JP5507896B2 - 地図データ作成装置、地図データ更新システム及び表示色データ作成方法 - Google Patents
地図データ作成装置、地図データ更新システム及び表示色データ作成方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5507896B2 JP5507896B2 JP2009137950A JP2009137950A JP5507896B2 JP 5507896 B2 JP5507896 B2 JP 5507896B2 JP 2009137950 A JP2009137950 A JP 2009137950A JP 2009137950 A JP2009137950 A JP 2009137950A JP 5507896 B2 JP5507896 B2 JP 5507896B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- color
- area
- data
- type
- graphic object
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Instructional Devices (AREA)
- Navigation (AREA)
- Processing Or Creating Images (AREA)
Description
また、画像の代表色を算出する技術としては、各色区間について、当該色区間内の色の出現頻度を当該色区間に対する人間の色に対する視覚的印象度で重み付けした評価値を求め、求めた評価値が最大となる色区間内の色を、画像の代表色として算定する技術が知られている(たとえば、特許文献3)。
しかしながら、上記した従来の地図の表示色を設定する技術によれば、地図の表示色によって、このような地域毎の風景の印象色を表現することができず、地図上において、同種の地域は、どの地域も同じように表現されていた。そして、このために、表示される地図は、平板で情緒に欠けるものとなっていた。
また、前記表示オブジェクトの種別には、道路を表す図形オブジェクトの種別や、建物を表す図形オブジェクトの種別や、常緑樹地帯を表す図形オブジェクトの種別や、広葉樹地帯を表す図形オブジェクトの種別や、牧草地を表す図形オブジェクトの種別や、田畑を表す図形オブジェクトの種別などを含めるようにしてよい。
図1に、本実施形態に係る地図色設定システム1の構成を示す。
図示するように地図色設定システム1は、カラーパレット生成装置2と記憶装置3とより構成される。
そして、カラーパレット生成装置2は、区域毎空中写真抽出部21とオブジェクト種別毎色出現頻度分布算定部22と代表色算定部23とを有している。
ただし、このような地図色設定システム1は、記憶装置3を備えたコンピュータを用いて構成されるものであって良く、この場合、以上に示したカラーパレット生成装置2の各部は、コンピュータが予め用意されたプログラムを実行することにより実現されるものであってよい。
ここで、図形オブジェクトとは、森や河川といった地形上の区画の形状を表す区画図形や、道路形状を表す道路図形や、ビルや家屋などの形状を表す建物図形や、緑地を表す緑地図形などの、地図上で地物の形状、位置を表す図形である。
そして、このような文字列オブジェクトの各々に対応して設けられる各文字列レコードには、文字列オブジェクトの識別子である文字列オブジェクト番号、文字列オブジェクトの、建物名称や道路名称や交差点名称や河川名や都道府県市町村名といった種別を表す文字列オブジェクト種別、文字列を表す文字列データ、文字列の地図上の配置位置を表す文字列配置位置などが格納される。
そして、このような図形レコードと文字列レコードとよりなる地図データによって、図2a2に示すような、図形オブジェクトと文字列オブジェクトが配置された地図が規定されている。
以下、カラーパレット生成装置2の区域毎カラーパレット作成動作について説明する。
このカラーパレット作成動作において、カラーパレット生成装置2は、区域指定データの各区域レコードによって規定される区域を、順次、対象区域として、図3に示すカラーパレット作成処理を行う。
図示するように、このカラーパレット作成処理では、まず、区域毎空中写真抽出部21において、空中写真データベースから、対象区域の画像データを抽出する(ステップ302)。
そして、次に、オブジェクト種別毎色出現頻度分布算定部22において、地図データに基づいて、図形オブジェクト種別毎に、抽出した画像データが表す対象区域の画像のうちの、当該図形オブジェクト種別の図形オブジェクトが配置される領域内の、各色の出現頻度分布を算定する(ステップ304)。
ここで、出現頻度分布からの代表色の算定は、たとえば、次のように行う。
すなわち、いま、図4aに模式的に示すように各色の出現頻度分布が求まった場合、色値の所定の大きさLの区間である単位区間内の色の出現頻度が最大となる、単位区間の位置401を求め、求めた位置の単位区間の中央の色や、求めた位置の単位区間内で最も出現頻度の大きい色や、求めた位置の単位区間内の色の出現頻度で重み付けした加重平均によって求めた色を代表色として設定する。
次に、このようにして、各図形オブジェクト種別や背景の代表色を算定したならば(ステップ306)、次に、算定した各代表色が、予め定めておいた代表色拘束条件を満たすかどうかを調べる(ステップ308)。
ここで、代表色拘束条件としては、図形オブジェクト種別「道路」の代表色が満たすべき輝度の範囲、「道路」以外の図形オブジェクト種別と背景の代表色と、図形オブジェクト種別「道路」の代表色との間の最小コントラストなどを予め設定する。
そして、算定した各代表色が代表色拘束条件を満たしていれば、対象区域の区域IDと、各図形オブジェクト種別について求めた代表色を当該図形オブジェクト種別の図形オブジェクトの表示色として登録したカラーパレットとを登録した、対象区域の区域毎カラーパレットを作成し記憶装置3に格納する(ステップ310)。なお、背景について代表色を算定している場合には、カラーパレットには、背景について求めた代表色も、背景の表示色として登録する。
一方、算定した各代表色が代表色拘束条件を満たしていなければ、図形オブジェクト種別「道路」の代表色が、種別「道路」の代表色単独についての代表色拘束条件を満たしているかどうかを調べる(ステップ314)。すなわち、ここでは、図形オブジェクト種別「道路」の代表色が、代表色拘束条件に規定された図形オブジェクト種別「道路」の代表色の輝度の範囲に収まっているかどうかを調べる。
以上、カラーパレット生成装置2の区域毎カラーパレット作成動作について説明した。
次に、このようにして作成された区域毎カラーパレットを用いた地図表示は、次のように行う。すなわち、地図の表示を行う地図表示装置は、地図データと区域指定データとカラーパレットデータとを用いて地図表示を行う。すなわち、まず、地図データの図形オブジェクトレコードと文字列オブジェクトレコードの記述に基づいて、表示対象の地域内の地図に表示すべき図形オブジェクトの図形オブジェクトレコードと、当該地図内に表示すべき文字列オブジェクトの文字列オブジェクトレコードを地図データベースの地図データより取得する。
このように、本実施形態によれば、現実の地物を撮影した空中写真に基づいて、地物を表す各図形オブジェクトの表示色が、図形オブジェクトが表す地物の種類毎に設定されるので、地図の表示色を、各地域の風景の印象色を表現できるように定めることができる。
ところで、以上のような地図色設定システム1で作成した区域毎カラーパレットは、ナビゲーション装置に配信して、ナビゲーション装置おける地図表示に利用することもできる。
すなわち、図5に示すように、自動車等に搭載されるナビゲーション装置100が、移動電話網やインターネット等のWAN200を介してアクセスできるサービスサーバ300を設け、サービスサーバ300を地図色設定システム1と、地図色設定システム1で作成された区域毎カラーパレットを配信するデータサーバ301とより構成する。
そして、ナビゲーション部107は、道路網データを用いて、現在位置の算出や目的地までのルート算出し、地図表示部104は、地図データと区域指定データと区域毎カラーパレットとを用いて上述した地図表示装置における地図表示と同様に生成した地図画像上に、ナビゲーション部107が算出した現在位置やルートを表した案内画像を生成し、表示装置101に表示する。
結果、このようにすることにより、季節毎に移ろう各区域の風景の印象色を、地図において表現することができるようになる。
特に、図形オブジェクト種別としては、「常緑樹森」、「落葉樹森」といった植生毎の区画であるところの地物を表す図形オブジェクトの種別や、「田」、「畑」、「牧草地」といった作付作物毎の区画であるところの地物を表す図形オブジェクトの種別を設けることにより、季節毎の変化が大きい、これら区画を含む区域の風景の印象色を地図において表現することができるようになる。そして、この結果、効果的な地図演出効果を得ることができるようになる。
Claims (20)
- 地図データを作成する地図データ作成装置であって、
地物を表す複数の図形オブジェクトが配置された地図を表す地図データと、空中写真画像を表す画像データと、複数の区域を規定する区域データとに基づいて、各種別の前記図形オブジェクトの表示色を定める表示色データを、前記区域データが規定する区域毎に作成する表示色設定部を有し、
前記図形オブジェクトには、当該図形オブジェクトが表す地物の種類に応じた種別が設定されており、
前記表示色設定部は、
前記区域データが規定する各区域について、前記図形オブジェクトの各種別の代表色を算定する代表色算定部と、
前記代表色算定部が算定した代表色を、当該代表色を算定した区域の、当該代表色を算定した種別の図形オブジェクトの表示色として、当該代表色を算定した区域の前記表示色データを作成する表示色データ作成部とを有し、
前記代表色算定部は、前記地図データと前記画像データとに基づいて、前記図形オブジェクトの各種別について、前記空中写真画像の前記代表色を算定する区域の画像部分の、当該種別の各図形オブジェクトに対応する領域の画像を抽出し、抽出した領域の画像の代表色を、当該種別の代表色として算定することを特徴とする地図データ作成装置。 - 請求項1記載の地図データ作成装置であって、
前記代表色算定部は、前記地図データと前記画像データとに基づいて、前記図形オブジェクトの各種別について、前記空中写真画像の前記代表色を算定する区域の画像部分の、当該種別の各図形オブジェクトに対応する領域の画像を抽出し、抽出した領域の画像の色出現頻度分布に基づいて、当該種別の代表色を算定することを特徴とする地図データ作成装置。 - 請求項2記載の地図データ作成装置であって、
前記代表色算定部は、所定サイズの色区間であって、前記色出現頻度分布において、当該色区間中の色の出現頻度数が最多の色区間中の色を前記代表色として算定することを特徴とする地図データ作成装置。 - 請求項1記載の地図データ作成装置であって、
前記区域データが規定する区域には、都市毎の区域が含まれていることを特徴とする地図データ作成装置。 - 請求項1記載の地図データ作成装置であって、
前記図形オブジェクトの種別には、道路を表す図形オブジェクトの種別と、建物を表す図形オブジェクトの種別とが少なくとも存在することを特徴とする地図データ作成装置。 - 請求項1記載の地図データ作成装置であって、
前記図形オブジェクトの種別には、常緑樹地帯を表す図形オブジェクトの種別と、広葉樹地帯を表す図形オブジェクトの種別と、牧草地を表す図形オブジェクトの種別と、田畑を表す図形オブジェクトの種別とのうちの、いずれかが少なくとも存在することを特徴とする地図データ作成装置。 - 請求項1記載の地図データ作成装置であって、
予め定めた各種別の代表色が満たすべき条件に従って、前記代表色算定部が各区域について算定した、前記各種別の代表色を補正する代表色補正部を有することを特徴とする地図データ作成装置。 - 請求項7記載の地図データ作成装置であって、
前記図形オブジェクトの種別には、道路を表す図形オブジェクトの種別が少なくとも存在し、
前記各種別の代表色が満たすべき条件とは、道路である図形オブジェクトの種別の代表色が含まれる輝度範囲の条件であることを特徴とする地図データ作成装置。 - 請求項7記載の地図データ作成装置であって、
前記図形オブジェクトの種別には、道路を表す図形オブジェクトの種別が少なくとも存在し、
前記各種別の代表色が満たすべき条件とは、道路である図形オブジェクトの種別の代表色と、他の図形オブジェクトの種別の代表色との間の、コントラストの最小値の条件であることを特徴とする地図データ作成装置。 - 請求項1記載の地図データ作成装置が作成した前記表示色データと、前記地図データと、前記区域データとを記憶した記憶装置と、
前記記憶装置に記憶された前記地図データが表す各図形オブジェクトを、前記記憶装置に記憶された前記区域データが規定する区域の内の当該図形オブジェクトが含まれる区域の、前記記憶装置に記憶された表示色データが定める当該図形オブジェクトの種別の表示色で表示した地図を表示することを特徴とする地図表示装置。 - 請求項10記載の地図表示装置と、
現在位置を算出する現在位置算出部と、
前記地図表示装置が表示した地図上に、前記現在位置を表す現在位置マークを表示する現在位置案内部とを有することを特徴とするナビゲーション装置。 - 請求項1記載の地図データ作成装置と、前記地図データ作成装置が作成した前記各区域の表示色データを配信するサーバとを含んで構成される表示色データ配信システムと、
請求項10記載の地図表示装置とを有し、
前記地図データ作成装置は、前記空中写真画像を表す画像データが更新される度に、前記各区域の表示色データを作成し、
前記地図表示装置は、前記サーバから、所定の期間毎に最新の前記表示色データを取得し、前記記憶装置に記憶されている前記表示色データを更新する表示色更新部を有することを特徴とする地図データ更新システム。 - 請求項1記載の地図データ作成装置と、前記地図データ作成装置が作成した前記各区域の表示色データを配信するサーバとを含んで構成される表示色データ配信システムと、
請求項11記載のナビゲーション装置とを有し、
前記地図データ作成装置は、前記空中写真画像を表す画像データが更新される度に、前記各区域の表示色データを作成し、
前記ナビゲーション装置は、前記サーバから、所定の期間毎に最新の前記表示色データを取得し、前記記憶装置に記憶されている前記表示色データを更新する表示色更新部を有することを特徴とする地図データ更新システム。 - コンピュータによって読み取られ実行されるコンピュータプログラムであって、
当該コンピュータプログラムは、前記コンピュータを、地図データを作成する地図データ作成装置として機能させるコンピュータプログラムであり、
前記地図データ作成装置は、
地物を表す複数の図形オブジェクトが配置された地図を表す地図データと、空中写真画像を表す画像データと、複数の区域を規定する区域データとに基づいて、各種別の前記図形オブジェクトの表示色を定める表示色データを、前記区域データが規定する区域毎に作成する表示色設定部を有し、
前記図形オブジェクトには、当該図形オブジェクトが表す地物の種類に応じた種別が設定されており、
前記表示色設定部は、
前記区域データが規定する各区域について、前記図形オブジェクトの各種別の代表色を算定する代表色算定部と、
前記代表色算定部が算定した代表色を、当該代表色を算定した区域の、当該代表色を算定した種別の図形オブジェクトの表示色として、当該代表色を算定した区域の前記表示色データを作成する表示色データ作成部とを有し、
前記代表色算定部は、前記地図データと前記画像データとに基づいて、前記図形オブジェクトの各種別について、前記空中写真画像の前記代表色を算定する区域の画像部分の、当該種別の各図形オブジェクトに対応する領域の画像を抽出し、抽出した領域の画像の代表色を、当該種別の代表色として算定することを特徴とするコンピュータプログラム。 - 請求項14記載のコンピュータプログラムであって、
前記代表色算定部は、前記地図データと前記画像データとに基づいて、前記図形オブジェクトの各種別について、前記空中写真画像の前記代表色を算定する区域の画像部分の、当該種別の各図形オブジェクトに対応する領域の画像を抽出し、抽出した領域の画像の色出現頻度分布に基づいて、当該種別の代表色を算定することを特徴とするコンピュータプログラム。 - 請求項15記載のコンピュータプログラムであって、
前記代表色算定部は、所定サイズの色区間であって、前記色出現頻度分布において、当該色区間中の色の出現頻度数が最多の色区間中の色を前記代表色として算定することを特徴とするコンピュータプログラム。 - 請求項14記載のコンピュータプログラムであって、
前記区域データが規定する区域には、都市毎の区域が含まれていることを特徴とするコンピュータプログラム。 - コンピュータにおいて、地図データの表示色を規定する表示色データを作成する表示色データ作成方法であって、
前記コンピュータが、地物を表す複数の図形オブジェクトが配置された地図を表す地図データと、空中写真画像を表す画像データと、複数の区域を規定する区域データとに基づいて、各種別の前記図形オブジェクトの表示色を定める表示色データを、前記区域データが規定する区域毎に作成する表示色設定ステップを有し、
前記図形オブジェクトには、当該図形オブジェクトが表す地物の種類に応じた種別が設定されており、
前記表示色設定ステップは、
前記コンピュータが、前記区域データが規定する各区域について、前記図形オブジェクトの各種別の代表色を算定する代表色算定ステップと、
前記コンピュータが、算定した代表色を、当該代表色を算定した区域の、当該代表色を算定した種別の図形オブジェクトの表示色として、当該代表色を算定した区域の前記表示色データを作成する表示色データ作成ステップとを有し、
前記代表色算定ステップにおいて、前記コンピュータは、前記地図データと前記画像データとに基づいて、前記図形オブジェクトの各種別について、前記空中写真画像の前記代表色を算定する区域の画像部分の、当該種別の各図形オブジェクトに対応する領域の画像を抽出し、抽出した領域の画像の代表色を、当該種別の代表色として算定することを特徴とする表示色データ作成方法。 - 請求項18記載の表示色データ作成方法であって、
前記代表色算定ステップにおいて、前記コンピュータは、前記地図データと前記画像データとに基づいて、前記図形オブジェクトの各種別について、前記空中写真画像の前記代表色を算定する区域の画像部分の、当該種別の各図形オブジェクトに対応する領域の画像を抽出し、抽出した領域の画像の色出現頻度分布に基づいて、当該種別の代表色を算定することを特徴とする表示色データ作成方法。 - 請求項19記載の表示色データ作成方法であって、
前記代表色算定ステップにおいて、前記コンピュータは、所定サイズの色区間であって、前記色出現頻度分布において、当該色区間中の色の出現頻度数が最多の色区間中の色を前記代表色として算定することを特徴とする表示色データ作成方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009137950A JP5507896B2 (ja) | 2009-06-09 | 2009-06-09 | 地図データ作成装置、地図データ更新システム及び表示色データ作成方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009137950A JP5507896B2 (ja) | 2009-06-09 | 2009-06-09 | 地図データ作成装置、地図データ更新システム及び表示色データ作成方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010286515A JP2010286515A (ja) | 2010-12-24 |
JP5507896B2 true JP5507896B2 (ja) | 2014-05-28 |
Family
ID=43542284
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009137950A Active JP5507896B2 (ja) | 2009-06-09 | 2009-06-09 | 地図データ作成装置、地図データ更新システム及び表示色データ作成方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5507896B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101443361B1 (ko) * | 2013-04-08 | 2014-11-03 | 현대엠엔소프트 주식회사 | 네비게이션 장치의 사진지도 표시방법 및 네비게이션 장치 |
KR102418046B1 (ko) * | 2017-08-31 | 2022-07-06 | 현대오토에버 주식회사 | 디지털 지도 배색 교정 장치 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4065611B2 (ja) * | 1998-09-28 | 2008-03-26 | 住友電気工業株式会社 | 立体地図作成方法 |
JP2003256877A (ja) * | 2002-03-05 | 2003-09-12 | Hokkaido Chizu Kk | 雪景観画像及び雪景観地図の作成方法並びにその方法によって表示される雪景観画像及び雪景観地図 |
JP4206449B2 (ja) * | 2002-10-09 | 2009-01-14 | 株式会社ジオ技術研究所 | 3次元電子地図データの生成方法 |
JP2008241418A (ja) * | 2007-03-27 | 2008-10-09 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、及びナビゲーションプログラム |
-
2009
- 2009-06-09 JP JP2009137950A patent/JP5507896B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010286515A (ja) | 2010-12-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9430858B1 (en) | Dynamic cartography mapping system | |
Gesch et al. | The national map-elevation | |
US20120271864A1 (en) | Method for assisted road extrapolation from imagery | |
US8326530B2 (en) | System and apparatus for processing information, image display apparatus, control method and computer program | |
EP2555166A1 (en) | Space error parameter for 3D buildings and terrain | |
CN105976426B (zh) | 一种快速的三维地物模型构建方法 | |
KR101826364B1 (ko) | 컬러 지상 라이다 측량 데이터를 이용하여 건물의 3차원 모델링 데이터를 자동으로 생성하기 위한 방법 | |
JP2021033021A (ja) | 地図表示装置、方法およびプログラム | |
US20160078650A1 (en) | Drawing data generation device and drawing device | |
KR20150133201A (ko) | 3차원 이미지 출력 장치 및 배경 이미지 생성 장치 | |
CN107610227A (zh) | 室内三维地图的制作方法 | |
CN105051789A (zh) | 三维地图显示系统 | |
Yusoff et al. | City skyline conservation: sustaining the premier image of Kuala Lumpur | |
US20070296722A1 (en) | Imagery-Based Synthetic Environment for Computer Generated Forces | |
Caha | Representing buildings for visibility analyses in urban spaces | |
JP5507896B2 (ja) | 地図データ作成装置、地図データ更新システム及び表示色データ作成方法 | |
JP6146731B2 (ja) | 座標補正装置、座標補正プログラム、及び座標補正方法 | |
JP6022386B2 (ja) | 3次元地図表示装置、3次元地図表示方法、および、コンピュータプログラム | |
US7643654B2 (en) | Image processing apparatus, distant view image display method, and distant view image display program | |
CN111986320B (zh) | 一种面向智慧城市应用的dem与倾斜摄影模型空间贴合优化方法 | |
Muñoz et al. | A census-independent sampling strategy for a household survey in Myanmar | |
JPH1185012A (ja) | 立体地図描画方法、それを使用するナビゲーションシステム及び立体地図描画プログラムを記録した記録媒体 | |
Olah | Historical maps and their application in landscape ecological research | |
CN111383334B (zh) | 用于渲染对象的系统和方法 | |
KR101285509B1 (ko) | 이미지 저장 장치 및 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120321 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130510 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130821 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130924 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140318 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140320 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5507896 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |