JP5517273B2 - メディアリソースの放送システム、方法、及びサービスサーバー - Google Patents

メディアリソースの放送システム、方法、及びサービスサーバー Download PDF

Info

Publication number
JP5517273B2
JP5517273B2 JP2012505029A JP2012505029A JP5517273B2 JP 5517273 B2 JP5517273 B2 JP 5517273B2 JP 2012505029 A JP2012505029 A JP 2012505029A JP 2012505029 A JP2012505029 A JP 2012505029A JP 5517273 B2 JP5517273 B2 JP 5517273B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
media
service
server
value
client
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012505029A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012523779A (ja
Inventor
ジョン フアン
ハオ ドン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZTE Corp
Original Assignee
ZTE Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=42959220&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5517273(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ZTE Corp filed Critical ZTE Corp
Publication of JP2012523779A publication Critical patent/JP2012523779A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5517273B2 publication Critical patent/JP5517273B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/238Interfacing the downstream path of the transmission network, e.g. adapting the transmission rate of a video stream to network bandwidth; Processing of multiplex streams
    • H04N21/2387Stream processing in response to a playback request from an end-user, e.g. for trick-play
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/60Network streaming of media packets
    • H04L65/75Media network packet handling
    • H04L65/764Media network packet handling at the destination 
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/42017Customized ring-back tones
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/42136Administration or customisation of services
    • H04M3/42153Administration or customisation of services by subscriber
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/258Client or end-user data management, e.g. managing client capabilities, user preferences or demographics, processing of multiple end-users preferences to derive collaborative data
    • H04N21/25808Management of client data
    • H04N21/25841Management of client data involving the geographical location of the client
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/61Network physical structure; Signal processing
    • H04N21/6106Network physical structure; Signal processing specially adapted to the downstream path of the transmission network
    • H04N21/6131Network physical structure; Signal processing specially adapted to the downstream path of the transmission network involving transmission via a mobile phone network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/633Control signals issued by server directed to the network components or client
    • H04N21/6332Control signals issued by server directed to the network components or client directed to client
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/65Transmission of management data between client and server
    • H04N21/658Transmission by the client directed to the server
    • H04N21/6587Control parameters, e.g. trick play commands, viewpoint selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/10Architectures or entities
    • H04L65/1016IP multimedia subsystem [IMS]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1096Supplementary features, e.g. call forwarding or call holding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/60Network streaming of media packets
    • H04L65/61Network streaming of media packets for supporting one-way streaming services, e.g. Internet radio
    • H04L65/612Network streaming of media packets for supporting one-way streaming services, e.g. Internet radio for unicast
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/2866Architectures; Arrangements
    • H04L67/30Profiles
    • H04L67/306User profiles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Description

本発明は、通信分野に関し、特に、メディアリソースの放送システム、方法、及びサービスサーバーに関する。
現在、通信事業者は総合ネットワークのフルサービス事業者に発展していき、新しいサービスを発展するとき、主に、個性化された特徴でユーザーを引き付けて利益の追加を得る。例えば、カラーリングリングバックトーン(Coloring Ring Back Tone:CRBTと略称)サービスは、個性化された付加価値サービスとして、個性化されたリングバックトーンを提供でき、既にユーザーに人気となった。ユーザーがカラーリングリングバックトーンサービスを登録し、予めカラーリングリングバックトーンをカスタマイズしていると、ユーザーは、例えば、ランダム放送、循環放送、発信者ユーザー番号による放送、所定の時間帯による設定された放送などの個性化された放送ポリシーを設定することができる。発信者ユーザーが受信者ユーザーに電話をかけるとき、受信者ユーザーが設定した放送ポリシーに応じて、発信者ユーザーは個性化のカラーリングリングバックトーンを聞くことができる。現在、狭帯域ネットワークにおいて、比較的に成熟した商用装置によりオーディオカラーリングリングバックトーンサービスが提供されている。第3世代(3rd Generation:3Gと略称)ネットワーク、IPマルチメディアサブシステム(IP multimedia subsystem:IMSと略称)ネットワークにおいて、オーディオ/ビデオまたは組合せられたマルチメディアカラーリングリングバックトーンサービスも徐々に展開されている。
もう一つの個性化の付加価値サービスは受信者ユーザーに提供されるカラー画像サービスである。呼び出し接続の過程において、受信者ユーザーが電話に応答する前に、受信者端末は、元の単調な呼び出し音の代わりに予め設定されたカラー画像を放送し、このサービスも同様にユーザーに放送ポリシーを設定する能力を提供する。
この二つのサービスの共通サービス特徴はマルチメディア着信メロディとユーザー放送ストラテジーとの組合せであり、即ち、ユーザーに個性化のメディア放送体験が提供され、ユーザが消費する主体はメディアコンテンツであって、呼び出し確立の過程においてメディアコンテンツを体験する。この体験方式を呼び出し確立の後に拡張すれば、つまり発信者、受信者は対話中に双方向的にメディアコンテンツを体験することであって、これはもう一つの個性化の付加価値サービスであり、バックグラウンドミュージック(Background Music Service)サービスと称される。同時に、体験方式をメッセージクラスサービス、マルチメディア会議クラスサービス、キャッチホン(Call waiting)、着呼保留(Call hold)などの補助サービスに融合させることができ、例えば、ショートメッセージサービスでは、ショートメッセージが着信すると、ショートメッセージサービスが個性化のメディア放送を提供してユーザーにショートメッセージの着信を知らせる。マルチメディア会議サービスでは、参加者は会議が提供された特色の背景音楽を体験でき、会議の参加に誘われるとき、ユーザーは会議で放送されているメディアによって事前に会議の雰囲気を体験することができる。これらはユーザーに従来と違ったサービス体験を提供できる。
また、カラーリングリングバックトーン、カラー画像及び他のメディア放送に関するサービスに対して、共通のサービス特徴としては、1、ユーザーが設定されたメディアに応じて放送しなければならない。2、メディア放送の過程において、ユーザーまたはサービスは、例えば、放送中止、放送メディアの変更などの放送される内容とプロセスを制御できる。
現在、このようなサービスの実施はそれぞれのサービスが単独に実施されたものであり、例えば、カラーリングリングバックトーンサービスサーバーはカラーリングリングバックトーンメディアの放送及び制御を完成し、カラー画像サービスサーバーはカラー画像メディアの放送と制御を完成し、且つ、サービスにおけるメディア放送制御はインバンドモード(制御コマンドがメディア面で伝達される)、またはアウトバンドモード(制御コマンドが会話制御を行うシグナル面で伝達される)で行われる。このような制御過程は、比較的に複雑であるため、現在、各種のメディア放送サービスを統一的にメディア制御できる技術的なスキームが期待されている。
関連技術において各種のメディア放送サービスに対して統一的にメディア放送制御できない問題に鑑み本発明を提出し、本発明の主な目的として、関連技術に存在する上記問題を解決するために、メディアリソースの放送システム、方法、及びサービスサーバーを提供することにある。
本発明の1側面に基づいて、メディアリソース放送システムが提供される。
メディアリソースのロケータとメディア放送の制御とを実施する放送制御部と、サービスに関連するユーザーの配置情報を記憶する及び/又は管理するサービス管理部と、メディアリソースと関連情報とを記憶する及び管理するリソース管理部とを含むサービスサーバーと、
メディアリソースの放送とメディア放送の制御とを実施するメディアリソースクライアントと、
ユーザーデータと個人のメディアリソースとを管理する管理機能クライアントと、を備える本発明に係るメディアリソース放送システム。
好ましくは、サービス管理部は、さらに、外部に対してサービスデータの検索、追加、修正及び/又は削除を提供することに用いられる。
好ましくは、メディアリソースクライアントは、具体的に、サービスサーバーからメディアリソースをダウンロードする及び放送することに用いられる。
好ましくは、上記システムは、メディアを放送するメディアサーバーを更に含む。
好ましくは、サービスサーバーは、
メディアリソースクライアントから送信されたメディア放送の制御コマンドを受信し、且つ、メディアリソースをダウンロードするインターフェイスをメディアリソースクライアントに提供するのに用いられる第1インターフェイスを、メディアリソースクライアントへ提供することと、
ユーザーデータ設定の管理及びユーザーリソースの管理を行うインターフェイスを管理機能クライアントに提供するのに用いられる第2インターフェイスを、管理機能クライアントへ提供することと、
ユーザーの配置情報を更新と取得するインターフェイスをサービスポータル及び/又は管理ポータルに提供するのに用いられる第3インターフェイスを、サービスポータル及び/又は管理ポータルへ提供することと、
サービスサーバーをコールするインターフェイスを付加価値サービス及びアプリケーションサーバーに提供するのに用いられる第4インターフェイスを、付加価値サービス及びアプリケーションサーバーへ提供することと、第4インターフェイスを介して、呼び出しとサービス情報に応じて放送に必要なメディアリソースを取得して放送を制御し、且つ、付加価値サービス及びアプリケーションサーバーから送信されたメディア放送制御コマンドを前記サービスサーバーに受信させることと、
第5インターフェイスを介して、プレゼンスサーバーとロケータサーバーとを含む特殊アプリケーションサーバーをコールすることができるように、且つ、対応するサービス能力を取得することができるように、特殊アプリケーションサーバーへ第5インターフェイスを提供することと、
メディア放送装置を制御して放送を実行できるように、メディア放送装置へ第6インターフェイスを提供することと、
メディアサーバーが放送機能を完成することができるように、リソース管理部に記憶されたメディアリソースをネットワークファイルの方式でメディアサーバーに提供することと、
セキュアハイパーテキスト転送プロトコル(Secure Hypertext Transfer Protocol)のダウンロード機能をサポートすることと、
メディア放送の制御動作、ユーザーデータ動作、及び/又はリソース動作に対してビリングイベント(Billing event)を報告することと、
のうちの少なくとも1つを実施する。
好ましくは、メディアリソースクライアントは、
メディアリソースの放送を完成し、且つ、サービスサーバーからメディアリソースをダウンロードして放送することと、
関連サービスのセッションを開始し及び/又は受信し、コアネットワークを介して付加価値サービス及びアプリケーションサーバーとのインタラクションを行い、且つ、関連サービスのセッションの制御コマンドを処理することと、
メディアサーバーとメディアリソースの伝達を行うことと、
サービスサーバーがセキュアハイパーテキスト転送プロトコルダウンロード機能をサポートする場合、サービスサーバーからメディアリソースをダウンロードし、メディアリソースを表示し及び/又は放送することと、
のうちの少なくとも1つを更に実行する。
好ましくは、管理機能クライアントは、具体的に、メディアリソースを注文し、取り消し、追加注文し、ディフォルトの着信メロディリソースと放送及び濾過規則のうちの少なくとも1つを含む個人の好み情報を設定する。
好ましくは、メディア放送の制御を実施することは、放送中のメディアリソースを中止することと、放送中のメディアリソースを変更することと、放送中のメディアリソースの音量を変更することと、放送中のメディアリソースをコピーすることと、放送されるメディアリソースを動的に選択することと、のうちの少なくとも1つを含む。
本発明のもう一つの側面に基づいて、メディアリソース放送システムが提供される。
メディアリソースのロケータとメディア放送の制御とを実施する放送制御部と、サービスに関するユーザーの配置情報を記憶する及び/又は管理するサービス管理部と、メディアリソース及び関連情報を記憶する及び管理するリソース管理部と、メディアを放送するメディア放送機能部と、を含むサービスサーバーと、
メディアリソースの放送とメディア放送の制御とを実施するメディアリソースクライアントと、
ユーザーデータと個人のメディアリソースとを管理する管理機能クライアントと、を備える本発明に係るメディアリソース放送システム。
好ましくは、サービス管理部は、さらに、外部に対してサービスデータを検索、追加、修正、及び/又は削除する機能を提供することに用いられる。
好ましくは、メディアリソースクライアントは、具体的に、サービスサーバーからメディアリソースをダウンロードする及び放送することに用いられる。
好ましくは、サービスサーバーは、具体的に、
メディアリソースクライアントから送信されたメディア放送の制御コマンドを受信し、且つ、メディアリソースクライアントにメディアリソースをダウンロードするインターフェイスを提供するのに用いられる第1インターフェイスを、メディアリソースクライアントへ提供することと、
管理機能クライアントにユーザーデータ設定の管理及びユーザーリソースの管理を行うインターフェイスを提供するのに用いられる第2インターフェイスを、管理機能クライアントへ提供することと、
サービスポータル及び/又は管理ポータルにユーザーの配置情報を更新と取得するインターフェイスを提供するのに用いられる第3インターフェイスを、サービスポータル及び/又は管理ポータルへ提供することと、
付加価値サービス及びアプリケーションサーバーにサービスサーバーをコールするインターフェイスを提供するのに用いられる第4インターフェイスを、付加価値サービス及びアプリケーションサーバーへ提供し、第4インターフェイスを介して、呼び出しとサービス情報により放送する必要なメディアリソースを取得して且つ放送を制御することができ、且つ、サービスサーバーが付加価値サービス及びアプリケーションサーバーから送信されたメディア放送制御コマンドを受信でき、且つ、クライアントとサービスサーバーとの間のメディアチャネルを確立することと、
第5インターフェイスを介して、特殊アプリケーションサーバーをコールさせ、対応するサービス能力を取得させるように、プレゼンスサーバーとロケータサーバーとを含む特殊アプリケーションサーバーへ第5インターフェイスを提供することと、
メディア放送装置を制御して放送できるように、メディア放送装置へ第6インターフェイスを提供することと、
メディア放送機能モジュールが放送機能を完成させるように、リソース管理部に記憶されたメディアリソースをネットワークファイルの方式でメディア放送機能モジュールに提供することと、
セキュアハイパーテキスト転送プロトコルのダウンロード機能をサポートすることと、
メディア放送の制御動作、ユーザーデータ動作、及び/又はリソース動作に対してビリングイベントを報告することと、
のうちの少なくともの1つに用いられる。
好ましくは、メディアリソースクライアントは、
メディアリソースの放送を完成し、且つ、サービスサーバーからメディアリソースをダウンロードして放送することと、
関連サービスのセッションを開始し及び/又は受信し、コアネットワークを介して、付加価値サービス及びアプリケーションサーバーとのインタラクションを行い、且つ、関連サービスのセッションの制御コマンドを処理することと、
メディアサーバーとメディアリソースの伝達を行うことと、
サービスサーバーがセキュアハイパーテキスト転送プロトコルダウンロード機能をサポートする場合、サービスサーバーからメディアリソースをダウンロードし、且つメディアリソースを表示し及び/又は放送することと、
のうちの少なくともの1つに更に用いられる。
好ましくは、管理機能クライアントは、具体的に、メディアリソースを注文し、取り消し、追加注文し、ディフォルトの着信メロディリソースと放送及び濾過規則のうちの少なくとも1つを含む個人の好み情報を設定するのに用いられる。
好ましくは、メディア放送の制御を実施することは、放送中のメディアリソースを中止することと、放送中のメディアリソースを変更することと、放送中のメディアリソースの音量を変更することと、放送中のメディアリソースをコピーすることと、放送されるメディアリソースを動的に選択することと、のうちの少なくとも1つを含む。
本発明のもう一つの側面に基づいて、サービスサーバが提供される。
メディアリソースロケータとメディア放送の制御とを実施する放送制御部と、
サービスにに関連するユーザーの配置情報を記憶する及び/又は管理するサービス管理部と、
メディアリソースと関連情報とを記憶する及び管理するリソース管理部と、を備える本発明に係るサービスサーバー。
メディアリソースクライアントがメディアリソースの放送とメディア放送の制御とを実施することに用いられる
本発明のもう一つの側面に基づいて、メディアリソース放送方法が提供される。
サービスサーバーが付加価値サービス及びアプリケーションサーバーからのメディア放送をリクエストするコールリクエストを受信する。サービスサーバーがコールリクエストに応じてメディアリソースをロケータし、且つ、メディアリソースタイプに応じて対応する方式を採用してメディアを放送することを含む本発明に係るメディアリソースの放送方法。
好ましくは、コールリクエストは、サービスサーバーが放送する必要なメディアを示すリクエストタイプと、放送されるメディアオブジェクトのメディア記述情報と、のうちの少なくとも1つを含む。
好ましくは、メディアリソースがリアルタイムのメディアである場合、サービスサーバーがメディアリソースタイプに応じて対応する方式を採用してメディア放送を行うことは、
サービスサーバーがメディア放送装置を制御してメディアネゴシエーションを行い、且つ、メディアネゴシエーションの結果を付加価値サービス及びアプリケーションサーバーに返し、
付加価値サービス及びアプリケーションサーバーがサービスサーバーに放送を行うことをリクエストし、サービスサーバーがメディア放送装置を制御して放送することを含む。
好ましくは、サービスサーバーがメディアリソースタイプに応じて対応する方式を採用してメディアを放送した後、上記方法は、
付加価値サービス及びアプリケーションサーバーが所定イベントを受信し、サービスサーバーに放送中止のリクエストを送信し、
放送中止のリクエストに応じて、サービスサーバーがメディア放送装置を制御して放送を中止することを更に含む。
好ましくは、メディアリソースがスタティックメディアである場合、サービスサーバーがメディアリソースタイプに応じて対応する方式を採用してメディア放送を行うことは、
サービスサーバーがメディアリソース情報を付加価値サービス及びアプリケーションサーバーに返し、且つ、付加価値サービス及びアプリケーションサーバーがメディアリソース情報をクライアントに伝達し、クライアントがメディアリソース情報に応じてサービスサーバーからメディアリソースをダウンロードして放送することを含む。
好ましくは、上記方法は、クライアント及び/又は付加価値サービス及びアプリケーションサーバーはサービスサーバーに提供された異なるインターフェイスによってメディア放送を制御することを更に含む。
好ましくは、サービスサーバーが付加価値サービス及びアプリケーションサーバーからのコールリクエストを受信することは、具体的に、サービスサーバーが、サービスサーバーと付加価値サービス及びアプリケーションサーバーとの間の第1インターフェイスを介して付加価値サービス及びアプリケーションサーバーからのコールリクエストを受信することを含む。
好ましくは、第1インターフェイスは、API、リモートコールインターフェイス、HTTPインターフェイスのいずれかの1つを含む。
好ましくは、付加価値サービス及びアプリケーションサーバーは、マルチメディアメッセージサービスサーバー、カラー画像サービスサーバー、ショートメッセージ付加価値サービスサーバー、マルチメディア会議サーバーを含む。
好ましくは、クライアント及び/又は付加価値サービス及びアプリケーションサーバーがメディア放送を制御することは、放送中のメディアリソースを中止することと、放送中のメディアリソースを変更することと、放送中のメディアリソースの音量を変更することと、放送中のメディアリソースをコピーすることと、放送されたメディアリソースを動的に選択することと、のうちの少なくとも1つを含む。
好ましくは、クライアントがサービスサーバーに提供されたインターフェイスを介してメディア放送を制御する処理は、クライアントが、メディアリソースシステムに提供された第1インターフェイスを介して、所定方式で、実行中のサービスのコンテキスト情報及び制御コマンド値を含むメディア制御リクエストをサービスサーバーへ送信することと、サービスサーバーがメディア制御リクエストを受信し、制御コマンド値を取得し、且つ、制御コマンド値に対応する制御コマンドを付加価値サービス及びアプリケーションサーバーへ送信することと、付加価値サービス及びアプリケーションサーバーが制御コマンドによりメディア制御を行うこととを含む。
好ましくは、所定方式は、セキュアハイパーテキスト転送プロトコル方式、または、転送制御プロトコル/インタネットプロトコル方式を含む。
好ましくは、付加価値サービス及びアプリケーションサーバーがサービスサーバーに提供されたインターフェイスを介してメディア放送を制御することは、
付加価値サービス及びアプリケーションサーバーが、第1インターフェイスを介して、制御コマンド値を含むメディア制御リクエストをサービスサーバーへ送信することと、サービスサーバーがメディア制御リクエストを受信し、制御コマンド値を取得し、且つ、制御コマンド値に対応する制御コマンドを付加価値サービス及びアプリケーションサーバーへ送信することと、付加価値サービス及びアプリケーションサーバーが制御コマンドに応じてメディア制御を行うこととを含む。
本発明のもう一つの側面に基づいて、メディアリソースの放送方法が提供される。
本発明に係るメディアリソースの放送方法は、サービスサーバーが付加価値サービス及びアプリケーションサーバーから、所定のクライアントまでの接続とメディアの放送とをリクエストするコールリクエストを受信することと、サービスサーバーがコールリクエストに応じて、指定された接続されるクライアントに接続することと、サービスサーバーが接続されたクライアントによって送信された接続ステータスの指示を受信した後、コールリクエストに応じてメディアリソースをロケータし、メディアリソースタイプに応じて異なる方式を採用してメディア放送を制御することとを含む。
好ましくは、コールリクエストは、サービスサーバーがクライアントに接続してメディア放送を行うことが必要となることを示すのに用いられるリクエストタイプ、接続されたクライアントの識別子、及び放送されるメディアオブジェクトのメディア記述情報、のうちの少なくとも1つを含む。
好ましくは、メディアリソースがリアルタイムのメディアである場合、サービスサーバーがメディアリソースタイプに応じて異なる方式を採用してメディア放送を制御することは、
サービスサーバーがメディア放送装置を制御してメディアネゴシエーションを行い、且つ、メディアネゴシエーションの結果を付加価値サービス及びアプリケーションサーバーに返すことと、付加価値サービス及びアプリケーションサーバーがサービスサーバーにメディア放送を行うことをリクエストし、サービスサーバーがメディア放送装置を制御してメディア放送を行うことと、サービスサーバーが接続されたクライアントによって送信された接続ステータス指示を受信し、メディア放送装置を制御して放送を中止し、且つ応答メッセージを付加価値サービス及びアプリケーションサーバーに送信することと、付加価値サービス及びアプリケーションサーバーが、要求に応じて応答メッセージをクライアントに転送し、クライアントによって返された確認メッセージを受信することと、付加価値サービス及びアプリケーションサーバーがサービスサーバーを介して確認メッセージを接続されたクライアントに送信し、互いに対話(Conversation)を開始することとを含む。
好ましくは、メディアリソースがスタティックメディアである場合、サービスサーバーがメディアリソースタイプに応じて異なる方式でメディア放送を制御することは、
サービスサーバーがシグナルを介して付加価値サービス及びアプリケーションサーバーへメディアリソース情報を送信し、付加価値サービス及びアプリケーションサーバーがクライアントへメディアリソース情報を透過的に伝送することと、クライアントがメディアリソース情報に応じてサービスサーバーからメディアリソースをダウンロードして放送することと、サービスサーバーが接続されたクライアントの接続ステータス指示を受信し、付加価値サービス及びアプリケーションサーバーを介して接続ステータス指示をクライアントに転送し、クライアントが放送を中止して確認メッセージを返すことと、サービスサーバーが確認メッセージを接続されたクライアントに送信し、互いに対話を開始することとを含む。
好ましくは、コールリクエストは、前記接続されたクライアントの、所定の接続ステータスに達したときに前記サービスサーバーが放送を実施することを示す接続ステータス制御識別子をさらに含む。
本発明のもう一つの側面に基づいて、メディアリソース放送方法が提供される。
本発明に係るメディアリソース放送方法は、サービスサーバーが付加価値サービス及びアプリケーションサーバーからのメディアリソース情報をリクエストするコールリクエストを受信することと、サービスサーバーが、コールリクエストに応じてメディアリソースをロケータ及び選択し、且つ、メディアリソース情報を付加価値サービス及びアプリケーションサーバーに返すこととを含む。
好ましくは、コールリクエストは、メディアリソース情報をリクエストすることが必要となることを識別するリクエストタイプを含む。
好ましくは、サービスサーバーがコールリクエストに応じてメディアリソースをロケータ及び選択し、且つ、メディアリソース情報を付加価値サービス及びアプリケーションサーバーを返した後、上記方法は、
付加価値サービス及びアプリケーションサーバーがメディア制御を行い、メディアリソース情報に応じて、クライアント及びメディア放送装置とインタラクションを行い、且つ、所定方式でクライアントへのメディア放送を実施することを更に含む。
好ましくは、所定方式は、リアルタイムのメディア、ダウンロード、シグナルのいずれかの1つを含む。
本発明の少なくとも1つの技術的なスキームによれば、サービスサーバーがサードパーティの付加価値サービス及びアプリケーションに柔軟なコール方式を提供することで、サードパーティアプリケーションが適切な方式を選択して本発明の技術的なスキームを利用してメディア放送を実施でき、且つ、メディアに対して統一放送制御を行うことができ、これにより、各サービスシステムの構築と配置のコストが低減される。これは、システムのメンテナンスに有利であり、ユーザーに一致したユーザーメディア制御体験が提供され、これはユーザーにとって便利である。
本発明の他の特徴及びメリットは次の明細書に記述され、且つ、部分的に明細書から明らかになり、または本発明を実施することで理解できる。本発明の目的と他のメリットは記述される明細書、特許範囲及び図面に言及された構造によって実現でき、取得される。
本発明におけるシステム実施の形態1に基づいたメディアリソース放送システムのブロック図である。 本発明におけるシステム実施の形態2に基づいたメディアリソース放送システムのブロック図である。 本発明における方法実施の形態1に基づいたメディアリソースの放送方法のフローチャートである。 本発明における実施例の実例1に基づいた動的なメディア放送シグナルのフローチャートである。 本発明における実施例の実例2に基づいたスタティックメディア放送シグナルのフローチャートである。 本発明における方法の実施の形態2に基づいたメディアリソースの放送方法のフローチャートである。 本発明における実施例の実例3に基づいた動的なメディアのシグナルのフローチャートである。 本発明における実施例の実例4に基づいたスタティックメディアのシグナルのフローチャートである。 本発明における方法の実施の形態3に基づいたメディアリソースの放送方法のフローチャートである。 本発明における実施例の実例5に基づいた動的なメディアのシグナルのフローチャートである。 本発明における実施例の実例6に基づいたスタティックメディアのシグナルのフローチャートである。
添付図面は本発明を更に説明するために用いられ、本発明の一部を構成し、実施形態とともに本発明を説明するために用いられるが、本発明に対する不当な限定ではない。
「機能概要」
現在、関連技術に各種のメディア放送サービスに対してメディア放送を統一的に制御できない問題が存在している。このため、本発明が提供した共用の制御可能なメディアリソースシステムは、このようなメディアの放送と制御の要求があるサービスによりコールされることができる。本発明に係る実施例のメディアリソースシステムは、メディアリソースのロケータとメディア放送の制御とを実施する放送制御部と、サービスに関するユーザーの配置情報を記憶する及び/又は管理するサービス管理部と、メディアリソース及び関連情報を記憶する及び管理するリソース管理部とを含むサービスサーバーと、メディアリソースの放送及びメディア放送の制御とを実施するメディアリソースクライアントと、ユーザーデータ及び個人のメディアリソースを管理する管理機能クライアントと、を備える。
以下、添付図面を参照しながら本発明の好ましい実施の形態について詳細に説明する。なお、ここで記述する好ましい実施の形態は単に本発明を説明及び解釈するために用いられ、本発明を限定するものではない。
本発明が明確に理解されるように、以下の記述では、説明のために、複数の所定の細部を記述する。なお、明らかに、これらの所定細部が記述されなくても本発明は実現できる。また、添付される特許請求の精神および範囲に矛盾しない限り下記の実施例及びその各細部は、様々に組み合わせることができる。
「システム実施の形態1」
本発明の実施例によれば、メディアリソースシステムが提供される。図1は、本発明におけるシステム実施の形態1に基づいたメディアリソースシステムのブロック図である。図1に示すように、本発明の実施例に基づいたメディアリソースシステムは、放送制御部10、サービス管理部12、リソース管理部14を含むサービスサーバー1と、メディアリソース機能部20(即ち、メディアリソースクライアント)と、管理機能部22(即ち、管理クライアント)を含む。また、メディア放送の制御を完成するために、上記各モジュールと配合する外部機能実体が必要となる。好ましくは、関連の外部機能は、具体的に、以下の内容を含む。
付加価値サービス及びアプリケーション3(即ち、付加価値サービス及びアプリケーションサーバー)は、サービス実行の過程において、サービスサーバー1をコールしてメディア放送及び制御能力を行うのに用いられるサービス及びアプリケーション(実体)である。
メディアサーバー4(即ち、メディア放送装置)は、発信者ユーザーまたは受信者ユーザーとの間のメディアネゴシエーションを行い、且つ、メディア放送を行うのに用いられるサーバーである。
ポータル5は、ユーザー、サービス提供者/事業者及び内容提供者に管理サービスを提供する実体であり、例えば、WEBポータル、WAPポータル、音声ポータルなどである。
他のアプリケーションサーバー6(即ち、他のサービスサーバー)(以下の記述で特殊アプリケーションサーバーと称される)とは、サービス能力を提供でき、他のサービスにコールされるアプリケーションサーバーのことを指し、例えば、プレゼンスサーバー、ロケータサーバーなどである。
以下、本発明における実施例のメディアリソースシステムにおける各モジュールを説明する。
「サービスサーバー1」
図1に示すように、サービスサーバー1の主要機能は、メディアリソースクライアント20、管理クライアント22、外部付加価値サービス及びアプリケーションサーバー3へメディアリソースの放送制御機能を提供することである。サービスサーバー1は、放送制御部10、サービス管理部12、リソース管理部14という3つの論理機能部を含むことができる。放送制御部10は、主にメディアリソースのロケータとメディア放送の制御とを実行し、また、アカウントと認証の管理も担う。サービス管理部12は、主にユーザー/SP/CPの関連のサービスデータを記憶する及び/又は管理することを担い、且つ、外部に対してサービスデータの検索、追加、修正または削除の機能を提供する。リソース管理部14は、メディアリソース及び、メディアのアドレス情報と提供者の情報などを含む関連情報を記憶する及び管理する。実際のアプリケーションにおいて、サービスサーバー1は、メディア放送を制御するとき、放送中のメディアリソースを中止することと、放送中のメディアリソースを変更することと、放送中のメディアリソースの音量を変更することと、放送中のメディアリソースをコピーすることと、放送されるメディアリソースを動的に選択することと、などを含むが、これらに限らない。
好ましくは、リソース管理部14は、具体的に、メディアリソースを記憶するのに用いられるメディアリソース記憶モジュールと、メディアリソース記憶モジュールが記憶したメディアリソースを管理し、リソース動作リクエストを受信し、且つ、リソース動作リクエストによりメディアリソース記憶モジュールにメディアリソースに対する関連動作を実行することを通知するリソース管理モジュールとをさらに含むことができる。
サービスサーバー1の主要機能は以下の通りである。
1、メディアリソース機能部20へ第1インターフェイス(図1のインターフェイス2)を提供する。第1インターフェイスはクライアント2が送信したメディア放送の制御コマンドを受信し、且つ、メディアリソース機能部20にメディアリソースをダウンロードするインターフェイスを提供し、例えば、HTTPダウンロードを提供する。
2、管理機能部22へ第2インターフェイス(図1のインターフェイス1)を提供する。第2インターフェイスは、管理機能部22にユーザーデータの設定管理及びリソース管理を行うインターフェイスを提供する(即ち、管理クライアントにユーザーデータの設定管理及びリソース管理を提供する)。
3、サービスポータル及び/又は管理ポータル5へ第3インターフェイス(図1のインターフェイス3)を提供する。第3インターフェイスはサービスポータル及び/又は管理ポータル5に配置情報の更新と取得のインターフェイス(即ち、サービス管理、ユーザーデータ設定管理及びリソース管理を行う)を提供する。
4、付加価値サービス及びアプリケーションサーバー3へ第4インターフェイス(図1のインターフェイス4)を提供する。第4インターフェイスは付加価値サービス及びアプリケーションサーバー3にサービスサーバー1をコールするインターフェイスを提供する。第4インターフェイスを介して、呼び出しとサービス情報に応じて、放送に必要なメディアリソースが取得され、且つ、付加価値サービス及びアプリケーションサーバー3から送信されたメディア放送の制御コマンドをサービスサーバー1に受信させる。つまり、付加価値サービス及びアプリケーションサーバーが、上記インターフェイスを介して、サービスサーバーをコールする能力は、サービスサーバから放送する必要な所定メディアリソースを取得すること、または、サービスサーバーに所定のメディアリソースを放送することを要求することを含む。また、付加価値サービス及びアプリケーションサーバー3は、サービスサーバー1が提供したインターフェイス4を介して、メディアリソースのロケータも実施でき、メディア放送をさらに実施する。
5、第5インターフェイスを介して、特殊アプリケーションサーバー6をコールすることができ、且つ、対応するサービス能力を得ることができるように、第5インターフェイス(対応する特殊アプリケーションサーバーにより提供される)を採用して特殊アプリケーションサーバー6へ検索と他のコールリクエスト(図1のインターフェイス6)を提供する。特殊アプリケーションサーバー6は、プレゼンスサーバー、ロケータサーバーを含み、例えば、プレゼンスアプリケーションサーバー、ロケータアプリケーションサーバーとのインタラクションを介して、ユーザーのステータスと位置など情報を取得できる。
6、メディア放送装置4(例えば、メディアサーバー)をコールできるように、メディア放送装置4へ第6インターフェイス(図1のインターフェイス5)を提供する。
7、メディアサーバー4に放送機能を完成させるように、ネットワークファイルの方式でリソース記憶管理モジュールに記憶されたメディアリソースをメディアサーバー4に提供する。
8、セキュアハイパーテキスト転送プロトコルダウンロード機能をサポートする。
9、メディア放送の制御動作、ユーザーデータ動作、及び/又はリソース動作に対してビリングイベントを報告する。
「クライアント」
上記メディアリソースシステムにおいて、クライアントは、端末装置に配置され、主にメディア放送、放送制御及びユーザーデータの読取と変更などの管理を行うことに用いられる。具体的に、クライアントはメディアリソース機能部20と管理機能部22とを含むことができ、上記2つの機能部は、それぞれユーザーの異なる端末装置に配置でき、且つ、2つの機能部の間で内部のインタラクションを行うことができる。メディアリソース機能部20は、ユーザー端末に配置され、図1のインターフェイス2を介してサービスサーバー1とインタラクションを行い、メディアリソース(例えば、テキスト、画像などスタティックメディアタイプのメディア、及びオーディオ、ビデオなど動的なメディアタイプのメディア)の放送及びメディア放送の制御を実行し、ユーザーにより開始されたメディアリソースの制御リクエストを処理することに用いられる。管理機能部22は、ユーザー端末に配置され、主に、図1のインターフェイス1を介してサービスサーバー1とインタラクションを行い、ユーザーの配置情報を読取、及び/又はユーザーデータを変更し、ユーザーデータの管理を完成することに用いられる。また、管理機能部22は、着信メロディリソースを注文し、取り消し、追加注文することを含むユーザーリソース配置情報の管理と、ディフォルト着信メロディリソース、放送及び濾過規則などを配置することを含む個人の好み情報の設定と、を含むことができる。
メディアリソース機能部20は以下の機能を含む。
1、メディアリソースの放送を完成し、サービスサーバー1からメディアリソースをダウンロードして放送する。
2、関連サービスのセッションを開始し及び/又は受信し、コアネットワークを介して付加価値サービス及びアプリケーションサーバー3とインタラクションを行い、関連サービスのセッションの制御コマンドを処理する。
3、付加価値サービス及びアプリケーションサーバー3の制御で、メディアサーバー4とメディアリソースの伝達を行う。
4、サービスサーバー1がセキュアハイパーテキスト転送プロトコルダウンロード機能をサポートする場合、サービスサーバー1からメディアリソースをダウンロードし、メディアリソースを表示及び/又は放送する。
従来のメディアリソース制御と関連するサービスの実施は、メディアリソースシステムを含むサービスシステムをそれぞれに確立することで実施され、さらに各サービスが各自のメディア制御論理を有する。このように、重複に構築する上に、ユーザーの体験が一致しないことをもたらす。本発明実施例のメディアリソースシステムによれば、複数のサービスが1セットのメディアリソースシステムを重複に使ってメディアリソースの放送を実施でき、各サービスシステムの構築と配置のコストが低減され、システムのメンテナンスにとって有利であり、ユーザーに一致したユーザーメディア制御体験が提供され、ユーザーにとって便利である。
以上の記述より分かるように、システム実施の形態1において、サービスサーバー1は放送制御部10、サービス管理部12、リソース管理部14、の三つの部分を含む。以下、本発明のもう一つのシステム実施例が提供される。当該システムの実施例において、サービスサーバー1は放送制御部10、サービス管理部12、リソース管理部14を含み、メディア放送機能モジュールを更に含む。以下、当該システムの実施例を詳しく説明する。
「システム実施の形態2」
本発明の実施例によれば,メディアリソースシステムが提供される。図2は本発明のシステム実施の形態2に基づいたメディアリソースシステムのブロック図である。図2に示すように、本発明の実施例に基づいたメディアリソースシステムは、放送制御部10、サービス管理部12、リソース管理部14、メディア放送機能部16を含むサービスサーバー1と、メディアリソース機能部20(即ち、メディアリソースクライアント)と、管理機能部22(即ち、管理クライアント)とを含む。
前記各モジュールと合わせてメディア放送の制御を完成するのに用いられる外部機能実体は、システム実施の形態1に詳しく説明されたので、詳細な記載はここでは不要である。なお、本発明における実施例において、サービスサーバー1は既にメディア放送機能部16(即ち、メディアサーバーがサービスサーバーの内部に配置される)を含むので、外部機能実体はメディアサーバーを含まなくてもよい点に注意されたい。
以下、本発明における実施例のメディアリソースシステムにおける各モジュールを説明する。
「サービスサーバー1」
図2に示すように、サービスサーバー1の主要機能は、メディアリソースクライアント20、管理クライアント22、外部付加価値サービス及びアプリケーションサーバー3にメディアリソース放送制御機能を提供することである。サービスサーバー1は放送制御部10、サービス管理部12、リソース管理部14、メディア放送機能部16という4つの論理機能部を含むことができる。放送制御部10は、主にメディアリソースのロケータとメディア放送の制御とを実行し、また、アカウントと認証の管理も担う。サービス管理部12は、主にユーザー/SP/CPの関連のサービスデータを記憶する及び/又は管理することを担い、且つ、外部に対してサービスデータを検索、追加し、修正または削除する機能を提供する。リソース管理部14は、メディアリソース及びメディアのアドレス情報、提供者の情報などを含む関連情報を記憶する及び管理する。メディア放送機能部16は、メディア放送を行うことに用いられる。実際のアプリケーションにおいて、サービスサーバー1は、メディア放送を制御するとき、放送中のメディアリソースを中止することと、放送中のメディアリソースを変更することと、放送中のメディアリソースの音量を変更することと、放送中のメディアリソースをコピーすることと、放送されるメディアリソースを動的に選択することと、などを含むが、これに限られない。
好ましくは、リソース管理部14は、具体的に、メディアリソースを記憶するのに用いられるメディアリソース記憶モジュールと、メディアリソース記憶モジュールが記憶したメディアリソースを管理し、リソース動作リクエストを受信し、且つ、リソース動作リクエストによりメディアリソース記憶モジュールにメディアリソースに対する関連動作を実施することを通知するリソース管理モジュールとをさらに含むことができる。
サービスサーバー1の主要な機能は以下の通りである。
1、メディアリソース機能部20へ第1インターフェイス(図1のインターフェイス2)を提供する。第1インターフェイスはクライアント2に送信されたメディア放送の制御コマンドを受信し、且つ、メディアリソース機能部20にメディアリソースをダウンロードするインターフェイスを提供するのに用い、例えば、HTTPダウンロードを提供する。
2、管理機能部22へ第2インターフェイス(図1のインターフェイス1)を提供する。第2インターフェイスは管理機能部22にユーザーデータの設定管理及びリソース管理を行うインターフェイスを提供するのに用いられる(即ち、管理クライアントにユーザーデータの設定管理及びリソース管理を提供する)。
3、サービスポータル及び/又は管理ポータル5へ第3インターフェイス(図1のインターフェイス3)を提供する。第3インターフェイスはサービスポータル及び/又は管理ポータル5に、例えば、放送中止、放送メディアの変更などの配置情報の更新及び取得のインターフェイス(即ち、サービス管理、ユーザーデータ設定管理及びリソース管理を行う)を提供するのに用いられる。また、第3インターフェイスは、クライアントとサービスサーバーとの間のメディアチャネルを確立することにも用いられる。
4、付加価値サービス及びアプリケーションサーバー3へ第4インターフェイス(図1のインターフェイス4)を提供する。第4インターフェイスは付加価値サービス及びアプリケーションサーバー3にサービスサーバー1をコールするインターフェイスを提供するのに用いられる。第4インターフェイスを介して、呼び出しとサービス情報に応じて、放送に必要なメディアリソースが取得され、且つ、付加価値サービス及びアプリケーションサーバー3から送信されたメディア放送の制御コマンドをサービスサーバー1に受信させる。つまり、付加価値サービス及びアプリケーションサーバーが前記インターフェイスを介してサービスサーバーをコールする能力は、サービスサーバーから放送する必要な所定メディアリソースを取得し、または、サービスサーバーに所定のメディアリソースを放送することを要求することを含む。また、付加価値サービス及びアプリケーションサーバー3はサービスサーバー1に提供されたインターフェイス4を介してメディアリソースのロケータも実施でき、さらにメディア放送を実施する。
5、第5インターフェイスを介して、特殊アプリケーションサーバー6をコールすることができ、且つ、対応するサービス能力を得ることができるように、第5インターフェイス(対応する特殊アプリケーションサーバーより提供される)を採用して特殊アプリケーションサーバー6に検索と他のコールリクエスト(図1のインターフェイス6)を提供する。特殊アプリケーションサーバー6は、プレゼンスサーバー、ロケータサーバーを含み、例えば、プレゼンスアプリケーションサーバー、ロケータアプリケーションサーバーとのインタラクションによりユーザーのステータスと位置など情報を取得できる。
6、メディア放送装置4(例えば、メディアサーバー)をコールできるように、メディア放送装置4に第6インターフェイス(図1のインターフェイス5)を提供する。
7、メディアサーバー4に放送機能を完成させるように、ネットワークファイルの方式でリソース記憶管理モジュールに記憶されたメディアリソースをメディアサーバー4に提供する。
8、セキュアハイパーテキスト転送プロトコルダウンロード機能をサポートする。
9、メディア放送の制御動作、ユーザーデータ動作、及び/又はリソース動作に対してビリングイベントを報告する。
「クライアント」
前記メディアリソースシステムにおいて、クライアントは端末装置に配置されて、主にメディア放送、放送制御及びユーザーデータの読取と変更などの管理を行うことに用いられる。具体的に、クライアントはメディアリソース機能部20と管理機能部22とを含むことができ、上記2つの機能部は、それぞれユーザーの異なる端末装置に配置でき、且つ、2つの機能部の間で内部のインタラクションを行うことができる。メディアリソース機能部20は、ユーザー端末に配置され、図1のインターフェイス2を介してサービスサーバー1とインタラクションを行い、メディアリソース(例えば、テキスト、画像などスタティックメディアタイプのメディア、及びオーディオ、ビデオなど動的なメディアタイプのメディア)の放送及びメディア放送の制御を実行し、ユーザーにより開始されたメディアリソースの制御リクエストを処理することに用いられる。管理機能部22は、ユーザー端末に配置され、主に、図1のインターフェイス1を介してサービスサーバー1とインタラクションを行い、ユーザーの配置情報を読取、及び/又はユーザーデータを変更し、ユーザーデータの管理を完成することに用いられる。また、管理機能部22は、着信メロディリソースを注文し、取り消し、追加注文することを含むユーザーリソース配置情報の管理及び、ディフォルト着信メロディリソース、放送及び濾過規則などを配置することを含む個人の好み情報の設定と、を含むことができる。
メディアリソース機能部20は以下の機能を含む。
1、メディアリソースの放送を完成し、サービスサーバー1からメディアリソースをダウンロードして放送する。
2、関連サービスのセッションを開始し及び/又は受信し、コアネットワークを介して付加価値サービス及びアプリケーションサーバー3とインタラクションを行い、関連サービスのセッションの制御コマンドを処理する。
3、付加価値サービス及びアプリケーションサーバー3の制御で、メディアサーバー4とメディアリソースの伝達を行う。
4、サービスサーバー1がセキュアハイパーテキスト転送プロトコルダウンロード機能をサポートする場合、サービスサーバー1からメディアリソースをダウンロードし、メディアリソースに対して表示及び/又は放送を行う。
本発明における実施例のメディアリソースシステムによれば、サードパーティアプリケーションに対して柔軟なコール用インターフェイスを提供し、メディアリソースを統一的な放送と制御をすることが実施できる。
「装置の実施例」
本発明の実施例によれば、放送制御部、サービス管理部、リソース管理部を含むサービスサーバーが提供される。
具体的に、放送制御部はメディアリソースのロケータとメディア放送の制御とを実施することに用いられる。サービス管理部はサービスに関するユーザーの配置情報を記憶する及び/又は管理することに用いられる。リソース管理部はメディアリソース及び関連情報を記憶する及び管理することに用いられる。好ましくは、サービスサーバーはメディア放送を行うメディア放送機能部を更に含む。
サービスサーバーの具体的な機能については、上記の2つのシステム実施例に詳細に説明されたので、詳細な記載はここでは不要である。
「方法実施の形態1」
本発明の実施例によれば、システム実施の形態1及び/又はシステム実施の形態2におけるメディアリソースシステムに用いられるメディアリソースの放送方法が提供される。図3は本発明における実施例のメディアリソースの放送方法のフローチャートである。図3に示すように、本発明における実施例に基づいたメディアリソースの放送方法は以下のステップ(ステップS302〜ステップS304)を含む。
ステップS302において、サービスサーバーは付加価値サービス及びアプリケーションサーバーからのコールリクエストを受信する。コールリクエストは、サービスサーバーがメディア放送を制御することが必要となることを示すリクエストタイプ、メディア情報(例えば、放送されるメディアオブジェクト識別子及びメディアの記述など)を含む。
具体的に、メディアリソースシステムは、付加価値サービス及びアプリケーションサーバーの間の第1インターフェイス(図1のインターフェイス4)を介して、付加価値サービス及びアプリケーションサーバーからのコールリクエストを受信することができる。実際のアプリケーションにおいて、インターフェイス4は、APIインターフェイス(例えば、TCP/IPに基づくインターフェイス)、リモートコールインターフェイス(例えば、SOAP)、オープンAPIインターフェイス(例えば、Parlay API、ParlayX API)のいずれかの1つを含む。また、インターフェイス4はセッション・イニシエイション・プロトコル(SIP)を利用して拡張でき、即ち、SIPが提供する方法(例えば、Invite、180/183、200、Prackなど)を使用して、コールされる情報をXML方式でSIPメッセージ内に含ませる。XML構造には、コールリクエストタイプ、接続されたユーザー端末識別子、放送されるメディアオブジェクト識別子、放送されるメディアオブジェクトのメディア記述(SDP)、接続されたユーザーステータスなど、を含む。インターフェイス4に提供されたコールはいかなるネットワーク(例えば、2G CSメイン、3G CSメイン、3G PS/IMSメイン)にも適応する。また、本発明における実施例において、付加価値サービス及びアプリケーションサーバーは、マルチメディアメッセージサービスサーバー、カラー画像サービスサーバー、ショートメッセージ付加価値サービスサーバー及びマルチメディア会議サーバーを含むことができる。
ステップS302は、1つの付加価値サービス実行過程に発生する。この実行過程はリアルタイムのセッションに基づくサービス実行(例えば、カラーリングリングバックトーン、カラー画像サービス)であってもよい。しかも、セッションはクライアント、または、付加価値サービス及びアプリケーションに開始(例えば、会議)されてもよいし、非リアルタイムのセッションに基づくサービス実行(例えば、ショートメッセージ付加価値サービス)であってもよい。好ましくは、インターフェイス4に提供されたインターフェイス方法は、付加価値サービス及びアプリケーションサーバーによって決定されてよい。
ステップS304において、サービスサーバーはコールリクエストによってメディアリソースの位置をロケータし、且つ、メディアリソースタイプに応じて対応する方式でメディア放送を行う。
具体的に、メディアリソースをロケータすることには、サービスサーバーがローカルに記憶されたユーザーの個人の好み情報によって検索し、さらに、サービスサーバーがインターフェイス6を介して他のアプリケーションサーバー(例えば、プレゼンスサーバー、ロケータサーバー)におけるユーザーのステータスと位置をリアルタイムに検索し、取得されたユーザーステータス、位置及びユーザー情報によって、メディアリソースをロケータして選択できる。上記ユーザーステータスは非リアルタイムの検索方法で取得されてサービス管理部に記憶されることができる。
具体的に、メディアリソースがリアルタイムのメディア(例えば、オーディオ、ビデオなど)である場合、サービスサーバーはメディア放送装置を制御してメディアネゴシエーションを行い、且つ、メディアネゴシエーション結果を付加価値サービス及びアプリケーションに返し、具体的に、以下の処理を含む。
1、付加価値サービス及びアプリケーションはクライアントに確認されたメディアネゴシエーションの結果の確認応答を受信した後、サービスサーバーに通知し、サービスサーバーはメディアネゴシエーション過程を完成する。
2、付加価値サービス及びアプリケーションがサービスサーバーの放送をリクエストし、サービスサーバーがメディア放送装置を制御して放送を行う。
3、付加価値サービス及びアプリケーションがサービスサーバーへ放送中止のリクエストを開始し、サービスサーバーがメディア放送装置を制御して放送を中止し、ここまでは放送制御過程を完成した。
メディアリソースがスタティックメディア(例えば、テキスト、イメージなど)である場合、以下の処理を行う。
1、サービスサーバーがメディア情報を付加価値サービス及びアプリケーションサーバーに返し、付加価値サービス及びアプリケーションサーバーがメディア情報をシグナルでクライアントに伝達する。
2、クライアントがメディア情報によってサービスサーバーにメディアリソースをダウンロードして放送する。
また、クライアント、及び/又は付加価値サービス及びアプリケーションサーバーはサービスサーバーが提供した異なるインターフェイスを介してメディア放送を制御する。クライアント、及び/又は付加価値サービス及びアプリケーションサーバーがメディア放送を制御する動作は、放送中のメディアリソースを中止することと、放送中のメディアリソースを変更することと、放送中のメディアリソースの音量を変更することと、放送中のメディアリソースをコピーすることと、放送されるメディアリソースを動的に選択することと、のうちの少なくとも1つを含む。
付加価値サービス及びアプリケーションサーバー、及びクライアントはすべてメディア放送を制御する能力を提供できる。システムはメディア放送の制御リクエストに対する開始側が異なることによって二つのケースに分けられる。
ケース1、端末が第1インターフェイス(図1のインターフェイス2)を介してメディアリソースシステムに制御リクエストを開始する。
ケース2、付加価値サービス及びアプリケーションサーバーが第3インターフェイス(図1のインターフェイス4)を介してメディアリソースシステムに制御リクエストを開始する。以下、上記二つのケースの処理プロセスを説明する。
「ケース1」
ステップ1において、クライアントがメディアリソースシステムに提供されたインターフェイス2を介して所定方式でメディアリソースシステムに、実行中のサービスのコンテキスト情報(例えば、セッション情報)及び制御コマンド値を含むメディア制御リクエストを送信する。実際のアプリケーションにおいて、所定方式は、セキュアハイパーテキスト転送プロトコル方式、または転送制御プロトコル/インタネットプロトコル方式を含むことができる。
ステップ2において、メディアリソースシステムがメディア制御リクエストを受信し、制御コマンド値を取得し、システム内のデータによって所定制御コマンドが代表する動作(例えば、メディア変更、放送中止、放送音量の?整など)を判断し、付加価値サービス及びアプリケーションサーバーに制御コマンド値に対応する制御コマンドを送信し、対応するメディア制御を行うことを要求する。
ステップ3において、付加価値サービス及びアプリケーションサーバーが制御コマンドによってメディア制御を行う。
「ケース2」
ステップ1において、付加価値サービス及びアプリケーションサーバーがインターフェイス4を介してメディアリソースシステムに、制御コマンド値(例えば、端末ユーザーのキー値)を含むメディア制御リクエストを送信する。
ステップ2において、メディアリソースシステムがメディア制御リクエストを受信し、制御コマンド値を取得し、システム内のデータによって付加価値サービス及びアプリケーションサーバーが行う必要な動作を判断し、且つ、付加価値サービス及びアプリケーションサーバーに制御コマンド値に対応する制御コマンドを送信し、対応するメディア制御を行うことを要求する。
ステップ3において、付加価値サービス及びアプリケーションサーバーが制御コマンドによってメディア制御を行う。
上記二つの情況のステップ1は1つの付加価値サービスの実行過程に発生し、この実行過程はリアルタイムのセッションに基づくサービス実行(例えば、カラーリングリングバックトーン、カラー画像サービス)であり、且つ、セッションはクライアント、または付加価値サービス及びアプリケーションサーバーに開始させてよい(例えば、会議)。
以下、メディアリソースシステムと外部機能実体に基づいて、カラーリングリングバックトーンサービスを例として(即ち、付加価値サービス及びアプリケーションサーバーはカラーリングリングバックトーンサービスサーバーである)、本発明の上記技術的なスキームに対して例を挙げて説明する。
実例1、リアルタイムの動的なメディア放送
本実施例において、CMR(Customized Multimedia Ring)Serverはシステムのサービスサーバーである。CMR Client-Aは呼び出しを開始する発信者ユーザー端末である。CMR Client-Bは受信者ユーザー端末であり、ユーザーBがカラーリングリングバックトーンサービスを契約している。ASはユーザーBに属するカラーリングリングバックトーンサーバーである。MS(Media Server)はメディアサーバーであり、メディア放送を担う。図4は本発明実施例の実例1に基づいたシグナルフローチャートである。図4に示すように、以下の処理を含む。
1、CMR Client-Aがセッションを開始し(CRM Session Invitation)、セッションパスが受信者CMR Client-Bに属するカラーリングリングバックトーンサーバーASまで指定される。
2、ASが受信者端末CMR Client-Bへのセッションを開始する(CRM Session Invitation)。
3、CMR Client-BがASにリング(Ring)メッセージを返す。
4、ASがCMR Serverに、CMR Client-A端末番号及びそのメディアの記述、CMR Client-B端末番号を含むリクエストRequest(Session Offer)を開始し、CMR Serverがメディア放送を提供することを要求する。
5、CMR Serverがリクエストにおける情報及びサーバーに記録されたユーザーデータによって、着信メロディリソースをロケータし、得られたCMR Client-Aメディアの記述をキャリーしてメディアサーバーにセッションを開始し、メディアサーバーのネゴシエーションの後のカラーリングリングバックトーンリソースメディアの記述を取得する(Get CRBT Offer)。
6、CMR Serverがカラーリングリングバックトーンリソースメディアの記述をASに返す(Response(CRBT Offer))。
7、ASがCMR Client-Aにカラーリングリングバックトーンリソースメディアの記述を返し(Response(CRBT Offer))、CMR Client-Aは初期メディアネゴシエーション(CRBT Early-Session Negotiation)を行う。
8、CMR Client-Aがカラーリングリングバックトーンリソースメディア記述に対する応答メッセージ(Acknowledgement(CRBT Answer))を返す。
9、ASがCMR Serverにカラーリングリングバックトーンリソースメディア記述の応答メッセージ(Acknowledgement(CRBT Answer))を伝達する。
10、CMR ServerがMSに応答メッセージを伝達した後、メディアネゴシエーション過程を完成する(Complete CRBT Negotiation)。
11、ASがCMR Serverに放送開始のリクエスト(Request Playing)を送信する。
12、CMR ServerがMSに開始のリクエストを送信した(Start Playing CRBT)後、MSがカラーリングリングバックトーンメディアの放送を開始する(Play CRBT)。
13、CMR Client-Bが応答し(Answer)、応答メッセージをASに送信する。
14、ASが応答メッセージをCMR Client-Aに返す(Answer)。
15、ASがCMR Serverに放送中止のリクエスト(Request Stop)を送信する。
16、CMR ServerがMSに放送中止のコマンドを開始し、MSがカラーリングリングバックトーンメディアの放送を中止する(Stop Playing CRBT)。
実例2、スタティックメディア放送
本実施例において、CMR(Customized Multimedia Ring) Serverはシステムのサービスサーバーである。CMR Client-Aは呼び出しを開始する発信者ユーザー端末である。CMR Client-Bは受信者ユーザー端末であり、ユーザーBがカラーリングリングバックトーンサービスを契約している。ASはユーザーBに属するカラーリングリングバックトーンサーバーである。MS(Media Server)はメディアサーバーであり、メディア放送を担う。図5は本発明実施例の実例2に基づいたシグナルフローチャートである。図5に示すように、以下の処理を含む。
1、CMR Client-Aがセッションを開始し(CRM Session Invitation)、セッションパスが受信者CMR Client-Bに属するカラーリングリングバックトーンサーバーASまで指定される。
2、ASが受信者端末CMR Client-Bへのセッションを開始する(CRM Session Invitation(Offer))。
3、CMR Client-Bがリング(Ring)メッセージをASに返す。
4、ASがCMR Serverに、CMR Client-A端末番号及びそのメディアの記述、CMR Client-B端末番号を含むリクエスト(Request(Session Offer))を開始し、CMR Serverがメディア放送を提供することを要求する。
5、CMR Serverがリクエストにおける情報及びサーバーに記録されたユーザーデータによって、着信メロディリソースをロケータする(Get Media URI)。
6、CMR ServerがASに着信メロディリソース識別子を返す(Response(Media URI))。
7、ASがCMR Client-Aに、着信メロディリソース識別子をキャリーする応答メッセージを返す(Response(Media URI))。
8、CMR Client-AがCMR Serverにダウンロードするリクエストを開始する(Request Media in URI)。
9、CMR Serverがダウンロードの応答を返す(Response with Media)。
10、CMR Client-A が着信メロディをダウンロードし、着信メロディを放送する(Display Media)。
11、CMR Client-Bが応答し(Answer)、応答メッセージをASに送信する。
12、ASが応答メッセージをCMR Client-Aに返す(Answer)。
13、CMR Client-Aが着信メロディの放送を中止する(Stop Displaying Media)。
上記処理により、リアルタイムのメディアとスタティックメディアを統一的な放送と制御を実施することができる。
上記の記述から分かるように、付加価値サービス及びアプリケーションサーバーはクライアントとの間のセッション制御を担い、且つ、セッション中でサービスサーバーが取得したメディア放送装置のメディアリソース記述を伝達する。以下の方法実施の形態2において、付加価値サービス及びアプリケーションはただ要求によってサービスサーバーが受信したメッセージを透過的に伝送するだけでよく、接続されたユーザー端末との間のセッション制御を行う必要がなく、セッション制御及び初期メディアセッション制御はすべてサービスサーバーにより完成させる。
「方法実施の形態2」
本発明の実施例によれば、システム実施の形態1及び/又はシステム実施の形態2におけるメディアリソースシステムに用いられるメディアリソースの放送方法を提供する。本発明の実施例において、付加価値サービス及びアプリケーションはただ要求によってサービスサーバーが受信したメッセージを透過的に伝送するだけでよく、接続されたユーザー端末との間のセッション制御を行う必要がなく、セッション制御及び初期メディアセッション制御はすべてサービスサーバーにより完成する。図6は本発明方法実施の形態2に基づいたメディアリソースの放送方法のフローチャートである。図6に示すように、以下の処理(ステップS602〜ステップS606)を含む。
ステップS602において、サービスサーバーが付加価値サービス及びアプリケーションサーバーより、所定クライアントまでの接続とメディアの放送をリクエストするコールリクエストを受信する。コールリクエストは、サービスサーバーがクライアントに接続し、メディア放送の制御を行うことが必要となることを指示するリクエストタイプ、接続されたクライアントの識別子、メディア情報(例えば、放送されるメディアオブジェクト識別子及びそのメディアの記述など)を含む。
好ましくは、コールリクエストは、接続されたクライアントの接続ステータス制御識別子を更に含み、接続ステータス制御識別子は所定の接続ステータス(例えば、接続中、ユーザーリングなどのステータス)に達した後、サービスサーバーがメディア放送を実施するのに用いられる。好ましくは、接続されたユーザーの着信メロディの後に放送を開始する。
具体的に,メディアリソースシステムは、付加価値サービス及びアプリケーションサーバーとの間の第1インターフェイス(図1のインターフェイス4)を介して、付加価値サービス及びアプリケーションサーバーからのコールリクエストを受信することができる。実際のアプリケーションにおいて、インターフェイス4は、APIインターフェイス(例えば、TCP/IPに基づくインターフェイス)、リモートコールインターフェイス(例えば、SOAP)、オープンAPIインターフェイス(例えば、Parlay API、ParlayX API)のいずれかの1つを含む。また、インターフェイス4は、セッション・イニシエイション・プロトコル(SIP)を利用して拡張でき、即ち、SIPが提供する方法(例えば、Invite、180/183、200、Prackなど)を使用して、コールされた情報をXML方式でSIPメッセージ内に含ませる。XML構造には、コールリクエストタイプ、接続されたユーザー端末識別子、放送されるメディアオブジェクト識別子、放送されるメディアオブジェクトのメディアの記述(SDP)、接続されたユーザーステータスなど、を含む。インターフェイス4が提供したコールはいかなるネットワーク(例えば、2G CSメイン、3G CSメイン、3G PS/IMSメイン)にも適応する。また、本発明における実施例において、付加価値サービス及びアプリケーションサーバーは、マルチメディアメッセージサービスサーバー、カラー画像サービスサーバー、ショートメッセージ付加価値サービスサーバー及びマルチメディア会議サーバーを含むことができる。
ステップS602は1つの付加価値サービス実行過程に発生する。この実行過程はリアルタイムのセッションに基づくサービス実行(例えば、カラーリングリングバックトーン、カラー画像サービス)であってもよい。しかも、セッションはクライアント、または、付加価値サービス及びアプリケーションが開始されてもよいし(例えば、会議)、非リアルタイムのセッションに基づくサービス実行(例えば、ショートメッセージ付加価値サービス)であってもよい。好ましくは、インターフェイス4に提供されたインターフェイス方法は、付加価値サービス及びアプリケーションサーバーによって決定されてよい。
ステップS604において、サービスサーバーはコールリクエストによって、指定された接続されるクライアントに接続する。
ステップS606において、サービスサーバーは接続されたクライアントに送信された接続ステータス指示(例えば、リング)を受信した後、前記コールリクエストによってメディアリソースをロケータし、メディアリソースタイプに応じて異なる方式でメディアの放送を制御する。
具体的に、メディアリソースをロケータすることには、サービスサーバーがローカルに記憶されたユーザーの個人の好み情報によって検索し、さらに、サービスサーバーがインターフェイス6を介して他のアプリケーションサーバー(例えば、プレゼンスサーバー、ロケータサーバー)におけるユーザースのテータスと位置をリアルタイムに検索し、取得されたユーザーステータス、位置及びユーザー情報によって、メディアリソースをロケータして選択できる。上記ユーザーステータスは非リアルタイムの検索方法で取得されてサービス管理部に記憶されることができる。
具体的に、メディアリソースがリアルタイムのメディア(例えば、オーディオ、ビデオなど)である場合、以下の処理を含む。
1、サービスサーバーはメディア放送装置を制御してメディアネゴシエーションを行い、且つ、メディアネゴシエーションの結果を付加価値サービス及びアプリケーションサーバーに返す。
2、付加価値サービス及びアプリケーションサーバーがサービスサーバーにメディア放送を行うことをリクエストし、サービスサーバーがメディア放送装置を制御してメディア放送を行う。
3、サービスサーバーは接続されたクライアントが送信した接続ステータス指示を受信し、メディア放送装置を制御して放送を中止し、且つ、応答メッセージを付加価値サービス及びアプリケーションサーバーに送信する。
4、付加価値サービス及びアプリケーションサーバーが要求に応じて応答メッセージをクライアントに転送し、且つ、クライアントが返した確認メッセージを受信する。
5、付加価値サービス及びアプリケーションサーバーがサービスサーバーによって確認メッセージを接続されたクライアントに送信し、互いに対話が開始する。
メディアリソースがスタティックメディア(例えば、テキスト、イメージなど)である場合、以下の処理を含む。
1、サービスサーバーがシグナルによって付加価値サービス及びアプリケーションサーバーにメディア情報を送信し、付加価値サービス及びアプリケーションサーバーがクライアントへメディア情報を透過的に伝送する。
2、クライアントがメディア情報によってサービスサーバーからメディアリソースをダウンロードして放送する。
3、サービスサーバーが接続されたクライアントの接続ステータス指示を受信し、付加価値サービス及びアプリケーションサーバーによって接続ステータス指示をクライアントに転送し、クライアントが放送を中止して確認メッセージを返す。
4、サービスサーバーが確認メッセージを接続されたクライアントに送信し、互いに対話が開始する。
また、クライアント、及び/又は付加価値サービス及びアプリケーションサーバーはサービスサーバーが提供した異なるインターフェイスを介してメディア放送を制御する。クライアント、及び/又は付加価値サービス及びアプリケーションサーバーがメディア放送を制御する動作は、放送中のメディアリソースを中止することと、放送中のメディアリソースを変更することと、放送中のメディアリソースの音量を変更することと、放送中のメディアリソースをコピーすることと、放送されるメディアリソースを動的に選択することと、のうちの少なくとも1つを含む。
付加価値サービス及びアプリケーションサーバー、及びクライアントはすべてメディア放送を制御する能力を提供できる。システムがメディア放送の制御リクエストに対する開始側が異なることによって二つのケースに分けられる。
ケース1、端末が第1インターフェイス(図1のインターフェイス2)を介して制御リクエストをメディアリソースシステムに開始する。ケース2、付加価値サービス及びアプリケーションサーバーが第3インターフェイス(図1のインターフェイス4)を介して制御リクエストをメディアリソースシステムに開始する。以下、上記二つのケースの処理プロセスを説明する。
「ケース1」
ステップ1において、クライアントがメディアリソースシステムに提供されたインターフェイス2を介して所定方式でメディアリソースシステムへ、実行中のサービスのコンテキスト情報(例えば、セッション情報)及び制御コマンド値を含むメディア制御リクエストを送信する。実際のアプリケーションにおいて、所定方式は、セキュアハイパーテキスト転送プロトコル方式、または転送制御プロトコル/インタネットプロトコル方式を含むことができる。
ステップ2において、メディアリソースシステムがメディア制御リクエストを受信し、制御コマンド値を取得し、システム内のデータによって所定制御コマンドが代表する動作(例えば、メディア変更、放送中止、放送音量の?整など)を判断し、付加価値サービス及びアプリケーションサーバーに制御コマンド値に対応する制御コマンドを送信し、対応するメディア制御を行うことを要求する。
ステップ3において、付加価値サービス及びアプリケーションサーバーが制御コマンドによってメディア制御を行う。
「ケース2」
ステップ1において、付加価値サービス及びアプリケーションサーバーが、インターフェイス4を介して、メディアリソースシステムへ、制御コマンド値(例えば、端末ユーザーのキー値)を含むメディア制御リクエストを送信する。
ステップ2において、メディアリソースシステムがメディア制御リクエストを受信し、制御コマンド値を取得し、システム内のデータによって付加価値サービス及びアプリケーションサーバーが行う必要な動作を判断し、且つ、付加価値サービス及びアプリケーションサーバーに制御コマンド値に対応する制御コマンドを送信し、対応対応するメディア制御を行うことを要求する。
ステップ3において、付加価値サービス及びアプリケーションサーバーが制御コマンドによってメディア制御を行う。
上記二つの情況のステップ1は1つの付加価値サービスの実行過程に発生する。この実行過程はリアルタイムのセッションに基づくサービス実行(例えば、カラーリングリングバックトーン、カラー画像サービス)であり、且つ、セッションはクライアント、または付加価値サービス及びアプリケーションサーバーにより開始させてよい(例えば、会議)。
以下、メディアリソースシステムと外部機能実体に基づいて、カラーリングリングバックトーンサービスを例として(即ち、付加価値サービス及びアプリケーションサーバーはカラーリングリングバックトーンサービスサーバーである)、本発明の上記技術的なスキームに対して例を挙げて説明する。
実例3、リアルタイムの動的なメディア放送
本実施例において、CMR(Customized Multimedia Ring) Serverはシステムのサービスサーバーである。CMR Client-Aは呼び出しを開始する発信者ユーザー端末である。CMR Client-Bは受信者ユーザー端末で、ユーザーBがカラーリングリングバックトーンサービスを契約している。ASはユーザーBに属するカラーリングリングバックトーンサーバーである。MS(Media Server)はメディアサーバーで、メディア放送を担う。図7は本発明における実施例の実例3に基づいたシグナルのフローチャートである。図7に示すように、以下の処理を含む。
1、CMR Client-Aがセッションを開始し(Invitation(Session Offer))、セッションパスが受信者CMR Client-Bに属するカラーリングリングバックトーンサーバーASまで指定される。
2、ASがCMR ServerにCMR Client-A端末番号及びそのメディアの記述、CMR Client-B端末番号を含むリクエストを開始し(Request(Session Offer))、CMR Serverにメディア放送を提供することをリクエストする。リクエストには、CMR Client-Bに接続し、CMR Client-Bのリングの後に着信メロディを放送することを指摘する。
3、CMR Serverが受信者端末CMR Client-Bへのセッションを開始する(Invitation(Session Offer))。
4、CMR Client-Bがリング(Ring)メッセージをCMR Serverに返す。
5、CMR Server がリクエストにおける情報及びサーバーに記録されたユーザーデータによって、着信メロディリソースをロケータし、得られたCMR Client-Aメディアの記述をキャリーしてメディアサーバーにセッションを開始し(Get CRBT Offer)、メディアサーバーネゴシエーションの後のカラーリングリングバックトーンリソースメディアの記述を取得する。
6、CMR ServerがASに着信メロディリソースの記述の応答を返す(Response(CRBT Offer))。
7、ASがCMR Client-Aに応答メッセージを透過的に伝送する(Response(CRBT Offer))。
8、CMR Client-Aが初期メディアのメディアネゴシエーション(Early-Session Negotiation)を行う。
9、CMR Client-Aがカラーリングリングバックトーンリソースメディア記述に対する応答メッセージ(Acknowledgement(CRBT Answer))を返す。
10、ASがCMR Serverに応答メッセージ(Acknowledgement(CRBT Answer))を透過的に伝送する。
11、CMR ServerがMSに応答メッセージを伝達した後、メディアネゴシエーション過程を完成する(Complete CRBT Negotiation)。
12、ASがCMR Serverに放送開始のリクエストを送信する(Request Playing)。
13、CMR ServerがMSに開始リクエストを送信した後、MSはカラーリングリングバックトーンメディアの放送を開始する(Start Playing CRBT)。
14、CMR Client-Bが応答し、応答メッセージをCMR Serverに送信する(Response(Session Answer))。
15、CMR ServerがMSに放送中止のコマンドを開始し、MSがカラーリングリングバックトーンメディアの放送を中止する(Stop Playing CRBT)。
16、CMR ServerがASに応答メッセージを送信する(Response(Session Answer))。
17、ASがCMR Client-Aに応答メッセージを透過的に伝送する(Response(Session Answer))。
18、CMR Client-AがASに応答メッセージ(Session Acknowledgement)を返す。
19、ASがCMR Serverに応答メッセージ(Session Acknowledgement)を透過的に伝送する。
20、CMR ServerがCMR Client-Bに応答(Session Acknowledgement)を返し、CMR Client-AとCMR Client-Bとの間に対話(Conversation)を確立する。
実例4、スタティックメディア放送
本実施例において、CMR(Customized Multimedia Ring) Serverはシステムのサービスサーバーである。CMR Client-Aは呼び出しを開始する発信者ユーザー端末である。CMR Client-Bは受信者ユーザー端末であり、ユーザーBがカラーリングリングバックトーンサービスを契約している。ASがユーザーBに属するカラーリングリングバックトーンサーバーである。MS(Media Server)がメディアサーバーで、メディア放送を担う。図8は本発明における実施例の実例4に基づいたシグナルのフローチャートである。図8に示すように、以下の処理を含む。
1、CMR Client-Aがセッションを開始し(Invitation(Session Offer))、セッションパスが受信者CMR Client-Bに属するカラーリングリングバックトーンサーバーASまで指定される。
2、ASがCMR ServerにCMR Client-A端末番号及びそのメディアの記述、CMR Client-B端末番号を含むリクエストを開始し(Request(Session Offer))、CMR Serverがメディア放送を提供することを要求する。リクエストには、CMR Client-Bに接続し、CMR Client-Bのリングの後に着信メロディを放送することを指摘する。
3、CMR Serverが受信者端末CMR Client-Bへのセッションを開始する(Invitation(Session Offer))。
4、CMR Client-BがCMR Serverにリング(Ring)メッセージを返す。
5、CMR Serverがリクエストにおける情報及びサーバーに記録されたユーザーデータによって、着信メロディリソースをロケータする(Get Media URI)。
6、CMR ServerがASに、着信メロディリソース識別子を含むメッセージを返す(Response(Media URI))。
7、ASがCMR Client-Aにメッセージを透過的に伝送する(Response(Media URI))。
8、CMR Client-AがCMR Serverにダウンロードリクエストを開始する(Request Media in URI)。
9、CMR Serverがダウンロードの応答を返す(Response with Media)。
10、CMR Client-A が着信メロディをダウンロードし、着信メロディを放送する(Display Media)。
11、CMR Client-Bが応答し(Response(Session Answer))、CMR Serverに応答メッセージを送信する。
12、CMR ServerがASに応答メッセージを送信する(Response(Session Answer))。
13、ASがCMR Client-Aに応答メッセージを透過的に伝送する(Response(Session Answer))。
14、CMR Client-Aが応答メッセージを受信した後、着信メロディの放送を中止する(Stop Displaying Media)。
15、CMR Client-AがASに応答メッセージ(Session Acknowledgement)を返す。
16、ASがCMR Serverに応答メッセージ(Session Acknowledgement)を透過的に伝送する。
17、CMR ServerがCMR Client-Bに応答(Session Acknowledgement)を返し、CMR Client-AとCMR Client-Bとの間に対話(Conversation)を確立する。
上記処理により、リアルタイムのメディアとスタティックメディアを統一的な放送と制御を実施することができる。
「方法実施の形態3」
本発明の実施例によれば、システム実施の形態1及び/又はシステム実施の形態2におけるメディアリソースシステムに用いられるメディアリソースの放送方法を提供する。本発明における実施例において、付加価値サービス及びアプリケーションサーバーは所定のメディアリソース識別を取得する必要があり、放送制御及びセッション制御は付加価値サービス及びアプリケーションに自ら完成られる。図9は本発明における方法の実施の形態3に基づいたメディアリソースの放送方法のフローチャートである。図9に示すように、以下の処理(ステップS902〜ステップS906)を含む。
ステップS902において、サービスサーバーは付加価値サービス及びアプリケーションサーバーからメディアリソース情報をリクエストするコールリクエストを受信する。コールリクエストは、メディアリソース識別子をリクエストすることが必要となることを識別するリクエストタイプ、接続されたクライアントの識別子、メディア情報(例えば、放送されるメディアオブジェクト識別子及びそのメディアの記述など)を含む。
具体的に、メディアリソースシステムは、付加価値サービス及びアプリケーションサーバーとの間の第1インターフェイス(図1のインターフェイス4)を介して、付加価値サービス及びアプリケーションサーバーからのコールリクエストを受信することができる。実際のアプリケーションにおいて、インターフェイス4は、APIインターフェイス(例えば、2G CSドメイン、3G CSドメイン、3G PS/IMSドメイン)、リモートコールインターフェイス(例えば、SOAP)、オープンAPIインターフェイス(例えば、Parlay API、ParlayX API)のいずれかの1つを含む。また、本発明における実施例において、付加価値サービス及びアプリケーションサーバーは、マルチメディアメッセージサービスサーバー、カラー画像サービスサーバー、ショートメッセージ付加価値サービスサーバー及びマルチメディア会議サーバーを含むことができる。
ステップS902は、1つの付加価値サービス実行過程に発生する。この実行過程はリアルタイムのセッションに基づくサービス実行(例えば、カラーリングリングバックトーン、カラー画像サービス)であってもよい。しかも、セッションはクライアント、または、付加価値サービス及びアプリケーションが開始されてもよいし(例えば、会議)、非リアルタイムのセッションに基づくサービス実行(例えば、ショートメッセージ付加価値サービス)であてもよい。好ましくは、インターフェイス4に提供されたインターフェイス方法は、付加価値サービス及びアプリケーションサーバーによって決定されてもよい。
ステップS904において、サービスサーバーはコールリクエストによってメディアリソースをロケータして選択し、前記メディアリソース情報を付加価値サービス及びアプリケーションサーバーに返す。
具体的に、メディアリソースをロケータすることはサービスサーバーがローカルに記憶されたユーザーの個人の好み情報によって検索し、さらに、サービスサーバーがインターフェイス6を介して他のアプリケーションサーバー(例えば、プレゼンスサーバー、ロケータサーバー)におけるユーザーのステータスと位置をリアルタイムに検索し、取得されたユーザーステータス、位置及びユーザー情報によって、メディアリソースをロケータして選択することができる。上記ユーザーステータスは非リアルタイムの検索方法で取得されてサービス管理部に記憶されることができる。
ステップS906において、付加価値サービス及びアプリケーションサーバーは対応するメディア制御を行い、且つ、メディアリソース識別子によってクライアント、メディア放送装置とインタラクションを行い、所定方式でクライアントへメディア放送を実施する。好ましくは、所定方式は、リアルタイムのメディア、ダウンロード、シグナルのいずれかの1つを含む。
具体的に、メディアリソースがリアルタイムのメディア(例えば、オーディオ、ビデオなど)である場合、サービスサーバーはメディア放送装置を制御してメディアネゴシエーションを行い、且つ、メディアネゴシエーション結果を付加価値サービス及びアプリケーションに返し、具体的に、1、付加価値サービス及びアプリケーションがクライアントに確認されたメディアネゴシエーションの結果の確認応答を受信した後、サービスサーバーに通知し、サービスサーバーはメディアネゴシエーション過程を完成する。2、付加価値サービス及びアプリケーションがサービスサーバーの放送をリクエストし、サービスサーバーがメディア放送装置を制御して放送を行う。3、付加価値サービス及びアプリケーションがサービスサーバーへ放送中止のリクエストを開始し、サービスサーバーがメディア放送装置を制御して放送を中止し、ここまで、放送制御過程を完成する。
メディアリソースがスタティックメディア(例えば、テキスト、イメージなど)である場合、以下の処理を含む。1、サービスサーバーがメディア情報を付加価値サービス及びアプリケーションサーバーに返し、付加価値サービス及びアプリケーションサーバーがメディア情報をシグナルでクライアントに伝達する。2、クライアントがメディア情報によってサービスサーバーにメディアリソースをダウンロードして放送する。
また、クライアント、及び/又は付加価値サービス及びアプリケーションサーバーはサービスサーバーが提供した異なるインターフェイスを介してメディア放送を制御することができる。クライアント、及び/又は付加価値サービス及びアプリケーションサーバーがメディア放送を制御する動作は、放送中のメディアリソースを中止することと、放送中のメディアリソースを変更することと、放送中のメディアリソースの音量を変更することと、放送中のメディアリソースをコピーすることと、放送されるメディアリソースを動的に選択することと、のうちの少なくとも1つを含む。
付加価値サービス及びアプリケーションサーバー、及びクライアントはすべてメディア放送を制御する能力を提供できる。システムがメディア放送の制御リクエストに対する開始側が異なることによって、二つのケースに分けられる。ケース1、端末が第1インターフェイス(図1のインターフェイス2)を介して制御リクエストをメディアリソースシステムに開始する。ケース2、付加価値サービス及びアプリケーションサーバーが第3インターフェイス(図1のインターフェイス4)を介して制御リクエストをメディアリソースシステムに開始する。以下、上記二つのケースの処理プロセスを説明する。
「ケース1」
ステップ1において、クライアントがメディアリソースシステムに提供されたインターフェイス2を介して所定方式でメディアリソースシステムに、実行中のサービスのコンテキスト情報(例えば、セッション情報)及び制御コマンド値を含むメディア制御リクエストを送信する。実際のアプリケーションにおいて、所定方式は、セキュアハイパーテキスト転送プロトコル方式、または転送制御プロトコル/インタネットプロトコル方式を含むことができる。
ステップ2において、メディアリソースシステムがメディア制御リクエストを受信し、制御コマンド値を取得し、システム内のデータによって所定制御コマンドが代表する動作(例えば、メディア変更、放送中止、放送音量の?整など)を判断し、付加価値サービス及びアプリケーションサーバーに制御コマンド値に対応する制御コマンドを送信し、対応するメディア制御を行うことを要求する。
ステップ3において、付加価値サービス及びアプリケーションサーバーが制御コマンドによってメディア制御を行う。
「ケース2」
ステップ1において、付加価値サービス及びアプリケーションサーバーがインターフェイス4を介してメディアリソースシステムに、制御コマンド値(例えば、端末ユーザーのキー値)を含むメディア制御リクエストを送信する。
ステップ2において、メディアリソースシステムがメディア制御リクエストを受信し、制御コマンド値を取得し、システム内のデータによって付加価値サービス及びアプリケーションサーバーの必要な動作を判断し、且つ、付加価値サービス及びアプリケーションサーバーに制御コマンド値に対応する制御コマンドを送信し、対応するメディア制御を行うことを要求する。
ステップ3について、付加価値サービス及びアプリケーションサーバーが制御コマンドによってメディア制御を行う。
上記二つの情況のステップ1は、1つの付加価値サービスの実行過程に発生する。この実行過程はリアルタイムのセッションに基づくサービス実行(例えば、カラーリングリングバックトーン、カラー画像サービス)であり、且つ、セッションはクライアント、または付加価値サービス及びアプリケーションサーバーが開始されてもよい(例えば、会議)。
以下、メディアリソースシステムと外部機能実体に基づいて、カラーリングリングバックトーンサービスを例として(即ち、付加価値サービス及びアプリケーションサーバーはカラーリングリングバックトーンサービスサーバーである)、本発明の上記技術的なスキームに対して例を挙げて説明する。
実例5,リアルタイムの動的なメディア放送
本実施例において、CMR(Customized Multimedia Ring)Serverはシステムのサービスサーバーである。CMR Client-Aは呼び出しを開始する発信者ユーザー端末である。CMR Client-Bは受信者ユーザ端末であり、ユーザーBはカラーリングリングバックトーンサービスを契約している。、ASはユーザーBに属するカラーリングリングバックトーンサーバーである。MS(Media Server)はメディアサーバーであり、メディア放送を担う。図10は本発明における実施例の実例5に基づいたシグナルのフローチャートである。図10に示すように、以下の処理を含む。
1、CMR Client-Aがセッションを開始し(CMR Session Invitation)、セッションパスが受信者CMR Client-Bに属するカラーリングリングバックトーンサーバーをASまで指定される。
2、ASが受信者端末CMR Client-Bへのセッションに開始する(CMR Session Invitation(Offer))。
3、CMR Client-B がASにリング(Ring)メッセージを返す。
4、ASがCMR Serverにリクエストを開始し(Request CMR Resource)、CMR Serverがメディアリソースのロケータを提供することを要求する。
5、CMR Serverがリクエストにおける情報及びサーバーに記録されたユーザーデータによって、着信メロディリソースをロケータする(Get Media URI)。
6、CMR ServerがASに、着信メロディリソース識別子を含むメッセージを返す(Response(Media URI))。
7、ASがMSにセッションを開始し(Get CRBT Offer)、CMR Client-Aのメディアの記述をキャリーし、着信メロディリソースメディアの記述を取得する。
8、ASがCMR Client-Aに着信メロディリソースを含むメディアの応答を返す(Response(CRBT Offer))。
9、CMR Client-Aがメディアネゴシエーションを行なった後、ネゴシエーション応答を返す(Response ACK(CRBT Answer))。
10、ASとMSとの間に初期メディアのネゴシエーション過程を完成する(Complete CRBT Negotiation)。
11、ASは(Start Playing CRBT)MSがカラーリングリングバックトーンメディア(Play CRBT)の放送を開始することを指示する。
実例6、スタティックメディア放送
本実施例において、CMR(Customized Multimedia Ring) Serverはシステムのサービスサーバーである。CMR Client-Aは呼び出しを開始する発信者ユーザー端末である。CMR Client-Bは受信者ユーザー端末であり、ユーザーBはカラーリングリングバックトーンサービスを契約している。ASはユーザーBに属するカラーリングリングバックトーンサーバーである。MS(Media Server)はメディアサーバーであり、メディア放送を担う。図11は本発明における実施例の実例6に基づいたシグナルのフローチャートである。図11に示すように、以下の処理を含む。
1、CMR Client-Aがセッションを開始し(CMR Session Invitation)、セッションパスが受信者CMR Client-Bに属するカラーリングリングバックトーンサーバーASまで指定される。
2、ASが受信者端末CMR Client-Bへのセッションに開始する(CMR Session Invitation(Offer))。
3、CMR Client-B がASにリング(Ring)メッセージを返す。
4、ASがCMR Serverにリクエストを開始し(Request CMR Resource)、CMR Serverがメディアリソースのロケータを提供することを要求する。
5、CMR Serverがリクエストにおける情報及びサーバーに記録されたユーザーデータによって、着信メロディリソースをロケータする(Get Media URI)。
6、CMR ServerがASに、着信メロディリソース識別子を含むメッセージを返す(Response(Media URI))。
7、ASがCMR Client-Aに、着信メロディリソース識別子を含むリングメッセージを返す(Response(Media URI))。
8、CMR Client-AがCMR Serverにダウンロードリクエストを開始する(Request Media in URI)。
9、CMR Serverがダウンロードの応答を返す(Response with Media)。
10、CMR Client-A が着信メロディをダウンロードし、着信メロディを放送する(Display Media)。
11、CMR Client-Bが応答し(Answer)、ASに応答メッセージを送信する。
12、ASがCMR Client-Aに応答メッセージを返す(Answer)。
13、CMR Client-Aが応答メッセージを受信した後、着信メロディの放送を中止する(Stop Displaying Media)。
つまり、本発明の技術的なスキームによれば、サービスサーバーがメディアを統一的に放送制御を行うことで、関連技術における各種のメディア放送サービスに統一的に放送制御できない問題を解決でき、各サービスシステムの確立と配置のコストを削減し、システムのメンテナンスにとって有利であり、且つ、ユーザーに一致したユーザーメディア制御体験を提供し、ユーザーにとって便利である。
明らかなように、当業者であれば、本発明のモジュールまたはステップは、汎用コンピュータによって実現することができること、単一のコンピュータにまとめることができるかまたは、複数のコンピュータから成るネットワークに分散することができること、および任意選択でコンピュータ実行可能プログラムコードによって実現することができることを理解されるであろう。したがって、モジュールまたはステップを、コンピュータによって実行される記憶装置に記憶することができ、また、複数の集積回路モジュールに別々に製造することもできる。また、これらのモジュールまたはステップの一部が、単一の集積回路モジュールに製造されてもよい。したがって、本発明は、ハードウェアとソフトウェアとの任意の特殊な組合せに限定されない。
上記のものは本発明の好適な実施形態に過ぎず、本発明はこれに限定されず、種々の変更形態および変形形態が当業者によって可能である。また、特許請求の範囲に規定される本発明の精神及び範囲に逸脱しない限り、あらゆる変更、均等な代替物、および改良が可能であることを理解されたい。

Claims (20)

  1. メディアリソースのロケータとメディア放送の制御とを実施する放送制御部と、サービスに関連するユーザーの配置情報を記憶する及び/又は管理するサービス管理部と、メディアリソースと関連情報とを記憶する及び管理するリソース管理部とを含むサービスサーバーと、
    メディアリソースの放送とメディア放送の制御とを実施するメディアリソースクライアントと、
    ユーザーデータと個人のメディアリソースとを管理する管理機能クライアントと、
    サービス実行の過程において、サービスサーバーをコールしてメディア放送を制御するのに用いられるサービス及びアプリケーションとしての付加価値サービス及びアプリケーションサーバーと、
    を備え
    前記サービスサーバーは、
    前記メディアリソースクライアントから送信されたメディア放送の制御コマンドを受信し、かつ、前記メディアリソースクライアントにメディアリソースをダウンロードするインターフェイスを提供するのに用いられる第1インターフェイスを、前記メディアリソースクライアントへ提供し、
    前記付加価値サービス及びアプリケーションサーバーに前記サービスサーバーをコールするインターフェイスを提供するのに用いられる第2インターフェイスを、前記付加価値サービス及びアプリケーションサーバーへ提供し、前記第2インターフェイスを介して、コールとサービス情報により放送するのに必要なメディアリソースを取得してメディア放送を制御し、且つ、前記付加価値サービス及びアプリケーションサーバーから送信されたメディア放送の制御コマンドを受信する
    ことを特徴とするメディアリソース放送システム。
  2. 前記サービスサーバーは、
    ユーザーデータ設定の管理及びユーザーリソースの管理を行うインターフェイスを前記管理機能クライアントに提供するのに用いられる第3インターフェイスを、前記管理機能クライアントへ提供することと、
    前記ユーザーの配置情報を更新及び取得するインターフェイスをサービスポータル及び/又は管理ポータルに提供するのに用いられる第インターフェイスを、サービスポータル及び/又は管理ポータルへ提供することと、
    第5インターフェイスを介して、プレゼンスサーバーとロケータサーバーとを含む特殊アプリケーションサーバーをコールすることができるように、且つ、対応するサービス能力を取得することができるように、特殊アプリケーションサーバーへ前記第5インターフェイスを提供することと、
    メディア放送装置を制御して放送を実行できるように、メディア放送装置へ第6インターフェイスを提供することと、
    前記メディアサーバーが放送機能を完成することができるように、前記リソース管理部に記憶されたメディアリソースをネットワークファイルの方式で前記メディアサーバーに提供することと、
    セキュアハイパーテキスト転送プロトコルのダウンロード機能をサポートすることと、
    メディア放送の制御動作、ユーザーデータ動作、及び/又はリソース動作に対してビリングイベントを報告することと、
    のうちの少なくとも1つを実行することを特徴とする請求項1に記載のシステム。
  3. サービスサーバーが付加価値サービス及びアプリケーションサーバーからのメディア放送をリクエストするコールリクエストを受信し、
    前記サービスサーバーが前記コールリクエストに応じてメディアリソースをロケータし、且つ、メディアリソースタイプに応じて対応する方式を採用してメディア放送を行い、
    クライアントが前記サービスサーバーに提供されたインターフェイスを介してメディア放送を制御する
    メディアリソースの放送方法であって、
    前記クライアントが前記メディア放送を制御する処理は、
    前記クライアントが、前記メディアリソースシステムに提供された第1インターフェイスを介して予定の方式で、実行中のサービスのコンテキスト情報及び制御コマンド値をキャリーするメディア制御リクエストを前記サービスサーバーへ送信することと、
    前記サービスサーバーが前記メディア制御リクエストを受信し、前記制御コマンド値を取得し、且つ、前記制御コマンド値に相応する制御コマンドを前記付加価値サービス及びアプリケーションサーバーへ送信することと、
    前記付加価値サービス及びアプリケーションサーバーが前記制御コマンドによりメディア放送を制御することと、を含み、
    前記付加価値サービス及びアプリケーションサーバーがメディア放送を制御する処理は、
    前記付加価値サービス及びアプリケーションサーバーが、前記第1インターフェイスを介して、制御コマンド値をキャリーするメディア制御リクエストを前記サービスサーバーへ送信することと、
    前記サービスサーバーが、前記メディア制御リクエストを受信し、前記制御コマンド値を取得し、且つ、前記制御コマンド値に相応する制御コマンドを前記付加価値サービス及びアプリケーションサーバーへ送信することと、
    前記付加価値サービス及びアプリケーションサーバーが前記制御コマンドによってメディア制御を行うことと、を含む
    ことを特徴とするメディアリソースの放送方法。
  4. 前記コールリクエストは、前記サービスサーバーが放送するのに必要なメディアを示すリクエストタイプと、放送されるメディアオブジェクトのメディア記述情報と、のうちの少なくとも1つを含む
    ことを特徴とする請求項3に記載の方法。
  5. 前記メディアリソースがリアルタイムのメディアである場合、前記サービスサーバーがメディアリソースタイプに応じて対応する方式を採用してメディア放送を行うことは、
    前記サービスサーバーがメディア放送装置を制御してメディアネゴシエーションを行い、且つ、メディアネゴシエーションの結果を前記付加価値サービス及びアプリケーションサーバーに返し、
    前記付加価値サービス及びアプリケーションサーバーが前記サービスサーバーに放送を行うことをリクエストし、前記サービスサーバーがメディア放送装置を制御して放送する
    ことを含むことを特徴とする請求項4に記載の方法。
  6. 前記サービスサーバーがメディアリソースタイプに応じて対応する方式を採用してメディア放送を行った後、前記方法は、
    前記付加価値サービス及びアプリケーションサーバーが所定イベントを受信し、前記サービスサーバーに放送中止のリクエストを送信し、
    前記放送中止のリクエストに応じて、前記サービスサーバーがメディア放送装置を制御して放送を中止する
    ことを更に含むことを特徴とする請求項5に記載の方法。
  7. 前記メディアリソースがスタティックメディアである場合、前記サービスサーバーがメディアリソースタイプに応じて対応する方式を採用してメディア放送を行うことは、
    前記サービスサーバーがメディアリソース情報を前記付加価値サービス及びアプリケーションサーバーに返し、かつ、前記付加価値サービス及びアプリケーションサーバーが前記メディアリソース情報を前記クライアントに伝達し、
    前記クライアントが前記メディアリソース情報に応じて前記サービスサーバーからメディアリソースをダウンロードして放送する
    ことを含むことを特徴とする請求項6に記載の方法。
  8. 前記クライアント及び/又は前記付加価値サービス及びアプリケーションサーバーは、前記サービスサーバーに提供された異なるインターフェイスによってメディア放送を制御する
    ことを更に含むことを特徴とする請求項6または7に記載の方法。
  9. 前記サービスサーバーが付加価値サービス及びアプリケーションサーバーからのコールリクエストを受信することは、具体的に、
    前記サービスサーバーが、前記サービスサーバーと前記付加価値サービス及びアプリケーションサーバーとの間の第1インターフェイスを介して付加価値サービス及びアプリケーションサーバーからのコールリクエストを受信する
    ことを含むことを特徴とする請求項8に記載の方法。
  10. 前記第1インターフェイスは、API、リモートコールインターフェイス、HTTPインターフェイスのいずれかの1つを含む
    ことを特徴とする請求項9に記載の方法。
  11. 前記付加価値サービス及びアプリケーションサーバーは、マルチメディアメッセージサービスサーバー、カラー画像サービスサーバー、ショートメッセージ付加価値サービスサーバー、マルチメディア会議サーバーを含む
    ことを特徴とする請求項10に記載の方法。
  12. 前記クライアント及び/又は前記付加価値サービス及びアプリケーションサーバーがメディア放送を制御することは、放送中のメディアリソースを中止することと、放送中のメディアリソースを変更することと、放送中のメディアリソースの音量を変更することと、放送中のメディアリソースをコピーすることと、放送されたメディアリソースを動的に選択することと、のうちの少なくとも1つを含む
    ことを特徴とする請求項8に記載の方法。
  13. 前記所定方式は、セキュアハイパーテキスト転送プロトコル方式、または、転送制御プロトコル/インターネットプロトコル方式を含む
    ことを特徴とする請求項に記載の方法。
  14. サービスサーバーが、付加価値サービス及びアプリケーションサーバーから、所定のクライアントまでの接続とメディアの放送とをリクエストするコールリクエストを受信することと、
    前記サービスサーバーが、前記コールリクエストに応じて、指定された接続されるクライアントに接続することと、
    前記サービスサーバーが、前記接続されたクライアントによって送信された接続ステータスの指示を受信した後、前記コールリクエストに応じてメディアリソースをロケータし、メディアリソースタイプに応じて異なる方式を採用してメディア放送を制御することと、
    クライアントが、前記サービスサーバーに提供されたインターフェイスを介してメディア放送を制御することと
    を含み
    前記クライアントがメディア放送を制御する処理は、
    前記クライアントが、前記メディアリソースシステムに提供された第1インターフェイスを介して予定の方式で、実行中のサービスのコンテキスト情報及び制御コマンド値をキャリーするメディア制御リクエストを前記サービスサーバーへ送信することと、
    前記サービスサーバーが前記メディア制御リクエストを受信し、前記制御コマンド値を取得し、且つ、前記制御コマンド値に相応する制御コマンドを前記付加価値サービス及びアプリケーションサーバーへ送信することと、
    前記付加価値サービス及びアプリケーションサーバーが、前記サービスサーバーに提供されたインターフェイスを介して前記制御コマンドによりメディア制御を行うことと、を含み、
    前記付加価値サービス及びアプリケーションサーバーがメディア放送を制御する処理は、
    前記付加価値サービス及びアプリケーションサーバーが、前記第1インターフェイスを介して、制御コマンド値をキャリーするメディア制御リクエストを前記サービスサーバーへ送信することと、
    前記サービスサーバーが、前記メディア制御リクエストを受信し、前記制御コマンド値を取得し、且つ、前記制御コマンド値に相応する制御コマンドを前記付加価値サービス及びアプリケーションサーバーへ送信することと、を含む
    ことを特徴とするメディアリソースの放送方法。
  15. 前記メディアリソースがリアルタイムのメディアである場合、前記サービスサーバーがメディアリソースタイプに応じて異なる方式を採用してメディア放送を制御することは、
    前記サービスサーバーが、メディア放送装置を制御してメディアネゴシエーションを行い、且つ、メディアネゴシエーションの結果を前記付加価値サービス及びアプリケーションサーバーに返すことと、
    前記付加価値サービス及びアプリケーションサーバーが前記サービスサーバーにメディア放送を行うことをリクエストし、前記サービスサーバーが前記メディア放送装置を制御してメディア放送を行うことと、
    前記サービスサーバーが、前記接続されたクライアントによって送信された接続ステータス指示を受信し、前記メディア放送装置を制御して放送を中止し、且つ、応答メッセージを前記付加価値サービス及びアプリケーションサーバーに送信することと、
    前記付加価値サービス及びアプリケーションサーバーが、要求に応じて前記応答メッセージを前記クライアントに転送し、前記クライアントによって返された確認メッセージを受信することと、
    前記付加価値サービス及びアプリケーションサーバーが前記サービスサーバーを介して前記確認メッセージを前記接続されたクライアントに送信し、互いに対話を開始することと、を含み、
    前記コールリクエストは、前記サービスサーバーがクライアントに接続しメディア放送を行うことが必要となることを示すリクエストタイプ、接続されたクライアントの識別子、及び放送されるメディアオブジェクトの記述情報、のうちの少なくとも1つを含む
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  16. 前記メディアリソースがスタティックメディアである場合、前記サービスサーバーがメディアリソースタイプに応じて異なる方式でメディア放送を制御することは、
    前記サービスサーバーがシグナルを介して前記付加価値サービス及びアプリケーションサーバーへメディアリソース情報を送信し、前記付加価値サービス及びアプリケーションサーバーが前記メディアリソース情報を前記クライアントへ透過的に伝送することと、
    前記クライアントが前記メディアリソース情報に応じて前記サービスサーバーからメディアリソースをダウンロードして放送することと、
    前記サービスサーバーが、接続されたクライアントの接続ステータス指示を受信し、前記付加価値サービス及びアプリケーションサーバーを介して前記接続ステータス指示を前記クライアントに転送し、前記クライアントが放送を中止して確認メッセージを返すことと、
    前記サービスサーバーが前記確認メッセージを前記接続されたクライアントに送信し、互いに対話を開始することと、
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  17. 前記コールリクエストは、前記接続されたクライアントの、所定の接続ステータスに達したときに前記サービスサーバーが放送を実施することを示す接続ステータス制御識別子をさらに含む
    ことを特徴とする請求項1又は1に記載の方法。
  18. サービスサーバーが、付加価値サービス及びアプリケーションサーバーからのメディアリソース情報をリクエストするコールリクエストを受信することと、
    前記サービスサーバーが、前記コールリクエストに応じてメディアリソースをロケータ及び選択し、且つ、前記メディアリソース情報を前記付加価値サービス及びアプリケーションサーバーに返すことと、
    クライアントが、前記サービスサーバーに提供されたインターフェイスを介してメディア放送を制御することと
    を含み
    前記クライアントがメディア放送を制御する処理は、
    前記クライアントが、前記メディアリソースシステムに提供された第1インターフェイスを介して予定の方式で、実行中のサービスのコンテキスト情報及び制御コマンド値をキャリーするメディア制御リクエストを前記サービスサーバーへ送信することと、
    前記サービスサーバーが前記メディア制御リクエストを受信し、前記制御コマンド値を取得し、且つ、前記制御コマンド値に相応する制御コマンドを前記付加価値サービス及びアプリケーションサーバーへ送信することと、
    前記付加価値サービス及びアプリケーションサーバーが、前記サービスサーバーに提供されたインターフェイスを介して前記制御コマンドによりメディア制御を行うことと、を含み、
    前記付加価値サービス及びアプリケーションサーバーがメディア放送を制御する処理は、
    前記付加価値サービス及びアプリケーションサーバーが、前記第1インターフェイスを介して、制御コマンド値をキャリーするメディア制御リクエストを前記サービスサーバーへ送信することと、
    前記サービスサーバーが、前記メディア制御リクエストを受信し、前記制御コマンド値を取得し、且つ、前記制御コマンド値に相応する制御コマンドを前記付加価値サービス及びアプリケーションサーバーへ送信することと、を含む
    ことを特徴とするメディアリソースの放送方法。
  19. 前記サービスサーバーが、前記コールリクエストに応じてメディアリソースをロケータ及び選択し、且つ、前記メディアリソース情報を前記付加価値サービス及びアプリケーションサーバーを返した後、前記方法は、
    前記付加価値サービス及びアプリケーションサーバーが、メディア制御を行い、前記メディアリソース情報に応じて前記クライアント及び前記メディア放送装置とインタラクションを行い、且つ、所定方式で前記クライアントへのメディア放送を実施することを更に含み、
    前記コールリクエストは、メディアリソース情報をリクエストすることが必要となることを識別するリクエストタイプを含む
    ことを特徴とする請求項18に記載の方法。
  20. 前記所定方式は、リアルタイムのメディア、ダウンロード、シグナルのいずれかの1つを含むことを特徴とする請求項19に記載の方法。
JP2012505029A 2009-04-15 2009-08-05 メディアリソースの放送システム、方法、及びサービスサーバー Active JP5517273B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN200910134447.7 2009-04-15
CN200910134447.7A CN101867665B (zh) 2009-04-15 2009-04-15 媒体资源播放系统、方法、以及业务服务器
PCT/CN2009/073106 WO2010118593A1 (zh) 2009-04-15 2009-08-05 媒体资源播放系统、方法、以及业务服务器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012523779A JP2012523779A (ja) 2012-10-04
JP5517273B2 true JP5517273B2 (ja) 2014-06-11

Family

ID=42959220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012505029A Active JP5517273B2 (ja) 2009-04-15 2009-08-05 メディアリソースの放送システム、方法、及びサービスサーバー

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20120016935A1 (ja)
EP (3) EP2487926A3 (ja)
JP (1) JP5517273B2 (ja)
CN (1) CN101867665B (ja)
BR (1) BRPI0924994B1 (ja)
RU (1) RU2531859C2 (ja)
WO (1) WO2010118593A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9800705B2 (en) * 2010-06-02 2017-10-24 Apple Inc. Remote user status indicators
CN102740255B (zh) * 2011-04-15 2015-08-12 中兴通讯股份有限公司 一种短信的构建方法及装置
CN102957560B (zh) * 2011-08-31 2017-08-11 中兴通讯股份有限公司 一种内容管理系统对内容进行管理的方法及内容管理系统
WO2013159832A1 (en) * 2012-04-27 2013-10-31 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Device-resident media files
CN102694797A (zh) * 2012-05-11 2012-09-26 成都智元汇数码科技有限公司 一种应用于交通站台屏蔽门的信息播放控制系统
WO2013170427A1 (en) * 2012-05-14 2013-11-21 Nokia Corporation Methods and apparatus for improved navigation of content including a representation of streaming media
CN103731563B (zh) * 2013-12-13 2016-09-14 北京佳讯飞鸿电气股份有限公司 一种在ip多媒体调度系统的集中录音的方法
CN103957221A (zh) * 2014-05-20 2014-07-30 艾诺通信系统(苏州)有限责任公司 一种集群并发发送网络媒体流的方法
CN104079963B (zh) * 2014-06-30 2017-10-24 惠州Tcl移动通信有限公司 一种实现智能电视远程控制系统及方法
CN106156256A (zh) * 2015-04-28 2016-11-23 天脉聚源(北京)科技有限公司 一种用户信息分类透传方法及系统
DE102015108348A1 (de) * 2015-05-27 2016-12-01 Mt App Factory Ug (Haftungsbeschränkt) Verfahren zur Herstellung einer Telefonverbindung mittels eines Smartphones
CN109981711B (zh) * 2017-12-28 2021-10-15 腾讯科技(深圳)有限公司 文档动态播放方法、装置、系统及计算机可读存储介质
CN110363549B (zh) * 2018-03-26 2024-06-11 腾讯科技(深圳)有限公司 媒体资源投放控制方法和装置、存储介质及电子装置
CN110324789B (zh) * 2019-07-10 2021-05-07 武汉绿色网络信息服务有限责任公司 一种获取VoLTE用户位置轨迹信息的方法和装置
CN110519331B (zh) * 2019-07-30 2022-05-31 视联动力信息技术股份有限公司 一种视联网资源处理方法及装置
CN114125163A (zh) * 2020-08-31 2022-03-01 华为技术有限公司 媒体资源播放方法、相关装置及系统

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100374649B1 (en) * 2001-08-04 2003-03-03 Samsung Electronics Co Ltd Structure of semiconductor device and manufacturing method thereof
JP2005165433A (ja) * 2003-11-28 2005-06-23 Sony Corp コンテンツ配信システムおよび方法、コンテンツ処理装置および方法、コンテンツ配信装置、記録媒体、並びにプログラム
JP2008504793A (ja) * 2004-06-07 2008-02-14 スリング メディア,インク. パーソナルメディア放送システム
CN100428675C (zh) * 2004-08-31 2008-10-22 腾讯科技(深圳)有限公司 一种实现在线播放影音文件的方法和网络系统
WO2006130783A2 (en) * 2005-05-31 2006-12-07 Roamware, Inc. Method and system for call-setup triggered push content
WO2006135732A2 (en) * 2005-06-09 2006-12-21 Interop Technologies, Llc System and method for karaoke style ringback tones and karaoke style ringtones
CN2867450Y (zh) * 2005-08-11 2007-02-07 上海慎源数码科技有限公司 基于网络的可调度的多媒体发布系统
CN101111006B (zh) * 2006-07-17 2012-08-08 华为技术有限公司 一种群组会话中的媒体传送方法和参与群组会话的客户端
CN101267597B (zh) * 2007-03-13 2012-04-04 华为技术有限公司 实现多媒体彩铃和多媒体彩像业务的方法、系统及装置
JP5496874B2 (ja) * 2007-04-04 2014-05-21 ヴィジブル ワールド インコーポレイテッド 宣伝を調整するシステム及び方法
CN101150760B (zh) * 2007-10-19 2012-05-23 深圳掌媒科技有限公司 自动下载媒体内容的系统、方法及移动终端

Also Published As

Publication number Publication date
US20120016935A1 (en) 2012-01-19
EP2408164B1 (en) 2016-06-15
BRPI0924994B1 (pt) 2020-10-20
EP2408164A4 (en) 2013-01-02
CN101867665B (zh) 2015-04-01
EP2503756A3 (en) 2013-07-17
BRPI0924994A2 (pt) 2016-03-08
EP2408164A1 (en) 2012-01-18
RU2011142874A (ru) 2013-05-27
EP2487926A2 (en) 2012-08-15
EP2487926A3 (en) 2013-07-17
CN101867665A (zh) 2010-10-20
JP2012523779A (ja) 2012-10-04
RU2531859C2 (ru) 2014-10-27
WO2010118593A1 (zh) 2010-10-21
EP2503756A2 (en) 2012-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5517273B2 (ja) メディアリソースの放送システム、方法、及びサービスサーバー
JP5120851B2 (ja) ウェブ・ベース統合通信システム及び方法、及びウェブ通信マネージャ
US8422485B2 (en) Method and system for providing multimedia portal contents in communication system
EP2232797B1 (en) Method and system for managing communication sessions set-up between users
US20090316688A1 (en) Method for controlling advanced multimedia features and supplemtary services in sip-based phones and a system employing thereof
KR101249014B1 (ko) 미디어 자원 시스템 및 미디어 자원 제공방법
EP2119188A1 (en) Method, system and user equipment for providing secondary information to a user equipment
EP2130352A2 (en) Technique for providing data objects prior to call establishment
CN1984373B (zh) 通信系统中提供多媒体内容的系统和方法
US20070165800A1 (en) Connection control apparatus, method, and program
US9001980B2 (en) Data communication
WO2015014174A1 (zh) 实现回铃播放的方法、装置和回铃业务系统
CN103621019A (zh) 多媒体铃声
US9049310B2 (en) Data communication
KR20060104135A (ko) 화상 통화 중 대체 멀티미디어 콘텐츠 제공 방법 및 그시스템
WO2014183536A1 (zh) 一种音画彩铃处理方法及音画彩铃处理装置
JP5802116B2 (ja) データ共有機能を有した通話システム
KR20130049601A (ko) 프레즌스 정보에 따른 통화 제어 방법
JP2006270558A (ja) 発信中にコンテンツを再生するip電話装置の発信方法及びプログラム
US9042528B2 (en) Data communication
US9237239B2 (en) Method for augmenting a voice call
JP2008225688A (ja) 端末制御方法及び該方法を用いたサービス提供システム
US20150120946A1 (en) Method, Server and System for a Network Multimedia Content Component Service in an Internet Protocol Multimedia Subsystem
KR20060104136A (ko) 화상 통화 중 추가 멀티미디어 콘텐츠 제공 방법 및 그시스템
KR20100086642A (ko) 발신자에 의한 발신 정보의 지정 서비스 제공 방법 및 그 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130312

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130910

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131213

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140318

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140327

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5517273

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250