JP5520692B2 - Fiber optic cable - Google Patents
Fiber optic cable Download PDFInfo
- Publication number
- JP5520692B2 JP5520692B2 JP2010120062A JP2010120062A JP5520692B2 JP 5520692 B2 JP5520692 B2 JP 5520692B2 JP 2010120062 A JP2010120062 A JP 2010120062A JP 2010120062 A JP2010120062 A JP 2010120062A JP 5520692 B2 JP5520692 B2 JP 5520692B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical fiber
- fiber assembly
- partition tape
- jacket
- cable
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Description
本発明は、光ファイバ心線の両側にテンションメンバを配して、外被で一括被覆したドロップ光ケーブルやインドア光ケーブルとして用いる様な光ファイバケーブルに関し、特に光ファイバ心線と外被の間に介在される仕切りテープの構造に関する。 The present invention relates to an optical fiber cable that is used as a drop optical cable or an indoor optical cable in which tension members are arranged on both sides of an optical fiber core and are collectively covered with an outer sheath, and in particular, interposed between the optical fiber core and the outer sheath. It is related with the structure of the partition tape made.
近年、インターネットの普及に伴い、光ファイバを一般家庭に直接引き込んで高速通信サービスを実現するFTTH(Fiber To The Home)が急速に拡大している。一般に、FTTHに用いられる光ファイバケーブルには複数本の光ファイバが収容されている。この光ファイバケーブルからFTTH利用者宅に光ファイバを引き落とす場合には、光ファイバケーブルを中間分岐して所望の光ファイバを分離して取り出す必要がある。通常、このような中間分岐作業は、光信号の伝送を中断しない活線状態で行われる。
そこで、活線状態で光ファイバケーブルの中間分岐作業を行ったときに、曲げにより伝送損失が増加したり、光ファイバが損傷したりするのを防止すべく、様々な技術が提案されている(例えば特許文献1)。
In recent years, with the widespread use of the Internet, FTTH (Fiber To The Home) that realizes a high-speed communication service by drawing an optical fiber directly into a general home is rapidly expanding. Generally, an optical fiber cable used for FTTH contains a plurality of optical fibers. When an optical fiber is pulled down from this optical fiber cable to the FTTH user's house, it is necessary to branch the optical fiber cable in the middle to separate and take out the desired optical fiber. Usually, such an intermediate branching operation is performed in a live line state where transmission of an optical signal is not interrupted.
Therefore, various techniques have been proposed to prevent transmission loss from being increased due to bending or damage to the optical fiber when the intermediate branching operation of the optical fiber cable is performed in a live line state ( For example, Patent Document 1).
図7は、特許文献1で開示されている自己支持型の光ファイバケーブルの断面構造を示す図である。図7に示すように、光ファイバケーブル50は、8本の光ファイバ心線51aが2段俵積み状に配列された光ファイバ集合体51の幅方向両側にテンションメンバ52が配置されるとともに、光ファイバ集合体51の配列面に接触するように仕切りテープ53が配置され、これらが外被54で一体的に被覆されて構成されている。また、外被54には、外側から光ファイバ集合体51の配列面に向かうV字状のノッチ54a、54bが4箇所(片側2箇所)に形成されている。
光ファイバケーブル50を中間分岐する場合、ノッチ54a、54bをガイドとして外被54に専用工具の切込刃を食い込ませ、この状態で工具をケーブルの長手方向に所定長だけ移動させる。仕切りテープ53は外被54及び個々の光ファイバ心線51aと接着していないので、外被54が4分割され、仕切りテープ53及び光ファイバ集合体11が外被54から分離される。そして、分割された部分において、外被54及び仕切りテープ53を切断し、所望の光ファイバ心線51aを取り出す。
FIG. 7 is a diagram showing a cross-sectional structure of a self-supporting optical fiber cable disclosed in Patent Document 1. As shown in FIG. As shown in FIG. 7, in the
When the
上述したように、光ファイバケーブル50においては、仕切りテープ53と外被54が接着していないため、中間分岐時には、仕切りテープ53が外被54から分離した状態となる。したがって、4分割された外被54の切断とは別に、2枚の仕切りテープ53を切断する工程が必要となる。
このように、従来の光ファイバケーブル50では、中間分岐作業における切断点数が多くなるため、作業時間が長くなり、また光ファイバ心線51aを誤って切断したり挟んだりして損傷させてしまう危険性が高くなる。
As described above, in the
As described above, in the conventional
本発明は、上記課題を解決するためになされたもので、中間分岐作業を短時間で実行できるとともに、光ファイバ心線の損傷を防止できる光ファイバケーブルを提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to provide an optical fiber cable that can execute an intermediate branching operation in a short time and can prevent damage to the optical fiber.
請求項1に記載の発明は、複数本の光ファイバ心線が平行に配列されてなる光ファイバ集合体と、
前記光ファイバ集合体の幅方向両側に配置されるテンションメンバと、
前記光ファイバ集合体の配列面と接触し、前記光ファイバ集合体を挟むようにその両側に配置される仕切りテープと、
前記光ファイバ集合体、前記テンションメンバ及び前記仕切りテープを一体的に被覆するとともに、両側から前記光ファイバ集合体の配列面に向けて2対のノッチが形成された外被と、を備え、
前記ノッチをガイドとして前記仕切りテープに到達する切込みを入れることにより、前記外被を複数分割して中間分岐される光ファイバケーブルにおいて、
前記仕切りテープは、前記光ファイバ集合体と接触する一方の面に前記外被及び前記光ファイバ集合体と接着一体化されない非接着部を有するとともに、他方の面には凹凸加工が施されてなり前記外被と接着一体化される接着部を有していることを特徴とする。
The invention according to claim 1 is an optical fiber assembly in which a plurality of optical fiber cores are arranged in parallel;
Tension members disposed on both sides in the width direction of the optical fiber assembly;
A partition tape disposed on both sides of the optical fiber assembly so as to contact the arrangement surface of the optical fiber assembly and sandwich the optical fiber assembly;
An outer cover that integrally covers the optical fiber assembly, the tension member, and the partition tape, and that is formed with two pairs of notches from both sides toward the arrangement surface of the optical fiber assembly,
In the optical fiber cable that is branched in the middle by dividing the jacket into a plurality of parts by making a notch reaching the partition tape with the notch as a guide,
The partition tape has a non-adhesive portion that is not bonded and integrated with the outer cover and the optical fiber assembly on one surface in contact with the optical fiber assembly, and the other surface is subjected to uneven processing. It has a bonding part that is bonded and integrated with the jacket.
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の光ファイバケーブルにおいて、前記凹凸加工が施された領域における輪郭曲線の算術平均高さRaが10μm以上で、輪郭曲線要素の平均長さRSmが0.5mm以下であることを特徴とする。 According to a second aspect of the invention, the optical fiber cable according to claim 1, wherein the concavo-convex processing is the arithmetic mean height Ra of the contour curve in the region that has been subjected 10μm or more, the average length of the profile elements RSm Is 0.5 mm or less.
請求項3に記載の発明は、複数本の光ファイバが平行に配列されてなる光ファイバ集合体と、
前記光ファイバ集合体の幅方向両側に配置されるテンションメンバと、
前記光ファイバ集合体の配列面と接触し、前記光ファイバ集合体を挟むようにその両側に配置される仕切りテープと、
前記光ファイバ集合体、前記テンションメンバ及び前記仕切りテープを一体的に被覆するとともに、両側から前記光ファイバ集合体の配列面に向けて2対のノッチが形成された外被と、を備え、
前記ノッチをガイドとして前記仕切りテープに到達する切込みを入れることにより、前記外被を複数分割して中間分岐される光ファイバケーブルにおいて、
前記仕切りテープは、前記光ファイバ集合体と接触する一方の面に前記外被及び前記光ファイバ集合体と接着一体化されない非接着部を有するとともに、他方の面には前記外被と係合する係合片からなり前記外被と接着一体化される接着部を有していることを特徴とする。
The invention according to claim 3 is an optical fiber assembly in which a plurality of optical fibers are arranged in parallel;
Tension members disposed on both sides in the width direction of the optical fiber assembly;
A partition tape disposed on both sides of the optical fiber assembly so as to contact the arrangement surface of the optical fiber assembly and sandwich the optical fiber assembly;
An outer cover that integrally covers the optical fiber assembly, the tension member, and the partition tape, and that is formed with two pairs of notches from both sides toward the arrangement surface of the optical fiber assembly,
In the optical fiber cable that is branched in the middle by dividing the jacket into a plurality of parts by making a notch reaching the partition tape with the notch as a guide,
The partition tape has a non-adhesive portion that is not bonded and integrated with the outer cover and the optical fiber assembly on one surface in contact with the optical fiber assembly, and is engaged with the outer cover on the other surface. It has an adhesion part which consists of an engagement piece and which is bonded and integrated with the jacket .
請求項4に記載の発明は、請求項1から3の何れか一項に記載の光ファイバケーブルにおいて、前記ノッチの間隔が、前記光ファイバ集合体の配列幅よりも大きく、前記仕切りテープの幅よりも小さく設定されていることを特徴とする。 According to a fourth aspect of the present invention, in the optical fiber cable according to any one of the first to third aspects, the interval between the notches is larger than the array width of the optical fiber assembly, and the width of the partition tape. It is characterized by being set smaller.
請求項5に記載の発明は、請求項1から4の何れか一項に記載の光ファイバケーブルにおいて、前記仕切りテープの幅が、前記光ファイバ集合体の配列幅よりも大きく設定されていることを特徴とする。
The invention according to
請求項6に記載の発明は、請求項1から5の何れか一項に記載の光ファイバケーブルにおいて、前記接着部の幅が、前記ノッチの間隔よりも小さく設定されていることを特徴とする。 A sixth aspect of the present invention is the optical fiber cable according to any one of the first to fifth aspects, wherein the width of the adhesive portion is set smaller than the interval between the notches. .
請求項7に記載の発明は、請求項1から6の何れか一項に記載の光ファイバケーブルにおいて、前記仕切りテープの非接着部が、前記外被よりも融点の高い材料で構成されていることを特徴とする。 According to a seventh aspect of the present invention, in the optical fiber cable according to any one of the first to sixth aspects, the non-adhesive portion of the partition tape is made of a material having a higher melting point than the jacket. It is characterized by that.
本発明によれば、中間分岐時に仕切りテープが外被と接着した状態となるので、1回の切断工程で外被と仕切りテープを同時に切断することができる。したがって、中間分岐作業を短時間で実行できるとともに、光ファイバ心線の損傷を防止することができる。 According to the present invention, since the partition tape is adhered to the outer cover at the time of intermediate branching, the outer cover and the partition tape can be simultaneously cut in one cutting step. Therefore, the intermediate branching operation can be performed in a short time, and damage to the optical fiber core wire can be prevented.
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。
[第1実施形態]
図1は第1実施形態に係る光ファイバケーブル10を示す断面図で、図2は光ファイバケーブル10の外観斜視図ある。
図1、2に示すように、光ファイバケーブル10は、ケーブル部10Aと支持線部10Bが、切断容易な幅狭の首部10Cにより間欠的に連結された自己支持型の光ファイバケーブルである。ケーブル部10Aは、光ファイバ集合体11、テンションメンバ(抗張力体)12及び仕切りテープ13が、外被14により一体的に被覆された構成を有している。支持線部10Bは、例えば外径0.4〜0.7mmの鋼線15が外被16により被覆された構成を有している。
図2に示すように、光ファイバケーブル10では、ケーブル部10Aが支持線部10Bに対して弛ませた状態、すなわち余長が付与された状態で連結されており、光ファイバケーブル10にクロージャを容易に後設置できるようになっている。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
[First Embodiment]
FIG. 1 is a sectional view showing an
As shown in FIGS. 1 and 2, the
As shown in FIG. 2, in the
ケーブル部10Aにおいて、光ファイバ集合体11は、4本の光ファイバ心線11aを一列に配列し、下層において隣接する2本の光ファイバ心線11aの間に生じる谷間に上層の光ファイバ心線11aが位置するように、2段俵積み状に積層して構成されている。ここで、光ファイバ心線とは、裸光ファイバに必要最小限の被覆(一次被覆)を施した光ファイバ素線に、紫外線硬化型樹脂からなる2次被覆を施したものである。
テンションメンバ12は、例えば鋼線、鋼撚り線、又は繊維強化プラスチックなどで構成され、光ファイバ集合体11の幅方向両側に光ファイバ集合体11と平行に配置されている。このテンションメンバ12により、光ファイバ心線11aに加わる張力が緩和される。
In the
The
仕切りテープ13は、光ファイバ集合体11の配列面と直接接触して光ファイバ集合体11を挟むように、光ファイバ集合体11に縦添えに配置されている。第1実施形態では、仕切りテープ13を、外被14と接着性の悪い樹脂材料で構成されたテープ基材13aに、外被14と接着性の良い樹脂材料で構成された接着層13bを形成した構成としている。
ここで、「外被と接着性が悪い」とは中間分岐時に外被14と容易に分離することを意味し、「外被と接着性が良い」とは中間分岐時に外被14と容易に分離せず外被14に追従することを意味する。つまり、テープ基材13aが外被14と接着一体化されない非接着部となり、接着層13bが外被14と接着一体化される接着部となる。
The
Here, “adhesiveness with the outer cover” means that it is easily separated from the
テープ基材13aは、例えば、外被14の押出成型時の温度において溶融しない程度の高い融点を有する材料(例えば、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、ポリアミド樹脂、又はポリエステルエラストマ樹脂等)で構成される。これにより、テープ基材13aは、光ファイバ集合体11(個々の光ファイバ心線11a)と接触して配置されるが、接着はされない。すなわち、仕切りテープ13と光ファイバ集合体11は中間分岐時に容易に分離可能となる。
望ましくは、外被14よりも硬質の材料でテープ基材13aを構成する。これにより、セミが外被14に産卵管を突き刺しても、テープ基材13aにより産卵管のさらなる侵入が制止されるので、光ファイバケーブル10のセミ耐性が向上する。
The
Desirably, the
接着層13bは、例えばポリアミド系接着剤、ポリウレタン系接着剤、ポリオレフィン系接着剤の様な合成系接着剤で構成される。特に、接着層13bを外被14の押出成型時の温度で溶融するホットメルトタイプの接着剤で構成することで、外被14の押出成型において容易に仕切りテープ13と外被14を接着させることができる。
接着層13bは、テープ基材13aに対して長手方向に一様に形成してもよいし、部分的に形成してもよい。通常、中間分岐時には外被14の除去長は約300mmとされるので、長手方向に例えば100mm以下の間隔で接着層13bを形成すれば、中間分岐部分において仕切りテープ13は外被14から分離しないと考えられる。
The
The
外被14は、例えばポリエチレン、難燃ポリオレフィン、ポリ塩化ビニルで構成され、光ファイバ集合体11、テンションメンバ12及び仕切りテープ13を一体的に被覆する。外被14には、両側から光ファイバ集合体11の配列面に向けて対向する2対のV字状ノッチ14a、14bが形成されている。このノッチ14a、14bにより、外被14の所望の位置に切込刃を比較的小さい押圧力で精度よく案内して食い込ませることができる。
なお、外被14の外形は図1に示すように略矩形状であってもよいし、楕円状であってもよい。また、外被14を硬質な材料で構成することで、セミ耐性を向上させることができる。この場合、仕切りテープ13にはセミ耐性を向上させるための硬度は要求されない。
The
The outer shape of the
ここで、光ファイバケーブル10においては、光ファイバ集合体11の配列幅D、仕切りテープ13の幅(テープ基材13aの幅)Wt、接着層13bの幅Wa、ノッチ14a、14bの間隔Mを、図3に示すように設定するのが望ましい。
すなわち、ノッチ14a、14bの間隔Mは、光ファイバ集合体11の配列幅Dよりも大きく、仕切りテープ13の幅Wtよりも小さく設定される。ノッチ14a、14bの間隔Mを光ファイバ集合体11の配列幅Dよりも大きくすることで、ノッチ14a、14bの軸線上に光ファイバ心線11aは位置しなくなる。したがって、ノッチ14a、14bをガイドとして外被14に切込刃を食い込ませたときに、誤って食い込み深さが大きくなっても光ファイバ心線11aが損傷することはない。また、ノッチ14a、14bの間隔Mを仕切りテープ13の幅Wtよりも小さくすることで、切込刃が確実に仕切りテープ13に到達する。したがって、中間分岐時に外被14が確実に4分割される。
Here, in the
That is, the interval M between the
仕切りテープ13の幅Wtは、光ファイバ集合体11の配列幅Dよりも大きく設定される。これにより、仕切りテープ13が光ファイバ集合体11の配列面に直接接触して全面を覆うこととなるので、外被14の押出成型時に、光ファイバ集合体11と仕切りテープ13の隙間、及び光ファイバ心線11a同士の隙間に外被14の樹脂材料が入り込まない。すなわち、光ファイバ集合体11の配列面は外被14と接触せず、側面だけが外被14と密着することとなる。したがって、中間分岐時に、光ファイバ集合体11は仕切りテープ13及び外被14から容易に分離される。
The width Wt of the
接着層の幅Waは、ノッチ14a、14bの間隔Mよりも小さく設定される。これにより、ノッチ14a、14bをガイドとして外被14に切込刃を食い込ませたときに、ノッチ14a、14bの内側部分(ノッチ14a、14bに挟まれた部分)において仕切りテープ13が外被14に確実に接着される一方、ノッチ14a、14bの外側部分においては仕切りテープ13が外被14から確実に分離される。
The width Wa of the adhesive layer is set to be smaller than the interval M between the
図4は、光ファイバケーブル10の中間分岐時の状態を示す図である。なお、図4では、支持線部10B及び首部10Cを省略して、ケーブル10Aのみを示している。
光ファイバケーブル10を中間分岐する場合、まずケーブル10Aと支持線部10Bの結合部(首部10C)を数箇所切断し、ケーブル部10Aと支持線部10Bを分離する。そして、外被14に形成された4箇所のノッチ14a、14bをガイドとして外被14に専用工具の切込刃を食い込ませ、この状態で工具をケーブルの長手方向に所定長だけ移動させる。仕切りテープ13と光ファイバ集合体11は接着されておらず、また光ファイバ集合体11と外被14の接触箇所は小さいので、図4に示すように外被14は4分割され、光ファイバ集合体11が外被14から容易に分離される。すなわち、光ファイバ心線11aに局所的な曲げを生じさせることなく中間分岐作業が行われる。
FIG. 4 is a diagram illustrating a state of the
When the
このとき、仕切りテープ13は外被14に接着されているので、上下に分割された外被141、142に追従する。仕切りテープ13の接着層13bの幅Waによっては仕切りテープ13が左右に分割された外被143、144に接着されることもあるが、外被141、142との接着領域に比較すると小さいので、外被143、144からは容易に分離される。また、接着層13bの幅Waがノッチ14a、14bの間隔Mよりも小さく設定されていれば(図3参照)、仕切りテープ13と外被143、144との接着領域はなくなるので、仕切りテープ13は外被143、144から自然に分離される。
At this time, since the
そして、分割された部分において、外被14及び仕切りテープ13を切断し、所望の光ファイバ心線11aを取り出す。このとき、外被141又は142と仕切りテープ13は接着一体化されているので、外被141、142とこれらに接着されている仕切りテープ13を同時に切断することができる。すなわち、作業者は仕切りテープ13の存在を意識することなく中間分岐作業を行うことができる。
And in the divided | segmented part, the
このように、光ファイバケーブル10は、複数本の光ファイバ心線11aが平行に配列されてなる光ファイバ集合体11と、光ファイバ集合体11の幅方向両側に配置されるテンションメンバ12と、光ファイバ集合体11の配列面と接触するように配置される仕切りテープ13と、光ファイバ集合体11、テンションメンバ12及び仕切りテープ13を一体的に被覆するとともに、両側から光ファイバ集合体11の配列面に向けて2対のノッチ14a、14bが形成された外被14とを備えている。
また、仕切りテープ13は、光ファイバ集合体11と接触する一方の面に外被14と接着一体化されない非接着部(テープ基材13a)を有するとともに、他方の面に外被14と接着一体化される接着部(接着層13b)を有している。
そして、光ファイバケーブル10は、外被14に形成されたノッチ14a、14bをガイドとして仕切りテープ13に到達する切込みを入れることにより、外被14を4分割して中間分岐される。
Thus, the
The
Then, the
光ファイバケーブル10によれば、作業者は仕切りテープ13の存在を意識することなく中間分岐作業を行うことができるので、作業性が格段に向上する。また、光ファイバ心線11aに局所的な曲げを生じさせることなく中間分岐作業が行われるので、曲げにより伝送損失が増加したり、光ファイバが損傷したりするのを防止できる。
According to the
[第2実施形態]
図5は、第2実施形態に係る光ファイバケーブル20を示す断面図である。
光ファイバケーブル20の基本的な構成は、第1実施形態の光ファイバケーブル10と同様であるので詳細な説明を省略する。第1実施形態の光ファイバケーブル10の構成要素と同一又は対応する構成要素には20番台で置き換えた符号を付している。
[Second Embodiment]
FIG. 5 is a cross-sectional view showing an
Since the basic configuration of the
第2実施形態の光ファイバケーブル20では、仕切りテープ23の構造が第1実施形態と異なっている。すなわち、第2実施形態においては、仕切りテープ23は外被24と接着性の悪い樹脂材料で構成され、光ファイバ集合体21と接触する一方の面23aが平坦に加工され、他方の面23bが凹凸状に加工されている。仕切りテープ23の他方の面23bを凹凸状に加工することで、アンカー効果により仕切りテープ23と外被24は接着される。つまり、仕切りテープ23の平坦に加工された面23aが外被24と接着一体化されない非接着部となり、凹凸状に加工された面23bが外被24と接着一体化される接着部となる。
In the
ここで、凹凸状に加工された面23bにおいては、JIS B 0601で定義される輪郭曲線の算術平均高さRaが10μm以上で、輪郭曲線要素の平均長さRSmが0.5mm以下となるようにするのが望ましい。これにより、中間分岐作業において仕切りテープ23と外被24が分離されない程度の強固な接着力が確実に実現される。
Here, in the
また、仕切りテープ23の接着幅(凹凸上に加工される領域の幅)は、ノッチ間隔よりも小さく設定される。これにより、ノッチ24a、24bをガイドとして外被24に切込刃を食い込ませたときに、ノッチ24a、24bの内側部分(ノッチ24a、24bに挟まれた部分)において仕切りテープ23が外被14に確実に接着される。一方、ノッチ24a、24bの外側部分においては仕切りテープ23が外被24から確実に分離される。
Further, the bonding width of the partition tape 23 (the width of the region processed on the unevenness) is set smaller than the notch interval. Thus, when the
このように、仕切りテープ23は、光ファイバ集合体21と接触する一方の面に外被24と接着一体化されない非接着部(平坦に加工された面23a)を有するとともに、他方の面に外被24と接着一体化される接着部(凹凸上に加工された面23b)を有している。
したがって、光ファイバケーブル20によれば、第1実施形態と同様に、作業者は仕切りテープ23の存在を意識することなく中間分岐作業を行うことができるので、作業性が格段に向上する。また、光ファイバ心線21aに局所的な曲げを生じさせることなく中間分岐作業が行われるので、曲げにより伝送損失が増加したり、光ファイバが損傷したりするのを防止できる。
As described above, the
Therefore, according to the
[第3実施形態]
図6は、第3実施形態に係る光ファイバケーブル30を示す断面図である。
光ファイバケーブル30の基本的な構成は、第1実施形態の光ファイバケーブル10と同様であるので詳細な説明を省略する。第1実施形態の光ファイバケーブル10の構成要素と同一又は対応する構成要素には30番台で置き換えた符号を付している。
[Third Embodiment]
FIG. 6 is a cross-sectional view showing an
Since the basic configuration of the
第3実施形態の光ファイバケーブル30では、仕切りテープ33の構造が第1実施形態と異なっている。すなわち、第3実施形態においては、仕切りテープ33は外被34と接着性の悪い樹脂材料で構成され、テープ基材33aに外被34と係合する係合片33bが連結された断面H形状となっている。なお、係合片33bの形状は、中間分岐時に外被34に係合した状態が保持される形状であれば、特に制限されない。
仕切りテープ33の一方の面に係合片33bを設けることで、テープ基材33aと係合片33bの連結部位に外被34が入り込んで硬化されるため、中間分岐時に外被34から仕切りテープ33は脱落不能となる。つまり、仕切りテープ23のテープ基材33aが外被34と接着一体化されない非接着部となり、係合片33bが外被34と接着一体化される接着部となる。
In the
By providing the
このように、仕切りテープ33は、光ファイバ集合体31と接触する一方の面に外被34と接着一体化されない非接着部(テープ基材33a)を有するとともに、他方の面に外被34と接着一体化される接着部(係合片33b)を有している。
したがって、光ファイバケーブル30によれば、第1実施形態と同様に、作業者は仕切りテープ33の存在を意識することなく中間分岐作業を行うことができるので、作業性が格段に向上する。また、光ファイバ心線31aに局所的な曲げを生じさせることなく中間分岐作業が行われるので、曲げにより伝送損失が増加したり、光ファイバが損傷したりするのを防止できる。
As described above, the partition tape 33 has a non-adhesive portion (
Therefore, according to the
以上、本発明者によってなされた発明を実施形態に基づいて具体的に説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で変更可能である。 As mentioned above, although the invention made by this inventor was concretely demonstrated based on embodiment, this invention is not limited to the said embodiment, It can change in the range which does not deviate from the summary.
例えば、光ファイバ集合体の構成は、上記実施形態で示した配列態様に限定されない。光ファイバ集合体において、例えば、1配列の光ファイバ心線の本数を4本以上としてもよいし、光ファイバ心線の配列数(積層数)を1段又は3段以上としてもよい。また、俵積み状ではなく、下層の光ファイバ心線の直上に上層の光ファイバ心線が位置するように積層して、光ファイバ集合体を構成するようにしてもよい。さらには、複数本の光ファイバ素線を平行に配列してテープ状に一体化した光ファイバテープ心線を複数枚重ねて光ファイバ集合体を構成することもできる。 For example, the configuration of the optical fiber assembly is not limited to the arrangement mode shown in the above embodiment. In the optical fiber assembly, for example, the number of optical fiber cores in one array may be four or more, or the number of optical fiber core wires (number of stacked layers) may be one or three or more. Alternatively, the optical fiber assembly may be configured by stacking so that the upper optical fiber core is positioned directly above the lower optical fiber core, instead of being stacked. Furthermore, a plurality of optical fiber ribbons, in which a plurality of optical fiber strands are arranged in parallel and integrated in a tape shape, can be stacked to constitute an optical fiber assembly.
また例えば、上記実施形態では、支持線を備えた光ファイバケーブルについて説明したが、本発明は支持線を備えていない光ファイバケーブルに適用することもできる。
また、第1実施形態、第2実施形態、第3実施形態における仕切りテープの構造を組み合わせることで、外被と仕切りテープの接着力をさらに強固とすることもできる。
For example, although the optical fiber cable provided with the support wire has been described in the above embodiment, the present invention can also be applied to an optical fiber cable that does not include the support wire.
Moreover, the adhesive force of a jacket and a partition tape can also be further strengthened by combining the structure of the partition tape in 1st Embodiment, 2nd Embodiment, and 3rd Embodiment.
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。 The embodiment disclosed this time should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.
10 光ファイバケーブル
10A ケーブル部
10B 支持線部
10C 首部
11 光ファイバ集合体
11a 光ファイバ心線
12 テンションメンバ
13 仕切りテープ
13a テープ基材(非接着部)
13b 接着層(接着部)
14 外被
14a、14b ノッチ
15 鋼線
16 外被
DESCRIPTION OF
13b Adhesive layer (adhesive part)
14
Claims (7)
前記光ファイバ集合体の幅方向両側に配置されるテンションメンバと、
前記光ファイバ集合体の配列面と接触し、前記光ファイバ集合体を挟むようにその両側に配置される仕切りテープと、
前記光ファイバ集合体、前記テンションメンバ及び前記仕切りテープを一体的に被覆するとともに、両側から前記光ファイバ集合体の配列面に向けて2対のノッチが形成された外被と、を備え、
前記ノッチをガイドとして前記仕切りテープに到達する切込みを入れることにより、前記外被を複数分割して中間分岐される光ファイバケーブルにおいて、
前記仕切りテープは、前記光ファイバ集合体と接触する一方の面に前記外被及び前記光ファイバ集合体と接着一体化されない非接着部を有するとともに、他方の面には凹凸加工が施されてなり前記外被と接着一体化される接着部を有していることを特徴とする光ファイバケーブル。 An optical fiber assembly in which a plurality of optical fibers are arranged in parallel;
Tension members disposed on both sides in the width direction of the optical fiber assembly;
A partition tape disposed on both sides of the optical fiber assembly so as to contact the arrangement surface of the optical fiber assembly and sandwich the optical fiber assembly;
An outer cover that integrally covers the optical fiber assembly, the tension member, and the partition tape, and that is formed with two pairs of notches from both sides toward the arrangement surface of the optical fiber assembly,
In the optical fiber cable that is branched in the middle by dividing the jacket into a plurality of parts by making a notch reaching the partition tape with the notch as a guide,
The partition tape has a non-adhesive portion that is not bonded and integrated with the outer cover and the optical fiber assembly on one surface in contact with the optical fiber assembly, and the other surface is subjected to uneven processing. An optical fiber cable having an adhesive portion bonded and integrated with the outer jacket.
前記光ファイバ集合体の幅方向両側に配置されるテンションメンバと、
前記光ファイバ集合体の配列面と接触し、前記光ファイバ集合体を挟むようにその両側に配置される仕切りテープと、
前記光ファイバ集合体、前記テンションメンバ及び前記仕切りテープを一体的に被覆するとともに、両側から前記光ファイバ集合体の配列面に向けて2対のノッチが形成された外被と、を備え、
前記ノッチをガイドとして前記仕切りテープに到達する切込みを入れることにより、前記外被を複数分割して中間分岐される光ファイバケーブルにおいて、
前記仕切りテープは、前記光ファイバ集合体と接触する一方の面に前記外被及び前記光ファイバ集合体と接着一体化されない非接着部を有するとともに、他方の面には前記外被と係合する係合片からなり前記外被と接着一体化される接着部を有していることを特徴とする光ファイバケーブル。 An optical fiber assembly in which a plurality of optical fibers are arranged in parallel;
Tension members disposed on both sides in the width direction of the optical fiber assembly;
A partition tape disposed on both sides of the optical fiber assembly so as to contact the arrangement surface of the optical fiber assembly and sandwich the optical fiber assembly;
An outer cover that integrally covers the optical fiber assembly, the tension member, and the partition tape, and that is formed with two pairs of notches from both sides toward the arrangement surface of the optical fiber assembly,
In the optical fiber cable that is branched in the middle by dividing the jacket into a plurality of parts by making a notch reaching the partition tape with the notch as a guide,
The partition tape has a non-adhesive portion that is not bonded and integrated with the outer cover and the optical fiber assembly on one surface in contact with the optical fiber assembly, and is engaged with the outer cover on the other surface. An optical fiber cable having an adhesive portion made of an engagement piece and integrally bonded to the jacket.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010120062A JP5520692B2 (en) | 2010-05-26 | 2010-05-26 | Fiber optic cable |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010120062A JP5520692B2 (en) | 2010-05-26 | 2010-05-26 | Fiber optic cable |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011248030A JP2011248030A (en) | 2011-12-08 |
JP5520692B2 true JP5520692B2 (en) | 2014-06-11 |
Family
ID=45413391
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010120062A Expired - Fee Related JP5520692B2 (en) | 2010-05-26 | 2010-05-26 | Fiber optic cable |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5520692B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6082628B2 (en) * | 2013-03-14 | 2017-02-15 | 古河電気工業株式会社 | Fiber optic cable |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007148181A (en) * | 2005-11-30 | 2007-06-14 | Sumitomo Electric Ind Ltd | Optical fiber cable |
JP4224092B2 (en) * | 2006-09-14 | 2009-02-12 | 住友電気工業株式会社 | Optical fiber cable and its branching method |
JP2009217194A (en) * | 2008-03-13 | 2009-09-24 | Sumitomo Electric Ind Ltd | Optical fiber cable |
-
2010
- 2010-05-26 JP JP2010120062A patent/JP5520692B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011248030A (en) | 2011-12-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5847008B2 (en) | Fiber optic cable | |
JP2020024257A (en) | Optical fiber ribbon, optical fiber cable, and fusion connection method of optical fiber ribbon | |
JP2014137480A (en) | Optical fiber cable | |
JP5374484B2 (en) | Fiber optic cable | |
JP2012220858A (en) | Optical fiber cable | |
JP5840911B2 (en) | Fiber optic cable | |
JP6082628B2 (en) | Fiber optic cable | |
JP2017097089A (en) | Optical fiber cable | |
JP6996558B2 (en) | Fiber optic cable | |
JP2016133607A (en) | Optical fiber ribbon and optical fiber cable | |
JP4005091B2 (en) | Optical drop cable | |
JP6515751B2 (en) | Fiber optic cable | |
JP4665535B2 (en) | Fiber optic cable | |
JP5520692B2 (en) | Fiber optic cable | |
JP5813684B2 (en) | Fiber optic cable | |
JP6413593B2 (en) | Fiber optic cable | |
JP4888409B2 (en) | Fiber optic cable | |
JP2015004906A (en) | Optical fiber cable | |
JP6059592B2 (en) | Fiber optic cable | |
JP6374208B2 (en) | Fiber optic cable | |
JP2009217195A (en) | Optical fiber cable | |
JP4304106B2 (en) | Optical drop cable | |
JP2006003689A (en) | Optical drop cable | |
JP4911058B2 (en) | Fiber optic cable | |
JP5174927B2 (en) | Fiber optic cable |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130401 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131022 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131023 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140114 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140307 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140325 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140407 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5520692 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |