JP5513793B2 - Management system - Google Patents

Management system Download PDF

Info

Publication number
JP5513793B2
JP5513793B2 JP2009164807A JP2009164807A JP5513793B2 JP 5513793 B2 JP5513793 B2 JP 5513793B2 JP 2009164807 A JP2009164807 A JP 2009164807A JP 2009164807 A JP2009164807 A JP 2009164807A JP 5513793 B2 JP5513793 B2 JP 5513793B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
managed person
information
management system
tag
facility
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009164807A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2011022655A (en
Inventor
利雄 長舟
美恵 山野辺
登 柴田
康平 諸橋
宏 蓮沼
雅美 田中
毅 小幡
達也 徳島
賢一 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Obayashi Corp
Tateyama Kagaku Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Obayashi Corp
Tateyama Kagaku Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Obayashi Corp, Tateyama Kagaku Kogyo Co Ltd filed Critical Obayashi Corp
Priority to JP2009164807A priority Critical patent/JP5513793B2/en
Publication of JP2011022655A publication Critical patent/JP2011022655A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5513793B2 publication Critical patent/JP5513793B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Description

この発明は、工場,研究所,事務所ビル,病院等、様々な種別の建物等の各種施設において、その施設に出入りする個人を被管理者と見なして、その被管理者の行動を管理できるようにした管理システムに関するものである。   The present invention can manage the behavior of a managed person by regarding each person entering and leaving the facility as a managed person in various types of facilities such as factories, laboratories, office buildings, hospitals, etc. This is related to the management system.

この種の管理システムとして、特許文献1に記載されたものが公知である。この特許文献1に記載された技術は、各個人が所有するIDカードに書き込まれた固有データをカードリーダによって読み込み、その固有データを記録して、各個人の入退出を管理するように構成されている。   As this type of management system, one described in Patent Document 1 is known. The technique described in Patent Document 1 is configured to read unique data written on an ID card owned by each individual by a card reader, record the unique data, and manage entry / exit of each individual. ing.

特開2000−172895号公報JP 2000-172895 A

以上のように、前記特許文献1に開示された管理システムは、個人の入退出記録を処理するものである。
ところで、前記各種施設においては、そこに出入りする被管理者に対して、立ち入り禁止場所を設定することが多い。例えば、機密を保持する必要がある部署には、その部署の所属要員や特定者しか立ち入ることができないようにしている。従って、工場や研究所のような施設では、研究所内の要員や、訪問者等の被管理者の種別ごとに各種の異なる制約を設定する必要があって、その設定作業は煩雑である。特に、大規模施設のように、被管理者の人数や被管理者の区分が多い上に、制約項目が多い場合には、前記の設定や管理に膨大な手間を要することになる。
As described above, the management system disclosed in Patent Document 1 processes an individual entry / exit record.
By the way, in the above-mentioned various facilities, a restricted entry place is often set for a manager who enters and leaves the facility. For example, a department that needs to maintain confidentiality can be accessed only by staff members or specific persons. Therefore, in facilities such as factories and research laboratories, it is necessary to set various different constraints for each type of personnel in the research laboratories and managed persons such as visitors, and the setting work is complicated. In particular, as in a large-scale facility, when there are a large number of managers and categories of managers and there are many restriction items, the above settings and management require a great deal of labor.

この発明は、前記のような従来の問題点を解消するためになされたものであって、その目的は、施設の被管理者に対する制約事項の設定を簡単に行うことができる管理システムを提供することにある。   The present invention has been made to solve the conventional problems as described above, and an object of the present invention is to provide a management system capable of easily setting restrictions on a facility manager. There is.

前記の目的を達成するために、本発明においては、コンピュータにより施設内の被管理者の行動を、制約事項に応じて管理する管理システムにおいて、前記コンピュータは、グルーピングの種別に対して、グループ化された複数の制約事項よりなる制約情報が設定されたファイルと、前記種別に対して、有効又は無効とする時刻が設定されたファイルと、被管理者を個別に識別するための識別情報に関連付けて、前記被管理者に課すための制約情報を特定するための前記種別と、前記被管理者の施設立ち入り許可日時を含む属性とが記憶されるファイルとを記憶したデータベースと、前記被管理者を個別に識別するための識別情報と、前記被管理者に対して制約情報を設定する前記種別と、前記被管理者に対して設定する施設立ち入り許可日時を含む属性とを、前記データベースに記憶する設定手段と、被管理者に対して設定された制約情報の内容を変更するための変更手段とを備えたことを特徴とする。 To achieve the above object, in the present invention, the behavior of the manager of the facility by the computer, the management system to manage in accordance with the restrictions, the computer, to the grouping type, Identification information for individually identifying a file in which restriction information including a plurality of restriction items grouped is set, a file in which a valid or invalid time is set for the type, and a managed person And a database storing a file storing the type for specifying constraint information to be imposed on the managed person and an attribute including the date and time when the managed person is permitted to enter the facility; and identification information for identifying individual administrators, the said classification setting the constraint information to the administrator, facility entrance permission date set for the object manager An attribute containing a setting means for storing in said database, characterized in that example Bei and changing means for changing the contents of the restriction information set for the administrator.

従って、本発明においては、被管理者に対して制約事項を設定する場合、制約情報を設定すれば、その制約情報内のグループ化された複数の制約事項が被管理者に課せられる。従って、複数の制約事項をひとつずつ設定する必要がなく、その設定を簡単に行うことができる。言い換えれば、被管理者ごとに立ち入り禁止場所や立ち入り可能場所を容易に設定できる。   Therefore, in the present invention, when setting the restriction items for the managed person, if the restriction information is set, a plurality of restriction items grouped in the restriction information are imposed on the managed person. Therefore, it is not necessary to set a plurality of restrictions one by one, and the setting can be easily performed. In other words, it is possible to easily set a prohibited entry place or an accessible place for each managed person.

前記データベースに記憶された前記制約情報は複数であって、それぞれ制約事項の内容が異なり、前記データベースは、被管理者を複数の区分に区分けするための区分情報を記憶し、前記設定手段は各区分に対応する1つの制約情報を選択して設定するようにすることが好ましい。このようにすれば、被管理者に対して適切な制約情報を設定できる。 There are a plurality of the constraint information stored in the database, and the contents of the constraint items are different from each other. The database stores classification information for classifying the managed person into a plurality of classifications. It is preferable to select and set one piece of constraint information corresponding to the category. In this way, it is possible to set appropriate constraint information for the managed person.

前記制約事項は施設内の立ち入り可能な場所または立ち入り禁止の場所を示すようにするとよい。このようにすれば、管理システムを工場等において有効に被管理者の管理に用いることができる。   The restriction may indicate a place where the facility can enter or a place where entry is prohibited. If it does in this way, a management system can be used for management of a managed person effectively in a factory etc.

また、施設内に設けられ、被管理者の立ち入りを制限するための開閉可能な規制手段と、施設内に設けられ、被管理者所有の送信機からの識別情報を含む信号を受信する受信手段と、前記コンピュータに設けられ、前記受信手段が受信した信号の内容に応じて前記規制手段の開閉動作を制御する制御手段とを備え、前記制約情報は、前記規制手段の開閉の有無を決定する内容とするとよい。このようにすれば、被管理者が所有する送信機からの信号により、送信機の位置が把握される。そして、制御手段の制御による規制手段の動作により、被管理者の行動に制約を与えることができる。   Also, a control means that is provided in the facility and can be opened and closed to limit the entry of the managed person, and a receiving means that is provided in the facility and receives a signal including identification information from the transmitter owned by the managed person And control means for controlling the opening / closing operation of the restriction means according to the content of the signal received by the reception means, and the restriction information determines whether the restriction means is opened or closed. It should be content. If it does in this way, the position of a transmitter will be grasped | ascertained by the signal from the transmitter which a to-be-managed person owns. And a restriction | limiting can be given to a management person's action by operation | movement of the control means by control of a control means.

前記の構成において、前記データベースには、被管理者の行動履歴を記憶するように構成するとよい。
前記の構成において、管理状況を表示するための表示手段を備え、その表示手段は、設定された制約情報の内容を表示するとともに、制約情報の内容を変更するための画面を表示するように構成するとよい。このようにすれば、制約情報の内容を素速く確認できるとともに、その内容を簡単に変更できる。
The said structure WHEREIN: It is good to comprise so that the management history of a managed person may be memorize | stored in the said database .
In the above configuration, the display unit for displaying the management status is provided, and the display unit displays the content of the set constraint information and also displays a screen for changing the content of the constraint information. Good. In this way, the contents of the constraint information can be confirmed quickly and the contents can be easily changed.

以上のように、本発明においては、被管理者に対する制約事項の設定を簡単に行うことができるという効果を発揮する。   As described above, the present invention exerts an effect that it is possible to easily set the restriction items for the managed person.

被管理者が所有する無線タグの正面図。The front view of the wireless tag which a managed person owns. 図1の無線タグの電気的構成を示すブロック回路図。FIG. 2 is a block circuit diagram illustrating an electrical configuration of the wireless tag in FIG. 1. 管理システムの全体構成を示すブロック回路図。The block circuit diagram which shows the whole structure of a management system. サーバ及びメイン端末を示すブロック回路図。The block circuit diagram which shows a server and a main terminal. タグ登録ファイルを示す図。The figure which shows a tag registration file. 従業者ファイルを示す図。The figure which shows an employee file. タグ種別内容ファイルを示す図。The figure which shows a tag classification content file. グルーピング内容ファイルを示す図。The figure which shows a grouping content file. 設定ファイルを示す図。The figure which shows a setting file. 履歴ファイルを示す図。The figure which shows a history file. 管理システムの動作を示すフローチャート。The flowchart which shows operation | movement of a management system. 管理ステムの表示部に表示される先頭画面を示す図。The figure which shows the head screen displayed on the display part of a management system. 同じくダイアログボックスを示す図。The figure which similarly shows a dialog box. 同じく管理情報入力画面を示す図。The figure which similarly shows the management information input screen. 同じく制約情報画面を示す図。The figure which similarly shows a constraint information screen.

以下、本発明を具体化した実施形態を図1〜図15の図面に基づいて説明する。
はじめに、図1及び図2に従って施設に出入りする個人(被管理者)が所有する送信機としての無線タグ11について説明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiments embodying the present invention will be described below with reference to the drawings of FIGS.
First, the wireless tag 11 as a transmitter owned by an individual (managed person) who enters and exits the facility according to FIGS. 1 and 2 will be described.

図1に示すように、無線タグ11のケース12の前面には、この無線タグ11の所有者である被管理者の顔写真13が設けられるとともに、同じく被管理者の名前113及び個人識別コード15が表記されている。前記ケース12にはボタンスイッチ16と、ランプ17とが設けられている。ボタンスイッチ16をオンすることにより、この無線タグ11から緊急信号が送信されるとともに、ランプ17が点滅され、さらに後述のブザー22が鳴動される。   As shown in FIG. 1, a face photograph 13 of a managed person who is the owner of the wireless tag 11 is provided on the front surface of the case 12 of the wireless tag 11, and the name 113 and personal identification code of the managed person are also provided. 15 is written. The case 12 is provided with a button switch 16 and a lamp 17. When the button switch 16 is turned on, an emergency signal is transmitted from the wireless tag 11, the lamp 17 is blinked, and a buzzer 22 described later is sounded.

無線タグ11はさらに以下の電気的構成を備えている。図2に示すように、無線タグ11は、前記ボタンスイッチ16及びランプ17の外に、制御部18,記憶部19,送信部20及び受信部21を備えている。前記制御部18は無線タグ11の送信等の動作を制御する。記憶部19には、前記制御部18の制御のもとに実行されるプログラムと、個々の無線タグ11ごとに異なるタグ識別コード102(図5参照)とが記憶されている。送信部20は、前記タグ識別コード102のデータ,前記ボタンスイッチ16のオン信号等を外部に対して無線送信する。受信部21は外部からの無線信号を受信する。また、無線タグ11は、前記ブザー22を備えている。   The wireless tag 11 further has the following electrical configuration. As shown in FIG. 2, the wireless tag 11 includes a control unit 18, a storage unit 19, a transmission unit 20, and a reception unit 21 in addition to the button switch 16 and the lamp 17. The control unit 18 controls operations such as transmission of the wireless tag 11. The storage unit 19 stores a program that is executed under the control of the control unit 18 and a tag identification code 102 (see FIG. 5) that is different for each wireless tag 11. The transmission unit 20 wirelessly transmits the data of the tag identification code 102, the ON signal of the button switch 16 and the like to the outside. The receiving unit 21 receives a radio signal from the outside. The wireless tag 11 includes the buzzer 22.

そして、この無線タグ11は、受信部21が外部からの起動信号を受けることによって起動し、また受信部21が外部からの停止信号を受けることによって動作を停止する。無線タグ11の動作時には、一定時間間隔(例えば1秒ごと)に、記憶部19に記憶されたタグの識別コード102のデータを無線発信する。なお、前記ランプ17,ブザー22の動作及び緊急信号の発信は、外部からの停止信号の受信によって停止される。   The wireless tag 11 is activated when the receiving unit 21 receives an activation signal from the outside, and the operation is stopped when the receiving unit 21 receives an external stop signal. During the operation of the wireless tag 11, the data of the tag identification code 102 stored in the storage unit 19 is wirelessly transmitted at regular time intervals (for example, every second). The operation of the lamp 17 and the buzzer 22 and the transmission of an emergency signal are stopped by receiving a stop signal from the outside.

次に、図3及び図4に基づいて、本実施形態の管理システムの構成を説明する。
図3に示すように、施設内に巡らされたLAN(Local Area Network:以下、ネットワークという)31には、1台のサーバ32,1台のメイン端末33及び複数台の警報管理端末34が接続されている。図4に示すように、前記サーバ32及びメイン端末33は、制御部35,36、記憶部37,38、表示手段としての表示部(ディスプレイ)39,40,操作部(キーボード)41,42,通信部44,45がそれぞれ備えられたコンピュータよりなる。警報管理端末34はメイン端末33と同様なハード構成を備えている。前記サーバ32はデータベース43を備え、そのデータベース43には本実施形態の管理システムを稼働させるための各種のデータが記憶されている。前記メイン端末33及び警報管理端末34によりサーバ32の前記データベース43の内容を閲覧できる。また、メイン端末33は前記データベース43にアクセスしてその内容を書き換える機能を有するが、警報管理端末34はその機能を有しない。そして、メイン端末33には、本実施形態の管理システムを動作させるためのアプリケーションが備えられている。警報管理端末34はそのアプリケーションを備えていない。
Next, based on FIG.3 and FIG.4, the structure of the management system of this embodiment is demonstrated.
As shown in FIG. 3, one server 32, one main terminal 33, and a plurality of alarm management terminals 34 are connected to a LAN (Local Area Network: hereinafter referred to as a network) 31 circulated in the facility. Has been. As shown in FIG. 4, the server 32 and the main terminal 33 include control units 35 and 36, storage units 37 and 38, display units (displays) 39 and 40 as display means, operation units (keyboards) 41 and 42, The computer includes communication units 44 and 45, respectively. The alarm management terminal 34 has the same hardware configuration as the main terminal 33. The server 32 includes a database 43, which stores various data for operating the management system of this embodiment. The contents of the database 43 of the server 32 can be browsed by the main terminal 33 and the alarm management terminal 34. The main terminal 33 has a function of accessing the database 43 and rewriting the contents, but the alarm management terminal 34 does not have the function. The main terminal 33 is provided with an application for operating the management system of the present embodiment. The alarm management terminal 34 does not have the application.

メイン端末33の記憶部38には、図11に示すプログラムや他のプログラム(図示しない)が格納されている。本実施形態の管理システムは、メイン端末33のアプリケーション機能によりデータベース43内のデータが用いられて、図11に示すプログラムや他のプログラムが実行されることにより稼働される。本実施形態においては、前記サーバ32及びメイン端末33により記憶手段,設定手段,変更手段,受信手段及び制御手段が構成されている。   The storage unit 38 of the main terminal 33 stores the program shown in FIG. 11 and other programs (not shown). The management system of the present embodiment is operated by using the data in the database 43 by the application function of the main terminal 33 and executing the program shown in FIG. 11 and other programs. In the present embodiment, the server 32 and the main terminal 33 constitute storage means, setting means, changing means, receiving means, and control means.

前記サーバ32及びメイン端末33は施設内の管理室に設置され、警報管理端末34は施設内の適当位置に分散されて設置されている。
前記ネットワーク31には受信手段としての複数の受信機51が接続され、各受信機51は1基または複数基のアンテナ52を備えている。このアンテナ52は、施設内の出入り口や各部屋、あるいは通路等の各天井に設置されている。特定の受信機51にはコントローラ53が接続され、そのコントローラ53には、スピーカ54の音声制御装置57,スライドドア(引き戸)駆動装置55,ドア(扉)駆動装置56等の機器が接続されている。また、コントローラ53には赤外線センサよりなる人感センサ58が接続されている。この人感センサ58は前記アンテナ52とともに施設内の出入り口等に設置されている。本実施形態においては、前記スライドドア駆動装置55及びドア駆動装置56により被管理者の通過を制限するための開閉可能な規制手段が構成されている。
The server 32 and the main terminal 33 are installed in a management room in the facility, and the alarm management terminals 34 are distributed and installed in appropriate positions in the facility.
A plurality of receivers 51 as receiving means are connected to the network 31, and each receiver 51 includes one or a plurality of antennas 52. The antenna 52 is installed in each ceiling of the entrance / exit in the facility, each room, or a passage. A controller 53 is connected to the specific receiver 51, and devices such as an audio control device 57 of the speaker 54, a sliding door (sliding door) driving device 55, and a door (door) driving device 56 are connected to the controller 53. Yes. In addition, a human sensor 58 made of an infrared sensor is connected to the controller 53. The human sensor 58 is installed together with the antenna 52 at a doorway in the facility. In the present embodiment, the slide door driving device 55 and the door driving device 56 constitute a restricting means that can be opened and closed for restricting the passage of the manager.

そして、アンテナ52を介して受信機51が無線タグ11からのタグ識別コード102のデータを受信すると、メイン端末33がそのタグ識別コード102に基づいて前記コントローラ53の動作を制御する。そして、そのコントローラ53によって各種の機器の動作が制御される。例えば、出入り口に設置されたアンテナ52を介して受信機51がタグ識別コード102を受信すると、停止状態の人感センサ58の作動状態になって、被管理者を検出する。そして、その検出に基づいて、その出入り口の受信機51に接続されたコントローラ53によりスライドドア駆動装置55やドア駆動装置56,音声制御装置57が制御されて、出入り口のスライドドアやドアが開閉動作されるとともに、スピーカ54から必要なアナウンスが報知される。   When the receiver 51 receives the data of the tag identification code 102 from the wireless tag 11 via the antenna 52, the main terminal 33 controls the operation of the controller 53 based on the tag identification code 102. The controller 53 controls the operation of various devices. For example, when the receiver 51 receives the tag identification code 102 via the antenna 52 installed at the doorway, the human sensor 58 in the stopped state is activated to detect the managed person. Based on the detection, the slide door driving device 55, the door driving device 56, and the voice control device 57 are controlled by the controller 53 connected to the receiver 51 at the doorway, and the sliding door and door at the doorway are opened and closed. In addition, a necessary announcement is notified from the speaker 54.

なお、複数の受信機51が1つのタグ識別コード102の信号を同時に受信した場合は、最もハイレベルの信号、つまり被管理者からもっとも近い位置の受信機51の受信動作が有効化され、他の受信機51の受信動作は無効化される。また、受信機51が無線タグ11からの緊急信号を受信した場合は、各端末33,34の表示部39,40が緊急事態(被管理者の身体不調等)を示す表示に切り換えられる。これと同時に、メイン端末33により所要のコントローラ53が選択されて、その選択されたコントローラ53の動作により、緊急事態を示すアナウンスが前記スピーカ54から報知される。   When a plurality of receivers 51 simultaneously receive the signal of one tag identification code 102, the reception operation of the receiver 51 at the position closest to the person to be managed is activated, that is, the highest level signal. The receiving operation of the receiver 51 is invalidated. When the receiver 51 receives an emergency signal from the wireless tag 11, the display units 39 and 40 of the terminals 33 and 34 are switched to a display indicating an emergency (physical condition of the managed person). At the same time, a required controller 53 is selected by the main terminal 33, and an announcement indicating an emergency situation is notified from the speaker 54 by the operation of the selected controller 53.

前記サーバ32のデータベース43には図5〜図10に示す書き換え可能なファイル101,111,121A,121B,131,141が設定されている。そこで、これらのファイル101,111,121A,121B,131,141の内容を説明する。   In the database 43 of the server 32, rewritable files 101, 111, 121A, 121B, 131, 141 shown in FIGS. Therefore, the contents of these files 101, 111, 121A, 121B, 131, 141 will be described.

図5はタグ識別ファイル101を示している。このタグ識別ファイル101には、被管理者のために用意されている無線タグ11の各タグ識別コード102が列挙されている。
図6は被管理者としての施設の従業者ファイル111を示す。ここで従業者とは、その施設を経営する会社の社員(従業員)だけではなく、施設に出入りする別会社の従業員,自営業者等、各種の職種や所属を含む。この従業者ファイル111には、被管理者の個人識別コード112が記憶されている。また、各個人識別コード112と対応して、その個人識別コード112の該当者である被管理者の名前113、被管理者の性別114,被管理者の区分情報としてのタグ種別115(図ではアルファベットで示されている),被管理者の属性116が記憶されている。この属性116には、被管理者の所属会社名,所属部署,職種等が含まれる。被管理者のタグ種別115は、所属会社,職責等に従ってあらかじめ決められている。そして、個人識別コード112と対応するフィールドに、被管理者の写真117のデータが記憶されている。
FIG. 5 shows the tag identification file 101. The tag identification file 101 lists each tag identification code 102 of the wireless tag 11 prepared for the managed person.
FIG. 6 shows an employee file 111 of a facility as a manager. Here, the employee includes not only the employee (employee) of the company that manages the facility, but also various occupations and affiliations such as an employee of a different company that goes in and out of the facility and a self-employed person. In this employee file 111, the personal identification code 112 of the managed person is stored. Corresponding to each personal identification code 112, the name 113 of the managed person who is the person corresponding to the personal identification code 112, the sex 114 of the managed person, and the tag type 115 as the classification information of the managed person (in the figure) The attributes 116 of the managed person are stored. This attribute 116 includes the company name, department, job type, etc. of the managed person. The tag type 115 of the managed person is determined in advance according to the affiliated company, responsibility, and the like. Then, data of the photograph 117 of the manager is stored in the field corresponding to the personal identification code 112.

図7は、被管理者を区分けするためのタグ種別ファイル121Aを示す。このタグ種別ファイル121Aには前記タグ種別115が記憶され、その各タグ種別115の被管理者に課される制約情報124が記憶されている。この制約情報124は、タグ種別115ごとに異なる内容の複数の制約事項123がグループ化されたものである。言い換えれば、このタグ種別ファイル121Aには、各タグ種別115に対応して、内容の異なるグループ化された制約情報124が設定されている。前記制約事項123は、各タグ種別115の被管理者が通過(立ち入り)可能な部屋,通路や出入り口等の場所を示す。なお、この制約事項として、被管理者の立ち入り禁止場所を設定しても、あるいは立ち入り可能場所と禁止場所との双方を設定してもよい。   FIG. 7 shows a tag type file 121A for classifying managed persons. In the tag type file 121A, the tag type 115 is stored, and constraint information 124 imposed on the manager of each tag type 115 is stored. The constraint information 124 is a group of a plurality of constraint items 123 having different contents for each tag type 115. In other words, in the tag type file 121A, grouped constraint information 124 having different contents is set corresponding to each tag type 115. The restriction item 123 indicates a place such as a room, a passage or an entrance / exit where a managed person of each tag type 115 can pass (enter). In addition, as a restriction item, it may be possible to set a place where the person to be managed is prohibited from entering, or to set both a place where entry is permitted and a place where the person is prohibited.

図8のファイル121Bには、タグ種別115と、そのタグ種別115ごとに設定されたグルーピングの種別を示す名称226と、タグ種別115ごとに設定された有効開始時刻,有効終了時刻が記述されている。ここで、有効開始時刻から有効終了時刻は一日における時間帯である。また、有効開始時刻は、タグ種別115に従ってグルーピングされた被管理者の無線タグ11からの発信信号が有効になる時刻であり、有効終了時刻はその発信信号が無効になる時刻である。そして、発信信号が有効な場合は、その発信信号によって被管理者の認証が行われたり、制約事項に従って施設の諸設備が作動されたりする。発信信号が無効になると、その信号が無視され、認証等は実行されない。   In the file 121B of FIG. 8, the tag type 115, the name 226 indicating the grouping type set for each tag type 115, and the valid start time and valid end time set for each tag type 115 are described. Yes. Here, the effective end time from the effective start time is a time zone in one day. The valid start time is the time when the outgoing signal from the wireless tag 11 of the managed person grouped according to the tag type 115 is valid, and the valid end time is the time when the outgoing signal becomes invalid. And when a transmission signal is effective, authentication of a management person is performed by the transmission signal, and various facilities of a facility are operated according to restrictions. When the outgoing signal becomes invalid, the signal is ignored and no authentication or the like is performed.

図9は、無線タグ11の配布に際して設定される設定ファイル131を示す。この設定ファイル131には、タグ識別コード102が記憶されるとともに、タグ識別コード102と対応して、前述した移動期限の開始日時103及び終了日時104とが記憶されている。そして、設定ファイル131には、無線タグ11が配布される被管理者の個人識別コード112と名前113とがタグ識別コード102と対応して記憶され、その個人識別コード112に対応して前記タグ種別115が記憶される。さらに、そのタグ種別115に対応して、タグ種別115によって決定される制約事項123よりなる制約情報124が記憶される。また、個人識別コード112に対応して属性116と、写真117とが記憶される。被管理者が施設の見学者である場合には、配布される無線タグ11のタグ識別コード102と、見学者専用のタグ種別115とが付与され、名前113,属性116,写真117は記憶されない。つまり、この設定ファイル131には、無線タグ11のタグ識別コード102と、その無線タグ11が配布される被管理者の管理に要する必要情報とが設定される。前記属性116には、被管理者個人ごとの施設立ち入り許可日時が含まれる。例えば、被管理者が施設の社員である場合は、月曜日〜金曜日が立ち入り許可日であり、見学者はあらかじめ定められた特定の日が立ち入り許可日である。   FIG. 9 shows a setting file 131 that is set when the wireless tag 11 is distributed. In the setting file 131, the tag identification code 102 is stored, and the start date and time 103 and the end date and time 104 of the movement deadline described above are stored corresponding to the tag identification code 102. In the setting file 131, the personal identification code 112 and the name 113 of the manager to whom the wireless tag 11 is distributed are stored in association with the tag identification code 102, and the tag corresponding to the personal identification code 112 is stored. The type 115 is stored. Further, restriction information 124 including restriction items 123 determined by the tag type 115 is stored corresponding to the tag type 115. In addition, an attribute 116 and a photograph 117 are stored corresponding to the personal identification code 112. When the managed person is a visitor of the facility, the tag identification code 102 of the wireless tag 11 to be distributed and the tag type 115 dedicated to the visitor are assigned, and the name 113, the attribute 116, and the photograph 117 are not stored. . That is, in the setting file 131, the tag identification code 102 of the wireless tag 11 and necessary information required for management of the managed person to whom the wireless tag 11 is distributed are set. The attribute 116 includes a facility entry date and time for each managed person. For example, if the managed person is an employee of the facility, Monday to Friday is the entry permission date, and the visitor has a predetermined specific day as the entry permission date.

図10は、履歴ファイル141を示す。この履歴ファイル141は、個人識別コード112(名前113でもよい)ごと、つまり無線タグ11が配布された被管理者ごとに設けられている。そして、各履歴ファイル141には、前記アンテナ52によりタグ識別コード102が検出された日時が記憶される。   FIG. 10 shows the history file 141. The history file 141 is provided for each personal identification code 112 (or name 113), that is, for each managed person to whom the wireless tag 11 has been distributed. Each history file 141 stores the date and time when the tag identification code 102 was detected by the antenna 52.

次に、以上のように構成された管理システムの機能を図11のフローチャートを中心に説明する。この図11のフローチャートは、前記メイン端末33の記憶部38に記憶されたプログラムが制御部36の制御のもとに実行されるルーチンを示している。   Next, functions of the management system configured as described above will be described with reference to the flowchart of FIG. The flowchart of FIG. 11 shows a routine in which a program stored in the storage unit 38 of the main terminal 33 is executed under the control of the control unit 36.

無線タグ11の配布前であって、被管理者の登録前の通常時においては、図11のステップS(以下、単にSとする)1において、図12に示す管理のための先頭ページ画面201がメイン端末33の表示部39に常時表示される。この先頭ページ画面201には、施設内の各階の部屋や通路,あるいは出入り口が描き込まれた間取り図202が示されている。この間取り図202には、図示しないが、前記アンテナ52,スライドドア,ドア等が該当位置において表示されるとともに、スライドドア及びドアの開閉の有無に関する現在状態が表示される。   At the normal time before the wireless tag 11 is distributed and before the managed person is registered, in the step S (hereinafter simply referred to as S) 1 in FIG. 11, the first page screen 201 for management shown in FIG. Is always displayed on the display unit 39 of the main terminal 33. The first page screen 201 shows a floor plan 202 in which a room, a passage, or an entrance of each floor in the facility is drawn. Although not shown, the floor plan 202 displays the antenna 52, the slide door, the door, and the like at the corresponding positions, and displays the current state regarding whether the slide door and the door are opened or closed.

そして、施設内の被管理者が所有する無線タグ11は、毎秒ごとにタグ識別コード102の信号を発信し、その信号は管理システムのアンテナ52によって受信される。そして、最も強いレベルの信号を受信したアンテナ52の位置が被管理者の位置として前記画面201上において強調表示される。従って、管理者は、被管理者の所在の有無とその所在位置とを常時把握することができる。   The wireless tag 11 owned by the managed person in the facility transmits a signal of the tag identification code 102 every second, and the signal is received by the antenna 52 of the management system. Then, the position of the antenna 52 that has received the strongest signal is highlighted on the screen 201 as the position of the person to be managed. Therefore, the administrator can always grasp the presence / absence of the location of the managed person and the location.

次に、建物に入る従業員や別会社の社員,あるいは見学者等である被管理者に対して、無線タグ11が配布される場合は、メイン端末33を操作する管理者により被管理者に関するデータが無線タグ11と紐付けして登録される。   Next, when the wireless tag 11 is distributed to an employee who enters the building, an employee of another company, a visitor or the like, the administrator who operates the main terminal 33 relates to the administrator. Data is registered in association with the wireless tag 11.

すなわち、図11のS2においてメイン端末33の所定のキーが操作されると、メイン端末33及びサーバ32が登録モードに切り換えられる。そして、S3において、画面201上に、図13に示すダイアログボックス211がアニメーション処理を利用したポップアップ動作により表れる。そこで、S4において、管理者がユーザIDとしての自身の管理者コード及びパスワードを入力すると、メイン端末33によるデータベース43へのアクセスが許可された状態になる。   That is, when a predetermined key of the main terminal 33 is operated in S2 of FIG. 11, the main terminal 33 and the server 32 are switched to the registration mode. In S3, a dialog box 211 shown in FIG. 13 appears on the screen 201 by a pop-up operation using animation processing. Therefore, in S4, when the administrator inputs his / her administrator code and password as the user ID, access to the database 43 by the main terminal 33 is permitted.

次いで、S5において、画面201上に無線タグ指定画面(図面においては図示しない)が表れる。そして、このS5において、管理者が所要の無線タグ11の登録作業を行う。このようにすれば、新規の無線タグ11のタグ識別コード102がデータベース43に転送されて図5に示すタグ識別ファイル101に記憶される。次に、前記タグ識別ファイル101から、1つの無線タグ11のタグ識別コード102を選択するとともに、図6に示す従業者ファイル111から1人の被管理者の個人識別コード112を選択することにより、S6を経てS7において、画面201上に図14に示す登録画面221が表れて、前記無線タグ11及びその無線タグ11が配布される1人の被管理者分のデータが表示される。管理者は、この入力用画面に従って、S8において、配布予定の無線タグ11の所有者となる被管理者の個人識別コード112を指定する。前記登録画面221には、写真ボックス222,タグ情報ボックス225,基本情報ボックス224,確認ボックス241が設けられている。前記写真ボックス222には、指定された被管理者の写真117がその名前113とともに表示される。   Next, in S5, a wireless tag designation screen (not shown in the drawing) appears on the screen 201. In S5, the administrator performs registration work for the required wireless tag 11. In this way, the tag identification code 102 of the new wireless tag 11 is transferred to the database 43 and stored in the tag identification file 101 shown in FIG. Next, by selecting the tag identification code 102 of one wireless tag 11 from the tag identification file 101 and selecting the personal identification code 112 of one managed person from the employee file 111 shown in FIG. Through S6 and S7, a registration screen 221 shown in FIG. 14 appears on the screen 201, and the wireless tag 11 and data for one managed person to whom the wireless tag 11 is distributed are displayed. In accordance with this input screen, the administrator designates the personal identification code 112 of the managed person who will be the owner of the wireless tag 11 to be distributed in S8. The registration screen 221 includes a photo box 222, a tag information box 225, a basic information box 224, and a confirmation box 241. In the photo box 222, a photo 117 of the designated manager is displayed together with its name 113.

前記タグ情報ボックス225には、指定された無線タグ11のタグ識別コード102、無線タグ11の稼働有効期限の開始日時103及び終了日時104が表示される。この開始日時103及び終了日時104はプルダウンの選択により書き換えることができる。   In the tag information box 225, the tag identification code 102 of the designated wireless tag 11, the start date 103 and the end date 104 of the operation expiration date of the wireless tag 11 are displayed. The start date and time 103 and the end date and time 104 can be rewritten by selecting a pull-down menu.

このようにすれば、図6の従業者ファイル111及び図7のタグ種別ファイル121Aから、指定された被管理者の個人識別コード112,名前113,タグ種別115、制約事項123がグループ化された制約情報124,被管理者の属性116,写真117が、さらに図8のグルーピングファイル121Bからグルーピングの名称226がそれぞれ設定ファイル131に転送されて、これらのデータが図9に示すように、タグ識別コード102と対応して同ファイル131に記憶される。従って、設定ファイル131には、被管理者に配布される無線タグ11の情報と、その被管理者に関するタグ種別115,そのタグ種別115と対応する制約情報124等の情報とが設定される。   In this way, the personal identification code 112, the name 113, the tag type 115, and the restriction item 123 of the designated manager are grouped from the employee file 111 in FIG. 6 and the tag type file 121A in FIG. The constraint information 124, the managed person's attribute 116, and the photograph 117 are further transferred from the grouping file 121B in FIG. 8 to the grouping name 226 to the setting file 131. These data are tag identification as shown in FIG. Corresponding to the code 102, it is stored in the same file 131. Accordingly, the setting file 131 is set with information on the wireless tag 11 distributed to the managed person, tag type 115 related to the managed person, and information such as the restriction information 124 corresponding to the tag type 115.

また、前記基本情報ボックス224には、指定された人の所属会社名等のグルーピングの名称226,従業員区分227,社外会社名(被管理者が施設経営の会社以外の場合)228,従業員コード229,所属コード230,ふりがなを含む名前113,性別114が表示される。   The basic information box 224 includes a grouping name 226 such as a company name of the designated person, an employee classification 227, an external company name (if the managed person is not a facility management company) 228, an employee A code 229, an affiliation code 230, a name 113 including a furigana, and a gender 114 are displayed.

さらに、図14及び図15に示す前記確認ボックス241には、全てのタグ種別115に含まれる全ての制約事項123と、各制約事項123に対応するチェックボックス242が表示される。被管理者のタグ種別115に対応する制約情報124における制約事項123の表示のチェックボックス242にはレ点が付与されている。従って、この確認ボックス241おいて、管理者は、被管理者ごとの制約事項123の現在設定の内容及び将来設定の内容を確認できる。   Furthermore, in the confirmation box 241 shown in FIGS. 14 and 15, all the restriction items 123 included in all the tag types 115 and check boxes 242 corresponding to the respective restriction items 123 are displayed. A check mark 242 for displaying the restriction item 123 in the restriction information 124 corresponding to the tag type 115 of the managed person is given a check mark. Accordingly, in this confirmation box 241, the administrator can confirm the contents of the current setting and the future setting of the restriction item 123 for each managed person.

そして、選択したタグ種別で設定された制約事項123を変更する場合は、S9〜S12を巡るルーチンにおけるS11において、チェックボックス242のチェックを外したり、チェックを加入したりすることにより、S12において被管理者に対する制約情報124の制約事項123が増減されるように設定ファイル131が書き換えられる。従って、被管理者の職責等に応じた制約事項123を設定できる。   When the restriction item 123 set by the selected tag type is changed, the check box 242 is unchecked or the check box is added in S11 in the routine for S9 to S12. The setting file 131 is rewritten so that the restriction item 123 of the restriction information 124 for the administrator is increased or decreased. Therefore, it is possible to set the restriction item 123 according to the responsibility of the manager.

なお、被管理者が見学者の場合は、見学者のみに付与されるタグ種別115と、そのタグ種別115に対応して制約事項123が転送・設定される。そして、被管理者が見学者の場合は、基本情報ボックス224の名称226の欄に見学者と表示されるのみで、基本情報ボックス224に他の情報は表示されない。   When the managed person is a visitor, the tag type 115 given only to the visitor and the restriction item 123 are transferred and set corresponding to the tag type 115. If the managed person is a visitor, only a visitor is displayed in the name 226 field of the basic information box 224, and no other information is displayed in the basic information box 224.

このようにして、設定作業が完了した後、あるいは制約事項123の変更なしの状態で、S9において管理者が所定のキー操作を行うと、S10において登録モードが終了して設定ファイル131の内容が確定される。   In this way, when the administrator performs a predetermined key operation in S9 after the setting work is completed or in a state where the restriction item 123 is not changed, the registration mode is ended in S10 and the contents of the setting file 131 are changed. Confirmed.

その後、この無線タグ11を所有した被管理者が施設の内外を行動することにより、無線タグ11からの電波がアンテナ52によって捕捉される。このため、被管理者が制約事項123によって設定されていない場所に立ち入る場合は、タグ識別コード102の受信に基づいて人感センサ58が作動され、その人感センサ58による被管理者の検出によってドア等が開かれて、被管理者の立ち入りが許可される。また、被管理者が制約事項123によって制約されている場所に立ち入ろうとする場合は、ドア等が閉鎖されて、立ち入りが禁止される。このようにして、被管理者の行動が管理される。   Thereafter, the managed person who owns the wireless tag 11 acts inside and outside the facility, so that the radio wave from the wireless tag 11 is captured by the antenna 52. For this reason, when the managed person enters a place not set by the restriction 123, the human sensor 58 is activated based on the reception of the tag identification code 102, and the human sensor 58 detects the managed person. Doors etc. are opened, and entry of the manager is permitted. Further, when the managed person tries to enter a place restricted by the restriction item 123, the door is closed and entry is prohibited. In this way, the behavior of the managed person is managed.

また、無線タグ11は毎秒ごとにタグ識別コード102を発信するため、そのタグ識別コード102がアンテナ52により捕捉されて、タグ識別コード102を所有する被管理者の存在位置が把握される。そして、そのデータが被管理者の名前113ごとの履歴ファイル141に履歴として保存される。   Further, since the wireless tag 11 transmits the tag identification code 102 every second, the tag identification code 102 is captured by the antenna 52, and the location of the managed person who owns the tag identification code 102 is grasped. Then, the data is stored as a history in the history file 141 for each name 113 of the managed person.

また、設定ファイル131の既存データの内容を変更する場合には、前記のようにして登録画面221を表示させた後、基本情報やタグ情報の変更処理を行う。
また、タグ情報ボックス225には、予約のためのチェックボックス223が設けられ、このチェックボックス223のレ点を付与することにより、被管理者に対する前述の各種の設定を任意の日時に予約することができる。そして、チェックボックス223にレ点を付与することにより、確認ボックス241が図15に示す状態に切り替わり、この確認ボックス241において前記と同様に制約事項123の増減変更を実行できる。
Further, when changing the contents of the existing data in the setting file 131, the basic information and the tag information are changed after the registration screen 221 is displayed as described above.
In addition, the tag information box 225 is provided with a check box 223 for reservation. By assigning a check mark to the check box 223, the above-described various settings for the manager can be reserved at an arbitrary date and time. it can. Then, by assigning a check mark to the check box 223, the confirmation box 241 switches to the state shown in FIG. 15, and the increase / decrease change of the restriction item 123 can be executed in the confirmation box 241 as described above.

従って、この実施形態においては、以下の効果がある。
(1)無線タグ11の配布に際して、被管理者を指定すれば、その被管理者のタグ種別115に応じた制約事項123がグループ化された制約情報124が設定される。このため、制約事項123を異なる被管理者に対してひとつひとつ設定する手間を省くことができる。
Therefore, this embodiment has the following effects.
(1) When a wireless tag 11 is distributed, if a managed person is specified, restriction information 124 in which restriction items 123 according to the tag type 115 of the managed person are grouped is set. For this reason, it is possible to save the trouble of setting the restriction items 123 one by one for different managers.

(2) 被管理離者の制約事項123を変更する場合には、その確認ボックス241内のチェックボックス242の内容を変更すればよい。従って、制約事項123の変更を極めて簡単に行うことができる。   (2) When changing the restriction item 123 of the managed away person, the content of the check box 242 in the confirmation box 241 may be changed. Therefore, the restriction item 123 can be changed very easily.

(3) タグ情報ボックス225のチェックボックス223にチェックを入れることにより、無線タグ11の稼働開始と稼働終了の日時を予約できる。従って、被管理者の登録の作業を都合のよいときにあらかじめ実行することができる。   (3) By checking the check box 223 of the tag information box 225, it is possible to reserve the date and time when the wireless tag 11 starts and ends. Therefore, it is possible to execute the registration work of the manager in advance at a convenient time.

(4) 無線タグ11の起動及び停止が登録画面221上で設定された時間に実行されるため、被管理者が無線タグを誤って停止させたり起動させたりすることを防止できる。このため、適切な管理を行うことができる。   (4) Since the start and stop of the wireless tag 11 are executed at the time set on the registration screen 221, it is possible to prevent the managed person from erroneously stopping or starting the wireless tag. For this reason, appropriate management can be performed.

(5) 前記データベース43に記憶された前記制約情報124が複数であるため、それぞれ制約事項123の内容が異なる制約情報124を選択して設定できる。このようにすれば、被管理者に応じた適切な制約情報124を設定できる。   (5) Since there are a plurality of pieces of the restriction information 124 stored in the database 43, it is possible to select and set the restriction information 124 having different contents of the restriction items 123. In this way, it is possible to set appropriate constraint information 124 according to the managed person.

(6) 前記制約事項123は施設内の立ち入り可能な場所を示すものであるため、施設内のセキュリティ管理に有効である。
(7) アンテナ52がタグ識別コード102を受信することにより、被管理者の居場所を把握できるため、被管理者の管理を適切に行うことができる。しかも、履歴ファイル141に被管理者の行動履歴を記録できるため、何らかの問題が生じた際の一助とすることが可能となる。
(6) Since the restriction item 123 indicates a place where the facility can enter, it is effective for security management in the facility.
(7) When the antenna 52 receives the tag identification code 102, the location of the managed person can be grasped, so that the managed person can be appropriately managed. In addition, since the behavior history of the managed person can be recorded in the history file 141, it is possible to help when some problem occurs.

(8) タグ種別115ごとに、無線タグ11の有効稼働期間を設定でき、セキュリティ上好ましいものとなる。
(9) 予約のためのチェックボックス223にレ点を付与することにより、無線タグ11が稼働開始を未来日時に予約することができる。従って、被管理者の所属の異動にあわせて制約事項を前もって設定したりすることができる。このため、制約事項の設定作業が一時期に集中することを防止できる。
(8) The effective operation period of the wireless tag 11 can be set for each tag type 115, which is preferable in terms of security.
(9) By assigning a check mark to the check box 223 for reservation, the wireless tag 11 can reserve the start of operation at a future date and time. Therefore, restrictions can be set in advance in accordance with the change in the affiliation of the manager. For this reason, it is possible to prevent concentration of restriction setting work from being concentrated at one time.

(10) 警報管理端末34を複数台設置すれば、警報管理を複数箇所で同時に行うことができる。
(変更例)
本発明は前記実施形態に限定されるものではなく、以下のように具体化することも可能である。
(10) If a plurality of alarm management terminals 34 are installed, alarm management can be performed simultaneously at a plurality of locations.
(Example of change)
The present invention is not limited to the above embodiment, and can be embodied as follows.

・ 前記実施形態では、制約情報に関連された区分を従業者ファイル111から設定ファイル131に自動的に転送されるようにしたが、設定ファイル131に設定する区分を手入力するように構成すること。このように構成しても、グループ化された制約事項123を被管理者に対して設定することができる。   In the embodiment, the category related to the constraint information is automatically transferred from the employee file 111 to the setting file 131. However, the category set in the setting file 131 is configured to be manually input. . Even with this configuration, the grouped restriction item 123 can be set for the managed person.

・ 前記実施形態は立ち入りを制限するための開閉手段として、部屋や出入り口のドアやスライドドアを設けたが、それ以外のもの、例えばエレベータのドアや、シャッタ等とすること。   -Although the said embodiment provided the door of the room, the doorway, and the slide door as an opening-and-closing means for restricting entry, it shall be other things, for example, an elevator door, a shutter, etc.

・ 前記実施形態においては、無線タグ11の有効稼働期限をタグ識別コード102で認識される無線タグ11ごとに行うようにした。これに対し、被管理者ごとに制約事項の有効期限を設定するように構成すること。このためには、従業者ファイル111に、従業者ごとの制約事項の有効期限を示す記述を設ければよい。   In the embodiment, the valid operation period of the wireless tag 11 is set for each wireless tag 11 recognized by the tag identification code 102. On the other hand, it shall be configured to set the expiration date of restrictions for each managed person. For this purpose, the employee file 111 may be provided with a description indicating the expiration date of the restrictions for each employee.

・前記実施形態においては、図14に示す画面221とは別画面において無線タグ11及び被管理者をデータベース43に登録するようにしたが、図14の画面上で登録するように構成すること。従って、図9に示す設定ファイル131の各種事項は被管理者の名前113あるいは個人識別コード112ごとに設定される。   In the above-described embodiment, the wireless tag 11 and the managed person are registered in the database 43 on a screen different from the screen 221 shown in FIG. 14, but they are configured to be registered on the screen of FIG. Accordingly, various items in the setting file 131 shown in FIG. 9 are set for each name 113 or personal identification code 112 of the manager.

・ 無線タグ11が動作停止することなく、常時稼働するように構成すること。
・ 図11のフローチャートにおいてS6,S8の処理を前後入れ換えること。
-Configure the wireless tag 11 so that it always operates without stopping operation.
In the flowchart of FIG. 11, the processes of S6 and S8 are interchanged.

11…無線タグ、31…ネットワーク、32…サーバ、33…メイン端末、114…区分、123…制約事項、124…制約情報、201…画面、221…画面。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 11 ... Wireless tag, 31 ... Network, 32 ... Server, 33 ... Main terminal, 114 ... Classification, 123 ... Restriction matter, 124 ... Restriction information, 201 ... Screen, 221 ... Screen

Claims (6)

コンピュータにより施設内の被管理者の行動を、制約事項に応じて管理する管理システムにおいて、
前記コンピュータは、
グルーピングの種別に対して、グループ化された複数の制約事項よりなる制約情報が設定されたファイルと、前記種別に対して、有効又は無効とする時刻が設定されたファイルと、被管理者を個別に識別するための識別情報に関連付けて、前記被管理者に課すための制約情報を特定するための前記種別と、前記被管理者の施設立ち入り許可日時を含む属性とが記憶されるファイルとを記憶したデータベースと、
前記被管理者を個別に識別するための識別情報と、前記被管理者に対して制約情報を設定する前記種別と、前記被管理者に対して設定する施設立ち入り許可日時を含む属性とを、前記データベースに記憶する設定手段と、
被管理者に対して設定された制約情報の内容を変更するための変更手段と
を備えたことを特徴とする管理システム。
In a management system that manages the behavior of managed persons in a facility according to restrictions, using a computer,
The computer
A file in which constraint information consisting of a plurality of grouped restrictions is set for a grouping type, a file in which a valid or invalid time is set for the type, and a managed person individually A file in which the type for specifying the constraint information for imposing on the managed person and the attribute including the date and time when the managed person is allowed to enter the facility are stored in association with the identification information for identifying Remembered database,
Identification information for individually identifying the managed person, the type for setting constraint information for the managed person, and an attribute including a facility entry date and time set for the managed person, Setting means for storing in the database ;
Management system is characterized in that example Bei and changing means for changing the contents of the restriction information set for the administrator.
前記データベースに記憶された前記制約情報は複数であって、それぞれ制約事項の内容が異なり、
前記データベースは、被管理者を複数の区分に区分けするための区分情報を記憶し、
前記設定手段は各区分に対応する1つの制約情報を選択して設定することを特徴とする請求項1に記載の管理システム。
The restriction information stored in the database is plural, and the contents of the restriction items are different from each other,
The database stores division information for dividing the managed person into a plurality of divisions,
The management system according to claim 1, wherein the setting unit selects and sets one piece of constraint information corresponding to each section.
前記制約事項は施設内の立ち入り可能な場所または立ち入り禁止の場所を示すことを特徴とする請求項1または2に記載の管理システム。 The management system according to claim 1, wherein the restriction indicates a place where entry is permitted or a place where entry is prohibited. 施設内に設けられ、被管理者の立ち入りを制限するための開閉可能な規制手段と、
施設内に設けられ、被管理者所有の送信機からの識別情報を含む信号を受信する受信手段と、
前記コンピュータに設けられ、前記受信手段が受信した信号の内容に応じて前記規制手段の開閉動作を制御する制御手段とを備え、
前記制約情報は、前記規制手段の開閉の有無を決定する内容である請求項1〜3のうちのいずれか一項に記載の管理システム。
A control means provided in the facility, which can be opened and closed to limit the entry of the manager,
A receiving means provided in the facility for receiving a signal including identification information from a transmitter owned by the manager;
Control means provided in the computer, for controlling the opening and closing operation of the restricting means according to the content of the signal received by the receiving means,
The management system according to any one of claims 1 to 3, wherein the constraint information is content that determines whether or not the restricting unit is opened and closed.
前記データベースには、被管理者の行動履歴を記憶することを特徴とする請求項1〜4のうちのいずれか一項に記載の管理システム。 The management system according to any one of claims 1 to 4, wherein a behavior history of a managed person is stored in the database . 管理状況を表示するための表示手段を備え、その表示手段は、設定された制約情報の内容を表示するとともに、制約情報の内容を変更するための画面を表示することを特徴とする請求項1〜5のうちのいずれか一項に記載の管理システム。 The display means for displaying a management status is displayed, The display means displays the content of the set restrictions information, and displays the screen for changing the contents of restrictions information. The management system as described in any one of -5.
JP2009164807A 2009-07-13 2009-07-13 Management system Active JP5513793B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009164807A JP5513793B2 (en) 2009-07-13 2009-07-13 Management system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009164807A JP5513793B2 (en) 2009-07-13 2009-07-13 Management system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011022655A JP2011022655A (en) 2011-02-03
JP5513793B2 true JP5513793B2 (en) 2014-06-04

Family

ID=43632699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009164807A Active JP5513793B2 (en) 2009-07-13 2009-07-13 Management system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5513793B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6224453B2 (en) * 2013-12-27 2017-11-01 アマノ株式会社 Personal information authentication apparatus, personal information authentication system, personal information authentication method, and personal information authentication program

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004013484A (en) * 2002-06-06 2004-01-15 Mitsubishi Electric Corp Passage management method and its device
JP2007011718A (en) * 2005-06-30 2007-01-18 Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd Entering/leaving management system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011022655A (en) 2011-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11657666B2 (en) Verified access to a monitored property
CA2723186C (en) Method and apparatus for configuring an access control system
US10515493B2 (en) Method and system for tracking and pictorially displaying locations of tracked individuals
EP2898482B1 (en) Access control reader enabling remote applications
US7847675B1 (en) Security system
US10726650B1 (en) Controlled indoor access using smart indoor door knobs
US10186095B2 (en) Systems and methods related to door control networks
JP2006323453A (en) Access control system, and access control method
JP2002056366A (en) Entrance/exit management system
US11015379B2 (en) Apparatus, management system, and non-transitory computer readable medium for entrance control
US10810859B2 (en) Apparatus, management system, and non-transitory computer readable medium
JP5513793B2 (en) Management system
GB2345822A (en) A security and access control system for unobtrusively managing access to and movement within a building
JP2012173977A (en) Security device and security method
JP2008226024A (en) Destination display system, automatic update method of destination display and program for making computer perform the program
JP3488391B2 (en) How to control the entry / exit route
JP7060127B1 (en) system
US20220180686A1 (en) Access control system
JP4795659B2 (en) Machine security system
JP2023022599A (en) Control system and notification method
JP2023098441A (en) Monitor system and program
JP2001056891A (en) Building management system
JP2012238231A (en) Security system
JP2006092111A (en) Machine security system
JP2014051790A (en) Entering/leaving-room control system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120604

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130829

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130903

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140318

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140328

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5513793

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250