JP5518659B2 - 改変型熱ショックタンパク質−抗原性ペプチド複合体 - Google Patents
改変型熱ショックタンパク質−抗原性ペプチド複合体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5518659B2 JP5518659B2 JP2010212423A JP2010212423A JP5518659B2 JP 5518659 B2 JP5518659 B2 JP 5518659B2 JP 2010212423 A JP2010212423 A JP 2010212423A JP 2010212423 A JP2010212423 A JP 2010212423A JP 5518659 B2 JP5518659 B2 JP 5518659B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cells
- modified
- hsp
- cell
- peptide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/50—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
- A61K47/51—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
- A61K47/62—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being a protein, peptide or polyamino acid
- A61K47/64—Drug-peptide, drug-protein or drug-polyamino acid conjugates, i.e. the modifying agent being a peptide, protein or polyamino acid which is covalently bonded or complexed to a therapeutically active agent
- A61K47/646—Drug-peptide, drug-protein or drug-polyamino acid conjugates, i.e. the modifying agent being a peptide, protein or polyamino acid which is covalently bonded or complexed to a therapeutically active agent the entire peptide or protein drug conjugate elicits an immune response, e.g. conjugate vaccines
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K39/385—Haptens or antigens, bound to carriers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/50—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
- A61K47/51—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
- A61K47/68—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/04—Antibacterial agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/10—Antimycotics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/12—Antivirals
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/12—Antivirals
- A61P31/14—Antivirals for RNA viruses
- A61P31/18—Antivirals for RNA viruses for HIV
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P33/00—Antiparasitic agents
- A61P33/02—Antiprotozoals, e.g. for leishmaniasis, trichomoniasis, toxoplasmosis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
- A61P35/02—Antineoplastic agents specific for leukemia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/02—Immunomodulators
- A61P37/04—Immunostimulants
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K14/00—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- C07K14/435—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
- C07K14/46—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
- C07K14/47—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K2039/60—Medicinal preparations containing antigens or antibodies characteristics by the carrier linked to the antigen
- A61K2039/6031—Proteins
- A61K2039/6043—Heat shock proteins
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K2039/62—Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the link between antigen and carrier
- A61K2039/622—Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the link between antigen and carrier non-covalent binding
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K38/00—Medicinal preparations containing peptides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2319/00—Fusion polypeptide
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2319/00—Fusion polypeptide
- C07K2319/30—Non-immunoglobulin-derived peptide or protein having an immunoglobulin constant or Fc region, or a fragment thereof, attached thereto
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A50/00—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
- Y02A50/30—Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Public Health (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Immunology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Virology (AREA)
- Oncology (AREA)
- Communicable Diseases (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Mycology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
- AIDS & HIV (AREA)
- Hematology (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
- Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
Description
本発明は、癌または感染症の予防および/または治療のためのワクチンとして有用な免疫原性物質を調製するための方法に関する。ワクチンには、改変型熱ショックタンパク質(hsp)(例えば、限定されるものではないが、hsp70、hsp9O、gp96、およびタンパク質ジスルフィドイソメラーゼ)と抗原性ペプチドとの非共有結合複合体が含まれている。ワクチンにより、特定のタイプの癌細胞または感染細胞に対する被験者の免疫応答を誘発または増大することができる。
2.1. 癌の病理生物学
癌は、主に、特定の正常組織に由来する異常細胞の数の増大によって特性付けられる。また、疾患の過程には、これらの異常細胞による隣接組織の浸潤および循環系を介する局所リンパ節や遠隔部位へのこれらの異常細胞の拡散(転移)が関与する。臨床データおよび分子生物学的研究から示唆されるように、癌は、特定の条件下で新形成に発展する可能性のある新生物発生前の小さな変化から開始される多段階過程である。
ワクチン接種により、世界中の多くの国々で、ポリオ、破傷風、水痘、麻疹などの特定の疾患が根絶された。この手法では、感染症を予防するために、免疫系の能力が利用された。タンパク質などの非生存物質を用いてこのようなワクチン接種を行うと、一般的には、抗体応答またはCD4+ヘルパーT細胞応答が誘発される(Raychaudhuri & Morrow, 1993, Immunology Today, 14:344-348)。一方、生存細胞や感染性ウイルスなどの生存物質を用いてワクチン接種または感染処理を行うと、一般的には、CD8+細胞傷害性Tリンパ球(CTL)応答が誘発される。CTL応答は、癌、感染性ウイルス、および細菌に対する防御を行う上で極めて重要である。これに起因して実用上の問題が生じる。なぜなら、CTL応答を達成する唯一の方法は、それ自体病原性である生存性薬剤を使用するものであるからである。この問題は、一般に、弱毒化されたウイルス株および細菌株を使用することによって、またはワクチン接種に使用することのできる細胞全体を死滅させることによって回避される。これらのストラテジーはうまく機能したが、弱毒化された株を使用する場合、弱毒化薬剤が遺伝子的に宿主DNAと組み換わって毒性株に変化する恐れがあるというリスクを常に伴う。したがって、タンパク質などの非生存物質を用いた特異的なワクチン接種を行うことによってCD8+CTL応答を誘発することのできる方法が必要である。
熱ショックタンパク質(hsp)は、ストレスタンパク質とも呼ばれ、これらは同義的に用いられる。同定の対象となった最初のストレスタンパク質は、熱ショックに応答して細胞によって合成されるタンパク質であった。これまでに、hspの3つの主要なファミリーが分子量に基づいて同定された。これらのファミリーは、hsp60、hsp70、およびhsp90と呼ばれてきたものであり、これらの数字は、ストレスタンパク質のおよその分子量をキロダルトン単位で表している。その後、これらのファミリーの多くのメンバーが、栄養欠乏、代謝阻害、酸素ラジカル、細胞内病原体による感染などの他のストレス刺激に応答して誘導されることが明らかにされた。(Welch, May 1993, Scientific American 56-64; Young, 1990, Annu. Rev. Immunol. 8:401-420; Craig, 1993, Science 260:1902-1903; Gethirig et al., 1992, Nature 355:33-45; および Lindquist et al., 1988, Annu. Rev. Genetics 22:631-677を参照されたい。)
Srivastavaらは、近交系マウスのメチルコラントレン誘発肉腫に対する免疫応答を実証した(1988, Immunol. Today 9:78-83)。これらの研究において、これらの腫瘍のそれぞれ異なった免疫原性に関与する分子は、96kDaの細胞表面糖タンパク質(gp96)および84〜86kDaの細胞内タンパク質として同定されることが分かった(Srivastava, P.K. et al., 1986, Proc. Natl. Acad. Sci. USA 83:3407-3411; Ullrich, S.J. et al., 1986, Proc. Natl. Acad. Sci. USA 83:3121-3125)。特定の腫瘍から単離されたgp96またはp84/86でマウスを免疫したところ、マウスは、この特定の腫瘍に対しては免疫されたが、抗原性の異なる腫瘍に対しては免疫されなかった。gp96およびp84/86をコードする遺伝子の単離および特性付けを行った結果、それらの間に顕著な相同性が存在することが判明し、更に、gp96およびp84/86はそれぞれ同じ熱ショックタンパク質に属する小胞体タンパク質および細胞質ゾルタンパク質であることが分かった(Srivastava, P.K. et al., 1988, Immunogenetics 28:205-207; Srivastava, P.K. et al., 1991, Curr. Top. Microbiol. Immunol. 167:109-123)。更に、hsp70は、それが単離された腫瘍に対する免疫は誘発するが、抗原的に異なる腫瘍に対する免疫は誘発しないことが分かった。しかしながら、いくつかのペプチドが欠乏したhsp70では、その免疫原性が失われることが判明した(Udono, M., and Srivastava, P.K., 1993, J. Exp. Med. 178:1391-1396)。これらの観測から示唆されるように、熱ショックタンパク質は、そのままでは免疫原性をもたないが、抗原性ペプチドと非共有結合複合体を形成し、この複合体は、抗原性ペプチドに対する特異的免疫を誘発することができる(Srivastava, P.K., 1993 Adv. Cancer Res. 62:153-177; Udono, H. et al., 1994, J. Immunol., 152:5398-5403; Suto, R. et al., 1995, Science, 269:1585-1588)。
本発明は、癌または感染症の予防および治療に使用するための免疫原性組成物の調製方法に関する。
一例として、本発明の改変型熱ショックタンパク質を調製する方法は、
(a) 熱ショックタンパク質の遺伝子配列が、(i)それを発現する細胞から分泌され、(ii)改変されていない熱ショックタンパク質中には存在する小胞体残留配列を欠失しており、かつ(iii)ペプチドタグを含む改変型熱ショックタンパク質をコードするように熱ショックタンパク質の遺伝子配列を改変すること、
(b) 該改変型熱ショックタンパク質の遺伝子配列が宿主細胞内で該改変型熱ショックタンパク質の発現を制御する少なくとも1つの調節領域に機能的に結合されるような発現構築物中に該改変型熱ショックタンパク質の遺伝子配列を連結すること、
(c) 宿主細胞に該改変型熱ショックタンパク質の遺伝子配列を導入すること、
(d) 該宿主細胞を培養して、該改変型熱ショックタンパク質の遺伝子配列によりコードされる該改変型熱ショックタンパク質を該宿主細胞において発現させること、
(e) 該改変型熱ショックタンパク質を細胞培養培地から回収すること、
を含んでなる。
本発明は、抗原提示に関与する熱ショックタンパク質(hsp)を改変し、そして癌および感染症の予防ならびに治療に使用することができる免疫原性組成物を調製するための、組換えDNA技術の応用を意図する。
ここに記載するのは、原核および真核細胞中で発現することができる改変型熱ショックタンパク質(hsp)をコードする遺伝子構築物の構築方法である。特定すると、改変型hspをコードするヌクレオチド配列の構築、その改変型hsp遺伝子配列の適切なクローニングベクター中へのインサート、および改変型hspおよび改変型hsp-ペプチド複合体の製造のための、この発現遺伝子構築物の適切な宿主細胞中への導入について、記載する。
各種の実施形態において、本発明は改変型熱ショックタンパク質(hsp)、ならびに機能的に活性なその断片および誘導体のアミノ酸配列に関する。本明細書で使用する「機能的に活性な」改変型hspとは、抗原性ペプチドの結合、アデノシン三リン酸(ATP)の存在下または低pHにおける結合した抗原性ペプチドの放出、その他などの、未改変型hspに関係する1以上の公知の機能的活性を表出する改変型hspをいう。改変型hspおよび上記のようなその断片をコードする核酸、ならびにこれらの核酸に対して相補的かつこれらとハイブリダイズする能力がある核酸を提供する。
本発明の改変型熱ショックタンパク質は、その内部でこれを発現する細胞によって分泌されて、その細胞培養培地から容易に精製することができるように、改変される。特に、本発明の改変型hspはhspの小胞体(ER)中への残留シグナルとなるポリペプチドのセグメントを欠失している。こうしたペプチドは、限定するわけではないがgp96などのER中に残留するhsp中に存在する。残留シグナルはこのペプチドを欠失させるか、またはシグナルとして機能しないペプチドと置換することによって無能化される。さらに、改変型hspには回収および精製を容易にするペプチドタグが含まれる。ペプチドタグは抗原性ペプチドとの結合に関与しない、例えばカルボキシル末端などの任意のhspの部分に融合させることができる。好ましい実施形態において、通常はカルボキシル末端に位置しているhspの残留ペプチドをペプチドタグと置換する。さらに、hspが天然では細胞質中に残留する場合、分泌のためにER膜を通ってこれが移動するのを導くために、リーダーペプチドを添加する。
hspを小胞体(ER)中に残留させる原因となるペプチドは典型的にはカルボキシル末端に位置し、配列はXaa-Asp-Glu-Leu(またはXDEL)である(Munro & Pelham,1987,Cell,48:899-907)。用語「残留ペプチド」(retention peptide)は本明細書中ではこのテトラペプチド配列を意味するために使用するが、大部分の哺乳動物hsp中ではこれはKDEL(Lys-Asp-Glu-Leu)である。Saccharomyces cerevisiaeおよびSchizosaccharomyces pombe中の残留ペプチド配列はそれぞれHDEL(His-Asp-Glu-Leu)およびADEL(Ala-Asp-Glu-Leu)であることがわかっている(Pidoux & Armstrong,1992,EMBO J.11:1583-1591)。
本発明の改変型hspはまた、ペプチドタグを含んでなる融合タンパク質でもある。特定の具体例では、リーダーペプチドを同じく改変型hspと融合させて、それにより改変型hspを分泌のために小胞体(ER)へ輸送することを促進させ得る。
本発明の種々の実施形態では、改変型hspをコードする配列は、組換え細胞内での増幅および発現のための発現ベクターに挿入される。
本明細書では改変型hspの発現に使用できるベクターおよび宿主細胞系が記載される。限定されるものではないが、プラスミド、コスミド、ファージ、ファージミドまたは改変型ウイルスを含む種々の発現ベクターが本発明で使用され得る。典型的にはかかる発現ベクターは、適当な宿主細胞おいてベクターを増幅するための機能的複製起点、改変型hsp遺伝子配列の挿入のための1以上の制限エンドヌクレアーゼ部位、および1以上の選択マーカーを含んでなる。発現ベクターは、限定されるものではないが、細菌、酵母、昆虫、哺乳動物およびヒトをはじめとする原核生物または真核生物に由来し得る適合する宿主細胞とともに使用しなければならない。
改変型hspをコードするクローン化ヌクレオチド配列を含む発現構築物は、限定されるものではないが、原核細胞に関しては細菌形質転換(Hanahan, 1985, DNA Cloning, A Practical Approach, 1:109-136)、および真核細胞に関しては、リン酸カルシウム媒介トランスフェクション(Wiglerら, 1977, Cell 11:223-232)、リポソーム媒介トランスフェクション(Schaefer-Ridderら, 1982, Science 215:166-168)、エレクトロポレーション (Wolffら, 1987, Proc Natl Acad Sci 84:3344)、およびマイクロインジェクション(Cappechi, 1980, Cell 22:479-488)をはじめとする当技術分野で公知の種々の技術によって宿主細胞へ導入できる。改変型hspと抗原の同一宿主細胞中での同時発現も、実質的に同じ方法により達成できる。
もう1つの実施形態では、タンパク質抗原またはそれらの一部をコードするヌクレオチド配列の発現型を、発現可能な改変型hsp遺伝子配列を含む組換え細胞中に導入でき、その結果としてこの抗原は改変型hspと同時発現される。抗原をコードするヌクレオチド配列を得る方法は、第5.4.5節に記載されている。限定されるものではないが、第5.2.2節に記載したような、抗原遺伝子配列の発現型を導入するためのいずれの技術を用いてもよい。タンパク質抗原またはそれらの一部は、組換え細胞のER中で改変型hspと非共有結合で結合し、得られた改変型hsp-抗原ペプチド複合体が分泌される。かかる複合体は、第5.3節に記載された方法、および当技術分野で公知の他の方法のいずれによっても、細胞培養培地から精製できる。精製された改変型hsp-抗原複合体は、癌もしくは感染症の治療または予防を目的として、被験者において抗原タンパク質に対する免疫反応を刺激するワクチンとして使用できる。
一般に、本発明の改変型hspは、硫酸アンモニウム沈殿法、酸による抽出、陰イオンまたは陽イオン交換クロマトグラフィー、ホスホセルロースクロマトグラフフィー、イムノアフィニティークロマトグラフィー、ヒドロキシアパタイトクロマトグラフィー、およびレクチンクロマトグラフィーをはじめとする公知の方法により、組換え細胞培養物から回収および精製できる。
改変型hspと組換え細胞中でそれらが内因的に関与するペプチドとの複合体が用いられない実施形態においては、改変型hspと抗原性分子の複合体をin vitroで調製する。当業者により認識されるように、以下に記載する方法による単離、化学的合成、または組換えによる産生のいずれかにより得られた抗原性ペプチドは、種々の改変型熱ショックタンパク質を用いてin vitro で再構成し非共有結合の改変型hsp-ペプチド免疫原性複合体を生成してもよい。かかる複合体は、免疫治療学的または予防のための本発明のワクチンに使用できる。改変型hsp-ペプチド複合体のin vitroにおける調製方法は、中規模または大規模で行うのに適用できる。
抗体との結合を検出することにより、問題の抗原の免疫原性または抗原性を決定するには、限定されるものではないが、ラジオイムノアッセイ、ELISA(酵素結合イムノソルベントアッセイ)、「サンドイッチ」イムノアッセイ、イムノラジオメトリックアッセイ、ゲル拡散沈降素反応、免疫拡散アッセイ、in vivoイムノアッセイ(例えば金コロイド、酵素または放射性同位元素標識を用いる)、ウエスタンブロット法、免疫沈降反応、凝集アッセイ(例えば、ゲル凝集検定法、血球凝集検定法)、補体固定アッセイ、免疫蛍光アッセイ、プロテインAアッセイ、および免疫電気泳動アッセイなどのような、競合および非競合アッセイ系を含む当技術分野に公知の種々の免疫検定法を用いることができる。1つの実施形態においては、一次抗体上の標識を検出することにより抗体結合を検出する。もう1つの実施形態においては、二次抗体または試薬と一次抗体との結合を検出することにより一次抗体を検出する。さらなる実施形態においては、二次抗体を標識する。当技術分野において、イムノアッセイで結合を検出するための多くの方法が公知であり、その使用が意図される。免疫原性を検出するための1つの実施形態においては、例えばin vitro細胞傷害性アッセイまたはin vivo遅延型過敏性アッセイなどの標準的な方法により、T細胞媒介応答を測定できる。
本発明の改変型hspとin vitroで複合体を形成するための抗原ペプチドはまた、ペプチドとhspの内因性複合体から得ることができる。hsp-ペプチド複合体からペプチドを溶離させるためには2つの方法を用いてよい。1つの試みは、ATP存在下でhsp-ペプチド複合体をインキュベートすることを含む。もう1つの試みは、低pHのバッファー中でこの複合体をインキュベートすることを含む。
in vitroで本発明の改変型hspと複合体を形成させるには、MHC分子に結合するペプチドも使用できる。潜在的免疫原性ペプチドの、MHC分子からの単離法は当技術分野において公知であり、本明細書においては詳細に記載しないが(Falkら, 1990, Nature 348:248-251; Rotzscheら, 1990, Nature 348:252-254; Elliottら, 1990, Nature 348:191-197; Falkら, 1991, Nature 351:290-296; Demotzら, 1989, Nature 343:682-684; Rotzscheら, 1990, Science 249:283-287を参照)、その開示は参照により本明細書に組み入れられる。
当技術分野に公知の手動または自動のいずれかのアミノ酸配列決定技術により、MHC分子から溶離させたペプチドまたはhspのアミノ酸配列を決定してもよい。潜在的な防御ペプチドのアミノ酸配列が決定された後、従来のペプチド合成法または当技術分野に公知の他の方法を用いて、所望の量のペプチドを合成してもよい。
本発明の特定の実施形態では、タンパク質抗原をコードするヌクレオチド配列またはその一部が、抗原の生産のために宿主細胞に導入できる。いずれの抗原タンパク質をコードするヌクレオチド配列でも得ることができ、実質的にhsp遺伝子配列のクローニングおよび発現に関して記載されている同様の方法により、発現のための発現ベクターにクローン化できる。この技術は第5.1−5.1.1節および第5.2−5.2.2節に記載されており、当技術分野で十分公知である。組換え抗原性タンパク質またはその一部はタンパク質に対して適当ないずれの方法によっても精製でき、次いで、これを用いて、第5.4.6節に記載されているようにin vitroで改変型hspと複合体を形成することができる。かかる改変型hsp-抗原複合体をワクチンとして用いて、癌または感染症の治療または予防の目的で、被験体において抗原性タンパク質に対する免疫応答を刺激することができる。
改変型hspと抗原性分子とをin vitroで非共有結合的に複合体形成する好ましいプロトコールの例を以下に示す。ペプチドタグによって固相に可逆的に結合した改変型hspを用いて、複合体形成反応の前または後でバッファーの交換、洗浄および複合体の単離を容易にするのが有利でありうる。
任意の手順において、精製改変型hsp-ペプチド複合体は、当技術分野で十分公知の混合リンパ球標的培養アッセイ(MLTC)を用い、免疫原性に関してアッセイできる。
本発明の方法によって精製した改変型hspと抗原タンパク質またはペプチドの非共有結合複合体を、癌または感染症を治療または予防するために哺乳類に投与するための医薬製剤に製剤化することができる。治療剤の投与経路を選択する場合に考慮すべき要素は薬剤溶解性および吸収部位である。本発明の改変型hsp-抗原分子複合体を、限定されるものではないが、例えば、皮下、静脈内、または筋肉内などの任意の投与経路を使用して投与してもよいが、皮内または粘膜投与が好ましい。皮内または粘膜投与の利点はそれぞれ、より低用量であることと、吸収が迅速なことである。粘膜による投与経路としては、限定されるものではないが、経口、直腸、および鼻腔内投与が挙げられる。粘膜投与用の製剤には下記のような様々な製剤が適当である。投与経路は治療経過中に変更することができる。ペプチドと天然hspの複合体の好ましい用量、投与経路および治療計画については、WO96/10411およびWO97/10001として公開されたPCT国際特許出願に記載されており、これらは参照によりその全体を本明細書に組み入れるものとする。
なぜ、本発明により調製される非共有結合改変型hsp-ペプチド複合体または改変型hspを発現する組換え細胞によって提供される免疫治療を癌患者において使用することが望ましいかについては多くの理由がある。第1に、癌患者が免疫抑制される場合、ならびに麻酔による手術および後の化学療法によって免疫抑制を悪化させる場合、術前期間の適当な免疫治療によって、この免疫抑制を阻害するか、または逆転させることができる。このことによって感染合併症がより少なくなり、創傷治癒が加速され得る。第2に、術後、腫瘍の大きさは最小となり、この状況においては免疫治療が最も有効であるようである。第3の理由は、手術時に腫瘍細胞が循環系に流れ出る可能性があり、このときに適用した有効な免疫治療でこれらの細胞を排除し得るということである。
本発明の改変型hsp-ペプチド複合体は、細胞内病原体に感染した細胞、ならびに細胞内病原体によって形質転換された細胞から調製できることも明らかとなった。例えば、免疫原性hsp-ペプチド複合体をSV40のような形質転換ウイルスで形質転換した真核細胞から単離することができる。
改変型hsp、gp96-Igについては、残留ペプチド(KDEL)のないgp96およびマウスIgGlの定常領域を含んでなるキメラタンパク質をコードするヌクレオチド配列を構築して、発現構築物の改変型gp96遺伝子配列をクローニングし、発現遺伝子構築物を種々の哺乳動物細胞へトランスフェクトして調製した。改変型hsp遺伝子配列を構築する方法、組換え細胞を作製する方法、改変型gp96を精製する方法については次の節で記載する。
ヒトgp96のコード領域は2,412塩基の長さであり、これはアミノ末端のシグナルペプチド(21アミノ酸残基)、疎水性残基が多く含まれる潜在的な膜貫通領域、およびカルボキシル末端の小胞体(ER)残留ペプチド配列(KDEL)をコードする。このタンパク質は804アミノ酸、推定分子量約96KDを有している。このコード領域は、マウスIgGlのヒンジ、CH2、およびCH3ドメインをコードする配列が含まれるが、KDELテトラペプチドをコードする配列なしに増幅した。免疫グロブリンを基にしたタグによってELISAによる検出、プロテインA-セファロースカラムでのアフィニティークロマトグラフィーによる精製、および蛍光活性化細胞選別解析による解析が容易になる。改変型gp96の分泌形態は、改変型hsp遺伝子配列でトランスフェクトした細胞によって産生される。改変型gp96は結合したペプチドを含んでいる。
マウス繊維芽細胞系NIH3T3、マウスルイス肺癌腫細胞系LLC、マウス肥満細胞腫細胞系P815、マウスリンパ腫細胞系EL4およびその卵白アルブミントランスフェクト化細胞E.G7、マウス黒色腫細胞系B16F10、マウス繊維肉腫細胞系MC57、およびヒト小細胞肺癌腫細胞系SCLC#2およびSCLC#7を改変型gp96-Ig遺伝子配列の発現に使用した。標準的な手法を用いてこれらの細胞へ発現遺伝子構築物を導入した。エピソームで維持される、ウシパピローマウイルス(BPV)に基づく、改変型配列(gp96-Ig-pBCMGSNeoおよびgp96-Ig-pBCMGHis)を含む発現ベクターpBCMGSNeoまたはpBCMGHisを使用して、リポフェクチン(GIBCO BRL, Gaithersburg, MD)によってLLC、B16F10、MC57、SCLC#2およびSCLC#7細胞を、リン酸カルシウムによってNIH3T3細胞を、エレクトロポレーションによってEL4、E.G7およびP815細胞をトランスフェクトした。NIH3T3を10%熱失活仔ウシ血清(GIBCO BRL)を補給したIMDM培地(GIBCO BRL, Grand Island, NY)で培養した。E.G7およびEL4を10%熱失活FCS(GIBCO BRL)および50μM β-メルカプトエタノール(Bio-Rad, CA)を補給したIMDM培地で培養した。他のすべての細胞系については10%熱失活FCSを補給したIMDM培地で培養した。NIH3T3、MC57、SCLC#2およびSCLC#7を単層培養物として維持し、0.05%トリプシンと、要すればEDTA(GIBCO BRL)で短時間トリプシン処理して継代した。トランスフェクトされた細胞を1mg/mlのG418(GIBCO)または2.5mMのL-ヒスチジノール(Sigma, St. Louis, MO)で2週間選抜し、希釈およびさらなる培養によって数回に分けて増殖させた。分泌されるgp96-Ig融合タンパク質を大量産生するクローンを制限希釈によって作製した。
gp96-IgトランスフェクトSCLC細胞の膜を染色するために、ヤギ抗マウスIgG-FITCまたは対照としてヤギ抗ウサギIgG-FITCを用いて、4℃で15分間染色し、Becton Dickinson FACScanフローサイトメーターにより解析した。細胞内染色のために、4%パラホルムアルデヒドで細胞を固定し、1%サポニンにより浸透性を付与し、次いでヤギ抗マウスIgG-FITC(Boehringer Mannheim, Indianapolis, IN)、ヤギ抗マウスIgG-PE(Southern Biotechnology, Birmingham, AL)、ヤギ抗ウサギIgG-FITCまたはヤギ抗ゴールデンハムスターIgG-FITC(Jackson ImmunoResearch, West Grove, PA)で4℃で15分間染色し、フローサイトメーターにより解析した。
gp96-IgはプロテインAカラム(Bio-Rad, Hercules, CA)でのアフィニティークロマトグラフィーにより精製した。Ig融合タンパク質を精製するため、供給源としてgp96-Ig-トランスフェクト化SCLC#7(SCLC#7-gp96-Ig)の使用済み無血清培地を用いた。gp96-Ig-トランスフェクト化NIH-3T3細胞をAIMV培地にプレーティングして106/mlとし、6〜8日後に培養上清を採取した。遠心分離および濾過によって細胞屑を取り除いた後、上清の全タンパク質を硫酸アンモニウム沈殿(55%飽和)により濃縮し、PBSで透析した。サンプルを3.5M NaCl、1.6M グリシン、pH9.0(結合バッファー)で1:2に希釈し、プロテインAカラムに充填した。このカラムを結合バッファーで十分洗浄し、結合したタンパク質を0.1Mクエン酸、pH6.5で溶出した。タンパク質を含む画分をプールし、PBSで透析した。Micro BCAタンパク質アッセイ試薬キット(Pierce, Rockford, IL)によってgp96-Ig濃度を求めた。
本発明によれば、改変型hsp-ペプチド複合体を分泌する組換え腫瘍細胞はワクチンとして有用である。いずれの既存の腫瘍も持たない動物における発癌性を評価することで、かかる組換え細胞のin vivo免疫原性を試験した。
C57BL/6マウスの2群にそれぞれ、示された数のE.G7およびE.G7-gp96-Ig腫瘍生細胞を皮下注射した。結果は表2に示されている。
C57BL/6マウスの2群にそれぞれ、示された数のEL4およびEL4-gp96-Ig腫瘍生細胞を皮下注射した。結果は表3に示されている。
C57BL/6マウスに示された数の肝臓癌細胞を皮下注射した。MC57を注入したすべてのマウスは腫瘍を持たず生残した。しかしながら、MC57-gp96-Ig細胞を注入した1匹のマウスが腫瘍を形成した。この腫瘍を摘出し、培地へ戻した。摘出した腫瘍の培養上清における改変型gp96-Ig分子のレベルは、100μg/mlまで低下した。
C57BL/6マウスの2群にそれぞれ、示された数のB16F10およびB16F10-gp96-Ig腫瘍生細胞を皮下注射した。B16F10-gp96-Ig細胞を注入したすべてのマウスは腫瘍に拒絶反応を示さなかった。B16F10細胞1x104個を注入した2匹のマウスは腫瘍に拒絶反応を示した。
さらなるin vivo研究のため、2種の細胞系を選択した。E.G7はEL4リンパ腫の卵白アルブミントランスフェクト化細胞である。E.G7はその関連する免疫原性にかかわらず、C57BL/6マウスに致死的な腫瘍を形成する。E.G7のgp96-Igトランスフェクションにより、E.G7-gp96-Ig免疫がEL4結合抗原および卵白アルブミン代用抗原のいずれか一方か、またはその双方に対して免疫するかどうかの決定がなされる。E.G7に対し、それは非造血性の低免疫原性腫瘍であるため、第2の腫瘍、gp96-Igまたは卵白アルブミンをコードする配列でトランスフェクトしたLLCを用いた。両細胞系は匹敵する量のgp96-Igを分泌する(表1参照)。
改変型gp96-Igを産生する組換え腫瘍細胞が防御免疫応答を刺激する能力を示すために、まずマウスに組換え腫瘍細胞をワクチン接種し、次いで改変型gp96-Ig遺伝子構築物を含まない腫瘍細胞の注入によってチャレンジした。
さらなるin vivo研究のため、細胞系E.G7およびLLCを選択した。前記のように、右脇腹にgp96-Igを分泌する非照射E.G7細胞を皮下注射してマウスを免疫化した。2週間間隔で2回の免疫化を行った。続いてそれらを、非トランスフェクト化または擬似トランスフェクト化E.G7で、EL4で、非トランスフェクト化LLCで、またLLC-ovaでチャレンジした。LLC-ovaを作製するために、発現ベクターpAc-NEO-OVAへクローン化したニワトリ卵白アルブミン遺伝子を使用し、リポフェクチン(Gibco BRL)によってLLCをトランスフェクトした。トランスフェクト化細胞を1mg/mlのG418(GIBCO BRL)で少なくとも2週間選抜し、それらの分泌レベルをELISAにより試験した。照射E.G7で免疫化したマウスおよびワクチン接種しないマウスをワクチン接種の対照とした。
E.G7-gp96-Igの拒絶反応における免疫機構の問題をコンピテント免疫細胞のin vivo枯渇および失活によってさらに試験した。
Claims (18)
- ワクチンであって、被験者に投与されたときに、抗原に対してCD4非依存性のCD8+ Tリンパ球応答の活性化を生じるのに十分な量で改変型gp96熱ショックタンパク質と該抗原との複合体を分泌するように遺伝子操作された照射された組換え細胞を含んでなる前記ワクチン、ここで該gp96は機能性の小胞体残留配列を欠失するよう改変されている前記ワクチン。
- 組換え細胞がヒト細胞である、請求項1に記載のワクチン。
- 組換え細胞が癌細胞である、請求項1に記載のワクチン。
- 癌細胞が、肺癌細胞、卵巣癌細胞、膵臓癌細胞、または膀胱癌細胞である、請求項1に記載のワクチン。
- 組換え細胞が、少なくとも2種の異なる種類の癌細胞を含み、ここで該異なる種類の癌細胞はそれぞれ異なるドナー由来である、請求項3に記載のワクチン。
- 前記少なくとも2種の異なる種類の癌細胞が、少なくとも2種の肺癌細胞、少なくとも2種の卵巣癌細胞、少なくとも2種の膵臓癌細胞、及び少なくとも2種の膀胱癌細胞からなる群より選択される、請求項5に記載のワクチン。
- 組換え細胞が24時間のin vitro培養で、少なくとも100ngの該複合体を分泌する、請求項1に記載のワクチン。
- 抗原が前記細胞により発現される腫瘍関連抗原である、請求項1に記載のワクチン。
- 抗原がウイルス性または細菌性の抗原である、請求項1に記載のワクチン。
- 抗原がHIV抗原である、請求項1に記載のワクチン。
- 組換え細胞が抗原をコードするベクターを含有する、請求項1に記載のワクチン。
- 前記改変型熱ショックタンパク質が、小胞体残留配列を欠失している、請求項1に記載のワクチン。
- 組換え細胞が凍結されている、請求項1に記載のワクチン。
- 請求項1〜13のいずれか1項記載のワクチンを、活性成分として含む、医薬。
- 感染症または癌を治療または予防するための医薬の製造のための、請求項1〜13のいずれか1項記載のワクチンの使用。
- 以下の工程、
(a)改変型gp96熱ショックタンパク質と抗原との複合体を分泌するように遺伝子操作された組換え細胞の培養物を用意すること、ここで該gp96は機能性の小胞体残留配列を欠失するよう改変されており、
(b)前記培養された組換え細胞から分泌された前記複合体の量を測定すること、
(c)工程(b)において測定された量に基づく用量の組換え細胞を用意すること、
(d)前記用量の組換え細胞を、前記改変された熱ショックタンパク質−抗原複合体を分泌する能力が保持され、かつ該細胞の増殖能力が消失するよう照射すること、および
(e)照射した組換え細胞を凍結すること、
を含む方法。 - 組換え細胞が複数のアリコートに含有されている、請求項1に記載のワクチン。
- 以下の工程、
(a) 改変型gp96熱ショックタンパク質と抗原との複合体を分泌するように遺伝子操作された組換え細胞の培養物を用意すること、ここで該gp96は機能性の小胞体残留配列を欠失するよう改変されており、
(b) 前記培養された組換え細胞から分泌された前記複合体の量を測定すること、
(c) 工程(b)において測定された量に基づく用量の組換え細胞を用意すること、
(d) 前記用量の組換え細胞を、前記改変された熱ショックタンパク質−抗原複合体を分泌する能力が保持され、かつ該細胞の増殖能力が消失するよう照射すること、および
(e) 照射した組換え細胞を分取すること、
を含む方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US7535898P | 1998-02-20 | 1998-02-20 | |
US60/075,358 | 1998-02-20 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000532135A Division JP4768122B2 (ja) | 1998-02-20 | 1999-02-19 | 改変型熱ショックタンパク質−抗原性ペプチド複合体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011001378A JP2011001378A (ja) | 2011-01-06 |
JP5518659B2 true JP5518659B2 (ja) | 2014-06-11 |
Family
ID=22125179
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000532135A Expired - Fee Related JP4768122B2 (ja) | 1998-02-20 | 1999-02-19 | 改変型熱ショックタンパク質−抗原性ペプチド複合体 |
JP2010212423A Expired - Fee Related JP5518659B2 (ja) | 1998-02-20 | 2010-09-22 | 改変型熱ショックタンパク質−抗原性ペプチド複合体 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000532135A Expired - Fee Related JP4768122B2 (ja) | 1998-02-20 | 1999-02-19 | 改変型熱ショックタンパク質−抗原性ペプチド複合体 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US8685384B2 (ja) |
EP (3) | EP1829551B1 (ja) |
JP (2) | JP4768122B2 (ja) |
AT (2) | ATE482714T1 (ja) |
AU (1) | AU757600B2 (ja) |
CA (1) | CA2321101C (ja) |
DE (2) | DE69935781T2 (ja) |
DK (2) | DK2295065T3 (ja) |
ES (3) | ES2439014T3 (ja) |
WO (1) | WO1999042121A1 (ja) |
Families Citing this family (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1997006685A1 (en) | 1995-08-18 | 1997-02-27 | Sloan-Kettering Institute For Cancer Research | Method for treatment of cancer and infectious diseases and compositions useful in same |
US6331299B1 (en) | 1995-08-18 | 2001-12-18 | Sloan-Kettering Institute For Cancer Research | Method for treatment of cancer and infectious disease and compositions useful in same |
US6761892B1 (en) | 1995-08-18 | 2004-07-13 | Sloan-Kettering Institute For Cancer Research | Heat shock protein-based vaccines and immunotherapies |
DK2295065T3 (da) | 1998-02-20 | 2014-01-06 | Univ Miami | Modificeret varmechockprotein-antigenpeptidkompleks |
US6495360B1 (en) * | 1999-05-28 | 2002-12-17 | Photogen, Inc. | Method for enhanced protein stabilization and for production of cell lines useful for production of such stabilized proteins |
AUPQ233799A0 (en) | 1999-08-19 | 1999-09-09 | Minister For Agriculture, Minister For Land And Water Conservation For And On Behalf Of The State Of New South Wales | Recombinant sub-unit vaccine |
US8128922B2 (en) | 1999-10-20 | 2012-03-06 | Johns Hopkins University | Superior molecular vaccine linking the translocation domain of a bacterial toxin to an antigen |
DK1354056T3 (en) * | 2000-10-10 | 2015-02-23 | Danisco Us Inc | IMPROVED secretion of a polypeptide by a microorganism |
EP1551957A4 (en) | 2001-10-01 | 2007-01-24 | Univ Duke | LIGAND GRP94 ISOLATED BINDING DOMAIN POLYPEPTIDE AND NUCLEIC ACID ENCODING SAME, CRYSTALLINE FORM OF THE POLYPEPTIDE AND RESEARCH TECHNIQUE USING THE POLYPEPTIDE |
EP1572933A4 (en) * | 2002-02-13 | 2007-09-05 | Univ Duke | MODULATION OF IMMUNE RESPONSE BY POLYPEPTIDES OF RESPONSE TO STRESS BINDING TO NON PEPTIDES |
US7420037B2 (en) | 2003-02-13 | 2008-09-02 | Antigenics Inc. | Heat shock protein-based vaccines and immunotherapies |
US7309491B2 (en) | 2003-04-11 | 2007-12-18 | Antigenics Inc. | Heat shock protein-based vaccines and immunotherapies |
DE602004017447D1 (de) * | 2003-04-28 | 2008-12-11 | Sekisui Chemical Co Ltd | Komplex aus chaperonin und targetprotein, verfahren zu dessen herstellung, verfahren zur stabilisierung des targetproteins, verfahren zur immobilisierung des targetproteins, verfahren zur analyse der struktur des targetproteins, zubereitung mit retardierter freisetzung und verfahren zur herstellung von antikörpern gegen das targetprotein |
US9701725B2 (en) | 2003-05-05 | 2017-07-11 | The Johns Hopkins University | Anti-cancer DNA vaccine employing plasmids encoding signal sequence, mutant oncoprotein antigen, and heat shock protein |
CA2594040A1 (en) | 2005-01-06 | 2006-07-13 | The Johns Hopkins University | Rna interference that blocks expression of pro-apoptotic proteins potentiates immunity induced by dna and transfected dendritic cell vaccines |
US9085638B2 (en) | 2007-03-07 | 2015-07-21 | The Johns Hopkins University | DNA vaccine enhancement with MHC class II activators |
ITPD20070252A1 (it) * | 2007-07-24 | 2009-01-25 | Primiero Paolo | Complessi di grp94 ed immunoglobuline g umane |
US8475785B2 (en) * | 2008-03-03 | 2013-07-02 | The University Of Miami | Allogeneic cancer cell-based immunotherapy |
JP2011515399A (ja) * | 2008-03-20 | 2011-05-19 | ユニバーシティー オブ マイアミ | 熱ショックタンパクgp96ワクチン接種及びそれを用いた方法 |
PL2659904T3 (pl) | 2008-06-26 | 2016-01-29 | Orphazyme Aps | Zastosowanie Hsp70 jako regulatora aktywności enzymatycznej |
WO2010060026A1 (en) * | 2008-11-21 | 2010-05-27 | University Of Miami | Hiv/siv vaccines for the generation of mucosal and systemic immunity |
EP2413953B1 (en) | 2009-04-03 | 2017-11-08 | Agenus Inc. | Methods for preparing and using multichaperone-antigen complexes |
PL2646044T3 (pl) | 2010-11-30 | 2020-03-31 | Orphazyme A/S | Sposoby zwiększenia aktywności wewnątrzkomórkowej Hsp70 |
RU2631002C2 (ru) * | 2012-12-05 | 2017-09-15 | Тевакс Дженетикс Вэксин Ко., Лтд. | Слитые белки для применения в качестве иммуногенных усиливающих агентов для индуцирования антигенспецифического т-клеточного ответа |
EP3922242A1 (en) | 2014-09-15 | 2021-12-15 | Orphazyme A/S | Arimoclomol formulation |
EP3253876B1 (en) | 2015-02-06 | 2020-11-04 | Heat Biologics, Inc. | Vector co-expressing vaccine and costimulatory molecules |
US10898476B2 (en) | 2016-04-13 | 2021-01-26 | Orphazyme A/S | Heat shock proteins and cholesterol homeostasis |
EP3782624A1 (en) | 2016-04-29 | 2021-02-24 | Orphazyme A/S | Arimoclomol for treating glucocerebrosidase associated disorders |
WO2018071405A1 (en) | 2016-10-11 | 2018-04-19 | University Of Miami | Vectors and vaccine cells for immunity against zika virus |
US11548930B2 (en) | 2017-04-04 | 2023-01-10 | Heat Biologics, Inc. | Intratumoral vaccination |
EP3720450A4 (en) * | 2017-12-04 | 2021-07-28 | Heat Biologics, Inc. | Manufacture of cell-based vaccines |
EP4247792A1 (en) | 2020-11-19 | 2023-09-27 | Zevra Denmark A/S | Processes for preparing arimoclomol citrate and intermediates thereof |
Family Cites Families (70)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4215051A (en) | 1979-08-29 | 1980-07-29 | Standard Oil Company (Indiana) | Formation, purification and recovery of phthalic anhydride |
US4690915A (en) * | 1985-08-08 | 1987-09-01 | The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services | Adoptive immunotherapy as a treatment modality in humans |
US5217891A (en) * | 1987-07-28 | 1993-06-08 | Chiron Corporation | DNA constructs containing a kluyveromyces α factor leader sequence for directing secretion of heterologous polypeptides |
CA1338778C (en) | 1988-06-15 | 1996-12-10 | Richard A. Young | Stress proteins and uses therefor |
US5137819A (en) | 1988-07-08 | 1992-08-11 | University Of British Columbia | Cellulose binding fusion proteins for immobilization and purification of polypeptides |
WO1990002564A1 (en) | 1988-09-12 | 1990-03-22 | Codon | Vaccine diagnostic employing proteins homologous to heat shock proteins of trypanosoma cruzi |
US5232833A (en) * | 1988-09-14 | 1993-08-03 | Stressgen Biotechnologies Corporation | Accumulation of heat shock proteins for evaluating biological damage due to chronic exposure of an organism to sublethal levels of pollutants |
US5703055A (en) | 1989-03-21 | 1997-12-30 | Wisconsin Alumni Research Foundation | Generation of antibodies through lipid mediated DNA delivery |
JPH04503309A (ja) | 1989-07-28 | 1992-06-18 | アメリカ合衆国 | 効果的な方向性遺伝子クローニング系 |
GB9007194D0 (en) | 1990-03-30 | 1990-05-30 | Wellcome Found | Live vaccines |
US5348945A (en) * | 1990-04-06 | 1994-09-20 | Wake Forest University | Method of treatment with hsp70 |
US5188964A (en) * | 1990-04-12 | 1993-02-23 | Board Of Regents, The University Of Texas System | Method and kit for the prognostication of breast cancer patient via heat shock/stress protein determination |
GB9016315D0 (en) | 1990-07-25 | 1990-09-12 | Burnie James P | Medicaments |
ATE154759T1 (de) | 1990-11-08 | 1997-07-15 | Univ London | Mycobacterium als adjuvans für antigene |
GB9024320D0 (en) | 1990-11-08 | 1990-12-19 | Univ London | Treatment of uveitis |
GB2251186A (en) | 1990-12-04 | 1992-07-01 | Randall Neal Gatz | Polypeptide for use in treatment of autoimmune disease |
GB9200949D0 (en) | 1992-01-17 | 1992-03-11 | Medical Res Council | Diagnostic peptides |
FR2688227A1 (fr) | 1992-03-04 | 1993-09-10 | Inst Nat Sante Rech Med | Proteines formant des complexes avec des chaperones et leurs ligands, leurs fragments, leur obtention et leurs applications biologiques. |
IT1262896B (it) | 1992-03-06 | 1996-07-22 | Composti coniugati formati da proteine heat shock (hsp) e oligo-poli- saccaridi, loro uso per la produzione di vaccini. | |
HUT70972A (en) | 1992-03-09 | 1995-11-28 | Ist Naz Stud Cura Dei Tumori | Protein compound capable of inhibiting tumoral growth |
WO1993021529A1 (en) | 1992-04-14 | 1993-10-28 | Duke University | Method of detecting tumors containing complexes of p53 and hsp70 |
IL102687A (en) | 1992-07-30 | 1997-06-10 | Yeda Res & Dev | Conjugates of poorly immunogenic antigens and synthetic pepide carriers and vaccines comprising them |
WO1994003599A1 (en) | 1992-08-04 | 1994-02-17 | Sagami Chemical Research Center | HUMAN cDNA AND PROTEIN WHICH SAID cDNA CODES FOR |
GB2270076A (en) | 1992-08-18 | 1994-03-02 | Univ Manchester | Human HSP 90 Epitopes |
GB9223816D0 (en) | 1992-11-13 | 1993-01-06 | Medical Res Council | Heat shock proteins and the treatment of tumours |
CN1119459A (zh) * | 1993-03-19 | 1996-03-27 | 柏伦格-英格尔海姆国际股份公司 | 肿瘤疫苗的制备方法 |
US5496934A (en) | 1993-04-14 | 1996-03-05 | Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem | Nucleic acids encoding a cellulose binding domain |
WO1995004824A1 (en) | 1993-08-05 | 1995-02-16 | Medvet Science Pty. Ltd. | Generation of dna libraries and retroviral vectors for same |
US5705159A (en) * | 1993-08-31 | 1998-01-06 | John Wayne Cancer Institute | Immunoreactive peptide sequence from a 43 KD human cancer antigen |
US5997873A (en) * | 1994-01-13 | 1999-12-07 | Mount Sinai School Of Medicine Of The City University Of New York | Method of preparation of heat shock protein 70-peptide complexes |
US5750119A (en) * | 1994-01-13 | 1998-05-12 | Mount Sinai School Of Medicine Of The City University Of New York | Immunotherapeutic stress protein-peptide complexes against cancer |
US5961979A (en) * | 1994-03-16 | 1999-10-05 | Mount Sinai School Of Medicine Of The City University Of New York | Stress protein-peptide complexes as prophylactic and therapeutic vaccines against intracellular pathogens |
ATE172099T1 (de) * | 1994-07-08 | 1998-10-15 | Baxter Int | Implantierte vorrichtung mit tumorzellen zur behandlung von krebs |
US5772995A (en) * | 1994-07-18 | 1998-06-30 | Sidney Kimmel Cancer Center | Compositions and methods for enhanced tumor cell immunity in vivo |
ES2154738T3 (es) | 1994-10-03 | 2001-04-16 | Us Gov Health & Human Serv | Composicion que comprende un virus recombinante que expresa un antigeno y un virus recombinante que expresa una molecula inmunoestimuladora. |
US5703057A (en) | 1995-04-07 | 1997-12-30 | Board Of Regents The University Of Texas System | Expression library immunization |
US6331299B1 (en) * | 1995-08-18 | 2001-12-18 | Sloan-Kettering Institute For Cancer Research | Method for treatment of cancer and infectious disease and compositions useful in same |
US6719974B1 (en) * | 1995-08-18 | 2004-04-13 | Sloan-Kettering Institute For Cancer Research | Heat shock protein-based vaccines and immunotherapies |
US6761892B1 (en) * | 1995-08-18 | 2004-07-13 | Sloan-Kettering Institute For Cancer Research | Heat shock protein-based vaccines and immunotherapies |
WO1997006685A1 (en) * | 1995-08-18 | 1997-02-27 | Sloan-Kettering Institute For Cancer Research | Method for treatment of cancer and infectious diseases and compositions useful in same |
US5935576A (en) * | 1995-09-13 | 1999-08-10 | Fordham University | Compositions and methods for the treatment and prevention of neoplastic diseases using heat shock proteins complexed with exogenous antigens |
US5837251A (en) * | 1995-09-13 | 1998-11-17 | Fordham University | Compositions and methods using complexes of heat shock proteins and antigenic molecules for the treatment and prevention of neoplastic diseases |
US5985270A (en) * | 1995-09-13 | 1999-11-16 | Fordham University | Adoptive immunotherapy using macrophages sensitized with heat shock protein-epitope complexes |
CA2231998A1 (en) | 1995-09-13 | 1997-03-20 | Fordham University | Therapeutic and prophylactic methods using heat shock proteins |
WO1997026910A2 (de) | 1996-01-27 | 1997-07-31 | Max-Delbrück-Centrum für Molekulare Medizin | Tumorimpfstoff für die immuntherapie von malignen tumoren |
DE19602985A1 (de) | 1996-01-27 | 1997-07-31 | Max Delbrueck Centrum | Tumorzellimpfstoff für die Immuntheraphie von malignen Tumoren |
US5951976A (en) | 1996-03-28 | 1999-09-14 | Whitenead Institute For Biomedical Research | Opsonin-enhanced cells, and methods of modulating an immune response to an antigen |
US5747332A (en) * | 1996-09-20 | 1998-05-05 | University Of New Mexico | Methods for purifying and synthesizing heat shock protein complexes |
US6130087A (en) * | 1996-10-07 | 2000-10-10 | Fordham University | Methods for generating cytotoxic T cells in vitro |
EP0941315B1 (en) | 1996-11-26 | 2006-03-01 | Stressgen Biotechnologies Corporation | Fusion proteins containing stress proteins for inducing immune responses |
US5830464A (en) * | 1997-02-07 | 1998-11-03 | Fordham University | Compositions and methods for the treatment and growth inhibition of cancer using heat shock/stress protein-peptide complexes in combination with adoptive immunotherapy |
US6017540A (en) * | 1997-02-07 | 2000-01-25 | Fordham University | Prevention and treatment of primary and metastatic neoplastic diseases and infectious diseases with heat shock/stress protein-peptide complexes |
US6007821A (en) * | 1997-10-16 | 1999-12-28 | Fordham University | Method and compositions for the treatment of autoimmune disease using heat shock proteins |
US5948646A (en) * | 1997-12-11 | 1999-09-07 | Fordham University | Methods for preparation of vaccines against cancer comprising heat shock protein-peptide complexes |
DK2295065T3 (da) * | 1998-02-20 | 2014-01-06 | Univ Miami | Modificeret varmechockprotein-antigenpeptidkompleks |
US6451316B1 (en) * | 1998-10-05 | 2002-09-17 | University Of Conneticut Health Center | Methods for generating antigen-reactive T cells in vitro |
US6797480B1 (en) * | 1998-10-05 | 2004-09-28 | University Of Connecticut Health Center | Purification of heat shock/stress protein cell surface receptors and their use as immunotherapeutic agents |
US6475490B1 (en) * | 1998-10-19 | 2002-11-05 | Fordham University | Compositions and methods for promoting tissue repair using heat shock proteins |
US7132109B1 (en) * | 2000-10-20 | 2006-11-07 | University Of Connecticut Health Center | Using heat shock proteins to increase immune response |
US20030044386A1 (en) | 2001-07-11 | 2003-03-06 | Barber Glen N. | Recombinant VSV for the treatment of tumor cells |
EP1456376A4 (en) * | 2001-11-16 | 2006-09-06 | Us Gov Health & Human Serv | NEW CHIMERAL REV, TAT AND NEF ANTIGENES |
CA2474954A1 (en) * | 2002-02-01 | 2003-08-07 | Thomas Jefferson University | Treatment of tumor cells for use in immunotherapy of cancer |
CN1756568A (zh) | 2002-10-09 | 2006-04-05 | 衣阿华中央卫生系统 | 使用表达α(1,3)-半乳糖基转移酶的同种异型肿瘤细胞的抗肿瘤免疫 |
JP2007506764A (ja) * | 2003-09-26 | 2007-03-22 | ユニバーシティ オブ マイアミ | 腫瘍ワクチン |
CA2537340A1 (en) * | 2003-09-26 | 2005-04-07 | Applied Research Systems Ars Holding N.V. | Leader sequences for use in production of proteins |
FR2867982B1 (fr) * | 2004-03-26 | 2007-07-20 | Jean Marie Andrieu | Procede pour amplifier l'activite de vaccins therapeutiques |
CA2597511A1 (en) * | 2005-02-24 | 2006-11-23 | Medical Research Council | Hivcon: an hiv immunogen and uses thereof |
US8475785B2 (en) * | 2008-03-03 | 2013-07-02 | The University Of Miami | Allogeneic cancer cell-based immunotherapy |
JP2011515399A (ja) | 2008-03-20 | 2011-05-19 | ユニバーシティー オブ マイアミ | 熱ショックタンパクgp96ワクチン接種及びそれを用いた方法 |
WO2010060026A1 (en) | 2008-11-21 | 2010-05-27 | University Of Miami | Hiv/siv vaccines for the generation of mucosal and systemic immunity |
-
1999
- 1999-02-19 DK DK10011076.6T patent/DK2295065T3/da active
- 1999-02-19 ES ES10011076.6T patent/ES2439014T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1999-02-19 AT AT07007299T patent/ATE482714T1/de not_active IP Right Cessation
- 1999-02-19 WO PCT/US1999/003561 patent/WO1999042121A1/en active IP Right Grant
- 1999-02-19 JP JP2000532135A patent/JP4768122B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1999-02-19 AT AT99908252T patent/ATE359084T1/de not_active IP Right Cessation
- 1999-02-19 EP EP07007299A patent/EP1829551B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-02-19 EP EP99908252A patent/EP1054683B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-02-19 DE DE69935781T patent/DE69935781T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1999-02-19 CA CA2321101A patent/CA2321101C/en not_active Expired - Fee Related
- 1999-02-19 DE DE69942810T patent/DE69942810D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1999-02-19 ES ES99908252T patent/ES2285832T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1999-02-19 ES ES07007299T patent/ES2355483T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1999-02-19 AU AU27731/99A patent/AU757600B2/en not_active Ceased
- 1999-02-19 DK DK07007299.6T patent/DK1829551T3/da active
- 1999-02-19 EP EP10011076.6A patent/EP2295065B1/en not_active Expired - Lifetime
-
2007
- 2007-07-24 US US11/878,460 patent/US8685384B2/en not_active Expired - Lifetime
-
2010
- 2010-09-22 JP JP2010212423A patent/JP5518659B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2014
- 2014-02-11 US US14/178,204 patent/US20140335086A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA2321101A1 (en) | 1999-08-26 |
DE69942810D1 (de) | 2010-11-11 |
EP1829551A1 (en) | 2007-09-05 |
AU2773199A (en) | 1999-09-06 |
DK2295065T3 (da) | 2014-01-06 |
WO1999042121A1 (en) | 1999-08-26 |
US20140335086A1 (en) | 2014-11-13 |
US8685384B2 (en) | 2014-04-01 |
DK1829551T3 (da) | 2011-01-24 |
EP1054683A4 (en) | 2004-12-29 |
EP1054683A1 (en) | 2000-11-29 |
EP1829551B1 (en) | 2010-09-29 |
DE69935781T2 (de) | 2007-12-27 |
AU757600B2 (en) | 2003-02-27 |
ATE359084T1 (de) | 2007-05-15 |
EP2295065A1 (en) | 2011-03-16 |
ES2439014T3 (es) | 2014-01-21 |
DE69935781D1 (de) | 2007-05-24 |
EP1054683B1 (en) | 2007-04-11 |
ATE482714T1 (de) | 2010-10-15 |
US20080026012A1 (en) | 2008-01-31 |
EP2295065B1 (en) | 2013-10-09 |
JP4768122B2 (ja) | 2011-09-07 |
JP2002506005A (ja) | 2002-02-26 |
JP2011001378A (ja) | 2011-01-06 |
ES2285832T3 (es) | 2007-11-16 |
ES2355483T3 (es) | 2011-03-28 |
CA2321101C (en) | 2014-12-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5518659B2 (ja) | 改変型熱ショックタンパク質−抗原性ペプチド複合体 | |
AU2001266694C1 (en) | Complexes of alpha (2) macroglobulin and antigenic molecules for immunotherapy | |
US20010034042A1 (en) | Complexes of peptide-binding fragments of heat shock proteins and their use as immunotherapeutic agents | |
AU2001266694A1 (en) | Complexes of alpha (2) macroglobulin and antigenic molecules for immunotherapy | |
US20020037290A1 (en) | Compositions comprising heat shock proteins or alpha(2) macroglobulin, antigenic molecules and saponins, and methods of use thereof | |
US20020192230A1 (en) | Therapeutic formulations using heat shock/stress protein-peptide complexes | |
AU2002335654B2 (en) | Methods for preparing compositions comprising heat shock proteins or alpha-2-macroglobulin | |
JP2005529124A (ja) | 免疫応答を上昇させるための熱ショックタンパク質の使用 | |
JP2006507272A (ja) | 熱ショックタンパク質−ペプチド複合体またはα−2−マクログロブリン−ペプチド複合体を含むワクチンに対する免疫応答を増強するための熱ショックタンパク質およびα−2−マクログロブリンの使用 | |
US20040248215A1 (en) | Antibody vaccine conjugates and uses therefor | |
AU2008202255A1 (en) | Methods for preparing compositions comprising heat shock proteins or alpha-2-macroglobulin useful for the treatment of cancer and infectious disease |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101021 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101021 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120925 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20121213 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20121218 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130325 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130723 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130904 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140311 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140402 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5518659 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |