JP5520992B2 - 商品管理装置 - Google Patents

商品管理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5520992B2
JP5520992B2 JP2012080014A JP2012080014A JP5520992B2 JP 5520992 B2 JP5520992 B2 JP 5520992B2 JP 2012080014 A JP2012080014 A JP 2012080014A JP 2012080014 A JP2012080014 A JP 2012080014A JP 5520992 B2 JP5520992 B2 JP 5520992B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
label
product
cpu
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012080014A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013209185A (ja
Inventor
由喜男 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP2012080014A priority Critical patent/JP5520992B2/ja
Priority to CN201310061414.0A priority patent/CN103366241B/zh
Priority to US13/803,977 priority patent/US20130259305A1/en
Publication of JP2013209185A publication Critical patent/JP2013209185A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5520992B2 publication Critical patent/JP5520992B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • G06Q10/087Inventory or stock management, e.g. order filling, procurement or balancing against orders

Description

本発明の実施形態は、商品管理装置に関する。
商品をパック詰めしたパック商品は、バーコードラベルが貼り付けられることが一般的である。そして商品が惣菜や生鮮食料品などである場合には、その商品の古さを管理できるように、製造日時や賞味期限などを上記のバーコードラベルに表されたバーコードに含める場合がある。
特開2011−164776号公報
バーコードが製造日時や賞味期限などの情報を含む場合、当該情報を表示する機能を備えた端末にバーコードを読み取らせなければ、製造日時や賞味期限を確認することができない。このため、陳列スペースに陳列済みの商品の管理に要する店員の手間が大きかった。
このような事情から、陳列済みの商品の管理に要する店員の手間を軽減することが望まれていた。
実施形態の商品管理装置は、抽出手段、判別手段および計数手段を含む。抽出手段は、貼り付けタイミングに応じて異なる色のオブジェクトを表したラベルをそれぞれ貼り付けた複数の商品を陳列する陳列スペースをカラー撮影して得られた陳列状況画像から、当該陳列状況画像に現れている複数の前記オブジェクトを抽出する。判別手段は、前記抽出手段が抽出した複数の前記オブジェクトの色をそれぞれ判別する。計数手段は、前記抽出手段が抽出した複数の前記オブジェクトを、前記判別手段が判別した色毎に計数する。
一実施形態に係る商品管理装置のブロック図。 データテーブルの記述内容の一例を模式的に示す図。 陳列状況画像の一例を示す図。 ラベル発行処理のフローチャート。 ラベルの具体例を示す図。 ラベルの具体例を示す図。 商品管理処理のフローチャート。 一覧画像を表示した状態の表示画面の一例を示す図。 ガイダンス画像を表示した状態の表示画面の一例を示す図。
以下実施の形態の一例を図面を用いて説明する。この実施形態は、POS(point-of-sale)システムにおいてパック商品の陳列状況を管理する場合である。
図1は本実施形態に係る商品管理装置100のブロック図である。
商品管理装置100は、情報処理ユニット1、表示デバイス2、入力デバイス3、ラベルプリンタ4およびカメラ5を含む。
情報処理ユニット1は、商品管理のための情報処理を行う。表示デバイス2は、例えばLCD(liquid crystal display)などであり、情報処理ユニット1からの指示の下に様々な画像を表示する。入力デバイス3は、例えばキーボードやマウスなどであり、店員による入力デバイス3の操作の内容を表したコマンドを情報処理ユニット1に送る。ラベルプリンタ4は、商品に貼り付けるためのラベルをカラープリントする。カメラ5は、商品の陳列スペースをカラー撮影して、当該陳列スペースにおける複数の商品の陳列状況が現れた画像(以下、陳列状況画像と称する)を得る。つまりカメラ5は、撮影手段の一例である。
情報処理ユニット1は、CPU(central processing unit)10、ROM(read-only memory)11、RAM(random-access memory)12、補助記憶ユニット13、表示インタフェース14、入力インタフェース15、プリンタインタフェース16、カメラインタフェース17、通信デバイス18およびバスライン19を含む。なお、バスライン19は、アドレスバスおよびデータバスなどを含み、CPU10、ROM11、RAM12、補助記憶ユニット13、表示インタフェース14、入力インタフェース15、プリンタインタフェース16、カメラインタフェース17および通信デバイス18を互いに接続する。
CPU10は、ROM11およびRAM12に記憶されたオペレーティングシステムおよびアプリケーションプログラムに基づいて、商品管理装置100としての動作を実現するべく各部を制御する。
ROM11は、オペレーティングシステムを記憶する。ROM11は、アプリケーションプログラムを記憶する場合もある。またROM11は、CPU10が各種の処理を行う上で参照するデータを記憶する場合もある。
RAM12は、CPU10が各種の処理を行う上で参照するデータを記憶する。さらにRAM12は、CPU10が各種の処理を行う上で一時的に使用するデータを記憶しておく、いわゆるワークエリアとして利用される。RAM12は、アプリケーションプログラムを記憶する場合もある。ただし、RAM12がアプリケーションプログラムを記憶する場合、RAM12をバッテリバックアップしておく。
補助記憶ユニット13は、例えばHDD(hard disk drive)やSSD(solid state drive)などであり、CPU10が各種の処理を行う上で使用するデータや、CPU10での処理によって生成されたデータを保存する。補助記憶ユニット13は、アプリケーションプログラムを記憶する場合もある。
この商品管理装置100の基本ハードウェアとしては、例えば汎用のサーバ装置やコンピュータ装置を用いることができる。このような基本ハードウェアが備えるROM11、RAM12または補助記憶ユニット13にて、後述するラベル発行処理および商品管理処理を記述したアプリケーションプログラム(以下、商品管理プログラムと称する)を記憶することにより商品管理装置100を具現できる。このときに商品管理装置100の譲渡は一般に、商品管理プログラムがROM11、RAM12または補助記憶ユニット13に記憶された状態にて行われる。しかし、基本ハードウェアと商品管理プログラムとが個別に譲渡された上で、商品管理プログラムがROM11、RAM12または補助記憶ユニット13へと書き込まれても良い。商品管理プログラムの譲渡は、磁気ディスク、光磁気ディスク、光ディスク、半導体メモリなどのようなリムーバブルな記録媒体に記録して、あるいはネットワークを介して行うことができる。なお、ラベル発行処理を記述したアプリケーションプログラムと商品管理処理を記述したアプリケーションプログラムとを個別にROM11、RAM12または補助記憶ユニット13に保存しても良い。
表示インタフェース14には、表示デバイス2が接続される。表示インタフェース14は、CPU10と表示デバイス2とのデータの授受をインタフェースする。
入力インタフェース15には、入力デバイス3が接続される。入力インタフェース15は、CPU10と入力デバイス3とのデータの授受をインタフェースする。
プリンタインタフェース16には、ラベルプリンタ4が接続される。プリンタインタフェース16は、CPU10とラベルプリンタ4とのデータの授受をインタフェースする。
カメラインタフェース17には、カメラ5が接続される。カメラインタフェース17は、CPU10とカメラ5とのデータの授受をインタフェースする。
通信デバイス18は、通信ネットワーク200に接続される。通信デバイス18は、通信ネットワーク200を介してPOSサーバ300と通信する。なお、通信ネットワーク200は、例えばLAN(local area network)が利用でき、この場合に通信デバイス18としては既存のLANアダプタなどを利用できる。
POSサーバ300は、通信ネットワーク200を介してPOS端末400と通信しながら、POS端末400でそれぞれ生成された販売データを集計したり、POS端末400で使用するデータを管理する。
POS端末400は、売上商品の登録、売上金額の算出、決済、あるいはポイント処理などのような商品販売に係わる各種のデータ処理を行う。POS端末400は、商品に貼り付けられた商品ラベルに含まれたバーコードを読み取ることによって、売上商品に関するデータを取得する機能を備える。
RAM12または補助記憶ユニット13は、後述する商品管理処理において参照するためのデータテーブルを記憶する。
図2はデータテーブルの記述内容の一例を模式的に示す図である。
このデータテーブルは、色番号、色、時間帯および発行数の各項目に関する情報を含んだデータレコードを複数含む。
色番号の項目に関する情報は、1〜j(jは任意の整数)の連続番号の1つを表す。
色の項目に関する情報は、色番号に関連付けられた色を表す。色番号と色との関連付けは、商品管理装置100の製造時などにおける設定が固定的に適用されても良い、ユーザによって任意に定められても良い。
時間帯に関する情報は、色番号に関連付けられた時間帯を表す。色番号と時間帯との関連付けは、商品管理装置100の製造時などにおける設定が固定的に適用されても良い、ユーザによって任意に定められても良い。なお本実施形態では、小さな色番号ほど早い時間帯が関連付けられることとする。
発行数に関する情報は、同じデータレコードに含まれた色の枠線を含んだラベルの発行数を表す。発行数の値は、ラベルの発行に伴って更新される。
なお、図2のデータテーブルは、1日毎に、その日にラベルの貼り付けが行われた商品の陳列状況を管理するためのものである。より長い期間のいずれかのタイミングでラベルの貼り付けが行われた商品が同一の陳列スペースに同時に陳列される可能性がある場合には、時間帯に関する情報は日にち、月、あるいは年などを含んだ情報とする。
次に以上のように構成された商品管理装置100の動作について説明する。
商品管理装置100での管理の対象となる商品には、ラベルプリンタ4により発行したラベルを貼り付けることとする。そして、ラベルを貼り付けた商品は、例えば図3に示すような陳列状況画像がカメラ5によって得られるように、カメラ5の撮影対象となっている陳列スペースに陳列する。
例えば入力デバイス3での規定の操作によりラベルの発行が店員により要求されると、CPU10は管理処理プログラムに基づいてラベル発行処理を開始する。
図4はラベル発行処理のフローチャートである。
ステップSa1においてCPU10は、発行すべきラベルに表示するための商品情報を取得する。具体的には例えばCPU10は、POSサーバ300で管理されている商品の1つを店員に指定させ、その商品に関する商品情報をPOSサーバ300から通信ネットワーク200および通信デバイス18を介して取得する。CPU10は、取得した商品情報をRAM12または補助記憶ユニット13に保存しておく。
ステップSa2においてCPU10は、ラベルの発行枚数に関する店員による指定を入力する。
ステップSa3においてCPU10は、ラベルの枠色を決定する。具体的にはCPU10は、オペレーションシステムで管理している現在時刻の情報を取得する。時計ユニットを商品管理装置100に内蔵または外付けして備えて、この時計ユニットから現在時刻の情報を取得しても良い。CPU10は、現在時刻がデータテーブルに記述された時間帯のいずれに含まれるかを確認する。そしてCPU10は、現在時刻が含まれる時間帯が記述されているのと同一のデータレコードに記述された色をラベルの枠色として決定する。従って例えば、データテーブルの内容が図2に示すものであり、現在時刻が9時20分であるとするならば、CPU10は「赤」を枠色として決定する。なお、CPU10は、店員により指定された時間帯が記述されているのと同一のデータレコードに記述された色をラベルの枠色として決定しても良い。また、CPU10は、店員により指定された色を、これから発行するラベルの枠色として決定しても良い。なお、時間帯または色を店員が指定する場合、店員は現在時刻が含まれる時間帯またはその時間帯に関連付けられた色を指定することとする。
ステップSa4においてCPU10は、ステップSa1で取得した商品情報とステップSa3で決定した枠色の枠線とを予め定められた形態で配置してなるラベル画像を生成する。
ステップSa5においてCPU10は、ステップSa4で生成したラベル画像をステップSa2で入力した指定枚数プリントするようにラベルプリンタ4に指示する。この指示を受けてラベルプリンタ4は、予め装着されたうちの指定枚数のラベル用紙に対してラベル画像をそれぞれプリントする。
図5および図6はラベル500,600の具体例を示す図である。
図5および図6に示すラベル500,600は、いずれも同一の商品に貼り付けるためのものである。そしてラベル500,600は、いずれもデータテーブルの内容が図2に示すものであるときにおいて発行されるものであり、ラベル500は0時00分から11時59分までの時間帯に、またラベル600は12時00分から23時59分までの時間帯にそれぞれ発行される。
ラベル500は、バーコード501、文字列502および枠線503を含む。ラベル600は、バーコード601、文字列602および枠線603を含む。
バーコード501,601は、商品の識別コードなどを含んだデータを表す。バーコード501,601は互いに同一であっても良いし、互いに異なっていても良い。例えばバーコード501,601が表すデータに商品のラベルの発行日時、製造日時または賞味期限などを含めることが可能であり、このような情報を含める場合にはバーコード501,601は互いに異なる。ただし、バーコード501,601が表すデータには、同一の商品の識別コードを含む。
文字列502,602は、商品の売価を表す。
枠線503,603は、互いに同一形状であるが、枠線503の色は赤であり、枠線603の色は青である。
ステップSa6においてCPU10は、データテーブルの発行数を更新する。具体的にはCPU10は、ステップSa3で決定した枠色を含むデータレコードをデータテーブルから抽出し、該当するデータレコードのうちの発行数の項目に記述された値を、それまでの値に対して指定枚数を加えた値に更新する。なお、データテーブルの発行数の項目に記述された値は、商品管理装置100の電源が投入されたときなどの予め定められたタイミングで0にクリアされる。
そしてデータテーブルを更新し終えたならばCPU10は、ラベル発行処理を終了する。
通常、商品のパック詰め、ラベルの発行および商品へのラベルの貼り付けは、一連の作業として比較的短い時間の間に行われる。従って、ラベルの枠線の色は、商品のパック詰めや、商品へのラベルの貼り付けが行われた時間帯に関連したものとなる。また、商品の賞味期限は、例えばパック詰めした日時から一定の賞味期間が経過するタイミングとして定められるから、この場合にはラベルの枠線の色は賞味期限にも関連したものとなる。
さて、例えば入力デバイス3での規定の操作により商品管理処理の実行が店員により要求されると、CPU10は管理処理プログラムに基づいて商品管理処理を開始する。
図7は商品管理処理のフローチャートである。
ステップSb1においてCPU10は、陳列状況画像を取得する。具体的にはCPU10は、カメラ5に対して撮影を指示する。この指示を受けてカメラ5は、商品の陳列スペースを撮影することにより陳列状況画像を表した画像データを生成し、送出する。CPU10は、カメラ5が送出した画像データをカメラインタフェース17を介して取り込み、RAM12または補助記憶ユニット13に保存する。
ステップSb2においてCPU10は、変数L1〜Ljを全て0にクリアする。
ステップSb3においてCPU10は、枠線検索を開始する。この枠線検索は、ステップSb1にて取り込んだ画像データを対象として行うものであり、その画像データが表す陳列状況画像に映り込んでいるラベルの枠線を検出する処理である。CPU10は枠線検索を、商品管理処理とは別タスクの処理として、商品管理処理と並行して実行する。枠線は、ラベルの貼り付けタイミングに応じて異なる色のオブジェクトの一例であり、CPU10は抽出手段として機能している。なお、枠線検索には、周知のパターン検索技術などを利用できる。
ステップSb4およびステップSb5においてCPU10は、枠線検索により該当する枠線が検出されるか、あるいは枠線検索が完了するのを待ち受ける。そして、該当する枠線が1つ検出されたならば、CPU10はステップSb4からステップSb6へ進む。
ステップSb6においてCPU10は、枠線検索を中断する。
ステップSb7においてCPU10は、検出された枠線の色を判別し、その色に関連付けられた色番号を変数iの値としてセットする。かくしてCPU10は、判別手段として機能している。
ステップSb8においてCPU10は、変数Liの値を1つ増加する。具体的には、枠線503が検出された場合は、変数L1が1つ増加される。また枠線603が検出された場合は、変数L2が1つ増加される。かくして変数Liの値は色番号iの色の枠線の検出数を表すこととなる。つまりCPU10は、枠線を色毎に計数しているのであり、計数手段として機能している。
ステップSb9においてCPU10は、ステップSb6において中断した枠線検索を再開する。そしてこののちにCPU10は、ステップSb4およびステップSb5の待ち受け状態に戻る。
枠線検索を陳列状況画像の全域に関して完了したならば、CPU10はステップSb5でYESと判定し、ステップSb10へ進む。
ステップSb10においてCPU10は、一覧画像を生成し、この一覧画像を表示するよう表示インタフェース14を介して表示デバイス2に指示する。一覧画像は、変数L1〜Ljの値を、1番からj番の色番号に関連付けられた時間帯と関連付けて表す画像である。かくしてCPU10は、生成手段として機能している。
図8は一覧画像を表示した状態の表示デバイス2の表示画面の一例を示す図である。
ウィンドウ700内に表された画像が一覧画像である。なお図8の例では、陳列状況画像を表したウィンドウ800の上に重ねてウィンドウ700を表示している。
図8に示す一覧画像では、変数L1〜Ljの値を、「検出数」なる見出しで表した欄に示している。そして図8に示す一覧画像では、時間帯および検出数の他に、ラベル枠色、発行数および売上数を示している。
CPU10は、ラベル枠色および発行数をデータテーブルから取得し、売上数をPOSサーバ300から取得する。図8は、POSサーバ300が、商品の売上数をその商品にラベルが貼り付けられた時間帯毎に管理している場合である。POSサーバ300は、POS端末400で商品の売り上げ登録のために取得された情報に基づいて、商品の売上数をその商品にラベルが貼り付けられた時間帯毎に管理する。商品にラベルが貼り付けられた時間帯は、バーコードが表すデータに含まれても良いし、POS端末400において判別したラベルの枠色に基づいてPOSサーバ300またはPOS端末400により判定されても良い。なお、POSサーバ300が、商品の売上数をその商品にラベルが貼り付けられた時間帯毎に管理しておらず、総数のみを管理しているならば、その総数をラベルが貼り付けられた時間帯とは無関係に表すようにしても良い。
図8に示すような一覧画像を目視することにより店員は、例えば古い商品の検出数よりも新しい商品の検出数の方が多いことにより、古い商品よりも新しい商品が上や前に陳列されてしまっているような状況が生じている恐れがあると認識できる。ただし、検出数からだけでは、上記のような状況が生じているのか、それとも古い商品の在庫数が少なくなっている状況であるのかを店員が判断することは困難である。しかし図8に示す一覧画像では、発行数と売上数との差として、店員が在庫数を認識することが可能であるから、古い商品について、検出数が在庫数よりも大幅に少ない場合には、古い商品が新しい商品で隠れてしまっている状況にある恐れがあることを店員が認識可能である。また図8に示す一覧画像では、ラベル枠色を示しているので、古い商品のラベルの枠色を確認することができ、例えば古い商品を上または前に出すように商品を並べ替えたり、古い商品を見きり販売するなどの措置をとる場合に、その対象となる商品がいずれであるかを店員が容易に判断できる。
また、ウィンドウ800をアクティブとすることによって、店員が売り場に出向かなくとも、商品の陳列状況を確認することが可能である。
ステップSb11においてCPU10は、変数mの値として1をセットする。
ステップSb12においてCPU10は、m番目の枠色のラベルが貼り付けられた商品の発行数と売上数の差として、当該商品の在庫数を算出し、さらにこの在庫数を変数Nにセットする。かくしてCPU10は、算出手段として機能している。
ステップSb13においてCPU10は、変数Nが0であるか否かを確認する。そしてここでYESと判定したならば、すなわち在庫がないならば、CPU10はステップSb14へと進む。
ステップSb14においてCPU10は、変数mの値がj以上であるか否かを確認する。そして変数mの値がjに到達しておらず、ここでNOと判定したならばCPU10は、ステップSb15へ進む。
ステップSb15においてCPU10は、変数mの値を1つ増加する。そしてこののちにCPU10は、ステップSb12以降の処理を繰り返す。これによりCPU10は、色番号の小さな色から順に、その色の枠のラベルが貼り付けられた商品についての在庫があるか否かを確認する。そして在庫があることを最初に確認した場合にCPU10は、ステップSb13からステップSb16へ進む。
ステップSb16においてCPU10は、Lm/Nとして求まる値が予め定めた閾値THよりも小さいか否かを確認する。つまりCPU10は、m番目の枠色のラベルが貼り付けられた商品についての検出数の在庫数に対する割合が一定の値よりも小さいか否かを確認する。そしてここでYESと判定したならばCPU10は、ステップSb17へと進む。
ステップSb17においてCPU10は、ガイダンス画像を生成し、このガイダンス画像を表示するよう表示インタフェース14を介して表示デバイス2に指示する。
図9はガイダンス画像を表示した状態の表示デバイス2の表示画面の一例を示す図である。
ウィンドウ900内に表された画像がガイダンス画像である。なお図9の例では、ウィンドウ700およびウィンドウ800に重ねてウィンドウ900を表示している。
図9に示すガイダンス画像では、L1/Nが閾値THよりも小さくなった場合を示し、赤い枠線のラベルが貼り付けられた商品を上に出すように商品の並べ替えを行うよう店員に促す内容としている。このようにCPU10は、在庫があり、かつラベルが張り付けられたタイミングが最も早い商品に関する並べ替えを促すための報知動作としてガイダンス画像の表示を行うための処理を行っているのであり、処理手段として機能している。
かくして図9に示すようなガイダンス画像を目視することにより店員は、古いにも拘わらずに在庫数に比して陳列状況画像に映り込んでいる商品の数が少ないような商品が存在している場合には、そのような商品を上に出すような商品の並べ替えを行うべきであることを認識できる。かくして、そのような不合理な状態が放置されることが防止できる。
ガイダンス画像を表示し終えたならばCPU10は、商品管理処理を終了する。なお、データテーブルに設定された全ての色に関して在庫数が0であるためにステップSb14でYESと判定した場合と、Lm/Nが閾値THを超えないためにステップSb16でNOと判定した場合にCPU10は、ステップSb17をパスして、すなわちガイダンス画像の表示を行うことなく商品管理処理を終了する。
以上のように商品管理装置100によれば、陳列スペースに陳列されている商品の管理に関わる店員の手間を軽減できる。
この実施形態は、次のような種々の変形実施が可能である。
枠線の色が互いに異なる複数種のラベル用紙を店員が選択的にラベルプリンタに装着することとし、ラベルプリンタ4では枠線をプリントしないようにしても良い。この場合、ラベルプリンタ4としては、モノクロプリンタを用いても良い。
ラベルの貼り付け時間帯に応じて色を異ならせるオブジェクトは、任意の形状であって良い。例えば、バーコードの色を貼り付け時間帯に応じて異ならせることにより、バーコードを上記のオブジェクトとして共用しても良い。また、特定の形状のマークや文字などを上記のオブジェクトとして使用しても良い。
検出数をRAM12または補助記憶ユニット13に保存しておき、POSサーバ300、POS端末400、あるいは図示しない他の端末装置からの要求に応じてその要求元に対して上記の保存した検出数を通知しても良い。そしてこの場合には、一覧画像およびガイダンス画像の表示を行わないようにしても良い。
一覧画像やガイダンス画像の表示は、POSサーバ300、POS端末400、あるいは図示しない他の端末装置で行っても良い。
一覧画像の表示を行い、ガイダンス画像の表示は行わなくても良い。
カメラ5を含まずに商品管理装置100を構成し、防犯カメラなどをカメラ5として流用しても良い。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
1…情報処理ユニット、2…表示デバイス、3…入力デバイス、4…ラベルプリンタ、5…カメラ、10…CPU、11…ROM、12…RAM、13…補助記憶ユニット、14…表示インタフェース、15…入力インタフェース、16…プリンタインタフェース、17…カメラインタフェース、18…通信デバイス、19…バスライン、100…商品管理装置、200…通信ネットワーク、300…POSサーバ、400…POS端末、500,600…ラベル、503,603…枠線。

Claims (6)

  1. 貼り付けタイミングに応じて異なる色のオブジェクトを表したラベルをそれぞれ貼り付けた複数の商品を陳列する陳列スペースをカラー撮影して得られた陳列状況画像から、当該陳列状況画像に現れている複数の前記オブジェクトを抽出する抽出手段と、
    前記抽出手段が抽出した複数の前記オブジェクトの色をそれぞれ判別する判別手段と、
    前記抽出手段が抽出した複数の前記オブジェクトを、前記判別手段が判別した色毎に計数する計数手段とを具備したことを特徴とする商品管理装置。
  2. 前記オブジェクトの色毎に前記計数手段が計数した数を、前記オブジェクトの色または前記オブジェクトの色が関連付けられた前記貼り付けタイミングに関連付けて表した一覧画像を生成する生成手段をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の商品管理装置。
  3. 前記生成手段は、前記ラベルの色毎に規定の記憶デバイスに記憶された発行数を、前記オブジェクトの色毎に前記計数手段が計数した数に関連付けて表すよう前記一覧画像を生成することを特徴とする請求項2に記載の商品管理装置。
  4. 前記生成手段は、前記商品の前記貼り付けタイミング毎に規定の記憶デバイスに記憶された売り上げ数を、前記オブジェクトの色毎に前記計数手段が計数した数に関連付けて表すよう前記一覧画像を生成することを特徴とする請求項3に記載の商品管理装置。
  5. 前記ラベルの色毎に規定の第1の記憶デバイスに記憶された発行数と前記商品の前記貼り付けタイミング毎に規定の第2の記憶デバイスに記憶された売り上げ数とに基づいて前記オブジェクトの色毎の在庫数を算出する算出手段と、
    前記算出手段が0以外の在庫数を算出したオブジェクトの色のうちで最も古い貼り付けタイミングに関連付けられた色のオブジェクトに関して前記計数手段が計数した数の同じ色のオブジェクトに関して前記算出手段が算出した在庫数に対する割合が閾値以下であることに応じて前記商品の並べ替えを促すための報知動作を行うための処理を行う処理手段とをさらに具備したことを特徴とする請求項1に記載の商品管理装置。
  6. 前記陳列スペースをカラー撮影して前記陳列状況画像を得る撮影手段をさらに備えた請求項1乃至請求項5のいずれか一項に記載の商品管理装置。
JP2012080014A 2012-03-30 2012-03-30 商品管理装置 Expired - Fee Related JP5520992B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012080014A JP5520992B2 (ja) 2012-03-30 2012-03-30 商品管理装置
CN201310061414.0A CN103366241B (zh) 2012-03-30 2013-02-27 信息处理装置及信息处理方法
US13/803,977 US20130259305A1 (en) 2012-03-30 2013-03-14 Commodity management apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012080014A JP5520992B2 (ja) 2012-03-30 2012-03-30 商品管理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013209185A JP2013209185A (ja) 2013-10-10
JP5520992B2 true JP5520992B2 (ja) 2014-06-11

Family

ID=49235079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012080014A Expired - Fee Related JP5520992B2 (ja) 2012-03-30 2012-03-30 商品管理装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20130259305A1 (ja)
JP (1) JP5520992B2 (ja)
CN (1) CN103366241B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7020860B2 (ja) * 2017-10-25 2022-02-16 東芝テック株式会社 商品管理装置及び商品管理プログラム、商品管理システム
CN110909708A (zh) * 2019-12-02 2020-03-24 上海秒针网络科技有限公司 检查提醒方法和装置、可穿戴硬件设备及存储介质

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5717605A (en) * 1993-10-14 1998-02-10 Olympus Optical Co., Ltd. Color classification apparatus
JP2001088912A (ja) * 1999-09-20 2001-04-03 Fujitsu General Ltd 画像認識による棚卸管理方法及び棚卸システム
JP3991979B2 (ja) * 2003-12-18 2007-10-17 日本電気株式会社 商品管理システム及びタグ読取装置
JP5076272B2 (ja) * 2004-09-24 2012-11-21 富士通株式会社 商品購入管理システム
JP2006172188A (ja) * 2004-12-16 2006-06-29 Seiko Epson Corp 商品管理システム、商品管理ラベル発行方法、商品管理ラベル、商品管理プログラム、及び、記憶媒体
WO2006113281A2 (en) * 2005-04-13 2006-10-26 Store Eyes, Inc. System and method for measuring display compliance
JP4422706B2 (ja) * 2006-07-28 2010-02-24 東芝テック株式会社 データコード読取装置
JP5072985B2 (ja) * 2010-02-05 2012-11-14 東芝テック株式会社 情報端末及びプログラム
JP5312395B2 (ja) * 2010-04-21 2013-10-09 東芝テック株式会社 情報表示装置
CN102184405B (zh) * 2011-04-19 2012-12-26 清华大学 图像采集分析方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013209185A (ja) 2013-10-10
CN103366241B (zh) 2016-12-28
US20130259305A1 (en) 2013-10-03
CN103366241A (zh) 2013-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5760022B2 (ja) 商品情報表示装置及びコンピュータプログラム
JP5826801B2 (ja) 商品認識装置及び商品認識プログラム
JP2008293123A (ja) 販売価格設定システム
JP6147201B2 (ja) 販売データ処理装置およびプログラム
US20150262159A1 (en) Merchandise sales data processing device and program
JP2014075090A (ja) 陳列位置分析システム
EP3373219A1 (en) Inventory management and method
JP5520992B2 (ja) 商品管理装置
US20240020753A1 (en) Sales operations assistance device, sales operations assistance method, and sales operations assistance non-transitory computer readable medium
JP6390250B2 (ja) 商品販売データ処理システム、商品データ処理装置及びプログラム
JP6655427B2 (ja) 情報処理装置及びプログラム
US10078829B2 (en) Information processing device, transaction processing system, and recording device
US20190026713A1 (en) Server for managing transaction settlement data from different types of point-of-sale devices
US20180158041A1 (en) Checkout system, registration device, settlement device, and control method
JP2022127312A (ja) 情報処理装置及び情報処理システム
JP5627755B2 (ja) 商品データ処理装置及びプログラム
US20210357895A1 (en) Information processing system, information processing device, information processing method, and recording medium storing program
JP5272603B2 (ja) サーバ装置及びプログラム
US20210065205A1 (en) Certificate issuing apparatus, commodity sales data processing apparatus, and non-transitory computer readable medium
JP2011028642A (ja) スキャナ装置と商品販売処理装置およびその制御プログラムと制御方法
JP6619496B2 (ja) 販売データ処理装置およびプログラム
US20210090409A1 (en) Payment apparatus and payment method for a payment apparatus
JP6423485B2 (ja) 情報処理装置およびプログラム
US20220129862A1 (en) Display control device, display control method, and recording medium
JP6115599B2 (ja) 表示制御装置、表示装置及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20131205

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20131212

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20131219

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20131226

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20140109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140311

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140407

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5520992

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees