JP5523287B2 - 監視制御システム - Google Patents

監視制御システム Download PDF

Info

Publication number
JP5523287B2
JP5523287B2 JP2010252771A JP2010252771A JP5523287B2 JP 5523287 B2 JP5523287 B2 JP 5523287B2 JP 2010252771 A JP2010252771 A JP 2010252771A JP 2010252771 A JP2010252771 A JP 2010252771A JP 5523287 B2 JP5523287 B2 JP 5523287B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monitoring
data
server
control system
slave station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010252771A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012103953A (ja
Inventor
尚樹 元山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2010252771A priority Critical patent/JP5523287B2/ja
Publication of JP2012103953A publication Critical patent/JP2012103953A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5523287B2 publication Critical patent/JP5523287B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Maintenance And Management Of Digital Transmission (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Safety Devices In Control Systems (AREA)

Description

本発明は、プラントを監視する監視制御システムに関し、特に監視サーバを多重化した監視制御システムに関するものである。
監視制御システムにおいては、一部の監視サーバに障害が発生した場合であっても、システム全体の稼動は停止しないことが求められる。このため、従来、稼動系サーバに障害が発生した場合に備えて代替のサーバを待機させておき、障害が発生したら直ぐにサーバの切り替え処理を実施する運用手法が採用されている。
例えば特許文献1によるサーバ切り替え方法では、n台(n>2)のサーバをネットワークに接続し、1台目のサーバを現用系サーバ(稼動系サーバ)、残りの2台目からn台目までのサーバを待機系サーバとし、2台目のサーバは1台目のサーバを、n台目のサーバは(n−1)台目のサーバを、という様に円環状に前置されたサーバを監視している。現用系サーバに障害が発生した場合には、2台目のサーバが障害を検知して現用系サーバの処理を引き継ぐ。この方法によれば、サーバ同士で互いを監視し合い、自動でサーバ切り替えを実施するため、専用の監視装置やオペレータを備える必要がないという利点がある。
特開2006−229512号公報
特許文献1に示されるように、監視サーバを多重化した従来の監視制御システムにおいては、n台のサーバの中の1台を稼動系サーバとし、残りの(n−1)台は待機系サーバとして、稼動系サーバの状態を監視するように構成されていた。このため、稼動系サーバに障害が発生した場合、その障害を検知した待機系サーバが、稼動系サーバに切り替わるまでの切り替え時間が必要であった。
また、稼動系サーバに対して処理を要求する監視端末において、応答未着のタイムアウトの際に処理の再要求を数回行うように設定している場合、稼動系サーバに障害が発生していても処理の再要求が行われ、待機系サーバへの切り替えが遅くなることがあった。いずれの場合も、待機系サーバが稼動系サーバに切り替わるまでの間、システム全体の稼動が停止しているという問題があった。
さらに、1台の稼動系サーバに複数台の監視端末を接続した構成では、複数台の監視端末から同時に処理の要求があった場合に、稼動系サーバに処理が集中して高負荷となり、処理速度が低下するという問題があった。
本発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、稼動系サーバに障害が発生した場合でもシステム全体の稼動状態を保ち、稼動系サーバの負荷を分散することにより信頼性の高い監視制御システムを提供することを目的とする。
本発明に係る監視制御システムは、冗長配備された複数台の監視サーバと、監視対象設備から取得した監視データを複数台の監視サーバ全てに対して送信する子局装置と、監視サーバに対して必要な監視データの取得を要求する監視端末装置をネットワークに接続した監視制御システムであって、各監視サーバは、子局装置から送信された監視データを保存するデータ保存部と、子局装置から送信された監視データを受信するとともに監視端末装置から要求された監視データをデータ保存部から抽出し監視端末装置に送信する第1のデータ入出力部を有し、監視端末装置は、監視サーバに対して監視データの取得要求を送信するとともに監視サーバから監視データを受信する第2のデータ入出力部と、複数台の監視サーバ各々に対して異なる内容の監視データの取得を要求する監視サーバ振り分け機能と、取得した異なる内容の監視データを統合するデータ統合機能と、取得した監視データを表示する表示部を有するものである。
また、冗長配備された複数台の監視サーバと、監視対象設備から取得した監視データを複数台の監視サーバ全てに対して送信する子局装置と、監視サーバに対して必要な監視データの取得を要求する監視端末装置をネットワークに接続した監視制御システムであって、各監視サーバは、子局装置から送信された監視データを保存するデータ保存部と、子局装置から送信された監視データを受信するとともに監視端末装置から要求された監視データをデータ保存部から抽出し監視端末装置に送信する第1のデータ入出力部を有し、監視端末装置は、監視サーバに対して監視データの取得要求を送信するとともに監視サーバから監視データを受信する第2のデータ入出力部と、複数台の監視サーバの中からランダムに1台の監視サーバを選択し、該監視サーバに対して監視データの取得を要求するランダム振り分け機能と、取得した監視データを表示する表示部を有するものである。
本発明によれば、ネットワークに接続された複数台の監視サーバ全てが監視データを子局装置から取得し保存しており、監視端末装置は、複数台の監視サーバ各々に対して異なる内容の監視データの取得を要求し、取得した異なる内容の監視データを統合するようにしたので、監視サーバの処理の負荷を分散することができると共に、監視データの取得を要求した監視サーバに障害が発生した場合でも、その他の監視サーバから要求した監視データを取得することができるため、システム全体の稼動状態を保つことが可能であり、信頼性の高い監視制御システムを提供することができる。
また、監視端末装置は、複数台の監視サーバの中からランダムに1台の監視サーバを選択し、該監視サーバに対して監視データの取得を要求するようにしたので、複数台の監視端末装置が同時期に監視データの取得を要求した場合においても、別々の監視サーバに処理が振り分けられ、システム全体としての負荷が分散し、処理速度が向上する。
本発明の実施の形態1に係る監視制御システムの構成を示す概略図である。 本発明の実施の形態1に係る監視制御システムを構成する子局装置、監視端末及び監視サーバの動作を説明する図である。 本発明の実施の形態2に係る監視制御システムの構成を示す概略図である。 本発明の実施の形態2に係る監視制御システムを構成する子局装置、監視端末及び監視サーバの動作を説明する図である。 本発明の実施の形態3に係る監視制御システムの構成を示す概略図である。 本発明の実施の形態3に係る監視制御システムを構成する子局装置、監視端末及び監視サーバの動作を説明する図である。 本発明の実施の形態4に係る監視制御システムの構成を示す概略図である。 本発明の実施の形態4に係る監視制御システムを構成する子局装置、監視端末及び監視サーバの動作を説明する図である。 本発明の実施の形態5に係る監視制御システムの構成を示す概略図である。 本発明の実施の形態5に係る監視制御システムを構成する子局装置、監視端末及び監視サーバの動作を説明する図である。
実施の形態1.
以下に、本発明の実施の形態1に係る監視制御システムについて、図面に基づいて説明する。図1は、本実施の形態1に係る監視制御システムの構成を示している。本実施の形態1に係る監視制御システム1は、図1に示すように、冗長配備されたn台(n>2)の監視サーバ3a・・3bと、子局装置2a、2bと、監視サーバ3(監視サーバ3a・・3bの総称である)に対して必要な監視データの取得を要求する監視端末装置4(以下監視端末4と略す)を備え、これらをネットワーク5に接続したものである。
子局装置2(子局装置2a、2bの総称である)は、監視対象設備から監視データ(計測データ)を取得し、これをn台の監視サーバ3全てに対して送信する。また、子局装置2は、監視端末4から監視サーバ3を介して制御要求を受け、その制御結果を監視サーバ3に送信する機能を有する(この機能については実施の形態4で説明する)。
各監視サーバ3は、子局装置2から送信された監視データを保存するデータ保存部32を有している。また、子局装置2から送信された監視データを受信するとともに、監視端末4から要求された監視データをデータ保存部32から抽出し、監視端末4に送信する第1のデータ入出力部31(以下データ入出力部31と略す)を有している。
監視端末4は、監視サーバ3に対して監視データの取得要求を送信するとともに、監視サーバ3から該監視データを受信する第2のデータ入出力部41(以下データ入出力部41と略す)と、取得した監視データを表示部(図示せず)に表示させる画面関連機能42を有している。
本実施の形態1では、n台の監視サーバ3を全て稼動系サーバとして使用し、全ての監視サーバ3が、子局装置2から配信された同一内容の監視データをデータ入出力部31にて受信し、各データ保存部32に保持する構成となっている。また、監視端末4は、n台の監視サーバ3全てに対して同一内容の監視データの取得を要求し、各監視サーバ3から送信された監視データを受信する。図1に示す例では、監視サーバ3aから監視データ6aを取得し、監視サーバ3bから監視データ6bを取得している。
さらに、本実施の形態1に係る監視端末4は、n台の監視サーバ3から取得した複数の監視データ6a・・6bを比較して異なる内容の監視データを除外し、採用する監視データを決定する機能を有する。監視データ6a・・6bは、いずれも監視端末4から要求された監視データであり、本来同一内容のものであるが、エラーにより内容に変化が生じている場合がある。このため、監視データを互いに比較し多数決により正しいデータを判定する。図1に示す例では、監視データ6aを正しいデータとして採用し、画面関連機能42に送信して画面に表示している。
なお、図1では、2台の子局装置2、n台の監視サーバ3及び1台の監視端末4をネットワーク5に接続して監視制御システム1を構成しているが、本発明に係る監視制御システムはこれに限定されるものではない。監視対象設備であるプラントの規模に応じて、子局装置2及び監視端末4の数を増設することができる。
次に、本実施の形態1に係る監視制御システム1において、子局装置2が監視対象設備から取得した監視データを、監視サーバ3を介して監視端末4が取得するまでの処理の流れについて、図2のフローチャートを用いて説明する。図2において、(a)は主に子局装置2の動作、(b)は監視端末4の動作、(c)は監視サーバ3の動作をそれぞれ示している。
まず、ステップ101(S101)において、子局装置2は、n台の監視サーバ3に対して、監視対象設備から取得した監視データをブロードキャストする。続いてステップ102(S102)において、各監視サーバ3は、データ入出力部31により監視データを受信し、データ保存部32に保存する。
次に、ステップ103(S103)において、監視端末4は、ネットワーク5に接続されたn台の監視サーバ3に対し、監視データの取得要求を開始する。まず、ステップ104(S104)において、監視端末4は、稼動しているn台の監視サーバ3に対して、子局装置2の監視データの取得要求を振り分ける。なお、本実施の形態1では、n台の監視サーバ3全てに対して同一内容の監視データの取得を要求する。
続いて、ステップ105(S105)において、各監視サーバ3a・・3bから監視データ6a・・6bを受信する。続いてステップ106(S106)に進み、監視端末4は、取得した監視データ6a・・6bを比較し、採用する監視データ6aを決定する。さらに、ステップ107(S107)において、画面関連機能42により監視データ6aを画面に反映する。
また、S104に続き、ステップ108(S108)において、監視サーバ3は、監視端末4から監視データの取得要求を受け、ステップ109(S109)において、データ保存部32から要求された監視データを抽出し取得する。続いて、ステップ110(S110)において、監視サーバ3a・・3bは、要求された監視データ6a・・6bを監視端末4に対して応答し、S105において監視端末4に受信される。なお、本実施の形態1では、n台の監視サーバ3全てがS108〜S110の処理を実施する。
本実施の形態1によれば、ネットワーク5に接続されたn台の監視サーバ3全てが稼動系サーバとして用いられ、子局装置2から監視データを取得し各データ保存部32に保存している。また、監視端末4は、全ての監視サーバ3に対して同一内容の監視データの取得を要求するようにしたので、1台の監視サーバ3(例えば監視サーバ3a)に障害が発生した場合でも、その他の監視サーバ3(例えば監視サーバ3b)から、要求した監視データを遅延することなく取得することができる。これにより、システム全体の稼動状態を保つことが可能であり、信頼性の高い監視制御システムを提供することができる。
実施の形態2.
図3は、本発明の実施の形態2に係る監視制御システムの構成を示している。なお、図3中、図1と同一、相当部分には同一符号を付している。上記実施の形態1では、監視端末4がn台の監視サーバ3全てに対して同一内容の監視データの取得を要求する構成について示したが、本実施の形態2では、監視端末4が監視データを取得する際に、各監視サーバ3における処理負荷を分散させる構成について示す。
図3に示すように、本実施の形態2に係る監視制御システム1aは、監視端末4のデータ入出力部41に、n台の監視サーバ3各々に対して異なる内容の監視データの取得を要求する監視サーバ振り分け機能43と、取得した異なる内容の監視データを統合するデータ統合機能44を備えている。その他の構成については上記実施の形態1(図1)と同様である。
本実施の形態2では、監視端末4の監視サーバ振り分け機能43により、各監視サーバ3対して、異なる内容の監視データの取得を要求し、取得した監視データをデータ統合機能44により統合する。図3に示す例では、監視サーバ3aに対しては監視データ7aの取得を要求し、監視サーバ3bに対しては、監視データ7aと異なる内容の監視データ7bの取得を要求している。さらに、監視端末4は、取得した監視データ7a・・7bをデータ統合機能44により統合し、監視データ7cを作成している。
次に、本実施の形態2に係る監視制御システム1aにおいて、子局装置2が監視対象設備から取得した監視データを、監視サーバ3を介して監視端末4が取得するまでの処理の流れについて、図4のフローチャートを用いて説明する。図4において、(a)は主に子局装置2の動作、(b)は監視端末4の動作、(c)は監視サーバ3の動作をそれぞれ示している。なお、S101〜S103、S105、及びS107〜S110については、図2と同様であるので説明を省略する。
S103において、監視端末4は、監視データの取得要求を開始し、ステップ201(S201)において、監視サーバ振り分け機能43により必要な監視データを幾つかの部分に分け、その一部分を監視サーバ3毎に振り分けて取得要求する。
続いて、S105において、各監視サーバ3a・・3bから監視データ7a・・7bを受信する。続いてステップ202(S202)に進み、監視端末4は、データ統合機能44により、受信した監視データ7a・・7bを統合し、監視データ7cを作成する。さらに、S107において、画面関連機能42により監視データ7cを画面に反映する。
本実施の形態2によれば、同一内容の監視データを保持しているn台の監視サーバ3に対して、監視端末4は、必要な監視データの一部分を監視サーバ3毎に振り分けて取得要求し、各監視サーバ3から監視データを取得後、それらの監視データを統合するようにしたので、監視サーバ3の処理の負荷を分散することができる。これにより、1台の監視サーバ3が処理するデータ量が軽減し、システム全体としての処理速度が向上する。
実施の形態3.
図5は、本発明の実施の形態3に係る監視制御システムの構成を示している。なお、図5中、図1と同一、相当部分には同一符号を付している。本実施の形態3に係る監視制御システム1bは、複数台の監視端末4a・・4bをネットワーク5に接続し、各監視端末4(監視端末4a・・4bの総称である)のデータ入出力部41は、n台の監視サーバ3の中からランダムに1台の監視サーバ3を選択し、該監視サーバ3に対して必要な監視データの取得を要求するランダム振り分け機能45を有する。その他の構成については上記実施の形態1(図1)と同様である。
本実施の形態3では、複数台の監視端末4はそれぞれ独立しており、ランダム振り分け機能45により選択した1台の監視サーバ3に対して必要な監視データを要求する。図5に示す例では、監視端末4aは、監視サーバ3aに対して監視データAを要求し、監視サーバ3aはデータ保存部32から監視データA(監視データ8a)を抽出して監視端末4aに送信している。同様に、監視端末4bは、監視サーバ3bに対して監視データBを要求し、監視サーバ3bは監視データB(監視データ8b)を抽出して監視端末4bに送信している。なお、ランダム振り分け機能45は、選択した監視サーバ3から要求した監視データの応答がない場合、他の監視サーバ3に対して再度同処理を要求する。
次に、本実施の形態3に係る監視制御システム1bにおいて、子局装置2が監視対象設備から取得した監視データを、監視サーバ3を介して監視端末4が取得するまでの処理の流れについて、図6のフローチャートを用いて説明する。図6において、(a)は主に子局装置2の動作、(b)は監視端末4の動作、(c)は監視サーバ3の動作をそれぞれ示している。なお、S101〜S103、S105、及びS107〜S110については、図2と同様であるので説明を省略する。
S103において、各監視端末4は、それぞれ独立して監視データの取得要求を開始し、ステップ301(S301)において、ランダム振り分け機能45によりn台の監視サーバ3の中から1台、要求先をランダムに選択し、決定した監視サーバ3に対して監視データの取得を要求する。
続いて、ステップ302(S302)において、各監視端末4は、それぞれ所定期間、応答を待つ。期間内に応答がある場合(タイムアウト無し)、S105おいて要求先の監視サーバ3から監視データを受信し、S107で画面に反映する。一方、期間内に応答がない場合(タイムアウト有り)、ステップ303(S303)に進み、取得要求の回数が上限(n回)に達していない場合、すなわちn回目の再要求でない場合(NO)には、S301に戻り、要求先を変更して再度、同監視データの取得を要求する。
一方、S303において、n回目の再要求であった場合(YES)、すなわち再要求の回数が上限に達しても監視データを得ることができなかった場合には、ステップ304(S304)に進み、エラー処理を実施し、S107でエラー結果を画面に反映する。
本実施の形態3によれば、各監視端末4が、同一内容の監視データを保持しているn台の監視サーバ3の中からランダムに1台の監視サーバを選択し、必要な監視データの取得を要求するようにしたので、複数台の監視端末4が同時期に監視データの取得を要求した場合においても、別々の監視サーバ3に処理が振り分けられ、システム全体としての負荷が分散し、処理速度が向上する。
実施の形態4.
図7は、本発明の実施の形態4に係る監視制御システムの構成を示している。なお、図7中、図5と同一、相当部分には同一符号を付している。本実施の形態4に係る監視制御システム1cは、各監視サーバ3に子局装置2を制御する制御部33を備え、監視端末4から要求された子局装置2の制御を実施し、その制御結果を要求元の監視端末4に送信する。その他の構成については上記実施の形態3(図5)と同様である。
本実施の形態4では、各監視端末4は、表示部におけるオペレータの画面操作により子局装置2の制御を要求する画面操作機能(図示せず)を有している。図7に示す例では、オペレータは、監視端末4aの画面から子局装置2aの制御を要求し、監視端末4aのランダム振り分け機能45は、n台の監視サーバ3の中からランダムに1台の監視サーバ3aを選択し、該監視サーバ3aに対して子局装置2aの制御を要求している。
子局装置2aの制御を要求された監視サーバ3aは、子局装置2aに対して制御要求を送信し、子局装置2aの制御が実施される。その制御結果は、n台の監視サーバ3全てに送信され、各データ保存部32に保存される。さらに、監視サーバ3aは、子局装置2aの制御を要求した監視端末4aに対して制御結果を送信する。なお、監視端末4aのランダム振り分け機能45は、選択した監視サーバ3aから要求した制御結果の応答がない場合、他の監視サーバ3に対して再度同処理を要求する。
次に、本実施の形態4に係る監視制御システム1cにおいて、監視サーバ3aが監視端末4aからの要求を受けて子局装置2aの制御を実施し、その制御結果を監視端末4aが取得するまでの処理の流れについて、図8のフローチャートを用いて説明する。図8において(a)は監視端末4aの動作、(b)は監視サーバ3aの動作をそれぞれ示している。なお、S301〜S304、及びS107については、図6と同様である。
ステップ401(S401)において、監視端末4aは子局装置2aの制御要求を開始し、S301において、ランダム振り分け機能45によりn台の監視サーバ3の中から1台、要求先をランダムに選択し、決定した監視サーバ3aに対して子局装置2aの制御を要求する。
続いて、S302において、監視端末4aは所定期間、応答を待つ。期間内に応答がある場合(タイムアウト無し)、ステップ402(S402)において監視サーバ3aから子局装置2aの制御結果を取得し、S107で制御結果を画面に反映する。一方、期間内に応答がない場合(タイムアウト有り)、S303に進み、制御要求の回数が上限(n回)に達していない場合、すなわちn回目の再要求でない場合(NO)には、S301に戻り、要求先を変更して再度、子局装置2aの制御を要求する。
一方、S303において、n回目の再要求であった場合(YES)、すなわち再要求の回数が上限に達しても制御結果を得ることができなかった場合には、S304に進み、エラー処理を実施し、S107でエラー結果を画面に反映する。
また、S401に続いてステップ403(S403)では、監視サーバ3aは、監視端末4aから子局装置2aの制御要求を受け、ステップ404(S404)で子局装置2aの制御を開始し、ステップ405(S405)において指定された子局装置2aに対して制御要求する。ステップ406(S406)において、n台の監視サーバ3全てが子局装置2aから制御結果を受信し、各データ保存部32に保存する。さらに、ステップ407(S407)において、子局装置2aを制御した監視サーバ3aは、子局装置2aの制御結果を要求元の監視端末4aに送信する。
本実施の形態4によれば、上記実施の形態3と同様に、各監視端末4が、n台の監視サーバ3の中からランダムに1台の監視サーバを選択し、子局装置2の制御を要求するようにしたので、複数台の監視端末4が同時期に子局装置2の制御を要求した場合においても、別々の監視サーバ3に処理が振り分けられ、システム全体としての負荷が分散し、処理速度が向上する。
実施の形態5.
図9は、本発明の実施の形態5に係る監視制御システムの構成を示している。なお、図9中、図7と同一、相当部分には同一符号を付している。本実施の形態5に係る監視制御システム1dは、上記実施の形態3及び実施の形態4と同様にランラム振り分け機能45を有し、さらに、各監視サーバ3のデータ入出力部31に、監視端末4からの処理の要求が重複した際に、後から来た要求を他の監視サーバ3に振り分ける振り分け機能34を備えている。
本実施の形態5では、複数台の監視端末4はそれぞれ独立しており、ランダム振り分け機能45により選択した1台の監視サーバ3に対して必要な監視データを要求する。図9に示す例では、監視端末4aは、監視サーバ3aに対して監視データを要求している。これを受けた監視サーバ3aがすでに他の監視端末(例えば監視端末4b)から処理要求を受けている場合、監視サーバ3aは、監視端末4aからの要求を他の監視サーバ3bに振り分ける。これを受けた監視サーバ3bは、要求された監視データをデータ保持部から抽出し、監視端末4aに送信する。
次に、本実施の形態5に係る監視制御システム1dにおいて、子局装置2が監視対象設備から取得した監視データを、監視サーバ3a、3bを介して監視端末4aが取得するまでの処理の流れについて、図10のフローチャートを用いて説明する。図10において、(a)は主に子局装置2の動作、(b)は監視端末4の動作、(c)は監視サーバ3の動作をそれぞれ示している。なお、(a)、(b)については、図6と同様であるので説明を省略する。
S301に続き、S108において、監視サーバ3aは、監視端末4aから監視データの取得要求を受ける。続いて、ステップ501(S501)において、監視サーバ3aが現在、他の監視端末から要求された処理を行っていない場合(NO)には、ステップ502(S502)に進み、要求された処理を実施し、さらにステップ503(S503)で要求された監視データを監視端末4aに応答する。
一方、S501において、監視サーバ3aが現在、他の監視端末から要求された処理を行っている場合(YES)には、ステップ504(S504)に進み、振り分け機能34により、隣の監視サーバ3bに対して要求を振る。この後、S108に戻り、監視サーバ3bは監視端末4aから監視データの取得要求を受ける。
本実施の形態5によれば、上記実施の形態3と同様の効果に加え、1台の監視サーバ3aに対して複数台の監視端末4からの処理要求が重複した場合でも、監視サーバ3aは振り分け機能34により他の監視サーバ3bに処理を振り分けることができるため、要求された処理を確実且つ迅速に実施することが可能となり、信頼性が向上する。また、別々の監視サーバ3に処理が確実に振り分けられるため、システム全体としての負荷が分散し、処理速度が向上する。
本発明は、プラントを監視する監視制御システムとして利用することができる。
1、1a、1b、1c、1d 監視制御システム、2、2a、2b 子局装置、
3、3a、3b 監視サーバ、4、4a、4b 監視端末装置、5 ネットワーク、
6a、6b、7a、7b、7c、8a、8b 監視データ、
31 データ入出力部、32 データ保存部、33 制御部、34 振り分け機能、
41 データ入出力部、42 画面関連機能、43 監視サーバ振り分け機能、
44 データ統合機能、45 ランダム振り分け機能。

Claims (7)

  1. 冗長配備された複数台の監視サーバと、監視対象設備から取得した監視データを前記複数台の監視サーバ全てに対して送信する子局装置と、前記監視サーバに対して必要な監視データの取得を要求する監視端末装置をネットワークに接続した監視制御システムであって、
    前記各監視サーバは、前記子局装置から送信された監視データを保存するデータ保存部と、前記子局装置から送信された監視データを受信するとともに前記監視端末装置から要求された監視データを前記データ保存部から抽出し前記監視端末装置に送信する第1のデータ入出力部を有し、
    前記監視端末装置は、前記監視サーバに対して監視データの取得要求を送信するとともに前記監視サーバから監視データを受信する第2のデータ入出力部と、前記複数台の監視サーバ各々に対して異なる内容の監視データの取得を要求する監視サーバ振り分け機能と、取得した異なる内容の監視データを統合するデータ統合機能と、取得した監視データを表示する表示部を有することを特徴とする監視制御システム。
  2. 冗長配備された複数台の監視サーバと、監視対象設備から取得した監視データを前記複数台の監視サーバ全てに対して送信する子局装置と、前記監視サーバに対して必要な監視データの取得を要求する監視端末装置をネットワークに接続した監視制御システムであって、
    前記各監視サーバは、前記子局装置から送信された監視データを保存するデータ保存部と、前記子局装置から送信された監視データを受信するとともに前記監視端末装置から要求された監視データを前記データ保存部から抽出し前記監視端末装置に送信する第1のデータ入出力部を有し、
    前記監視端末装置は、前記監視サーバに対して監視データの取得要求を送信するとともに前記監視サーバから監視データを受信する第2のデータ入出力部と、前記複数台の監視サーバの中からランダムに1台の前記監視サーバを選択し、該監視サーバに対して監視データの取得を要求するランダム振り分け機能と、取得した監視データを表示する表示部を有することを特徴とする監視制御システム。
  3. 請求項に記載の監視制御システムであって、前記監視サーバは、前記子局装置を制御する制御部を備え、前記監視端末装置から要求された前記子局装置の制御を実施し、その制御結果を前記監視端末装置に送信することを特徴とする監視制御システム。
  4. 請求項に記載の監視制御システムであって、前記監視端末装置は、前記表示部におけるオペレータの画面操作により前記子局装置の制御を要求する画面操作機能を有することを特徴とする監視制御システム。
  5. 請求項3に記載の監視制御システムであって、前記ランダム振り分け機能は、選択した前記監視サーバに対して監視データの取得及び前記子局装置の制御のいずれかの処理を要求することを特徴とする監視制御システム。
  6. 請求項2から請求項5のいずれか一項に記載の監視制御システムであって、前記ランダム振り分け機能は、選択した前記監視サーバから要求した処理の応答がない場合、他の前記監視サーバに対して再度同処理を要求することを特徴とする監視制御システム。
  7. 請求項2から請求項6のいずれか一項に記載の監視制御システムであって、前記監視サーバは、前記監視端末装置からの処理の要求が重複した際に、後から来た要求を他の前記監視サーバに振り分ける振り分け機能を備えたことを特徴とする監視制御システム。
JP2010252771A 2010-11-11 2010-11-11 監視制御システム Active JP5523287B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010252771A JP5523287B2 (ja) 2010-11-11 2010-11-11 監視制御システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010252771A JP5523287B2 (ja) 2010-11-11 2010-11-11 監視制御システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012103953A JP2012103953A (ja) 2012-05-31
JP5523287B2 true JP5523287B2 (ja) 2014-06-18

Family

ID=46394258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010252771A Active JP5523287B2 (ja) 2010-11-11 2010-11-11 監視制御システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5523287B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6037827B2 (ja) * 2012-12-28 2016-12-07 三菱重工業株式会社 通信システムおよび機器
JP6114101B2 (ja) * 2013-04-26 2017-04-12 株式会社日立製作所 プラント制御システムおよびプラント制御方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6093503A (ja) * 1983-10-28 1985-05-25 Toshiba Corp プラント監視制御情報表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012103953A (ja) 2012-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3490224B1 (en) Data synchronization method and system
CN109274707B (zh) 一种负载调度方法及装置
CN103618621B (zh) 一种软件定义网络sdn的自动配置方法、设备及系统
CN106331613B (zh) 一种基于无人机的通信方法及系统
CN105450757A (zh) 一种服务管理方法及系统
EP3288269A1 (en) Method and system for cloud-based storage of video, and method and system for previewing cloud-stored video
US10031711B2 (en) System and method for facilitating video redundancy
EP2466788A1 (en) Method, device for running internet protocol television service system, and internet protocol television service system
US20080077657A1 (en) Transaction takeover system
CN108712501A (zh) 信息的发送方法、装置、计算设备以及存储介质
EP1924086A2 (en) Method and system for upgrading distributed set top box and device thereof
CN104660689B (zh) 分布式计算系统
CN105592139A (zh) 一种分布式文件系统管理平台的ha实现方法及装置
JP5523287B2 (ja) 監視制御システム
CN102710438A (zh) 一种节点管理方法、装置及系统
CN113326100B (zh) 一种集群管理方法、装置、设备及计算机存储介质
JP2006195554A (ja) 統合監視システム
US20180120828A1 (en) Integrated monitoring control device and integrated monitoring control system
CN108092829A (zh) 集群分裂的处理方法、sdn控制器及存储介质
CN112260946B (zh) 一种链路故障的处理方法、装置、终端设备和存储介质
US8644455B2 (en) High availability architecture for computer telephony interface driver
JP2015106207A (ja) 配信サーバ振り分けシステム、配信サーバ管理装置および受信装置
JP6249471B2 (ja) 情報収録システム、収録システム用障害対処方法、及びその障害対処プログラム
JP2008204113A (ja) ネットワーク監視システム
US20140297724A1 (en) Network element monitoring system and server

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130110

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140311

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140408

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5523287

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250