JP5502307B2 - アルカリ蓄電池およびアルカリ蓄電池の放電リザーブ低減方法 - Google Patents
アルカリ蓄電池およびアルカリ蓄電池の放電リザーブ低減方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5502307B2 JP5502307B2 JP2008281116A JP2008281116A JP5502307B2 JP 5502307 B2 JP5502307 B2 JP 5502307B2 JP 2008281116 A JP2008281116 A JP 2008281116A JP 2008281116 A JP2008281116 A JP 2008281116A JP 5502307 B2 JP5502307 B2 JP 5502307B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode
- negative electrode
- additional
- alkaline storage
- current collector
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
Landscapes
- Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
Description
正極:Ni(OH)2 + OH− ⇔ NiOOH + H2O + e− (1)
負極:M + H2O +e− ⇔ MH + OH− (2)
OH− → 1/4O2 + 1/2H2O + e− (3)
このようにして正極で発生した酸素ガスは、下記(4)の反応により、負極に過剰に充填した水素吸蔵合金(M)中の水素と反応してH2Oとなるので、電池内部の圧力上昇が抑えられ、電池を密閉構造とすることができる。
MH + 1/4O2 → M + 1/2H2O (4)
このように、従来のニッケル水素二次電池においては、一般的に、図1(a)に示すように、あらかじめ負極の充電容量を正極の充電容量よりも大きく設定しておくことで、密閉化を可能にしている。この、負極における正極の充電容量を上回る分を、充電リザーブと呼ぶ。
負極 :M + OH− → M + H2O + e−
追加電極 :H2O +e− → 1/2H2 + OH−
負極15−追加電極19間に通電して放電させると、ガスが発生するので、電池Cの内部をあらかじめ大気開放する。例えば、枠形部材7の一辺7aに、大気開放用の弁(図示せず)を設けておき、この弁を開放することにより、電池Cの内部を大気開放する。
負極集電体である第2蓋部材と、追加電極19の端子19aとの間に、直流電源のような強制的に放電させる装置を接続し、負極15−追加電極19間で通電可能な状態にする。この場合、正極13と追加電極19とで共通の端子を使用したい場合には、例えば、この端子と、正極13および追加電極19との接続を切り替えるスイッチを設けてもよい。
負極15−追加電極19間で、所定の条件で強制的に放電を行う。好ましくは、負極の放電量が正極容量の5〜100%に達するまで、負極を強制的に放電させる。このような制御を行うことが好ましい理由は、負極の放電リザーブの余剰な蓄積が負極容量よりもむしろ正極容量に依存して増加する傾向があることによるものである。なお、正極容量5%よりも負極の強制的放電が少ない場合には、放電リザーブの解消が十分に行われず、また100%より強制的放電が多い場合には、負極の劣化を招く。より好ましくは、正極設計容量の10〜50%まで放電させることで、十分な放電リザーブの解消と負極の劣化抑制が可能となる。また、正極と負極の間の電圧をモニタリングして、負極の強制的放電を1.2V〜1.0Vで終了する制御を行うことによっても同様の効果が得られる。
5 第2蓋部材(負極集電体)
11 セパレータ
13 正極
15 負極
17 電極体
19 追加電極
C 電池
Claims (8)
- セパレータを介して対向する正極および負極を含む電極体と、
前記正極に電気的に接続された正極集電体と、
前記負極に電気的に接続された負極集電体と、
前記正極集電体、前記負極集電体およびこれら集電体の間に介在する絶縁素材からなる枠形部材とで形成される、前記電極体を電解液とともに収容する本体ケーシングと、
前記負極と前記セパレータを介して放電反応を行うことが可能な材料からなる、前記正極集電体および前記負極集電体から電気的に絶縁して設けられた追加電極と、
を備えるアルカリ蓄電池であって、
前記追加電極は、前記枠形部材に設けられた追加電極端子孔を介して前記本体ケーシングの外方に突出するように延設されており、前記追加電極の前記突出した部分が放電用の端子を形成している、アルカリ蓄電池。 - 請求項1において、前記追加電極が、前記本体ケーシング内に固定的に設けられているアルカリ蓄電池。
- 請求項2において、平板状の前記正極集電体および平板状の前記負極集電体が対向配置されており、平板状に形成された前記追加電極が、前記枠形部材の内壁に沿って配置されているアルカリ蓄電池。
- 請求項2において、前記正極、前記負極、および前記追加電極のそれぞれが平板状に形成されており、前記追加電極を、前記正極および前記負極とともにセパレータを介して積層して前記電極体が形成されているアルカリ蓄電池。
- 請求項1において、前記追加電極が、前記本体ケーシングに着脱可能に設けられているアルカリ蓄電池。
- 請求項5において、前記追加電極が棒状に形成されているアルカリ蓄電池。
- 請求項1から6のいずれか一項において、前記正極の活物質として水酸化ニッケルを含み、前記負極の活物質として水素吸蔵合金を含むニッケル水素二次電池として構成されており、前記追加電極が、ニッケル金属、ニッケルを含む合金、酸化ニッケル、水酸化ニッケル、白金、ルテニウム、ロジウム、パラジウム、オスミウム、イリジウム、金、コバルト、銀、タングステン、鉄、銅、またはチタンのいずれかを含む材料からなるアルカリ蓄電池。
- 請求項1から7のいずれか一項に記載されたアルカリ蓄電池の負極放電リザーブを低減する方法であって、前記負極集電体と前記追加電極の前記放電用端子とを電気的に接続して前記負極を放電させることを含む負極放電リザーブ低減方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008281116A JP5502307B2 (ja) | 2008-10-31 | 2008-10-31 | アルカリ蓄電池およびアルカリ蓄電池の放電リザーブ低減方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008281116A JP5502307B2 (ja) | 2008-10-31 | 2008-10-31 | アルカリ蓄電池およびアルカリ蓄電池の放電リザーブ低減方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010108822A JP2010108822A (ja) | 2010-05-13 |
JP5502307B2 true JP5502307B2 (ja) | 2014-05-28 |
Family
ID=42298057
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008281116A Expired - Fee Related JP5502307B2 (ja) | 2008-10-31 | 2008-10-31 | アルカリ蓄電池およびアルカリ蓄電池の放電リザーブ低減方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5502307B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5618386B2 (ja) * | 2012-12-04 | 2014-11-05 | 株式会社日本製鋼所 | ニッケル水素電池およびニッケル水素電池の容量回復方法 |
DE102020213063A1 (de) * | 2020-10-15 | 2022-04-21 | Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung | Verfahren zur Bereitstellung einer Batteriezelle und Verwendung einer solchen |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2861057B2 (ja) * | 1989-06-08 | 1999-02-24 | 日本電池株式会社 | アルカリ二次電池 |
JPH05283071A (ja) * | 1992-03-31 | 1993-10-29 | Sanyo Electric Co Ltd | 金属水素化物蓄電池の活性化方法 |
JPH09223500A (ja) * | 1996-02-16 | 1997-08-26 | Yuasa Corp | ニッケル水素電池 |
JP4396127B2 (ja) * | 2003-04-18 | 2010-01-13 | トヨタ自動車株式会社 | ニッケル水素電池の再生方法 |
-
2008
- 2008-10-31 JP JP2008281116A patent/JP5502307B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010108822A (ja) | 2010-05-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20020196597A1 (en) | Electric double layer capacitor | |
WO2009128482A1 (ja) | 蓄電装置 | |
JP2021180183A (ja) | 蓄電素子 | |
JP6332777B2 (ja) | 電池、及び該電池を備えた装置 | |
JP2004521511A (ja) | 電気二重層コンデンサ | |
JP2009289668A (ja) | 蓄電装置及び車両 | |
JP6583667B2 (ja) | 鉛蓄電池 | |
KR20180037259A (ko) | 바이폴러 전지 | |
JP2017228351A (ja) | リバーシブル燃料電池蓄電池 | |
CN111247683B (zh) | 紧凑式吸收性玻璃垫电池 | |
JP5502307B2 (ja) | アルカリ蓄電池およびアルカリ蓄電池の放電リザーブ低減方法 | |
CN108011134B (zh) | 一种高效镍氢电池 | |
WO2002059986A2 (en) | Electrode with flag-shaped tap | |
JP3778741B2 (ja) | 角形蓄電池 | |
JP6473869B2 (ja) | 蓄電デバイス | |
JP5863417B2 (ja) | 積層型電池モジュールおよびこれに用いられる電池 | |
CN208819961U (zh) | 能延长使用寿命的蓄电池隔板 | |
JP3691311B2 (ja) | 組電池 | |
KR100702157B1 (ko) | 산업용 축전지 | |
CN219086204U (zh) | 圆柱电池 | |
CN219832933U (zh) | 电芯及包含其的电池模组 | |
JP7440455B2 (ja) | アルカリ二次電池の制御方法 | |
JP2017084650A (ja) | 金属空気組電池 | |
JP2000251923A (ja) | 角型蓄電池 | |
EP4300668A1 (en) | Battery |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111017 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130709 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130902 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140218 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140313 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5502307 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |