporation Version based content distribution and synchronization system and method
GB2407176A (en) * 2003-10-14 2005-04-20 Boc Group Plc Remote monitoring of equipment
GB0326915D0 (en) * 2003-11-19 2003-12-24 Ibm A method and system for updating/reloading the content of pages browsed over a network
US8856265B2 (en) * 2003-12-16 2014-10-07 International Business Machines Corporation Event notification based on subscriber profiles
JP2005222500A (ja) * 2004-02-09 2005-08-18 Intec Web & Genome Informatics Corp 広告配信システム
US7822428B1 (en) * 2004-03-01 2010-10-26 Adobe Systems Incorporated Mobile rich media information system
EP1792259A4 (en) * 2004-03-15 2009-02-11 Yahoo Inc INTEGRATING CUSTOM PORTALS BY WEB CONTENT SYNDICATION
JP2005284334A (ja) * 2004-03-26 2005-10-13 Oki Electric Ind Co Ltd Webページ更新通知方法及び装置
US20050228895A1 (en) * 2004-03-30 2005-10-13 Rajesh Karunamurthy Method, Web service gateway (WSG) for presence, and presence server for presence information filtering and retrieval
KR100581594B1 (ko) * 2004-04-14 2006-05-22 와이더댄 주식회사 이동 통신 단말기에 개인홈피 정보를 제공하는 방법 및 그시스템
GB0409949D0 (en) * 2004-05-04 2004-06-09 Nokia Corp A communciation system for handling subscriber requests
US7120455B1 (en) * 2004-05-20 2006-10-10 Cellco Partnership Method and system for mobile instant messaging using multiple interfaces
US7289788B2 (en) * 2004-05-26 2007-10-30 Avaya Technology Corp. Mobile gateway for secure extension of enterprise services to mobile devices
US7607138B2 (en) * 2004-06-17 2009-10-20 Cisco Technology, Inc. System and method for optimizing inter-domain event services
US7506363B2 (en) * 2004-08-26 2009-03-17 Ineternational Business Machines Corporation Methods, systems, and computer program products for user authorization levels in aggregated systems
US7406329B2 (en) * 2004-09-04 2008-07-29 Varun Khurana Method and apparatus for subscribing and receiving personalized updates in a format customized for handheld mobile communication devices
US8775640B2 (en) * 2004-09-17 2014-07-08 Telecom Italia S.P.A. Method and system of interaction between entities on a communication network
US7505482B2 (en) * 2004-11-15 2009-03-17 At&T Intellectual Property I, L.P. Application services infrastructure for next generation networks
US7461062B2 (en) * 2004-12-01 2008-12-02 International Business Machines Corporation Just-in-time publishing via a publish/subscribe messaging system using a subscribe-event model
US20060206723A1 (en) * 2004-12-07 2006-09-14 Gil Youn H Method and system for integrated authentication using biometrics
US20060155698A1 (en) * 2004-12-28 2006-07-13 Vayssiere Julien J System and method for accessing RSS feeds
KR20060091123A (ko) * 2005-02-14 2006-08-18 에스케이 텔레콤주식회사 가입자 기반의 무선 메시지 서비스 시스템 및 그 방법
US8499028B2 (en) * 2005-02-23 2013-07-30 International Business Machines Corporation Dynamic extensible lightweight access to web services for pervasive devices
US20060206803A1 (en) * 2005-03-14 2006-09-14 Smith Jeffrey C Interactive desktop wallpaper system
US20060235885A1 (en) * 2005-04-18 2006-10-19 Virtual Reach, Inc. Selective delivery of digitally encoded news content
US20060258341A1 (en) * 2005-05-13 2006-11-16 Microsoft Corporation Mobile internet services discovery and/or provisioning
US9582602B2 (en) * 2005-05-17 2017-02-28 Excalibur Ip, Llc Systems and methods for improving access to syndication feeds in network browsing applications
US20060281503A1 (en) * 2005-06-13 2006-12-14 Sharp Laboratories Of America, Inc. Systems and methods for indicating presence for an online service with a mobile telecommunications device
US8661459B2 (en) * 2005-06-21 2014-02-25 Microsoft Corporation Content syndication platform
US7610187B2 (en) * 2005-06-30 2009-10-27 International Business Machines Corporation Lingual translation of syndicated content feeds
JP2007028117A (ja) * 2005-07-15 2007-02-01 Nec Corp 情報交換システム、管理サーバ、端末装置及びそれらに用いるネットワーク負荷軽減方法
US8234388B2 (en) * 2005-07-29 2012-07-31 Verizon Patent And Licensing Inc. Application service invocation based on filter criteria
US8160614B2 (en) * 2005-08-05 2012-04-17 Targus Information Corporation Automated concierge system and method
WO2007018202A1 (ja) * 2005-08-08 2007-02-15 Zybox Technologies Co., Ltd. 携帯用シンジケート型情報配信システム
US20070061282A1 (en) * 2005-09-14 2007-03-15 Nec Laboratories America, Inc. Data network information distribution
US20070061711A1 (en) * 2005-09-14 2007-03-15 Bodin William K Management and rendering of RSS content
US7412534B2 (en) * 2005-09-30 2008-08-12 Yahoo! Inc. Subscription control panel
US8081955B2 (en) * 2005-10-20 2011-12-20 Research In Motion Limited Managing content to constrained devices
KR100573037B1 (ko) * 2005-10-20 2006-05-03 (주)인트로모바일 알에스에스 기반의 컨텐츠 추출 서버와 방법 및 그 서버관리 장치, 이를 이용하는 이동통신 단말장치의 대기화면 제공 시스템
US20070100836A1 (en) * 2005-10-28 2007-05-03 Yahoo! Inc. User interface for providing third party content as an RSS feed
US20070100960A1 (en) * 2005-10-28 2007-05-03 Yahoo! Inc. Managing content for RSS alerts over a network
JP4736744B2 (ja) * 2005-11-24 2011-07-27 株式会社日立製作所 処理装置、補助情報生成装置、端末装置、認証装置及び生体認証システム
US20070124458A1 (en) * 2005-11-30 2007-05-31 Cisco Technology, Inc. Method and system for event notification on network nodes
JP4616758B2 (ja) * 2005-11-30 2011-01-19 富士通株式会社 プレゼンス管理方法及びプレゼンス管理装置
US20070220016A1 (en) * 2005-12-16 2007-09-20 Antonio Estrada Secured content syndication on a collaborative place
KR100714708B1 (ko) * 2006-01-12 2007-05-04 삼성전자주식회사 홈 네트워크에서 디바이스 간 호환성을 지원하는 미들웨어장치 및 그 방법
US8032397B2 (en) * 2006-01-19 2011-10-04 Oliver Charles Lawless Integrated prescription management and compliance system
US7996754B2 (en) * 2006-02-13 2011-08-09 International Business Machines Corporation Consolidated content management
US8386469B2 (en) * 2006-02-16 2013-02-26 Mobile Content Networks, Inc. Method and system for determining relevant sources, querying and merging results from multiple content sources
US20070220143A1 (en) * 2006-03-20 2007-09-20 Postini, Inc. Synchronous message management system
US7945612B2 (en) * 2006-03-28 2011-05-17 Microsoft Corporation Aggregating user presence across multiple endpoints
US8069181B1 (en) * 2006-04-18 2011-11-29 International Business Machines Corporation Autodiscovery of business services
WO2007127468A2 (en) * 2006-04-28 2007-11-08 Barclays Capital Inc. Method and system for implementing portal
US20070300235A1 (en) * 2006-06-27 2007-12-27 Eliezer Dekel Reliable messaging using a message stream in a high speed, low latency data communications environment
US20080005294A1 (en) * 2006-06-30 2008-01-03 Morris Robert P Method and system for exchanging messages using a presence service
US7581166B2 (en) * 2006-07-21 2009-08-25 At&T Intellectual Property Ii, L.P. System and method of collecting, correlating, and aggregating structured edited content and non-edited content
US7831262B2 (en) * 2006-08-03 2010-11-09 Sharp Laboratories Of America, Inc. Systems and methods for indicating presence for an online service with a mobile telecommunications device based on movement
US8850451B2 (en) * 2006-12-12 2014-09-30 International Business Machines Corporation Subscribing for application messages in a multicast messaging environment
CN101212446A (zh) * 2006-12-29 2008-07-02 朗迅科技公司 移动多媒体内容共享应用系统
US8576068B2 (en) * 2006-12-29 2013-11-05 Honeywell International Inc. Method and system for uploading near-real-time messages to keypad of a security system
US20080208959A1 (en) * 2007-02-22 2008-08-28 St John Sean Hanging request system and method for client/server communication
US7917853B2 (en) * 2007-03-21 2011-03-29 At&T Intellectual Property I, L.P. System and method of presenting media content
US20080250115A1 (en) * 2007-04-04 2008-10-09 Vaidy Iyer Enterprise Notification System
US20080256443A1 (en) * 2007-04-16 2008-10-16 France Telecom System for aggregating and displaying syndicated news feeds
US7917840B2 (en) * 2007-06-05 2011-03-29 Aol Inc. Dynamic aggregation and display of contextually relevant content
US20080319771A1 (en) * 2007-06-19 2008-12-25 Microsoft Corporation Selective data feed distribution architecture

Also Published As

Publication number Publication date
US20100191831A1 (en) 2010-07-29
JP2010530586A (ja) 2010-09-09
WO2008156342A1 (en) 2008-12-24
KR20090002159A (ko) 2009-01-09
KR100906109B1 (ko) 2009-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5535067B2 (ja) 3aベースの多様なアプリケーションの状態を提供するユビキタスプレゼンスサービス方法およびシステム
JP5081297B2 (ja) 3a基盤のプッシュ型イベントを提供するユビキタス通知方法およびシステム
CN101854377B (zh) 一种支持无线终端的信息平台系统及其实现方法
US20140047322A1 (en) Method and system for browsing things of internet of things on ip using web platform
US20020167522A1 (en) Image communication server and image communication method
US8645814B2 (en) System and method for displaying status of electronic messages
US20060212818A1 (en) Method for providing multimedia message
KR101207132B1 (ko) 차별화된 콘텐츠 표현 방법, 그를 위한 콘텐츠 전송시스템, 콘텐츠 제공 서버 및 단말기
CN101645854A (zh) 一种获取用户信息的方法、装置及系统
CN105812460A (zh) 一种面向企业客户的移动互联网消息推送技术
CN103139703A (zh) 一种基于RCS-e系统的信息处理的方法及终端
CN101583098A (zh) 手机博客系统及应用
KR100766567B1 (ko) 무선 단말기로 컨텐츠 업데이트 정보를 제공하는 컨텐츠업데이트 중계 시스템 및 방법
EP1115231A2 (en) Method and apparatus for electronic mail communication
CN102917030A (zh) 批分类
JP5414495B2 (ja) コンテンツ表示システム
KR20090125376A (ko) 지역별 인기 검색어 운용방법 및 시스템과 이를 위한프로그램 기록매체
KR101704651B1 (ko) 수신 분석 기반 메시지 서비스 규칙 제공 방법 및 메시지 서비스 규칙을 이용한 메시지 송신 방법
KR101018492B1 (ko) 모바일 단말기간 개인형 통합 멀티미디어 보드 서비스 제공방법 및 그 시스템
KR101567051B1 (ko) 파일 전송 방법 및 이를 실행하는 서버
JP4236165B2 (ja) コンテンツ連携システム及びコンテンツ連携方法
Simon et al. Nemos: Working towards the “social” mobile phone
KR20090038539A (ko) 콘텐츠 전송 스케줄 관리 방법, 그를 위한 콘텐츠 전송서버 및 단말기
KR20090001983A (ko) 메신저와 휴대 장치를 이용한 한줄 로그 제공 시스템 및방법
KR20090073941A (ko) 메시지 전송버튼(또는 아이콘) 운용방법 및 시스템과 이를위한 기록매체

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110617

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121211

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130308

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131022

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140221

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140401

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140422

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5535067

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250