JP5521229B2 - 水力及び風力発電装置 - Google Patents

水力及び風力発電装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5521229B2
JP5521229B2 JP2010086510A JP2010086510A JP5521229B2 JP 5521229 B2 JP5521229 B2 JP 5521229B2 JP 2010086510 A JP2010086510 A JP 2010086510A JP 2010086510 A JP2010086510 A JP 2010086510A JP 5521229 B2 JP5521229 B2 JP 5521229B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
rotating plate
generator
rotating
power transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010086510A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011190793A (ja
Inventor
仁始 山上
卓司 山▲崎▼
Original Assignee
株式会社山崎
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社山崎 filed Critical 株式会社山崎
Priority to JP2010086510A priority Critical patent/JP5521229B2/ja
Publication of JP2011190793A publication Critical patent/JP2011190793A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5521229B2 publication Critical patent/JP5521229B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/20Hydro energy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/72Wind turbines with rotation axis in wind direction

Landscapes

  • Other Liquid Machine Or Engine Such As Wave Power Use (AREA)
  • Wind Motors (AREA)

Description

本発明は、自然エネルギーである水力及び風力を利用した発電装置に関するものである。
従来、水力や風力を利用して発電をする発電装置は、多数開発されているが、季節や気候の変化による水力、風力の変化に対応して効率よく発電する発電装置は見当たらない。しかしながら、降雨等による水位の変化に対しては、浮力とテンションスプリングを利用して発電装置を自動的に昇降する方法が例えば、特許文献1に開示されている。
特開2004−52736号公報
上記特許文献1においては、羽根車とその側面に固定された歯車とそれらを昇降自在にする支持体と前記歯車と噛合する小歯車が固定された発電機とで構成された水力発電装置が記載されている。しかしながら、特許文献1記載の水力発電装置の構造は、降雨等による水位の変化に対して羽根車とその側面に固定された歯車が昇降するもので、前記歯車と噛合する小歯車とのギヤ比は一定に設定してあるため、必ずしも水量や流速に適応した発電機の出力は得られず、季節や気候の変化による水力の変化に対応したものではない。
本発明は、このような事情に鑑み、既設の水車あるいは風車に取り付け取り外しが可能で、水力や風力の変化にも対応できる水力及び風力発電装置を提供することを目的とする。
本発明は上記目的を達成するために、本発明の請求項1に記載の水力及び風力発電装置は、水車あるいは風車の回転軸に回動板を固定し、前記回動板の一側面に同心円上に所要間隔で動力伝達ローラが回転自在に付設され、前記回動板と平行にスクリューが配設され、水車あるいは風車が回転することにより回転軸に固定された前記回動板が回転駆動され、前記動力伝達ローラが前記スクリューの羽根間に形成される凹部の側面に係合離脱することにより前記スクリューが回転し、前記スクリューに連設された発電機を回転させて発電するように構成されていることを特徴とするものである。
次に、本発明の請求項2に記載の水力及び風力発電装置は、水車あるいは風車の回転軸に回動板を固定し、前記回動板の一側面に径の異なる二つの同心円上に所要間隔で動力伝達ローラが回転自在に付設されていることを特徴とするものである。
次に、本発明の請求項3に記載の水力及び風力発電装置は、水車あるいは風車の回転軸に回動板を固定し、前記回動板の両側面に径の異なる二つの同心円上に所要間隔で動力伝達ローラが回転自在に付設されていることを特徴とするものである。
次に、本発明の請求項4に記載の水力及び風力発電装置は、前記スクリューの羽根の外周部に歯車が形成され、その歯車が発電機の回転軸に取り付けられた歯車と噛み合い、発電機を回転させて発電することを特徴とするものである。
請求項1ないし請求項4に係る発明によれば、既設の水車あるいは風車の回転軸に取り付け及び取り外しが可能なため、水力や風力の変化に対応して、回動板に付設する動力伝達ローラの数及び付設する径を設定でき、さらにスクリューの配設位置も簡単に変更できるため、最適な増速比を得られ、効率よく発電できる。
さらに、請求項4に係る発明によれば、発電機の着脱を簡単に行うことができる。スクリューの羽根の外周部に形成された歯車の歯数より少ない歯数の歯車が発電機の回転軸に取り付けられている場合、発電機を増速回転させることになり、発電機の出力を向上させることができる。
本発明を実施するための最良の形態を図面に基づいて説明する。
図1は、本実施形態の水力発電装置の概略構成を平面図により示し、図2は本実施形態の風力発電装置の概略構成を側面図により示している。図3及び図4は、図2の風車を省略した風力発電装置の動力伝達部を示す底面図で、図3はスクリューの位置を外側の動力伝達ローラに配設した場合を示し、図4はスクリューの位置を内側の動力伝達ローラに配設した場合を示している。図5は、発電機を増速回転させる場合の動力伝達部を示している。図6は、スクリューの羽根の外周部に歯車が形成されている場合の動力伝達部を示している。図7及び図8は、スクリューと動力伝達ローラとの係合状態を示す断面図である。
図1に示した本実施形態の水力発電装置は、水車1の回転軸2に回動板3を固定し、前記回動板3の一側面に同心円上に所要間隔で動力伝達ローラ4が回転自在に付設され、前記回動板3と平行にスクリュー5が配設され、水車1が回転することにより回転軸2に固定された前記回動板3が回転駆動され、前記動力伝達ローラ4が前記スクリュー5の羽根間に形成される凹部の側面に係合離脱することにより前記スクリュー5が回転し、前記スクリュー5に連設された発電機6を回転させて発電することができる。
図2に示した本実施形態の風力発電装置は、風車11の回転軸12に回動板13を固定し、前記回動板13の一側面に同心円上に所要間隔で動力伝達ローラ14が回転自在に付設され、前記回動板13と平行にスクリュー15が配設され、風車11が回転することにより回転軸12に固定された前記回動板13が回転駆動され、前記動力伝達ローラ14が前記スクリュー15の羽根間に形成される凹部の側面に係合離脱することにより前記スクリュー15が回転し、前記スクリュー15に連設された発電機16を回転させて発電することができる。
さらに、例えば、前記スクリュー15のリード寸法が動力伝達ローラ14の間隔と同じとした場合、前記回動板13に32個の前記動力伝達ローラ14が付設されているので、前記回動板13が1回転すると前記スクリューは32回転することになり、実質的に増速されて回転することになる。その結果、従来の増速部の構造を簡単にして増速することが行えることになる。
また、図3に示した本実施形態の風力発電装置における動力伝達部は、風車の回転軸22に回動板23を固定し、前記回動板23の一側面に径の異なる二つの同心円上に所要間隔で動力伝達ローラ24が回転自在に付設され、前記回動板23と平行にスクリュー25が配設され、風車が回転することにより回転軸22に固定された前記回動板23が回転駆動され、径の大きい同心円上に付設された前記動力伝達ローラ24aが前記スクリュー25の羽根間に形成される凹部の側面に係合離脱することにより前記スクリュー25が回転し、前記スクリュー25に連設された発電機26を回転させて発電することができる。
径の小さい同心円上に付設された前記動力伝達ローラ24bの間隔は、径の大きい同心円上に付設された前記動力伝達ローラ24aと同じ間隔であるため、径の小さい同心円上に付設された前記動力伝達ローラ24bの数は、径の大きい同心円上に付設された前記動力伝達ローラ24aの数より少ない。また、前記スクリュー25の羽根間に形成される凹部は、前記動力伝達ローラ24の径より大きいため、図3に示すように、径の小さい同心円上に付設された前記動力伝達ローラ24bに係合離脱するように前記スクリュー25の外側から簡単に配設することができる。前記回動板23の回転トルクを前記スクリュー25に伝達する場合、径の小さい同心円上に付設された前記動力伝達ローラ24bを介する方が、径の大きい同心円上に付設された前記動力伝達ローラ24aを介するよりも前記スクリュー25に伝達できる回転トルクは大きい。しかし、前記スクリュー25の回転速度は前記動力伝達ローラ24の数が多く付設された径の方が速くなる。
したがって、風が強い時期には、図3に示すように前記スクリュー25を径の大きい方に付設された前記動力伝達ローラ24aに配設し、風が弱い時期は、図4に示すように前記スクリュー25を径の小さい方に付設された前記動力伝達ローラ24bに配設することができるため、効率よく発電することができる。
また、図6に示すように、スクリュー35の羽根の外周部に歯車7が形成され、その歯車7が発電機26の回転軸に取り付けられた歯車17と噛み合い、発電機26を回転させて発電することができる。すなわち、発電機26の着脱を簡単に行うことができ、スクリュー35の羽根の外周部に形成された歯車7の歯数より少ない歯数の歯車17が発電機の回転軸に取り付けられている場合、発電機26を増速回転させて発電させることが可能で、発電機の出力を向上させることができる。
また、発電機を増速回転させる場合、図5に示すように、スクリュー4の端部を延長し、回動板23に緩衝しないように歯車27を取り付けなければならない。しかし、図6に示すようにスクリュー35の羽根の外周部に歯車7を形成することにより、スクリューの端部を延長する必要がなくなり、大きな増速を得ることができる。ただし、図7及び図8に示すように、図5に示した動力伝達ローラ24に比べて、図6に示した動力伝達ローラ34は歯車7の歯たけの分だけ突出させて回動板23に付設する必要がある。
本実施形態の水力発電装置の概略構成を示す平面図である。 本実施形態の風力発電装置の概略構成を示す側面図である。 本実施形態の風力発電装置においてスクリューを回動板の外側の動力伝達ローラに配設した場合の動力伝達部を示す底面図である。 本実施形態の風力発電装置においてスクリューを回動板の内側の動力伝達ローラに配設した場合の動力伝達部を示す底面図である。 本実施形態の風力発電装置において発電機を増速回転させる場合の動力伝達部を示す底面図である。 本実施形態の風力発電装置においてスクリューの羽根の外周部に歯車が形成されている場合の動力伝達部を示す底面図である。 本実施形態の水力及び風力発電装置においてスクリューと動力伝達ローラとの係合状態を示す断面図である。 本実施形態の水力及び風力発電装置においてスクリューの羽根の外周部に歯車が形成されている場合のスクリューと動力伝達ローラとの係合状態を示す断面図である。
1 水車
2,12,22 回転軸
3,13,23 回動板
4,14,24,24a,24b,34,34a,34b 動力伝達ローラ
5,15,25,35 スクリュー
6,16,26 発電機
7,17,27,28 歯車
9,19,29 軸受
11 風車

Claims (4)

  1. 水車あるいは風車の回転軸に回動板を固定し、前記回動板の一側面に同心円上に所要間隔で動力伝達ローラが回転自在に付設され、前記回動板と平行にスクリューが配設され、水車あるいは風車が回転することにより回転軸に固定された前記回動板が回転駆動され、前記動力伝達ローラが前記スクリューの羽根間に形成される凹部の側面に係合離脱することにより、前記スクリューが回転し、前記スクリューに連設された発電機を回転させて発電するように構成されていることを特徴とする水力及び風力発電装置。
  2. 水車あるいは風車の回転軸に回動板を固定し、前記回動板の一側面に径の異なる二つの同心円上に所要間隔で動力伝達ローラが回転自在に付設され、前記回動板と平行にスクリューが配設され、水車あるいは風車が回転することにより回転軸に固定された前記回動板が回転駆動され、前記動力伝達ローラが前記スクリューの羽根間に形成される凹部の側面に係合離脱することにより、前記スクリューが回転し、前記スクリューに連設された発電機を回転させて発電するように構成されていることを特徴とする水力及び風力発電装置。
  3. 水車あるいは風車の回転軸に回動板を固定し、前記回動板の両側面に径の異なる二つの同心円上に所要間隔で動力伝達ローラが回転自在に付設され、前記回動板と平行にスクリューが配設され、水車あるいは風車が回転することにより回転軸に固定された前記回動板が回転駆動され、前記動力伝達ローラが前記スクリューの羽根間に形成される凹部の側面に係合離脱することにより、前記スクリューが回転し、前記スクリューに連設された発電機を回転させて発電するように構成されていることを特徴とする水力及び風力発電装置。
  4. 前記スクリューの羽根の外周部に歯車が形成され、前記歯車が発電機の回転軸に取り付けられた歯車と噛み合い、発電機を回転させて発電することを特徴とする請求項1ないし請求項3に記載の水力及び風力発電装置。
JP2010086510A 2010-03-16 2010-03-16 水力及び風力発電装置 Active JP5521229B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010086510A JP5521229B2 (ja) 2010-03-16 2010-03-16 水力及び風力発電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010086510A JP5521229B2 (ja) 2010-03-16 2010-03-16 水力及び風力発電装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011190793A JP2011190793A (ja) 2011-09-29
JP5521229B2 true JP5521229B2 (ja) 2014-06-11

Family

ID=44795951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010086510A Active JP5521229B2 (ja) 2010-03-16 2010-03-16 水力及び風力発電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5521229B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5150751B2 (ja) * 2011-06-16 2013-02-27 株式会社ユニバンス 流体力発電装置
JP2014055585A (ja) * 2012-09-12 2014-03-27 Yamazaki:Kk 波力発電装置
KR101582293B1 (ko) * 2013-11-11 2016-01-21 이상환 풍력 포집 발전장치
DE102015200500A1 (de) * 2015-01-15 2016-07-21 Zf Friedrichshafen Ag Windgetriebe mit Kronenrad

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58139587U (ja) * 1982-03-15 1983-09-20 有限会社河島農具製作所 簡易発電装置
JPH1054336A (ja) * 1996-08-08 1998-02-24 Joji Harada 浮水式発電揚水水車
JP2004052736A (ja) * 2002-07-24 2004-02-19 Iwane Fujii 水力発電機
JP2006132344A (ja) * 2004-11-02 2006-05-25 Yuji Yamaoka 水車を用いた発電方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011190793A (ja) 2011-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2009025765A3 (en) Bearing tooth gears for wind turbine applications
US8680705B2 (en) Vertical axis wind turbine
JP5521229B2 (ja) 水力及び風力発電装置
JP5610858B2 (ja) 水平軸風車
JP2016100914A (ja) エネルギー変換機構
JP2008057350A (ja) 風力発電装置
CN203230525U (zh) 海洋能发电装置及其框架
WO2010008206A3 (ko) 수직축형 부력풍차
WO2010109233A3 (en) Horizontal axis turbine assembly and hydro-power generation apparatus
KR20040033160A (ko) 임펠러식 수차를 이용한 조류력 발전장치
CN206636688U (zh) 具有变角传动机构的海洋能发电装置
KR20120034865A (ko) 풍력발전기용 풍차의 구조 및 동력전달방법
KR200454230Y1 (ko) 태양광 및 풍력을 이용한 발전장치
WO2011048447A3 (en) Fluid responsive energy generator
JP3229264U (ja) 波による浮力を利用した波力発電システム
KR20110063994A (ko) 간단한 구조를 가지는 조류력 발전장치
JP3179682U (ja) 水力式発電装置。
KR100702418B1 (ko) 수직축 풍력발전 시스템의 터빈 블레이드 구조
CN201687657U (zh) 太阳能空气动力发电装置
CN104832357A (zh) 一种基于马格努斯效应的海流能发电装置
KR100821327B1 (ko) 풍력 발전기
JP6085043B1 (ja) 高効率発電装置
CN102691629A (zh) 立轴直角传动双风叶风能发电机
CN202937408U (zh) 立轴直角传动双风叶风能发电机
JP2013127230A (ja) 小型水力発電装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130312

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131217

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140304

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140318

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5521229

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250