JP5499335B2 - Steel pipe pile and support structure and construction method using the steel pipe pile - Google Patents
Steel pipe pile and support structure and construction method using the steel pipe pile Download PDFInfo
- Publication number
- JP5499335B2 JP5499335B2 JP2011140034A JP2011140034A JP5499335B2 JP 5499335 B2 JP5499335 B2 JP 5499335B2 JP 2011140034 A JP2011140034 A JP 2011140034A JP 2011140034 A JP2011140034 A JP 2011140034A JP 5499335 B2 JP5499335 B2 JP 5499335B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steel pipe
- pipe pile
- column
- pile
- diameter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Piles And Underground Anchors (AREA)
- Placing Or Removing Of Piles Or Sheet Piles, Or Accessories Thereof (AREA)
Description
本発明は、鋼管杭と、それを地盤中に貫入した鋼管杭の支持構造と施工方法に関し、特に高い先端支持力を有し、かつ施工性が良好な鋼管杭およびその支持構造と施工方法に関する。 The present invention relates to a steel pipe pile and a support structure and construction method for a steel pipe pile that penetrates the steel pipe pile, and particularly relates to a steel pipe pile having a high tip support force and good workability, and its support structure and construction method. .
構造物の基礎等に用いる基礎杭の構造として、鋼管杭の先端部外周に取り付けた翼の木ネジとしての作用により、鋼管杭を埋設する施工方法が特許文献1に提案されている。この基礎杭の施工方法は、中掘回転貫入方式と一般に称されている。
この基礎杭の施工方法は、図12に示すように、ダブルオーガー回転モーター32により、杭体10とオーガーヘッド22とを互いに反対方向に回転させつつ、地盤中に貫入させる施工方法であり、その際、杭体10の回転貫入中に支持層または支持層を含む所望の区間にオーガーヘッド22から硬化性流動物23(セメントミルク等の固化材液)を噴出し、翼10Aとオーガーヘッド22の回転により土砂と硬化性流動物23を撹拌混合し、その後、所定の深さまで撹拌混合が終了したとき、杭を残置してオーガー20を引き抜き、時間の経過に伴い軟化した土砂を固化させる方法である。
As a structure of a foundation pile used for a foundation of a structure or the like,
As shown in FIG. 12, this foundation pile construction method is a construction method in which the
なお、図12において、41はホースであり、ホース41はオーガー20内に設けられた貫通孔21に連通している。70は土砂と硬化性流動物23(セメントミルク等の固化材液)との混合物であり、固化した根固め柱と杭体10とを一体化させるようにしている。
しかしながら、基礎杭として必要な先端支持力を得るため、杭径の1.5〜2倍程度の径を有する翼を杭先端部外周に取り付けた鋼管杭は、図13に示す大がかりな翼10Aを杭体10に取り付ける加工費が高くなり、基礎杭のコスト上昇が避けられないという欠点がある。また、大きな面積を有する翼10Aを杭先端部外周に取り付けた鋼管杭は、翼10Aと杭体10との接合部に応力集中が発生することになるため、基礎杭の支持構造として構造上の弱点部となりやすい。
In FIG. 12,
However, in order to obtain the tip support force required as a foundation pile, a steel pipe pile with a wing having a diameter of about 1.5 to 2 times the pile diameter is attached to the outer periphery of the pile tip. There is a disadvantage that the processing cost to be attached to 10 becomes high and the cost of the foundation pile is inevitably increased. In addition, a steel pipe pile with a
また、大きな面積を有する翼10Aを杭先端部外周に取り付けた鋼管杭は、杭体10の先端部に設けた翼10Aの木ネジ作用により地盤中に回転貫入させる際、特に硬質な地盤の場合、貫入抵抗が大きく施工性が劣るという問題がある。
また、基礎杭としては、高さが20mm以下の螺旋状の突起を杭外周に周設した鋼管杭が特許文献2に記載されている。
In addition, steel pipe piles with a large area of
In addition, as a foundation pile,
この鋼管杭を用い、ドリル回転貫入方式により貫入し、基礎杭とした場合、杭径が600mm以下の場合には、回転貫入させる際に、杭先端に生じる土の閉塞蓋により、先端支持力が発現されるが、閉塞蓋の断面積と杭の閉塞面積とが同じであり、杭先端部における先端支持力が不足するという問題がある一方、杭径が600mmを超えた場合には、先端閉塞効果が低下して、先端支持力が不足するという問題があった。 When this steel pipe pile is used and penetrated by a drill rotary penetration method to make a foundation pile, when the pile diameter is 600mm or less, the tip support force is reduced by the soil closure lid generated at the tip of the pile when rotating. Although it is expressed, the cross-sectional area of the closing lid and the closing area of the pile are the same, and there is a problem that the tip support force at the tip of the pile is insufficient, but if the pile diameter exceeds 600 mm, the tip closing There was a problem that the effect was reduced and the tip supporting force was insufficient.
またさらに、構造物の基礎等に用いる基礎杭の構造として、杭先端の支持力をさらに向上させれば、地盤面積当たりに埋設する杭数を少なくできる効果が期待できるので、杭先端支持力をさらに向上させたいという強い要望がある。 Furthermore, as the structure of the foundation pile used for the foundation of the structure, etc., if the support capacity at the tip of the pile is further improved, the effect of reducing the number of piles buried per ground area can be expected. There is a strong demand for further improvement.
本発明は、さほど大きな翼を設けなくても、高い先端支持力が得られる鋼管杭およびその支持構造を提供するとともに、この支持構造を容易に施工できる鋼管杭の施工方法を提供することを目的とする。 An object of the present invention is to provide a steel pipe pile capable of obtaining a high tip support force and a support structure thereof without providing a large wing, and to provide a steel pipe pile construction method capable of easily constructing the support structure. And
本発明者らは、鋭意検討を重ねて、先端部外周に高さが6mm以上かつ鋼管杭径D1の10%以下、ピッチPとの比率P/tが7.7〜33で巻き付き角度θが45°以下の突起を設けた鋼管杭を用いることにより上記課題を解決できるとの知見に基づいて、本発明を完成させた。
すなわち、本発明は、以下のとおりである。
The present inventors have been intensive studies, 10% of the height of 6mm or more and the steel pipe pile diameter D 1 at the tip outer periphery less, the ratio P / t of the pitch P is winding at 7.7 to 33 angle θ is 45 The present invention has been completed based on the knowledge that the above problems can be solved by using a steel pipe pile provided with projections of less than or equal to °.
That is, the present invention is as follows.
1. 根固め柱に貫入する鋼管杭であって、該鋼管杭の先端部外周に高さtが6mm以上かつ鋼管杭径D1の10%以下、ピッチPとの比率P/tが7.7〜33で巻き付き角度θが45°以下の螺旋状の突起を有し、前記鋼管杭と前記突起との接合強度が、前記根固め柱を形成するコンクリートの割裂強度τ c に対してτ c ×pより大きいことを特徴とする鋼管杭。
2. 前記螺旋状の突起を1〜6段設けることを特徴とする上記1に記載の鋼管杭。
3. 上記の1または2に記載の鋼管杭と、地盤中の支持層あるいは支持層を含む区間に形成されるとともに前記鋼管杭の先端部の外周に設けられた螺旋状の突起が埋め込まれる根固め柱と、前記地盤中に掘削されて前記鋼管杭の前記先端部を除く部分に直接または固定化処理された土砂を介して接触する掘削孔とからなることを特徴とする鋼管杭の支持構造。
1. A steel pipe pile penetrating into a solidified column, wherein the height t is 6 mm or more and 10% or less of the steel pipe pile diameter D 1 at the outer periphery of the tip of the steel pipe pile, and the ratio P / t with the pitch P is 7.7 to 33 wrap angle θ is have a helical projection of 45 ° or less, the bonding strength between the protrusion and the steel pipe pile is greater than tau c × p against splitting strength tau c of concrete forming the root compaction column A steel pipe pile characterized by that.
2. The steel pipe pile according to 1 above, wherein the spiral protrusion is provided in 1 to 6 stages.
3. The steel pipe pile according to 1 or 2 above, and a solidified column formed in a support layer in the ground or a section including the support layer and embedded with a spiral protrusion provided on an outer periphery of a tip portion of the steel pipe pile And a excavation hole that is excavated in the ground and is in contact with the portion excluding the tip of the steel pipe pile, either directly or via fixed soil.
4. 前記根固め柱の高さHを鋼管杭径D1の1〜5倍、径D2を前記鋼管杭径D1の1.2〜2.0倍とし、前記根固め柱内における前記鋼管杭の先端部の挿入長さSを前記高さHの0.6〜0.9倍とすることを特徴とする上記3に記載の鋼管杭の支持構造。
5. 上記の1または2に記載の鋼管杭の中空部にオーガーを挿入し、該オーガーにより地盤を掘削するとともに前記鋼管杭を回転貫入させ、地盤中の支持層または支持層を含む根固め柱を構築する区間にオーガーヘッドが達した段階で前記オーガーヘッドの掘削径を前記根固め柱の径相当に拡大して前記根固め柱の高さ分だけ掘削するとともに前記オーガーヘッドより固化液を噴出し、前記根固め柱に前記鋼管杭を回転貫入させ該回転貫入が終了した後に、前記鋼管杭の先端部を前記根固め柱に残置して前記オーガーを引き抜き、前記固化液を固化させることを特徴とする鋼管杭の施工方法。
4). Wherein 1-5 times the height H of the steel pipe pile diameter D 1 of the root firm pillar, the diameter D 2 and 1.2 to 2.0 times the steel pipe pile diameter D 1, the distal end portion of the steel pipe pile at the root compaction in
5. An auger is inserted into the hollow portion of the steel pipe pile described in 1 or 2 above, and the ground is excavated by the auger and the steel pipe pile is rotated and penetrated to construct a solidified column including the support layer or the support layer in the ground. When the auger head reaches the section where the auger head reaches, the excavating diameter of the auger head is expanded to be equivalent to the diameter of the consolidation column and excavated by the height of the consolidation column, and the solidified liquid is ejected from the auger head, The steel pipe pile is rotated and penetrated into the root hardening column, and after the rotation penetration is finished, the auger is pulled out leaving the tip of the steel pipe pile at the root hardening column, and the solidified liquid is solidified. Steel pipe pile construction method.
6. 上記の1または2に記載の鋼管杭を貫入するに先立って、オーガーにより地盤を掘削し、地盤中の支持層または支持層を含む根固め柱を構築する区間にオーガーヘッドが達した段階で前記オーガーヘッドの掘削径を前記根固め柱の径相当に拡大して前記根固め柱の高さ分だけ掘削するとともに前記オーガーヘッドより固化液を噴出し、次いで前記オーガーを引き抜いた後、前記鋼管杭を前記オーガーにより掘削した掘削孔および前記根固め柱に回転貫入させて前記鋼管杭の先端部を前記根固め柱に埋め込み、さらに前記固化液を固化させることを特徴とする鋼管杭の施工方法。 6). Prior to penetrating the steel pipe pile described in 1 or 2 above, when the auger head reaches a section in which the ground is excavated by an auger and a solidified column including the supporting layer or the supporting layer is constructed in the ground. The excavation diameter of the auger head is expanded to be equivalent to the diameter of the consolidation column, and the solidification liquid is ejected from the auger head after excavation by the height of the consolidation column. A method for constructing a steel pipe pile, characterized in that a drilling hole excavated by the auger and the root hardening column are rotationally inserted to embed the tip of the steel pipe pile in the root hardening column and further solidify the solidified liquid.
7. 前記根固め柱の高さHを鋼管杭径D1の1〜5倍、径D2を前記鋼管杭径D1の1.2〜2.0倍とし、前記根固め柱内における前記鋼管杭の先端部の挿入長さSを前記高さHの0.6〜0.9倍とすることを特徴とする上記5または6に記載の鋼管杭の施工方法。
8. 前記オーガーヘッドは拡翼機構を有し、前記オーガーヘッドを拡翼することにより前記根固め柱の掘削を行うことを特徴とする上記5〜7のいずれか一項に記載の鋼管杭の施工方法。
7). Wherein 1-5 times the height H of the steel pipe pile diameter D 1 of the root firm pillar, the diameter D 2 and 1.2 to 2.0 times the steel pipe pile diameter D 1, the distal end portion of the steel pipe pile at the root compaction in column The construction method of the steel pipe pile according to 5 or 6, wherein the insertion length S is 0.6 to 0.9 times the height H.
8). The construction method of a steel pipe pile according to any one of 5 to 7 above, wherein the auger head has a wing expansion mechanism, and the root pillar is excavated by expanding the auger head. .
9. 前記オーガーヘッドは前記固化液を噴射可能な高圧噴射機構を有し、前記オーガーヘッドより前記固化液を高圧噴射することにより前記根固め柱の掘削を行うことを特徴とする上記5〜7のいずれか一項に記載の鋼管杭の施工方法。 9. The auger head has a high-pressure injection mechanism capable of injecting the solidified liquid, and excavating the root hardening column by injecting the solidified liquid at a high pressure from the auger head. The construction method of the steel pipe pile as described in one.
本発明の鋼管杭の支持構造によれば、先端部に突起を設けた鋼管杭と根固め柱とが一体化され、高い先端支持力が得られる。また、本発明の鋼管杭の施工方法によれば、良好な施工性を確保したまま、高い先端支持力を有する鋼管杭の施工が可能となる。さらに、周辺地盤との周辺摩擦力を十分確保できる。 According to the steel pipe pile support structure of the present invention, the steel pipe pile provided with protrusions at the tip and the root hardening column are integrated, and a high tip support force is obtained. Moreover, according to the construction method of the steel pipe pile of this invention, the construction of the steel pipe pile which has a high tip support force is attained, ensuring favorable workability. Furthermore, a sufficient peripheral friction force with the surrounding ground can be secured.
先ず、本発明の基礎杭の構造について図を用いて詳細に説明する。
図1(a)は本発明の基礎杭の構造を示す縦断面模式図であり、図1(b)は図1のX−X断面図である。
図1中、符号1は鋼管杭(以下、単に杭ともいう)、11Aは鋼管杭1の先端部外周に設けた突起である。2は根固め柱であり、この場合、根固め柱2は支持層内に形成されていると共に、根固め柱2には、鋼管杭1の先端部が挿入され、根固め柱2と鋼管杭1の先端部とが一体化されている。図中3は地盤、3Aは支持層上端、3Bは地表面である。また、D1は杭径、D2は根固め柱の径であり、Sは根固め柱内における杭先端部挿入長さ、Hは根固め柱の高さである。Dtは、突起を含めた杭先端部の径、すなわち、突起高さをtとするとDt=D1+2×t(図2参照)である。
First, the structure of the foundation pile of this invention is demonstrated in detail using figures.
Fig.1 (a) is a longitudinal cross-sectional schematic diagram which shows the structure of the foundation pile of this invention, FIG.1 (b) is XX sectional drawing of FIG.
In FIG. 1,
また、図2は、本発明に用いる鋼管杭の要部断面図であり、図2において、図2(a)、(b)、(c)では突起部材が異なる。すなわち、11A、11B、11Cはそれぞれ丸棒、角棒、三角棒であり、これらの突起部材を螺旋状に鋼管杭1の先端部外周に巻き付かせ、固着してある。また、図2(d)は、丸棒11Dを環状に先端部外周に巻き付かせ、固着した鋼管杭1を示した。θは突起部材の巻き付き方向と杭周方向となす突起巻き付き角度であり、Lは突起を設けた杭先端からの長さである。なお、鋼管内面には、一般の中掘り根固め杭と同様に、先端閉塞を保持するためのずれ止めが取り付けられる。
Moreover, FIG. 2 is principal part sectional drawing of the steel pipe pile used for this invention, In FIG. 2, a projection member differs in FIG. 2 (a), (b), (c). That is, 11A, 11B, and 11C are a round bar, a square bar, and a triangular bar, respectively, and these projecting members are spirally wound around the outer periphery of the tip end portion of the
本発明では、先端部外周に高さが6mm以上の突起を設けた鋼管杭1を用い、該鋼管杭1の先端部が根固め柱内に挿入され、一体化されている基礎杭の支持構造としたことが特徴である。
以下、鋼管杭1の先端部外周に設けた高さが6mm以上の突起の総称を11とする。なお、後述する施工上の観点から本発明に用いる鋼管杭1に設ける突起11の高さtは、杭径D1の10%以下とすることが好ましい。また、本発明では突起11を形成する部材は特に限定されず、板材等とすることができる。但し、板材に比較して、丸棒あるいは角棒の方が螺旋状または環状に加工することが容易であり、さらに鋼管杭への取り付けも容易であるため、加工コストが比較的安価になるという利点を有する。また、本発明では突起11を鋼管杭周方向に断続的(船舶等のスクリュウのように)に設けることもできるが、施工時、杭を地盤中に回転貫入させることを考慮すると、突起は螺旋状に取り付けられていることが好ましい。鋼管杭1の先端部外周に上記突起11を固着するには、溶接による他、圧延もしくは鋳込みにより鋼管杭と突起とを一体形成することもできる。このようにして固着した鋼管杭1と突起11との接合部強度は、突起11間にある根固め柱が圧縮により破壊する破壊強度(すなわち、根固め柱を形成するコンクリートの強度である圧縮強度をσc、あるいは割裂強度をτcとした場合のτc×p:図15(b)参照 )より大きくするのが、突起を設けたことによる先端支持力向上効果を確実にするうえで望ましい。
In this invention, the support structure of the foundation pile which uses the
Hereinafter, 11 is a generic name of protrusions having a height of 6 mm or more provided on the outer periphery of the tip of the
本発明では、上述したように、鋼管杭1の先端部外周に設けた突起11の高さが6mm以上でかつ根固め柱2は突起11の高さを含めた鋼管杭の径Dtよりも大きな径D2を有し、図1(a)、(b)に示すように、杭先端部が根固め柱2へ挿入され、杭先端部が根固め柱から抜けないように根固め柱2と鋼管杭1先端部とが一体化されている支持構造を有しているので、高い先端支持力を得ることができる。
In the present invention, as described above, the height of the
本発明の支持構造により高い先端支持力が得られる原理は、次のように説明できる。本発明では、杭先端部外周に突起11が設けてあるので、図3(a)に示すように、杭に対して作用する下向きの力Fが突起11により根固め柱2の多数の箇所に分散して伝わり、さらに、根固め柱2の径方向にも力が伝播(図3(a)中の破線矢印)するので、根固め柱2の割れが生じにくくなる一方、図3(b)に示すように、鋼管杭1の先端部に突起がない場合には、杭の下端にのみ力が伝播(図3(b)中の破線矢印)し、杭の下端に応力集中が発生するので、上記と同じ力Fに対し割れが生じやすい。
The principle that a high tip support force can be obtained by the support structure of the present invention can be explained as follows. In the present invention, since the
このように、本発明では、杭に作用する下向きの力が根固め柱に完全に埋め込まれた突起11により分散されるので、突起11の高さをさほど高くしなくても杭先端部に大きな支持力が発現するのである。その際、杭先端部外周面に設けた突起11が小さすぎると、突起の凹部に土砂が付着したり、回転貫入時における地盤との摩擦による突起凸部の摩耗や突起凸部の腐食により、突起高さが低くなった場合に杭と根固め柱との一体化効果や根固め柱への力の分散効果が低くなる恐れがある。このため、突起の高さtを6mm以上としてある。
Thus, in the present invention, since the downward force acting on the pile is dispersed by the
また、杭先端から地盤への力の分散効果は、突起の形状にもよるが、一般に図4に示すように杭軸方向に対してβの角度で広がり、βの値としては45°程度以下(β≦45°)である。このため、突起を含めた杭径Dt 、根固め柱の径D2とは次式を満足することが好ましい。
Dt+2・h・tan β≦D2
ここで、hは根固め柱に埋め込まれた最上段の突起から根固め柱底面までの長さである。なお、鋼管杭1に作用する下向きの力Fを、根固め柱2内で効率良く径方向に伝播させるためには、図2(a)と(d)に示す突起11が丸棒11Aにより構成されている場合や、図2(c)に示す突起11が三角棒11Cにより構成されている場合にように、突起11が下方向外向きになるように傾斜して面を有することが好ましい。さらに、図5に示すように、突起11の高さを根固め柱11の上部にいくほど高くなるようにすると、効果的に根固め柱2に力を分散させることができる。
Also, the dispersion effect of the force from the pile tip to the ground depends on the shape of the protrusions, but generally spreads at an angle of β with respect to the pile axis direction as shown in FIG. (Β ≦ 45 °). Thus, pile diameter Dt including projections, it is preferable to satisfy the following equation and the diameter D 2 of the roots hardened column.
D t + 2 · h · tan β ≦ D 2
Here, h is the length from the uppermost protrusion embedded in the root consolidation pillar to the bottom of the root consolidation pillar. In order to efficiently propagate the downward force F acting on the
また、本発明において、回転貫入により鋼管杭を地盤中の支持層または支持層を含む区間に貫入する際には、杭先端に木ネジとしての機能により鋼管杭に推進力が発生するようにして施工性を確保できるよう、突起は螺旋状であることが好ましい。さらに、突起が螺旋状であると、回転貫入時に杭先端付近の土が杭周面上側へと運ばれるため、杭周辺地盤が締め固められ、周面摩擦支持力が向上するという効果もある。この際、突起の高さが6mm以上あると回転貫入時の推進力が高くなり、杭の貫入性が向上する。 Further, in the present invention, when the steel pipe pile is penetrated into the support layer in the ground or the section including the support layer by rotational penetration, a propulsive force is generated in the steel pipe pile by a function as a wood screw at the tip of the pile. In order to ensure workability, the protrusion is preferably spiral. Furthermore, when the protrusion is spiral, the soil near the tip of the pile is carried to the upper side of the pile circumferential surface at the time of rotation penetration, so that the ground around the pile is compacted and the circumferential frictional support force is improved. At this time, if the height of the protrusion is 6 mm or more, the propulsive force at the time of rotation penetration becomes high, and the penetration of the pile is improved.
また、突起を杭に対して螺旋状に巻き付けて取り付ける場合には、図2に示す突起巻き付き角度θを45゜以下とすることが好ましい。これは、突起巻き付き角度θが大きすぎると、杭に対して作用する下向きの力が効率よく突起から根固め柱に伝えられなくなるためである。突起は、平板状の翼のように広い面積を有するもの、すなわち、D1に対する突起の高さtが大きい場合には、杭の回転貫入時の貫入抵抗が大きくなり、施工性を悪化させる。したがって、杭の貫入時の施工性を考慮すると、突起の高さはある程度小さいことが好ましく、杭径D1の10%以下であることが好ましい。突起は、螺旋状または環状に1巻あれば突起がない場合に比較して支持力が向上する。前述の杭に作用する力を分散させる効果を十分に得るため、螺旋状または環状に複数巻とすることが好ましい。突起を複数巻とした場合は、全ての突起が根固め柱に覆われるように、杭の軸方向に突起間隔を設けるとよい。 Moreover, when attaching a protrusion by spirally winding around a pile, it is preferable that protrusion protrusion angle (theta) shown in FIG. 2 shall be 45 degrees or less. This is because if the protrusion winding angle θ is too large, the downward force acting on the pile cannot be efficiently transmitted from the protrusion to the root pillar. When the protrusion has a large area such as a flat wing, that is, when the height t of the protrusion with respect to D 1 is large, the penetration resistance at the time of rotation penetration of the pile increases, and the workability deteriorates. Therefore, considering the workability at the time of penetration of the pile, the height of the projection is preferably small to some extent, it is preferably not more than 10% of the pile diameter D 1. If the protrusion is spirally or annularly wound, the supporting force is improved as compared with the case where there is no protrusion. In order to sufficiently obtain the effect of dispersing the force acting on the above-mentioned pile, it is preferable to have a plurality of turns in a spiral shape or an annular shape. When a plurality of protrusions are wound, it is preferable to provide a protrusion interval in the axial direction of the pile so that all the protrusions are covered with the root hardening pillar.
ところで、図1(a)では、根固め柱2の高さ方向全区間が地盤3の支持層内に位置していると示してあるが、地盤3によっては、根固め柱2の高さ方向区間の一部、もしくは根固め柱の高さ方向区間の途中から下方を支持層内に位置させるようにすることもできる。
ここで、上記の根固め柱2の大きさは、根固め柱2の高さHを鋼管杭1の杭径D1寸法の1倍以上、5倍以下とすることが好ましい。この理由は、根固め柱2の高さHを鋼管杭1の杭径D1寸法の1倍未満とした場合、根固め柱2内における杭先端部挿入長さSが短くなってしまい、先端支持力が不十分となり、一方、根固め柱2の高さHを鋼管杭1の杭径D1寸法の5倍を超えるようにした場合、根固め柱構築のための施工コストが増大してしまう。このため、根固め柱2の高さHを上記の範囲とし、根固め柱2内における杭先端部挿入長さSを適切にすることができ、根固め柱2と鋼管杭1先端部との間に十分な固着力を与えることができるようにした。その際、根固め柱2内における杭先端部挿入長さSを根固め柱2の高さHの0.6〜0.9倍とすることが、限定された根固め柱2の高さの範囲内で先端支持力を効果的に高くすることができるのでより好ましい。
By the way, in FIG. 1A, it is shown that the entire section in the height direction of the
Here, the size of the
また、根固め柱2の径D2が鋼管杭1の杭径D1の1.2倍以上、2.0倍以下とすることが好ましい。このように限定する理由は次のとおりである。根固め柱2の径D2が2.0倍を超えるようになると、後述するオーガーヘッドおよび施工機械が大がかりなものとなる。一方、根固め柱2の径D2が鋼管杭1の杭径D1の1.2倍未満であると、必要な先端支持力向上効果が得られない不都合が発生する場合がある。このため、根固め柱2の径D2を鋼管杭1の杭径D1の1.2〜2.0倍とすることが好ましい。
The diameter D 2 of the
なお、本発明の基礎杭の支持構造においては、杭径D1が100〜2000mmの鋼管杭に特に好適である。以上説明した本発明の基礎杭の支持構造において、図1(a)では、根固め柱2に固着されている鋼管杭1の先端部を除く部分は、周辺の地盤と直接接触しているとして示したが、本発明の基礎杭の支持構造では、鋼管杭1の先端部を除く部分がセメントミルク等の固化液を用いて固定化処理した土砂を介して周辺の地盤と接触するようにしてもよい。
In the support structure of the foundation pile of the present invention, pile diameter D 1 is particularly suitable for steel pipe piles 100 to 2000 mm. In the support structure of the foundation pile of this invention demonstrated above, in FIG.1 (a), the part except the front-end | tip part of the
次に、上述した基礎杭の支持構造を得る本発明の基礎杭の施工方法について説明する。
先ず、図1(a)、図1(b)に示した基礎杭の構造を得る施工方法の第1の実施形態を、図6〜図8を用いて説明する。
図6は、本発明の基礎杭の施工過程を示す縦断面模式図であり、図7は本発明の施工方法に用いるオーガーを示す要部断面図である。図7(a)はスクリュー5Aを撹拌部材としたオーガー5であり、図7(b)はロッド5Bを撹拌部材としたオーガー5である。また、図8は杭1とオーガー5を回転させるダブルオーガー回転モーター32を示す概略断面図である。図6、図7において、6はオーガーヘッド、51は貫通孔であり、図8で33は外軸、34は内軸、41はオーガー5内に設けた貫通孔51に連通させてあるホースである。
Next, the construction method of the foundation pile of this invention which obtains the support structure of the foundation pile mentioned above is demonstrated.
First, 1st Embodiment of the construction method which obtains the structure of the foundation pile shown to Fig.1 (a) and FIG.1 (b) is described using FIGS.
FIG. 6 is a schematic longitudinal sectional view showing the construction process of the foundation pile of the present invention, and FIG. 7 is a sectional view of the principal part showing the auger used in the construction method of the present invention. 7A shows an
本実施形態では、例えば図8に示すように、ダブルオーガー回転モーター32に鋼管杭1とオーガー5を連結して、鋼管杭1の先端に配置された拡翼可能なオーガーヘッド6を回転させると共に、鋼管杭1をオーガー5の回転と反対方向に回転させて、オーガーヘッド6と共に、地盤3の表面3Bから地盤3中に鋼管杭1を順次貫入させる。その際、先端部外周に高さが6mm以上の螺旋状の突起が設けられた鋼管杭1を用い、この突起による木ネジの作用と、オーガー5による地盤の掘削軟化作用により、杭の回転貫入時の施工性を確保できる。そして、図6(b)に示すように、オーガーヘッド6が根固め柱を構築する支持層または支持層より上方の所定位置まで達した段階でオーガーヘッド6を拡翼し、オーガーヘッド6からセメントミルク等の固化材液を噴出し、セメントミルク等の固化液と土砂とを撹拌混合して、根固め柱を構築する。
In this embodiment, for example, as shown in FIG. 8, the
拡翼後のオーガーヘッド6による掘削径は、突起を含めた鋼管杭1の径Dtよりも大きく、構築する根固め柱の径D2相当とする。また、拡翼後のオーガーヘッド6による掘削長さは、構築する根固め柱の高さH相当とする。このようにして、構築する根固め柱の区間の回転貫入が終了した後、鋼管杭1の先端部を拡大して掘削した区間に残置してオーガー5を引き抜き、時間の経過に伴い固化液を固化させて根固め柱2を構築する。
The excavation diameter by the
このようにして施工することにより、図1(a)、図1(b)に示したような基礎杭の支持構造を得ることができる。
この際、構築する根固め柱2の高さHを鋼管杭の杭径D1寸法の1倍以上、5倍以下とするのが好ましく、またさらに、根固め柱内における杭先端部挿入長さSを根固め柱の高さHの0.6〜0.9倍とすることがより好ましい。これらの理由は上述したので省略する。
By constructing in this way, a support structure for a foundation pile as shown in FIGS. 1A and 1B can be obtained.
At this time, more than 1 times the pile diameter D 1 dimension of the steel pipe pile height H of the
また、構築する根固め柱2の径D2を杭径D1の2倍を超えるようにした場合、オーガーヘッド6を拡翼後の掘削径があまりに大きくなって、オーガーヘッドおよび施工機械を大がかりなものとする必要が生じてくるため、杭径D1の2倍以下とすることが好ましく、一方、根固め柱の径D2を鋼管杭の杭径D1の1.2未満とした場合、必要な先端支持力向上効果が得られない不都合が発生する場合があるので、根固め柱の径D2を鋼管杭の杭径D1の1.2倍以上とするのが好ましい。
In addition, when the diameter D 2 of the solidified
ここで、鋼管杭1とオーガー5を回転させるには、ダブルオーガー回転モーター32を用いずに、図9に示すように、杭回転モーター35とオーガー回転モーター36を用いるようにしてもよい。また、オーガーと鋼管杭との回転方向は、同方向とすることもできる。さらに、上記の例では、オーガーヘッド6を拡翼機構を有するものを用いたが、本発明に用いるオーガーヘッドはこれに限定されず、例えば、図11に示すように、オーガーヘッド6は固化液を噴射可能な高圧噴射機構を有し、オーガーヘッド6より前記固化液を高圧噴射することにより構築する根固め柱の区間の掘削を行うようにしてもよい。
Here, in order to rotate the
以上説明した本発明の第1の実施の形態に係る基礎杭の施工方法では、図2(a)、(b)、(c)で説明したような螺旋状の突起を先端部外周に設けた鋼管杭1を用い、オーガーヘッド6が根固め柱を構築しようとする区間の上端に達するまでは、オーガーヘッド6による掘削径を拡大することなく掘削し、さらに鋼管杭1を回転貫入するようにするので、施工時の回転トルクを小さくできて、施工性を良好にすることができると共に、杭周辺の地盤を大きく乱すことがないので、施工後の杭と周辺地盤との間の周面摩擦力および水平地盤反力を十分な大きさとすることができるうえに、突起を設けた先端部を根固めして、根固め部に固着させるために、高い先端支持力が得られる。また、本発明の第1の実施形態に係る基礎杭の施工方法は、軟弱地盤の大深度施工に向いている。
In the foundation pile construction method according to the first embodiment of the present invention described above, the spiral protrusion as described in FIGS. 2A, 2B, and 2C is provided on the outer periphery of the tip. Use the
次いで、第2の実施形態に係る基礎杭の施工方法について、図10(a)〜図10(c)を用いて説明する。第2の実施形態の施工方法によれば、図10(c)に示すような基礎杭の支持構造を得ることができる。
第2の実施形態の施工方法は、オーガーを鋼管杭の中空部に挿入して掘削を開始するのではなく、オーガーのみを地盤中に回転貫入させて、予め杭穴を掘削する。
Next, a foundation pile construction method according to the second embodiment will be described with reference to FIGS. 10 (a) to 10 (c). According to the construction method of 2nd Embodiment, the support structure of a foundation pile as shown in FIG.10 (c) can be obtained.
The construction method of the second embodiment does not start excavation by inserting the auger into the hollow portion of the steel pipe pile, but excavates the pile hole in advance by rotating only the auger into the ground.
オーガー5としては、オーガーヘッド6が拡翼機構を有するものを用い、拡翼した時の掘削径は、突起を含めた鋼管杭1の径Dtよりも大きく、構築する根固め柱の径D2相当とする。また、拡翼後のオーガーヘッド6による掘削長さは、構築する根固め柱の高さH相当とする。なお、オーガーヘッド6が構築する根固め柱の区間の上端に到達するまでの間は、オーガーヘッド6を拡翼せずに掘削を行い、構築する根固め柱の区間の上端に到達した時点で、図10(b)に示すように、オーガーヘッド6を拡翼して掘削を行う。さらに、この区間を掘削する際には、セメントミルク等の固化材液を噴出し続け、セメントミルク等の固化液と土砂とを撹拌混合して、根固め柱7を構築する。根固め柱の支持力を向上させる目的で、固化液に砂、砂礫等を混入させてもよい。そして、オーガーヘッド6が、構築する根固め部2の下端に到達したときに、オーガーの回転貫入を終了させて、オーガー5を引き抜く。構築する根固め部2の大きさは、上述した第1の実施形態と同様な寸法とするのが好ましい。
As the
次いで、根固め柱7が固化する前に、図2で説明した先端部外周に高さが6mm以上の突起を設けた鋼管杭1を貫入させ、鋼管杭1の先端部を拡大して掘削した区間の根固め柱7に挿入し、時間の経過に伴い軟化した土砂を固化させ、杭先端部と根固め柱2とを一体化させる。
なお、第2の実施形態に係る基礎杭の施工方法では、オーガーにより掘削した杭穴に鋼管杭を貫入することとなるため、必ずしも螺旋状の突起を設けた鋼管杭を回転貫入する必要はなく、図2(d)に示すような環状突起の設けた鋼管杭を用いてもよい。また、杭と周辺地盤との間の周面摩擦力および水平地盤反力を得るために、根固め柱を構築しようとする区間にオーガーヘッドが到達する前からソイルセメント等の固化液を注入するようにしてもよい。また、オーガーヘッドとして、図11に示すセメントミルク等の固化液の高圧噴射機構を有するものを用いてもよいことは言うまでもない。
Next, before the
In addition, in the construction method of the foundation pile which concerns on 2nd Embodiment, since a steel pipe pile will be penetrated into the pile hole excavated with the auger, it is not necessarily necessary to rotate and penetrate the steel pipe pile which provided the helical protrusion. A steel pipe pile provided with an annular protrusion as shown in FIG. 2 (d) may be used. Also, in order to obtain the peripheral friction force and horizontal ground reaction force between the pile and the surrounding ground, a solidified liquid such as soil cement is injected before the auger head reaches the section where the root hardening column is to be constructed. You may do it. Needless to say, an auger head having a high-pressure injection mechanism for a solidified liquid such as cement milk shown in FIG. 11 may be used.
このような本発明の第2の実施形態に係る基礎杭の施工方法は、予め杭穴を掘削して根固め柱7を構築してから、根固め柱7が固化する前に、鋼管杭1を貫入するので、鋼管杭1を貫入する際の施工性がよくなる。この予め杭穴を掘削する施工方法は、一般に30mより浅い、比較的硬質な地盤に向いている。
The construction method of the foundation pile which concerns on such a 2nd Embodiment of this invention is a
上述した本発明に係る基礎杭の支持構造の効果を確認するため、先端部外周に高さが6mm以上の突起を設けた鋼管杭を用い、該鋼管杭の先端部の周囲に枠体を形成し、この枠体内にセメントミルクに砂、砂礫等を混入させたコンクリートを注入し、杭先端部と根固め柱とが一体化されている試験体を作製し、室内で載荷試験を行った。その際、表1に示すように、先端部外周に高さが6mm以上の突起を設けた鋼管杭を用い、発明例(試験体2〜11)とした。この場合、鋼管杭1の先端部外周に直径の異なる丸棒を螺旋状に巻き付かせ、溶接により突起と鋼管杭とを接合した。突起の巻き付き段数は、1〜6段とした。
In order to confirm the effect of the support structure of the foundation pile according to the present invention described above, a steel pipe pile provided with a projection having a height of 6 mm or more on the outer periphery of the tip portion is used, and a frame is formed around the tip portion of the steel pipe pile. Then, concrete in which sand, gravel, etc. were mixed in cement milk was poured into the frame body, a test body in which the tip of the pile and the solidified pillar were integrated, and a loading test was performed indoors. At that time, as shown in Table 1, steel pipe piles provided with protrusions having a height of 6 mm or more on the outer periphery of the tip portion were used as invention examples (
また、先端部外周に突起を設けていない鋼管杭を用い、比較例(試験体1)とした。
なお、載荷試験は、根固め柱側を下として剛性の高い床上に載置し、鋼管杭と根固め柱と間で破壊が発生するまで、鋼管杭の上部に載荷する荷重(図3と同じ方向に力Fを作用させた)を徐々に増大させて行い、鋼管杭と根固め柱と間で破壊が発生したときの最大先端支持荷重を求めた。
Moreover, it was set as the comparative example (test body 1) using the steel pipe pile which does not provide protrusion on the front-end | tip outer periphery.
In the loading test, the load is placed on a rigid floor with the root column side down, and the load loaded on the upper part of the steel tube pile until the failure occurs between the steel tube pile and the root column (same as in Fig. 3). The maximum support load at the time when a fracture occurred between the steel pipe pile and the solidified column was determined.
載荷試験により得られた最大先端支持荷重を表1および図14に示す。 Table 1 and FIG. 14 show the maximum tip support load obtained by the loading test.
表1および図14に示す結果から、発明例(試験体2〜11)の場合には、比較例(試験体1)の場合より高い先端支持力を有することがわかる。
なお、発明例(試験体2〜11)の場合、杭先端部外周に突起が設けてあるので、図3(a)で説明したようにして、杭1に対して作用する下向きの力Fが突起11により根固め柱2の多数の箇所に分散して伝わり、さらに、根固め柱2の径方向にも力が伝播し、その結果、根固め柱2内において、角度αが25〜50°である破断面(図15(a)中の破線)が生じた。一方、比較例(試験体1)の場合、鋼管杭1の先端部外周に突起が設けてないので、図3(b)に示すように、杭の下端にのみ力が伝播し、杭の下端に応力集中が発生し、上記発明例(試験体2〜11)の場合より低い先端支持荷重で割れが生じた。
From the results shown in Table 1 and FIG. 14, it can be seen that the invention examples (
In addition, in the case of the invention example (
また、発明例(試験体2〜11)の場合において、図15(a)に示すbの長さを調べた結果、b/t=2〜5(tは突起高さ)であった。発明例(試験体2〜11)の場合、突起間の間隔p(ピッチp)を突起高さtの5倍以上(表1ではp/t=7.7 〜33)としたので、図15(a)に模式的に示した角度αが25〜50°である破断面が発生したものと考えられる。
Further, in the case of the inventive examples (
また、根固め柱の強度(根固め柱を形成するコンクリート強度)を測定したところ、圧縮強度σcが25N/mm2、割裂強度τcが2.5 N/mm2で、σc/τc =10であった。突起下のコンクリート圧縮耐力はt×σc、突起間のコンクリートせん断耐力はp×τc(図15(b)参照)で表されることより、この両者の耐力バランスが突起による先端支持力向上に寄与していると考えると、k×(t×σc)=p×τcの関係式において、比例定数k≒0.77〜3.3とすると発明例の場合におけるp/t=7.7〜33にほぼ一致する結果となる。 The measured intensity of the root consolidated pillar (concrete strength to form roots compaction column), compressive strength sigma c is 25 N / mm 2, in splitting strength tau c is 2.5 N / mm 2, σ c / τ c = It was 10. The concrete compressive strength under the protrusion is expressed as t × σ c , and the concrete shear strength between the protrusions is expressed as p × τ c (see FIG. 15 (b)). In the relational expression k × (t × σ c ) = p × τ c , if the proportionality constant k≈0.77 to 3.3, p / t = 7.7 to 33 in the example of the invention is almost obtained. Match results.
良好な施工性を確保したまま、高い先端支持力を有する基礎杭の施工が可能となるので、産業上格段の効果を奏する。 Since it is possible to construct a foundation pile having a high tip support force while ensuring good workability, there is a remarkable industrial effect.
1 鋼管杭(杭)
11、11A 、11B 、11C 、11D 突起
12 管内ずれ止め
t 突起高さ
L 突起を設けた杭先端からの長さ
2 根固め柱
3 地盤
3A 支持層上端
3B 地面
D1 杭径
Dt 突起を含めた杭先端部の径
D2 根固め柱の径
S 根固め柱内における杭先端部挿入長さ
H 根固め柱の高さ
θ 突起巻き付き角度
5 オーガー
51 貫通孔
5A、5B 撹拌部材
6 オーガーヘッド
7 土砂と固化材液との混合物
32 ダブルオーガー回転モーター
33 外軸
34 内軸
35 杭回転モーター
36 オーガー回転モーター
1 Steel pipe pile (pile)
11, 11A, 11B, 11C, 11D protrusion
12 In-pipe prevention t Protrusion height L Length from the tip of the pile provided with
3A Upper end of support layer
3B ground D 1 pile diameter D t pile tip diameter D 2 roots firm pillars of diameter S root compaction column in height θ projections pile tip insertion length H roots consolidated pillar in
51 Through hole
5A,
32 double auger rotary motor
33 Outer shaft
34 Inner shaft
35 pile rotation motor
36 auger rotary motor
Claims (9)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011140034A JP5499335B2 (en) | 2001-03-29 | 2011-06-24 | Steel pipe pile and support structure and construction method using the steel pipe pile |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001094706 | 2001-03-29 | ||
JP2001094706 | 2001-03-29 | ||
JP2011140034A JP5499335B2 (en) | 2001-03-29 | 2011-06-24 | Steel pipe pile and support structure and construction method using the steel pipe pile |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006175740A Division JP4853132B2 (en) | 2001-03-29 | 2006-06-26 | Construction method of foundation pile |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011226264A JP2011226264A (en) | 2011-11-10 |
JP5499335B2 true JP5499335B2 (en) | 2014-05-21 |
Family
ID=45041908
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011140034A Expired - Lifetime JP5499335B2 (en) | 2001-03-29 | 2011-06-24 | Steel pipe pile and support structure and construction method using the steel pipe pile |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5499335B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015117478A (en) * | 2013-12-17 | 2015-06-25 | 株式会社グレイプ | Foundation structure |
JP6538427B2 (en) * | 2015-05-27 | 2019-07-03 | 藤村クレスト株式会社 | Yatko with measuring rod and embedding method of pile using this |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6250516A (en) * | 1985-08-28 | 1987-03-05 | Kajima Corp | Formation work of composite pile |
JPH05247936A (en) * | 1992-03-02 | 1993-09-24 | Nippon Beesu Kk | Inside excavation bottom widening method of pile |
JPH06257144A (en) * | 1993-03-05 | 1994-09-13 | Kawasaki Steel Corp | Rotational intrusion type steel pipe pile and construction thereof |
JPH06280261A (en) * | 1993-03-29 | 1994-10-04 | Sumitomo Metal Ind Ltd | Front end consolidating pile |
-
2011
- 2011-06-24 JP JP2011140034A patent/JP5499335B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011226264A (en) | 2011-11-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7748932B2 (en) | Soil stabilization and anchorage system | |
JP2007032044A (en) | Supporting structure of foundation pile and steel pipe pile | |
JP5045971B2 (en) | Ready-made piles and tip fittings | |
JP2003184078A (en) | Cast-in-place concrete pile and its construction method | |
JP4853132B2 (en) | Construction method of foundation pile | |
JP2003268767A (en) | Construction method for double tube digging small diameter pile using hole excavating rod | |
JP5499335B2 (en) | Steel pipe pile and support structure and construction method using the steel pipe pile | |
US20070286686A1 (en) | Method For Installing A Solidifying Material Pier Anchorage System | |
JP4626916B2 (en) | Construction method of soil cement composite pile | |
JP2014066010A (en) | Method of ground improvement around pile head | |
JP3909510B2 (en) | Synthetic pile construction method | |
JP4608327B2 (en) | The tip structure of a steel pipe pile used in the medium digging method. | |
JP2002356847A (en) | Bearing structure for foundation pile, and method for constructing foundation pile | |
JP2007247189A (en) | Method of forming improved body, and screw shaft for use in the method | |
JPS6218684B2 (en) | ||
JP4884276B2 (en) | Rotating press pile construction method and slope construction equipment | |
JP4584512B2 (en) | Ready-made pile with soil cement synthetic blade | |
JP4129836B2 (en) | Construction method of foundation pile, ready-made pile with spiral wing | |
JP2811038B2 (en) | Large-diameter bending tensile reinforcement and its construction method | |
JP2000120066A (en) | Execution method for steel pipe pile | |
JP4641369B2 (en) | Partially built soil cement composite pile | |
JP3170604B2 (en) | Steel pipe construction method by medium digging method | |
JP5455869B2 (en) | Reinforcing structure of existing retaining wall and reinforcing method of existing retaining wall | |
JP2001107356A (en) | Diametrally different combination pile and execution work method therefor | |
JP2001303563A (en) | Method for constructing concrete pile combined with soil cement |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130305 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130401 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20130605 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20130621 |
|
A072 | Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination] |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073 Effective date: 20130730 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140217 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5499335 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |