JP5524342B2 - ピアツーピア無線通信における転送のための方法 - Google Patents
ピアツーピア無線通信における転送のための方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5524342B2 JP5524342B2 JP2012537120A JP2012537120A JP5524342B2 JP 5524342 B2 JP5524342 B2 JP 5524342B2 JP 2012537120 A JP2012537120 A JP 2012537120A JP 2012537120 A JP2012537120 A JP 2012537120A JP 5524342 B2 JP5524342 B2 JP 5524342B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- destination
- destination device
- source device
- source
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012546 transfer Methods 0.000 title claims description 224
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 87
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 72
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 85
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 22
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims description 18
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims description 15
- 230000006870 function Effects 0.000 description 12
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 6
- 230000009471 action Effects 0.000 description 5
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 4
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 3
- 230000009365 direct transmission Effects 0.000 description 3
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- 241000760358 Enodes Species 0.000 description 1
- 235000008694 Humulus lupulus Nutrition 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005538 encapsulation Methods 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 238000012876 topography Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B7/00—Radio transmission systems, i.e. using radiation field
- H04B7/24—Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/50—Allocation or scheduling criteria for wireless resources
- H04W72/54—Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
- H04W72/542—Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria using measured or perceived quality
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/01—Protocols
- H04L67/10—Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
- H04L67/104—Peer-to-peer [P2P] networks
- H04L67/1044—Group management mechanisms
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W24/00—Supervisory, monitoring or testing arrangements
- H04W24/10—Scheduling measurement reports ; Arrangements for measurement reports
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W8/00—Network data management
- H04W8/005—Discovery of network devices, e.g. terminals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W84/00—Network topologies
- H04W84/02—Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
- H04W84/04—Large scale networks; Deep hierarchical networks
- H04W84/042—Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems
- H04W84/047—Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems using dedicated repeater stations
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
本明細書において説明される技術は、直交多重化スキームに基づく通信システムを含む様々なブロードバンド無線通信システムのために使用されうる。このような通信システムの例は、直交周波数分割多元アクセス(OFDMA)システム、単一キャリア周波数分割多元アクセス(SC−FDMA)システムなどを含む。OFDMAシステムは、全システム帯域幅を複数の直交サブキャリアに分割する変調技術である直交周波数分割多重化(OFDM)を利用する。これらのサブキャリアは、トーンやビンなどとも呼称されうる。OFDMでは、各サブキャリアはデータと共に、独立して変調されうる。SC−FDMAシステムは、システム帯域幅にわたって割り振られたサブキャリアで送信するためにインターリーブされたFDMA(IFDMA)を利用するか、隣接サブキャリアのブロックで送信するためにローカライズされたFDMA(LFDMA)を利用するか、あるいは、隣接サブキャリアの複数のブロックで送信するために改良型FDMA(EFDMA)を利用しうる。一般的に、変調シンボルは、周波数領域においてOFDMを用いて、また、時間領域においてCS−FDMAを用いて送られる。
図4は、本開示の特定の態様にしたがって、移動局において広いビームパターンを用いる無線ネットワークの例とアクセスポイント(AP)において微細なビームパターンを有するアンテナアレイとを示す。局(STA)402は、別のSTA404にデータを送信することを意図しうる。STA402からSTA404への直接リンク408において観測される信号対雑音比(SNR)は、SNR0によって表され、また、STA402からAP406へのリンク410において観測されるSNRと、AP406からSTA404へのリンク412において観測されるSNRは、それぞれSNR1、SNR2によって表され、複素次元毎に定義されうる。これらのリンクの各々において、可能性のある最善の送信および受信ビームパターンが利用されうる。
Ci=log2(1+SNRi)bits/sec/Hz (式2)
転送中、STA402からAP406へのデータパケットの成功伝送は、これがAP406からSTA404に転送される前に完了している必要がある。更に、送信されたデータパケットは長い可能性がある。つまり、伝送のために使用されるチャネル時間は、オーバヘッドと、処理時間と、送信機および受信機間の信号トラベル時間とによって判定されるよりも、パケット長に比例しうる。
AP転送性能は、ビーコン内あるいはその他の制御メッセージ内の情報要素(IE)を使用して、APによって周期的にアナウンスされうる。転送可能STAは、関連メッセージにおける転送性能をアナウンスしうる。リンク品質、トラフィックタイプ、およびその他の考慮事項に基づいて、ソースSTA(例えば、図4のSTA402)あるいはAPの、より高いレイヤセクションによって、AP転送をオプションとして考慮するという決定が行われうる。転送処理は、宛先STA(例えば、図4のSTA404)の物理レイヤ(PHY)およびメディアアクセス制御(MAC)レイヤに対して大部分が透過的でありうる。STA404は、APのみと通信しているかのように、受信およびアクノレッジメントを実行しうる。
以下に、本願出願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[C1]
ソース装置による無線通信のための方法であって、
宛先装置にデータを転送することができる装置とメッセージを交換することと、
前記メッセージの交換に基づいて、前記転送装置を経由して前記宛先装置にデータを送るか、前記宛先装置に直接的に前記データを送るかを判定することと、
前記判定に基づいて、前記宛先装置にデータを送信することと
を備える、方法。
[C2]
前記交換は、少なくとも1つのチャネル条件を示す1又は複数のメッセージを交換することを備え、
前記判定は、前記少なくとも1つのチャネル条件に基づいて、前記転送装置を経由して前記宛先装置に前記データを送るのと、前記宛先装置に直接的に前記データを送るのと、どちらが好適であるかを判定することを備える、
[C1]に記載の方法。
[C3]
前記少なくとも1つのチャネル条件は、前記ソース装置と前記転送装置との間のリンクのチャネル条件か、前記転送装置と前記宛先装置との間のリンクのチャネル条件かのうちの少なくとも1つを備える、
[C2]に記載の方法。
[C4]
前記判定に基づく前記送信の前に、前記転送装置を経由して前記宛先装置に前記データを送信することを決定することと、
前記決定についてのアナウンスメッセージを前記転送装置に送信することと
を更に備える、[C1]に記載の方法。
[C5]
前記アナウンスメッセージは、前記データに組み込まれる、
[C4]に記載の方法。
[C6]
前記送信は、
前記宛先装置のアドレスを備える前記データを前記転送装置に送信することを備え、前記アドレスは、前記データが前記宛先装置に転送されるべきであることを示す、
[C1]に記載の方法。
[C7]
前記交換は、前記転送装置の指向性性能および前記ソース装置の指向性性能を示す1又は複数のメッセージを交換することを備え、
前記判定は、前記転送装置の前記指向性性能と前記ソース装置の前記指向性性能とに基づいて、前記転送装置を経由して前記宛先装置に前記データを送るのと、前記宛先装置に直接的に前記データを送るのと、どちらが好適であるかを判定することを備える、
[C1]に記載の方法。
[C8]
前記交換は、前記転送装置の伝送電力および前記ソース装置の伝送電力を示す1又は複数のメッセージを交換することを備え、
前記判定は、前記転送装置の前記伝送電力と前記ソース装置の前記伝送電力とに基づいて、前記転送装置を経由して前記宛先装置に前記データを送るのと、前記宛先装置に直接的に前記データを送るのと、どちらが好適かを判定することを備える、
[C1]に記載の方法。
[C9]
前記交換は、前記転送装置の1又は複数のビームフォーミング利得と、前記ソース装置の1又は複数のビームフォーミング利得とを示す1又は複数のメッセージを交換することを備え、
前記判定は、前記転送装置の前記1又は複数のビームフォーミング利得と、前記ソース装置の前記1又は複数のビームフォーミング利得とに基づいて、前記転送装置を経由して前記宛先装置に前記データを送るのと、前記宛先装置に直接的に前記データを送るのと、どちらが好適かを判定することを備える、
[C1]に記載の方法。
[C10]
前記交換は、
前記転送装置に要求メッセージを送信することと、
前記データが、前記宛先装置に直接的に送られるべきか、それとも前記転送装置を経由して前記宛先デバイスに送られるべきかを示す応答メッセージを、前記転送装置から受信することと
を備える、[C1]に記載の方法。
[C11]
前記データの一部分は、前記データの別の一部分が前記転送装置に送信される前に、前記宛先装置に転送されるように前記転送装置に送信され、前記方法は、
前記データの前記一部分が前記転送装置において成功裏に受信されたというアクノレッジメントを前記転送装置から受信することを更に備え、前記データの前記一部分は、前記転送装置から前記宛先装置にまだ転送されていない、
[C1]に記載の方法。
[C12]
前記データの前記一部分が前記宛先装置において成功裏に受信されたというアクノレッジメントを前記転送装置から受信することを更に備え、前記宛先装置は、前記アクノレッジメントを前記転送装置に送る、
[C11]に記載の方法。
[C13]
無線通信のための装置であって、
宛先装置にデータを転送することができる装置とメッセージを交換するように構成されるトランシーバと、
前記メッセージの交換に基づいて、前記転送装置を経由して前記宛先装置にデータを送るか、前記宛先装置に直接的に前記データを送るかを判定するように構成されるプロセッサと
を備え、前記トランシーバは更に、前記判定に基づいて、前記宛先装置にデータを送信するように構成される、
装置。
[C14]
前記トランシーバは更に、少なくとも1つのチャネル条件を示す1又は複数のメッセージを交換するように構成され、
前記プロセッサは更に、前記少なくとも1つのチャネル条件に基づいて、前記転送装置を経由して前記宛先装置に前記データを送るのと、前記宛先装置に直接的に前記データを送るのと、どちらが好適であるかを判定するように構成される、
[C13]に記載の装置。
[C15]
前記少なくとも1つのチャネル条件は、前記装置と前記転送装置との間のリンクのチャネル条件か、前記転送装置と前記宛先装置との間のリンクのチャネル条件かのうちの少なくとも1つを備える、
[C14]に記載の装置。
[C16]
前記プロセッサは更に、前記判定に基づく前記送信の前に、前記転送装置を経由して前記宛先装置に前記データを送信することを決定するように構成され、
前記トランシーバは更に、前記決定についてのアナウンスメッセージを前記転送装置に送信するように構成される、
[C13]に記載の装置。
[C17]
前記アナウンスメッセージは、前記データに組み込まれる、
[C16]に記載の装置。
[C18]
前記トランシーバは更に、前記宛先装置のアドレスを備える前記データを前記転送装置に送信するように構成され、前記アドレスは、前記データが前記宛先装置に転送されるべきであることを示す、
[C13]に記載の装置。
[C19]
前記トランシーバは更に、前記転送装置の指向性性能および前記装置の指向性性能を示す1又は複数のメッセージを交換するように構成され、
前記プロセッサは更に、前記転送装置の前記指向性性能と前記装置の前記指向性性能とに基づいて、前記転送装置を経由して前記宛先装置に前記データを送るのと、前記宛先装置に直接的に前記データを送るのと、どちらが好適であるかを判定するように構成される、
[C13]に記載の装置。
[C20]
前記トランシーバは更に、前記転送装置の伝送電力および前記装置の伝送電力を示す1又は複数のメッセージを交換するように構成され、
前記プロセッサは更に、前記転送装置の前記伝送電力と前記装置の前記伝送電力とに基づいて、前記転送装置を経由して前記宛先装置に前記データを送るのと、前記宛先装置に直接的に前記データを送るのと、どちらが好適かを判定するように構成される、
[C13]に記載の装置。
[C21]
前記トランシーバは更に、前記転送装置の1又は複数のビームフォーミング利得と、前記装置の1又は複数のビームフォーミング利得とを示す1又は複数のメッセージを交換するように構成され、
前記プロセッサは更に、前記転送装置の前記1又は複数のビームフォーミング利得と、前記装置の前記1又は複数のビームフォーミング利得とに基づいて、前記転送装置を経由して前記宛先装置に前記データを送るのと、前記宛先装置に直接的に前記データを送るのと、どちらが好適かを判定するように構成される、
[C13]に記載の装置。
[C22]
前記トランシーバは更に、
前記転送装置に要求メッセージを送信し、
前記データが、前記宛先装置に直接的に送られるべきか、それとも前記転送装置を経由して前記宛先デバイスに転送されるべきかを示す応答メッセージを、前記転送装置から受信する
ように構成される、[C13]に記載の装置。
[C23]
前記データの一部分は、前記データの別の一部分が前記転送装置に送信される前に前記宛先装置に転送されるように前記転送装置に送信され、前記トランシーバは更に、
前記データの前記一部分が前記転送装置において成功裏に受信されたというアクノレッジメントを前記転送装置から受信するように構成され、前記データの前記一部分は、前記転送装置から前記宛先装置にまだ転送されていない、
[C13]に記載の装置。
[C24]
前記トランシーバは更に、
前記データの前記一部分が前記宛先装置において成功裏に受信されたというアクノレッジメントを前記転送装置から受信するように構成され、前記宛先装置は、前記アクノレッジメントを前記転送装置に送る、
[C20]に記載の装置。
[C25]
無線通信のための装置であって、
宛先装置にデータを転送することができる装置とメッセージを交換する手段と、
前記メッセージの交換に基づいて、前記転送装置を経由して前記宛先装置にデータを送るか、前記宛先装置に直接的に前記データを送るかを判定する手段と、
前記判定に基づいて、前記宛先装置にデータを送信する手段と
を備える、装置。
[C26]
前記交換する手段は、少なくとも1つのチャネル条件を示す1又は複数のメッセージを交換する手段を備え、
前記判定する手段は、前記少なくとも1つのチャネル条件に基づいて、前記転送装置を経由して前記宛先装置に前記データを送るのと、前記宛先装置に直接的に前記データを送るのと、どちらが好適であるかを判定する手段を備える、
[C25]に記載の装置。
[C27]
前記少なくとも1つのチャネル条件は、前記装置と前記転送装置との間のリンクのチャネル条件か、前記転送装置と前記宛先装置との間のリンクのチャネル条件かのうちの少なくとも1つを備える、
[C26]に記載の装置。
[C28]
前記判定に基づく前記送信の前に、前記転送装置を経由して前記宛先装置に前記データを送信することを決定する手段を更に備え、
前記送信する手段は更に、前記決定についてのアナウンスメッセージを前記転送装置に送信するように構成される、
[C25]に記載の方法。
[C29]
前記アナウンスメッセージは、前記データに組み込まれる、
[C28]に記載の装置。
[C30]
前記送信する手段は更に、前記宛先装置のアドレスを備える前記データを前記転送装置に送信するように構成され、前記アドレスは、前記データが前記宛先装置に転送されるべきであることを示す、
[C25]に記載の装置。
[C31]
前記交換する手段は、前記転送装置の指向性性能および前記装置の指向性性能を示す1又は複数のメッセージを交換する手段を備え、
前記判定する手段は、前記転送装置の前記指向性性能と前記装置の前記指向性性能とに基づいて、前記転送装置を経由して前記宛先装置に前記データを送るのと、前記宛先装置に直接的に前記データを送るのと、どちらが好適であるかを判定する手段を備える、
[C25]に記載の装置。
[C32]
前記交換する手段は、前記転送装置の伝送電力および前記装置の伝送電力を示す1又は複数のメッセージを交換する手段を備え、
前記判定する手段は、前記転送装置の前記伝送電力と前記装置の前記伝送電力とに基づいて、前記転送装置を経由して前記宛先装置に前記データを送るのと、前記宛先装置に直接的に前記データを送るのと、どちらが好適かを判定する手段を備える、
[C25]に記載の装置。
[C33]
前記交換する手段は、前記転送装置の1又は複数のビームフォーミング利得と、前記装置の1又は複数のビームフォーミング利得とを示す1又は複数のメッセージを交換する手段を備え、
前記判定する手段は、前記転送装置の前記1又は複数のビームフォーミング利得と、前記装置の前記1又は複数のビームフォーミング利得とに基づいて、前記転送装置を経由して前記宛先装置に前記データを送るのと、前記宛先装置に直接的に前記データを送るのと、どちらが好適かを判定する手段を備える、
[C25]に記載の装置。
[C34]
前記交換する手段は、
前記転送装置に要求メッセージを送信する手段と、
前記データが、前記宛先装置に直接的に送られるべきか、それとも前記転送装置を経由して前記宛先デバイスに転送されるべきかを示す応答メッセージを、前記転送装置から受信する手段と
を備える、[C25]に記載の装置。
[C35]
前記データの一部分は、前記データの別の一部分が前記転送装置に送信される前に前記宛先装置に転送されるように前記転送装置に送信され、前記装置は更に、
前記データの前記一部分が前記転送装置において成功裏に受信されたというアクノレッジメントを前記転送装置から受信する手段を備え、前記データの前記一部分は、前記転送装置から前記宛先装置にまだ転送されていない、
[C25]に記載の装置。
[C36]
前記受信する手段は更に、前記データの前記一部分が前記宛先装置において成功裏に受信されたというアクノレッジメントを前記転送装置から受信するように構成され、前記宛先装置は、前記アクノレッジメントを前記転送装置に送っている、
[C35]に記載の装置。
[C37]
命令群を備えるコンピュータ可読媒体を備える、ソース装置による無線通信のためのコンピュータプログラム製品であって、前記命令群は、
宛先装置にデータを転送することができる装置とメッセージを交換し、
前記メッセージの交換に基づいて、前記転送装置を経由して前記宛先装置にデータを送るのか、前記宛先装置に直接的に前記データを送るのかを判定し、
前記判定に基づいて前記宛先装置にデータを送信する
ように実行可能である、コンピュータプログラム製品。
[C38]
無線ノードであって、
少なくとも1つのアンテナと、
宛先無線ノードにデータを転送することができる別の無線ノードと、前記少なくとも1つのアンテナによってメッセージを交換するように構成されるトランシーバと、
前記メッセージの交換に基づいて、前記転送無線ノードを経由してデータを前記宛先無線ノードに送るか、前記宛先無線ノードに直接的に前記データを送るかを判定するように構成されるプロセッサと
を備え、前記トランシーバは更に、前記判定に基づいて、前記少なくとも1つのアンテナによって、前記宛先無線ノードにデータを送信するように構成される、
無線ノード。
[C39]
転送装置による無線通信のための方法であって、
データを宛先装置に送るよう求める要求メッセージをソース装置から受信することと、
前記要求メッセージに応答して、前記ソース装置から前記宛先装置に直接的に前記データを送るのと、前記ソース装置から前記転送装置を経由して前記宛先装置に前記データを送るのと、どちらが好適かを判定することと、
前記転送装置を経由して前記宛先装置に前記データを送るのが好適であることを示す確認メッセージを、前記ソース装置および前記宛先装置に送信することと
を備える、方法。
[C40]
前記ソース装置から前記データを受信することと、
前記宛先装置に前記受信されたデータを転送することと
を更に備え、前記受信および前記転送は、同時に実行される、
[C39]に記載の方法。
[C41]
前記ソース装置から前記データを受信することと、
前記受信されたデータを前記宛先装置に転送することと
を更に備え、前記データの全てが、前記宛先装置に転送される前に、前記転送装置において受信およびバッファされる、
[C39]に記載の方法。
[C42]
前記ソース装置から前記転送装置に前記データを送信するためのチャネル時間を前記ソース装置に割り当てることと、
前記宛先装置において前記データを受信するためのその他のチャネル時間を前記宛先装置に割り当てることと
を更に備える、[C39]に記載の方法。
[C43]
前記ソース装置から前記転送装置に前記データを送信するための周波数帯域を前記ソース装置に割り当てることと、
前記宛先装置において前記データを受信するためのその他の周波数帯域を前記宛先装置に割り当てることと
を更に備える、[C39]に記載の方法。
[C44]
前記ソース装置から前記転送装置に前記データを送信するための空間チャネルの第1のセットを前記ソース装置に割り当てることと、
前記宛先装置において前記データを受信するための空間チャネルの第2のセットを前記宛先装置に割り当てることと
を更に備える、[C39]に記載の方法。
[C45]
前記データの一部分は、前記ソース装置から受信され、前記ソース装置から前記データの別の一部分が受信される前に、前記宛先装置に転送される、
[C39]に記載の方法。
[C46]
前記データの前記一部分を転送する前に、前記ソース装置に、前記データの前記一部分の受信をアクノレッジするためのアクノレッジメントメッセージを送信することと、
前記宛先装置における前記データの前記一部分の受信を示す別のアクノレッジメントメッセージを前記宛先装置から受信することと
を更に備える、[C45]に記載の方法。
[C47]
前記判定は、
前記ソース装置と前記転送装置との間のリンクのチャネル条件に基づいて第1のリンク品質を判定することと、
前記転送装置と前記宛先装置との間のリンクのチャネル条件に基づいて第2のリンク品質を判定することと、
前記ソース装置と前記宛先装置との間の直接リンクのチャネル条件に基づいて第3のリンク品質を判定することと、
前記判定された第1、第2、および第3のリンク品質のうちの少なくとも1つと、選択された変調符号化スキームを使用する前記データの成功伝送のために必要とされるリンク品質の定義されたレベルとを比較することと
を備える、[C39]に記載の方法。
[C48]
前記チャネル条件は、信号対雑音比を備える、
[C47]に記載の方法。
[C49]
前記ソース装置から前記データを受信することと、
前記受信されたデータの一部分を復号することと、
前記データの前記復号された一部分を再符号化することと、
前記データの前記再符号化された一部分を、前記受信されたデータの復号されなかった残りの部分と一緒に転送することと
を更に備える、[C39]に記載の方法。
[C50]
前記データの前記復号された一部分はヘッダを備え、前記再符号化することは、
前記データの前記復号された一部分を修正することを備える、
[C49]に記載の方法。
[C51]
少なくとも1つのチャネル条件についての情報を、前記ソース装置に送信することを更に備え、
前記少なくとも1つのチャネル条件は、前記ソース装置と前記転送装置との間のリンクのチャネル条件か、前記転送装置と前記宛先装置との間のリンクのチャネル条件かのうちの少なくとも1つを備える、
[C39]に記載の方法。
[C52]
前記ソース装置が前記転送装置を経由して前記宛先装置に前記データを送ることを決定したことを示すアナウンスメッセージを備える前記データを、前記ソース装置から受信することを更に備える、
[C39]に記載の方法。
[C53]
前記宛先装置のアドレスを備える前記データを前記ソース装置から受信することと、
前記アドレスに基づいて、前記受信されたデータは前記宛先装置に転送されるべきであると判定することと
を更に備える、[C39]に記載の方法。
[C54]
無線通信のための装置であって、
宛先装置にデータを送るよう求める要求メッセージを、ソース装置から受信するように構成される受信機と、
前記要求メッセージに応答して、前記ソース装置から前記宛先装置に直接的に前記データを送るのと、前記ソース装置から前記装置を経由して前記宛先装置に前記データを送るのと、どちらが好適であるかを判定するように構成されるプロセッサと、
前記装置を経由して前記宛先装置に前記データを送るのが好適であることを示す確認メッセージを、前記ソース装置および前記宛先装置に送信するように構成される送信機と
を備える、装置。
[C55]
前記受信機は更に、前記ソース装置から前記データを受信するように構成され、
前記送信機は更に、前記受信されたデータを前記宛先装置に転送するように構成され、
前記受信および前記転送は同時に実行される、
[C54]に記載の装置。
[C56]
前記受信機は更に、前記ソース装置から前記データを受信するように構成され、
前記送信機は更に、前記宛先装置に前記受信されたデータを転送するように構成され、
前記データの全てが、前記宛先装置に転送される前に、前記装置において受信およびバッファされる、
[C54]に記載の装置。
[C57]
前記ソース装置から前記装置に前記データを送信するためのチャネル時間を前記ソース装置に割り当てるように構成される回路を更に備え、
前記回路は更に、前記宛先において前記データを受信するためのその他のチャネル時間を、前記宛先装置に割り当てるように構成される、
[C54]に記載の装置。
[C58]
前記ソース装置から前記装置に前記データを送信するための周波数帯域を前記ソース装置に割り当てるように構成される回路を更に備え、
前記回路は更に、前記宛先装置において前記データを受信するためのその他の周波数帯域を、前記宛先装置に割り当てるように構成される、
[C54]に記載の装置。
[C59]
前記ソース装置から前記装置に前記データを送信するための空間チャネルの第1のセットを、前記ソース装置に割り当てるように構成される回路を更に備え、
前記回路は更に、前記宛先装置において前記データを受信するための空間チャネルの第2のセットを前記宛先装置に割り当てるように構成される、
[C54]に記載の装置。
[C60]
前記データの一部分は、前記ソース装置から受信され、前記ソース装置から前記データの別の一部分が受信される前に、前記宛先装置に転送される、
[C54]に記載の装置。
[C61]
前記送信機は更に、前記データの前記一部分を転送する前に、前記データの前記一部分の受信をアクノレッジするためのアクノレッジメントメッセージを前記ソース装置に送信するように構成され、
前記受信機は更に、前記宛先装置において前記データの一部分の受信を示す別のアクノレッジメントメッセージを前記宛先装置から受信するように構成される、
[C60]に記載の装置。
[C62]
前記プロセッサは更に、
前記ソース装置と前記装置との間のリンクのチャネル条件に基づいて第1のリンク品質を判定し、
前記装置と前記宛先装置との間のリンクのチャネル条件に基づいて第2のリンク品質を判定し、
前記ソース装置と前記宛先装置との間の直接リンクのチャネル条件に基づいて第3のリンク品質を判定し、
前記判定された第1、第2、あるいは第3のリンク品質のうちの少なくとも1つと、選択された変調符号化スキームを使用する前記データの成功伝送のために必要とされるリンク品質の定義されたレベルとを比較する
ように構成される、[C54]に記載の装置。
[C63]
前記チャネル条件は、信号対雑音比を備える、
[C62]に記載の装置。
[C64]
前記受信機は更に、前記ソース装置から前記データを受信するように構成され、前記装置は更に、
前記受信されたデータの一部分を復号するように構成される復号器と、
前記データの前記復号された一部分を再符号化するように構成される符号化器と
を備え、前記送信機は更に、前記データの再符号化された一部分を、前記受信されたデータの復号されなかった残りの部分と一緒に転送するように構成される、
[C54]に記載の装置。
[C65]
前記データの前記復号された一部分はヘッダを備え、前記符号器は更に、前記データの前記復号された一部分を修正するように構成される、
[C64]に記載の装置。
[C66]
前記送信機は更に、少なくとも1つのチャネル条件についての情報を、前記ソース装置に送信するように構成され、
前記少なくとも1つのチャネル条件は、前記ソース装置と前記装置との間のリンクのチャネル条件か、前記装置と前記宛先装置との間のリンクのチャネル条件かのうちの少なくとも1つを備える、
[C54]に記載の装置。
[C67]
前記受信機は更に、前記ソース装置が前記装置を経由して前記宛先装置に前記データを送ることを決定したことを示すアナウンスメッセージを備える前記データを前記ソース装置から受信するように構成される、
[C54]に記載の装置。
[C68]
前記受信機は更に、前記宛先装置のアドレスを備える前記データを前記ソース装置から受信するように構成され、前記装置は更に、
前記アドレスに基づいて、前記受信されたデータは前記宛先装置に転送されるべきであると判定するように構成される回路を備える、
[C54]に記載の装置。
[C69]
無線通信のための装置であって、
宛先装置にデータを送るよう求める要求メッセージを、ソース装置から受信する手段と、
前記要求メッセージに応答して、前記ソース装置から前記宛先装置に直接的に前記データを送るのと、前記ソース装置から前記装置を経由して前記宛先装置に前記データを送るのと、どちらが好適であるかを判定する手段と、
前記装置を経由して前記宛先装置に前記データを送るのが好適であることを示す確認メッセージを、前記ソース装置および前記宛先装置に送信する手段と
を備える、装置。
[C70]
前記受信する手段は更に、前記ソース装置から前記データを受信するように構成され、
前記送信する手段は更に、前記受信されたデータを前記宛先装置に転送するように更に構成され、
前記受信および前記転送は同時に実行される、
[C69]に記載の装置。
[C71]
前記受信する手段は更に、前記ソース装置から前記データを受信するように構成され、
前記送信する手段は更に、前記宛先装置に前記受信されたデータを転送するように構成され、
前記データの全てが、前記宛先装置に転送される前に、前記装置において受信およびバッファされる、
[C69]に記載の装置。
[C72]
前記ソース装置から前記装置に前記データを送信するためのチャネル時間を前記ソース装置に割り当てる手段と、
前記宛先において前記データを受信するためのその他のチャネル時間を、前記宛先装置に割り当てる手段と
を更に備える、[C69]に記載の装置。
[C73]
前記ソース装置から前記装置に前記データを送信するための周波数帯域を前記ソース装置に割り当てる手段と、
前記宛先装置において前記データを受信するためのその他の周波数帯域を、前記宛先装置に割り当てる手段と
を更に備える、[C69]に記載の装置。
[C74]
前記ソース装置から前記装置に前記データを送信するための空間チャネルの第1のセットを、前記ソース装置に割り当てる手段と、
前記宛先装置において前記データを受信するための空間チャネルの第2のセットを前記宛先装置に割り当てる手段と
を更に備える、[C69]に記載の装置。
[C75]
前記データの一部分は、前記ソース装置から受信され、前記ソース装置から前記データの別の一部分が受信される前に、前記宛先装置に転送される、
[C69]に記載の装置。
[C76]
前記送信する手段は更に、前記データの前記一部分を転送する前に、前記データの前記一部分の前記受信をアクノレッジするためのアクノレッジメントメッセージを前記ソース装置に送信するように構成され、
前記受信する手段は更に、前記宛先装置において前記データの前記一部分の受信を示す別のアクノレッジメントメッセージを前記宛先装置から受信するように構成される、
[C75]に記載の装置。
[C77]
前記判定する手段は、
前記ソース装置と前記装置との間のリンクのチャネル条件に基づいて第1のリンク品質を判定する手段と、
前記装置と前記宛先装置との間のリンクのチャネル条件に基づいて第2のリンク品質を判定する手段と、
前記ソース装置と前記宛先装置との間の直接リンクのチャネル条件に基づいて第3のリンク品質を判定する手段と、
前記判定された第1、第2、あるいは第3のリンク品質のうちの少なくとも1つと、選択された変調符号化スキームを使用する前記データの成功伝送のために必要とされるリンク品質の定義されたレベルとを比較する手段と
を備える、[C69]に記載の装置。
[C78]
前記チャネル条件は、信号対雑音比を備える、
[C77]に記載の装置。
[C79]
前記受信する手段は更に、前記ソース装置から前記データを受信するように構成され、前記装置は更に、
前記受信されたデータの一部分を復号する手段と、
前記データの前記復号された一部分を再符号化する手段と
を備え、前記送信する手段は更に、前記データの前記再符号化された一部分を、前記受信されたデータの復号されなかった残りの部分と一緒に転送するように構成される、
[C69]に記載の装置。
[C80]
前記データの前記復号された一部分はヘッダを備え、
前記再符号化する手段は、前記データの前記復号された一部分を修正する手段を備える、
[C79]に記載の装置。
[C81]
前記送信する手段は更に、少なくとも1つのチャネル条件についての情報を、前記ソース装置に送信するように構成され、
前記少なくとも1つのチャネル条件は、前記ソース装置と前記装置との間のリンクのチャネル条件か、前記装置と前記宛先装置との間のリンクのチャネル条件かのうちの少なくとも1つを備える、
[C69]に記載の装置。
[C82]
前記受信する手段は更に、前記ソース装置が前記装置を経由して前記宛先装置に前記データを送ることを決定したことを示すアナウンスメッセージを備える前記データを前記ソース装置から受信するように構成される、
[C69]に記載の装置。
[C83]
前記受信する手段は更に、前記宛先装置のアドレスを備える前記データを前記ソース装置から受信するように構成され、前記装置は更に、
前記アドレスに基づいて、前記受信されたデータは前記宛先装置に転送されるべきであると判定する手段を備える、
[C69]に記載の装置。
[C84]
命令群を備えるコンピュータ可読媒体を備えた、転送装置による無線通信のためのコンピュータプログラム製品であって、前記命令群は、
宛先装置にデータを送るよう求める要求メッセージを、ソース装置から受信し、
前記要求メッセージに応答して、前記ソース装置から前記宛先装置に直接的に前記データを送るのと、前記ソース装置から前記転送装置を経由して前記宛先装置に前記データを送るのと、どちらが好適であるかを判定し、
前記転送装置を経由して前記宛先装置に前記データを送るのが好適であることを示す確認メッセージを、前記ソース装置および前記宛先装置に送信する
ように実行可能である、コンピュータプログラム製品。
[C85]
無線ノードであって、
少なくとも1つのアンテナと、
宛先無線ノードにデータを送るよう求める要求メッセージを、少なくとも1つのアンテナによってソース無線ノードから受信するように構成される受信機と、
前記要求メッセージに応答して、前記ソース無線ノードから前記宛先無線ノードに直接的に前記データを送るのと、前記ソース無線ノードから前記無線ノードを経由して前記宛先無線ノードに前記データを送るのと、どちらが好適であるかを判定するように構成されるプロセッサと、
前記無線ノードを経由して前記宛先装置に前記データを送るのが好適であることを示す確認メッセージを、前記ソース無線ノードおよび前記宛先無線ノードに、前記少なくとも1つのアンテナによって送信するように構成される送信機と
を備える、無線ノード。
Claims (76)
- ソース装置による無線通信のための方法であって、
宛先装置にデータを転送することができる装置とメッセージを交換することと、
前記メッセージの交換に基づいて、前記転送装置を経由して前記宛先装置にデータを送るか、前記宛先装置にピアツーピア方式で直接的に前記データを送るかを判定することと、
前記判定に基づいて、前記宛先装置にデータを送信することと
を備え、前記交換は、前記転送装置の伝送電力および前記ソース装置の伝送電力、あるいは前記転送装置の1又は複数のビームフォーミング利得および前記ソース装置の1又は複数のビームフォーミング利得を示す1又は複数のメッセージを交換することを備え、
前記判定は、前記転送装置の前記伝送電力および前記ソース装置の前記伝送電力、あるいは前記転送装置の前記1又は複数のビームフォーミング利得および前記ソース装置の前記1又は複数のビームフォーミング利得に基づいて、前記転送装置を経由して前記宛先装置に前記データを送るのと、前記宛先装置にピアツーピア方式で直接的に前記データを送るのと、どちらが好適であるかを判定することを備える、
方法。 - 前記交換は、少なくとも1つのチャネル条件を示す1又は複数のメッセージを交換することを備え、
前記判定は、前記少なくとも1つのチャネル条件に基づいて、前記転送装置を経由して前記宛先装置に前記データを送るのと、前記宛先装置にピアツーピア方式で直接的に前記データを送るのと、どちらが好適であるかを判定することを備える、
請求項1に記載の方法。 - 前記少なくとも1つのチャネル条件は、前記ソース装置と前記転送装置との間のリンクのチャネル条件か、前記転送装置と前記宛先装置との間のリンクのチャネル条件かのうちの少なくとも1つを備える、
請求項2に記載の方法。 - 前記判定に基づく前記送信の前に、前記転送装置を経由して前記宛先装置に前記データを送信することを決定することと、
前記決定についてのアナウンスメッセージを前記転送装置に送信することと
を更に備える、請求項1に記載の方法。 - 前記アナウンスメッセージは、前記データに組み込まれる、
請求項4に記載の方法。 - 前記送信は、
前記宛先装置のアドレスを備える前記データを前記転送装置に送信することを備え、前記アドレスは、前記データが前記宛先装置に転送されるべきであることを示す、
請求項1に記載の方法。 - 前記交換は、
前記転送装置に要求メッセージを送信することと、
前記データが、前記宛先装置にピアツーピア方式で直接的に送られるべきか、それとも前記転送装置を経由して前記宛先デバイスに送られるべきかを示す応答メッセージを、前記転送装置から受信することと
を備える、請求項1に記載の方法。 - 前記データの一部分は、前記データの別の一部分が前記転送装置に送信される前に、前記宛先装置に転送されるように前記転送装置に送信され、前記方法は、
前記データの前記一部分が前記転送装置において成功裏に受信されたというアクノレッジメントを前記転送装置から受信することを更に備え、前記データの前記一部分は、前記転送装置から前記宛先装置にまだ転送されていない、
請求項1に記載の方法。 - 転送された場合に、前記データの前記一部分が前記宛先装置において成功裏に受信されたというアクノレッジメントを前記転送装置から受信することを更に備え、前記宛先装置は、前記アクノレッジメントを前記転送装置に送る、
請求項8に記載の方法。 - 無線通信のための装置であって、
宛先装置にデータを転送することができる装置とメッセージを交換するように構成されるトランシーバと、
前記メッセージの交換に基づいて、前記転送装置を経由して前記宛先装置にデータを送るか、前記宛先装置にピアツーピア方式で直接的に前記データを送るかを判定するように構成されるプロセッサと
を備え、前記トランシーバは更に、前記判定に基づいて、前記宛先装置にデータを送信するように構成され、前記トランシーバは更に、前記転送装置の伝送電力および前記ソース装置の伝送電力、あるいは前記転送装置の1又は複数のビームフォーミング利得および前記ソース装置の1又は複数のビームフォーミング利得を示す1又は複数のメッセージを交換するように構成され、
前記プロセッサは、前記転送装置の前記伝送電力および前記ソース装置の前記伝送電力、あるいは前記転送装置の前記1又は複数のビームフォーミング利得および前記ソース装置の前記1又は複数のビームフォーミング利得に基づいて、前記転送装置を経由して前記宛先装置に前記データを送るのと、前記宛先装置にピアツーピア方式で直接的に前記データを送るのと、どちらが好適であるかを判定するように構成される、
装置。 - 前記トランシーバは更に、少なくとも1つのチャネル条件を示す1又は複数のメッセージを交換するように構成され、
前記プロセッサは更に、前記少なくとも1つのチャネル条件に基づいて、前記転送装置を経由して前記宛先装置に前記データを送るのと、前記宛先装置にピアツーピア方式で直接的に前記データを送るのと、どちらが好適であるかを判定するように構成される、
請求項10に記載の装置。 - 前記少なくとも1つのチャネル条件は、前記装置と前記転送装置との間のリンクのチャネル条件か、前記転送装置と前記宛先装置との間のリンクのチャネル条件かのうちの少なくとも1つを備える、
請求項11に記載の装置。 - 前記プロセッサは更に、前記判定に基づく前記送信の前に、前記転送装置を経由して前記宛先装置に前記データを送信することを決定するように構成され、
前記トランシーバは更に、前記決定についてのアナウンスメッセージを前記転送装置に送信するように構成される、
請求項10に記載の装置。 - 前記アナウンスメッセージは、前記データに組み込まれる、
請求項13に記載の装置。 - 前記トランシーバは更に、前記宛先装置のアドレスを備える前記データを前記転送装置に送信するように構成され、前記アドレスは、前記データが前記宛先装置に転送されるべきであることを示す、
請求項10に記載の装置。 - 前記トランシーバは更に、
前記転送装置に要求メッセージを送信し、
前記データが、前記宛先装置にピアツーピア方式で直接的に送られるべきか、それとも前記転送装置を経由して前記宛先デバイスに転送されるべきかを示す応答メッセージを、前記転送装置から受信する
ように構成される、請求項10に記載の装置。 - 前記データの一部分は、前記データの別の一部分が前記転送装置に送信される前に前記宛先装置に転送されるように前記転送装置に送信され、前記トランシーバは更に、
前記データの前記一部分が前記転送装置において成功裏に受信されたというアクノレッジメントを前記転送装置から受信するように構成され、前記データの前記一部分は、前記転送装置から前記宛先装置にまだ転送されていない、
請求項10に記載の装置。 - 前記トランシーバは更に、
転送された場合に、前記データの前記一部分が前記宛先装置において成功裏に受信されたというアクノレッジメントを前記転送装置から受信するように構成され、前記宛先装置は、前記アクノレッジメントを前記転送装置に送る、
請求項17に記載の装置。 - 無線通信のための装置であって、
宛先装置にデータを転送することができる装置とメッセージを交換する手段と、
前記メッセージの交換に基づいて、前記転送装置を経由して前記宛先装置にデータを送るか、前記宛先装置にピアツーピア方式で直接的に前記データを送るかを判定する手段と、
前記判定に基づいて、前記宛先装置にデータを送信する手段と
を備え、前記交換する手段は、前記転送装置の伝送電力および前記ソース装置の伝送電力、あるいは前記転送装置の1又は複数のビームフォーミング利得および前記ソース装置の1又は複数のビームフォーミング利得を示す1又は複数のメッセージを交換する手段を備え、
前記判定する手段は、前記転送装置の前記伝送電力および前記ソース装置の前記伝送電力、あるいは前記転送装置の前記1又は複数のビームフォーミング利得および前記ソース装置の前記1又は複数のビームフォーミング利得に基づいて、前記転送装置を経由して前記宛先装置に前記データを送るのと、前記宛先装置にピアツーピア方式で直接的に前記データを送るのと、どちらが好適であるかを判定する手段を備える、
装置。 - 前記交換する手段は、少なくとも1つのチャネル条件を示す1又は複数のメッセージを交換する手段を備え、
前記判定する手段は、前記少なくとも1つのチャネル条件に基づいて、前記転送装置を経由して前記宛先装置に前記データを送るのと、前記宛先装置にピアツーピア方式で直接的に前記データを送るのと、どちらが好適であるかを判定する手段を備える、
請求項19に記載の装置。 - 前記少なくとも1つのチャネル条件は、前記装置と前記転送装置との間のリンクのチャネル条件か、前記転送装置と前記宛先装置との間のリンクのチャネル条件かのうちの少なくとも1つを備える、
請求項20に記載の装置。 - 前記判定に基づく前記送信の前に、前記転送装置を経由して前記宛先装置に前記データを送信することを決定する手段を更に備え、
前記送信する手段は更に、前記決定についてのアナウンスメッセージを前記転送装置に送信するように構成される、
請求項19に記載の方法。 - 前記アナウンスメッセージは、前記データに組み込まれる、
請求項22に記載の装置。 - 前記送信する手段は更に、前記宛先装置のアドレスを備える前記データを前記転送装置に送信するように構成され、前記アドレスは、前記データが前記宛先装置に転送されるべきであることを示す、
請求項19に記載の装置。 - 前記交換する手段は、
前記転送装置に要求メッセージを送信する手段と、
前記データが、前記宛先装置にピアツーピア方式で直接的に送られるべきか、それとも前記転送装置を経由して前記宛先デバイスに転送されるべきかを示す応答メッセージを、前記転送装置から受信する手段と
を備える、請求項19に記載の装置。 - 前記データの一部分は、前記データの別の一部分が前記転送装置に送信される前に前記宛先装置に転送されるように前記転送装置に送信され、前記装置は更に、
前記データの前記一部分が前記転送装置において成功裏に受信されたというアクノレッジメントを前記転送装置から受信する手段を備え、前記データの前記一部分は、前記転送装置から前記宛先装置にまだ転送されていない、
請求項19に記載の装置。 - 前記受信する手段は更に、転送された場合に、前記データの前記一部分が前記宛先装置において成功裏に受信されたというアクノレッジメントを前記転送装置から受信するように構成され、前記宛先装置は、前記アクノレッジメントを前記転送装置に送っている、
請求項26に記載の装置。 - 命令群を備える、ソース装置による無線通信のためのコンピュータプログラムであって、前記命令群は、
宛先装置にデータを転送することができる装置とメッセージを交換し、
前記メッセージの交換に基づいて、前記転送装置を経由して前記宛先装置にデータを送るのか、前記宛先装置にピアツーピア方式で直接的に前記データを送るのかを判定し、
前記判定に基づいて前記宛先装置にデータを送信する
ようにソース装置のコンピュータによって実行可能であって、
前記交換は、前記転送装置の伝送電力および前記ソース装置の伝送電力、あるいは前記転送装置の1又は複数のビームフォーミング利得および前記ソース装置の1又は複数のビームフォーミング利得を示す1又は複数のメッセージを交換することを備え、
前記判定は、前記転送装置の前記伝送電力および前記ソース装置の前記伝送電力、あるいは前記転送装置の前記1又は複数のビームフォーミング利得および前記ソース装置の前記1又は複数のビームフォーミング利得に基づいて、前記転送装置を経由して前記宛先装置に前記データを送るのと、前記宛先装置にピアツーピア方式で直接的に前記データを送るのと、どちらが好適であるかを判定することを備える、コンピュータプログラム。 - 転送無線ノードであって、
少なくとも1つのアンテナと、
宛先無線ノードにデータを転送することができる別の無線ノードと、前記少なくとも1つのアンテナによってメッセージを交換するように構成されるトランシーバと、
前記メッセージの交換に基づいて、前記転送無線ノードを経由してデータを前記宛先無線ノードに送るか、前記宛先無線ノードにピアツーピア方式で直接的に前記データを送るかを判定するように構成されるプロセッサと
を備え、前記トランシーバは更に、前記判定に基づいて、前記少なくとも1つのアンテナによって、前記宛先無線ノードにデータを送信するように構成され、
前記交換は、前記転送無線ノードの伝送電力および前記無線ノードの伝送電力、あるいは前記転送無線ノードの1又は複数のビームフォーミング利得および前記無線ノードの1又は複数のビームフォーミング利得を示す1又は複数のメッセージを交換することを備え、
前記判定は、前記転送無線ノードの前記伝送電力および前記無線ノードの前記伝送電力、あるいは前記転送無線ノードの前記1又は複数のビームフォーミング利得および前記無線ノードの前記1又は複数のビームフォーミング利得に基づいて、前記転送無線ノードを経由して前記宛先無線ノードに前記データを送るのと、前記宛先無線ノードにピアツーピア方式で直接的に前記データを送るのと、どちらが好適であるかを判定することを備える、
無線ノード。 - 転送装置によって実行される無線通信のための方法であって、
ソース装置とメッセージを交換することと、
データを宛先装置に送るよう求める要求メッセージを前記ソース装置から受信することと、
前記要求メッセージに応答して、前記ソース装置から前記宛先装置にピアツーピア方式で直接的に前記データを送るのと、前記ソース装置から前記転送装置を経由して前記宛先装置に前記データを送るのと、どちらが好適かを判定することと、
前記転送装置を経由して前記宛先装置に前記データを送るのが好適であることを示す確認メッセージを、前記ソース装置および前記宛先装置に送信することと
を備え、前記交換は、前記転送装置の伝送電力および前記ソース装置の伝送電力、あるいは前記転送装置の1又は複数のビームフォーミング利得および前記ソース装置の1又は複数のビームフォーミング利得を示す1又は複数のメッセージを交換することを備え、
前記判定は、前記転送装置の前記伝送電力および前記ソース装置の前記伝送電力、あるいは前記転送装置の前記1又は複数のビームフォーミング利得および前記ソース装置の前記1又は複数のビームフォーミング利得に基づいて、前記ソース装置から前記宛先装置にピアツーピア方式で直接的に前記データを送るのと、前記転送装置を経由して前記宛先装置に前記データを送るのと、どちらが好適であるかを判定することを備える、
方法。 - 前記ソース装置から前記データを受信することと、
前記宛先装置に前記受信されたデータを転送することと
を更に備え、前記受信および前記転送は、同時に実行される、
請求項30に記載の方法。 - 前記ソース装置から前記データを受信することと、
前記受信されたデータを前記宛先装置に転送することと
を更に備え、前記データの全てが、前記宛先装置に転送される前に、前記転送装置において受信およびバッファされる、
請求項30に記載の方法。 - 前記ソース装置から前記転送装置に前記データを送信するためのチャネル時間を前記ソース装置に割り当てることと、
前記宛先装置において前記データを受信するためのその他のチャネル時間を前記宛先装置に割り当てることと
を更に備える、請求項30に記載の方法。 - 前記ソース装置から前記転送装置に前記データを送信するための周波数帯域を前記ソース装置に割り当てることと、
前記宛先装置において前記データを受信するためのその他の周波数帯域を前記宛先装置に割り当てることと
を更に備える、請求項30に記載の方法。 - 前記ソース装置から前記転送装置に前記データを送信するための空間チャネルの第1のセットを前記ソース装置に割り当てることと、
前記宛先装置において前記データを受信するための空間チャネルの第2のセットを前記宛先装置に割り当てることと
を更に備える、請求項30に記載の方法。 - 前記データの一部分は、前記ソース装置から受信され、前記ソース装置から前記データの別の一部分が受信される前に、前記宛先装置に転送される、
請求項30に記載の方法。 - 前記データの前記一部分を転送する前に、前記ソース装置に、前記データの前記一部分の受信をアクノレッジするためのアクノレッジメントメッセージを送信することと、
前記宛先装置における前記データの前記一部分の受信を示す別のアクノレッジメントメッセージを前記宛先装置から受信することと
を更に備える、請求項30に記載の方法。 - 前記判定は、
前記ソース装置と前記転送装置との間のリンクのチャネル条件に基づいて第1のリンク品質を判定することと、
前記転送装置と前記宛先装置との間のリンクのチャネル条件に基づいて第2のリンク品質を判定することと、
前記ソース装置と前記宛先装置との間の直接リンクのチャネル条件に基づいて第3のリンク品質を判定することと、
前記判定された第1、第2、および第3のリンク品質のうちの少なくとも1つと、選択された変調符号化スキームを使用する前記データの成功伝送のために必要とされるリンク品質の定義されたレベルとを比較することと
を備える、請求項30に記載の方法。 - 前記チャネル条件は、信号対雑音比を備える、
請求項38に記載の方法。 - 前記ソース装置から前記データを受信することと、
前記受信されたデータの一部分を復号することと、
前記データの前記復号された一部分を再符号化することと、
前記データの前記再符号化された一部分を、前記受信されたデータの復号されなかった残りの部分と一緒に転送することと
を更に備える、請求項30に記載の方法。 - 前記データの前記復号された一部分はヘッダを備え、前記再符号化することは、
前記データの前記復号された一部分を修正することを備える、
請求項40に記載の方法。 - 少なくとも1つのチャネル条件についての情報を、前記ソース装置に送信することを更に備え、
前記少なくとも1つのチャネル条件は、前記ソース装置と前記転送装置との間のリンクのチャネル条件か、前記転送装置と前記宛先装置との間のリンクのチャネル条件かのうちの少なくとも1つを備える、
請求項30に記載の方法。 - 前記ソース装置が前記転送装置を経由して前記宛先装置に前記データを送ることを決定したことを示すアナウンスメッセージを備える前記データを、前記ソース装置から受信することを更に備える、
請求項30に記載の方法。 - 前記宛先装置のアドレスを備える前記データを前記ソース装置から受信することと、
前記アドレスに基づいて、前記受信されたデータは前記宛先装置に転送されるべきであると判定することと
を更に備える、請求項30に記載の方法。 - 無線通信のための装置であって、
ソース装置とメッセージを交換し、宛先装置にデータを送るよう求める要求メッセージを、前記ソース装置から受信するように構成されるトランシーバと、
前記要求メッセージに応答して、前記ソース装置から前記宛先装置にピアツーピア方式で直接的に前記データを送るのと、前記ソース装置から前記装置を経由して前記宛先装置に前記データを送るのと、どちらが好適であるかを判定するように構成されるプロセッサと、
前記トランシーバは、前記装置を経由して前記宛先装置に前記データを送るのが好適であることを示す確認メッセージを、前記ソース装置および前記宛先装置に送信するように構成され、
前記トランシーバは更に、前記転送装置の伝送電力および前記ソース装置の伝送電力、あるいは前記転送装置の1又は複数のビームフォーミング利得および前記ソース装置の1又は複数のビームフォーミング利得を示す1又は複数のメッセージを交換するように構成され、
前記プロセッサは更に、前記転送装置の前記伝送電力および前記ソース装置の前記伝送電力、あるいは前記転送装置の前記1又は複数のビームフォーミング利得および前記ソース装置の前記1又は複数のビームフォーミング利得に基づいて、前記ソース装置から前記宛先装置にピアツーピア方式で直接的に前記データを送るのと、前記ソース装置から前記装置を経由して前記宛先装置に前記データを送るのと、どちらが好適であるかを判定するように構成される、
装置。 - 前記受信機は更に、前記ソース装置から前記データを受信するように構成され、
前記送信機は更に、前記受信されたデータを前記宛先装置に転送するように構成され、
前記受信および前記転送は同時に実行される、
請求項45に記載の装置。 - 前記受信機は更に、前記ソース装置から前記データを受信するように構成され、
前記送信機は更に、前記宛先装置に前記受信されたデータを転送するように構成され、
前記データの全てが、前記宛先装置に転送される前に、前記装置において受信およびバッファされる、
請求項45に記載の装置。 - 前記ソース装置から前記装置に前記データを送信するためのチャネル時間を前記ソース装置に割り当てるように構成される回路を更に備え、
前記回路は更に、前記宛先において前記データを受信するためのその他のチャネル時間を、前記宛先装置に割り当てるように構成される、
請求項45に記載の装置。 - 前記ソース装置から前記装置に前記データを送信するための周波数帯域を前記ソース装置に割り当てるように構成される回路を更に備え、
前記回路は更に、前記宛先装置において前記データを受信するためのその他の周波数帯域を、前記宛先装置に割り当てるように構成される、
請求項45に記載の装置。 - 前記ソース装置から前記装置に前記データを送信するための空間チャネルの第1のセットを、前記ソース装置に割り当てるように構成される回路を更に備え、
前記回路は更に、前記宛先装置において前記データを受信するための空間チャネルの第2のセットを前記宛先装置に割り当てるように構成される、
請求項45に記載の装置。 - 前記データの一部分は、前記ソース装置から受信され、前記ソース装置から前記データの別の一部分が受信される前に、前記宛先装置に転送される、
請求項45に記載の装置。 - 前記送信機は更に、前記データの前記一部分を転送する前に、前記データの前記一部分の受信をアクノレッジするためのアクノレッジメントメッセージを前記ソース装置に送信するように構成され、
前記受信機は更に、前記宛先装置において前記データの一部分の受信を示す別のアクノレッジメントメッセージを前記宛先装置から受信するように構成される、
請求項51に記載の装置。 - 前記プロセッサは更に、
前記ソース装置と前記装置との間のリンクのチャネル条件に基づいて第1のリンク品質を判定し、
前記装置と前記宛先装置との間のリンクのチャネル条件に基づいて第2のリンク品質を判定し、
前記ソース装置と前記宛先装置との間の直接リンクのチャネル条件に基づいて第3のリンク品質を判定し、
前記判定された第1、第2、あるいは第3のリンク品質のうちの少なくとも1つと、選択された変調符号化スキームを使用する前記データの成功伝送のために必要とされるリンク品質の定義されたレベルとを比較する
ように構成される、請求項45に記載の装置。 - 前記チャネル条件は、信号対雑音比を備える、
請求項53に記載の装置。 - 前記受信機は更に、前記ソース装置から前記データを受信するように構成され、前記装置は更に、
前記受信されたデータの一部分を復号するように構成される復号器と、
前記データの前記復号された一部分を再符号化するように構成される符号化器と
を備え、前記送信機は更に、前記データの再符号化された一部分を、前記受信されたデータの復号されなかった残りの部分と一緒に転送するように構成される、
請求項45に記載の装置。 - 前記データの前記復号された一部分はヘッダを備え、前記符号器は更に、前記データの前記復号された一部分を修正するように構成される、
請求項55に記載の装置。 - 前記送信機は更に、少なくとも1つのチャネル条件についての情報を、前記ソース装置に送信するように構成され、
前記少なくとも1つのチャネル条件は、前記ソース装置と前記装置との間のリンクのチャネル条件か、前記装置と前記宛先装置との間のリンクのチャネル条件かのうちの少なくとも1つを備える、
請求項45に記載の装置。 - 前記受信機は更に、前記ソース装置が前記装置を経由して前記宛先装置に前記データを送ることを決定したことを示すアナウンスメッセージを備える前記データを前記ソース装置から受信するように構成される、
請求項45に記載の装置。 - 前記受信機は更に、前記宛先装置のアドレスを備える前記データを前記ソース装置から受信するように構成され、前記装置は更に、
前記アドレスに基づいて、前記受信されたデータは前記宛先装置に転送されるべきであると判定するように構成される回路を備える、
請求項45に記載の装置。 - 無線通信のための装置であって、
ソース装置とメッセージを交換する手段と、
宛先装置にデータを送るよう求める要求メッセージを、前記ソース装置から受信する手段と、
前記要求メッセージに応答して、前記ソース装置から前記宛先装置にピアツーピア方式で直接的に前記データを送るのと、前記ソース装置から前記装置を経由して前記宛先装置に前記データを送るのと、どちらが好適であるかを判定する手段と、
前記装置を経由して前記宛先装置に前記データを送るのが好適であることを示す確認メッセージを、前記ソース装置および前記宛先装置に送信する手段とを備え、
前記交換する手段は、前記転送装置の伝送電力および前記ソース装置の伝送電力、あるいは前記転送装置の1又は複数のビームフォーミング利得および前記ソース装置の1又は複数のビームフォーミング利得を示す1又は複数のメッセージを交換する手段を備え、
前記判定する手段は、前記転送装置の前記伝送電力および前記ソース装置の前記伝送電力、あるいは前記転送装置の前記1又は複数のビームフォーミング利得および前記ソース装置の前記1又は複数のビームフォーミング利得に基づいて、前記ソース装置から前記宛先装置にピアツーピア方式で直接的に前記データを送るのと、前記ソース装置から前記装置を経由して前記宛先装置に前記データを送るのと、どちらが好適であるかを判定する手段を備える、
装置。 - 前記受信する手段は更に、前記ソース装置から前記データを受信するように構成され、
前記送信する手段は更に、前記受信されたデータを前記宛先装置に転送するように更に構成され、
前記受信および前記転送は同時に実行される、
請求項60に記載の装置。 - 前記受信する手段は更に、前記ソース装置から前記データを受信するように構成され、
前記送信する手段は更に、前記宛先装置に前記受信されたデータを転送するように構成され、
前記データの全てが、前記宛先装置に転送される前に、前記装置において受信およびバッファされる、
請求項60に記載の装置。 - 前記ソース装置から前記装置に前記データを送信するためのチャネル時間を前記ソース装置に割り当てる手段と、
前記宛先において前記データを受信するためのその他のチャネル時間を、前記宛先装置に割り当てる手段と
を更に備える、請求項60に記載の装置。 - 前記ソース装置から前記装置に前記データを送信するための周波数帯域を前記ソース装置に割り当てる手段と、
前記宛先装置において前記データを受信するためのその他の周波数帯域を、前記宛先装置に割り当てる手段と
を更に備える、請求項60に記載の装置。 - 前記ソース装置から前記装置に前記データを送信するための空間チャネルの第1のセットを、前記ソース装置に割り当てる手段と、
前記宛先装置において前記データを受信するための空間チャネルの第2のセットを前記宛先装置に割り当てる手段と
を更に備える、請求項60に記載の装置。 - 前記データの一部分は、前記ソース装置から受信され、前記ソース装置から前記データの別の一部分が受信される前に、前記宛先装置に転送される、
請求項60に記載の装置。 - 前記送信する手段は更に、前記データの前記一部分を転送する前に、前記データの前記一部分の前記受信をアクノレッジするためのアクノレッジメントメッセージを前記ソース装置に送信するように構成され、
前記受信する手段は更に、前記宛先装置において前記データの前記一部分の受信を示す別のアクノレッジメントメッセージを前記宛先装置から受信するように構成される、
請求項66に記載の装置。 - 前記判定する手段は、
前記ソース装置と前記装置との間のリンクのチャネル条件に基づいて第1のリンク品質を判定する手段と、
前記装置と前記宛先装置との間のリンクのチャネル条件に基づいて第2のリンク品質を判定する手段と、
前記ソース装置と前記宛先装置との間の直接リンクのチャネル条件に基づいて第3のリンク品質を判定する手段と、
前記判定された第1、第2、あるいは第3のリンク品質のうちの少なくとも1つと、選択された変調符号化スキームを使用する前記データの成功伝送のために必要とされるリンク品質の定義されたレベルとを比較する手段と
を備える、請求項60に記載の装置。 - 前記チャネル条件は、信号対雑音比を備える、
請求項68に記載の装置。 - 前記受信する手段は更に、前記ソース装置から前記データを受信するように構成され、前記装置は更に、
前記受信されたデータの一部分を復号する手段と、
前記データの前記復号された一部分を再符号化する手段と
を備え、前記送信する手段は更に、前記データの前記再符号化された一部分を、前記受信されたデータの復号されなかった残りの部分と一緒に転送するように構成される、
請求項60に記載の装置。 - 前記データの前記復号された一部分はヘッダを備え、
前記再符号化する手段は、前記データの前記復号された一部分を修正する手段を備える、
請求項70に記載の装置。 - 前記送信する手段は更に、少なくとも1つのチャネル条件についての情報を、前記ソース装置に送信するように構成され、
前記少なくとも1つのチャネル条件は、前記ソース装置と前記装置との間のリンクのチャネル条件か、前記装置と前記宛先装置との間のリンクのチャネル条件かのうちの少なくとも1つを備える、
請求項60に記載の装置。 - 前記受信する手段は更に、前記ソース装置が前記装置を経由して前記宛先装置に前記データを送ることを決定したことを示すアナウンスメッセージを備える前記データを前記ソース装置から受信するように構成される、
請求項60に記載の装置。 - 前記受信する手段は更に、前記宛先装置のアドレスを備える前記データを前記ソース装置から受信するように構成され、前記装置は更に、
前記アドレスに基づいて、前記受信されたデータは前記宛先装置に転送されるべきであると判定する手段を備える、
請求項60に記載の装置。 - 命令群を備える、転送装置による無線通信のためのコンピュータプログラムであって、前記命令群は、
ソース装置とメッセージを交換し、
宛先装置にデータを送るよう求める要求メッセージを、前記ソース装置から受信し、
前記要求メッセージに応答して、前記ソース装置から前記宛先装置にピアツーピア方式で直接的に前記データを送るのと、前記ソース装置から前記転送装置を経由して前記宛先装置に前記データを送るのと、どちらが好適であるかを判定し、
前記転送装置を経由して前記宛先装置に前記データを送るのが好適であることを示す確認メッセージを、前記ソース装置および前記宛先装置に送信し、
前記交換は、前記転送装置の伝送電力および前記ソース装置の伝送電力、あるいは前記転送装置の1又は複数のビームフォーミング利得および前記ソース装置の1又は複数のビームフォーミング利得を示す1又は複数のメッセージを交換することを備え、
前記判定は、前記転送装置の前記伝送電力および前記ソース装置の前記伝送電力、あるいは前記転送装置の前記1又は複数のビームフォーミング利得および前記ソース装置の前記1又は複数のビームフォーミング利得に基づいて、前記ソース装置から前記宛先装置にピアツーピア方式で直接的に前記データを送るのと、前記ソース装置から前記転送装置を経由して前記宛先装置に前記データを送るのと、どちらが好適であるかを判定する
ように前記転送装置のコンピュータによって実行可能である、コンピュータプログラム。 - 無線ノードであって、
少なくとも1つのアンテナと、
ソース装置とメッセージを交換し、宛先無線ノードにデータを送るよう求める要求メッセージを、少なくとも1つのアンテナによって前記ソース無線ノードから受信するように構成されるトランシーバと、
前記要求メッセージに応答して、前記ソース無線ノードから前記宛先無線ノードにピアツーピア方式で直接的に前記データを送るのと、前記ソース無線ノードから前記無線ノードを経由して前記宛先無線ノードに前記データを送るのと、どちらが好適であるかを判定するように構成されるプロセッサと
を備え、前記トランシーバは、前記無線ノードを経由して前記宛先装置に前記データを送るのが好適であることを示す確認メッセージを、前記ソース無線ノードおよび前記宛先無線ノードに、前記少なくとも1つのアンテナによって送信するように構成され、
前記交換は、前記無線ノードの伝送電力および前記ソース無線ノードの伝送電力、あるいは前記無線ノードの1又は複数のビームフォーミング利得および前記ソース無線ノードの1又は複数のビームフォーミング利得を示す1又は複数のメッセージを交換することを備え、
前記判定は、前記無線ノードの前記伝送電力および前記ソース無線ノードの前記伝送電力、あるいは前記無線ノードの前記1又は複数のビームフォーミング利得および前記ソース無線ノードの前記1又は複数のビームフォーミング利得に基づいて、前記ソース無線ノードから前記宛先無線ノードにピアツーピア方式で直接的に前記データを送るのと、前記ソース無線ノードから前記無線ノードを経由して前記宛先無線ノードに前記データを送るのと、どちらが好適であるかを判定することを備える、
無線ノード。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US25597109P | 2009-10-29 | 2009-10-29 | |
US61/255,971 | 2009-10-29 | ||
US12/619,170 | 2009-11-16 | ||
US12/619,170 US20110103240A1 (en) | 2009-10-29 | 2009-11-16 | Method for forwarding in peer-to-peer wireless communications |
PCT/US2010/054732 WO2011059818A1 (en) | 2009-10-29 | 2010-10-29 | Method for forwarding in peer-to-peer wireless communications |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013509826A JP2013509826A (ja) | 2013-03-14 |
JP5524342B2 true JP5524342B2 (ja) | 2014-06-18 |
Family
ID=43925339
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012537120A Active JP5524342B2 (ja) | 2009-10-29 | 2010-10-29 | ピアツーピア無線通信における転送のための方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US20110103240A1 (ja) |
EP (1) | EP2494845B1 (ja) |
JP (1) | JP5524342B2 (ja) |
KR (2) | KR20120093314A (ja) |
CN (1) | CN102598844B (ja) |
TW (1) | TW201138530A (ja) |
WO (1) | WO2011059818A1 (ja) |
Families Citing this family (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106604336B (zh) | 2011-09-29 | 2020-03-20 | 华为技术有限公司 | 通信模式切换的方法和装置 |
GB2498539A (en) * | 2012-01-18 | 2013-07-24 | Renesas Mobile Corp | Base station assisted asymmetric device-to-device communications |
US20140050123A1 (en) * | 2012-08-17 | 2014-02-20 | Harris Corp | Communications system including voip bridge radio providing channel designation features and related methods |
CN103916886B (zh) * | 2012-12-30 | 2017-08-04 | 重庆重邮信科通信技术有限公司 | 虚拟测试方法、系统、模拟基站和测试终端 |
CN103974454B (zh) * | 2013-01-28 | 2017-10-31 | 财团法人资讯工业策进会 | 传送端直接通信装置、接收端直接通信装置及其通信路径切换方法 |
US9357580B2 (en) * | 2013-02-07 | 2016-05-31 | Industrial Technology Research Institute | Method for switching communication connection mode, communication system, base station, transmitter and receiver |
CN104066126B (zh) * | 2013-03-18 | 2017-10-20 | 电信科学技术研究院 | 一种进行d2d切换的方法、系统和设备 |
US9538371B2 (en) | 2013-07-10 | 2017-01-03 | Htc Corporation | Method of handling data transmission and reception in device to device communication in wireless communication systems |
US9883468B2 (en) | 2013-07-11 | 2018-01-30 | Lg Electronics Inc. | Power control method for guaranteeing quality of service of device to device direct communication and apparatus therefor |
KR102100837B1 (ko) * | 2013-08-08 | 2020-04-14 | 삼성전자주식회사 | 디바이스-투-디바이스(d2d)를 위한 통신 방법 및 장치 |
WO2015046860A1 (ko) * | 2013-09-24 | 2015-04-02 | 삼성전자주식회사 | 무선 통신 시스템에서 망 토폴로지 분석을 위한 장치 및 방법 |
KR102254192B1 (ko) | 2013-09-24 | 2021-05-21 | 삼성전자주식회사 | 무선 통신 시스템에서 망 토폴로지 분석을 위한 장치 및 방법 |
US20150257166A1 (en) * | 2014-03-04 | 2015-09-10 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for optimizing local wireless connectivity for point-to-point media streaming |
US10530722B2 (en) * | 2014-06-30 | 2020-01-07 | Lg Electronics Inc. | Method and device for forwarding message in wireless communication system |
US9414303B1 (en) | 2015-01-16 | 2016-08-09 | Kyynel Ltd | Network access using mobile base stations |
US9971714B2 (en) * | 2015-05-05 | 2018-05-15 | Oath Inc. | Device interfacing |
CN106303912A (zh) | 2015-05-29 | 2017-01-04 | 北京智谷睿拓技术服务有限公司 | 设备间通信控制方法及控制装置 |
CN106303908B (zh) | 2015-05-29 | 2019-11-29 | 北京智谷睿拓技术服务有限公司 | 设备间通信方法及设备间通信装置 |
CN106303910B (zh) * | 2015-05-29 | 2020-01-10 | 北京智谷睿拓技术服务有限公司 | 设备间通信控制方法及控制装置 |
US10849171B2 (en) * | 2015-11-19 | 2020-11-24 | Sony Corporation | Device and method for maintaining a security level |
JP2017103586A (ja) | 2015-12-01 | 2017-06-08 | 株式会社リコー | 無線通信システム、無線通信装置、及びプログラム |
CN107231702B (zh) * | 2016-03-24 | 2021-09-10 | 中兴通讯股份有限公司 | 直连链路的建立方法及其实现数据传输的方法和节点 |
WO2018010123A1 (zh) * | 2016-07-13 | 2018-01-18 | 华为技术有限公司 | 通信方法、网络设备和终端设备 |
CN106937392B (zh) * | 2017-04-28 | 2020-04-14 | 北京邮电大学 | 一种基于dash业务中用户体验质量的无线资源调度方法 |
US10165426B1 (en) * | 2017-06-22 | 2018-12-25 | Apple Inc. | Methods for maintaining line-of-sight communications |
WO2019141371A1 (en) * | 2018-01-19 | 2019-07-25 | Nokia Technologies Oy | Multi-connectivity based on a first sidelink connection and a second connection via base station for wireless networks |
JP7210576B2 (ja) * | 2018-06-12 | 2023-01-23 | 株式会社Nttドコモ | 端末及び通信方法 |
US11140457B1 (en) * | 2018-09-20 | 2021-10-05 | Amazon Technologies, Inc. | Network routing selections for wireless devices |
US20230198645A1 (en) * | 2021-12-21 | 2023-06-22 | Dish Network Technologies India Private Limited | Methods, devices, and systems for distributing content in community of over-the-air broadcast content receivers |
Family Cites Families (41)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5903618A (en) * | 1995-07-18 | 1999-05-11 | Casio Computer Co., Ltd. | Multimode radio communication system |
GB2356532B (en) * | 1996-08-02 | 2001-07-18 | Motorola Ltd | Method of determining communications mode |
US5995500A (en) * | 1997-07-18 | 1999-11-30 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson | Method and apparatus for direct communication between mobile stations |
US6415146B1 (en) * | 1999-05-25 | 2002-07-02 | Lucent Technologies Inc. | Wireless system enabling mobile-to-mobile communication |
JP3801526B2 (ja) * | 2002-04-30 | 2006-07-26 | 松下電器産業株式会社 | 無線送信装置及び無線受信装置 |
US8050360B2 (en) * | 2002-06-12 | 2011-11-01 | Intellectual Ventures I Llc | Direct link relay in a wireless network |
US7251235B2 (en) * | 2002-06-12 | 2007-07-31 | Conexant, Inc. | Event-based multichannel direct link |
JP3792632B2 (ja) * | 2002-10-01 | 2006-07-05 | Necインフロンティア株式会社 | 無線lan通信方式 |
KR100547116B1 (ko) * | 2003-05-23 | 2006-01-26 | 삼성전자주식회사 | 무선 네트워크를 통한 통신 방법 및 그 장치 |
US20050130634A1 (en) * | 2003-10-31 | 2005-06-16 | Globespanvirata, Inc. | Location awareness in wireless networks |
GB2408173A (en) * | 2003-11-13 | 2005-05-18 | Toshiba Res Europ Ltd | Use of communication terminal as a repeater. |
KR20050048414A (ko) * | 2003-11-19 | 2005-05-24 | 삼성전자주식회사 | 무선 네트워크에서 무선 디바이스간의 연결 요청 중계방법 및 장치 |
US7804762B2 (en) * | 2003-12-30 | 2010-09-28 | Intel Corporation | Method and apparatus for implementing downlink SDMA in a wireless network |
US20060130634A1 (en) * | 2004-03-05 | 2006-06-22 | Bryson Alan C | String stretcher for stringed instruments |
KR20060035358A (ko) | 2004-10-22 | 2006-04-26 | 삼성전자주식회사 | 다수의 송수신 안테나를 구비하는 이동통신시스템의 고속데이터 통신 장치 및 방법 |
US7385960B2 (en) * | 2005-02-28 | 2008-06-10 | Microsoft Corporation | Measurement based mechanism to enable two wireless devices to directly communicate with each other to support traffic prioritization |
US7542723B2 (en) * | 2005-05-24 | 2009-06-02 | Intel Corporation | Direct link establishment in wireless networks |
JP4727371B2 (ja) * | 2005-09-29 | 2011-07-20 | 京セラ株式会社 | 通信端末、移動体通信システム、および通信方法 |
JP2007295541A (ja) * | 2006-03-28 | 2007-11-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 無線通信システム |
US7668560B2 (en) * | 2006-05-25 | 2010-02-23 | Sony Ericsson Mobile Communications Ab | Method and apparatus for accessing network isolated devices |
US7656849B1 (en) * | 2006-05-31 | 2010-02-02 | Qurio Holdings, Inc. | System and method for bypassing an access point in a local area network for P2P data transfers |
JP4976776B2 (ja) * | 2006-07-31 | 2012-07-18 | キヤノン株式会社 | 通信装置、通信方法、並びに当該通信方法をコンピュータに実行させるためのコンピュータプログラム |
JP4952135B2 (ja) * | 2006-08-17 | 2012-06-13 | 富士通株式会社 | 無線端末、中継局、無線基地局及び通信方法 |
JP4958515B2 (ja) * | 2006-10-30 | 2012-06-20 | 京セラ株式会社 | 無線通信方法及び基地局 |
KR100965673B1 (ko) * | 2006-11-15 | 2010-06-24 | 삼성전자주식회사 | 이동통신 시스템에서 데이터 송신 방법 |
CN101548488B (zh) * | 2006-12-07 | 2012-10-24 | 三菱电机株式会社 | 无线通信系统、无线终端站、无线基站以及无线通信方法 |
EP1998499A1 (en) * | 2007-05-31 | 2008-12-03 | Nokia Siemens Networks Oy | Polling for peer-to-peer traffic |
KR101479263B1 (ko) * | 2007-07-09 | 2015-01-06 | 삼성전자주식회사 | 이동 통신 시스템에서 적응적 피어투피어 통신 선택 방법 및 장치 |
KR101466897B1 (ko) * | 2007-07-09 | 2014-12-02 | 삼성전자주식회사 | 이동통신 시스템에서 피어투피어 통신의 연속성을 제공하기위한 방법 및 장치 |
US8050213B2 (en) * | 2007-09-17 | 2011-11-01 | Lg Electronics, Inc. | Message coding in a relayed communications network |
KR101445078B1 (ko) * | 2007-10-04 | 2014-11-03 | 삼성전자주식회사 | 릴레이 시스템 및 상기 릴레이 시스템을 위한 데이터프레임 구조 |
CN101878671A (zh) * | 2007-11-29 | 2010-11-03 | 诺基亚公司 | 在用于无线网络的基础设施和对等模式中协调操作 |
KR101081732B1 (ko) * | 2007-12-05 | 2011-11-08 | 한국전자통신연구원 | 무선통신 시스템에서의 데이터 송수신 장치 및 방법 |
JP4506829B2 (ja) * | 2007-12-26 | 2010-07-21 | ソニー株式会社 | 無線通信システム、無線通信装置、無線通信方法、およびプログラム |
JP4475328B2 (ja) * | 2007-12-26 | 2010-06-09 | ソニー株式会社 | 無線通信システム、無線通信装置、無線通信方法、およびプログラム |
JP5281312B2 (ja) * | 2008-04-25 | 2013-09-04 | キヤノン株式会社 | 通信装置及びその制御方法、コンピュータプログラム |
US8670440B2 (en) * | 2008-05-13 | 2014-03-11 | Electronics And Telecommunications Research Institute | Data transceiving apparatus and method in centralized MAC-based wireless communication system |
US9236933B2 (en) * | 2008-05-23 | 2016-01-12 | Electronics And Telecommunications Research Institute | Apparatus and method for transmitting and receiving data using multi-path in wireless communication system of distributed MAC |
US8094577B2 (en) * | 2008-07-14 | 2012-01-10 | Electronics And Telecommunications Research Institute | Apparatus and method for transceiving data using relay device in wireless communication system of centralized MAC |
US8255714B2 (en) * | 2008-07-17 | 2012-08-28 | Samsung Electronics Co., Ltd. | System and method for establishing a direct link on the high throughput channel of a multi-rate channel wireless communications network |
US9351340B2 (en) * | 2009-04-08 | 2016-05-24 | Nokia Technologies Oy | Apparatus and method for mode selection for device-to-device communications |
-
2009
- 2009-11-16 US US12/619,170 patent/US20110103240A1/en not_active Abandoned
-
2010
- 2010-10-29 JP JP2012537120A patent/JP5524342B2/ja active Active
- 2010-10-29 EP EP10779125.3A patent/EP2494845B1/en active Active
- 2010-10-29 KR KR1020127013917A patent/KR20120093314A/ko not_active Application Discontinuation
- 2010-10-29 KR KR1020147023139A patent/KR20140108599A/ko active Search and Examination
- 2010-10-29 CN CN201080048792.XA patent/CN102598844B/zh active Active
- 2010-10-29 TW TW099137359A patent/TW201138530A/zh unknown
- 2010-10-29 WO PCT/US2010/054732 patent/WO2011059818A1/en active Application Filing
-
2014
- 2014-06-03 US US14/295,185 patent/US10412746B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10412746B2 (en) | 2019-09-10 |
US20140286262A1 (en) | 2014-09-25 |
EP2494845B1 (en) | 2018-08-15 |
CN102598844A (zh) | 2012-07-18 |
KR20140108599A (ko) | 2014-09-11 |
US20110103240A1 (en) | 2011-05-05 |
EP2494845A1 (en) | 2012-09-05 |
KR20120093314A (ko) | 2012-08-22 |
WO2011059818A1 (en) | 2011-05-19 |
JP2013509826A (ja) | 2013-03-14 |
CN102598844B (zh) | 2016-01-20 |
TW201138530A (en) | 2011-11-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5524342B2 (ja) | ピアツーピア無線通信における転送のための方法 | |
JP6258524B2 (ja) | ネイバーアウェアネットワーク中にBluetooth(登録商標)デバイスを組み込むための方法および装置 | |
JP5805813B2 (ja) | マルチ・ユーザ・ダイバーシティを用いたピア・トゥ・ピア・ネットワーク発見のための方法およびシステム | |
JP6049775B2 (ja) | ヘテロジニアスなネットワークにおける動的な制御ブランキング | |
JP5453548B2 (ja) | 仮想キャリアセンシングのための送信可フレームの受信を確認する方法および装置 | |
JP6147935B2 (ja) | アクセスポイントとワイヤレスデバイスとの間のリンク確立に関するシグナリングメッセージを送信するときのオーバーヘッドを削減するための方法、アクセスポイント、およびワイヤレスデバイス | |
JP5869067B2 (ja) | ワイヤレス通信において中継器を関連付けるための方法および装置 | |
JP5485398B2 (ja) | ピア・ツー・ピアネットワーク内のサービスディスカバリ管理のための方法およびシステム | |
JP6174055B2 (ja) | アクセス識別子ベースマルチキャスト通信のための装置および方法 | |
KR101394073B1 (ko) | 액세스 포인트 스케줄링된 피어-투-피어 통신 | |
JP6239636B2 (ja) | ワイヤレス通信のレンジ拡大(rangeextension)のためのシステム、装置、および方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130827 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130830 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131127 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140311 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140409 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5524342 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |