JP5523887B2 - Vehicle management system, vehicle management method, program, and computer-readable recording medium in car sharing system - Google Patents

Vehicle management system, vehicle management method, program, and computer-readable recording medium in car sharing system Download PDF

Info

Publication number
JP5523887B2
JP5523887B2 JP2010065574A JP2010065574A JP5523887B2 JP 5523887 B2 JP5523887 B2 JP 5523887B2 JP 2010065574 A JP2010065574 A JP 2010065574A JP 2010065574 A JP2010065574 A JP 2010065574A JP 5523887 B2 JP5523887 B2 JP 5523887B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
user
reservation
information
monitoring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010065574A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2011198185A5 (en
JP2011198185A (en
Inventor
直宏 波多野
Original Assignee
株式会社サージュ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社サージュ filed Critical 株式会社サージュ
Priority to JP2010065574A priority Critical patent/JP5523887B2/en
Publication of JP2011198185A publication Critical patent/JP2011198185A/en
Publication of JP2011198185A5 publication Critical patent/JP2011198185A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5523887B2 publication Critical patent/JP5523887B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、カーシェアリングシステムにおける車両管理システム、車両管理方法、プログラムおよびコンピューター読み取り可能な記録媒体に関し、さらに詳細には、車両における故障などの不具合の管理を容易にするカーシェアリングシステムにおける車両管理システム、車両管理方法、プログラムおよびコンピューター読み取り可能な記録媒体に関する。   The present invention relates to a vehicle management system, a vehicle management method, a program, and a computer-readable recording medium in a car sharing system. More specifically, the present invention relates to a vehicle management system in a car sharing system that facilitates management of malfunctions such as failures in a vehicle. The present invention relates to a vehicle management method, a program, and a computer-readable recording medium.

近年、一台の自動車を複数の会員が共同で利用する自動車の新しい利用形態として、所謂、カーシェアリングが注目されている。   In recent years, so-called car sharing has attracted attention as a new form of use of a car in which a single car is shared by a plurality of members.

ここで、カーシェアリングとは、利用者は自ら自動車を所有せず、管理団体の会員となり、必要に応じてその団体の自動車を借りるというものである。   Here, the car sharing means that the user does not own the car, becomes a member of the management group, and borrows the car of the group as necessary.

また、カーシェアリングは、ある地域に限定したコミュニティーの中で会員同士で自動車を共有し、インターネットなどを通じて車両の利用状態の確認や利用予約を行うようにしているため、貸し出し手続に時間を必要とせず、貸し出し・返却場所は、居住しているマンションの駐車場であったり、あるいは、通勤駅の近くであったりと、会員が利用するにあたって便利な場所に設定されていることが多い。   In addition, car sharing involves sharing a car among members within a community limited to a certain area, and checking the use state of the vehicle and making a reservation through the Internet, etc. Rent / return locations are often set as convenient locations for members to use, such as parking lots in residential apartments or near commuting stations.

こうしたカーシェアリングにより、利用者は、自動車を所有する場合に比べて、自動車取得費用、維持経費ならびに駐車料金といった費用を削減することができるようになる。   Such car sharing allows the user to reduce costs such as car acquisition costs, maintenance costs and parking fees compared to owning a car.

さらに、カーシェアリングが広く普及されることにより、自動車の総台数の低減が見込まれ、都市の交通渋滞の緩和やエネルギー消費量の低減により、二酸化炭素による地球温暖化を抑止する効果が期待されている。   In addition, the widespread use of car sharing is expected to reduce the total number of cars, and it is expected to reduce global warming caused by carbon dioxide by reducing traffic congestion in cities and reducing energy consumption. Yes.


ところで、上記したような従来のカーシェアリングにおいては、例えば、図1のブロック構成図に示すようなシステムを構築し、このシステムにより車両の予約や運行の管理が行われている。

By the way, in the conventional car sharing as described above, for example, a system as shown in the block configuration diagram of FIG. 1 is constructed, and the reservation and operation of the vehicle are managed by this system.

即ち、従来の技術によるカーシェアリングシステム100は、カーシェアリングシステム100の管理団体のパーソナルコンピューター102と接続されるとともに当該管理団体の会員となった利用者のパーソナルコンピューター104や当該利用者の携帯電話106とネットワークを介して接続されるサーバー108と、車両110に設けられかつ携帯電話網でサーバー108と接続される車載器112と、車両110に設けられるとともに車載器112と接続されるカードリーダー114と、車両110に設けられるとともに車載器112に接続されるキーボックス116とを有して構成されている。   That is, the conventional car sharing system 100 is connected to the personal computer 102 of the management organization of the car sharing system 100 and is also a personal computer 104 of the user who becomes a member of the management organization and the mobile phone 106 of the user. A server 108 connected via a network, a vehicle-mounted device 112 provided in the vehicle 110 and connected to the server 108 via a mobile phone network, a card reader 114 provided in the vehicle 110 and connected to the vehicle-mounted device 112 And a key box 116 which is provided in the vehicle 110 and connected to the vehicle-mounted device 112.


以上の構成において、図2乃至図4を参照しながら、カーシェアリングシステム100を利用して車両110の予約や利用を行う場合について説明する。

In the above configuration, a case where the vehicle 110 is reserved or used using the car sharing system 100 will be described with reference to FIGS. 2 to 4.

まず、利用者が管理団体に対し会員登録を申請すると、管理団体は、利用者固有の登録コードを作成し、当該登録コードを利用者に配布するとともに、サーバー108内に設けられた記憶手段(図示せず。)に記憶させる。   First, when a user applies for membership registration to a management organization, the management organization creates a registration code unique to the user, distributes the registration code to the user, and also stores storage means ( (Not shown).

さらに、上記した登録コードと同じ認証用コードが記憶されたICカードと、利用者がサーバー108に設けられた予約サイトにログインする際に必要となるIDおよびパスワードとが利用者に対して配布される。   Further, an IC card storing the same authentication code as the above registration code and an ID and password required when the user logs in to the reservation site provided in the server 108 are distributed to the user. The

ここで、上記したICカードを取得した利用者が、カーシェアリングシステム100を利用して車両110の予約や利用を行う場合には、利用者がパーソナルコンピューター104または携帯電話106を利用してサーバー108に設けられた予約サイトにアクセスして会員登録時に取得したIDおよびパスワードを入力してログインし、車両110の状態や車両110の予約状況といった情報を閲覧し、利用者の要望にあった車両110の予約を行う(ステップS202)。   Here, when the user who has acquired the IC card uses the car sharing system 100 to make a reservation or use of the vehicle 110, the user uses the personal computer 104 or the mobile phone 106 to use the server 108. To access the reservation site provided in the site, input the ID and password acquired at the time of membership registration, log in, browse information such as the state of the vehicle 110 and the reservation status of the vehicle 110, and meet the user's request for the vehicle 110 Is reserved (step S202).

こうした利用者による車両110の予約が完了し、予約時間になると、携帯電話網を利用して、この予約の情報がサーバー108から車載器112に送られる。   When the reservation of the vehicle 110 by such a user is completed and the reservation time is reached, the reservation information is sent from the server 108 to the vehicle-mounted device 112 using the mobile phone network.

そして、利用者は予約した時間に車両110が駐車された駐車場まで行き(ステップS204)、車両110に設けられたカードリーダー114に、会員登録時に取得したICカードを読み取らせて認証を受ける(ステップS206)。   Then, the user goes to the parking lot where the vehicle 110 is parked at the reserved time (step S204), and the card reader 114 provided in the vehicle 110 reads the IC card acquired at the time of member registration for authentication ( Step S206).


ここで、図3のフローチャートには、このステップS206における車両利用前のICカードによる認証処理の詳細な処理内容が示されており、予約時間になり、サーバー108から予約の情報が車載器112に送られると、車載器112の制御により、カードリーダー114に設けられたLEDランプ(図示せず。)を点滅させて利用者にカードリーダー114の起動を知らせるとともに、カードリーダー114が起動されるので、予約時間に車両110が駐車している駐車場に来た利用者はカードリーダー114に対して会員登録時に取得したICカードを翳し、カードリーダー114に当該ICカードを読み取らせる(ステップS302)。

Here, the flowchart of FIG. 3 shows the detailed processing contents of the authentication processing by the IC card before using the vehicle in step S206, and it is the reservation time, and the reservation information is sent from the server 108 to the vehicle-mounted device 112. When sent, under the control of the vehicle-mounted device 112, the LED lamp (not shown) provided in the card reader 114 blinks to notify the user of the activation of the card reader 114 and the card reader 114 is activated. The user who came to the parking lot where the vehicle 110 is parked at the reservation time tricks the card reader 114 into the IC card acquired at the time of member registration, and causes the card reader 114 to read the IC card (step S302).

即ち、利用者がカードリーダー114にICカードを翳すことにより、カードリーダー114ではICカードの認証用コードを読み取り、読み取った認証用コードを車載器112に出力し、車載器112から携帯電話網を利用してサーバー108に出力する(ステップS304)。   That is, when the user puts the IC card on the card reader 114, the card reader 114 reads the authentication code of the IC card, and outputs the read authentication code to the on-vehicle device 112. Is output to the server 108 (step S304).

認証用コードがサーバー108に入力されると、サーバー108では、当該認証用コードとサーバー108に予め記憶されている利用者の登録コードとが一致するか否かを判断する(ステップS306)。   When the authentication code is input to the server 108, the server 108 determines whether or not the authentication code matches the user registration code stored in advance in the server 108 (step S306).

ステップS306の判断処理において、認証用コードと利用者の登録コードとが一致しないと判断された場合には、サーバー108から認証用コードと登録コードとが一致しないという判断結果を携帯電話網を利用して車載器112に出力し、車載器112の制御により、カードリーダー114に設けられたLEDランプ(図示せず。)を点滅させることで、利用者に対して再びICカードをカードリーダー114に翳すように促し(ステップS308)、再度、ステップS302の処理に戻る。   If it is determined in the determination process in step S306 that the authentication code does not match the user registration code, the server 108 uses the mobile phone network to determine that the authentication code does not match the registration code. The LED lamp (not shown) provided in the card reader 114 is blinked by the control of the on-vehicle device 112, and the IC card is again sent to the card reader 114 to the user. The user is prompted to hesitate (step S308), and the process returns to step S302 again.

一方、ステップS306の判断処理において、認証用コードと利用者の登録コードとが一致すると判断された場合には、サーバー108から認証用コードと登録コードとが一致するという判断結果を携帯電話網を利用して車載器112に出力し、車載器112の制御により、カードリーダー114に設けられたLEDランプ(図示せず。)を点滅させるとともに、キーボックス116に設けられたスピーカー(図示せず。)から車両110のセキュリティを解除した旨の音声ガイダンスを流し、車両110のセキュリティを解除した状態、具体的には、車両110のドアロックを解除するとともに、キーボックス116からキーを取り出すことができる状態とする(ステップS310)。   On the other hand, if it is determined in the determination process in step S306 that the authentication code and the user's registration code match, the determination result that the authentication code and the registration code match is sent from the server 108 to the mobile phone network. The LED lamp (not shown) provided in the card reader 114 blinks and the speaker (not shown) provided in the key box 116 is flashed by the control of the on-vehicle device 112. ), The voice guidance indicating that the security of the vehicle 110 has been released is played, and the security of the vehicle 110 is released. Specifically, the door lock of the vehicle 110 is released and the key can be taken out from the key box 116. A state is set (step S310).

なお、カードリーダー114にICカードが翳されて認証処理が開始され、認証用コードと登録コードとが一致するか否かの判断処理による判断がなされるまで(つまり、認証処理中のことである。)は、車載器112の制御により、カードリーダー114に設けられたLEDランプ(図示せず。)を点滅させる。   Note that the IC card is inserted into the card reader 114 and the authentication process is started until a determination is made by the determination process whether or not the authentication code matches the registration code (that is, the authentication process is in progress). .) Flashes an LED lamp (not shown) provided in the card reader 114 under the control of the vehicle-mounted device 112.

上記した説明において、カードリーダー114が起動したとき、認証処理中、認証用コードと登録コードとが一致しないと判断されたときにおいて、車載器112の制御により、カードリーダー114に設けられたLEDランプ(図示せず。)を点滅させるものであるが、こうしたLEDランプの点滅はそれぞれ点滅パターンが異なっている。従って、利用者はこの点滅パターンによって、どのような状態であるかを知ることができる。   In the above description, when the card reader 114 is activated, the LED lamp provided in the card reader 114 is controlled by the vehicle-mounted device 112 when it is determined that the authentication code and the registration code do not match during the authentication process. (Not shown) blinks, and the blinking patterns of these LED lamps are different. Therefore, the user can know what state the flashing pattern is.


上記したステップS206の処理による認証が完了すると、利用者は、車両110に乗車してキーボックス116からキーを取り出し(ステップS208)、取り出したキーを利用してエンジンをかけて車両110を利用する(ステップS210)。

When the authentication by the process of step S206 is completed, the user gets on the vehicle 110 and takes out the key from the key box 116 (step S208), uses the extracted key to start the engine and uses the vehicle 110. (Step S210).

その後、車両110を利用した利用者は、予約時間が終了するまでに車両110を決められた駐車場に駐車させ(ステップS212)、車両110のキーをキーボックス116に返却し、車両110の全てのドアを閉める(ステップS214)。   After that, the user who uses the vehicle 110 parks the vehicle 110 in the determined parking lot by the time the reservation time ends (step S212), returns the key of the vehicle 110 to the key box 116, Is closed (step S214).

ステップS214の処理の後に、再度、ICカードを車両110に設けられたカードリーダー114に翳し、車両110に設けられたカードリーダー114にICカードを読み取らせて認証を受ける(ステップS216)。   After the process of step S214, the IC card is again put on the card reader 114 provided in the vehicle 110, and the card reader 114 provided in the vehicle 110 is read to receive the authentication (step S216).


ここで、図4のフローチャートには、このステップS216における車両利用後のICカードによる認証処理の詳細な処理内容が示されており、この車両利用後のICカードによる認証処理においては、まず、車載器112において、車両110のエンジンが停止され、キーボックス116にキーが返却され、かつ、車両110の全てのドアが閉じられているか否かの判断を行う(ステップS402)。

Here, the flowchart of FIG. 4 shows the detailed processing contents of the authentication processing by the IC card after use of the vehicle in step S216. In the authentication processing by the IC card after use of the vehicle, first, in-vehicle In the vessel 112, it is determined whether the engine of the vehicle 110 is stopped, the key is returned to the key box 116, and all the doors of the vehicle 110 are closed (step S402).

ステップS402の判断処理において、「車両110のエンジンの停止」、「キーボックスへのキーの返却」、「車両110の全てのドアが閉じられていること」の3つのうち、1つでも行われていないと判断された場合には、継続して車両110を使用すると判断され、認証処理を行わずに処理を終了する。   In the determination process of step S402, one of the three of "stop of engine of vehicle 110", "return of key to key box", and "all doors of vehicle 110 are closed" is performed. If it is determined that the vehicle 110 is not used, it is determined that the vehicle 110 is continuously used, and the process is terminated without performing the authentication process.

一方、ステップS402の判断処理において、車両110のエンジンが停止し、キーボックス116にキーが返却され、かつ、車両110の全てのドアが閉じられていると判断された場合には、車載器112の制御により、カードリーダー114に設けられたLEDランプ(図示せず。)を点滅させて利用者にカードリーダー114の起動を知らせるとともに、利用者に対してカードリーダー114にICカードを翳す旨の音声ガイダンスをキーボックス116に設けられたスピーカー(図示せず。)から流し、車両110に設けられたカードリーダー114を起動させる。   On the other hand, in the determination process of step S402, when it is determined that the engine of the vehicle 110 is stopped, the key is returned to the key box 116, and all the doors of the vehicle 110 are closed, the vehicle-mounted device 112 is used. By controlling the above, the LED lamp (not shown) provided on the card reader 114 is blinked to notify the user that the card reader 114 is activated, and the user is prompted to insert an IC card into the card reader 114. Is played from a speaker (not shown) provided in the key box 116, and the card reader 114 provided in the vehicle 110 is activated.

そして、利用者がICカードをカードリーダー114に翳して、カードリーダー114にICカードを読み取らせる(ステップS404)。   Then, the user puts the IC card on the card reader 114 and causes the card reader 114 to read the IC card (step S404).

即ち、利用者がICカードをカードリーダー114に翳すことにより、カードリーダー114ではICカードの認証用コードを読み取り、読み取った認証用コードを車載器112に出力し、車載器112から携帯電話網を利用してサーバー108に出力する(ステップS406)。   That is, when the user puts the IC card on the card reader 114, the card reader 114 reads the authentication code of the IC card, outputs the read authentication code to the on-vehicle device 112, and the on-vehicle device 112 outputs the mobile phone network. Is output to the server 108 using (step S406).

認証用コードがサーバー108に入力されると、サーバー108においては、当該認証用コードと予めサーバー108に記憶された利用者の登録コードとが一致するか否かの判断を行う(ステップS408)。   When the authentication code is input to the server 108, the server 108 determines whether or not the authentication code matches the user registration code stored in the server 108 in advance (step S408).

このステップS408の判断処理において、認証用コードと利用者の登録コードとが一致しないと判断された場合には、サーバー108から認証用コードと登録コードとが一致しないという判断結果を携帯電話網を利用して車載器112に出力し、車載器112の制御により、カードリーダー114に設けられたLEDランプ(図示せず。)を点滅させることで、利用者に対して再びカードリーダー114にICカードを翳すように促し(ステップS410)、再びステップS404の処理に戻る。   If it is determined in step S408 that the authentication code and the user's registration code do not match, the server 108 sends a determination result that the authentication code and the registration code do not match to the mobile phone network. The LED lamp (not shown) provided on the card reader 114 is blinked by the control of the on-vehicle device 112, and the IC card is again sent to the card reader 114 by the user. (Step S410), and the process returns to step S404 again.

一方、ステップS408の判断処理において、認証用コードと利用者の登録コードとが一致すると判断された場合には、サーバー108において、サーバー108で管理されている予約情報から認証用コードと一致する登録コードの利用者の予約状況を確認し(ステップS412)、当該利用者が利用している車両110が存在しているか否かの判断を行う(ステップS414)。   On the other hand, if it is determined in step S408 that the authentication code matches the user's registration code, the server 108 registers that matches the authentication code from the reservation information managed by the server 108. The reservation status of the code user is confirmed (step S412), and it is determined whether or not the vehicle 110 used by the user exists (step S414).

このステップS414の判断処理において、利用者が利用している車両110が存在しないと判断された場合には、サーバー108から利用者が利用している車両110が存在しないとの判断結果を携帯電話網を利用して車載器112に出力し、車載器112の制御により、カードリーダー114を起動した状態で、車両110のセキュリティを起動させることなく処理を終了する。   If it is determined in step S414 that the vehicle 110 being used by the user does not exist, the determination result that the vehicle 110 being used by the user does not exist is sent from the server 108 to the mobile phone. The processing is terminated without starting the security of the vehicle 110 in a state where the card reader 114 is activated under the control of the on-vehicle device 112 using the network.

即ち、ステップS414の判断処理において、利用者が利用している車両110が存在しないと判断された場合には、当該利用者による車両110の返却は不可能であると判断され、車両110が返却されていない状態、つまり、利用者が車両110を利用している状態となる。   In other words, if it is determined in step S414 that the vehicle 110 used by the user does not exist, it is determined that the vehicle 110 cannot be returned by the user, and the vehicle 110 is returned. This is a state in which the vehicle 110 is not being used.

一方、ステップS414の判断処理において、利用者が利用している車両110が存在すると判断された場合には、サーバー108から利用者が利用している車両110が存在するとの判断結果を携帯電話網を利用して車載器112に出力し、車載器112の制御により、カードリーダー114に設けられたLEDランプ(図示せず。)を点滅させて車両110の返却処理の完了を知らせるとともに、車両110のセキュリティが起動した状態、具体的には、車両110のドアロックを行うとともに、キーボックス116からキーを取り出すことができない状態とする(ステップS416)。   On the other hand, if it is determined in step S414 that the vehicle 110 used by the user exists, the determination result that the vehicle 110 used by the user exists is sent from the server 108 to the mobile phone network. Is output to the vehicle-mounted device 112, and under the control of the vehicle-mounted device 112, an LED lamp (not shown) provided in the card reader 114 is blinked to notify the completion of the return processing of the vehicle 110, and the vehicle 110 Is activated, specifically, the door of the vehicle 110 is locked and the key cannot be removed from the key box 116 (step S416).

なお、カードリーダー114にICカードが翳されて認証処理が開始され、利用者が利用している車両110が存在するか否かの判断処理による判断がなされるまで(つまり、返却処理中のことである。)は、車載器112の制御により、カードリーダー114に設けられたLEDランプ(図示せず。)を点滅させる。   Until the IC reader is deceived by the card reader 114 and the authentication process is started, and a determination is made based on the determination process whether or not the vehicle 110 used by the user exists (that is, the return process is in progress). The LED lamp (not shown) provided in the card reader 114 blinks under the control of the vehicle-mounted device 112.

上記した説明において、カードリーダー114が起動したとき、返却処理中、認証用コードと登録コードとが一致しないと判断されたとき、利用者が利用している車両110が存在すると判断されたときにおいて、車載器112の制御により、カードリーダー114に設けられたLEDランプ(図示せず。)を点滅させるものであるが、こうしたLEDランプの点滅はそれぞれ点滅パターンが異なっている。従って、利用者はこの点滅パターンの違いによって、どのような状態であるかを知ることができる。   In the above description, when the card reader 114 is activated, during the return process, when it is determined that the authentication code and the registration code do not match, and when it is determined that the vehicle 110 used by the user exists The LED lamp (not shown) provided in the card reader 114 is caused to blink under the control of the vehicle-mounted device 112. The blinking patterns of these LED lamps are different. Therefore, the user can know what the state is based on the difference in the blinking pattern.


そして、上記したステップS216の処理による認証が完了すると、車載器112により、走行距離、走行時間ならびに車両110の状態などが確認され、確認された情報をサーバー108に出力し、管理団体がパーソナルコンピューター102によりサーバー108にアクセスし、車載器112からの情報に基づいて車両110の利用に関する料金を算出し、算出した料金を会員のパーソナルコンピューター104もしくは携帯電話106に通知する(ステップS218)。

When the authentication by the process of step S216 described above is completed, the in-vehicle device 112 confirms the travel distance, travel time, state of the vehicle 110, and the like, and outputs the confirmed information to the server 108. 102, the server 108 is accessed, a fee for using the vehicle 110 is calculated based on the information from the vehicle-mounted device 112, and the calculated fee is notified to the member's personal computer 104 or the mobile phone 106 (step S218).


ところで、車両110においては、一般的にエンジンやブレーキなどのそれぞれ車載システム毎の電気的な制御を行うためのエレクトロニックコントロールユニット(ECU:Electronic Control Unit)が搭載されている。

By the way, the vehicle 110 is generally equipped with an electronic control unit (ECU: Electronic Control Unit) for performing electrical control for each in-vehicle system such as an engine and a brake.

通常、こうした車載システムの電気的な制御を行うECUは、車載式故障診断装置(OBD:On Board Diagnosis)に接続されており、OBDにおいて走行中に発生した車両の不具合情報を検出するとともに所定の記憶領域に記憶するものである。   Usually, an ECU that performs electrical control of such an in-vehicle system is connected to an on-board diagnosis device (OBD) and detects malfunction information of the vehicle that has occurred during traveling in the OBD and has a predetermined value. It is stored in the storage area.

このOBDの診断機能を利用して、車両110の点検の際などには、整備工場において所定の診断機器などを利用してOBDにアクセスし、そこから得た情報により車両110に生じた不具合の原因を検出するようにしている。   When the vehicle 110 is inspected by using this OBD diagnostic function, the OBD is accessed by using a predetermined diagnostic device or the like at a maintenance shop, and the trouble that has occurred in the vehicle 110 due to the information obtained from the OBD is obtained. The cause is detected.


ここで、上記したカーシェアリングシステム100を利用したカーシェアリングにおいては、人を介することなく貸出や返却が行われるため、人を介して貸出や返却が行われるレンタカーとは異なり、車両110の返却の度に専門のスタッフによる車両110の点検を行うことはない。

Here, in the car sharing using the car sharing system 100 described above, since the rental and return are performed without involving a person, unlike the rental car in which the rental or return is performed through a person, the return of the vehicle 110 is not possible. The vehicle 110 is not inspected every time by professional staff.

このため、車両110に何らかの不具合が発生した場合には、不具合を見つけた利用者からの連絡、あるいは、専門のスタッフによる定期点検があるまで車両110において発生した不具合を発見することができなかった。   For this reason, if any trouble occurs in the vehicle 110, the trouble that occurred in the vehicle 110 could not be found until a contact from the user who found the trouble or a periodic inspection by a specialist staff. .

従って、カーシェアリングにおいて、車両110の円滑な運用を図るためには、専門のスタッフにより車両110の定期点検を頻繁に行わなければならず、管理コストが高くなってしまっていた。   Accordingly, in order to facilitate the smooth operation of the vehicle 110 in car sharing, the specialist 110 has to frequently perform periodic inspections of the vehicle 110, which increases the management cost.

さらに、カーシェアリングにおいて、車両110に対して専門のスタッフにより定期点検を頻繁に行うとしても、利用者からの車両110の返却が行われる度に点検を行うことは現実的ではなく、現在のところ車両110の返却が行われる度に専門のスタッフによる車両110の点検は行われていなかった。   Furthermore, in car sharing, even if periodic inspections are frequently performed on the vehicle 110 by specialized staff, it is not realistic to perform an inspection every time the vehicle 110 is returned from the user, and at present, Each time the vehicle 110 is returned, the vehicle 110 has not been inspected by specialized staff.

従って、車両110に不具合が発生していたとしても、不具合を発生している車両110を利用者が利用してしまう恐れがあり、利用者に対して十分な安全性を確保することが困難であった。   Accordingly, even if a problem occurs in the vehicle 110, the user may use the vehicle 110 in which the problem has occurred, and it is difficult to ensure sufficient safety for the user. there were.

このため、車両110に生じた不具合を早急に発見することができるとともに、人を介することなく車両110に生じた不具合を発見することができるカーシェアリングシステムの提案が強く望まれていた。   For this reason, the proposal of the car sharing system which can discover the malfunction which arose in the vehicle 110 promptly and can discover the malfunction which arose in the vehicle 110 without passing through a person was strongly desired.


なお、本願出願人が特許出願のときに知っている先行技術は、文献公知発明に係る発明ではないため、本願明細書に記載すべき先行技術文献情報はない。

Note that the prior art that the applicant of the present application knows at the time of filing a patent application is not an invention related to a known literature invention, and therefore there is no prior art document information to be described in the present specification.

本発明は、従来の技術の有する上記したような要望に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、車両に生じた不具合を早急に発見することができるとともに、人を介することなく車両に生じた不具合を発見することができるようにしたカーシェアリングシステムにおける車両管理システム、車両管理方法、プログラムおよびコンピューター読み取り可能な記録媒体を提供しようとするものである。   The present invention has been made in view of the above-described demands of the prior art, and the object of the present invention is to quickly find a problem that has occurred in the vehicle and without the need for human intervention. It is an object of the present invention to provide a vehicle management system, a vehicle management method, a program, and a computer-readable recording medium in a car sharing system that can detect a problem occurring in a vehicle.

上記目的を達成するために、本発明は、利用者からの予約に応じて車両を管理し、上記利用者による認証処理を行って、上記利用者への前記車両の貸出および返却を行うとともに、前記車両に生じた不具合を管理するカーシェアリングシステムにおける車両管理システムにおいて上記車両の利用前および前記車両の利用後において、上記利用者の認証処理を行う認証手段と、上記車両に搭載された1つ以上のECUに生じた不具合を監視する監視手段と、上記監視手段による監視結果を管理者に報告する報告手段と、上記監視手段により監視された上記ECUに生じた不具合に基づいて、上記車両の使用を停止する車両使用停止手段と、GPS衛星からのGPS信号を受信し、該GPS信号に基づいて上記車両の位置情報を取得する車両位置情報取得手段とを有し、上記監視手段は、上記認証手段による車両利用前の認証処理の完了後から車両利用後の認証処理が完了したときまでの間、常に上記車両に搭載された1つ以上のECUに生じた不具合を監視し、上記車両使用停止手段は、監視結果として示される上記ECUに生じた不具合の程度を判断して、上記車両の使用を直ちに停止しなければならないか否かを判断する判断手段と、上記判断手段の判断結果に基づいて、上記車両の使用を直ちに停止するように上記利用者に対して警告を行う警告手段と、上記車両位置情報取得手段より取得した上記車両の位置情報および上記監視手段により監視された上記ECUに生じた不具合に関する情報を上記車両の修理を行う業者に通報する第1の通報手段と、上記車両が使用できなくなった旨を上記車両を予約した利用者に通報するとともに別の車両の予約を行うように促す第2の通報手段と、上記車両の予約を停止する予約停止手段とを有し、上記判断手段により、上記不具合の程度が、上記車両の使用を直ちに停止しなければならないと判断された場合には、上記警告手段により上記利用者に対して、上記車両の使用を直ちに停止するように上記車両の使用が停止されるまで警告を行い、上記第1の通報手段により上記業者に上記車両の位置情報および上記ECUに生じた不具合に関する情報を通報し、上記第2の通報手段により上記車両が使用できなくなった旨を上記車両を予約した利用者に通報するとともに別の車両の予約を行うよう促し、上記予約停止手段により上記車両の予約を停止して上記車両の修理が終了するまで予約不可能な状態とするものとし、上記判断手段により、上記不具合の程度が、上記車両の使用を直ちに停止しなければならないと判断されなかった場合には、上記第2の通報手段により上記車両が使用できなくなった旨を上記車両を予約した利用者に通報するとともに別の車両の予約を行うよう促し、上記予約停止手段により上記車両の予約を停止し、上記第1の通報手段により上記業者に上記車両の位置情報、利用終了時間および上記ECUに生じた不具合に関する情報を通報するようにしたものである。 In order to achieve the above object, the present invention manages a vehicle according to a reservation from a user, performs an authentication process by the user, lends and returns the vehicle to the user, In a vehicle management system in a car sharing system for managing defects occurring in the vehicle , an authentication means for performing authentication processing of the user before and after using the vehicle, and 1 mounted on the vehicle Monitoring means for monitoring a failure occurring in one or more ECUs, a reporting means for reporting the monitoring result of the monitoring means to an administrator, and the vehicle based on the failure occurring in the ECU monitored by the monitoring means the vehicle used stopping means for stopping the use of, receives GPS signals from GPS satellites, the vehicle position to obtain the positional information of the vehicle based on the GPS signal Possess the information acquisition means, said monitoring means, until when the authentication process after the vehicle available from after completion of the authentication process before the vehicle use by the authentication means is completed, one always mounted on the vehicle Whether or not it is necessary to immediately stop the use of the vehicle by monitoring the malfunction occurring in the ECU and determining the degree of the malfunction that has occurred in the ECU indicated as a monitoring result. determining means for determining, based on the determination result of the determining means, and warning means for performing a warning to the user to immediately stop using the vehicle, the acquired from the vehicle position information acquisition unit First reporting means for reporting information relating to vehicle position information and malfunctions occurring in the ECU monitored by the monitoring means to a supplier who repairs the vehicle; and the vehicle cannot be used. A second notification means for notifying a user who has reserved the vehicle and urging the user to make a reservation for another vehicle, and a reservation stop means for stopping the reservation of the vehicle. Thus, when it is determined that the degree of the malfunction should immediately stop the use of the vehicle, the warning means causes the user to immediately stop the use of the vehicle. Until the use of the vehicle is stopped, the first reporting means informs the contractor of the position information of the vehicle and information on the malfunction occurring in the ECU, and the second reporting means uses the vehicle. Notifying the user who has reserved the vehicle that the vehicle cannot be used and urging the user to make a reservation for another vehicle, stopping the reservation of the vehicle by the reservation stop means, and ending the repair of the vehicle If it is determined by the above-mentioned judging means that the degree of the above-mentioned problem is that the use of the vehicle must be stopped immediately, the above-mentioned second reporting means. Notifying the user who reserved the vehicle that the vehicle has become unusable and urging the user to make a reservation for another vehicle, stopping the reservation of the vehicle by the reservation stop means, and by the first notification means Information on the position information of the vehicle, use end time, and malfunctions occurring in the ECU is reported to the supplier .

また、本発明は、認証手段と、監視手段と、報告手段と、車両使用停止手段と、車両位置情報取得手段とを有する車両管理システムを用いて、利用者からの予約に応じて車両を管理し、上記利用者による認証処理を行って、上記利用者への上記車両の貸出および返却を行うとともに、上記車両に生じた不具合を管理するカーシェアリングシステムにおける車両管理方法であって、上記車両の利用前および上記車両の利用後において、上記利用者の認証処理を行う第1の工程と、上記車両に搭載された1つ以上のECUに生じた不具合を監視する第の工程と、上記複数のECUの監視結果を管理者に報告する第の工程と、上記第2の工程において監視された上記ECUに生じた不具合に基づいて、上記車両の使用を停止する第の工程と、GPS衛星からのGPS信号を受信し、該GPS信号に基づいて上記車両の位置情報を取得する第5の工程とを有し、上記第2の工程においては、上第1の工程による車両利用前の認証処理の完了後から車両利用後の認証処理が完了したときまでの間、常に上記車両に搭載された1つ以上のECUに生じた不具合を監視し、上記第4の工程は、監視結果として示される上記ECUに生じた不具合の程度を判断して、上記車両の使用を直ちに停止しなければならないか否かを判断する第6の工程と、上記第6の工程の判断結果に基づいて、上記車両の使用を直ちに停止するように上記利用者に警告を行う第7の工程と、上記第5の工程より取得した上記車両の位置情報および上記第2の工程により監視された上記ECUに生じた不具合に関する情報を上記車両の修理を行う業者に通報する第8の工程と、上記車両が使用できなくなった旨を上記車両を予約した利用者に通報するとともに別の車両の予約を行うように促す第9の工程と、上記車両の予約を停止する第10の工程とを有し、上記第6の工程により、上記不具合の程度が、上記車両の使用を直ちに停止しなければならないと判断された場合には、上記第7の工程により上記利用者に対して、上記車両の使用を直ちに停止するように上記車両の使用が停止されるまで警告を行い、上記第8の工程により上記業者に上記車両の位置情報および上記ECUに生じた不具合に関する情報を通報し、上記第9の工程により上記車両が使用できなくなった旨を上記車両を予約した利用者に通報するとともに別の車両の予約を行うよう促し、上記第10の工程により上記車両の予約を停止して上記車両の修理が終了するまで予約不可能な状態とするものとし、上記第6の工程により、上記不具合の程度が、上記車両の使用を直ちに停止しなければならないと判断されなかった場合には、上記第9の工程により上記車両が使用できなくなった旨を上記車両を予約した利用者に通報するとともに別の車両の予約を行うよう促し、上記第10の工程により上記車両の予約を停止し、上記第8の工程により上記業者に上記車両の位置情報、利用終了時間および上記ECUに生じた不具合に関する情報を通報することを特徴とするカーシェアリングシステムにおける車両管理方法。 In addition, the present invention manages a vehicle according to a reservation from a user using a vehicle management system having an authentication unit, a monitoring unit, a reporting unit, a vehicle use stop unit, and a vehicle position information acquisition unit. A vehicle management method in a car sharing system for performing an authentication process by the user, lending and returning the vehicle to the user, and managing defects occurring in the vehicle, after use before and of the vehicle use, a first step of performing authentication processing of the user, a second step of monitoring the damage caused to one or more of the ECU mounted on the vehicle, said plurality A third step of reporting the monitoring result of the ECU to the administrator, a fourth step of stopping the use of the vehicle based on a failure occurring in the ECU monitored in the second step, Receiving GPS signals from GPS satellites, based on the GPS signals have a fifth step of obtaining location information of the vehicle, in the second step, the vehicle utilized before by the upper first step From the completion of the authentication process to the time when the authentication process after use of the vehicle is completed, the trouble that has occurred in one or more ECUs mounted on the vehicle is always monitored. And a sixth step of determining whether or not the use of the vehicle should be stopped immediately, and a determination result of the sixth step. A seventh step of giving a warning to the user so as to immediately stop the use of the vehicle, the position information of the vehicle acquired from the fifth step, and the ECU monitored by the second step Regarding the problem that occurred An eighth step of notifying the vehicle repair company of the information, and a ninth notification notifying the user who reserved the vehicle that the vehicle can no longer be used and urging the user to make a reservation for another vehicle And a tenth step of stopping the reservation of the vehicle, and the sixth step determines that the degree of the problem is that the use of the vehicle must be stopped immediately. Warns the user in the seventh step until the use of the vehicle is stopped so that the use of the vehicle is immediately stopped. In the eighth step, the user is notified of the vehicle. Report location information and information about malfunctions occurring in the ECU, notify the user who reserved the vehicle in the ninth step, and urge the user to reserve another vehicle. The reservation of the vehicle is stopped in the tenth step, and the vehicle cannot be reserved until the repair of the vehicle is completed. If it is not determined that the vehicle must be stopped immediately, the user who has reserved the vehicle has been informed that the vehicle has become unusable in the ninth step, and a request is made to make a reservation for another vehicle. The reservation of the vehicle is stopped by the tenth step, and the position information of the vehicle, the use end time, and the information on the trouble occurring in the ECU are notified to the supplier by the eighth step. Vehicle management method in car sharing system.

また、本発明は、上記した発明に記載のカーシェアリングシステムにおける車両管理システムとしてコンピューターを機能させるためのプログラムである。   Moreover, this invention is a program for functioning a computer as a vehicle management system in the car sharing system as described in the above-mentioned invention.

また、本発明は、上記した発明に記載のカーシェアリングシステムにおける車両管理方法をコンピューターに実行させるためのプログラムである。   Moreover, this invention is a program for making a computer perform the vehicle management method in the car sharing system as described in the above-mentioned invention.

また、本発明は、上記した発明に記載のプログラムを記録したコンピューター読み取り可能な記録媒体である。   The present invention is also a computer-readable recording medium on which the program described in the above invention is recorded.

本発明は、以上説明したように構成されているので、車両に生じた不具合を早急に発見することができるとともに、人を介することなく車両に生じた不具合を発見することができるという優れた作用効果を奏するものである。   Since the present invention is configured as described above, it is possible to quickly find out the trouble that has occurred in the vehicle and to find out the trouble that has occurred in the vehicle without intervention of a person. There is an effect.

図1は、従来の技術によるカーシェアリングシステムの概要を示すブロック構成図である。FIG. 1 is a block diagram showing an outline of a conventional car sharing system. 図2は、従来の技術によるカーシェアリングシステムの利用手順を示すフローチャートである。FIG. 2 is a flowchart showing a procedure for using a conventional car sharing system. 図3は、カーシェアリングシステムにおける車両利用前の認証処理の処理ルーチンを示すフローチャートである。FIG. 3 is a flowchart showing a processing routine of an authentication process before using the vehicle in the car sharing system. 図4は、カーシェアリングシステムにおける車両利用後の認証処理の処理ルーチンを示すフローチャートである。FIG. 4 is a flowchart showing a processing routine of authentication processing after vehicle use in the car sharing system. 図5は、本発明によるカーシェアリングシステムの概要を示すブロック構成図である。FIG. 5 is a block diagram showing an outline of the car sharing system according to the present invention. 図6は、本発明によるカーシェアリングシステムの利用手順を示すフローチャートである。FIG. 6 is a flowchart showing a procedure for using the car sharing system according to the present invention. 図7は、カーシェアリングシステムにおける車両利用前の認証処理の処理ルーチンを示すフローチャートである。FIG. 7 is a flowchart showing a processing routine of authentication processing before using the vehicle in the car sharing system. 図8は、カーシェアリングシステムにおける車両の使用停止処理の処理ルーチンを示すフローチャートである。FIG. 8 is a flowchart showing a processing routine of a vehicle use stop process in the car sharing system. 図9は、カーシェアリングシステムにおける車両利用後の認証処理の処理ルーチンを示すフローチャートである。FIG. 9 is a flowchart showing a processing routine of authentication processing after vehicle use in the car sharing system.

以下、添付の図面を参照しながら、本発明によるカーシェアリングシステムにおける車両管理システム、車両管理方法、プログラムおよびコンピューター読み取り可能な記録媒体の実施の形態の一例を詳細に説明するものとする。   Hereinafter, an example of an embodiment of a vehicle management system, a vehicle management method, a program, and a computer-readable recording medium in a car sharing system according to the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.

なお、以下の説明においては、図1乃至図4を参照しながら説明した従来の技術によるカーシェアリングシステム100と同一または相当する構成については、上記において用いた符号と同一の符号を用いて示すことにより、その詳細な構成ならびに作用の説明は適宜に省略することとする。   In the following description, the same or equivalent components as those of the conventional car sharing system 100 described with reference to FIGS. 1 to 4 are denoted by the same reference numerals as those used above. Therefore, the detailed configuration and description of the operation will be omitted as appropriate.


ここで、図5には、本発明によるカーシェアリングシステムの概要を示すブロック構成図が示されている。

Here, FIG. 5 is a block diagram showing an outline of the car sharing system according to the present invention.

この図5に示す、本発明によるカーシェアリングシステム10は、カーシェアリングシステム10の管理団体のパーソナルコンピューター102と接続されるとともに管理団体の会員となった利用者のパーソナルコンピューター104や当該利用者の携帯電話106とネットワークなどを介して接続されるサーバー108と、車両110に設けられるとともにサーバー108と携帯電話網を利用して接続される車載器12と、車両110に設けられるとともに車載器12と接続されるカードリーダー114と、車両110に設けられるとともに車載器12と接続されるキーボックス116と、車両110に設けられるとともに車載器に接続されるOBD20とを有して構成されている。   A car sharing system 10 according to the present invention shown in FIG. 5 is connected to a personal computer 102 of a management organization of the car sharing system 10 and is a personal computer 104 of a user who has become a member of the management organization or a mobile phone of the user. A server 108 connected to the telephone 106 via a network or the like, a vehicle-mounted device 12 provided in the vehicle 110 and connected to the server 108 using a mobile phone network, and a vehicle-mounted device 12 connected to the vehicle 110 and connected to the vehicle-mounted device 12. Card reader 114, key box 116 provided in vehicle 110 and connected to vehicle-mounted device 12, and OBD 20 provided in vehicle 110 and connected to the vehicle-mounted device.


より詳細には、車載器12は、車両110に備えられた装置や機能に対する監視や当該監視に基づく制御を行うものであり、GPS衛星16と通信するGPSモジュール12aと、携帯電話網と接続する通信モジュール12bと、カードリーダー114、GPSモジュール12a、通信モジュール12bおよび監視部12e(後述する。)からの各種情報を処理するとともに、カードリーダー114、キーボックス116、OBD20ならびに車載器12の全体の動きを制御するメインコントローラー12cと、メインコントローラー12cからの情報により車両110に設けられたエンジンスタータ110aおよびドアロックアンロックシステム110bを操作する操作部12dと、車両110に設けられたドアスイッチ110c、イグニッション110d、バッテリー電圧110e、燃料計110f、車速110g、キーボックス116およびOBD20を監視する監視部12eと、メインコントローラー12cからの情報によりキーボックス116に設けられたスピーカー(図示せず。)から音声ガイダンスなどを出力させる音声モジュール12fとを有して構成されている。

More specifically, the vehicle-mounted device 12 performs monitoring on the devices and functions provided in the vehicle 110 and controls based on the monitoring, and is connected to the GPS module 12a that communicates with the GPS satellite 16 and the mobile phone network. While processing various information from the communication module 12b, the card reader 114, the GPS module 12a, the communication module 12b, and the monitoring unit 12e (described later), the card reader 114, the key box 116, the OBD 20, and the vehicle-mounted device 12 as a whole. A main controller 12c that controls movement, an operation unit 12d that operates an engine starter 110a and a door lock / unlock system 110b provided in the vehicle 110 based on information from the main controller 12c, a door switch 110c provided in the vehicle 110, Igni 110d, battery voltage 110e, fuel gauge 110f, vehicle speed 110g, key box 116 and the monitor 12e for monitoring OBD 20, and a speaker (not shown) provided in key box 116 based on information from main controller 12c. And an audio module 12f for outputting guidance and the like.

また、GPSモジュール12aは、GPS衛星16からGPS信号を受信するために必要なアンテナ12aaを備えており、また、通信モジュール12bは、車載器12が各種情報を携帯電話網を介して送受信するためのアンテナ12baを備えている。   The GPS module 12a includes an antenna 12aa necessary for receiving a GPS signal from the GPS satellite 16, and the communication module 12b allows the vehicle-mounted device 12 to transmit and receive various types of information via the mobile phone network. The antenna 12ba is provided.

さらに、音声モジュール12fは、キーボックス116に設けられたスピーカー(図示せず。)に接続されている。   Furthermore, the audio module 12f is connected to a speaker (not shown) provided in the key box 116.

さらにまた、カードリーダー114は、車両110内に配置されるとともに、車両110の外から利用者がICカードを翳すことにより、当該ICカードに記憶された認証用コードを読み取ることが可能な位置に配置されている。   Furthermore, the card reader 114 is disposed in the vehicle 110, and a position where the user can read the authentication code stored in the IC card by tapping the IC card from the outside of the vehicle 110. Is arranged.

また、OBD20は、車両110に搭載されるとともに、エンジンスタータ110a、ドアロックアンロックシステム110b、ドアスイッチ110c、イグニッション110d、バッテリ電圧110e、燃料計110f、車速110gやエンジン、ブレーキなどの車載システム毎に設けられて各車載システムの電気的な制御を行うECU22と接続されており、具体的には、n個(「n」は正の整数である。)のECU22−1、22−2、・・・22−nと接続されている。つまり、図示はしないが、エンジンスタータ110a、ドアロックアンロックシステム110b、ドアスイッチ110c、イグニッション110d、バッテリ電圧110e、燃料計110fおよび車速110gのそれぞれが、ECU22−1〜22−nのいずれかと接続されていることとなる。   The OBD 20 is mounted on the vehicle 110 and is installed in each on-board system such as an engine starter 110a, a door lock / unlock system 110b, a door switch 110c, an ignition 110d, a battery voltage 110e, a fuel gauge 110f, a vehicle speed 110g, an engine, and a brake. Are connected to an ECU 22 that electrically controls each in-vehicle system. Specifically, n (where “n” is a positive integer) ECUs 22-1, 22-2,. .. connected to 22-n. That is, although not shown, each of engine starter 110a, door lock / unlock system 110b, door switch 110c, ignition 110d, battery voltage 110e, fuel gauge 110f, and vehicle speed 110g is connected to any of ECUs 22-1 to 22-n. Will be.


以上の構成において、図6乃至図を参照しながら、カーシェアリングシステム10を利用して車両110の予約や利用を行う場合について説明するが、はじめに各構成要素の機能について説明する。

In the above configuration, a case where the reservation and use of the vehicle 110 are performed using the car sharing system 10 will be described with reference to FIGS. 6 to 9. First, the function of each component will be described.

まず、メインコントローラー12cは、サーバー108、監視部12eおよびGPS衛星16からの各種情報の入力を行い、入力した情報を記憶するとともに、サーバー108に対して各種情報を出力する。   First, the main controller 12 c inputs various information from the server 108, the monitoring unit 12 e, and the GPS satellite 16, stores the input information, and outputs various information to the server 108.

さらに、このメインコントローラー12cは、操作部12d、監視部12e、音声モジュール12f、OBD20、カードリーダー114およびキーボックス116といった構成要素に対してそれらを制御する出力を行う。   Further, the main controller 12c performs output for controlling components such as the operation unit 12d, the monitoring unit 12e, the audio module 12f, the OBD 20, the card reader 114, and the key box 116.

また、操作部12dは、監視部12eにおけるイグニッション110dの監視結果などに基づいて、認証処理なしにドアを開けてエンジンをかけようとしてキーが使用されたと判断された場合に、メインコントローラー12cの制御により、エンジンスタータ110aを起動しないように制御することでエンジンがかからないようにする。   The operation unit 12d controls the main controller 12c when it is determined that the key is used to open the door and start the engine without authentication processing based on the monitoring result of the ignition 110d in the monitoring unit 12e. Thus, the engine starter 110a is controlled so as not to be started so that the engine is not started.

さらに、操作部12dは、メインコントローラー12cから認証処理による認証が完了したとの情報を入力すると、ドアロックアンロックシステム110bを制御して車両110のドアのロックならびにロックの解除を行う。   Further, when the operation unit 12d inputs information from the main controller 12c that the authentication process has been completed, the operation unit 12d controls the door lock / unlock system 110b to lock and unlock the door of the vehicle 110.

また、監視部12eは、ドアスイッチ110cから開閉信号を取得することによりドアの開閉状態の監視を行い、イグニッション110dからIG信号を取得することによりエンジンが起動した状態であるか否かの監視を行い、バッテリー電圧110eから電位を取得することにより車両110が動作状態か否かの監視を行い、燃料計110fから燃料の残量信号を取得することにより車両110の燃料の残量を監視を行い、車速110gから車速信号を取得することにより車両110の走行距離の監視を行い、OBD20から各ECU22−1〜22−nにおいて生じた不具合の情報を取得することにより車両110の不具合についての監視を行い、キーボックス116から所定の情報を取得することによりキーの有無などの監視を行うものであるとともに、こうした監視結果をメインコントローラー12cに出力するものである。   In addition, the monitoring unit 12e monitors the door open / close state by acquiring an open / close signal from the door switch 110c, and monitors whether the engine is in an activated state by acquiring an IG signal from the ignition 110d. And monitoring whether or not the vehicle 110 is in an operating state by acquiring a potential from the battery voltage 110e, and monitoring the remaining amount of fuel in the vehicle 110 by acquiring a remaining fuel signal from the fuel gauge 110f. The travel distance of the vehicle 110 is monitored by acquiring a vehicle speed signal from the vehicle speed 110g, and the malfunction of the vehicle 110 is monitored by acquiring information on the malfunction that has occurred in each of the ECUs 22-1 to 22-n from the OBD 20. Monitoring the presence or absence of a key by obtaining predetermined information from the key box 116. With it, and outputs these monitoring results to the main controller 12c.


また、GPSモジュール12aは、GPS衛星16からのGPS信号を取得し、当該GPS信号をメインコントローラー12cに出力するものであり、メインコントローラー12cにおいては、取得したGPS信号に基づいて車両110の位置情報を取得する。

The GPS module 12a acquires a GPS signal from the GPS satellite 16 and outputs the GPS signal to the main controller 12c. In the main controller 12c, position information of the vehicle 110 based on the acquired GPS signal. To get.

また、通信モジュール12bは、メインコントローラー12cにおける各種情報を携帯電話網を利用してサーバー108に出力するとともに、サーバー108から携帯電話網を利用して出力された各種情報をメインコントローラー12cに入力する。   The communication module 12b outputs various information in the main controller 12c to the server 108 using the mobile phone network, and inputs various information output from the server 108 using the mobile phone network to the main controller 12c. .

また、音声モジュール12fは、キーボックス116に設けられたスピーカー(図示せず。)から音声ガイダンスを流すものである。   The voice module 12f plays voice guidance from a speaker (not shown) provided in the key box 116.

そして、カードリーダー114は、メインコントローラー12cによりその起動が制御されるとともに、読み取り部(図示せず。)にICカードが翳されると、ICカードから認証用コードを読み取り、読み取った認証用コードをメインコントローラー12cに出力する。   The activation of the card reader 114 is controlled by the main controller 12c, and when the IC card is put in the reading unit (not shown), the authentication code is read from the IC card and read. Is output to the main controller 12c.

さらに、カードリーダー114には、LEDランプ(図示せず。)が設けられており、メインコントローラー12cの制御により、このLEDランプ(図示せず。)を点滅させて、利用者に対してカードリーダー114にICカードを翳すように促す。   Further, the card reader 114 is provided with an LED lamp (not shown). Under the control of the main controller 12c, the LED lamp (not shown) is blinked to give the card reader a card reader. 114 is prompted to trick the IC card.

また、キーボックス116は、認証処理が完了した後に、メインコントローラー12cによって、キーの取り出しを可能または不可能な状態に制御されるとともに、音声モジュール12fからの音声ガイダンスを、設けられたスピーカー(図示せず。)から流すものである。   The key box 116 is controlled by the main controller 12c so that the key can be taken out or impossible after the authentication process is completed, and a voice guidance from the voice module 12f is provided (see FIG. (Not shown).

ECU22−1〜22−nは、それぞれエンジンやブレーキなど車載システムを電気的に制御するコンピューターである。   Each of the ECUs 22-1 to 22-n is a computer that electrically controls an in-vehicle system such as an engine and a brake.

また、OBD20は、メインコントローラー12cによりその起動が制御されるとともに、ECU22−1〜22−nで生じた不具合情報を取得し、取得した不具合情報を監視部12eに出力するものである。   The OBD 20 is activated by the main controller 12c, acquires defect information generated in the ECUs 22-1 to 22-n, and outputs the acquired defect information to the monitoring unit 12e.


次に、図6乃至図を参照しながら、カーシェアリングシステム10における車両の使用停止処理について説明する。

Next, referring to FIGS. 6 to 9, a description will be given of use termination process of a vehicle in a car-sharing system 10.

まず、カーシェアリングシステム10を利用するに際して、利用者が管理団体に対し会員登録を申請すると、管理団体は、利用者固有の登録コードを作成し、当該登録コードを利用者に配布するとともに、サーバー108内に設けられた記憶手段(図示せず。)に記憶させる。   First, when using the car sharing system 10, when a user applies for membership registration to a management organization, the management organization creates a registration code unique to the user and distributes the registration code to the user. The data is stored in storage means (not shown) provided in 108.

さらに、上記した登録コードと同じ認証用コードが記憶されたICカードと、利用者がサーバー108に設けられた予約サイトにアクセスする際に必要となるIDおよびパスワードとが利用者に対して配布される。   Further, an IC card storing the same authentication code as the registration code described above and an ID and password necessary for the user to access the reservation site provided in the server 108 are distributed to the user. The

そして、管理団体への会員登録を完了し、ICカードを取得した利用者は、カーシェアリングシステム10において、パーソナルコンピューター104または携帯電話106を利用してサーバー108に設けられた予約サイトにアクセスし、会員登録時に取得したIDおよびパスワードを入力してログインし、車両110の状態や車両110の予約状況といった情報を閲覧し、利用者の要望にあった車両110の予約を行う(ステップS602)。   Then, the user who has completed membership registration with the management organization and has obtained the IC card accesses the reservation site provided in the server 108 using the personal computer 104 or the mobile phone 106 in the car sharing system 10. The user logs in by entering the ID and password acquired at the time of member registration, browses information such as the state of the vehicle 110 and the reservation status of the vehicle 110, and reserves the vehicle 110 that meets the user's request (step S602).

利用者による車両110の予約が完了し、予約時間になると、この予約情報がサーバー108から携帯電話網を利用し、通信モジュール12bを介してメインコントローラー12cに出力される。   When the reservation of the vehicle 110 by the user is completed and the reservation time is reached, this reservation information is output from the server 108 to the main controller 12c via the communication module 12b using the mobile phone network.

そして、利用者は予約した時間に車両110が駐車している駐車場まで行き(ステップS604)、車両110に設けられたカードリーダー114に会員登録時に取得したICカードを翳すことにより認証処理を行う(ステップS606)。   Then, the user goes to the parking lot where the vehicle 110 is parked at the reserved time (step S604), and the authentication process is performed by tricking the card reader 114 provided in the vehicle 110 with the IC card acquired at the time of member registration. This is performed (step S606).


ここで、図7のフローチャートには、このステップS606における車両利用前の認証処理の詳細な処理内容が示されており、車両利用前の認証処理においては、まず、予約時間になり、サーバー108から予約情報がメインコントローラー12cに出力されると、メインコントローラー12cの制御により、カードリーダー114に設けられたLEDランプ(図示せず。)を点滅させて利用者にカードリーダー114に起動を知らせるとともに、カードリーダー114が起動されるので、予約時間に車両110が駐車している駐車場に来た利用者はカードリーダー114に対して会員登録時に取得したICカードを翳し、カードリーダー114に当該ICカードを読み取らせる(ステップS702)。

Here, the flowchart of FIG. 7 shows the detailed processing contents of the authentication process before using the vehicle in step S606. In the authentication process before using the vehicle, first, the reservation time is reached and the server 108 When the reservation information is output to the main controller 12c, under the control of the main controller 12c, an LED lamp (not shown) provided in the card reader 114 is blinked to notify the card reader 114 of the activation, Since the card reader 114 is activated, the user who has come to the parking lot where the vehicle 110 is parked at the reservation time tricks the card reader 114 with the IC card acquired at the time of membership registration, and the card reader 114 receives the IC card. Is read (step S702).

即ち、利用者がカードリーダー114にICカードを翳すことにより、カードリーダー114ではICカードの認証用コードを読み取り、読み取った認証用コードをメインコントローラー12cに出力し、メインコントローラー12cから通信モジュール12bを介し、携帯電話網を利用してサーバー108に出力する(ステップS704)。   That is, when the user puts the IC card on the card reader 114, the card reader 114 reads the authentication code of the IC card, outputs the read authentication code to the main controller 12c, and the communication module 12b from the main controller 12c. The data is output to the server 108 via the mobile phone network (step S704).

認証用コードがサーバー108に入力されると、サーバー108では、当該認証用コードとサーバー108に予め記憶されている利用者の登録コードとが一致するか否かを判断する(ステップS706)。   When the authentication code is input to the server 108, the server 108 determines whether or not the authentication code matches the user registration code stored in advance in the server 108 (step S706).

ステップS706の判断処理において、認証用コードと利用者の登録コードとが一致しないと判断された場合には、サーバー108から認証用コードと登録コードとが一致しないという判断結果を携帯電話網を利用し、通信モジュール12bを介してメインコントローラー12cに出力し、メインコントローラー12cの制御により、カードリーダー114に設けられたLEDランプ(図示せず。)を点滅させることで、利用者に対して再びICカードをカードリーダー114に翳すように促し(ステップS708)、再度、ステップS702の処理に戻る。   If it is determined in step S706 that the authentication code does not match the user registration code, the server 108 uses the mobile phone network to determine that the authentication code does not match the registration code. Then, the data is output to the main controller 12c via the communication module 12b, and the LED lamp (not shown) provided in the card reader 114 is blinked under the control of the main controller 12c, so that the IC can be connected to the user again. The card reader 114 is prompted to trick the card (step S708), and the process returns to step S702 again.

一方、ステップS706の判断処理において、認証用コードと利用者の登録コードとが一致すると判断された場合には、サーバー108から認証用コードと登録コードとが一致するという判断結果を携帯電話網を利用し、通信モジュール12bを介してメインコントローラー12cに出力し、メインコントローラー12cの制御により、カードリーダー114設けられたLEDランプ(図示せず。)を点滅させるとともに、音声モジュール12fを介してキーボックス116に設けられたスピーカー(図示せず。)から車両のセキュリティを解除した旨の音声ガイダンスを流し、車両110のセキュリティを解除した状態、具体的には、車両110のドアロックを解除するとともに、キーボックス116からキーを取り出すことができる状態とする(ステップS710)。   On the other hand, if it is determined in step S706 that the authentication code matches the user's registration code, the server 108 sends a determination result that the authentication code matches the registration code to the mobile phone network. The LED lamp (not shown) provided on the card reader 114 is blinked by the control of the main controller 12c, and the key box is provided via the voice module 12f. A voice guidance indicating that the security of the vehicle has been released is played from a speaker (not shown) provided at 116, and the security of the vehicle 110 is released, specifically, the door lock of the vehicle 110 is released, A state in which the key can be taken out from the key box 116 (Step S710).

なお、カードリーダー114にICカードが翳されて認証処理が開始され、認証用コードと登録コードとが一致するか否かの判断処理による判断がなされるまで(つまり、認証処理中のことである。)は、メインコントローラー12cの制御により、カードリーダー114に設けられたLEDランプ(図示せず。)を点滅させる。   Note that the IC card is inserted into the card reader 114 and the authentication process is started until a determination is made by the determination process whether or not the authentication code matches the registration code (that is, the authentication process is in progress). .) Flashes an LED lamp (not shown) provided in the card reader 114 under the control of the main controller 12c.

上記した説明において、カードリーダー114が起動したとき、認証処理中、認証用コードと登録コードとが一致しないと判断されたとき、認証用コードと登録コードとが一致すると判断されたときにおいて、メインコントローラー12cの制御によりカードリーダー114に設けられたLEDランプ(図示せず。)を点滅させるものであるが、こうしたLEDランプの点滅はそれぞれ点滅パターンが異なっている。従って、利用者はこの点滅パターンの違いによって、どのような状態であるかを知ることができる。   In the above description, when the card reader 114 is activated, during the authentication process, when it is determined that the authentication code and the registration code do not match, when it is determined that the authentication code and the registration code match, the main code The LED lamp (not shown) provided in the card reader 114 is caused to blink under the control of the controller 12c. The blinking patterns of these LED lamps are different. Therefore, the user can know what the state is based on the difference in the blinking pattern.


上記のようにして、ステップS606の車両利用前の認証処理により認証が完了すると、メインコントローラー12cによってカードリーダー114の電源が切られ、利用者は、車両110に乗車してキーボックス114からキーを取り出し(ステップS608)、取り出したキーを利用してエンジンをかけるが、このとき、メインコントローラー12cにおいては、監視部12eにおけるイグニッション110dの監視結果に基づいてOBD20を起動し、ECU22−1〜22−nにおいて生じる不具合情報の検出を開始する(ステップS610)。

As described above, when the authentication is completed by the authentication process before using the vehicle in step S606, the card reader 114 is turned off by the main controller 12c, and the user gets on the vehicle 110 and presses the key from the key box 114. Take out (step S608) and start the engine using the taken out key. At this time, the main controller 12c activates the OBD 20 based on the monitoring result of the ignition 110d in the monitoring unit 12e, and the ECUs 22-1 to 22- Detection of defect information occurring at n is started (step S610).

つまり、メインコントローラー12cにおいては、監視部12eのイグニッション110dの監視結果を受けて、車両110のエンジンがかけられたと判断するとOBD20を起動して、OBD20により車両110に生じる不具合情報の検出を開始する。   That is, the main controller 12c receives the monitoring result of the ignition 110d of the monitoring unit 12e, and starts the OBD 20 when it is determined that the engine of the vehicle 110 has been started, and starts detection of malfunction information generated in the vehicle 110 by the OBD 20. .

そして、利用者はエンジンがかけられて利用可能となった車両110を利用するが、利用者により車両110が利用されている間は、常に、OBD20によりECU22−1〜22−nを監視することによって、ECU22−1〜22−nに不具合が生じていないか監視することとなり(ステップS612)、OBD20において不具合情報を検出したか否かの判断が行われる(ステップS614)。   The user uses the vehicle 110 that has become available after the engine is started, but the OBD 20 always monitors the ECUs 22-1 to 22-n while the vehicle 110 is being used by the user. Thus, it is monitored whether or not the ECU 22-1 to 22-n has a defect (step S612), and it is determined whether or not the defect information is detected in the OBD 20 (step S614).

このステップS614の判断処理において、不具合情報が検出された、つまり、利用者により車両110の利用中にOBD20によってECU22−1〜22−nのいずれかから不具合情報が検出された場合には、車両の使用停止処理を行う(ステップS616)。   In the determination process of step S614, if trouble information is detected, that is, if trouble information is detected from any of the ECUs 22-1 to 22-n by the OBD 20 during use of the vehicle 110 by the user, the vehicle The use stop process is performed (step S616).


ここで、図8のフローチャートには、このステップS616における車両の使用停止処理の詳細な処理内容が示されており、車両の使用停止処理においては、まず、OBDにおいて、検出したECU22−1〜22−nのうちいずれかにおいて生じた不具合情報を監視部12eに出力し、監視部12eにおける監視に基づいて、メインコントローラー12cにより監視部12eに出力された不具合情報をメインコントローラー12cから通信モジュール12bを介し、携帯電話網を利用してサーバー108の出力し、サーバー108に出力した不具合情報を、サーバー108から管理団体のパーソナルコンピューター102に出力し、パーソナルコンピューター102の表示画面上に表示して管理団体に車両110に生じた不具合を報告する(ステップS802)。

Here, the flowchart of FIG. 8 shows the detailed processing contents of the vehicle use stop processing in step S616. In the vehicle use stop processing, first, the ECUs 22-1 to 22 detected in the OBD are detected. -N is output to the monitoring unit 12e, the failure information generated in any one of -n, based on the monitoring in the monitoring unit 12e, the failure information output to the monitoring unit 12e by the main controller 12c from the main controller 12c to the communication module 12b Via the mobile phone network, the server 108 outputs the failure information output to the server 108 from the server 108 to the personal computer 102 of the management organization, and displays it on the display screen of the personal computer 102 to display the management organization. To report a problem that occurred in the vehicle 110 Step S802).

そして、サーバー108において、メインコントローラー12cから出力された不具合情報が、車両110の利用者による使用を直ちに停止しなければならないほど重度なものであるか否かの判断を行う(ステップS804)。   Then, in the server 108, it is determined whether or not the malfunction information output from the main controller 12c is so severe that use by the user of the vehicle 110 must be stopped immediately (step S804).

ステップS804の判断処理において、メインコントローラー12cから出力された不具合情報が車両110の利用者による使用を直ちに停止しなければならないほど重度であると判断された場合には、メインコントローラー12cから出力された不具合情報が車両110の利用者による使用を直ちに停止しなければならないほど重度なものであるという判断結果を携帯電話網を利用し、通信モジュール12bを介してメインコントローラー12cに出力し、メインコントローラー12cの制御により、音声モジュール12fを介してキーボックス116に設けられたスピーカー(図示せず。)から車両110の利用を直ちに停止するよう促す旨の音声ガイダンスを流し、利用者に対して警告を行う(ステップS806)。   In the determination process of step S804, when it is determined that the malfunction information output from the main controller 12c is so severe that use by the user of the vehicle 110 must be immediately stopped, it is output from the main controller 12c. A determination result that the failure information is so severe that use by the user of the vehicle 110 must be stopped immediately is output to the main controller 12c via the communication module 12b using the mobile phone network. Under the control, a voice guidance that prompts the user to immediately stop using the vehicle 110 is played from a speaker (not shown) provided in the key box 116 via the voice module 12f, and a warning is given to the user. (Step S806).

ステップS806の処理で利用者に対して警告が行われると、次に、監視部12eにおけるイグニッション110dの監視結果に基づいて、メインコントローラー12cにより、利用者が車両110のエンジンを停止して、車両110の使用を停止したか否かの判断を行う(ステップS808)。   If a warning is given to the user in the process of step S806, the user stops the engine of the vehicle 110 by the main controller 12c based on the monitoring result of the ignition 110d in the monitoring unit 12e, and the vehicle It is determined whether or not the use of 110 has been stopped (step S808).

このステップS808の判断処理において、利用者が車両110のエンジンを停止せず、車両110の使用を停止していない、つまり、車両110の使用を継続していると判断された場合には、再びステップS806の処理に戻って、メインコントローラー12cの制御により、音声モジュール12fを介してキーボックス116に設けられたスピーカー(図示せず。)から車両110の利用を直ちに停止するよう促す旨の音声ガイダンスを流し、利用者に対して警告を行う。   In the determination process in step S808, if it is determined that the user has not stopped the engine of the vehicle 110 and has not stopped using the vehicle 110, that is, has continued to use the vehicle 110, the process again. Returning to the process of step S806, voice guidance for prompting the user to immediately stop using the vehicle 110 from a speaker (not shown) provided in the key box 116 via the voice module 12f under the control of the main controller 12c. To warn the user.

また、ステップS808の判断処理において、利用者が車両110のエンジンを停止し、車両110の使用を停止したと判断された場合には、メインコントローラー12cにおいて、GPSモジュール12aを介して、GPS衛星16からGPS信号を入力し、取得したGPS信号に基づいて使用を停止している車両110の位置情報を取得する(ステップS810)。   If it is determined in step S808 that the user has stopped the engine of the vehicle 110 and has stopped using the vehicle 110, the main controller 12c uses the GPS module 12a via the GPS satellite 16 The GPS signal is input from, and the position information of the vehicle 110 whose use is stopped is acquired based on the acquired GPS signal (step S810).

そして、メインコントローラー12cにおいて取得した車両110の位置情報を、メインコントローラー12から通信モジュール12bを介し、携帯電話網を利用してサーバー108に出力し、車両110のメンテナンスや修理を行うメンテナンス業者のパーソナルコンピューターなどに対して、サーバー108から、例えば、携帯電話網を利用して出力された車両110の位置情報および車両110に生じた不具合情報を出力することにより(ステップS812)、車両110の修理や利用者の送迎といった処理の手配を行う。   Then, the position information of the vehicle 110 acquired by the main controller 12c is output from the main controller 12 to the server 108 via the communication module 12b using the mobile phone network, and the maintenance contractor who performs maintenance and repair of the vehicle 110 personally. By outputting, for example, the position information of the vehicle 110 output from the server 108 using the mobile phone network and the failure information generated in the vehicle 110 to the computer or the like (step S812), Arrange processing such as pick-up of users.

また、サーバー108において、サーバー108で管理されている予約情報から車両110の予約状況を確認し(ステップS814)、当該車両110が予約されているか否かの判断を行う(ステップS816)。   Further, the server 108 checks the reservation status of the vehicle 110 from the reservation information managed by the server 108 (step S814), and determines whether or not the vehicle 110 is reserved (step S816).

ステップS816の判断処理において、車両110が予約されていると判断された場合には、サーバー108から車両110の予約を行った全ての利用者のパーソナルコンピューター104や携帯電話106に対して、予約した車両110が使用できない旨の連絡を行い、当該利用者に対して、当該利用者のパーソナルコンピューター104や携帯電話106を介して別の車両の予約を行うように促す(ステップS818)。   If it is determined in step S816 that the vehicle 110 is reserved, the server 108 makes reservations to the personal computers 104 and mobile phones 106 of all users who have reserved the vehicle 110. A notification is made that the vehicle 110 cannot be used, and the user is prompted to make a reservation for another vehicle via the user's personal computer 104 or mobile phone 106 (step S818).

その後、サーバー108に設けられた予約サイトで当該車両110を当該車両110の修理が終了するまで予約サイトでの予約が不可能な状態とする(ステップS820)。   Thereafter, the vehicle 110 is set in a state in which reservation at the reservation site is impossible until the repair of the vehicle 110 is completed at the reservation site provided in the server 108 (step S820).

また、ステップS816の判断処理において、車両110が予約されていないと判断された場合には、ステップS820の処理がなされ、サーバー108に設けられた予約サイトで当該車両110を当該車両110の修理が終了するまで予約が不可能な状態とする(ステップS820)。   If it is determined in step S816 that the vehicle 110 is not reserved, step S820 is performed, and the vehicle 110 is repaired on the reservation site provided in the server 108. Reservation is impossible until the end (step S820).

一方、ステップS804の判断処理において、メインコントローラー12から出力された不具合情報が車両110の利用者による使用を直ちに停止しなければならないほど重度でないと判断された場合には、サーバー108において、サーバー108で管理されている予約情報から車両110の予約状況を確認し(ステップS822)、当該車両110が予約されているか否かの判断を行う(ステップS824)。   On the other hand, if it is determined in step S804 that the failure information output from the main controller 12 is not so severe that the user of the vehicle 110 must immediately stop using it, the server 108 The reservation status of the vehicle 110 is confirmed from the reservation information managed in (Step S822), and it is determined whether or not the vehicle 110 is reserved (Step S824).

ステップS824の判断処理において、車両110が予約されていないと判断された場合には、サーバー108に設けられた予約サイトで当該車両110を当該車両110の修理が終了するまで予約が不可能な状態とする(ステップS826)。   If it is determined in step S824 that the vehicle 110 has not been reserved, the vehicle 110 cannot be reserved at the reservation site provided in the server 108 until the repair of the vehicle 110 is completed. (Step S826).

また、ステップS824の判断処理において、車両110が予約されていると判断された場合には、サーバー108から車両110の予約を行った全ての利用者のパーソナルコンピューター104や携帯電話106に対して、予約した車両110が使用できない旨の連絡を行うとともに、当該利用者に対して、当該利用者のパーソナルコンピューター104や携帯電話106を介して別の車両の予約を行うように促し(ステップS828)、その後、ステップS826の処理を行う。   If it is determined in step S824 that the vehicle 110 is reserved, the personal computer 104 and the mobile phone 106 of all users who have reserved the vehicle 110 from the server 108 A notification is made that the reserved vehicle 110 cannot be used, and the user is prompted to make a reservation for another vehicle via the user's personal computer 104 or mobile phone 106 (step S828). Thereafter, the process of step S826 is performed.

ステップS826の処理が終了すると、メンテナンス業者のパーソナルコンピューターなどに対して、サーバー108から、例えば、携帯電話網を利用して、予め定められた車両110の返却位置、車両110の利用が終了する時間および車両110に生じた不具合情報を出力することにより(ステップS830)、車両110の修理の手配を行い、その後、後述するステップS618の処理に戻る。   When the processing of step S826 is completed, the server 108 is used to, for example, a mobile phone network, for example, a predetermined return position of the vehicle 110, and a time when the use of the vehicle 110 is completed. Then, by outputting information on the trouble that has occurred in the vehicle 110 (step S830), the vehicle 110 is arranged for repair, and then the process returns to the process in step S618 described later.


一方、ステップS614の判断処理において、不具合情報を検出しない、つまり、利用者による車両110の利用中にOBD20によってECU22−1〜22−nのいずれからも不具合情報が検出されない場合は、車両110を利用した利用者は、予約時間が終了するまでに車両110を予め定められた返却位置に駐車させ、キーを利用して車両110のエンジンを止めるが、このとき、メインコントローラー12cにおいては、監視部12eにおけるイグニッション110dの監視結果に基づいて、OBD20を停止させ、ECU22−1〜22−nにおける不具合情報の検出を終了する(ステップS618)。

On the other hand, if the defect information is not detected in the determination process of step S614, that is, if the defect information is not detected from any of the ECUs 22-1 to 22-n by the OBD 20 while the user uses the vehicle 110, the vehicle 110 is The user who used the vehicle parks the vehicle 110 at a predetermined return position and stops the engine of the vehicle 110 by using the key until the reservation time ends. At this time, in the main controller 12c, the monitoring unit Based on the monitoring result of the ignition 110d in 12e, the OBD 20 is stopped, and the detection of the defect information in the ECUs 22-1 to 22-n is ended (step S618).

つまり、メインコントローラー12cにおいては、監視部12eのイグニッション110dの監視結果を受けて、車両110のエンジンが停止されたと判断するとOBD20を停止して、OBD20による車両110に生じる不具合情報の検出を終了する。   That is, when the main controller 12c receives the monitoring result of the ignition 110d of the monitoring unit 12e and determines that the engine of the vehicle 110 is stopped, the main controller 12c stops the OBD 20 and ends the detection of defect information generated in the vehicle 110 by the OBD 20. .

そして、車両110のキーをキーボックス116に返却し、車両110の全てのドアを閉める(ステップS620)。   Then, the key of the vehicle 110 is returned to the key box 116, and all the doors of the vehicle 110 are closed (step S620).

ステップS620の処理の後に、再度、ICカードを車両110に設けられたカードリーダー114に翳し、車両110に設けられたカードリーダー114にICカードを読み取らせて認証を受ける(ステップS622)。   After the processing in step S620, the IC card is again put on the card reader 114 provided in the vehicle 110, and the card reader 114 provided in the vehicle 110 is read to authenticate (step S622).


ここで、図9のフローチャートには、このステップS622における車両利用後の認証処理の詳細な内容が示されており、この車両利用後の認証処理においては、まず、監視部12eにおけるイグニッション110d、キーボックス116ならびにドアスイッチ110cの監視結果に基づいて、メインコントローラー12cにより、車両110のエンジンが停止され、キーボックス116にキーが返却され、かつ、車両110の全てのドアが閉められているか否かの判断を行う(ステップS902)。

Here, the flowchart of FIG. 9 shows the detailed contents of the authentication process after using the vehicle in step S622. In the authentication process after using the vehicle, first, an ignition 110d, key, and key in the monitoring unit 12e are shown. Whether the engine of the vehicle 110 is stopped by the main controller 12c based on the monitoring result of the box 116 and the door switch 110c, the key is returned to the key box 116, and all the doors of the vehicle 110 are closed. Is determined (step S902).

ステップS902の判断処理において、「車両110のエンジンの停止」、「キーボックス116へのキーの返却」、「車両110の全てのドアが閉じられていること」の3つのうちの1つでも行われていないと判断された場合には、継続して車両110を使用するものと判断され、認証処理を行わずに処理を終了する。   In the determination processing in step S902, one of the three of "stop of engine of vehicle 110", "return of key to key box 116", and "all doors of vehicle 110 are closed" is performed. If it is determined that the vehicle 110 is not used, it is determined that the vehicle 110 is to be used continuously, and the process is terminated without performing the authentication process.

一方、ステップS902の判断処理において、車両110のエンジンが停止され、キーボックス116にキーが返却され、かつ、車両110の全てのドアが閉められていると判断された場合には、メインコントローラー12cの制御により、カードリーダー114に設けられたLEDランプ(図示せず。)を点滅させて利用者にカードリーダー114に起動を知らせるとともに、音声モジュール12fを介して利用者に対してカードリーダー114にICカードを翳すように促す旨の音声ガイダンスをキーボックス116に設けられたスピーカー(図示せず。)から流し、車両110に設けられたカードリーダー114を起動させる。   On the other hand, if it is determined in step S902 that the engine of the vehicle 110 is stopped, the key is returned to the key box 116, and all the doors of the vehicle 110 are closed, the main controller 12c. Under the control, an LED lamp (not shown) provided on the card reader 114 is blinked to notify the user of the activation to the card reader 114 and to the user via the voice module 12f. Voice guidance for prompting the user to pick up the IC card is played from a speaker (not shown) provided in the key box 116, and the card reader 114 provided in the vehicle 110 is activated.

そして、利用者がICカードをカードリーダー114に翳してカードリーダー114にICカードを読み取らせる(ステップS904)。   Then, the user puts the IC card on the card reader 114 and causes the card reader 114 to read the IC card (step S904).

即ち、利用者がICカードをカードリーダー114に翳すことにより、カードリーダー114ではICカードの認証用コードを読み取り、読み取って認証用コードをメインコントローラー12cに出力し、メインコントローラー12cから通信モジュール12bを介し、携帯電話網を利用してサーバー108に入力する(ステップS906)。   That is, when the user puts the IC card on the card reader 114, the card reader 114 reads the authentication code of the IC card, reads and outputs the authentication code to the main controller 12c, and the communication module 12b from the main controller 12c. Then, the data is input to the server 108 using the mobile phone network (step S906).

認証用コードがサーバー108に入力されると、サーバー108においては、当該認証用コードと予めサーバー108に記憶された利用者の登録コードとが一致するか否かの判断を行う(ステップS908)。   When the authentication code is input to the server 108, the server 108 determines whether the authentication code matches the user registration code stored in the server 108 in advance (step S908).

このステップS908の判断処理において、認証用コードと利用者の登録コードとが一致しないと判断された場合には、サーバー108から認証用コードと登録コードとが一致しないという判断結果を携帯電話網を利用し、通信モジュール12bを介してメインコントローラー12cに出力し、メインコントローラー12cの制御により、カードリーダー114に設けられたLEDランプ(図示せず。)を点滅させることで、利用者に対して再びカードリーダー114にICカードを翳すように促し(ステップS910)、再度、ステップS904の処理に戻る。   If it is determined in step S908 that the authentication code and the user's registration code do not match, the server 108 sends a determination result that the authentication code and the registration code do not match to the mobile phone network. The data is output to the main controller 12c via the communication module 12b, and an LED lamp (not shown) provided in the card reader 114 is blinked under the control of the main controller 12c, so that the user can be reactivated. The card reader 114 is prompted to pick up the IC card (step S910), and the process returns to step S904 again.

一方、ステップS908の判断処理において、認証用コードと利用者の登録コードとが一致すると判断された場合には、サーバー108において、サーバー108で管理されている予約情報から認証用コードと一致する登録コードの利用者の予約状況を確認し(ステップS912)、当該利用者が利用している車両110が存在するか否かの判断を行う(ステップS914)。   On the other hand, if it is determined in step S908 that the authentication code matches the user registration code, the server 108 registers the authentication code that matches the authentication code from the reservation information managed by the server 108. The reservation status of the code user is confirmed (step S912), and it is determined whether or not the vehicle 110 used by the user exists (step S914).

このステップS914の判断処理において、利用者が利用している車両110が存在しないと判断された場合には、サーバー108から利用者が利用している車両110が存在しないとの判断結果を携帯電話網を利用し、通信モジュール12bを介してメインコントローラー12cに出力し、メインコントローラー12cにより、カードリーダー114を起動した状態で、車両110のセキュリティを起動させずに処理を終了する。   If it is determined in step S914 that the vehicle 110 used by the user does not exist, the determination result that the vehicle 110 used by the user does not exist is sent from the server 108 to the mobile phone. Using the network, the data is output to the main controller 12c via the communication module 12b. With the card reader 114 activated by the main controller 12c, the process ends without activating the security of the vehicle 110.

即ち、ステップS914の判断処理において、利用者が利用している車両110が存在しないと判断された場合には、当該利用者による車両110の返却は不可能であると判断され、車両110が返却されていない状態、つまり、利用者が車両110を使用している状態となる。   That is, if it is determined in step S914 that the vehicle 110 used by the user does not exist, it is determined that the vehicle 110 cannot be returned by the user, and the vehicle 110 is returned. This is a state where the vehicle 110 is not being used, that is, the user is using the vehicle 110.

一方ステップS914の判断処理において、利用者が利用している車両110が存在すると判断された場合には、サーバー108から利用者が利用している車両110が存在するとの判断結果を携帯電話網を利用し、通信モジュール12bを介してメインコントローラー12に出力し、メインコントローラー12cの制御により、カードリーダー114に設けられたLEDランプ(図示せず。)を点滅させて車両110の返却処理の完了を知らせるとともに、車両110のセキュリティが起動した状態、具体的には、車両110のドアロックを行うとともに、キーボックス116からキーを取り出すことができない状態とする(ステップS916)。   On the other hand, if it is determined in step S914 that the vehicle 110 used by the user exists, the determination result that the vehicle 110 used by the user exists is sent from the server 108 to the mobile phone network. The LED 110 (not shown) provided on the card reader 114 is blinked under the control of the main controller 12c, and the vehicle 110 is returned to the main controller 12 via the communication module 12b. In addition, the vehicle 110 is activated, specifically, the vehicle 110 is locked, and the key cannot be removed from the key box 116 (step S916).

なお、カードリーダー114にICカードが翳されて認証処理が開始され、利用者が利用している車両110が存在するか否か判断よりによる判断がなされるまで(つまり、返却処理中のことである。)は、メインコントローラー12cの制御により、カードリーダー114に設けられたLEDランプ(図示せず。)を点滅させる。   Note that the IC card is deceived by the card reader 114 and the authentication process is started, until a determination is made based on whether or not the vehicle 110 used by the user exists (that is, during the return process). Is blinking an LED lamp (not shown) provided in the card reader 114 under the control of the main controller 12c.

上記した説明において、カードリーダー114が起動したとき、返却処理中、認証用コードと登録コードとが一致市内と判断されたとき、利用者が利用している車両110が存在すると判断されたときにおいて、メインコントローラー12cの制御によりカードリーダー114に設けられたLEDランプ(図示せず。)を点滅させるものであるが、こうしたLEDランプ(図示せず。)の点滅はそれぞれ点滅パターンが異なっている。従って、利用者はこの点滅パターンの違いによって、どのような状態であるかを知ることができる。   In the above description, when the card reader 114 is activated, during the return process, when it is determined that the authentication code and the registration code are in the same city, or when it is determined that the vehicle 110 used by the user exists The LED lamp (not shown) provided on the card reader 114 is caused to blink under the control of the main controller 12c. The blinking patterns of these LED lamps (not shown) are different from each other. . Therefore, the user can know what the state is based on the difference in the blinking pattern.


そして、上記したステップS622による車両利用後の認証処理による認証が完了すると、メインコントローラー12cによりカードリーダー114の電源が切られ、監視部12eにより走行時間、走行距離、燃料の残量、車両110の状態などが監視され、この監視情報をメインコントローラー12cに出力し、さらに、当該監視情報を通信モジュール12bを介し、携帯電話網を利用してサーバー108に出力する。

When the authentication by the authentication process after using the vehicle in step S622 described above is completed, the card reader 114 is turned off by the main controller 12c, and the monitoring unit 12e turns the running time, the running distance, the remaining amount of fuel, the vehicle 110 The status and the like are monitored, and the monitoring information is output to the main controller 12c. Further, the monitoring information is output to the server 108 via the communication module 12b using the mobile phone network.

こうしてサーバー108に出力された監視情報に基づいて、管理団体がパーソナルコンピューター102からサーバー108の管理システムにアクセスして、車両110の利用により生じた料金を算出し、算出した料金を利用者のパーソナルコンピューター104や携帯電話106に通知する(ステップS624)。   Based on the monitoring information output to the server 108 in this way, the management organization accesses the management system of the server 108 from the personal computer 102, calculates the fee generated by using the vehicle 110, and uses the calculated fee as the personal information of the user. The computer 104 or the mobile phone 106 is notified (step S624).


以上において説明したように、カーシェアリングシステム10においては、メインコントローラー12cにより、利用者が車両110を利用する際に、エンジンをかけたときからエンジンを停止するときまでの間、常に、ECU22−1〜22−nを監視しているため、車両110に不具合が生じたとしても早急に当該不具合の情報を取得することができるとともに、こうした不具合情報を早急に取得することで、重度の不具合が生じた場合などでは、利用者に使用を中止するように警告することにより、車両110の使用を中止させて利用者の安全を確保することができる。

As described above, in the car sharing system 10, when the user uses the vehicle 110 by the main controller 12c, the ECU 22-1 always starts from when the engine is started until when the engine is stopped. -22-n is monitored, even if a failure occurs in the vehicle 110, information on the failure can be acquired immediately, and by acquiring such failure information as soon as possible, a serious failure occurs. In such a case, by warning the user to stop the use, the use of the vehicle 110 can be stopped and the safety of the user can be ensured.

さらに、上記したようにして、車両110に生じた不具合情報を取得するようにしているため、人を介することなく車両110に生じた不具合を発見することができ、専門のスタッフによる点検の頻度を少なくすることができ、管理コストを抑制することができる。   Furthermore, as described above, since trouble information that has occurred in the vehicle 110 is acquired, the trouble that has occurred in the vehicle 110 can be found without any human intervention, and the frequency of inspections by specialized staff can be increased. It can be reduced and the management cost can be suppressed.


なお、上記した実施の形態は、以下の(1)乃至(9)に示すように変形するようにしてもよい。

The embodiment described above may be modified as shown in the following (1) to (9).

(1)上記した実施の形態においては、利用者がキーを利用して車両110のエンジンをかけたときから、利用者がキーを利用して車両110のエンジンを停止したときまでの間、常に、OBD20により車両110に生じる不具合情報を検出するようにしたが、これに限られるものではないことは勿論であり、例えば、車両利用前の認証処理が完了したときから車両利用後の認証処理が完了したときまでの間、常に、OBD20により車両110に生じる不具合情報を検出するようにしてもよい。   (1) In the above-described embodiment, from the time when the user starts the engine of the vehicle 110 using the key until the time when the user stops the engine of the vehicle 110 using the key. However, the defect information generated in the vehicle 110 is detected by the OBD 20, but the present invention is not limited to this. For example, the authentication process after using the vehicle is completed after the authentication process before using the vehicle is completed. Until it is completed, failure information generated in the vehicle 110 may be detected by the OBD 20 at all times.

(2)上記した実施の形態においては、ステップS708の処理やステップS10の処理において、LEDランプを点滅することで、利用者に対して再びカードリーダー114にICカードを翳すように促すようにしたが、これに限られるものではないことは勿論である。 (2) In the above-described embodiment, in the process of processing and Step S 9 10 step S 708, by blinking the LED lamp, prompt the card reader 114 again to the user so holds the IC card Of course, this is not a limitation.

つまり、LEDランプの点滅に換えて、キーボックス116に設けられたスピーカー(図示せず。)から、利用者に対して再びカードリーダー114にICカードを翳すように促す旨の音声ガイダンスを流すようにしてもよい。   That is, instead of blinking the LED lamp, a voice guidance is sent from a speaker (not shown) provided in the key box 116 to urge the user to insert the IC card into the card reader 114 again. You may do it.

さらに、LEDランプの点滅に加えて、キーボックス116に設けられたスピーカー(図示せず。)から、利用者に対して再びカードリーダー114にICカードを翳すように促す旨の音声ガイダンスを流すようにしてもよい。   Furthermore, in addition to the blinking of the LED lamp, a voice guidance is sent from a speaker (not shown) provided in the key box 116 to urge the user to insert the IC card into the card reader 114 again. You may do it.

(3)上記した実施の形態においては、ステップS16の処理においては、メインコントローラー12cの制御により、カードリーダー114に設けられたLEDランプ(図示せず。)を点滅させて利用者に対して車両110の返却処理の完了を知らせるようにしたが、これに限られるものではないことは勿論であり、LEDランプの点滅に換えて、車両110のセキュリティを起動した旨の音声ガイダンスを、メインコントローラー12cが音声モジュール12fを制御してキーボックス116に設けられたスピーカー(図示せず。)から流すようにしてもよし、LEDランプの点滅に加えて、車両110のセキュリティを起動した旨の音声ガイダンスを、メインコントローラー12cが音声モジュール12fを制御してキーボックス116に設けられたスピーカー(図示せず。)から流すようにしてもよい。 (3) In the above-described embodiments, in the process of step S 9 16, under the control of the main controller 12c, to a user by blinking the LED lamp provided in the card reader 114 (not shown.) The vehicle 110 is notified of the completion of the return process, but the present invention is not limited to this, and the voice guidance indicating that the security of the vehicle 110 has been activated is used instead of the flashing of the LED lamp. The controller 12c may control the audio module 12f to flow from a speaker (not shown) provided in the key box 116. In addition to blinking the LED lamp, a sound indicating that the security of the vehicle 110 has been activated. Guidance, the main controller 12c controls the voice module 12f, the key box Speaker provided 16 (not shown.) It may be supplied from.

(4)上記した実施の形態においては、サーバー108において、不具合情報の程度を判断するとともに所定の処理を行うようにしたが、これに限られるものではないことは勿論であり、サーバー108に出力された不具合情報をパーソナルコンピューター102に表示して管理者側に報告した後、当該不具合情報の報告を管理者側で確認し、管理者が当該不具合情報に基づいた判断を行い、パーソナルコンピューター102を介して各処理を行うように指示するようにしてもよい。   (4) In the above-described embodiment, the server 108 determines the degree of defect information and performs predetermined processing. However, the present invention is not limited to this, and is output to the server 108. The defect information thus displayed is displayed on the personal computer 102 and reported to the administrator side. The administrator confirms the report of the defect information, and the administrator makes a determination based on the defect information. It may be instructed to perform each process via

具体的には、サーバー108に出力された不具合情報をパーソナルコンピューター102に表示して、管理者側に発生した不具合を報告した後、当該不具合情報の報告を管理者側で確認し、管理者が、例えば、マニュアルなどの補助的な資料を参照しながら当該不具合情報に基づいて車両110の継続使用の可否を判断する。   Specifically, after displaying the defect information output to the server 108 on the personal computer 102 and reporting the defect that occurred to the administrator, the administrator confirms the report of the defect information, and the administrator For example, it is determined whether or not the vehicle 110 can be continuously used based on the defect information while referring to auxiliary materials such as a manual.

そして、車両110の継続使用ができない場合には、車両110を使用している利用者に対して、携帯電話106を介して管理者が連絡を行い、予約サイトにおいて車両110をメンテナンス状態として、以降の予約ができないようにするとともに、既になされている予約に対しては、管理者がパーソナルコンピューター104や携帯電話106を介して、不具合が生じた車両110を予約した利用者に連絡をとり、予約をキャンセルするか、あるいは、他の車両を利用するかの確認を行って予約内容の変更を行うようにする。   If the vehicle 110 cannot be used continuously, the administrator contacts the user who is using the vehicle 110 via the mobile phone 106 to place the vehicle 110 in the maintenance state at the reservation site. In addition to making reservations, the administrator contacts the user who reserved the failed vehicle 110 via the personal computer 104 or the mobile phone 106 to make reservations. The reservation details are changed after confirming whether to cancel or to use another vehicle.

また、サーバー108に出力された不具合情報をパーソナルコンピューター102に表示して管理者側に報告した後、パーソナルコンピューター102において、報告された不具合情報に基づき、当該不具合情報に対して行うべき処理を管理者に提案し、管理者が当該提案に基づいて行うべき処理を判断し、その提案に基づいた処理をパーソナルコンピューター102を介して指示するようにしてもよい。   Also, after the defect information output to the server 108 is displayed on the personal computer 102 and reported to the administrator, the personal computer 102 manages the processing to be performed on the defect information based on the reported defect information. It is also possible to make a proposal to a person, determine a process to be performed by the manager based on the proposal, and instruct the process based on the proposal via the personal computer 102.

具体的には、サーバー108に出力された不具合情報をパーソナルコンピューター102に表示して、管理者側に発生した不具合を報告する。   Specifically, the defect information output to the server 108 is displayed on the personal computer 102, and the defect that has occurred is reported to the administrator.

パーソナルコンピューター102において、報告された不具合情報に基づいて、予め記憶している情報を参照して車両110の継続使用の可否についての提案を行い、管理者がパーソナルコンピューター102による提案に基づいて車両110の継続使用の可否について判断する。   In the personal computer 102, based on the reported defect information, the information stored in advance is referred to, and a proposal is made as to whether or not the vehicle 110 can be used continuously. Judge whether or not to continue use.

そして、車両110の継続使用ができない場合には、車両110を使用している利用者に対して、携帯電話106を介して管理者が連絡を行い、予約サイトにおいて車両110をメンテナンス状態として、以降の予約ができないようにするとともに、既になされている予約に対しては、管理者がパーソナルコンピューター104や携帯電話106を介して、不具合が生じた車両110を予約した利用者に連絡をとり、予約をキャンセルするか、あるいは、他の車両を利用するかの確認を行って予約内容の変更を行うようにする。   If the vehicle 110 cannot be used continuously, the administrator contacts the user who is using the vehicle 110 via the mobile phone 106 to place the vehicle 110 in the maintenance state at the reservation site. In addition to making reservations, the administrator contacts the user who reserved the failed vehicle 110 via the personal computer 104 or the mobile phone 106 to make reservations. The reservation details are changed after confirming whether to cancel or to use another vehicle.

(5)上記した実施の形態においては、ステップS828の処理では、ステップS824の判断処理において、車両110に予約があると判断された場合には、サーバー108から車両110の予約を行った全ての利用者のパーソナルコンピューター104や携帯電話106に対して、予約した車両110が使用できない旨の連絡を行うとともに、当該利用者に対して、当該利用者のパーソナルコンピューター104や携帯電話106を介して別の車両の予約を行うように促すようにしたが、これに限られるものではないことは勿論であり、ステップS828の処理において、不具合情報の内容に応じて、修理に時間を要するものであれば、数日先までの予約者の全員に対して予約した車両110が使用できない旨の連絡を行うとともに、当該利用者に対して、当該利用者のパーソナルコンピューター104や携帯電話106を介して別の車両の予約を行うように促し、修理に時間を要するものでなければ、当日の予約者の全員に対して予約した車両100が使用できない旨の連絡を行うとともに、別の車両の予約を行うように促すようにしてもよい。   (5) In the embodiment described above, in the process of step S828, if it is determined in the determination process of step S824 that there is a reservation for the vehicle 110, all the reservations for the vehicle 110 from the server 108 are made. The user's personal computer 104 and the mobile phone 106 are notified that the reserved vehicle 110 cannot be used, and the user is separately notified via the user's personal computer 104 and the mobile phone 106. However, the present invention is not limited to this, and it is a matter of course that, in the process of step S828, if the repair takes time depending on the content of the defect information. Notifying all of the reservations up to several days in advance that the reserved vehicle 110 cannot be used. If the user is urged to make a reservation for another vehicle via the user's personal computer 104 or mobile phone 106, and it does not take time to repair, all of the reservations on the day You may make it notify that the reserved vehicle 100 cannot be used and to make a reservation of another vehicle.

(6)上記した実施の形態においては、不具合情報を、車両110の利用者による使用を直ちに停止しなければならないほど重度なものであるか否かを判断し、重度である場合と重度でない場合とで異なる処理を行うようにしたが、これに限られるものではないことは勿論であり、不具合情報の程度を2つ以上の複数の段階に分けるようにしてもよく、その際には、それぞれの不具合情報の程度に応じた処理を行うようにすればよい。   (6) In the above-described embodiment, it is determined whether or not the failure information is so severe that use by the user of the vehicle 110 must be stopped immediately. However, the present invention is not limited to this, and the degree of defect information may be divided into two or more stages. Processing may be performed according to the degree of defect information.

(7)上記した実施の形態においては、不具合情報が車両110の利用者による使用を直ちに停止しなければならないほど重度なものである場合、車両110の位置情報および車両110に生じた不具合情報をメンテナンス業者に連絡した後に、車両110を予約した利用者に対して車両110が利用できなくなった旨を連絡するとともに、当該車両110の予約サイトでの予約が不可能な状態とするようにしたが、これに限られるものではないことは勿論であり、車両110を予約した利用者に対して車両110が利用できなくなった旨を連絡するとともに、当該車両110の予約サイトでの予約が不可能な状態とするようにした後に、車両110の位置情報および車両110に生じた不具合情報をメンテナンス業者に連絡するようにしてもよい。   (7) In the above-described embodiment, when the defect information is so severe that use by the user of the vehicle 110 must be immediately stopped, the position information of the vehicle 110 and the defect information generated in the vehicle 110 are displayed. After contacting the maintenance company, the user who reserved the vehicle 110 is informed that the vehicle 110 can no longer be used, and the vehicle 110 cannot be reserved at the reservation site. Of course, the present invention is not limited to this, and the user who reserved the vehicle 110 is informed that the vehicle 110 can no longer be used, and the vehicle 110 cannot be reserved at the reservation site. After making it in a state, the maintenance company is notified of the position information of the vehicle 110 and the failure information generated in the vehicle 110. Good.

(8)上記した実施の形態においては、ステップS804の判断処理において、不具合情報が車両110の利用者による使用を直ちに停止しなければならないほど重度なものである場合には、メインコントローラー12cの制御により、音声モジュール12fを介してキーボックス116に設けられたスピーカー(図示せず。)から車両110の利用を直ちに停止するよう促す旨の音声ガイダンスを流し、利用者に対して警告を行うようにしたが、これに限られるものではないことは勿論であり、スピーカー(図示せず。)から音声ガイダンスを流すことに加えて、カードリーダー114に設けられたLEDランプ(図示せず。)をメインコントローラー12cの制御により点滅させて、利用者に対して車両110の利用を直ちに停止するように促すようにしてもよい。   (8) In the above-described embodiment, in the determination process in step S804, if the malfunction information is so severe that the user of the vehicle 110 must immediately stop using it, the control of the main controller 12c is performed. Thus, a voice guidance for prompting the user to immediately stop using the vehicle 110 is played from a speaker (not shown) provided in the key box 116 via the voice module 12f, and a warning is given to the user. However, the present invention is not limited to this, and in addition to voice guidance from a speaker (not shown), an LED lamp (not shown) provided in the card reader 114 is used as the main. Blinks under the control of the controller 12c, and the user immediately stops using the vehicle 110. You may be prompted to.

(9)上記した実施の形態ならびに上記した(1)乃至(8)に示す変形例は、適宜に組み合わせるようにしてもよい。   (9) You may make it combine suitably the embodiment shown above and the modification shown in said (1) thru | or (8).

本発明は、カーシェアリングを管理する団体が用いて好適なカーシェアリングシステムである。   The present invention is a car sharing system suitable for use by an organization that manages car sharing.

10、100 カーシェアリングシステム
12、112 車載器
12a GPSモジュール
12b 通信モジュール
12c メインコントローラー
12d 操作部
12e 監視部
16 GPS衛星
20 OBD
22−1〜22−n ECU
102、104 パーソナルコンピューター
106 携帯電話
108 サーバー
110 車両
114 カードリーダー
116 キーボックス
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10,100 Car sharing system 12,112 Onboard equipment 12a GPS module 12b Communication module 12c Main controller 12d Operation part 12e Monitoring part 16 GPS satellite 20 OBD
22-1 to 22-n ECU
102, 104 Personal computer 106 Mobile phone 108 Server 110 Vehicle 114 Card reader 116 Key box

Claims (5)

利用者からの予約に応じて車両を管理し、前記利用者による認証処理を行って、前記利用者への前記車両の貸出および返却を行うとともに、前記車両に生じた不具合を管理するカーシェアリングシステムにおける車両管理システムにおいて
前記車両の利用前および前記車両の利用後において、前記利用者の認証処理を行う認証手段と、
前記車両に搭載された1つ以上のECUに生じた不具合を監視する監視手段と、
前記監視手段による監視結果を管理者に報告する報告手段と、
前記監視手段により監視された前記ECUに生じた不具合に基づいて、前記車両の使用を停止する車両使用停止手段と、
GPS衛星からのGPS信号を受信し、該GPS信号に基づいて前記車両の位置情報を取得する車両位置情報取得手段と
を有し、
前記監視手段は、前記認証手段による車両利用前の認証処理の完了後から車両利用後の認証処理が完了したときまでの間、常に前記車両に搭載された1つ以上のECUに生じた不具合を監視し、
前記車両使用停止手段は、
監視結果として示される前記ECUに生じた不具合の程度を判断して、前記車両の使用を直ちに停止しなければならないか否かを判断する判断手段と、
前記判断手段の判断結果に基づいて、前記車両の使用を直ちに停止するように前記利用者に対して警告を行う警告手段と、
前記車両位置情報取得手段より取得した前記車両の位置情報および前記監視手段により監視された前記ECUに生じた不具合に関する情報を前記車両の修理を行う業者に通報する第1の通報手段と、
前記車両が使用できなくなった旨を前記車両を予約した利用者に通報するとともに別の車両の予約を行うように促す第2の通報手段と、
前記車両の予約を停止する予約停止手段と
を有し、
前記判断手段により、前記不具合の程度が、前記車両の使用を直ちに停止しなければならないと判断された場合には、
前記警告手段により前記利用者に対して、前記車両の使用を直ちに停止するように前記車両の使用が停止されるまで警告を行い、
前記第1の通報手段により前記業者に前記車両の位置情報および前記ECUに生じた不具合に関する情報を通報し、
前記第2の通報手段により前記車両が使用できなくなった旨を前記車両を予約した利用者に通報するとともに別の車両の予約を行うよう促し、
前記予約停止手段により前記車両の予約を停止して前記車両の修理が終了するまで予約不可能な状態とする
ものとし、
前記判断手段により、前記不具合の程度が、前記車両の使用を直ちに停止しなければならないと判断されなかった場合には、
前記第2の通報手段により前記車両が使用できなくなった旨を前記車両を予約した利用者に通報するとともに別の車両の予約を行うよう促し、
前記予約停止手段により前記車両の予約を停止し、前記第1の通報手段により前記業者に前記車両の位置情報、利用終了時間および前記ECUに生じた不具合に関する情報を通報する
ことを特徴とするカーシェアリングシステムにおける車両管理システム。
A car sharing system that manages a vehicle according to a reservation from a user, performs an authentication process by the user, lends and returns the vehicle to the user, and manages defects occurring in the vehicle In the vehicle management system in
Authentication means for performing authentication processing of the user before use of the vehicle and after use of the vehicle;
Monitoring means for monitoring malfunctions occurring in one or more ECUs mounted on the vehicle;
Reporting means for reporting a monitoring result by the monitoring means to an administrator;
Vehicle use stopping means for stopping the use of the vehicle based on a failure occurring in the ECU monitored by the monitoring means;
Receiving GPS signals from GPS satellites, possess a vehicle position information obtaining means for obtaining position information of the vehicle based on the GPS signals,
The monitoring means always detects a problem that has occurred in one or more ECUs mounted on the vehicle from the completion of the authentication process before using the vehicle by the authentication means until the time when the authentication process after using the vehicle is completed. Monitor
The vehicle use stopping means is
Judging means for judging whether or not the use of the vehicle has to be stopped immediately by judging the degree of malfunction occurring in the ECU shown as a monitoring result ;
Warning means for giving a warning to the user so as to immediately stop the use of the vehicle based on the determination result of the determination means;
First notifying means for notifying a supplier who repairs the vehicle of the position information of the vehicle acquired from the vehicle position information acquiring means and information relating to a malfunction occurring in the ECU monitored by the monitoring means;
A second reporting means for notifying a user who has reserved the vehicle that the vehicle can no longer be used and urging the user to reserve another vehicle;
Reservation stopping means for stopping reservation of the vehicle;
Have
If it is determined by the determination means that the degree of the malfunction should immediately stop using the vehicle,
The warning means warns the user until the use of the vehicle is stopped so as to immediately stop the use of the vehicle,
Report the vehicle position information and information about a malfunction occurring in the ECU to the supplier by the first reporting means,
Notifying the user who reserved the vehicle that the vehicle can no longer be used by the second reporting means and urging the user to reserve another vehicle;
Reservation of the vehicle is stopped by the reservation stopping means, and reservation is impossible until the repair of the vehicle is completed.
Shall be
If the determination means does not determine that the degree of the malfunction should immediately stop using the vehicle,
Notifying the user who reserved the vehicle that the vehicle can no longer be used by the second reporting means and urging the user to reserve another vehicle;
The reservation stop means stops the reservation of the vehicle, and the first notification means notifies the contractor of position information of the vehicle, use end time, and information related to a malfunction occurring in the ECU. Vehicle management system in the sharing system.
認証手段と、
監視手段と、
報告手段と、
車両使用停止手段と、
車両位置情報取得手段とを有する車両管理システムを用いて、利用者からの予約に応じて車両を管理し、前記利用者による認証処理を行って、前記利用者への前記車両の貸出および返却を行うとともに、前記車両に生じた不具合を管理するカーシェアリングシステムにおける車両管理方法であって、
前記車両の利用前および前記車両の利用後において、前記利用者の認証処理を行う第1の工程と、
前記車両に搭載された1つ以上のECUに生じた不具合を監視する第の工程と、
前記複数のECUの監視結果を管理者に報告する第の工程と、
前記第2の工程において監視された前記ECUに生じた不具合に基づいて、前記車両の使用を停止する第の工程と、
GPS衛星からのGPS信号を受信し、該GPS信号に基づいて前記車両の位置情報を取得する第5の工程と
を有し、
前記第2の工程においては、前記第1の工程による車両利用前の認証処理の完了後から車両利用後の認証処理が完了したときまでの間、常に前記車両に搭載された1つ以上のECUに生じた不具合を監視し、
前記第4の工程は、
監視結果として示される前記ECUに生じた不具合の程度を判断して、前記車両の使用を直ちに停止しなければならないか否かを判断する第6の工程と、
前記第6の工程の判断結果に基づいて、前記車両の使用を直ちに停止するように前記利用者に警告を行う第7の工程と、
前記第5の工程より取得した前記車両の位置情報および前記第2の工程により監視された前記ECUに生じた不具合に関する情報を前記車両の修理を行う業者に通報する第8の工程と、
前記車両が使用できなくなった旨を前記車両を予約した利用者に通報するとともに別の車両の予約を行うように促す第9の工程と、
前記車両の予約を停止する第10の工程と
を有し、
前記第6の工程により、前記不具合の程度が、前記車両の使用を直ちに停止しなければならないと判断された場合には、
前記第7の工程により前記利用者に対して、前記車両の使用を直ちに停止するように前記車両の使用が停止されるまで警告を行い、
前記第8の工程により前記業者に前記車両の位置情報および前記ECUに生じた不具合に関する情報を通報し、
前記第9の工程により前記車両が使用できなくなった旨を前記車両を予約した利用者に通報するとともに別の車両の予約を行うよう促し、
前記第10の工程により前記車両の予約を停止して前記車両の修理が終了するまで予約不可能な状態とする
ものとし、
前記第6の工程により、前記不具合の程度が、前記車両の使用を直ちに停止しなければならないと判断されなかった場合には、
前記第9の工程により前記車両が使用できなくなった旨を前記車両を予約した利用者に通報するとともに別の車両の予約を行うよう促し、
前記第10の工程により前記車両の予約を停止し、前記第8の工程により前記業者に前記車両の位置情報、利用終了時間および前記ECUに生じた不具合に関する情報を通報する
ことを特徴とするカーシェアリングシステムにおける車両管理方法。
Authentication means;
Monitoring means;
Reporting means;
Vehicle use stopping means;
Using a vehicle management system having vehicle position information acquisition means, manages a vehicle according to a reservation from a user, performs an authentication process by the user, and lends and returns the vehicle to the user. And a vehicle management method in a car sharing system for managing defects occurring in the vehicle,
A first step of performing an authentication process of the user before using the vehicle and after using the vehicle;
A second step of monitoring a malfunction occurring in one or more ECUs mounted on the vehicle;
A third step of reporting a monitoring result of the plurality of ECUs to an administrator;
A fourth step of stopping the use of the vehicle based on a malfunction occurring in the ECU monitored in the second step;
Receiving GPS signals from GPS satellites, have a fifth step of acquiring position information of the vehicle based on the GPS signals,
In the second step, one or more ECUs always mounted on the vehicle from the completion of the authentication process before using the vehicle in the first step until the time when the authentication process after using the vehicle is completed. To monitor for malfunctions
The fourth step includes
A sixth step of judging whether or not the use of the vehicle has to be stopped immediately by judging the degree of malfunction occurring in the ECU shown as a monitoring result ;
A seventh step of alerting the user to immediately stop using the vehicle based on the determination result of the sixth step;
An eighth step of notifying a vehicle repairer of the vehicle position information acquired from the fifth step and information relating to the malfunction that has occurred in the ECU monitored in the second step;
A ninth step of notifying the user who reserved the vehicle that the vehicle can no longer be used and urging the user to make a reservation for another vehicle;
A tenth step of stopping reservation of the vehicle;
Have
If it is determined by the sixth step that the degree of the malfunction must immediately stop using the vehicle,
Warning the user until the use of the vehicle is stopped so that the use of the vehicle is immediately stopped by the seventh step;
Report the position information of the vehicle and the information related to the malfunction occurring in the ECU to the supplier by the eighth step,
Notifying the user who reserved the vehicle that the vehicle can no longer be used in the ninth step and urging the user to reserve another vehicle,
The reservation of the vehicle is stopped by the tenth step, and the reservation is impossible until the repair of the vehicle is completed.
Shall be
In the case where the sixth step determines that the degree of the malfunction is that the use of the vehicle must be stopped immediately,
Notifying the user who reserved the vehicle that the vehicle can no longer be used in the ninth step and urging the user to reserve another vehicle,
The reservation of the vehicle is stopped in the tenth step, and the position information of the vehicle, the use end time, and the information about the trouble that has occurred in the ECU are reported to the supplier in the eighth step. Vehicle management method in a sharing system.
請求項に記載のカーシェアリングシステムにおける車両管理システムとしてコンピューターを機能させるためのプログラム。 The program for functioning a computer as a vehicle management system in the car sharing system of Claim 1 . 請求項に記載のカーシェアリングシステムにおける車両管理方法をコンピューターに実行させるためのプログラム。 The program for making a computer perform the vehicle management method in the car sharing system of Claim 2 . 請求項3または4のいずれか1項に記載のプログラムを記録したコンピューター読み取り可能な記録媒体。 The computer-readable recording medium which recorded the program of any one of Claim 3 or 4 .
JP2010065574A 2010-03-23 2010-03-23 Vehicle management system, vehicle management method, program, and computer-readable recording medium in car sharing system Active JP5523887B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010065574A JP5523887B2 (en) 2010-03-23 2010-03-23 Vehicle management system, vehicle management method, program, and computer-readable recording medium in car sharing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010065574A JP5523887B2 (en) 2010-03-23 2010-03-23 Vehicle management system, vehicle management method, program, and computer-readable recording medium in car sharing system

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011198185A JP2011198185A (en) 2011-10-06
JP2011198185A5 JP2011198185A5 (en) 2013-05-09
JP5523887B2 true JP5523887B2 (en) 2014-06-18

Family

ID=44876265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010065574A Active JP5523887B2 (en) 2010-03-23 2010-03-23 Vehicle management system, vehicle management method, program, and computer-readable recording medium in car sharing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5523887B2 (en)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013137180A1 (en) * 2012-03-12 2013-09-19 日産自動車株式会社 Booking management system and booking management method
JP6414457B2 (en) * 2014-12-12 2018-10-31 株式会社デンソー In-vehicle device and car sharing system
CN105446186B (en) * 2015-11-11 2018-06-22 上海凌翼动力科技有限公司 Electric vehicle intelligence instrument based on whole automobile control function safety
JP6810714B2 (en) * 2017-10-12 2021-01-06 株式会社日立製作所 Terminal vehicle tying method, terminal vehicle tying device and terminal vehicle tying program
CN108335178A (en) * 2018-03-20 2018-07-27 安徽智行新能源科技有限公司 A kind of new energy vehicle operation management method based on internet information system
CN110135605A (en) * 2019-05-27 2019-08-16 北京首汽智行科技有限公司 A kind of fault flag method
JP7155090B2 (en) * 2019-10-07 2022-10-18 本田技研工業株式会社 Vehicle reservation system and vehicle reservation method
JPWO2023190429A1 (en) * 2022-03-30 2023-10-05
WO2023227938A1 (en) * 2022-05-26 2023-11-30 日産自動車株式会社 Failure prediction information output control method and device

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002334166A (en) * 2001-05-08 2002-11-22 Hitachi Ltd Repair/maintenance support system and vehicle adaptive to the system
JP3610025B2 (en) * 2001-05-11 2005-01-12 本田技研工業株式会社 Car sharing management system
JP2004110462A (en) * 2002-09-19 2004-04-08 Nec Corp Vehicle joint use reservation method and system
JP2007010528A (en) * 2005-06-30 2007-01-18 Fujitsu Ten Ltd Device for notifying vehicle information

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011198185A (en) 2011-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5523887B2 (en) Vehicle management system, vehicle management method, program, and computer-readable recording medium in car sharing system
US11782455B1 (en) Connected fleet management system with low earth orbit satellite communications
US11182984B2 (en) Distributed maintenance system and methods for connected fleet
CN108288211B (en) Maintenance management for vehicle sharing system
US20210234767A1 (en) Vehicle middleware
JP5496639B2 (en) Vehicle return system, vehicle return method, program, and computer-readable recording medium in car sharing system
TWI656996B (en) Vehicle-mounted device for locking and unlocking of vehicle door lock, vehicle including this vehicle-mounted device, and system for locking and unlocking vehicle door lock including this vehicle-mounted device
RU2689638C2 (en) Method and system for vehicle protection
KR102145139B1 (en) Vehicle remote control system
JP5921919B2 (en) Vehicle return system, vehicle return method, program, and computer-readable recording medium in car sharing system
JP6647509B1 (en) Vehicle remote control system, vehicle-mounted device or communication module, vehicle, server, vehicle remote control method, vehicle remote control program, and storage medium
JP6476408B1 (en) Credit examination support system, vehicle-mounted device, vehicle, server, credit examination support method, credit examination support program, and storage medium
JP2011221647A (en) Refueling charge settlement system in car sharing system, refueling charge settlement method, program and computer readable recording medium
JP2007280021A (en) Remote service system for vehicle
JP2004334862A (en) Remote vehicle management method, remote vehicle management system, remote vehicle management server, and its program
JP5646907B2 (en) Usage time extension system, usage time extension method, program, and computer-readable recording medium in car sharing system
JP2010208380A (en) Abnormality detection and vehicle tracking device
JP2011154420A (en) System and method for authenticating in car sharing system, program, and computer readable recording medium
JP5646908B2 (en) In-vehicle monitoring system, in-vehicle monitoring method, program, and computer-readable recording medium in car sharing system
KR101557283B1 (en) Apparatus and method for detecting the faking of meter in vehicle
JP5611717B2 (en) Vehicle management system, vehicle management method, program, and computer-readable recording medium in car sharing system
JP5615606B2 (en) User management system, user management method, program, and computer-readable recording medium in car sharing system
JP4953164B2 (en) Vehicle radio wave alarm system
JP2016118943A (en) Fuel charge calculation system of vehicle, fuel charge calculation method, program and computer readable recording medium
JP6581918B2 (en) Vehicle reservation system, vehicle reservation method, program, and computer-readable recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130322

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130322

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140317

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140408

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140409

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5523887

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250