JP2007011718A - Entering/leaving management system - Google Patents

Entering/leaving management system Download PDF

Info

Publication number
JP2007011718A
JP2007011718A JP2005192204A JP2005192204A JP2007011718A JP 2007011718 A JP2007011718 A JP 2007011718A JP 2005192204 A JP2005192204 A JP 2005192204A JP 2005192204 A JP2005192204 A JP 2005192204A JP 2007011718 A JP2007011718 A JP 2007011718A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time zone
area
setting
entrance
exit management
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005192204A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Osamu Suzuki
修 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Building Solutions Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd filed Critical Mitsubishi Electric Building Techno Service Co Ltd
Priority to JP2005192204A priority Critical patent/JP2007011718A/en
Publication of JP2007011718A publication Critical patent/JP2007011718A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Alarm Systems (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an entering/leaving management system capable of correctly and easily changing the set contents of at least one of a passable area and a time band in each individual and having excellent operability. <P>SOLUTION: The entering/leaving management system manages passage by retrieving a passage propriety setting table in which at least one of a passable area and a time band is previously set in each of a plurality of persons by personal identification information allocated to each person. By selecting the passable area or the time band displayed on a screen of a setting terminal to be used for the setting of the passable area or the time band as a graphic, the passable area or the time band is set in the passage propriety setting table. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

この発明は、人の入退室を管理する入退室管理システムに関するものである。   The present invention relates to an entrance / exit management system for managing entrance / exit of a person.

従来の入退室管理システムは、各個人に対する通行可能な区域を組み合わせた区域グループの設定された通行可否設定テーブルおよび該通行可否設定テーブルに関連して通行の履歴や警報の履歴を収集するための設定画面を有する設定端末と、この設定端末にネットワークを介して接続され、通行可否設定テーブルの内容を記憶して、記憶内容に基づいて個人認証を行う個人識別コントローラと、個人識別コントローラに接続され、個人を特定するための個人特定手段と、個人識別コントローラに接続された電気錠とを備え、設定端末は、通行可否設定テーブルに設定される区域グループを各個人毎に通行可能な区域を任意に組み合わせて設定し、個人識別コントローラは、記憶されている通行可否設定テーブルの内容と個人特定手段からの特定情報の照合の結果に基づいて電気錠を制御して通行を管理する(例えば、特許文献1参照)。   A conventional entrance / exit management system is configured to collect a passage history and an alarm history in relation to the passage permission / inhibition setting table in which an area group in which the passage areas for individual persons are combined is set and the passage permission / inhibition setting table. A setting terminal having a setting screen, a personal identification controller connected to the setting terminal via a network, storing the contents of the pass / fail setting table and performing personal authentication based on the stored contents, and connected to the personal identification controller The personal identification means for identifying the individual and an electric lock connected to the personal identification controller, and the setting terminal arbitrarily selects the area that can be accessed for each individual in the area group set in the pass / fail setting table. The personal identification controller uses the contents of the stored passability setting table and the personal identification means. It controls electric lock with managing traffic based on the result of the comparison of the constant information (e.g., see Patent Document 1).

特開2004−13484号公報JP 2004-13484 A

しかし、設定者が設定端末の画面よりカード番号と通行可能な区域を識別するための区域番号を入力することにより通行可否設定テーブルの登録を行っているが、広域な区域の入退室管理システムを構築するとなると、通行可能な区域や時間帯が複雑にからみあうので、登録が非常に大変なだけではなく、登録ミスが多発するという問題がある。
また、セキュリティレベルを考慮して登録しようとすると、さらに複雑な作業内容になるという問題がある。
However, although the setter registers the passability setting table by entering the area number for identifying the passable area from the card number on the setting terminal screen, the entrance / exit management system for a wide area is When it is constructed, there are problems that registration is very difficult and registration mistakes frequently occur because the accessible areas and time zones are complicatedly entangled.
In addition, there is a problem that if the registration is performed in consideration of the security level, the work contents become more complicated.

この発明の目的は、各個人に対する通行可能な区域または時間帯の少なくとも一方の設定変更を間違いなく容易に行うことができる作業性の優れた入退室管理システムを提供することである。   An object of the present invention is to provide an entrance / exit management system with excellent workability, which can definitely change the setting of at least one of a passable area or time zone for each individual person without fail.

この発明に係わる入退室管理システムは、複数の人それぞれに対して通行可能な区域または時間帯の少なくとも一方が予め設定されている通行可否設定テーブルを上記人に割り当てられている個人識別情報により検索することにより通行を管理する入退室管理システムにおいて、上記通行可能な区域または時間帯の設定に用いる設定端末に備えられた画面上に図形として表示されている上記区域または上記時間帯を選択することにより上記通行可否設定テーブルに上記通行可能な区域または時間帯を設定する。   The entrance / exit management system according to the present invention searches a passability setting table in which at least one of a zone or a time zone in which a plurality of people can pass is preset based on personal identification information assigned to the person. In the entrance / exit management system that manages traffic by selecting the zone or the time zone displayed as a graphic on the screen provided in the setting terminal used for setting the zone or time zone that can be passed Thus, the passable area or time zone is set in the passability setting table.

この発明に係わる入退室管理システムの効果は、通行可否設定テーブルに通行可能な区域または時間帯を登録するとき、対象の区域または時間帯が図形として表示されている画面を見ながら行えるので、間違いなく短時間で登録することができる。   The effect of the entrance / exit management system according to the present invention is that it can be performed while registering the passable area or time zone in the passability setting table while looking at the screen displaying the target area or time zone as a figure. And can register in a short time.

実施の形態1.
図1は、この発明の実施の形態1に係わる入退室管理システムが備えられたビルの構成図である。図2は、実施の形態1に係わる入退室管理装置の機能ブロック図である。図3は、実施の形態1に係わる個人識別制御装置の機能ブロック図である。図4は、実施の形態1に係わる個人識別制御装置の斜視図である。図5は、実施の形態1に係わる区域テーブルのデータ構造を示す図である。図6は、実施の形態1に係わる通行グループテーブルのデータ構造を示す図である。図7は、実施の形態1に係わる通行可否設定テーブルのデータ構造を示す図である。図8は、実施の形態1に係わる初期設定画面である。図9は、実施の形態1に係わる通行グループ設定画面である。図10は、実施の形態1に係わる通行可否設定画面である。
Embodiment 1 FIG.
FIG. 1 is a configuration diagram of a building provided with an entrance / exit management system according to Embodiment 1 of the present invention. FIG. 2 is a functional block diagram of the entrance / exit management device according to the first embodiment. FIG. 3 is a functional block diagram of the personal identification control apparatus according to the first embodiment. FIG. 4 is a perspective view of the personal identification control apparatus according to the first embodiment. FIG. 5 is a diagram illustrating a data structure of the area table according to the first embodiment. FIG. 6 is a diagram illustrating a data structure of a traffic group table according to the first embodiment. FIG. 7 is a diagram showing a data structure of the passability setting table according to the first embodiment. FIG. 8 shows an initial setting screen according to the first embodiment. FIG. 9 is a traffic group setting screen according to the first embodiment. FIG. 10 is a pass / fail setting screen according to the first embodiment.

この発明の実施の形態1に係わる入退室管理システム1は、階床数がNであるビル2に備えられ、ビル2内を通行する人を管理する。そして、各階床は業務内容などに基づき区域3に区画されている。なお、以下の説明では、区域3への入室について説明するが、退室についても同様であるので、説明は省略する。
区域3への入室は、入口に備えられた扉4だけから可能になっている。各扉4には、電気錠5が設けられ、電気錠5が解錠されないと扉4は開けられないようになっている。各区域3には、区域3の記号(1A〜NB)とセキュリティレベルが決められている。この実施の形態1においては3つのセキュリティレベルに分けられており、入口階が含まれるフリー区域、通常の執務が行われる区域が含まれる通常区域、特別の人しか通行できない重要区域の3つである。
The entrance / exit management system 1 according to the first embodiment of the present invention is provided in a building 2 having N floors and manages persons passing through the building 2. Each floor is divided into areas 3 based on business contents and the like. In addition, although the following description demonstrates the entrance to the area 3, since it is the same also about leaving, description is abbreviate | omitted.
Access to the area 3 is possible only from the door 4 provided at the entrance. Each door 4 is provided with an electric lock 5, and the door 4 cannot be opened unless the electric lock 5 is unlocked. Each zone 3 has a zone 3 symbol (1A to NB) and a security level. In the first embodiment, the security level is divided into three levels: a free area that includes the entrance floor, a normal area that includes areas where normal work is performed, and an important area that only special people can pass through. is there.

通行する人には、予め個人識別情報としてのID番号が割り当てられ、そのID番号が記憶されているIDカードを通行する人が所持している。なお、個人識別情報としてID番号を例に挙げて以下説明するが、指紋、虹彩、静脈パターン、音声などバイオメトリックス情報を用いてもよい。   An ID number as personal identification information is assigned in advance to the person who passes, and the person who passes the ID card in which the ID number is stored is possessed. In addition, although ID number is mentioned as an example as personal identification information below, you may use biometric information, such as a fingerprint, an iris, a vein pattern, a sound.

実施の形態1に係わる入退室管理システム1は、図1に示すように、通行可否設定テーブル16に記憶されている内容に基づいて個人認証を行うとともに通行グループおよび通行可否の設定を行うための設定画面を備え、例えばパソコンやワークステーションで実現可能な入退室管理装置6、入退室管理装置6が接続された通信回線7、通信回線7に接続され、個人識別情報を収集して入退室管理装置6に送るとともに入退室管理装置6からの指令に基づき電気錠5を制御する個人識別制御装置8、扉4を旋解錠する電気錠5を備える。   As shown in FIG. 1, the entrance / exit management system 1 according to the first embodiment performs personal authentication based on the contents stored in the pass / fail setting table 16 and sets the pass group and pass / fail. With a setting screen, for example, an entrance / exit management device 6 that can be realized by a personal computer or a workstation, a communication line 7 connected to the entrance / exit management device 6, connected to the communication line 7, collects personal identification information and manages entrance A personal identification control device 8 for controlling the electric lock 5 based on a command from the entrance / exit management device 6 and an electric lock 5 for rotating and unlocking the door 4 are provided.

入退室管理装置6は、図2に示すように、個人識別制御装置8から収集されて送られてきた個人識別情報とその個人識別情報を送ってきた個人識別制御装置8の装置識別情報とから通行グループテーブル15および通行可否設定テーブル16に記憶されている内容を検索してその個人識別制御装置8が制御している扉4に設けられている電気錠5の解錠の可否を判断し、その個人識別制御装置8に指令を発する通行可否判断手段11、通行グループおよび通行可否の設定を行うための設定画面を生成するとともに入力された内容を通行グループテーブル15や通行可否設定テーブル16に記憶する設定制御手段12、管理対象のビル2のフロアレイアウト図13、区域3のセキュリティレベルが記憶されている区域テーブル14、通行グループテーブル15および通行可否設定テーブル16が格納されているデータベース17を有している。
入退室管理装置6には、画面を有する図示しないディスプレイ、文字、数字を入力するための図示しないキーボードおよびポインティングデバイスとしてのマウスが備えられている。
As shown in FIG. 2, the entrance / exit management device 6 is based on the personal identification information collected and sent from the personal identification control device 8 and the device identification information of the personal identification control device 8 that sent the personal identification information. The contents stored in the passage group table 15 and the passage permission / inhibition setting table 16 are searched to determine whether or not the electric lock 5 provided on the door 4 controlled by the personal identification control device 8 is unlocked. The pass / fail judgment means 11 that issues a command to the personal identification control device 8, a setting screen for setting the pass group and pass / fail, and the input contents are stored in the pass group table 15 and the pass / fail setting table 16. Setting control means 12 to perform, floor layout diagram 13 of building 2 to be managed, area table 14 in which security level of area 3 is stored, traffic group And a database 17 tables 15 and traffic availability setting table 16 is stored.
The entrance / exit management device 6 includes a display (not shown) having a screen, a keyboard (not shown) for inputting characters and numbers, and a mouse as a pointing device.

個人識別制御装置8は、それに接続されている電気錠5を旋解錠することができる。そして、各個人識別制御装置8には、装置識別情報としての装置識別番号が割り当てられている。
個人識別制御装置8は、図3に示すように、各個人に割り当てられているID番号が記録されている図示しないIDカードからID番号を読み取るカードリーダ21、読み取ったID番号と装置識別番号とを一緒にして入退室管理装置6に送信する送信部22、入退室管理装置6から送られてくる指令を受信する受信部23、解錠可・不可指令に基づいて接続されている電気錠5を旋解錠する電気錠制御部24、装置識別番号が記憶されている記憶部25、電気錠5の旋解錠の可否を表示する表示灯26を有している。個人識別制御装置8の正面パネルには、図4に示すように、カードリーダ21のリーダヘッド27と解錠が許可されたとき点灯するOKランプ28と解錠が不許可になったときに点灯するNGランプ29からなる表示灯26が配置されている。
The personal identification control device 8 can unlock and unlock the electric lock 5 connected thereto. Each personal identification control device 8 is assigned a device identification number as device identification information.
As shown in FIG. 3, the personal identification control device 8 includes a card reader 21 that reads an ID number from an ID card (not shown) in which an ID number assigned to each individual is recorded, and the read ID number and device identification number. Are transmitted together to the entrance / exit management device 6, the receiving unit 23 receives a command sent from the entrance / exit management device 6, and the electric lock 5 is connected based on the unlockable / impossible command. The electric lock control unit 24 for rotating and unlocking the device, the storage unit 25 for storing the device identification number, and the indicator lamp 26 for displaying whether the electric lock 5 can be unlocked or unlocked. As shown in FIG. 4, the front panel of the personal identification control device 8 is lit when the reader head 27 of the card reader 21 and the OK lamp 28 that is lit when unlocking is permitted and when the unlocking is not permitted. An indicator lamp 26 comprising an NG lamp 29 is disposed.

次に、通行グループおよび通行可否の設定に関して説明する。
データベース17には、管理対象のビル2に係わる情報としてのビル2内の区域3のフロアレイアウト図13およびその区域3のセキュリティレベルが記憶されている図5に示すような区域テーブル14が格納されている。また、データベース17には、各通行グループとしてまとめられた通行可能区域が記憶されている図6に示すような通行グループテーブル15が格納されている。また、登録される人の氏名、ID番号および通行グループが記憶される図7に示すような通行可否設定テーブル16が格納されている。
Next, the setting of the traffic group and the traffic permission / prohibition will be described.
The database 17 stores a floor layout diagram 13 of the area 3 in the building 2 as information relating to the building 2 to be managed and an area table 14 as shown in FIG. 5 in which the security level of the area 3 is stored. ing. In addition, the database 17 stores a traffic group table 15 as shown in FIG. 6 in which the traffic-permitted areas gathered as the traffic groups are stored. Further, a passability setting table 16 as shown in FIG. 7 is stored in which names, ID numbers, and pass groups of registered persons are stored.

設定制御手段12は、初期選択画面、通行グループ設定画面および通行可否設定画面からなる3つの設定用画面を創成する画像データを有している。
初期選択画面には、図8に示すように、通行グループ設定アイコン31と通行可否設定アイコン32が表示されている。
通行グループ設定アイコン31にマウスにより重ね合わせてからマウスの左釦をクリックすると、画面に通行グループ設定画面が表示される。また、通行可否設定アイコン32にカーソルをマウスにより重ね合わせてからマウスの左釦をクリックすると、画面に通行可否設定画面が表示される。
The setting control means 12 has image data for creating three setting screens including an initial selection screen, a traffic group setting screen, and a pass / fail setting screen.
As shown in FIG. 8, a traffic group setting icon 31 and a traffic permission / prohibition setting icon 32 are displayed on the initial selection screen.
When the left mouse button is clicked after the mouse is superimposed on the traffic group setting icon 31, a traffic group setting screen is displayed on the screen. Further, when the left button of the mouse is clicked after the cursor is overlaid on the passability setting icon 32 with the mouse, the passability setting screen is displayed on the screen.

通行グループ設定画面には、区域3のフロアレイアウト図13およびセキュリティレベルから創成されたビル2の透視図が図9に示すように表示されている。区域3は、実際の形状に類似する形状を囲む外形線で表されている。その外形線の内側には区域3の記号33が表示されている。
また、通行グループ設定画面には、通行グループの記号を入力するコンボボックス34および設定が完了したときに選択する完了釦アイコン35が表示されている。
コンボボックス34の右端の釦アイコン36にカーソルを合わせると、現在設定されている通行グループの記号がグループ選択リストとして表示される。
On the traffic group setting screen, a floor layout diagram 13 of the area 3 and a perspective view of the building 2 created from the security level are displayed as shown in FIG. Area 3 is represented by an outline surrounding a shape similar to the actual shape. The symbol 33 of the area 3 is displayed inside the outline.
In addition, on the traffic group setting screen, a combo box 34 for inputting a symbol of the traffic group and a completion button icon 35 to be selected when the setting is completed are displayed.
When the cursor is moved to the button icon 36 at the right end of the combo box 34, the symbol of the currently set traffic group is displayed as a group selection list.

このグループ選択リストの1つを選択すると、通行可能区域の外形線が点線から実線に変わる。また、コンボボックス34に新たな通行グループの記号を入力したときは、点線のままとなっている。
そして、マウスによりカーソルを選択する区域3の外形線または記号33に合わせてクリックすると、その区域3の外形線が点線であった場合実線に、実線であった場合点線に変わる。例えば、通行グループG01を選択すると、図9に示すように、記号1A、2A、2Bの区域の外形線が実線に変わる。この操作を対象とする区域3すべてに亘って行い、完了したら完了釦アイコン35にカーソルを合わせてクリックして通行グループの設定を完了し、通行グループ設定画面から初期選択画面に戻る。このとき、設定したデータは通行グループテーブル15に記憶される。
When one of the group selection lists is selected, the outline of the accessible area changes from a dotted line to a solid line. Further, when a new traffic group symbol is input to the combo box 34, it remains a dotted line.
When the cursor is selected by clicking on the outline of the area 3 or the symbol 33 selected by the mouse, the outline changes to a solid line when the outline of the area 3 is a dotted line, and changes to a dotted line when the outline is a solid line. For example, when the traffic group G01 is selected, as shown in FIG. 9, the outlines of the areas of the symbols 1A, 2A, and 2B are changed to solid lines. This operation is performed over all the target areas 3, and when completed, the cursor is placed on the completion button icon 35 and clicked to complete the setting of the traffic group, and the traffic group setting screen returns to the initial selection screen. At this time, the set data is stored in the traffic group table 15.

初期選択画面の通行可否設定アイコン32にマウスを用いてカーソルを合わせてマウスの左釦をクリックすると、画面は切り替わって通行可否設定画面が表示される。
通行可否設定画面には、区域3のフロアレイアウト図13およびセキュリティレベルから創成されたビルの透視図が図10に示すように表示されている。区域3は、実際の形状に類似する形状を囲む外形線で表されている。その外形線の内側には区域3の記号33が表示されている。また、外形線の表示色は、区域3のセキュリティレベルにより異なっており、フリー区域は緑色、通常区域は黄色、重要区域は赤色に色分けされている。
また、通行可否設定画面には、登録する人の氏名、割り当てられているID番号を入力するコンボボックス37と設定が完了したとき選択する完了釦アイコン38が表示されている。
また、通行可否設定画面には、選択された区域3を含む通行グループの記号が表示されるテキストボックス39とその横に確認釦アイコン40が表示されている。コンボボックス39の右端の釦アイコン41にカーソルを合わせると、現在設定されている人のID番号が人選択リストとして表示される。
When the cursor is placed on the pass / fail setting icon 32 on the initial selection screen using the mouse and the left button of the mouse is clicked, the screen is switched and the pass / fail setting screen is displayed.
On the passability setting screen, a floor layout diagram 13 of the area 3 and a perspective view of the building created from the security level are displayed as shown in FIG. Area 3 is represented by an outline surrounding a shape similar to the actual shape. The symbol 33 of the area 3 is displayed inside the outline. The display color of the outline varies depending on the security level of the area 3, and the free area is colored green, the normal area is yellow, and the important area is red.
In addition, on the pass / fail setting screen, a combo box 37 for inputting the name of the person to be registered and an assigned ID number and a completion button icon 38 to be selected when the setting is completed are displayed.
In the pass / fail setting screen, a text box 39 in which a symbol of the pass group including the selected area 3 is displayed, and a confirmation button icon 40 is displayed beside the text box 39. When the cursor is moved to the button icon 41 at the right end of the combo box 39, the ID number of the currently set person is displayed as a person selection list.

新たに登録する氏名とID番号とをそれぞれのコンボボックス37に入力するとすべての区域3の外形線は点線となる。そして、設定者がある区域3の外形線または記号33にカーソルを合わせてクリックすると、外形線が点線から実線に変えられるとともにその区域3を含む通行グループが通行グループテーブル15を検索することにより求められ、それが通行可否設定画面上のテキストボックス39に表示される。設定者は、その通行グループの中から必要なものを選んで確認釦アイコン40をクリックすると、その通行グループに含まれる通行可能区域の外形線が実線に変わる。   When the name and ID number to be newly registered are entered in the respective combo boxes 37, the outlines of all the areas 3 are dotted lines. Then, when the setter puts the cursor on the outline line or symbol 33 of a certain area 3 and clicks, the outline line is changed from a dotted line to a solid line, and the traffic group including the area 3 is obtained by searching the traffic group table 15. It is displayed in the text box 39 on the pass / fail setting screen. When the setter selects a necessary item from the traffic group and clicks the confirmation button icon 40, the outline of the passable area included in the traffic group changes to a solid line.

また、現時点で既に登録されている人の通行可能区域を見直すときに、コンボボックス37の右端の釦アイコン41にカーソルを合わせると現時点で登録されている人の人選択リストが表示され、人選択リストの1人が選択されるとその人が通行可能な通行可能区域の外形線が点線から実線に変わる。また同時に、登録されている通行グループが表示される。
ここで、追加する区域3または取り消す区域3の外形線または記号33にカーソルを合わせてクリックすると、その区域3の外形線が点線であった場合実線に、実線であった場合点線に変えられる。
そして、選択された区域3で通行グループテーブル15を検索して通行グループを見つけて、通行可否設定画面に表示する。
In addition, when reviewing the passable area of a person who has already been registered at the present time, when the cursor is placed on the button icon 41 at the right end of the combo box 37, a person selection list of people registered at the present time is displayed, When one person in the list is selected, the outline of the accessible area that the person can pass changes from a dotted line to a solid line. At the same time, registered traffic groups are displayed.
Here, when the cursor is placed on the outline line or symbol 33 of the area 3 to be added or the area 3 to be canceled and clicked, the outline line of the area 3 is changed to a solid line if it is a dotted line, and is changed to a dotted line if it is a solid line.
Then, the traffic group table 15 is searched in the selected area 3 to find a traffic group and displayed on the traffic permission / inhibition setting screen.

それから、設定者は、通行可否設定画面に表示されている通行可能区域を確認して、完了アイコン38にカーソルを合わせてマウスの左釦をクリックする。
このとき、設定制御手段12は、通行可否設定テーブル16に氏名、ID記号、選択された通行グループの記号を記憶する。
Then, the setter confirms the passable area displayed on the passability setting screen, moves the cursor to the completion icon 38, and clicks the left button of the mouse.
At this time, the setting control means 12 stores the name, the ID symbol, and the symbol of the selected passage group in the passage permission / prohibition setting table 16.

個人の区域3への入室の手順は一般的であるので、簡単に説明する。
個人がある区域3に入室しようとするとき、その区域3の入口付近に設置されている個人識別制御装置8のカードリーダ21のリーダヘッド27にIDカードを通過させて当人のID番号を読み込ませる。
個人識別制御装置8は、そのID番号と装置識別番号とを一緒にして入退室管理装置6に送る。
入退室管理装置6は、受信した装置識別番号から区域3を特定し、その区域3を用いて通行グループテーブル15を検索して該当する通行グループを求める。そして、通行グループとID番号とを用いて通行可否設定テーブル16を検索する。そのID番号が通行可否設定テーブル16に記憶されていないときは解錠不可指令を発する。また、そのID番号が記憶されているがその通行グループが記憶されていないときも解錠不可指令を発する。逆に、そのID番号とその通行グループとが記憶されているときには解錠可指令を発する。
個人識別制御装置8は、解錠可指令を受信したとき接続されている電気錠5を解錠するとともに表示灯26のOKランプ28を点灯する。このようにして入室しようとする区域3の入口に設けられた扉4の電気錠5が解錠され、入室することができる。
また、個人識別制御装置8は、解錠不可指令を受信したとき表示灯26のNGランプ29を点灯する。このときは扉4が旋錠されたままであるので、入室することはできない。
The procedure for entering a person's area 3 is general and will be briefly described.
When an individual tries to enter a certain area 3, the ID card is passed through the reader head 27 of the card reader 21 of the personal identification control device 8 installed near the entrance of the area 3 and the ID number of the person is read. Make it.
The personal identification control device 8 sends the ID number and the device identification number together to the entrance / exit management device 6.
The entrance / exit management device 6 identifies the area 3 from the received device identification number, and searches the traffic group table 15 using the area 3 to obtain the corresponding traffic group. Then, the passage permission / inhibition setting table 16 is searched using the passage group and the ID number. When the ID number is not stored in the pass / fail setting table 16, an unlocking disable command is issued. Further, when the ID number is stored but the traffic group is not stored, the unlocking instruction is issued. Conversely, when the ID number and the traffic group are stored, an unlockable command is issued.
The personal identification control device 8 unlocks the connected electric lock 5 and turns on the OK lamp 28 of the indicator lamp 26 when receiving the unlockable command. Thus, the electric lock 5 of the door 4 provided at the entrance of the area 3 to be entered can be unlocked and entered.
Further, the personal identification control device 8 turns on the NG lamp 29 of the indicator lamp 26 when receiving the unlocking instruction. At this time, since the door 4 remains locked, it cannot enter the room.

このような入退室管理システム1は、通行可否設定テーブル16に通行可能な区域を設定するとき、対象の区域3が実際の形状に類似した図形として表示されている画面を見ながら行えるので、間違いなく短時間で登録することができる。
また、1つの区域3を通行可否設定画面上で選択すると、それに関連するすべての通行グループの記号が表示されるので、同様な業務を行う人には同様なグループを簡単に設定することができる。
また、同時に複数の人の登録も行えるため、効率よく登録することができる。
Such an entrance / exit management system 1 can set a passable area in the passability setting table 16 by checking the screen in which the target area 3 is displayed as a figure similar to the actual shape. And can register in a short time.
In addition, if one zone 3 is selected on the pass / fail setting screen, symbols of all the pass groups related thereto are displayed, so that a similar group can be easily set for a person who performs the same task. .
In addition, since a plurality of people can be registered at the same time, it can be registered efficiently.

実施の形態2.
図11は、この発明の実施の形態2に係わる入退室管理装置の機能ブロック図である。図12は、実施の形態2に係わる通行可否設定テーブルのデータ構造を示す図である。図13は、実施の形態2に係わる通行時間帯グループテーブルのデータ構造を示す図である。図14は、実施の形態2に係わる初期設定画面である。図15は、実施の形態2に係わる通行グループ設定画面である。図16は、実施の形態2に係わる通行可否設定画面である。
Embodiment 2. FIG.
FIG. 11 is a functional block diagram of an entrance / exit management device according to Embodiment 2 of the present invention. FIG. 12 is a diagram illustrating a data structure of the pass / fail setting table according to the second embodiment. FIG. 13 is a diagram illustrating a data structure of a traffic time zone group table according to the second embodiment. FIG. 14 shows an initial setting screen according to the second embodiment. FIG. 15 is a traffic group setting screen according to the second embodiment. FIG. 16 is a pass / fail setting screen according to the second embodiment.

この発明の実施の形態2に係わる入退室管理システムは、実施の形態1に係わる入退室管理システム1に区域3だけではなく時間帯にも通行可否を設定されていることが異なっており、その他は同様であるので、同様な部分に同じ符号を付記して説明は省略する。
実施の形態2に係わる入退室管理装置6Bは、図11に示すように、実施の形態1に係わる入退室管理装置6に時間帯に関する内容が追加され、通行可否判断手段11B、設定制御手段12B、通行可否設定テーブル16Bおよびデータベース17Bが異なっており、それ以外は同様であるので同様な部分に同じ符号を付記して説明は省略する。
The entrance / exit management system according to the second embodiment of the present invention is different from the entrance / exit management system 1 according to the first embodiment in that whether or not access is allowed not only in the area 3 but also in the time zone. Are the same, the same reference numerals are attached to the same parts, and the description is omitted.
As shown in FIG. 11, the entrance / exit management device 6B according to the second embodiment is added to the entrance / exit management device 6 according to the first embodiment with the contents related to the time zone, and the passage permission determination unit 11B and the setting control unit 12B. The passage permission / inhibition setting table 16B and the database 17B are different, and the other portions are the same.

実施の形態2に係わるデータベース17Bに格納されている通行可否設定テーブル16Bには、図12に示すように、入退室が管理されている人の氏名、その人に割り当てられたID番号、その人が通行可能な通行グループ、通行可能な通行時間帯グループが設定されている。そして、個人識別制御装置8からID番号が入力されたとき、その個人識別制御装置8が管理している区域3を含む通行グループ、ID番号および入退室管理装置6Bの図示しない内部時計で計時された時刻を用いて通行可否設定テーブル16Bを検索して、個人識別制御装置8に接続されている電気錠5の解錠の可否を判断する。
また、実施の形態2に係わるデータベース17Bには、図13に示すように、各通行時間帯グループとしてまとめられた時間帯が記憶されている通行時間帯グループテーブル50が格納されている。
As shown in FIG. 12, the access permission / prohibition setting table 16B stored in the database 17B according to the second embodiment includes the name of the person whose entry / exit is managed, the ID number assigned to the person, and the person A traffic group and a traffic time zone group that can pass are set. When the ID number is input from the personal identification control device 8, the time is measured by a traffic group including the area 3 managed by the personal identification control device 8, the ID number, and an internal clock (not shown) of the entrance / exit management device 6B. The passage permission / prohibition setting table 16B is searched using the determined time to determine whether the electric lock 5 connected to the personal identification control device 8 can be unlocked.
Further, as shown in FIG. 13, the database 17B according to the second embodiment stores a traffic time zone group table 50 in which time zones organized as each traffic time zone group are stored.

次に、通行時間帯グループの設定および通行可否の設定について説明する。なお、通行グループの設定は実施の形態1と同様であるので、説明は省略する。
実施の形態2に係わる設定制御手段12Bは、初期選択画面、通行グループ設定画面、通行時間帯グループ設定画面および通行可否設定画面からなる4つの設定用画面を創成するための画像データを有している。
初期選択画面には、図14に示すように、通行グループ設定アイコン31、通行時間帯グループ設定アイコン51および通行可否設定アイコン32が表示されている。
通行時間帯グループ設定アイコン51にカーソルをマウスにより重ね合わせてからマウスの左釦をクリックすると、画面に時間帯グループ設定画面が表示される。また、通行可否設定アイコン32にカーソルをマウスにより重ね合わせてからマウスの左釦をクリックすると、画面に通行可否設定画面が表示される。
Next, the setting of the traffic time zone group and the setting of whether or not to allow traffic will be described. Since the setting of the traffic group is the same as that in the first embodiment, the description thereof is omitted.
The setting control means 12B according to the second embodiment has image data for creating four setting screens including an initial selection screen, a traffic group setting screen, a traffic time zone group setting screen, and a traffic permission / inhibition setting screen. Yes.
On the initial selection screen, as shown in FIG. 14, a traffic group setting icon 31, a traffic time zone group setting icon 51, and a traffic availability setting icon 32 are displayed.
When the left mouse button is clicked after the cursor is placed on the travel time zone group setting icon 51 with the mouse, a time zone group setting screen is displayed on the screen. Further, when the left button of the mouse is clicked after the cursor is overlaid on the passability setting icon 32 with the mouse, the passability setting screen is displayed on the screen.

通行時間帯グループ設定画面には、図15に示すように、1週間に亘る1時間毎の時間帯が表示されている。
また、通行時間帯グループ設定画面には、通行時間帯グループの記号を入力するコンボボックス53および設定が完了したときに選択する完了釦アイコン54が表示されている。
コンボボックス53の右端の釦アイコン55にカーソルを合わせると、現在設定されている通行時間帯グループの記号が時間帯グループ選択リストとして表示される。
On the travel time zone group setting screen, as shown in FIG. 15, a time zone for every hour over one week is displayed.
In addition, on the traffic time zone group setting screen, a combo box 53 for inputting a symbol of the traffic time zone group and a completion button icon 54 to be selected when the setting is completed are displayed.
When the cursor is placed on the button icon 55 at the right end of the combo box 53, the currently set travel time zone group symbol is displayed as a time zone group selection list.

この時間帯グループ選択リストの1つを選択すると、通行可能の時間帯の枠内の色が白から黒に変わる。また、コンボボックス53に新たな通行時間帯グループの記号を入力したときは、時間帯の枠内の色は白のままとなっている。
そして、マウスによりカーソルを選択する時間帯の枠内に合わせてクリックすると、その枠内の色が白であった場合黒に、黒であった場合白に変わる。例えば、通行時間帯グループH01を選択すると、図15に示すように、月曜日から金曜日までの8時から18時までの時間帯の枠内の色が黒に変わる。この操作を対象とする時間帯すべてに亘って行い、完了したら完了釦アイコン54にカーソルを合わせてクリックして通行時間帯グループの設定を完了し、通行時間帯グループ設定画面から初期選択画面に戻る。このとき、設定したデータは、通行時間帯グループテーブル50に記憶される。
When one of the time zone group selection lists is selected, the color in the frame of the passable time zone changes from white to black. When a new travel time zone group symbol is input to the combo box 53, the color in the time zone frame remains white.
Then, when the mouse is clicked in the frame of the time zone for selecting the cursor, the color in the frame is changed to black when it is white, and to white when it is black. For example, when the travel time zone group H01 is selected, as shown in FIG. 15, the color in the frame of the time zone from 8:00 to 18:00 from Monday to Friday changes to black. This operation is performed over the entire time zone. When the operation is completed, the cursor is placed on the completion button icon 54 and clicked to complete the setting of the traffic time zone group. From the traffic time zone group setting screen, the screen returns to the initial selection screen. . At this time, the set data is stored in the traffic time zone group table 50.

初期選択画面の通行可否設定アイコン32にマウスによりカーソルを合わせてマウスの左釦をクリックすると、画面は切り替わって通行可否設定画面が表示される。
通行可否設定画面には、区域3のフロアレイアウト図13およびセキュリティレベルから創成されたビルの透視図と1週間に亘る1時間毎の時間帯とが図16に示すように表示されている。以下の説明では区域3に関する内容は実施の形態1と同様であるので、説明は省略する。
また、通行可否設定画面には、登録する人の氏名およびその人に割り当てられているID番号を入力するコンボボックス37と設定が完了したときに選択する完了釦アイコン38が表示されている。コンボボックス37の右端の釦アイコン41にカーソルを合わせると、現在設定されている人のID番号が人選択リストとして表示される。
また、通行可否設定画面には、選択された区域を含む通行グループの記号が表示されるテキストボックス39とその横に確認釦アイコン40が表示されている。
また、通行可否設定画面には、選択された時間帯を含む通行時間帯グループの記号が表示される時間帯テキストボックス56とその横に確認釦アイコン57が表示されている。
When the cursor is moved to the passability setting icon 32 on the initial selection screen with the mouse and the left button of the mouse is clicked, the screen is switched and the passability setting screen is displayed.
On the passage permission / prohibition setting screen, a floor layout diagram 13 of the area 3 and a perspective view of the building created from the security level and a time zone for every hour for one week are displayed as shown in FIG. In the following description, the contents related to the area 3 are the same as those in the first embodiment, and thus the description thereof is omitted.
The pass / fail setting screen also displays a combo box 37 for inputting the name of the person to be registered and an ID number assigned to the person and a completion button icon 38 to be selected when the setting is completed. When the cursor is moved to the button icon 41 at the right end of the combo box 37, the ID number of the currently set person is displayed as a person selection list.
In addition, a text box 39 in which a symbol of a traffic group including the selected area is displayed, and a confirmation button icon 40 is displayed beside the text box 39 on the traffic permission setting screen.
Further, on the passage permission / inhibition setting screen, a time zone text box 56 in which a symbol of a passage time zone group including the selected time zone is displayed, and a confirmation button icon 57 is displayed beside the time zone text box 56.

新たに登録する人の氏名とID番号とをそれぞれのコンボボックス37に入力するとすべての区域3の外形線は点線となり、時間帯の枠内の色は白となる。そして、設定者がある時間帯の枠内にカーソルを合わせてクリックすると、枠内の色が黒に変わるとともにその時間帯を含む通行時間帯グループが時間帯グループテーブル50を検索することにより求められ、それが通行可否設定画面上の時間帯テキストボックス56に表示される。設定者は、その通行時間帯グループの中から必要なものを選んで確認釦アイコン57をクリックすると、その通行時間帯グループに含まれる通行可能時間帯の枠内の色が黒に変わる。   When the name and ID number of a newly registered person are entered in the respective combo boxes 37, the outlines of all areas 3 are dotted lines, and the color within the time zone frame is white. Then, when the setter puts the cursor in a certain time frame and clicks, the color in the frame changes to black, and the travel time zone group including that time zone is obtained by searching the time zone group table 50. It is displayed in the time zone text box 56 on the pass / fail setting screen. When the setter selects a necessary item from the traffic time zone group and clicks the confirmation button icon 57, the color in the frame of the traffic time zone included in the traffic time zone group changes to black.

また、現時点で既に登録されている人の通行可能な時間帯を見直すときは、コンボボックス37の右端の釦アイコン41にカーソルを合わせると現時点で設定されている人の人選択リストが表示され、人選択リストの1人が選択されるとその人が通行可能な時間帯の枠内の色が黒に変わる。また、同時に、登録されている通行時間帯グループが表示される。
ここで、設定者が追加する時間帯または取り消す時間帯の枠内にカーソルを合わせてクリックすると、その時間帯の枠内の色が白であった場合黒に、黒であった場合白に変わる。
そして、設定制御手段12Bは、選択された時間帯で通行時間帯グループテーブル50を検索して通行時間帯グループを見つけて、通行可否設定画面に表示する。
In addition, when reviewing the time zone during which a person who has already been registered can pass, when the cursor is placed on the button icon 41 at the right end of the combo box 37, a person selection list of persons set at the present time is displayed. When one person in the person selection list is selected, the color in the frame of the time zone in which the person can pass changes to black. At the same time, registered travel time zone groups are displayed.
Here, if the user places the cursor in the frame of the time zone that the setter adds or cancels and clicks, the color in the frame of the time zone changes to black if it is white, and changes to white if it is black .
Then, the setting control means 12B searches the traffic time zone group table 50 in the selected time zone, finds the traffic time zone group, and displays it on the pass / fail setting screen.

それから、設定者は、通行可否設定画面に表示されている通行可能時間帯を確認して、完了アイコン38にカーソルを合わせてマウスの左釦をクリックする。
このとき、設定制御手段12Bは、通行可否設定テーブル16Bに氏名、ID記号、選択された通行グループの記号および選択された通行時間帯グループの記号を記憶する。
Then, the setter confirms the passable time zone displayed on the passability setting screen, moves the cursor to the completion icon 38, and clicks the left button of the mouse.
At this time, the setting control means 12B stores the name, the ID symbol, the symbol of the selected traffic group, and the symbol of the selected traffic time zone group in the traffic permission / inhibition setting table 16B.

このような入退室管理システムは、通行可否設定テーブル16Bに通行可能な時間帯を設定するとき、対象の時間帯が線表として表示されている画面を見ながら時間帯の設定が行えるので、間違いを起こさずに短時間で登録することができる。
また、1つの時間帯を通行可否設定画面上で選択すると、それに関連するすべての通行時間帯グループの記号が表示されるので、同様な業務を行う人には同様なグループを簡単に設定することができる。
In such an entrance / exit management system, when setting the passable time zone in the passability setting table 16B, the time zone can be set while looking at the screen displaying the target time zone as a line table. It is possible to register in a short time without causing any problems.
Also, if you select on the pass / fail setting screen for one time zone, the symbols for all the time zone groups related to it will be displayed, so you can easily set a similar group for those who do the same work. Can do.

なお、実施の形態2では区域と時間帯との両方が満足するとき、解錠を許しているが、時間帯だけを条件として解錠の判断を行ってもよい。   In the second embodiment, unlocking is permitted when both the area and the time zone are satisfied. However, the unlocking may be determined only on the time zone.

この発明の実施の形態1に係わる入退室管理システムが備えられているビルの構成図である。It is a block diagram of the building provided with the entrance / exit management system concerning Embodiment 1 of this invention. 実施の形態1に係わる入退室管理装置の機能ブロック図である。FIG. 2 is a functional block diagram of an entrance / exit management device according to the first embodiment. 実施の形態1に係わる個人識別制御装置の機能ブロック図である。2 is a functional block diagram of the personal identification control device according to the first embodiment. FIG. 実施の形態1に係わる個人識別制御装置の斜視図である。1 is a perspective view of a personal identification control device according to Embodiment 1. FIG. 実施の形態1に係わる区域テーブルのデータ構造を示す図である。6 is a diagram illustrating a data structure of an area table according to the first embodiment. FIG. 実施の形態1に係わる通行グループテーブルのデータ構造を示す図である。4 is a diagram illustrating a data structure of a traffic group table according to Embodiment 1. FIG. 実施の形態1に係わる通行可否設定テーブルのデータ構造を示す図である。6 is a diagram illustrating a data structure of a pass / fail setting table according to the first embodiment. FIG. 実施の形態1に係わる初期設定画面である。3 is an initial setting screen according to the first embodiment. 実施の形態1に係わる通行グループ設定画面である。4 is a traffic group setting screen according to the first embodiment. 実施の形態1に係わる通行可否設定画面である。3 is a pass / fail setting screen according to the first embodiment. この発明の実施の形態2に係わる入退室管理装置の機能ブロック図である。It is a functional block diagram of the entrance / exit management apparatus concerning Embodiment 2 of this invention. 実施の形態2に係わる通行可否設定テーブルのデータ構造を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating a data structure of a pass / fail setting table according to the second embodiment. 実施の形態2に係わる通行時間帯グループテーブルのデータ構造を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating a data structure of a travel time zone group table according to the second embodiment. 実施の形態2に係わる初期設定画面である。12 is an initial setting screen according to the second embodiment. 実施の形態2に係わる通行グループ設定画面である。10 is a traffic group setting screen according to the second embodiment. 実施の形態2に係わる通行可否設定画面である。10 is a pass / fail setting screen according to the second embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

1 入退室管理システム、2 ビル、3 区域、4 扉、5 電気錠、6 入退室管理装置、7 通信回線、8 個人識別制御装置、11 通行可否判断手段、12 設定制御手段、13 フロアレイアウト図、14 区域テーブル、15 通行グループテーブル、16 通行可否設定テーブル、17 データベース、21 カードリーダ、22 送信部、23 受信部、24 電気錠制御部、25 記憶部、26 表示灯、27 リーダヘッド、28 OKランプ、29 NGランプ、31 通行グループ設定アイコン、32 通行可否設定アイコン、33 (区域の)記号、34、37、53 コンボボックス、35、38、54 完了釦アイコン、36、41、55 釦アイコン、39 テキストボックス、40、57 確認釦アイコン、50 通行時間帯グループテーブル、51 通行時間帯グループ設定アイコン、56 時間帯テキストボックス。   1 entrance / exit management system, 2 buildings, 3 areas, 4 doors, 5 electric locks, 6 entrance / exit management device, 7 communication line, 8 personal identification control device, 11 passability judgment means, 12 setting control means, 13 floor layout diagram , 14 area table, 15 traffic group table, 16 traffic allowance setting table, 17 database, 21 card reader, 22 transmission unit, 23 reception unit, 24 electric lock control unit, 25 storage unit, 26 indicator lamp, 27 reader head, 28 OK lamp, 29 NG lamp, 31 traffic group setting icon, 32 traffic permission setting icon, 33 (area) symbol, 34, 37, 53 combo box, 35, 38, 54 complete button icon, 36, 41, 55 button icon , 39 Text box, 40, 57 Confirm button icon, 50 travel time zone Puteburu, 51-way time zone group setting icon, 56 hours zone text box.

Claims (6)

複数の人それぞれに対して通行可能な区域または時間帯の少なくとも一方が予め設定されている通行可否設定テーブルを上記人に割り当てられている個人識別情報により検索することにより通行を管理する入退室管理システムにおいて、
上記通行可能な区域または時間帯の設定に用いる設定端末に備えられた画面上に図形として表示されている上記区域または上記時間帯を選択することにより上記通行可否設定テーブルに上記通行可能な区域または時間帯を設定することを特徴とする入退室管理システム。
Entrance / exit management for managing traffic by searching a pass / fail setting table in which at least one of a passable area or a time zone for each of a plurality of people is preset based on personal identification information assigned to the person. In the system,
By selecting the area or the time zone displayed as a graphic on the screen provided in the setting terminal used for setting the passable area or time zone, the passable area or the passable area in the passability setting table is selected. An entrance / exit management system characterized by setting a time zone.
上記通行可否設定テーブルでは、
上記画面上に表示されている図形を選択することにより選択された少なくとも1つの上記通行可能な区域を含み、通行グループ番号が付けられた通行グループ単位で上記通行可能な区域が設定されていることを特徴とする請求項1に記載する入退室管理システム。
In the above passability setting table,
The at least one passable area selected by selecting a figure displayed on the screen is set, and the passable area is set in a pass group unit with a pass group number. The entrance / exit management system according to claim 1.
上記通行可否設定テーブルでは、
上記画面上に表示されている図形を選択することにより選択された少なくとも1つの上記通行可能な時間帯を含み、通行時間帯グループ番号が付けられた通行時間帯グループ単位で上記通行可能な時間帯が設定されていることを特徴とする請求項1または2に記載する入退室管理システム。
In the above passability setting table,
The passable time zone including the at least one passable time zone selected by selecting the figure displayed on the screen, and the passable time zone group unit with the passable time zone group number. The entrance / exit management system according to claim 1 or 2, characterized in that is set.
上記通行可能な区域または時間帯の設定に用いる設定端末に備えられた画面上に、個人識別情報が入力されるボックスが表示され、
上記画面上に表示されている図形を選択することにより設定された上記区域または時間帯の少なくとも一方が上記ボックスに入力された個人識別情報が割り当てられている人に対応して上記通行可否設定テーブルに設定されていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載する入退室管理システム。
A box for entering personal identification information is displayed on the screen provided in the setting terminal used for setting the accessible zone or time zone,
The passage permission / inhibition setting table corresponding to the person assigned the personal identification information in which at least one of the area or time zone set by selecting a graphic displayed on the screen is input in the box The entrance / exit management system according to any one of claims 1 to 3, wherein the entrance / exit management system is set.
上記区域を表す図形は、セキュリティレベルの違いにより色分けされていることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載する入退室管理システム。   The entrance / exit management system according to any one of claims 1 to 4, wherein the graphic representing the area is color-coded according to a difference in security level. 上記区域または上記時間帯を表す図形は、上記ボックスに個人識別情報が入力されているとき、上記通行可否設定テーブルに設定されている当該個人識別情報に係わる上記通行可能な区域または時間帯に係わる部分の色彩、線種または模様が残りの部分と異なっていることを特徴とする請求項4または5に記載する入退室管理システム。   The figure representing the area or the time zone relates to the accessible area or time zone related to the personal identification information set in the passability setting table when the personal identification information is input in the box. 6. The entrance / exit management system according to claim 4, wherein the color, line type, or pattern of the part is different from that of the remaining part.
JP2005192204A 2005-06-30 2005-06-30 Entering/leaving management system Pending JP2007011718A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005192204A JP2007011718A (en) 2005-06-30 2005-06-30 Entering/leaving management system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005192204A JP2007011718A (en) 2005-06-30 2005-06-30 Entering/leaving management system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007011718A true JP2007011718A (en) 2007-01-18

Family

ID=37750123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005192204A Pending JP2007011718A (en) 2005-06-30 2005-06-30 Entering/leaving management system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007011718A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008204236A (en) * 2007-02-21 2008-09-04 Omron Corp Device for setting security level and security system
JP2009134586A (en) * 2007-11-30 2009-06-18 Fujitsu Ltd Security management system and security level control program
JP2010211703A (en) * 2009-03-12 2010-09-24 Mitsubishi Electric Corp Access control rfid system
JP2010286950A (en) * 2009-06-10 2010-12-24 Toyota Home Kk Security system for collective housing area
JP2011022655A (en) * 2009-07-13 2011-02-03 Ohbayashi Corp Management system

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008204236A (en) * 2007-02-21 2008-09-04 Omron Corp Device for setting security level and security system
JP2009134586A (en) * 2007-11-30 2009-06-18 Fujitsu Ltd Security management system and security level control program
JP2010211703A (en) * 2009-03-12 2010-09-24 Mitsubishi Electric Corp Access control rfid system
JP2010286950A (en) * 2009-06-10 2010-12-24 Toyota Home Kk Security system for collective housing area
JP2011022655A (en) * 2009-07-13 2011-02-03 Ohbayashi Corp Management system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2634070B2 (en) Dynamic resource management method and device
EP1270851B1 (en) Key information registration procedure assisting system and program
JP5979415B2 (en) Monitoring system and telephone system
JP2005523535A (en) Integrated visualization of security information for individuals
CN109859361A (en) Enable the access control reader of remote application
JP2004197535A (en) Entry and exit security control system
JP2007011718A (en) Entering/leaving management system
JP5107598B2 (en) Entrance / exit management device and method
JP5369364B2 (en) ID management device, ID management system, ID management method
JP2009086912A (en) Access control system and access control method
JP2008123124A (en) Database system, database access method, and database access program
JP2011164823A (en) Reception system
JP2010055182A (en) System for managing entrance and exit
JP2009134469A (en) Equipment management system and equipment management program
JP5086878B2 (en) User authority management system and program thereof
JP5394178B2 (en) Information processing apparatus and program
JP2004019339A (en) Device and method for management entrance and exit
JP2016162382A (en) Entrance and exit management system including function for guiding visitor to visit destination
JP2011086130A (en) Fingerprint authentication system
JP4955434B2 (en) Authentication processing device
JP6841358B1 (en) Facility use management system, facility use management method, and facility use management program
JP3488391B2 (en) How to control the entry / exit route
JP2019079403A (en) Device, management system, and program
JP2004178000A (en) Reservation system, reservation device, reservation method and reservation program
JP2007031051A (en) Call registering system of elevator