JP5498486B2 - 低分子量臭素化ポリマー、それらの製作プロセス、および熱可塑性配合物におけるそれらの使用 - Google Patents

低分子量臭素化ポリマー、それらの製作プロセス、および熱可塑性配合物におけるそれらの使用 Download PDF

Info

Publication number
JP5498486B2
JP5498486B2 JP2011512435A JP2011512435A JP5498486B2 JP 5498486 B2 JP5498486 B2 JP 5498486B2 JP 2011512435 A JP2011512435 A JP 2011512435A JP 2011512435 A JP2011512435 A JP 2011512435A JP 5498486 B2 JP5498486 B2 JP 5498486B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
actsp
weight
bromine
actvap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011512435A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011522922A (ja
Inventor
レイマン,ウイリアム・ジエイ,ジユニア
マツク,アーサー・ジー
コリシユ,チヤールズ・エイチ
クマー,ゴビンダラジユル
Original Assignee
アルベマール・コーポレーシヨン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from PCT/US2008/066218 external-priority patent/WO2008154453A1/en
Application filed by アルベマール・コーポレーシヨン filed Critical アルベマール・コーポレーシヨン
Publication of JP2011522922A publication Critical patent/JP2011522922A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5498486B2 publication Critical patent/JP5498486B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/02Halogenated hydrocarbons
    • C08K5/03Halogenated hydrocarbons aromatic, e.g. C6H5-CH2-Cl
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/18Introducing halogen atoms or halogen-containing groups
    • C08F8/20Halogenation
    • C08F8/22Halogenation by reaction with free halogens
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K21/00Fireproofing materials
    • C09K21/14Macromolecular materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2201/00Properties
    • C08L2201/02Flame or fire retardant/resistant
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L25/00Compositions of, homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L25/18Homopolymers or copolymers of aromatic monomers containing elements other than carbon and hydrogen

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Fireproofing Substances (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

本発明は、臭素化アニオン性連鎖移動芳香族ビニルポリマー(以下、臭素化「ACTVAP」)を含有する難燃性組成物、および、それらの製作方法に関する。組成物は、低い熱不安定性臭素含有量を示したままで、高い臭素含有量を提供することができる。組成物は、高耐衝撃性ポリスチレン(HIPS)およびアクリロニトリル−ブタジエン−スチレン(ABS)系配合物において許容される溶融流動が予測されるガラス転移温度、(Tg)を有する。そのような配合物から製造される製品は、良好な熱変形温度を有する。組成物は、熱可塑性配合物、たとえば、HIPSおよびABS配合物における使用に好適な難燃性候補物質である。
臭素化ポリスチレン系(スチレン系ポリマー)組成物は、熱可塑性配合物において難燃剤として長い間使用されている。臭素化ポリスチレンは、スチレン系モノマーの遊離基重合またはアニオン重合によって誘導されるポリスチレンの臭素化によって製造することができる。たとえば、共同所有の米国特許第5,677,390号、同第5,686,538号、同第5,767,203号、同第5,852,131号、同第5,852,132号、同第5,916,978号、同第6,13,381号、同第6,207,765号、同第6,232,393号、同第6,232,408号、同第6,235,831号、同第6,235,844号、同第6,326,439号および同第6,521,714号を参照。
上述の組成物およびプロセスの多くはかなりの商業的成功を収めてきているが、当業者は、商業的な進歩および期待を示す次の世代の製品またはプロセスを常に求めている。
本発明は、臭素化アニオン性連鎖移動芳香族ビニルポリマー(ACTVAP)を含む難燃性組成物であって、(i)少なくとも約72重量%の臭素を含有し、かつ(ii)約1,000ppm(重量/重量)未満の熱的に不安定なBrを含有し、ここで、重量%およびppmの値が、組成物の全重量に対する値である組成物、およびそれらの製造のためのプロセスに関する。臭素化ACTVAPが臭素化アニオン性連鎖移動スチレンポリマー(ACTSP)である組成物は、本発明の範囲内である。
さらに、本発明は、臭素化アニオン性連鎖移動芳香族ビニルポリマー(ACTVAP)を含む難燃性組成物であって、(i)約35℃〜約165℃の範囲内のガラス転移温度(Tg)を有し、(ii)少なくとも約65重量%の臭素を含有し、かつ(iii)約1,000ppm(重量/重量)未満の熱的に不安定なBrを含有し、ここで、重量%およびppmの値が、組成物の全重量に対する値である組成物、およびそれらの製造のためのプロセスに関する。臭素化ACTVAPが臭素化アニオン性連鎖移動スチレンポリマー(ACTSP)である組成物は、本発明の範囲内である。
本明細書で使用するとき、ACTVAPおよびACTSPは、前者は芳香族ビニルポリマーの頭文字、後者はスチレンポリマーの頭文字であり、これらは、アニオン的に誘導され、連鎖移動機構によって決定されるそれぞれの鎖長分布を有している。これらのポリマーは、次いで臭素化され、本発明の難燃性組成物を得る。連鎖移動剤はトルエンが好ましい。
連鎖移動機構を使用することによって、従来のアルキルリチウム重合開始剤を触媒量で使用することが可能になる。また、アルキルリチウム開始剤は、スチレンの従来の重合において広く使用される。しかし、そこでは、ポリマーの成長は、連鎖移動によってではなく、リチウム末端基のクエンチングによって決定され、したがって、所望のポリマー鎖長を得るためには、(触媒量というより)化学量論量のリチウムアルキルを使用することが必要である。したがって、鎖長を決定するために連鎖移動機構を使用するポリマーは、本発明の組成物のコスト上の利点を見過ごすほどのかなりのコスト上の利点を享受する。
とりわけ、本発明の難燃性組成物は、HIPS配合物およびABS配合物を難燃化するために組成物を使用しても成形品質が損なわれないこと、および配合物から製造される成形品が許容される熱変形温度(HDT)を有することが予測されるガラス転移温度、すなわちTgを示す。
好適なTgと高い臭素含有量および低い熱不安定性臭素含有量とを組み合わせることにより、本発明の特に好ましい難燃性組成物が提供される。
より高い臭素含有量は、本発明の難燃性組成物が、より低い臭素含有量を有する同じ重量の組成物に比べ、より多くの臭素を、したがって、より高い難燃性をHIPS配合物またはABS配合物に供給することができることを意味する。この性質は、最終の熱可塑性製品の製造者にコスト削減の機会を提供する。
配合物の調合条件および製品製造条件は、熱的に不安定な臭素をHBrとして放出する傾向があり、この気体は配合および成形装置を破壊する可能性があるので、熱不安定性臭素の含有量は低いことが望ましい。
ここで、HIPSもしくはABS配合物、またはそれらから形成される製品中の臭素について、本発明の組成物では、全く含まないとはいかないまでも、本質的に吸蔵臭素は含まない(50ppm未満)。吸蔵臭素は、難燃性組成物中にBr2として捕捉されている臭素である。そのような臭素が相当量で存在することは、明らかな理由で望ましくない。
本発明の難燃性組成物は、配合条件および成形条件では過剰に分解しない程度に熱的に安定であるが、「火炎面」で経験される、かなり高い温度では臭素置換基を充分に放出するくらい劣化することが予測される熱重量分析(TGA)プロファイルを有する。用語「火炎面」は、火と難燃化されたHIPSまたはABS製品との接近に関係する。火は、製品にまさに隣接することもあり、または製品それ自体から発生することもある。
本発明の難燃性組成物は良好な色彩を有する。組成物は、Hunter溶液色値試験(以下の「分析方法」の項を参照)により試験した場合、無色透明または少なくとも無色透明に近い色を呈する。さらに、組成物をASTM D1925に従って試験した場合、優れたYI値を有する。そのようなYI値は、色を固体として試験したとき、白色または白に近い色を有する組成物と関連付けられる。
本発明の組成物で見出される臭素化ACTVAPまたはACTSPは、対応するACTVAPまたはACTSPの臭素化によって誘導される。また、臭素化されていないACTVAPまたはACTSPも、前駆体またはベースACTVAPもしくはACTSPと言うことができる。ベースACTVAPまたはACTSPは、約25までの相対GPC面積%のモノ付加物、たとえば1,3−ジアリールプロパンを有することができる。アリール基がフェニル基である場合、1,3−ジフェニルプロパンがモノ付加物である。しかし、望ましい場合は、臭素化前に、ベースACTVAPまたはACTSPがより低いモノ付加物含量を有するように改変することができる。改変は、通常、ベースACTVAPまたはA
CTSPからモノ付加物含量を減らす蒸留によって行われる。そのような改変は、モノ付加物が素早く臭素化され、したがって、使用可能な臭素を、ベースACTVAPまたはACTSPを構成するより高い分子量のポリマー鎖によって消費される速度より速い速度で消費する傾向があると理論化されるので望ましいと考えられるが、本発明ではそのような理論に限定されない。そのようなより速い臭素の消費は、より高い分子量のポリマーの構成成分の残りの臭素化の程度および均質性を歪めると考えられる。臭素化の均質性は、ポリマー鎖に沿うアリール臭素の分布における均一性の度合いに関係する。末端基ではないアリール基は、通常、動力学的によりゆっくり臭素化し、したがって、内部分子構造に由来する立体障害のため、末端のまたは「末端基」アリール基より高度に臭素化することが難しい。
臭素化ACTVAPまたはACTSP中の臭素化モノ付加物とポリマー構成成分の残りとの間の臭素の不均衡な分布により、他の方法で起こるよりも、より低いガラス転移温度Tgを有する難燃性組成物を得ることができる。十分低下されれば、そのより低いTgにより、ホストHIPSまたはABSに関しては成形性能が高められ(高メルトフローインデックス)、難燃化されたHIPSまたはABSから製造された製品に関しては熱変形温度(HDT)が低下することが予測される。
以下の「発明の詳細な説明」において、本発明の組成物を、さらに詳しく説明する。この説明が部分または全体においてあてはまる組成物は、本明細書で開示する発明の範囲内に包含される。
本発明の任意の1種以上の組成物を含有する熱可塑性樹脂製品は、本発明の範囲内に包含される。
本発明はまた、臭素化難燃性組成物を製造するためプロセスであって、触媒量のAlBr3および溶剤の存在下で臭素化剤とACTVAPまたはACTSPを反応させることによってACTVAPまたはACTSPを臭素化することを含むプロセスに関し、組成物は(i)1,000ppm(重量/重量)未満の熱的に不安定な臭素を含有すること、ならびに、(ii)65重量%または72重量%を超える臭素を含有すること、(iii)約35℃〜約165℃の範囲内のガラス転移温度(Tg)を有すること、および(iv)約300〜約1900ダルトンの間のGPCによる数平均分子量を有するACTVAPまたはACTSPから製造された少なくとも97重量%の臭素化ACTVAPまたはACTSP含有量を有すること、のうちの1つまたは複数のいずれかで特徴付けられ得、ここで重量%およびppmの値が、組成物の全重量に対する値である。
本発明の好ましいプロセスは、臭素化剤およびAlBr3の共同供給または別個供給に接近して、かつ同時に溶質として供給されるACTVAPまたはACTSPによってさらに特徴付けることができ、そのような供給は、溶剤を予投入した反応器になされ、そのような供給は、予投入と共に、(i)ACTVAPまたはACTSPおよびそれらそれぞれの不純物、臭素化剤、および、AlBr3の供給によって得られた反応生成物、(ii)溶剤、(iii)AlBr3、ならびに、(iv)任意に未反応臭素化剤を含む、反応塊を少なくとも部分的に形成することであり、また、そのような供給は、反応塊面の表面下になされて、反応塊は約−20℃〜約5℃の範囲内の温度を有することができる。
臭素化後、反応塊は好ましくは、AlBr3触媒を不活性化するために水中でクエンチングされ、そのようなクエンチングは、任意に(a)存在する任意の臭素化剤の含有量を低下させるための還元剤、および/または(b)水相中に形成することがある任意の乳化液を破壊するために必要とされる場合に界面活性剤が加えられる、水相および有機相を形成すること、ならびに、水相から有機相を分離することである。
本発明のプロセスの好ましい特徴は、クエンチングの後に、存在することがあるアミン誘導色素体(amine derived color bodies)および熱不安定性臭化物の含有量を減じるために、分離された有機相またはその有機相から誘導された任意の他の有機相を塩基性NaBH4水溶液で洗浄することであり、このような洗浄は、約45℃〜約65℃の範囲内の温度で起こる。
以下の「発明の詳細な説明」において、本発明のプロセスを、さらに詳しく説明する。説明が部分または全体においてあてはまるプロセス特徴は、本明細書で開示する発明の範囲内に包含される。
発明の詳細な説明
本発明の組成物
本発明の組成物は、臭素化ACTVAPまたはACTSPが主成分である。概して、組成物は、少なくとも約97重量%の臭素化ACTVAPまたはACTSPを含有し、残りは、副生成物不純物である。そのような不純物は、大部分が、重合あるいは臭素化ACTVAPまたはACTSPを最終的に得るために使用される臭素化プロセスのどちらかの副生成物である。最も好ましい本発明の難燃性組成物は、組成物の総重量に対して約99〜約99.95+重量%のポリマーを含有する。
ベースACTVAPは、式:
Ar−CRH[−CH2CH(Ar)]n平均−CH2CH2−Ar
(式中、Arはアリール基であり、RはC1−C4アルキル基または水素原子であり、n平均は、繰返し単位の平均数であり、ACTVAP分布の数平均分子量、Mnに基づく)で表わすことがで
きる。n平均は、式:
n平均=(Mn−式量ArCRH−式量ArCH2CH2)/(式量ArCH2CH2
で計算される。
ベースACTSPは、構造:
65-CH2[−CH2CH(C65)]n平均CH2CH2−C65
(式中、平均n平均値は、式:
平均=(Mn−196.29)/104.15
で決定される)を有するものである。
ACTVAPおよびACTSPのMnを決定する方法は、本明細書の「分析方法」の項で説明する。
ベースACTVAPまたはACTSPを製造する重合方法は、一般的に、トルエン溶剤(これは、移動剤としても作用する)の存在下でのビニル芳香族/スチレンと、N,N,N’,N’−テトラメチルエチレンジアミン(TMEDA)で促進される、触媒量のブチルリチウムとのアニオン重合として記載することができる。本明細書の実施例ACTSP1〜12を参照。
先に検討した理由から、本発明におけるベースACTVAPまたはACTSPのモノ付加物含量は、約25GPC面積%を超えないモノ付加物、たとえばACTSPについては、1,3−ジフェニルプロパンが好ましい。(本明細書の「分析方法」の項のGPC分析を参照)。本発明のベースACTVAPまたはACTSPは、約10GPC面積%以下のモノ付加物を含有するように設計されるものもあり、一方で他は、約5GPC面積%以下のモノ付加物を含有するように設計されるものもある。殆どモノ付加物を含まないベース
ACTVAPまたはACTSPは、約1GPC面積%以下のモノ付加物を含有する。本発明の組成物では、ベースACTVAPまたはACTSP中に存在するモノ付加物の量は、同様のGPC面積パーセントのそれらの臭素化モノ付加物含量を示しうる。たとえば、ACTVAPまたはACTSPから製造された、約25GPC面積%未満の組成物は、次に、組成物の総重量に対して、約25GPC面積%未満の臭素化モノ付加物を含有することになる。
本発明の難燃性組成物は、少なくとも約97重量%の臭素化ACTVAPまたはACTSP、好ましくは99重量%以上の臭素化ACTVAPまたはACTSPを含有するので、本発明の組成物の分子量は、臭素化ACTVAPまたはACTSP成分と同じであると考えられる。本発明の組成物および臭素化ACTVAPまたはACTSPをGPC(本明細書の「分析方法」の項を参照)によるポリマー分析に供した場合、Mwは、約1,000〜約21,000ダルトンの範囲内で測定されるであろう。好ましい範囲は、約1,250〜約14,000ダルトンである。Mn値の範囲は、約860〜約18,500ダルトンの範囲内であり、好ましくは、約1070〜約8,200ダルトンの範囲である。多分散度(Mw/Mn)は2.2未満であり、一般的に約1.1〜約1.7の範囲内で見出される。そのようなポリマー分子量は、比較的低分離量の臭素化ポリマーを証明し、そのようなポリマーは代替的に、ポリマー分野ではオリゴマーと言うこともある。
本発明の難燃性組成物の重要な特徴は、ホスト熱可塑性基材、たとえば、HIPS配合物およびABS配合物との適合性である。適合性は、ホスト熱可塑性配合物から形成される製品内の本発明の組成物の比較的小さなドメインサイズによって証明される。適合性は、ホスト熱可塑性基材中の組成物の混和性の度合いの関数である。形成されたHIPSまたはABS製品中の本発明の組成物は、ドメインサイズが約0.5〜約2ミクロンであることを特徴とする。混和性は、ポリマーサイズおよび組成物のTgとの関数であると考えられる。一般的に、高い濃度のアリール臭素、たとえば>71重量%の臭素を含有する非ポリマー難燃剤、および高分子量の臭素化ポリマーは、この適合性を享受しない。
本発明の好ましい難燃性組成物は、約35℃〜約165℃の範囲、好ましくは約75℃〜約135℃の範囲内のTgを有する。そのようなTg値は、HIPSまたはABS中に配合されたとき良好な成形性の兆候となり、そのような配合物から成形された製品についての良好なHDT値の兆候となる。Tg値が高すぎる場合、配合物の成形品質として、低すぎる溶融流動が示され、一方Tgが低すぎる場合、最終成形品のHDT値は、許容できないくらい低い可能性がある。ガラス転移温度分析は、本明細書の「分析方法」の項に記載されている。
本発明の難燃性組成物は、X線蛍光分析による難燃性組成物の分析(本明細書の「分析方法」の項を参照)によって測定した場合、少なくとも約65重量%の臭素を含有する。本発明の組成物の臭素化ACTVAPまたはACTSP成分は、非常に効果的な、適切に設計されたベースACTVAPまたはACTSPから製造されるので、熱的に不安定な臭素の過剰な生成、および過剰な鎖分解を伴うことなく、これらのポリマーの臭素含有量を非常に高いレベルに押し上げる臭素化プロセスの条件を適用することができる。本発明の難燃性組成物は、約65重量%〜約80重量%の臭素を含有する。特に商業的に魅力のある臭素の範囲は、約70重量%〜約79重量%であると考えられる。約72重量%超〜約78重量%の臭素含有量は、商業的観点から、最も好適であると考えられる。本発明の難燃性組成物では、高い臭素含有量により、HIPSまたはABSの最終製品の難燃性臭素含有量を犠牲にすることなく、重量基準での難燃性負荷を低くすることができるようにすべきである。前記重量%の臭素の値は、難燃性組成物の総重量に基づくものである。
本発明の難燃性組成物は、ポリマー分布中の1個のアリール基当たり、臭素置換基は平
均して約2〜約4.8個となる。好ましくは、ポリマー分布中の1個のアリール基当たり、臭素置換基は平均して約3〜約4.6個となる。したがって、ポリマー分布中の各アリール基は、1個のアリール基当たり(個々のアリール基であって、平均アリール基基準ではない)約2〜約5個の臭素置換基を含有しうる。用語「ポリマー分布」は、難燃性組成物のGPC分析で測定される総ポリマー分布を意味し、分布のポリマー構成成分として存在する任意の臭素化モノ付加物を含む。これは、もし存在しても、残留連鎖移動剤またはスチレンモノマーは含まない。先に記載したように、本発明の組成物は、臭素化ACTVAPまたはACTSPを非常に多く含むので、本発明の組成物中の臭素構成成分の数は、臭素化ACTVAPまたはACTSPの数と本質的に同じである。臭素置換基の平均数は、臭素の重量%対XRFおよびGPC測定によるMnを組み合わせることによって計算される。計算を以下に示す。
式:
6(5-x)BrxCH2(C6(5-x)BrxCHCH2−)CH2CH2−C6(5-x)Brx
(式中、xは、1個のフェニル基当たりの臭素原子の平均数である)を有する物質の1モルに関し、
x=Brモル/フェニル平均
臭素の総モル数(Brモル)は、
Brモル=(Mn(臭素化))・(重量%Br/80)
で与えられる。1モル中のフェニル環の平均数(フェニル平均)は、
フェニル平均=2+n平均
ここで、
平均=(Mn(非臭素化)−196.29)/104.15、および
n(非臭素化)=Mn(臭素化)・(1−重量%Br/100)
によって与えられ、したがって、xは、
x=Brモル/フェニル平均=Mn(臭素化)・(重量%Br/80)/2+n平均
x=Mn(臭素化)・(重量%Br/80)/(2+[(Mn(非臭素化)−196.29)/104.15])
x=Mn(臭素化)・(重量%Br/80)/(2+[(Mn(臭素化)・(1−重量%Br/100)−196.29)/104.15])
によって与えられる。xの値は、表Iの臭素化実施例のそれぞれについて与えられる。
臭素の重量%は、ベースACTVAPまたはACTSPの臭素化に関するプロセスパラメータの選択によって影響される。臭素化時間、使用する触媒、触媒量、反応溶剤、反応温度および存在する臭素の量などのパラメータは、得られる臭素化量に影響しうる(臭素化実施例1〜30を参照)。
本発明の難燃性組成物は、比較的高い臭素含有量にもかかわらず、比較的低い熱不安定性臭素含有量を示すことが特徴である。
本発明の組成物中の熱不安定性臭素は量が少なく、本明細書の「分析方法」の項に記載された方法に従って300℃で15分間測定した場合、試験の検知下限界から約1000ppm(重量/重量であり、組成物の総重量に基づく)の範囲内にある。また、熱不安定性臭素含有量は、試験の検知下限界から約750ppm、および試験の検知下限界から約500ppmのより狭い範囲内であってもよい。臭素化実施例1〜30参照。試験の検知下限界は、許容できない精度の損失によって立証され、通常、50ppm未満の量の熱不安定性臭素を測定しようと試みる場合に起こる。本発明の難燃性組成物は、これらの低濃度で精密および正確でありうる試験によって測定される場合、熱不安定性臭素を約50ppm未満の量で含有しうることが理解されるべきである。
熱不安定性臭素を低含有量で含むことに加え、本発明の組成物は、熱的に安定でなけれ
ばならない。組成物は、成形または配合プロセス中に、劣化しないくらい熱的に安定でなければならない。また、組成物は、予期される使用条件、輸送条件および保存条件下で安定でなければならない。しかし、組成物は、ホストHIPSまたはABS基材中で難燃剤として機能するために、臭素化ACTVAPまたはACTSP構成成分が火災の恐れに直面した場合にのみ熱的に分解する必要があるため、過度に安定にすることはない。難燃性相乗剤と混合した場合、「火炎面」で予期される温度に非常に近い温度で分解し、その難燃性臭素を放出することは、アリール臭素の特徴である。そのような放出により、臭素が燃焼の化学作用を妨げ、それによって、難燃剤として機能する。
難燃剤業界では、熱重量分析(TGA)が、実際の使用において、候補難燃剤がどのくらい働くかの指標であると考えられている。本発明の組成物は、窒素下、約290℃〜約380℃の範囲内の温度で、TGAによる5重量%の減少を有することができる。難燃剤業界では、窒素下、約300℃〜約370℃の範囲内の温度で、TGAによる5重量%の減少であるのが好ましいと見込んでいる。TGA分析に説明に関しては、本明細書中の「分析方法」の項を参照のこと。
本発明の組成物は、先に記載したように、良好な色を有する。本明細書の「分析方法」の項で記載するHunter溶液色値試験によって測定した場合、組成物は約0.4〜約17の範囲内のデルタE値を得る。色を固体組成物に関してASTM D1925に従って測定した場合、約1〜約8の範囲内のYI値が得られる。好ましいYI値は、約1〜約6の範囲内である。
本発明の組成物は、他の難燃剤、たとえば、ハロゲン化非ビニル芳香族難燃剤、たとえば、デカブロモジフェニルエタン、デカブロモジフェニルエーテルおよびテトラブロモビスフェノール−Aと混合して使用することができ、これも本発明の範囲内に包含される。ただし、そのような他の難燃剤およびそれらの量は、所望の組成物の特徴の取得を妨げないこととする。
本発明の組成物の殆どは少なくとも97重量%の臭素化ACTVAPまたはACTSPで構成されているので、定量的な値または定性的な値が本発明の組成物に関して列挙されている場合、そのような値、たとえば、Tg、臭素の重量%含有量、熱不安定性臭素の重量%含有量、TGA、色、分子量、その他は、適用できる場合、臭素化ACTVAPまたはACTSPそれ自身に適用することも考えられることは理解されるべきである。
本発明の熱可塑性配合物
本発明の難燃性組成物は、HIPSまたはABS系の熱可塑性配合物に使用することができる。HIPSおよびABSは、当該分野で周知であり、数社の供給会社から市販されている。
本発明の組成物は、追加の難燃剤として使用され、HIPSまたはABS系配合物と、求められる難燃性のレベルを得るのに十分な量、一般的に、配合物から製造される1/8インチ(3.2mm)の試験片に関し、UL94がV−0またはV−2の等級を得るのに十分な量で配合されるのが好ましい。配合物は、他の従来の添加物を含むことができ、おそらく含むであろう。従来の添加物、たとえば、難燃性相乗剤、抗酸化剤、UV安定剤、ドリップ抑制剤、顔料、衝撃改質剤、充填剤、酸スカベンジャ、発泡剤などは、配合物において、各添加物が実施すべき機能が好適に達成されるのに好適な量で、含まれ、選択され、使用されうる。そのような選択および量は、当業者の日常の技量の範囲内である。好ましくは本発明のHIPS系配合物およびABS系配合物は、難燃性相乗剤を含有する。
難燃化されたHIPS系配合物およびABS系配合物は、約3〜約25重量%の範囲内
で本発明の難燃性組成物を含有し、ここで、重量%は、配合物の総重量に基づく。好ましい量は、約5〜約15重量%の範囲内である。
本発明の難燃性組成物は、難燃性相乗剤とともに使用される。これらの相乗剤は、アリール臭素化難燃剤とともに一般に使用され、当該分野で周知である。相乗剤の例示的なものとして、酸化鉄、ホウ酸亜鉛、または好ましくは三酸化アンチモン、五酸化アンチモン、カリウムアンチモナイト、ナトリウムアンチモナイトなどの酸化アンチモン相乗剤が挙げられる。難燃性相乗剤の量は、使用される場合、一般的に、HIPSまたはABS系配合物の総重量に対して、約12重量%までの範囲内であろう。相乗剤の量は、約1〜約6重量%の範囲内であることが最も多い。先に記載した割合の範囲からの逸脱は、目前の特定の状況下で必要であるまたは望ましいと判断される場合はいつでも許容でき、そのような逸脱は本発明の範囲および意図の範囲内である。
本発明は、本発明の難燃性組成物が、従来の量の一般的な添加物およびHIPSまたはABSと、たとえば、1:99〜70:30の範囲内の重量比(HIPSまたはABS:本発明の組成物)でブレンドされているマスターバッチ組成物を含む。このようなマスターバッチ配合物は、必要ではないが、少なくとも1種の難燃性相乗剤、たとえば、酸化鉄、ホウ酸亜鉛、または好ましくは三酸化アンチモン、五酸化アンチモン、カリウムアンチモナイト、ナトリウムアンチモナイトなどの酸化アンチモン難燃性相乗剤を含有してもよい。このようにして形成されたマスターバッチは、HIPSまたはABSに「溶解」し、最終配合物を形成するのに適している。
本明細書に記載するブレンドまたは配合物を製造するために、種々の公知の手法を使用することができる。たとえば、HIPSまたはABS、本発明の難燃性組成物、および最終配合物に使用される任意の他の成分を、粉末形態で一緒にブレンドし、その後、押出、圧縮または射出成形によって成形することができる。同様に、成分を、バンバリーミキサー、ブラベンダーミキサー、ロールミル、ニーダーまたは他の類似の混合装置で一緒に混合し、次いでたとえば、押し出し、次いで粉砕して顆粒またはペレットを得る、あるいは他の公知の方法によって、目的とする形態または構造に形成することができる。本明細書に記載する難燃化されたHIPS配合物またはABS配合物は、少なくともUL94V0試験を通過する、3.2mm厚(1/8インチ厚)の成形試験片を形成する可能性を有するものが好ましい。しかし、UL94V2等級を得る、1.6mm(1/16インチ)厚の成形試験片を形成する可能性を有するHIPSまたはABS配合物も、これより劣るが、商業的な有用性を有する。ACTVAPまたはACTSPの臭素化。
HIPSおよびABS樹脂における本発明の臭素化ACTVAPおよびACTSPの適合性および有効性は、これらの臭素化ポリマーが、HIPSまたはABSを含むポリマーアロイおよびブレンドに同様に適合性があり有効であろうという確信を導く。そのようなHIPS系アロイには、PPO−HIPSが挙げられるが、これに限定されない。そのようなABS系アロイには、PC−ABSが挙げられるが、これに限定されない。したがって、語句「HIPSおよびABS」樹脂または配合物は、HIPSおよびABS含有アロイおよびブレンドを含むことが意味される。
ACTVAPまたはACTSPの臭素化
その最も広い形で、本発明のプロセスは、触媒量のAlBr3および溶剤の存在下で臭素化剤を用いてACTVAPまたはACTSPを臭素化することを含む。本発明の臭素化プロセスは、バッチ、半バッチ、または、連続プロセスとして行われうる。
先に述べたように、本発明の好ましいプロセスは、ACTVAPまたはACTSPが溶質として、臭素化剤およびAlBr3の反応器への共同供給または別個供給に接近してか
つ同時的に反応器に供給されることとしてさらに特徴付けられ得、そのような供給は、反応器の液状含有物(通常、供給開始時の液体溶剤ヒール(a liquid solvent heel)、および、供給が開始された後の粗反応塊)の表面下でなされ、また、そのような供給は、初期の反応器の内容物と共に、臭素化ACTVAPまたはACTSP、AlBr3、および溶剤を少なくとも含む粗反応塊を形成することである。粗反応塊はまた、特に、所望の組成物が、非常に高い重量%、例えば約72重量%を超える、臭素含有量を有するものである場合、未反応臭素化剤を含有することができる。全ての場合において存在する可能性が高いであろう別のクラスの不純物は、不所望の色素体および熱不安定性臭素を生じさせると疑われるN−ブロモアミンである。これらのアミン成分は、ACTVAPまたはACTSP中に見出される不純物であり、N,N.N’,N’−テトラメチルエチレンジアミンなどの連鎖移動重合促進剤から誘導される。
ACTVAPまたはACTSP供給のために選択される溶剤は好ましくは、供給を始める前に反応器に予投入される溶剤と同じものである。
ACTVAPまたはACTSP、および反応器の予投入に使用される溶剤は、以下の例示的溶剤の任意のもの:ジクロロメタン、ジブロモメタン、クロロブロムメタン、ブロモトリクロロメタン、クロロホルム、1,2−ジブロモエタン、1,1−ジブロモエタン、1−ブロモ−2−クロロエタン、1,2−ジクロロエタン、1,1,2−トリブロモエタン、1,1,2,2−テトラブロモエタン、1,2−ジブロモプロパン、1−ブロモ−3−クロロプロパン、1−ブロモブタン、2−ブロモブタン、2−ブロモ−2−メチルプロパン、1−ブロモペンタン、1,5−ジブロモペンタン、1−ブロモ−2−メチルブタン、1−ブロモヘキサン、1−ブロモヘプタン、ブロモシクロヘキサン、および、それらの液体異性体、同族体、または類似体、ならびに、上述の任意の2つ以上のものの混合物から、選択されうる。好ましい溶剤は、ジクロロメタン、ジブロモメタン、および、1,2−ジクロロエタンである。クロロブロムメタンは、特に好ましい溶剤である。
どの溶剤が選択されたとしても、相対的に水を含まないことを確実にすることが重要である。臭素化の間の反応システム中の水は、当該技術分野で十分に認識されているように、AlBr3の触媒活性に影響を及ぼすであろう。一般的に、溶剤は約50ppm(重量/重量)未満の水を含有することが最良である。水に関して、全ての反応物質は乾燥しているべきである。臭素化剤、例えば臭素は、約30ppmを超える水を含有すべきではない。ACTVAPまたはACTSPもまた、有害な量の水を臭素化に導入しないように十分に乾燥しているべきである。
ACTVAPまたはACTSP供給における溶剤量は、自由に流れる低粘度の溶液の形成を少なくともできる量である。ACTVAPまたはACTSPが液体である場合、溶剤を含まないACTVAPまたはACTSP供給を用いることが考慮されうる。しかしながら、溶剤の使用は、効率的な臭素化が反応塊において起こることができるように、ACTVAPまたはACTSP供給を希釈するのを助けるので好ましいことが見出された。一般的に、溶剤がクロロブロムメタンである場合、ACTVAPまたはACTSP供給の約60〜約80重量%が溶剤であろう。溶剤の好ましい量は、約65〜約75重量%である。
反応物質および触媒供給前の反応器への溶剤の予投入は、「ヒートキック」または熱スパイクが前述された供給に接近して最小化されるように、副生成物HBrの溶液の熱と組み合わせた臭素化反応の熱を分散させるために好適なヒートシンクを提供するのに十分な塊を提供することになる量である。このために、粗反応器の内容物/粗反応塊が、反応器内の熱および質量均一性を促進するために撹拌されることもまた好ましい。すでにHBrで飽和された先の作業からのヒールの使用は、反応器の冷却システムに対する初期要求を減じ、この理由のためにいくつかの商業的な構造に好まれる。
AlBr3は、例えば臭素である臭素化剤供給とは別個に、溶質として供給されうるが、しかしながら、そのような別個の供給スキームは、好ましくない。プロセスの簡易性は、臭素化剤は臭素であり、AlBr3および臭素は、単一供給として供給されるということを指図する。AlBr3は、臭素中に容易に溶解する。供給されるAlBr3の量は、臭素供給とは別個であろうと、臭素供給との組み合わせであろうと、供給された臭素1モル当たり約0.3〜約1モル%のAlBr3を提供するのに十分な触媒量である。
AlBr3のモル%=(AlBr3重量/266.7÷臭素重量/159.81)×100
供給される臭素の量は、副生成物HBrに間接の臭素のいくらか少量の損失を仮定して求められる所望の臭素化レベルに達するために必要とされる量である。したがって、例えば、68重量%の臭素を含有する組成物を得るには、所与のACTVAPまたはACTSPの存在下でフェニル基1モル当たり約2.8モルの臭素が供給される一方で、72重量%の臭素含有量を得ることを望む場合、存在するフェニル基1モル当たり約3.3モルの臭素が、供給される。非常に高い臭素含有量、例えば約78重量%臭素を得る場合、存在するフェニル基1モル当たり約4.5モルの臭素が供給される。
例えば、ベースACTSP C65CH2[−CH2CH(C65)]n平均CH2CH2−C65について、トルエンから誘導されたベースACTSP1モル当たりのフェニル基のモルは、以下の:フェニルのモル/ACTSPのモル=2+n平均=2+[(Mn−196.29)/104.15]によって与えられる。
代替的およびより都合の良いことに、以下の等式に基づく臭素を単純に投入することができる(これは、臭素によるプロトンの置換に起因して失われた少量のACTVAP非臭素化を無視し、したがってHBrに間接して失われた臭素を相殺するのに十分な、わずかに超過する臭素の投入をもたらす)。
重量Br=重量%Br・重量ACTVAP臭素化
重量ACTVAP臭素化≒重量ACTVAP非臭素化/(1−重量%Br)
したがって、
重量Br≒重量%Br・[重量ACTVAP非臭素化/(1−重量%Br)]
および
モル臭素=2・重量Br/159.81
モル臭素≒2・重量%Br×[重量ACTVAP非臭素化/(1−重量%Br)]/159.81
所望の重量%の臭素を得るために必要とされる正確な臭素量に可能な限り近い臭素量を供給することが好ましい。過剰臭素が供給された場合、その過剰臭素の少なくともいくらかは、粗反応塊に入ることになり、下流の仕上げステップにおいて除去されるべきであろう。しかしながら、施術者が非常に高い臭素含有の組成物、例えば約74〜79重量%の臭素を求めている場合、過剰臭素供給を使用しないと問題になる。そのような組成物を得るためには、約0.05%〜約2%過剰の臭素が、実践的であるように、最も好適な反応速度論を提供するために使用される。
粗反応塊中の過剰臭素の存在理由が何であれ、そのような過剰臭素を除去するための当該技術分野で認識されている従来技術を使用することができ、例えば、還元剤、例えば亜硫酸ナトリウムを使用して臭素を水溶性臭化物塩に変換することである。しかしながら、そのような還元剤の使用は、いくつかの下流の仕上げステップの間、乳化液および/またはラグ(rag)の形成を助長する傾向があることが観察された。そのように、乳化液またはラグ層は、分離困難、およびプロセス非能率を引き起こす。これらの乳化液およびラ
グ層が、全て本明細書で後述されるように、乳化液およびラグ層を減衰させるために、界面活性剤、例えばドデシル硫酸ナトリウムを使用することによって容易に取り扱われうることは、本発明の特徴である。
ACTVAPまたはACTSP、臭素化剤、およびAlBr3の供給は、互いに密接に接近して、反応器の内容物/反応塊の表面の下でなされるべきである。ACTVAPまたはACTSPの臭素化が素早く起こるべきであることは、本発明の原理である。本発明の臭素化の反応速度は、反応速度論に起因して非常に速い。したがって、本発明のプロセスにおいて、速度決定因子は、物質移動の速度である。ゆえに、近接する供給の使用は、反応物質および触媒が一方から他方に近いように設計されている。速い臭素化を保証する別の因子は、臭素を含む溶液中にAlBr3を供給することである。触媒が最初に供給されたときに活性であるように、臭素はAlBr3を活性触媒状態に予め調整すると思われる。供給の密接した近接を確実にするための一技術は、反応器の内容物/反応塊中への供給チューブが、隣接平行で、または直接、衝突方向に放出するように、共に保持されることを提供することである。
反応器の内容物/粗反応塊の液体面の下に供給を放出させることは、供給領域からの熱散失があることを確実にするので、有益である。「ホットスポット」を供給領域に有することは、商業的に可能な限り避けられるべきである。ここでもやはり、反応器の内容物/粗反応塊の撹拌はまた、熱散失を助ける。
反応器への溶剤の前投入の量は、必要とされる材料取扱費よりも高いプロセスを負担させることなく熱散失機能を達成するために必要な量であるべきである。
個々の供給の供給速度は、反応器サイズおよび設計、取扱われなければならない熱、および熱管理を助力するために利用できる冷却、利用可能な供給装置、およびHBr副生成物を安全に取扱うための能力を、を考慮して可能な限り高くあるべきである。可能な供給速度が高ければ高いほど、プロセスはより効率的である。
共供給の間、反応器の内容物/粗反応塊は、約−20℃〜約5℃の範囲内、好ましくは−7℃〜約0℃の範囲内の温度で保たれるべきである。反応器への供給は、約周辺温度で都合よく供給される。前述した反応器の内容物/粗反応塊温度を得るために、反応器は、好適な冷却を提供される。温度は、実用と同じくらい供給領域の近くで測定されるべきである。
臭素化の間、反応器内の圧力は重要ではなく、超大気圧が典型である。しかしながら、非常に高い圧力は、設備要求および安全問題との関係で好ましくない。内因性圧力は許容される。
反応物質および触媒の供給の後で、臭素化が終わったことを確実にするために、反応塊が放置時間(a ride time)を経験することを可能にすることが許容される。71重量%を超える臭素を臭素化する場合、消費を容易にするのを助け、実践と同じくらい多くの供給臭素を反応させるために温度が約25℃まで暖まることを可能にすることが許容される。これは、73%を超える臭素化の場合で、施術者が、任意の乳化液およびラグ層の困難を避けるために初期の水クエンチの間、臭素還元剤の使用を見合わせることを決定する場合に、特に望ましい。高度に臭素化されたACTVAPまたはACTSPを製造する場合、放置時間は、より低く臭素化された生成物が求められる場合よりも長くなるであろう。一般的に、15分〜60分の放置時間が適している。
供給が完了した後で、もしある場合は放置時間が経過した後、粗反応塊は、水中でクエ
ンチされた反応器から除去される。クエンチ水は、約0〜約1000ppmのドデシル硫酸ナトリウム(重量/重量)を含有することができる。水がAlBr3触媒を不活性化するために働く一方で、このドデシル硫酸塩は形成された任意の乳化液またはラグ層を破壊するのを助ける。乳化液またはラグ層は、亜硫酸系還元剤が未反応臭素を還元するために使用される場合、あるいは、高臭素含有量が求められる場合(臭素含有量が非常に高いACTVAPまたはACTSPは、大小さまざまな面倒な量の微細固体を形成する傾向にある)によく形成される(ほぼ50%の固体を有する臭素化実施例5を参照されたい)。これらの固体は、界面活性剤、例えばドデシル硫酸塩がない場合、水層に移動し、その水層中に懸濁され、水相と共に乳化液またはラグ層を作り出す。界面活性剤の添加が結果として、固体の有機相への移動、および有機層内での薄いスラリーの形成をもたらす。界面活性剤は、固体の明白な表面電荷(ゼータ電位)を不安定にするか、またはそれに干渉して、それら固体の凝集、およびラグ層のほぼ完全な削除を妨げると思われる。
先に記載したように、粗反応塊または、さらに言えば、臭素化の下流で処理される任意の有機相が、未反応臭素を含有する場合、そのような臭素含有量は、臭素を水溶性臭化物に変換するために還元剤を使用することによって低下または排除されうる。しかしここでもやはり、そのような還元剤、特に亜硫酸塩の使用は、乳化液およびラグ層の取扱い努力を悪化させうる。したがって、粗反応塊の初期臭素含有量を低く保つことが好ましいが、これが実践的でない場合、処理されている溶液中の自由な臭素の特徴的な赤色を取り除くために必要とされる十分な重亜硫酸塩または亜硫酸塩のみを使用することが好ましく、ゆえに比色滴定が実際に実行される。
クエンチは、周辺温度で都合よく実行され、一般的に言えば、残留HBrの溶液の熱を除いて加熱は、相分離をもたらすために必要とされない。臭素および他の活性臭素化種が存在することができるので、混合物の加熱を最小にして可視光線への曝露を制限することが好ましい。これは、ある程度、低い熱不安定性臭素含有量を確実にすることを助けるように助力する。
水クエンチは、AlBr3の不活性化のような放置時間を有さず、臭素の還元は、粗反応塊がクエンチ水またはクエンチ水還元剤溶液に供給されるとほぼ瞬間的である。いったんクエンチが完了したら、2つの画定された相、つまり水相および有機相が形成される。有機相は、溶剤および臭素化ACTVAPまたはACTVSPを含有し、さらなる処理が必要であろう。処理を開始するために、有機相は、水相から分離される。水クエンチおよび相分離の後、有機相が塩基性水素化ホウ素ナトリウム溶液で洗浄されることは、本発明の好ましい特徴である。ホウ化水素およびそのボラン副生成物は、未反応臭素化剤、例えば臭素(いくらかが依然として存在するならば)およびN−ブロモアミンを、水溶性塩へ、または、いくつかのN−臭化物の場合は、いくらかの水溶性を有するアミンへ、変換するために働く。臭素化ポリスチレンの製造において臭素を還元するために水素化ホウ素ナトリウムを使用することが知られている。しかしながら、本発明の好ましいプロセスの新規特徴は、臭素化ACTVAPまたはACTSPと同時に生じるある量のN−ブロモアミン誘導色素体を還元するために水素化ホウ素ナトリウムの苛性溶液を使用することである。したがって、本発明にプロセスに関して、水素化ホウ素ナトリウムは、第1機能、すなわち存在するある量のN−ブロモアミンの還元、および、第2機能、すなわち存在する任意量の臭素の還元、を有する。したがって、量的には、使用される水素化ホウ素ナトリウムの量は、双方の機能を取り扱うのに必要な量である。
NaBH4は、亜硫酸塩または重亜硫酸塩還元剤のどちらよりも値段が高いので、全ての臭素除去をもたらすために還元剤を使用することが通常好ましく、亜硫酸塩または重亜硫酸塩還元剤の使用は、それと共にそれ自体の乳化液およびラグ層問題をもたらすことが認識されている。結局、下流の仕上げステップで取扱われなければならなくなる未反応臭
素の量を最小にするように、求められる組成物の臭素重量%に対して供給される臭素の量を慎重に選択することが最良の実施である。
苛性水素化ホウ素ナトリウム水溶液が、有機相を処理するために使用されるとき、水相が形成される。水素化ホウ素ナトリウム溶液のpHは、形成された水相が有機相と接触している期間にわたって、形成された水相が、約10〜約14の間のpHを有するようなものである。
処理溶液の好ましい水素化ホウ素ナトリウム含有量は、処理溶液の全重量に対して約0.05〜約0.5重量%水素化ホウ素ナトリウムの範囲内である。
苛性水素化ホウ素ナトリウムステップの重要な特徴は、1気圧で約45℃より高い温度、好ましくは約54℃〜約62℃の範囲内の温度が、処理期間の間、維持されることである。室温は、より高い温度が得る、N−ブロモアミン誘導色素体および熱不安定性臭素の高い減衰を得ないことを実験が示した。
処理温度は、少なくとも処理の利益を得るために必要とされる時間量の間、一般的には少なくとも約30分の間、維持される。施術者は、彼/彼女の必要に合うように、より短い時間量またはより長い時間量を選択することができる。一般的に、有機相および水混合物(処理の間混合が提供される)は顕著に、約45℃〜50℃の混合物で薄まり始めるであろうことを実験が示した。N−臭化物、ならびに存在する任意のN−硫化物種および/またはN−酸化物種は、第四級であり、ゆえに荷電種、または少なくとも高極性種であることが理論化される。そのような種は、完全に混合された有機相および塩基性水相の濃化に関与する。これは、混合に使用されるアジテーター・ドライブでの増加した引きにおいて観察された。45℃を超える、54℃により近い温度で、そのような濃化が排除されて、ドライブでの引きは、減少される。45℃未満の温度で、濃化は起こり、時折、不完全な相分離が観察される。いったんより高い温度に達したら、濃化現象は、排除され、相分離は、特に54℃を上回る温度が使用される場合、ほぼ瞬間的である。
上記で記載された含水苛性水素化ホウ素ナトリウム処理または洗浄の使用は、水クエンチステップ、および相分離の後の任意の時点で、また下流の仕上げシーケンスにおける任意の回復された有機相に使用されうる。
水素化ホウ素ナトリウム処理の前に有機相の実質的な加熱を避けることが好ましい。ゆえに、35℃未満の温度が、ホウ化水素処理の前には好まれる。
最終洗浄の後、有機相は、水相から分離されて、熱湯、例えば約90℃〜約100℃の熱湯に供給され、存在する溶剤を洗い流して水相中に固体を生じさせる。温度維持は、水を還流温度で保つことによって達成されうる。この洗い流し技術は、臭素化ポリスチレン製造の業界において周知である。本発明の組成物を製造するために有用である場合がある唯一の調節は、製造された組成物が、低い、例えば約105℃よりも低いTgを有する場合、洗い流しの間、大気圧より低い圧力を使用することである。そうでなければ、そのような組成物に関し、扱うのが難しいであろう軟質塊が形成されるだろう。
いったん溶剤が洗い流されたら、固体は、従来の手段、例えば濾過などによって、水から分離される。分離された固体はその後、ここでもまた固体のTgに留意して、従来の乾燥技術によって乾燥される。乾燥された固体は、本発明の最終組成物である。
低Tgポリマーに対処する場合に有用でありうる別の方法は、(腐食問題を防ぐために共沸乾燥後に)ワイプ型薄膜蒸発器(wiped film evaporator)、
流下膜式蒸発器、連続ストリップ・ケトル(continuous strip kettle)、または、脱揮発押出機(devolitilization extruder)に、有機相を送ることであり、ここで溶剤が急速に除去され得、結果として生じた粘性溶融物は容易に扱われて、その後、粒状化またはペレット化されうる。
分析方法
本発明の組成物および配合物の特徴の検査において、公知の分析方法を使用し、あるいは使用に適合させることができる。
総臭素含有量
本発明の組成物は、テトラヒドロフラン(THF)などの溶剤に良好な、あるいは少なくとも満足のいく溶解性を有するので、本発明の組成物の総臭素含有量の測定は、従来のX線蛍光技術を使用することによって容易に行われる。分析されるサンプルは、希釈サンプル、たとえば、60mLのTHF中0.1g±0.05gである。XRF分光器としてPhillips PW1480分光器を使用しうる。THF中のブロモベンゼンの標準溶液を較正基準として使用する。本明細書で記載され、実施例で報告されている総臭素値は、全てXRF分析方法に基づくものである。
Hunter溶液の色値試験
本発明の難燃性組成物の色の属性を測定するために、これらの組成物を、容易に入手しうる溶剤、たとえばクロロベンゼンに溶解する能力を利用する。使用される分析方法は比較的単純である。5g±0.1gの組成物を50mLの遠心分離管に計り入れる。管に、45g±0.1gのクロロベンゼンも加える。管を閉じ、手首運動型振盪器により1時間振盪する。1時間の振盪時間後、溶液の溶解していない固形物に関して調べる。混濁が存在する場合、溶液を4000rpmで10分間遠心分離する。溶液がまだ透明でなければ、さらに10分間遠心分離する。溶液が混濁を残していれば、正確な測定が不可能として廃棄すべきである。しかし、これが殆どの場合であるが、透明な溶液が得られれば、これをHunterLabカラークエスト球形分光比色計の試験に供する。伝達長さが20mmの伝達セルを用いる。比色計を「デルタE−lab」に設定し、色彩をΔEとして記録し、「L」、「a」および「b」の色値を得る。クロロベンゼン中の10重量%の濃度の生成物対クロロベンゼンについて、Hunter L、aおよびbスケールを使用して、生成物の色を総色差(ΔE)として測定する。
黄色度指数Hunter比色計
本発明の組成物を、ASTM D1925に記載された分析に供した。
g
Tg値は、TA Instruments DSC2920型を用い、DSCによって得た。サンプルを、窒素下、10℃/分の速さで400℃に加熱した。Tgは、ガラス転移からゴム転移でポリマーの比熱の変化を記録することによって測定する。これは、二次吸熱転移(転移を行うのに熱を必要とする)である。DSCにおいて、転移は、ステップ型転移として現れ、溶融転移で見られるようなピークは存在しない。The Elements of Polymer Science and Engineering,An introductory Text for Engineers and Chemist,Alfred Rudin,Academic Press,Orlando FL,1982,403頁を参照。
熱重量分析
熱重量分析(TGA)も、本発明の難燃性組成物の熱的挙動を試験するために使用する。TGA値は、TA Instruments熱重量分析計を使用することによって得る
。各サンプルを、Ptパン上で、50〜60mL/分の窒素流を用い、10℃/分で25℃から約600℃に加熱する。
熱安定性試験(熱不安定性臭素試験)
この試験の手順は、米国特許第5,637,650号に本質的に記載されている通りである。この試験の実施では、各サンプルは2回繰り返して行う。2.00g±0.01gのサンプルを新しい透明な20mm×150mmの試験管に入れる。ネオプレン製ストッパおよびViton(R)フルオロエラストマー管とともに、試験管を窒素パージラインに接続し、試験管から出たガスを、200mLの0.1NのNaOHおよび5滴のフェノールフタレインをそれぞれ含有する、3個の250mLサイドアームろ過フラスコ中の表面下ガス分散フリットに、連続して通す。0.5SCFHで連続的に窒素をパージしながら、試験管を溶融塩浴(51.3%のKNO3/48.7%のNaNO3)中、300℃で15分間加熱し、次いで周辺温度で5分間放置する。次いで、サンプルを含有する試験管を、透明な乾燥試験管で置き換え、装置を空の試験管とともに、300℃の塩浴中で、窒素を用い、さらに10分間パージする。試験管、管およびガス分散管を全て脱イオン水ですすぎ、すすいだ水を3個の捕集フラスコ中の溶液と定量的に合わせる。合わせた溶液を1:1のHNO3で酸性にし、自動電位差滴定装置(Metrohm670、716、736または等価物)を使用して、0.01NのAgNO3で滴定する。結果を、ppm HBr ppm:HBr=(mL、終点に対するAgNO3)・(AgNO3の規定度)(80912)/(サンプルの重量)として計算する。次の分析の前に、管を窒素で十分に乾燥する。毎日、最初のサンプルの試験前に、3個の空のきれいな試験管をブランクとして試験し、系の中に残留ハロゲン化水素がないことを確認する。
臭素化ACTVAP/ACTSPのGPC分子量
w、Mn、Mz、MpおよびPD値を、Waters510型HPLCポンプ、検出器としてWaters屈折率検出器、410型およびPrecision Detector光散乱検出器、PD2000型を用いるGPCによって得た。カラムは、Waters、[mu]Styragel、500Å、10,000Åおよび100,000Åを使用した。自動サンプラは、Shimadzu製、Sil9A型であった。ポリスチレン標準(Mw=185,000)を、常法によって使用して、光散乱データの正確さを検証した。使用した溶剤はテトラヒドロフラン、HPLCグレードであった。単離した1,3−ジフェニルプロパンおよび1,3,5−トリフェニルペンタン付加物に基づき、分離モードはサイズ排除とし、ピークを、1,3−ジフェニルプロパン、1,3,5−トリフェニルペンタン化、1,3,5,7−テトラフェニルヘプタン化、1,3,5,7,9−ペンタフェニルノナンなどとしてそれらの溶離の順番に従って同定し、次いで、オリゴマー物質の個々のピークを、理論的な分子量値に割り当てる。これらの理論値および対応する滞留時間を使用して、較正曲線を作成する。この較正に基づいて、全体の分配データを計算し、記録する。使用した試験手順は、10mLのTHF中への0.015g〜0.020gのサンプルの溶解を伴った。この溶液のアリコートをろ過し、50Lをカラムに注入する。PD2000光散乱検出器に関するPrecision Detectorsによって提供されているソフトウェアを使用して、分離を分析した。
ベースACTVAPおよびACTSPのGPC分子量
w、Mn、Mp、MzおよびPD値を、Shimadzu自動サンプラ(SIL−9型)、Shimadzu屈折率検出器(RID−6A型)、Waters HPLCポンプ(510型)およびWaters TCMカラムヒータによるモジュールシステムを使用するGPCによって得た。カラムは、Polymer Labs(Varian)Oligoporeカラム、300mm×7.5mm、機種番号1113−6520、あるいは等価のものであった。使用した溶剤は、テトラヒドロフラン、HPLCグレードであった。使用した試験手順は、10mLのTHF中への0.10gのサンプルの溶解を伴った。こ
の溶液のアリコートをろ過し、50μLをカラムに注入する。計算は、Viscotek
Omnisec、バージョン4.2.0.237(または等価物)ゲル・パーミエーション・クロマトグラフィ(GPC)データ捕集および処理システムによって行った。
成形品の分析方法:
HDTはASTM D648によって、ビカットはASTM D649によって、アイゾット衝撃強さはASTM D256によって、メルトフローインデックスはASTM D1238によって、およびUL−94、1/8インチ(32mm)と等級付けはUL94によって測定した。
以下の実施例で本発明の基本原理を説明するが、これらは本発明の一般的な範囲を限定するものではない。

実施例
ACTSP実施例1〜10
全体:オイルジャケットを備えた、球状ガラス製の12リットルのひだ付き反応器に、還流冷却器、蒸留ヘッド、水中熱電対、底部ドレインバルブおよびステンレス鋼製の内部冷却コイルを取り付けた。冷却コイルへの水流を制御するPIDコントローラによって、温度を設定点に厳密に維持した。1組は傾斜し、もう1組は平らでシャフトに融合する2組のガラス製のインペラを有する19mmのODガラスシャフトで構成された頂部攪拌組立品を使用して、激しい攪拌を行った。反応器には、湿ったPTFE部分または他のフッ素化ポリマー物質もしくはエラストマーは全て、本質的に含まれなかった。
全ての実施例で、全操作の間、反応器を不活性乾燥N2雰囲気下に保った。反応器に、ダイアフラム式ポンプにより、浸漬脚部を通して連鎖移動剤を投入した。アルキルリチウム、金属アルコキシド類(使用する場合)、追加の溶剤およびアミン促進剤(TMEDA)は全て、この順番で、前記浸漬脚部を通して、攪拌された連鎖移動剤の表面下に供給した。計量ポンプによって、スチレンを、塩基性酸化アルミニウム(EMD Chemicals、酸化アルミニウム90、70〜230メッシュ、カラムクロマトグラフィ等級)の3インチ(76.2mm)シリンダ型カラム(直径:1.75インチ(44.45mm)、約100g)を通して反応器に入れ、2個の1/16インチ(16mm)のOD供給ノズルによって細かい流れまたは霧として、反応混合物の表面上に供給した。

実施例1
ACTSP−1 Mw=483 PD=1.32
トルエン4323g(5.0リットル、46.92mol)を、高温オイルジャケットにより予め70℃に加熱した反応器に投入した。冷却コイルを操作するPIDコントローラを、70℃に設定した。反応器の内容物を反応温度に加熱しながら、63.94gのn−BuLi溶液(シクロヘキサン中2M、0.165mol)を、浸漬脚部を通して、穏やかに攪拌された(300rpm)トルエン反応混合物の表面下に投入した。次いで供給ラインを75mlの無水トルエンで洗い流した。次に、予め調製したカリウムt−ブトキシド(18.28g、0.163mol)、TMEDA(94.26g、0.811mol)およびトルエン(421.27g、4.7mol)からなる溶液を導入し、特徴的な明赤色のTMEDA複合ベンジルアニオンを形成させ、同時にブタンガスを放出させた。表面下ラインを、計量ポンプを介して無水トルエンの第2の75mlアリコートで洗い流した。アニオン性連鎖移動重合プロセスの間、さらに350mlの無水トルエンを一定の速度で供給した。反応器の攪拌速度を510rpmに上げ、2523gのスチレン(99+%、24.22mol)を150分間で供給した。よく較正された計量ポンプを、16
.82g/分の一定速度で供給するようにプログラムした。無水シクロヘキサン(2×200ml)をスチレン供給システムに投入し、アルミナ床を洗い流し、スチレンの供給を完了した。反応器へのスチレンの供給は、反応熱が観察されなくなった時が完了であると判断し、これは、反応器の冷却コイルの電磁弁の自動閉鎖によって一般的に示された。
反応混合物を70℃で脱酸素水の50mlアリコートを用いてクエンチし、無色透明の混濁混合物を得た。反応混合物を脱酸素水(3×650ml)で洗浄し、ある沈降時間後、相切断を起こすことができた。水およびいかなる断片または乳化液も底部ドレインバルブを通して除去した。
オイルジャケットの温度を130℃に上げ、冷却コイルへのコントロールバルブをオフにした。ポット温度を65℃から115℃に上昇させながら残留水分を約2時間かけて除去し、一方で、水、シクロヘキサンおよびいくらかのトルエンを蒸留した。分析サンプルを取り除き、GPC分析により、以下のデータを得た。Mp:197、Mn:331、Mw:368、Mz:406、PD:1.11。
粗反応混合物7027gを過剰トルエンの連続操作で取出し、3231gの濃縮生成物ストリームを得、このGPC分析データは以下の通りであった。Mp:300、Mn:367、Mw:483、Mz:634、PD:1.32。連続取出しは、ワイプドフィルム蒸発器(WFE,aka.Pope Still)を用いて行った。WFE操作条件:供給速度=1.33L/時間、オイルジャケット温度=185℃、圧力=50mmHgおよび冷却器温度=0℃。さらに、440gのトルエンをドライアイストラップに集め、コールドフィンガーにより、トルエンおよび構造異性体を含まない1,3−ジフェニルプロパンの混合物3280gを凝縮した。

実施例2
ACTSP−2 Mw=496 PD=1.32
トルエン4763g(5.5リットル、51.69mol)を、高温オイルジャケットにより予め80℃に加熱した反応器に投入した。冷却コイルを操作するPIDコントローラを、80℃に設定した。溶剤を反応温度に加熱しながら、111.65gのn−BuLi溶液(シクロヘキサン中2M、0.288mol)を、浸漬脚部を通して、穏やかに攪拌された(300rpm)トルエン反応混合物の表面下に投入した。次いで供給ラインを75mlの無水トルエンで洗い流した。ポット温度が80℃に達したら、49.46gのN,N,N’,N’−テトラメチルエチレンジアミン(TMEDA、0.426mol)を、表面下供給ラインを通して反応器に投入し、特徴的な明赤色のTMEDA複合ベンジルリチウムアニオンを形成させ、同時にブタンガスを放出させた。表面下ラインを、計量ポンプを介して無水トルエンの第2の75mlアリコートで洗い流した。アニオン性連鎖移動重合プロセスの間、さらに350mlの無水トルエンを一定の速度で供給した。反応器の攪拌速度を510rpmに上げ、2951gのスチレン(99+%、28.33mol)を180分間で供給した。よく較正された計量ポンプを、16.4g/分の一定速度で供給するようにプログラムした。無水シクロヘキサン(2×200ml)をスチレン供給システムに投入し、アルミナ床を洗い流した。反応器へのスチレンの供給は、反応熱が観察されなくなった時が完了であると判断し、これは、反応器の冷却コイルの電磁弁の自動閉鎖によって一般的に示された。
PID温度コントローラを80℃のままにし、高温油の流れを反応器ジャケットを迂回するように変えながら、冷却コイルを通して水を供給した。反応混合物を80℃で脱酸素水の50mlアリコートを用いてクエンチし、無色透明の混濁混合物を得た。反応混合物を脱酸素水(3×650ml)で洗浄した。相切断は素早く起こり、殆ど沈降時間を要し
なかった。水およびいかなる断片または乳化液も底部ドレインバルブを通して除去した。
オイルジャケットの温度を130℃に上げ、冷却コイルへのコントロールバルブをオフにした。115℃のポット温度が観測されるまで、シクロヘキサン、残留水分およびトルエンを、単蒸留ヘッド(1気圧)によって蒸留した。GPCによる分析のためにアリコートを取り除いた(Mp:195、Mn:300、Mw:416、Mz:624、PD:1.38)。
粗反応混合物804gを、過剰トルエンの連続操作で取出し、4011gの中間体生成物ストリームを得、このGPC分析データは以下の通りであった。Mp:191、Mn:314、Mw:426、Mz:615、PD:1.40。連続取出しは、ワイプドフィルム蒸発器(WFE,aka.Pope Still)を用いて行った。WFE操作条件は以下の通りであった。供給速度=1.33L/時間、オイルジャケット温度=190℃、圧力=55mmHgおよび冷却器温度=0℃。さらに、918gのトルエンをドライアイストラップに集め、コールドフィンガーにより、トルエンおよび1,3−ジフェニルプロパンの混合物2942gを凝縮した。
WFEによる855.4gの濃縮物の第2の経路により、698gのオリゴマー混合物を生成し、これは、以下のGPCプロファイルを有した。Mp:298、Mn:375、Mw:496、Mz:715、PD:1.32。WFE操作条件は以下の通りであった。供給速度=1.33L/時間、オイルジャケット温度=200℃、圧力=10mmHgおよび冷却器温度=0℃。1,3−ジフェニルプロパンおよび微量のその構造異性体(メチル化ジフェニルエタン)の混合物(155g)を留出物として集めた。

実施例3
ACTSP−3 Mw=530 PD=1.47
トルエン4758g(5.5リットル、51.64mol)を、高温オイルジャケットにより予め90℃に加熱した反応器に投入した。冷却コイルを操作するPIDコントローラを、90℃に設定した。溶剤を反応温度に加熱しながら、73.37gのn−BuLi溶液(シクロヘキサン中2M,0.189mol)を、浸漬脚部を通して、穏やかに攪拌された(300rpm)トルエン反応混合物の表面下に投入した。次いで供給ラインを75mlの無水トルエンで洗い流した。ポット温度が90℃に達したら、32.72gのN,N,N’,N’−テトラメチルエチレンジアミン(TMEDA、0.282mol)を、表面下供給ラインを通して反応器に投入し、特徴的な明赤色のTMEDA複合ベンジルリチウムアニオンを形成させ、同時にブタンガスを放出させた。表面下ラインを、計量ポンプを介して無水トルエンの第2の75mlアリコートで洗い流した。アニオン性連鎖移動重合プロセスの間、さらに350mlの無水トルエンを一定の速度で供給した。反応器の攪拌速度を510rpmに上げ、2933gのスチレン(99+%、28.16mol)を150分間で供給した。よく較正された計量ポンプを、19.5g/分の一定速度で供給するようにプログラムした。無水シクロヘキサン(2×200ml)をスチレン供給システムに投入し、アルミナ床を洗い流した。反応器へのスチレンの供給は、反応熱が観察されなくなった時が完了であると判断し、これは、反応器の冷却コイルの電磁弁の自動閉鎖によって一般的に示された。
PID温度コントローラを80℃に設定し、高温油の流れを、反応器ジャケットを迂回するように変えながら、冷却コイルを通して水を供給した。反応混合物を80℃で脱酸素水の50mlアリコートを用いてクエンチし、無色透明の混濁混合物を得た。反応混合物を脱酸素水(3回、650ml)で洗浄した。相切断は素早く起こり、殆ど沈降時間を要しなかった。水およびいかなる断片または乳化液も底部ドレインバルブを通して除去した
オイルジャケットの温度を130℃に上げ、冷却コイルへのコントロールバルブをオフにした。115℃のポット温度が観測されるまで、シクロヘキサン、残留水分およびトルエンを単蒸留ヘッド(1気圧)によって蒸留した。GPCによる分析のためにアリコートを取り除いた(Mp:196、Mn:363、Mw:555、Mz:977、PD:1.53)。
粗反応混合物8062gを、過剰トルエンの連続操作で取出し、3837gの濃縮生成物ストリームを得、このGPC分析データは以下の通りであった。Mp:196、Mn:359、Mw:530、Mz:868、PD:1.47。連続取出しは、ワイプドフィルム蒸発器(WFE,aka.Pope Still)を用いて行った。WFE操作条件は以下の通りであった。供給速度=1.33L/時間、オイルジャケット温度=175℃、圧力=70mmHgおよび冷却器温度=0℃。さらに、1182gのトルエンをドライアイストラップに集め、コールドフィンガーにより、トルエンおよび1,3−ジフェニルプロパンの混合物2896gを凝縮した。

実施例4
ACTSP−4 Mw=584 PD=1.50
トルエン5801g(6.7リットル、62.95mol)を、高温オイルジャケットにより予め115℃に加熱した反応器に投入した。冷却コイルを操作するPIDコントローラを115℃に設定した。溶剤を還流温度付近に加熱しながら、78.31gのn−BuLi溶液(シクロヘキサン中2M、0.202mol)を、浸漬脚部を通して、穏やかに攪拌された(300rpm)のトルエン反応混合物の表面下に投入した。次いで供給ラインを75mlの無水トルエンで洗い流した。ポット温度が110℃に達したら、24.73gのN,N,N’,N’−テトラメチルエチレンジアミン(TMEDA、0.213mol)を、表面下供給ラインを通して反応器に投入し、特徴的な明赤色のTMEDA複合ベンジルリチウムアニオンを形成させ、同時にブタンガスを放出させた。表面下ラインを、計量ポンプを介して無水トルエンの第2の75mlアリコートで洗い流した。アニオン性連鎖移動重合プロセスの間、さらに350mlの無水トルエンを一定の速度で供給した。反応器の攪拌速度を510rpmに上げ、2543gのスチレン(99+%、24.42mol)を120分間で供給した。よく較正された計量ポンプを、21.2g/分の一定速度で供給するようにプログラムした。無水シクロヘキサン(2×200ml)をスチレン供給システムに投入し、アルミナ床を洗い流した。反応器へのスチレンの供給は、反応熱が観察されなくなった時が完了であると判断し、これは、反応器の冷却コイルの電磁弁の自動閉鎖によって一般的に示された。
PID温度コントローラを80℃に設定し、高温油の流れを、反応器ジャケットを迂回するように変えながら、冷却コイルを通して水を供給した。反応混合物を80℃で脱酸素水の50mlアリコートを用いてクエンチし、無色透明の混濁混合物を得た。反応混合物を脱酸素水(3回、650ml)で洗浄した。相切断は素早く起こり、殆ど沈降時間を要しなかった。水およびいかなる断片または乳化液も底部ドレインバルブを通して除去した。
オイルジャケットの温度を130℃に上げ、冷却コイルへのコントロールバルブをオフにした。115℃のポット温度が観察されるまで、シクロヘキサン、残留水分およびトルエンを単蒸留ヘッド(1気圧)によって蒸留した。GPCによる分析のためにアリコートを取り除いた(Mp:185、Mn:322、Mw:457、Mz:648、PD:1.42)。
粗反応混合物8528gを、過剰トルエンの連続操作で取出し、3253gの濃縮生成物ストリームを得、このGPC分析データは以下の通りであった。:Mp:300、Mn:389、Mw:584、Mz:887、PD:1.50。連続取出しは、ワイプドフィルム蒸発器(WFE,aka.Pope Still)を用いて行った。WFE操作条件は以下の通りであった。供給速度=1.33L/時間、オイルジャケット温度=170℃、圧力=95mmHgおよび冷却器温度=0℃。さらに、1154gのトルエンをドライアイストラップに集め、コールドフィンガーにより、トルエンおよび1,3−ジフェニルプロパンの混合物4092gを凝縮した。

実施例5
ACTSP−5 Mw=715 PD=1.40
トルエン5848g(6.76リットル、63.46mol)を、高温オイルジャケットにより予め115℃に加熱した反応器に投入した。冷却コイルを操作するPIDコントローラを115℃に設定した。溶剤を還流温度付近に加熱しながら、78.gのn−BuLi溶液(シクロヘキサン中2M、0.202mol)を、浸漬脚部を通して、穏やかに攪拌された(300rpm)トルエン反応混合物の表面下に投入した。次いで供給ラインを75mlの無水トルエンで洗い流した。ポット温度が110℃に達したら、24.0gのN,N,N’,N’−テトラメチルエチレンジアミン(TMEDA、0.207mol)を、表面下供給ラインを通して反応器に投入し、特徴的な明赤色のTMEDA複合ベンジルリチウムアニオンを形成させ、同時にブタンガスを放出させた。表面下ラインを、計量ポンプを介して無水トルエンの第2の75mlアリコートで洗い流した。アニオン性連鎖移動重合プロセスの間、さらに350mlの無水トルエンを一定の速度で供給した。反応器の攪拌速度を510rpmに上げ、2548gのスチレン(99+%、24.46mol)を110分間で供給した。よく較正された計量ポンプを23.2g/分の一定速度で供給するようにプログラムした。無水シクロヘキサン(2×200ml)をスチレン供給システムに投入し、アルミナ床を洗い流した。反応器へのスチレンの供給は、反応熱が観察されなくなった時が完了であると判断し、これは、反応器の冷却コイルの電磁弁の自動閉鎖によって一般的に示された。
PID温度コントローラを80℃に設定し、高温油の流れを、反応器ジャケットを迂回するように変えながら、冷却コイルを通して水を供給した。反応混合物を80℃で脱酸素水の50mlアリコートを用いてクエンチし、無色透明の混濁混合物を得た。反応混合物を脱酸素水(3回、650ml)で洗浄した。相切断は素早く起こり、殆ど沈降時間を要しなかった。水およびいかなる断片または乳化液も底部ドレインバルブを通して除去した。
オイルジャケットの温度を130℃に上げ、冷却コイルへのコントロールバルブをオフにした。115℃のポット温度が観察されるまで、シクロヘキサン、残留水分およびトルエンを単蒸留ヘッド(1気圧)によって蒸留した。GPCによる分析のためにアリコートを取り除いた(Mp:194、Mn:382、Mw:595、Mz:998、PD:1.56)。
粗反応混合物8660gを、過剰トルエンの連続操作で取出し、3217gの中間体生成物ストリームを得、このGPC分析データは以下の通りであった。Mp:297、Mn:399、Mw:613、Mz:1003、PD:1.54。連続取出しは、ワイプドフィルム蒸発器(WFE,aka.Pope Still)を用いて行った。WFE操作条件は以下の通りであった。供給速度=1.33L/時間、オイルジャケット温度=165℃、圧力=90mmHgおよび冷却器温度=0℃。さらに、813gのトルエンをドライアイ
ストラップに集め、コールドフィンガーにより、トルエンおよび1,3−ジフェニルプロパンの混合物4600gを凝縮した。
WFEによる濃縮物の第2の経路により、2453gのオリゴマー混合物を生成し、これは、以下のGPCプロファイルを有した。Mp:400、Mn:512、Mw:715、Mz:1084、PD:1.4。WFE操作条件は以下の通りであった。供給速度=1.33L/時間、オイルジャケット温度=205℃、圧力=0.6mmHgおよび冷却器温度=0℃。1,3−ジフェニルプロパンおよびその構造異性体(メチル化ジフェニルエタン)の混合物(69g)を留出物として集めた。

実施例6
ACTSP−6 Mw=740 PD=1.66
トルエン4758g(5.5リットル、51.64mol)を、高温オイルジャケットによって予め80℃に加熱した反応器に投入した。冷却コイルを操作するPIDコントローラを80℃に設定した。溶剤を反応温度に加熱しながら、70.2gのn−BuLi溶液(シクロヘキサン中2M、0.181mol)を、浸漬脚部を通して、穏やかに攪拌した(300rpm)トルエン反応混合物の表面下に投入した。次いで供給ラインを75mlの無水トルエンで洗い流した。ポット温度が80℃に達したら、32.99gのN,N,N’,N’−テトラメチルエチレンジアミン(TMEDA、0.284mol)を、表面下供給ラインを通して反応器に投入し、特徴的な明赤色のTMEDA複合ベンジルリチウムアニオンを形成させ、同時にブタンガスを放出させた。表面下ラインを、計量ポンプを介して無水トルエンの第2の75mlアリコートで洗い流した。アニオン性連鎖移動重合プロセスの間、さらに350mlの無水トルエンを一定の速度で供給した。反応器の攪拌速度を510rpmに上げ、2933gのスチレン(99+%、28.16mol)を180分間で供給した。よく較正された計量ポンプを16.3g/分の一定速度で供給するようにプログラムした。無水シクロヘキサン(2×200ml)をスチレン供給システムに投入し、アルミナ床を洗い流した。反応器へのスチレンの供給は、反応熱が観察されなくなった時が完了であると判断し、これは、反応器の冷却コイルの電磁弁の自動閉鎖によって一般的に示された。
PID温度コントローラを80℃のままにし、高温油の流れを、反応器ジャケットを迂回するように変えながら、冷却コイルを通して水を供給した。反応混合物を80℃で脱酸素水の50mlアリコートを用いてクエンチし、無色透明の混濁混合物を得た。反応混合物を脱酸素水(3回、650ml)で洗浄した。相切断は素早く起こり、殆ど沈降時間を要しなかった。水およびいかなる断片または乳化液も底部ドレインバルブを通して除去した。
オイルジャケットの温度を130℃に上げ、冷却コイルへのコントロールバルブをオフにした。115℃のポット温度が観察されるまで、シクロヘキサン、残留水分およびトルエンを単蒸留ヘッド(1気圧)によって蒸留した。GPCによる分析のためにアリコートを取り除いた(Mp:192、Mn:425、Mw:727、Mz:1398、PD:1.71)。
粗反応混合物7931gを、過剰トルエンの連続操作で取出し、3490gの濃縮生成物ストリームを得、このGPC分析データは以下の通りであった。Mp:295、Mn:446、Mw:740、M2:1357、PD:1.66。連続取出しは、ワイプドフィルム蒸発器(WFE,aka.Pope Still)を用いて行った。WFE操作条件は以下の通りであった。供給速度=1.33L/時間、オイルジャケット温度=185℃、圧力=70mmHgおよび冷却器温度=0℃。さらに、917gのトルエンをドライアイス
トラップに集め、コールドフィンガーにより、トルエンおよび1,3−ジフェニルプロパンの混合物3340gを凝縮した。

実施例7
ACTSP−7 Mw=800 PD=1.39
トルエン4758g(5.5リットル、51.64mol)を、予め還流加熱した反応器に投入し、4時間共沸乾燥した。Karl Fisher水分分析によれば、残留H2Oは15ppmであった。乾燥トルエンをオイルジャケットで75℃に冷却し、冷却コイルを操作するPIDコントローラを両方ともその温度に設定した。設定温度に冷却し、109.3gのn−BuLi溶液(シクロヘキサン中2M、0.282mol)を、浸漬脚部を通して、穏やかに攪拌した(300rpm)トルエン反応混合物の表面下に投入した。次いで供給ラインを75mlの無水トルエンで洗い流した。次に、48.7gのN,N,N’,N’−テトラメチルエチレンジアミン(TMEDA、0.419mol)を、表面下供給ラインを通して反応器に投入し、特徴的な明赤色のTMEDA複合ベンジルリチウムアニオンを形成させ、同時にブタンガスを放出させた。表面下ラインを、計量ポンプを介して無水トルエンの第2の75mlアリコートで洗い流した。さらに、アニオン性連鎖移動重合プロセスの間、350mlの無水トルエンを一定の速度で供給した。反応器の攪拌速度を510rpmに上げ、2940gのスチレン(99+%、28.23mol)を180分間で供給した。よく較正された計量ポンプを、16.3g/分の一定速度で供給するようにセットした。無水シクロヘキサン(2×200ml)をスチレン供給システムに投入し、アルミナ床を洗い流した。反応器へのスチレンの供給は、反応熱が観察されなくなった時が完了であると判断し、これは、冷却コイルの自動コントロールバルブの閉鎖によって一般的に示された。
PID温度コントローラの設定点を75℃に維持し、必要な場合は冷却コイルを通して水を供給し、同時に高温油の流れを、反応器ジャケットを迂回するように変えた。反応混合物を75℃で脱酸素水の50mlアリコートを用いてクエンチし、無色透明の混濁混合物を得た。反応混合物を脱酸素水(3回、650ml)で洗浄した。相切断は素早く起こり、殆ど沈降時間を要しなかった。水およびいかなる断片または乳化液も底部ドレインバルブを通して除去した。
オイルジャケットの温度を130℃に上げ、冷却コイルへのコントロールバルブをオフにした。シクロヘキサン、残留水分およびトルエンを、単蒸留装置により蒸留した。GPCによる分析のためにアリコートを取り除いた(Mp:192、Mn:447、Mw:713、Mz:1196、PD:1.59)。
粗反応混合物8068gを、過剰トルエンの連続操作で取出し、3380gの中間体生成物ストリームを得、このGPC分析データは以下の通りであった。Mp:297、Mn:476、Mw:733、Mz:1191、PD:1.54。連続取出しは、ワイプドフィルム蒸発器(WFE,aka.Pope Still)を用いて行った。WFE操作条件は以下の通りであった。供給速度=1.33L/時間、オイルジャケット温度=185℃、圧力=55mmHgおよび冷却器温度=0℃。さらに、1935gのトルエンをドライアイストラップに集め、コールドフィンガーにより、トルエンおよび1,3−ジフェニルプロパンの混合物261gを凝縮した。
WFEによる濃縮物の第2の経路により、2715gのオリゴマー混合物を生成し、これは、以下のGPCプロファイルを有した。Mp:398、Mn:577、Mw:800、Mz:1186、PD:1.39。WFE操作条件は以下の通りであった。供給速度=1.33L/時間、オイルジャケット温度=185℃、圧力=0.1mmHgおよび冷却器
温度=0℃。1,3−ジフェニルプロパンおよびその構造異性体(メチル化ジフェニルエタン)の混合物(388g)を留出物として集めた。

実施例8
ACTSP−8 Mw=817 PD=1.30
トルエン4332g(5.0リットル、47.02mol)を、高温オイルジャケットによって予め75℃に加熱した反応器に投入した。冷却コイルを操作するPIDコントローラを70℃に設定した。反応器の内容物を反応温度に加熱しながら、94gのn−BuLi溶液(シクロヘキサン中2M、0.242mol)を、浸漬脚部を通して、穏やかに攪拌した(300rpm)のトルエン反応混合物の表面下に投入した。次いで供給ラインを75mlの無水トルエンで洗い流した。次に、カリウムt−ブトキシド(27.32g、0.243mol)、TMEDA(35.95g、0.309mol)、THF(59.93g、0.831mol)およびトルエン(433.36g、4.7mol)からなる、予め調製した溶液を導入し、特徴的な明赤色のTMEDA複合ベンジルアニオンを形成させ、同時にブタンガスを放出させた。表面下ラインを計量ポンプにより無水トルエンの第2の75mlアリコートで洗い流した。アニオン性連鎖移動重合プロセスの間、さらに350mlの無水トルエンを一定の速度で供給した。反応器の攪拌速度を510rpmに上げ、2528gのスチレン(99+%、24.27mol)を150分間で供給した。よく較正された計量ポンプを、16.81g/分の一定速度で供給するようにプログラムした。無水シクロヘキサン(2×200ml)をスチレン供給システムに投入し、アルミナ床を洗い流し、スチレン供給を完了した。反応器へのスチレンの供給は、反応熱が観察されなくなった時が完了であると判断し、これは、反応器の冷却コイルの電磁弁の自動閉鎖によって一般的に示された。
反応混合物を70℃で脱酸素水の50mlアリコートを用いてクエンチし、無色透明の混濁混合物を得た。反応混合物を脱酸素水(3回、650ml)で洗浄したが、ある沈降時間後でも、相切断は容易にはできなかった。水およびいかなる断片または乳化液も底部ドレインバルブを通して除去した。
オイルジャケットの温度を130℃に上げ、冷却コイルへのコントロールバルブをオフにした。ポット温度を65℃から115℃に上げながら、残留水分を約2時間かけて除去し、水、シクロヘキサン、THFおよびトルエンを頂部から取出した。GPCによる分析のためにアリコートを取り除き、以下のデータを得た。Mp:405、Mn:509、Mw:790、Mz:1180、PD:1.55。
粗反応混合物7215gを、過剰トルエンの連続操作で取出し、2894gの中間体生成物ストリームを得、このGPC分析データは以下の通りであった。Mp:402、Mn:530、Mw:767、Mz:1039、PD:1.45。連続取出しは、ワイプドフィルム蒸発器(WFE,aka.Pope Still)を用いて行った。WFE操作条件:供給速度=1.33L/時間、オイルジャケット温度=185℃、圧力=55mmHgおよび冷却器温度=0℃。さらに、1435gのトルエンをドライアイストラップに集め、コールドフィンガーにより、トルエンおよび1,3−ジフェニルプロパンの混合物2884gを凝縮した。
WFEによる生成物ストリームの第2の経路により、2415gのオリゴマー混合物を生成し、これは、以下のGPCプロファイルを有した。Mp:409、Mn:645、Mw:817、Mz:1009、PD:1.27。WFE操作条件は以下の通りであった。供給速度=1.33L/時間、オイルジャケット温度=185℃、圧力=0.1mmHgおよび冷却器温度=0℃。構造異性体を含まない1,3−ジフェニルプロパン271gを留
出物として集めた。

実施例9
ACTSP−9 Mw=928 PD=1.43:
トルエン4758g(5.5リットル、51.64mol)を、予め還流加熱した反応器に投入し、4時間共沸乾燥した。Karl Fisher水分分析によれば、残留H2Oは16ppmであった。乾燥トルエンをオイルジャケットで80℃に冷却し、冷却コイルを操作するPIDコントローラを両方ともその温度に設定した。設定温度に冷却し、71.00gのn−BuLi溶液(シクロヘキサン中2M、0.183mol)を、浸漬脚部を通して、穏やかに攪拌した(300rpm)トルエン反応混合物の表面下に投入した。次いで供給ラインを75mlの無水トルエンで洗い流した。次に、33.2gのN,N,N’,N’−テトラメチルエチレンジアミン(TMEDA、0.286mol)を、表面下供給ラインを通して反応器に投入し、特徴的な明赤色のTMEDA複合ベンジルリチウムアニオンを形成させ、同時にブタンガスを放出させた。表面下ラインを、計量ポンプを介して無水トルエンの第2の75mlアリコートで洗い流した。アニオン性連鎖移動重合プロセスの間、さらに350mlの無水トルエンを一定の速度で供給した。反応器の攪拌速度を510rpmに上げ、2939gのスチレン(99+%、28.22mol)を180分間で供給した。よく較正された計量ポンプを16.3g/分の一定速度で供給するようにプログラムした。無水シクロヘキサン(2×200ml)をスチレン供給システムに投入し、アルミナ床を洗い流した。反応器へのスチレンの供給は、反応熱が観察されなくなった時が完了であると判断し、これは、反応器の冷却コイルの電磁弁の自動閉鎖によって一般的に示された。
PID温度コントローラの設定点を80℃に維持し、必要な場合は冷却コイルを通して水を供給しながら、高温油の流れを、反応器ジャケットを迂回するように変えた。反応混合物を80℃で脱酸素水の50mlアリコートを用いてクエンチし、無色透明の混濁混合物を得た。反応混合物を脱酸素水(3×650ml)で洗浄した。相切断は素早く起こり、殆ど沈降時間を要しなかった。水およびいかなる断片または乳化液も底部ドレインバルブを通して除去した。
オイルジャケットの温度を130℃に上げ、冷却コイルへのコントロールバルブをオフにした。115℃のポット温度が観察されるまで、シクロヘキサン、残留水分およびトルエンを単蒸留ヘッド(1気圧)によって蒸留した。GPCによる分析のためにアリコートを取り除いた(Mp:306、Mn:505、Mw:824、Mz:1314、PD:1.63)。
粗反応混合物7589gを、過剰トルエンの連続操作で取出し、3382gの中間体生成物ストリームを得、このGPC分析データは以下の通りであった。Mp:305、Mn:539、Mw:852、Mz:1342、PD:1.58。連続取出しは、ワイプドフィルム蒸発器(WFE,aka.Pope Still)を用いて行った。WFE操作条件は以下の通りであった。供給速度=1.33L/時間、オイルジャケット温度=185℃、圧力=55mmHgおよび冷却器温度=0℃。さらに、1430gのトルエンをドライアイストラップに集め、コールドフィンガーにより、トルエンおよび1,3−ジフェニルプロパンの混合物2634gを凝縮した。
WFEによる濃縮物の第2の経路から、3012gのオリゴマー混合物を生成し、これは、以下のGPCプロファイルを有した。Mp:409、Mn:648、Mw:928、Mz:1390、PD:1.43。WFE操作条件は以下の通りであった。供給速度=1.33L/時間、オイルジャケット温度=205℃、圧力=0.6mmHgおよび冷却器温度
=0℃。1,3−ジフェニルプロパンおよびその構造異性体(メチル化ジフェニルエタン)の混合物(455g)を留出物として集めた。

実施例10
ACTSP−10 Mw=1194 PD=1.77
トルエン5798g(6.7リットル、62.92mol)を、高温オイルジャケットによって予め110℃に加熱した反応器に投入した。冷却コイルを操作するPIDコントローラを115℃に設定した。溶剤を反応温度に加熱しながら、79.6gのn−BuLi溶液(シクロヘキサン中2M、0.205mol)を、浸漬脚部を通して、穏やかに攪拌した(300rpm)のトルエン反応混合物の表面下に投入した。次いで供給ラインを75mlの無水トルエンで洗い流した。ポット温度が110℃に達したら、24.2gのN,N,N’,N’−テトラメチルエチレンジアミン(TMEDA、0.208mol)を、表面下供給ラインを通して反応器に投入し、特徴的な明赤色のTMEDA複合ベンジルリチウムアニオンを形成させ、同時にブタンガスを放出した。表面下ラインを、計量ポンプを介して無水トルエンの第2の75mlアリコートで洗い流した。アニオン性連鎖移動重合プロセスの間、さらに350mlの無水トルエンを一定の速度で供給した。反応器の攪拌速度を510rpmに上げ、2544gのスチレン(99+%、24.43mol)を80分間で供給した。よく較正された計量ポンプを、31.8g/分の一定速度で供給するようにプログラムした。無水シクロヘキサン(2×200ml)をスチレン供給システムに投入し、アルミナ床を洗い流した。反応器へのスチレンの供給は、反応熱が観察されなくなった時が完了であると判断し、これは、冷却コイルの自動コントロールバルブの閉鎖によって一般的に示された。
PID温度コントローラを80℃に設定し、高温油の流れを、反応器ジャケットを迂回するように変えながら、冷却コイルを通して水を供給した。反応混合物を80℃で脱酸素水の50mlアリコートを用いてクエンチし、無色透明の混濁混合物を得た。反応混合物を脱酸素水(3回、650ml)で洗浄した。相切断は素早く起こり、殆ど沈降時間を要しなかった。水およびいかなる断片または乳化液も底部ドレインバルブを通して除去した。
オイルジャケットの温度を130℃に上げ、冷却コイルへのコントロールバルブをオフにした。115℃のポット温度が観察されるまで、シクロヘキサン、残留水分およびトルエンを単蒸留ヘッド(1気圧)によって蒸留した。GPCによる分析のためにアリコートを取り除いた(Mp:397、Mn:652、Mw:1174、Mz:1853、PD:1.80)。
粗反応混合物8967gを、過剰トルエンの連続操作で取出し、2846gの濃縮生成物ストリームを得、このGPC分析データは以下の通りであった。Mp:295、Mn:674、Mw:1194、M2:1877、PD:1.77。連続取出しは、ワイプドフィルム蒸発器(WFE,aka.Pope Still)を用いて行った。WFE操作条件は以下の通りであった。供給速度=1.33L/時間、オイルジャケット温度=160℃、圧力=90mmHgおよび冷却器温度=0℃。さらに、1024gのトルエンをドライアイストラップに集め、コールドフィンガーによって、トルエンおよび1,3−ジフェニルプロパンの混合物5002gを凝縮した。

実施例11および12 連続方式
実施例11
ACTSP−11 Mw=4054 PD=2.14
装置は、オイルジャケットの付いたガラス製の200mLバッフル円筒型反応器であって、窒素流入口の付いたオーバーフローポート、傾斜翼タービンインペラの付いた頂部ステンレス鋼製攪拌シャフト、および熱電対を備える反応器であった。また、反応器は、2つの表面下供給ライン、(1)スチレンおよびトルエンの混合物を導入するためのステンレス鋼製の1/8インチ(32mm)O.D.ライン、および(2)ブチルリチウムTMEDAおよびトルエンから形成された混合物を供給するためのステンレス鋼製の1/16インチ(16mm)O.D.ラインも備えていた。1/16インチ(16mm)ラインを、1/4インチ(6.4mm)ラインに通し、運転中、機械的攪拌装置によるエンタングルメントを防止した。1/16インチ(16mm)供給ラインの先端を、インペラの直下に向けた。オーバーフローポートを角度22.5°で下方に向け、13mmのAce Thread(登録商標)テフロン(登録商標)接続によって、24インチの長さのグリコールジャケット式15mmO.D.ガラスチューブに取り付けた。15mmガラスチューブの他端を、2リットルのグリコールジャケット式攪拌反応器に、第2の13mmAce
Thread(登録商標)テフロン(登録商標)接続(テフロン(登録商標)カップリングは、どちらも、接液部ではなかった)によって接続した。オーバーフロー反応器は、全ガラス製頂部攪拌装置、底部ドレインバルブ、冷却水冷却器および窒素油バブリング装置出口を備えた。オーバーフローラインおよび反応器は、グリコールで100℃に加熱した。
攪拌され、オーブン乾燥された、洋ナシ形の500mlフラスコ中、不活性N2雰囲気下、周辺温度で、91.75g(106mL、1.09mol)の無水トルエン、シクロヘキサン中、42.98mLの16.5重量%(5.28g、0.0824mol、アルキルリチウムを含有する)のn−ブチルリチウムおよび8.62g(11.19mL、0.0742モル)のTMEDAから有機リチウム混合物を形成し、この混合物を、ガラス被覆(PTFEなし)された磁気攪拌棒で攪拌した。溶液の略半分を、1/16インチ(16mm)のステンレス鋼製三方ボール弁を通して、シリンジポンプ上に搭載され、オーブン乾燥された100mlのガラスシリンジに吸引した。シリンジへの注入後、シリンジから反応器中の1/16インチ(16mm)の表面下供給ラインへの進路が開き、磁気攪拌フラスコへの進路が閉じるように、ボール弁を調整した。反応の間中、フラスコへの進路が開き、反応器への進路が閉じるように、三方ボール弁を調整することによって、混合物の残りの半分をシリンジへ注入した。
運転開始時、反応器に100mLの無水トルエンを投入し、110℃に加熱した。一方、547g(602mL、5.25mol)のスチレンおよび1734g(2000mL、20.6mol)の無水トルエンを合わせて混合し、次いでN2で覆われた3000mlのメスシリンダー容器に投入した。トルエン−スチレン混合物を、最初の1滴または2滴が反応器に入るのが見えるまで、試験室計量ポンプを使い、無水塩基性アルミナのカラムを通して反応器に入れた。供給を止め、反応器内の攪拌を始めた(約400rpm)。シクロヘキサン中のブチルリチウムを、1.0mLのシリンジによって、反応器に滴下しながら投入した。ポリスチリルリチウムアニオンの特徴的な赤色が現れた(無水状態を示す)とき、添加を止めた。次に、約4.8g(0.012mol)の16.5重量%n−ブチルリチウムおよび1.3g(0.011mol)のTMEDAを反応器に投入した。両供給(トルエン−スチレン混合物および有機リチウム混合物)の供給速度は前もって設定し(トルエン−スチレン混合物:6.28mL/分;有機リチウム混合物:0.386mL/分)、ポンプは、30分の滞留時間の間、1時間当たり200mlの混合供給物が反応器を通過する(2個の反応器容積)ように較正した。プロセスは110℃で約195分行った。
サンプルを、最初の45分間の後、約30分ごとに集めた。2個の反応器容積内で、系は定常状態条件に達していたことがわかった。最初に集められたフラクションのGPC分
子量分布は以下の通りであった。Mw=1992、Mp=2209、Mn=716ダルトン、Mz=3512および多分散度=2.78。典型的な定常状態のフラクションは以下のように分析された。Mw=4146、Mp=4507、Mn=1656、Mz=7134ダルトンおよび多分散度=2.50。トルエンおよび1−3−ジフェニルプロパンを取出した後に分析された定常状態フラクションの複合物のGPC分析では以下の通りであった。Mw=4051、Mp=3822、Mn=1879、Mz=6897ダルトンおよび多分散度=2.15。

実施例12
ACTSP−12 Mw=2288 PD=1.91
この実施例における手順は、ここに記載する以外、実施例11の手順を繰り返した。トルエン−スチレン混合物は、547g(602mL、5.25mol)のスチレンおよび1816g(2100mL、21.58mol)の無水トルエンから作製した。有機リチウム混合物は、177.27g(2.11mol、205mL)の無水トルエン、シクロヘキサン中16.5重量%(11.08g、0.173mol、アルキルリチウムを含有する)のn−ブチルリチウム90.26mL、および24.81g(19.10mL、0.1644モル)のTMEDAから形成した。ポリスチリルリチウムアニオンの赤色が現れた後、約10g(0.024mol)の16.5重量%のn−ブチルリチウムおよび2.6g(0.022mol)のTMEDAを反応器に投入した。両供給物の供給速度は前もって設定した(トルエン−スチレン混合物:6.28mL/分;有機リチウム混合物:0.764mL/分)。合わせた供給速度は、28.4分当たり1個の反応器容積(200ml)であった。プロセスは、110℃〜l13℃で約419分間行った。
サンプルを、最初の45分間の後、約30分ごとに集めた。2個の反応器容積内で、系は定常状態条件に達していたことがわかった。最初に集められたフラクションのGPC分子量分布は以下の通りであった。Mw=2154、Mp=2293、Mn=953、Mz=3510ダルトンおよび多分散度=1.65。典型的な定常状態のフラクションは以下のように分析された。Mw=2395、Mp=2410、Mn=1026、Mz=4246ダルトンおよび多分散度=2.34。トルエンおよび1−3−ジフェニルプロパンを取出した後に分析された定常状態フラクションの複合物のGPC分析は以下の通りであった。Mw=2288、Mp=2094、Mn=1200、M2=3767ダルトンおよび多分散度=1.91。

臭素化
一般的記載
ブロモクロロメタン(BCM)を共沸乾燥した(5〜10ppmの水分率、Karl Fisherによる)。供給ライン、供給タンクおよびガラス器具は全て乾燥し(好適な場合、130℃で2時間オーブン乾燥)、臭素化反応に使用する前に一晩パージした。ガラス器具、供給ラインおよび供給タンクは、全て、臭素化反応器の設定および操作の間、N2雰囲気下で維持した。
0.25モル%(式:[モルAlBr3/モルBr2*100%=0.25%モル%AlBr3を使用して計算した)の活性触媒溶液を作製するのに必要なAlBr3触媒(市販品)の量を秤量し、次いで、窒素パージしたグローブボックス内のオーブン乾燥した試薬ビンに移した。活性触媒は、臭素自身または臭素化反応に関与する他のプロセス蒸気における水分によってさもなければ不活性化されうる追加の量を超える触媒の量を意味する。臭素(5〜10ppmの水分率)を、AlBr3を含有する試薬ビンにポンプで供給し、次いでPTFEで被覆された磁気攪拌棒で30分攪拌し、触媒を確実に均質に溶解させた
。次いで、0.25モル%のAlBr3の臭素溶液を、大容量の実験室用天秤に設置された目盛りの付いた供給容器に移した。
使用するアニオン性連鎖移動スチレンポリマー(ACTSP)を、乾燥(5〜10ppmの水分率)BCMに溶解し、25重量%溶液とした。次いで、溶液を目盛り付き供給容器に投入した。臭素中の0.25モル%のAlBr3およびBCM溶液中の25重量%のACTSPを、別々のぜん動ポンプを用い、1/8インチ(32mm)O.D.供給ラインを通して、0℃〜10℃で、無水BCMの十分に攪拌された新しいまたは再生残留物に、共供給する。求電子性臭素化反応の間中、相対供給速度を、2つの試薬の供給の比が一定に、または一定に近くなるように、常時モニターする。
臭素化装置のセットアップ:
5Lのオイルジャケット型フラスコ(臭素化反応器)に、頂部ガラス製攪拌シャフト、PTFE攪拌翼、水冷式冷却器、サーモウェル、窒素導入口、および底部ドレインバルブを備えた。反応器を、硫酸カルシウム水分トラップから十分に攪拌された苛性スクラバに通気し、副生物HBrおよび混入Br2を吸収した。さらに、反応器に、3つの入口ライン、1)BCMの反応器への最初の供給のための1/4インチ(64mm)O.D.PTFE BCM供給口(BCMは新しいものでも、先の運転で得たBCM再生残留物でもよい)、2)1/8インチ(32mm)O.D.基材/BCM表面下供給ライン、および3)1/8インチ(32mm)O.D.Br2/AlBr3表面下供給ラインを装着した。AlBr3/Br2供給ラインおよびACTSP/BCM供給ラインは、両入口ラインがごく接近して内容物を排出し、局所的に高い試薬濃度を作るように固定する。臭素化反応器をアルミ箔で完全に覆い光を遮断し、反応を暗い排気フード内で行った。
臭素化反応器を、6リットル水クエンチポットであって、臭素化反応器の底部ドレインバルブをクエンチポットに接続する3/8インチ(96mm)O.D.PTFEドレインラインを有するクエンチポットの上に置き、臭素化反応器の内容物を直接移すことを可能にした。クエンチポットは、オイルジャケット型で、頂部攪拌機構、サーマルウェル、亜硫酸水素ナトリウム添加漏斗を備え、有機相と水相との均質混合のためのバッフルを有した。クエンチポットは、窒素導入口を有し、苛性スクラバにパージした。クエンチポットは、ポットの内容物を中間の5リットル保存容器に移送することができる底部ドレインバルブを有していた。
中間保存容器を、その内容物を洗浄ケトルに移送するように配管した。洗浄ケトルは6リットルのオイルジャケット型バッフル反応器で、頂部攪拌器、逆相ディーン−スタークトラップ、熱電対および底部ドレインバルブを備えた。
代わりの装置は、臭素化生成物を固体として回収するのに適していて、本質的にBCMを含まない。生成物の回収は、オイルジャケット型樹脂ケトル中のBCMを留去し、濃縮物を形成することによって行うことができる。ケトルを、濃縮生成物が次に溶融物として十分に攪拌された(高せん断)冷水のバケツに落ちることができるように配置する。攪拌によって、顆粒状(細断された)生成物(オーブン乾燥後)が製造され、これは、配合物に混合するのに適している。代わりのセットアップは、BCMの同時共沸除去が同時に起こる、非濃縮生成物を供給する水含有容器を備える。第1段階からの顆粒および第2段階から析出物を、100℃未満のガラス転移温度(Tg)を有する物質を乾燥するための真空オーブンに通し、メタノールですすぎ、その後、それらのTgより15℃低い温度のオーブンで乾燥する。
それぞれの臭素化実施例に含まれる最終組成物に関するプロセスパラメータおよび分析データの概括を表Iに示す。

臭素化実施例1
先に記載した5Lの臭素化反応器に、867gの乾燥BCM(共沸乾燥して5〜10ppmの水分率にした、Karl Fisher)を投入した。BCMを暗闇で−1℃に冷却し、予め調製した、334gのACTSP−1(ACTSP実施例1から、Mw=483、PD=1.32)および1002gの乾燥BCMからなる25重量%溶液を、シリンダの内容物をぜん動計量ポンプによって臭素化反応器に移送するように配置された1/8インチ(32mm)PTFE供給ラインを備える、N2で覆った乾燥2000mlメスシリンダーに投入した。予め調製した、臭素(1356g)中のAlBr3(0.25モル%)を、ぜん動ポンプによって1.5リットルのメスシリンダーに移送した。この供給容器は、N2雰囲気下に維持され、所望量の臭素溶液をぜん動計量ポンプによって臭素化反応器に移送するように配置された、1/8インチ(32mm)PTFE供給ラインを備えた。
2つの供給の全内容物が投入されて180分で同時に完了するように、2種の試薬を、予め決められた相対速度で共供給する。共供給を中断し、反応器の全内容物を、60分間隔でクチンチポットに移送し、結果として試薬に30分の平均滞留時間をもたらした。共供給の再開の前ごとに、867gの乾燥BCMを含む臭素化フラスコにおいて、新しい残留物が生成された。反応温度を−3℃付近いに保つように、操作の間中、十分冷却した。供給が完了したら、反応物をさらに5分間攪拌し、未反応臭素を消費させた。反応混合物を、底部ドレインバルブおよび3/8インチ(96mm)O.D.PTFE移送ラインを通して、6Lクエンチポットに(重力で)移送した。
クエンチポットに、予め1000mlの水道水(25℃)を投入し、400rpmで攪拌して、有機相と水相とを確実に均質混合した。移送が完了したら、赤色が消え、無色透明に近い混合物が観察されるまで、10%Na2SO3溶液を加えた。クエンチは発熱性であり、10℃の温度上昇が観察された。攪拌を止め、有機相を沈降させた。下部の有機相を1000mlの10%NaOHおよび1.0gのNaBH4を含有する5Lの保存容器に移した。
次いで、この2相系を6Lの洗浄ケトルに移し、30分間還流(62℃)した。攪拌を中断し、底部の有機層を反応器から取り除いた。有機層を完全に排出されたケトルに戻し、1000mlの水道水で2回洗浄し、pH10とした。次いで、溶液を、逆相ディーン−スタークトラップによって共沸乾燥した。大気圧でBCMを取出しながら、反応器の内容物を1リットルの樹脂ケトルにポンプで入れた。移送が完了したら、BCM取出しを、大気圧で、ポット温度が150℃に達するまで続けた。次いで、BCMをさらに真空除去し、最終状態を150℃および<5mmHgとした。
樹脂ケトルの内容物を、素早く攪拌されている(非常に鋭い刃、2100rpm)冷水の入った2.5ガロンのプラスチック製バケツに排出し、生成物を粗粉末に粉砕した。生成物を3000mlの目の粗いガラス製ブフナー漏斗に集め、メタノールですすぎ、次いで真空オーブン(25℃)で乾燥し、955gの臭素化生成物を得た。

臭素化実施例2
乾燥BCM中のACTSP−1(ACTSP実施例1から、Mw=483、PD=1.32)の25重量%溶液2000gを、臭素中の0.25モル%AlBr3 257gとともに、3850gのBCMの残留物に、反応器中の平均滞留時間が30分となるように、一定の相対供給速度で共供給したこと以外は、臭素化実施例1の手順を使用した。生成
物を、真空オーブン中、45℃で乾燥した。この手順により1688gの生成物を得た。

臭素化実施例3
乾燥BCM中のACTSP−1(ACTSP実施例1から、Mw=483、PD=1.32)の25重量%溶液2000gを、臭素中の0.25モル%AlBr3 2846gとともに、3850gのBCMの残留物に、反応器中の平均滞留時間が30分となるように、一定の相対供給速度で共供給したこと以外は、臭素化実施例1の手順を使用した。生成物を、真空オーブン中、65℃で乾燥した。この手順により1823gの生成物を得た。

臭素化実施例4
乾燥BCM中のACTSP−2(ACTSP実施例2から、Mw=496、PD=1.32)の25重量%溶液1500gを、臭素中の0.25モル%AlBr3 2895gとともに、3500gのBCMの残留物に、反応器中の平均滞留時間が90分となるように、一定の連続した相対供給速度で共供給したこと以外は、臭素化実施例1の手順を使用した。粗生成物の混合物は不均一であり、得られた乳化液を破壊し、所望の相切断を達成するために、0.125gのドデシル硫酸ナトリウムを各洗浄水に添加する必要があった。生成物を95℃で水から析出させ、同時にBCMを取出した。生成物を真空オーブン中、130℃で乾燥した。この手順により1645gの生成物を得た。

臭素化実施例5
乾燥BCM中のACTSP−2(ACTSP実施例2から、Mw=496、PD=1.32)の25重量%溶液1165gを、臭素中の0.25モル%AlBr3 2330gとともに、3200gのBCMの残留物に、反応器中の平均滞留時間が90分となるように一定の連続した相対供給速度で共供給したこと以外は、臭素化実施例1の手順を使用した。共供給が完了した後、反応混合物を、さらに60分攪拌した。粗生成物の混合物は不均一であり、得られた乳化液を破壊し、所望の相切断を達成するために、0.125グラムのドデシル硫酸ナトリウムを各洗浄水に添加する必要があった。洗浄した生成物の混合物をろ過し、得られたろ過ケーキをBCMで洗浄し、真空オーブン中、150℃で乾燥し、557gの白色固体を得た。ろ液およびBCM洗浄液を合わせ、生成物の可溶性部分を95℃で水から析出させ、同時にBCMを取出した。BCM−可溶性生成物フラクションを真空オーブン中130℃で乾燥し、693gの白色固体を得た。

臭素化実施例6
乾燥BCM中のACTSP−3(ACTSP実施例3から、Mw=530、PD=1.47)の25重量%溶液2000gを、臭素中の0.25モル%AlBr3 2846gとともに、4000gのBCMの残留物に、反応器中の平均滞留時間が30分となるように、一定の相対供給速度で共供給したこと以外は、臭素化実施例1の手順を使用した。生成物を真空オーブン中、65℃で乾燥した。この手順により1730gの生成物を得た。

臭素化実施例7
乾燥BCM中のACTSP−3(ACTSP実施例3から、Mw=530、PD=1.47)の25重量%溶液2000gを、臭素中の0.25モル%AlBr3 2704gとともに、4000gのBCMの残留物に、反応器中の平均滞留時間が30分となるように、一定の相対供給速度で共供給したこと以外は、臭素化実施例1の手順を使用した。生成物を真空オーブン中、45℃で乾燥した。この手順により1751gの生成物を得た。

臭素化実施例8
乾燥BCM中のACTSP−3(ACTSP実施例3から、Mw=530、PD=1.47)の25重量%溶液2000gを、臭素中の0.25モル%AlBr3 2846gとともに、4200gのBCMの残留物に、反応器中の平均滞留時間が30分となるように、一定の相対供給速度で共供給したこと以外は、臭素化実施例1の手順を使用した。生成物を真空オーブン中、45℃で乾燥した。この手順により1853gの生成物を得た。

臭素化実施例9
乾燥BCM中のACTSP−4(ACTSP実施例4から、Mw=584、PD=1.50)の25重量%溶液1336gを、臭素中の0.25モル%AlBr3 1356gとともに、2600gのBCMの残留物に、反応器中の平均滞留時間が30分となるように、一定の相対供給速度で共供給したこと以外は、臭素化実施例1の手順を使用した。生成物を真空オーブン中、30℃で乾燥した。この手順により933gの生成物を得た。

臭素化実施例10
乾燥BCM中のACTSP−4(ACTSP実施例4から、Mw=584、PD=1.50)の25重量%溶液2000gを、臭素中の0.25モル%AlBr3 2333gとともに、4000gのBCMの残留物に、反応器中の平均滞留時間が30分となるように、一定の相対供給速度で共供給したこと以外は、臭素化実施例1の手順を使用した。生成物を真空オーブン中、35℃で乾燥した。この手順により1540gの生成物を得た。

臭素化実施例11
乾燥BCM中のACTSP−4(ACTSP実施例4から、Mw=584、PD=1.50)の25重量%溶液2000gを、臭素中の0.25モル%AlBr3 2846gとともに、4200gのBCMの残留物に、反応器中の平均滞留時間が30分となるように、一定の相対供給速度で共供給したこと以外は、臭素化実施例1の手順を使用した。生成物を真空オーブン中、60℃で乾燥した。この手順により1677gの生成物を得た。

臭素化実施例12
乾燥BCM中のACTSP−4(ACTSP実施例4から、Mw=584、PD=1.50)の25重量%溶液2000gを、臭素中の0.25モル%AlBr3 3167gとともに、3850gのBCMの残留物に、反応器中の平均滞留時間が30分となるように、一定の相対供給速度で共供給したこと以外は、臭素化実施例1の手順を使用した。生成物を真空オーブン中、65℃で乾燥した。この手順により1640gの生成物を得た。

臭素化実施例13
乾燥BCM中のACTSP−5(ACTSP実施例5から、Mw=715、PD=1.40)の25重量%溶液2000gを、臭素中の0.25モル%AlBr3 2125gとともに、3800gのBCMの残留物に、反応器中の平均滞留時間が30分となるように、一定の相対供給速度で共供給したこと以外は、臭素化実施例1の手順を使用した。生成物を真空オーブン中、60℃で乾燥した。この手順により1462gの生成物を得た。

臭素化実施例14
乾燥BCM中のACTSP−5(ACTSP実施例5から、Mw=715、PD=1.40)の25重量%溶液2000gを、臭素中の0.25モル%AlBr3 2571gとともに、4000gのBCMの残留物に、反応器中の平均滞留時間が30分となるように、一定の相対供給速度で共供給したこと以外は、臭素化実施例1の手順を使用した。生成物を真空オーブン中、70℃で乾燥した。この手順により1601gの生成物を得た。

臭素化実施例15
乾燥BCM中のACTSP−5(ACTSP実施例5から、Mw=715、PD=1.40)の25重量%溶液1600gを、臭素中の0.25モル%AlBr3 2276gとともに、3500gのBCMの残留物に、反応器中の平均滞留時間が30分となるように、一定の相対供給速度で共供給したこと以外は、臭素化実施例1の手順を使用した。生成物を95℃で水から析出させ、同時にBCMを取出した。生成物を真空オーブン中、90℃で乾燥した。この手順により1427gの生成物を得た。

臭素化実施例16
乾燥BCM中のACTSP−6(ACTSP実施例6から、Mw=740、PD=1.66)の25重量%溶液2000gを、臭素中の0.25モル%AlBr3 2846gとともに、4200gのBCMの残留物に、反応器中の平均滞留時間が30分となるように、一定の相対供給速度で共供給したこと以外は、臭素化実施例1の手順を使用した。生成物を92℃で水から析出させ、同時にBCMを取出した。生成物を真空オーブン中、90℃で乾燥した。この手順により1820gの生成物を得た。

臭素化実施例17
乾燥BCM中のACTSP−7(ACTSP実施例7から、Mw=800、PD=1.39)の25重量%溶液1500gを、臭素中の0.25モル%AlBr3 1836gとともに、3000gのBCMの残留物に、反応器中の平均滞留時間が90分となるように、一定の連続した相対供給速度で共供給したこと以外は、臭素化実施例1の手順を使用した。生成物を95℃で水から析出させ、同時にBCMを取出した。生成物を真空オーブン中、90℃で乾燥した。この手順により1250gの生成物を得た。

臭素化実施例18
乾燥BCM中のACTSP−7(ACTSP実施例7から、Mw=800、PD=1.39)の25重量%溶液1500gを、臭素中の0.25モル%AlBr3 2135gとともに、3000gのBCMの残留物に、反応器中の平均滞留時間が90分となるように、一定の連続した相対供給速度で共供給したこと以外は、臭素化実施例1の手順を使用した。生成物を95℃で水から析出させ、同時にBCMを取出した。生成物を真空オーブン中、110℃で乾燥した。この手順により1400gの生成物を得た。

臭素化実施例19
乾燥BCM中のACTSP−7(ACTSP実施例7から、Mw=800、PD=1.39)の25重量%溶液1500gを、臭素中の0.25モル%AlBr3 2135gとともに、3000gのBCMの残留物に、共供給が180分で完了するように、一定の連続した相対供給速度で共供給したこと以外は、臭素化実施例1の手順を使用した。供給が完了したら、反応混合物を1時間で25℃に温め、このようにして120分を超える平均滞留時間を得た。生成物の混合物をクエンチポットに移し、亜硫酸塩を加えずに未反応臭素を処理した。苛性NaBH4洗浄の間に、未反応臭素を臭化物に変換した。生成物を95℃で水から析出させ、同時にBCMを取出した。生成物を真空オーブン中、110℃で乾燥した。この手順により1401gの生成物を得た。

臭素化実施例20
乾燥BCM中のACTSP−7(ACTSP実施例7から、Mw=800、PD=1.
39)の25重量%溶液1500gを、臭素中の0.25モル%AlBr3 2375gとともに、3000gのBCM残留物に、共供給が180分で完了するように、一定の連続した相対供給速度で共供給したこと以外は臭素化実施例1の手順を使用した。供給が完了したら、反応混合物を1時間で25℃に温め、このようにして120分を超える平均滞留時間を得た。粗生成物の混合物は不均一であり、得られた乳化液を破壊し、所望の相切断を達成するために、0.125グラムのドデシル硫酸ナトリウムを各洗浄水に加える必要があった。生成物の混合物をクエンチポットに移送し、亜硫酸塩を加えずに未反応臭素を処理した。苛性NaBH4洗浄の間に、未反応臭素を臭化物に変換した。生成物を95℃で水から析出させ、同時にBCMを取出した。生成物を真空オーブン中、110℃で乾燥した。この手順により1460gの生成物を得た。

臭素化実施例21
乾燥BCM中のACTSP−8(ACTSP実施例8から、Mw=817、PD=1.26)の25重量%溶液1500gを、臭素中の0.25モル%AlBr3 1836gとともに、3000gのBCMの残留物に、反応器中の平均滞留時間が90分となるように、一定の連続した相対供給速度で共供給したこと以外は、臭素化実施例1の手順を使用した。生成物を95℃で水から析出させ、同時にBCMを取出した。生成物を真空オーブン中、100℃で乾燥した。この手順により1230gの生成物を得た。

臭素化実施例22
乾燥BCM中のACTSP−8(ACTSP実施例8から、Mw=817、PD=1.26)の25重量%溶液1500gを、臭素中の0.25モル%AlBr3 2135gとともに、3000gのBCMの残留物に、反応器中の平均滞留時間が90分となるように、一定の連続した相対供給速度で共供給したこと以外は、臭素化実施例1の手順を使用した。生成物を95℃で水から析出させ、同時にBCMを取出した。生成物を真空オーブン中、110℃で乾燥した。この手順により1320gの生成物を得た。

臭素化実施例23
乾燥BCM中のACTSP−8(ACTSP実施例8から、Mw=817、PD=1.26)の25重量%溶液1500gを、臭素中の0.25モル%AlBr3 2659gとともに、3000gのBCM残留物に、反応器中の平均滞留時間が90分となるように一定の連続した相対供給速度で共供給したこと以外は、臭素化実施例1の手順を使用した。粗生成物の混合物は不均一であり、得られた乳化液を破壊し、所望の相切断を達成するために、0.125グラムのドデシル硫酸ナトリウムを各洗浄水に加える必要があった。生成物を95℃で水から析出させ、同時にBCMを取出した。生成物を真空オーブン中、130℃で乾燥した。この手順により1440gの生成物を得た。

臭素化実施例24
乾燥BCM中のACTSP−9(ACTSP実施例9から、Mw=928、PD=1.43)の25重量%溶液1500gを、臭素中の0.25モル%AlBr3 1836gとともに、3000gのBCMの残留物に、反応器中の平均滞留時間が90分となるように、一定の連続した相対供給速度で共供給したこと以外は、臭素化実施例1の手順を使用した。生成物を95℃で水から析出させ、同時にBCMを取出した。生成物を真空オーブン中、100℃で乾燥した。この手順により1250gの生成物を得た。

臭素化実施例25
乾燥BCM中のACTSP−9(ACTSP実施例9から、Mw=928、PD=1.43)の25重量%溶液1500gを、臭素中の0.25モル%AlBr3 2135gとともに、3000gのBCMの残留物に、反応器中の平均滞留時間が90分となるように、一定の連続した相対供給速度で共供給したこと以外は、臭素化実施例1の手順を使用した。生成物を95℃で水から析出させ、同時にBCMを取出した。生成物を真空オーブン中、110℃で乾燥した。この手順により1388gの生成物を得た。

臭素化実施例26
乾燥BCM中のACTSP−9(ACTSP実施例9から、Mw=928、PD=1.43)の25重量%溶液1500gを、臭素中の0.25モル%AlBr3 2659gとともに、3000gのBCMの残留物に、反応器中の平均滞留時間が90分となるように、一定の連続した相対供給速度で共供給したこと以外は、臭素化実施例1の手順を使用した。粗生成物の混合物は不均一であり、得られた乳化液を破壊し、所望の相切断を達成するために、0.125グラムのドデシル硫酸ナトリウムを各洗浄水に加える必要があった。生成物を95℃で水から析出させ、同時にBCMを取出した。生成物を真空オーブン中、130℃で乾燥した。この手順により150gの生成物を得た。

臭素化実施例27
乾燥BCM中のACTSP−10(ACTSP実施例9から、Mw=1194、PD=1.77)の25重量%溶液1400gを、臭素中の0.25モル%AlBr3 1800gとともに、3200gのBCM残留物に、反応器中の平均滞留時間が30分となるように、一定の相対供給速度で共供給したこと以外は、臭素化実施例1の手順を使用した。生成物を95℃で水から析出させ、同時にBCMを取出した。生成物を真空オーブン中、105℃で乾燥した。この手順により89gの生成物を得た。

臭素化実施例28
乾燥BCMのACTSP−10(ACTSP実施例9から、Mw=1194、PD=1.77)の25重量%溶液1400gを、臭素中の0.25モル%AlBr3 2045gとともに、4000gのBCMの残留物に、反応器中の平均滞留時間が30分となるように、一定の相対供給速度で共供給したこと以外は、臭素化実施例1の手順を使用した。生成物を95℃で水から析出させ、同時にBCMを取出した。生成物を真空オーブン中、120℃で乾燥した。この手順により1245gの生成物を得た。

臭素化実施例29
乾燥BCM中のACTSP−11(ACTSP実施例11から、Mw=4051、PD=2.15)の25重量%溶液1392gを、臭素中の0.25モル%AlBr3 1479gとともに、3000gのBCMの残留物に、反応器中の平均滞留時間が30分となるように、一定の相対供給速度で共供給したこと以外は、臭素化実施例1の手順を使用した。生成物を95℃で水から析出させ、同時にBCMを取出した。生成物を真空オーブン中、130℃で乾燥した。この手順により980gの生成物を得た。

臭素化実施例30
乾燥BCM中のACTSP−12(ACTSP実施例12から、Mw=2288、PD=1.91)の25重量%溶液1360gを、臭素中の0.25モル%AlBr3 14
45gとともに、3200gのBCMの残留物に、反応器中の平均滞留時間が30分となるように、一定の相対供給速度で共供給したこと以外は、臭素化実施例1の手順を使用した。生成物を95℃で水から析出させ、同時にBCMを取出した。生成物を真空オーブン中、115℃で乾燥した。この手順により1002gの生成物を得た。
Figure 0005498486
Figure 0005498486
Figure 0005498486
Figure 0005498486
Figure 0005498486
Figure 0005498486
HIPSおよびABS配合物
調合、射出成形およびCLASP物質が配合されたHIPSおよびABSの試験の一般的な手順
HIPS
押出前に、HIPS樹脂および難燃剤、それに酸化アンチモンを、タンブルミキサを使用して、プラスチック袋中で約10分間混合した。調合は、Werner&PfleidererZSK30 2軸押出機を用い、175rpmで行った。供給速度は8kg/時間であった。温度プロファイルは、175−175−190−215−215℃であった。中には、供給口でこう着が起こるのを防ぐため、第1ゾーン温度を125〜150℃に下げることもあった。もし少しでも存在するとすれば、いかなる揮発分も捕捉するためにトラップを使用した。押出されたストランドを、先ず氷水浴に通して冷却し、次いでオンラインでペレット化した。全ての配合物をBattenfeld BA350CD射出成形機で射出成形した。サンプルの殆どの温度プロファイルは、195−195−205℃であった。ある場合は、190℃のより低い供給ゾーン温度を使用することもあった。モールド温度は40℃であった。
ABS
押出前に、ABS樹脂、難燃剤、酸化アンチモンおよび抗酸化剤を、タンブルミキサを使用して、プラスチック袋中で約10分間混合した。調合は、Werner&PfleidererZSK30 2軸押出機を用い、175rpmで行った。供給速度は8kg/時間であった。温度プロファイルは、190−210−210−220−220℃であった。中には、供給口でこう着が起こるのを防ぐため、第1ゾーン温度を125〜150℃に下げることもあった。もし少しでも存在するとすれば、いかなる揮発分も捕捉するためにトラップを使用した。押出されたストランドを、先ず氷水浴に通して冷却し、次いでオンラインでペレット化した。全ての配合物をBattenfeld BA350CD射出成形機で射出成形した。温度プロファイルは、204−216−221℃であった。モールド温度は40℃であった。
以下のASTM標準試験法に従って、HIPSサンプルおよびABSサンプルの試験を行った。ビカット(ASTM D649);荷重下における熱変形温度(ASTM D648)1/8インチ(32mm)、264psi(1820kPa)で;ノッチ付きアイゾット衝撃強さ(ASTM D256方法A);およびメルトフローインデックス(ASTM D1238手順A)、200℃/5kg。UL−94燃焼性試験は、1/8インチ(32mm)バーでおこなった。結果を表IIに報告する。
Figure 0005498486
Figure 0005498486
Figure 0005498486
Figure 0005498486
本明細書または特許請求の範囲における任意の場所の化学名または化学式によって言及された成分は、単数形または複数形のいずれで言及されたとしても、化学名または化学型によって言及された別の物質(例えば別の成分、溶剤など)と接触するより前に存在するものとして見なされる。どのような化学変化、変質、および/または、反応が、もしあったとして、結果として生じた混合物または溶液中に起こるかは、そのような変化、変質、および/または、反応は、本開示に準じて要求された条件下で、特定された成分を共にもたらす当然の結果であるとして、重要ではない。また、下文の特許請求の範囲は、現在時制で(「含む(comprises)」、「である(is)」など)物質、成分、および/または、合成分に言及している場合もあるが、本開示にしたがう1種以上の他の物質、成分、および/または合成分と最初に接触、ブレンド、または混合された直前の時点で存在したとして、物質、成分、および/または、合成分に言及する。本開示にしたがい通常の化学者によって実行された場合、物質、成分、および/または、合成分が、接触、ブレンド、または混合操作の進行中に、化学反応または変質を通してそのもとの独自性を失ったかもしれないという事実は、ゆえに、実践的な懸念事項ではない。
特別に別様に指摘されることもある場合を除き、冠詞「a」または「an」は、本明細書で使用されるならば、また使用される場合、その冠詞が言及する単一要素に主張を限定することを意図されておらず、または限定するように解釈されるべきではない。むしろ、冠詞「a」または「an」は、本明細書で使用されるならば、また使用される場合、本文が特別に別様に指摘しない限り、1つ以上のそのような要素を包含するように意図される。
本発明は、本明細書において列挙された材料および/または手順を含むか、それらからなるか、あるいは、それらから本質的になることができる。
本明細書の任意の箇所に言及された特許文献または刊行物の各々全ては、参照により、本明細書に完全に明記されたかのように、本開示に組み込まれる。
本発明は、その実践において相当な変化に影響されやすい。したがって、上述の記載は、本発明を本明細書の上記で提示された特定の例証に限定することを意図されておらず、限定として解釈されるべきではない。

Claims (26)

  1. 臭素化アニオン性連鎖移動芳香族ビニルポリマー(ACTVAP)を含む難燃性組成物であって、(i)72重量%を超える臭素を含有し、かつ(ii)1,000ppm(重量/重量)未満の、熱不安定性臭素試験により決定される熱的に不安定なBrを含有し、ここで、前記重量%およびppmの値が、組成物の全重量に対する値である、組成物。
  2. 前記組成物は、少なくとも、
    a)窒素下で280℃〜380℃の温度において、TGAによる5重量%の減少、または、
    b)前記組成物の全重量に対し25重量%未満の臭素化モノ付加物の含有量、または、
    c)1〜8の範囲内の黄色度指数(ASTM D1925)、または、
    d)GPCにより決定された場合、1250〜14,000ダルトンのMw、および、1070〜8,200ダルトンのMn、および、2.2未満のPD、
    を有する、請求項1に記載の組成物。
  3. 前記臭素化ACTVAPは、臭素化アニオン性連鎖移動スチレンポリマー(ACTSP)である、請求項1に記載の組成物。
  4. 前記組成物は、少なくとも(i)290〜380℃の温度で、5%の、TGAによる重量%減少、または、(ii)1〜8の黄色度指数(ASTM D1925)、または、(iii)GPCにより決定された場合、1250〜14,000ダルトンのMw、および、1,070〜8,200ダルトンのMn、および、2.2未満のPD、を有する、請求項3に記載の組成物。
  5. 難燃量である3〜25重量%の請求項1または3に記載の組成物を含有するHIPS系配合物またはABS系配合物である配合物であって、相乗的な量である、HIPS系配合物またはABS系配合物である配合物の総重量に基づく1〜12重量%の難燃性相乗剤をも含有する、配合物。
  6. 臭素化アニオン性連鎖移動芳香族ビニルポリマー(ACTVAP)を含む難燃性組成物であって、(i)35℃〜165℃の範囲内のガラス転移温度(Tg)を有し、(ii)少なくとも65重量%の臭素を含有し、かつ、(iii)1,000ppm(重量/重量)未満の、熱不安定性臭素試験により決定される熱的に不安定なBrを含有し、ここで、前記重量%およびppmの値は、組成物の全重量に対する値であり、ここで、組成物は、
    a)290℃〜380℃の温度で、TGAによる5重量%の減少を有する、または、
    b)組成物の全重量に対し25重量%未満の臭素化モノ付加物を含有する、または、
    c)1〜8の範囲内の黄色度指数(ASTM D1925)を有する、または、
    d)GPCにより決定された場合、1,250〜14,000ダルトンのMw、および、1070〜8,200ダルトンのMn、および、2.2未満のPDを有する、組成物。
  7. 前記臭素化ACTVAPは、臭素化アニオン性連鎖移動スチレンポリマー(ACTSP)である、請求項6に記載の組成物。
  8. (i)前記組成物は、70℃〜160℃の範囲内のガラス転移温度を有する、または、(ii)前記組成物は、290℃〜380℃の温度で、5%の、TGAによる重量%減少を有する、または、(iii)前記組成物は、1〜8の黄色度指数(ASTM D1925)を有する、または、(iv)前記組成物は、GPCにより決定された場合、1,250〜14,000ダルトンのMw、および、1070〜8,200ダルトンのMn、および、2.2未満のPDを有する、請求項7に記載の組成物。
  9. 前記組成物の全組成物重量の少なくとも97重量%が、前記臭素化ACTVAP、または、前記臭素化ACTSPからなる、請求項1、3、6、または7のうちのいずれか1項に記載の組成物。
  10. HIPS系配合物またはABS系配合物である配合物であって、請求項6または7に記載の組成物を1:99〜70:30の範囲内の重量比で含有する前記配合物のどちらか一方である、配合物。
  11. 請求項1、3、6または7に記載の組成物のいずれか1つ以上を含有する、熱可塑性製品。
  12. 臭素化難燃性組成物を製造するためのプロセスであり、触媒量のAlBr3および溶剤の存在下で臭素化剤とACTVAPまたはACTSPを反応させることによってACTVAPまたはACTSPを臭素化することを含むプロセスであって、前記組成物は、72重量%を超える臭素を含有し、かつ、1,000ppm(重量/重量)未満の、熱不安定性臭素試験により決定される熱的に不安定な臭素を含有し、前記重量%およびppmの値が、前記組成物の全重量に対する値である、プロセス。
  13. 前記ACTVAPまたはACTSPは、前記臭素化剤および前記AlBr3の共同供給または別個供給に接近してかつ同時的に溶質として供給され、そのような供給は、溶剤を予投入した反応器になされ、また、そのような供給は、溶剤の予投入と共に、(i)ACTVAPまたはACTSPおよびそれらそれぞれの不純物、臭素化剤、および、AlBr3の供給によって得られた反応生成物、(ii)溶剤、(iii)AlBr3、ならびに、(iv)任意に未反応臭素化剤を含む、反応塊を少なくとも部分的に形成することであり、また、そのような供給は、前記反応塊レベルの表面下になされ、かつ、前記反応塊は、−20℃〜5℃の範囲内の温度を有する、請求項12に記載のプロセス。
  14. 少なくとも(a)前記ACTVAPまたはACTSP供給、および、前記共同供給または別個供給は、衝突供給である、または、(b)前記ACTVAPまたはACTSPは、クロロブロムメタンを含む溶液中に供給される、または、(c)前記臭素化剤および前記AlBr3の全てまたは少なくとも一部分が、これらを含む溶液として共同供給される、または、(d)前記臭素化は、−10℃〜0℃の範囲内の温度で起こる、または、(e)前記臭素化剤は、臭素である、請求項13に記載のプロセス。
  15. 前記臭素化剤および前記AlBr3は、これら2つを含む溶液として共同供給され、また、前記ACTVAPまたはACTSP供給、および、前記共同供給は、衝突供給である、請求項13に記載のプロセス。
  16. 前記プロセスは、(1)前記AlBr3触媒を不活性化するために水中で前記反応塊を反応停止させることであって、そのような反応停止は、任意に(a)存在する任意の臭素化剤の含有量を低下させるための還元剤、および/または(b)水相中に形成することがある任意の乳化液を破壊するために必要とされる場合に界面活性剤が、加えられる、前記水相および有機相を形成することである、反応停止させること、ならびに、(2)前記水相から前記有機相を分離することを、さらに含む、請求項13に記載のプロセス。
  17. 前記反応停止の後に、前記分離された有機相、または前記有機相から誘導された任意の他の有機相は、存在することがあるアミン色素体の含有量を減じるために、塩基性NaBH4水溶液で洗浄され、そのような洗浄は、45℃〜65℃の範囲内の温度で起こる、請求項16に記載のプロセス。
  18. 臭素化難燃性組成物を製造するためのプロセスであり、触媒量のAlBr3および溶剤の存在下で臭素化剤とACTVAPまたはACTSPを反応させることによってACTVAPまたはACTSPを臭素化することを含むプロセスであって、前記組成物は、35℃〜165℃の範囲内のガラス転移温度(Tg)を有し、65重量%を超える臭素を含有し、かつ、1,000ppm(重量/重量)未満の、熱不安定性臭素試験により決定される熱的に不安定な臭素を含有し、前記重量%およびppmの値が、前記組成物の全重量に対する値である、プロセス。
  19. 臭素化難燃性組成物を製造するためのプロセスであり、触媒量のAlBr3および溶剤の存在下で臭素化剤とACTVAPまたはACTSPを反応させることによってACTVAPまたはACTSPを臭素化することを含むプロセスであって、前記組成物は、300〜1900ダルトンの間のGPCによる数平均分子量を有し、65重量%を超える臭素を含有し、かつ、1,000ppm(重量/重量)未満の熱的に不安定な臭素を含有し、前記重量%およびppmの値が、前記組成物の全重量に対する値である、プロセス。
  20. 前記ACTVAPまたはACTSPは、溶質として供給され、前記供給は、前記臭素化剤および前記AlBr3の共同供給または別個供給に接近してかつ同時的であり、前記臭素化剤は臭素であり、そのような供給は、溶剤を予投入された反応器になされ、また、そのような供給は、溶剤の予投入と共に、(i)ACTVAPまたはACTSPおよびそれらそれぞれの不純物、臭素化剤、および、AlBr3の供給によって得られた反応生成物、(ii)溶剤、(iii)AlBr3、ならびに、(iv)任意に未反応臭素化剤を含む、反応塊を少なくとも部分的に形成することであり、また、そのような供給は、前記反応塊レベルの表面下になされ、かつ、前記反応塊は、−20℃〜5℃の範囲内、もしくは−10℃〜0℃の範囲内の温度を有し、(1)前記ACTVAPまたはACTSP供給、および、前記共同供給または別個供給は、衝突供給であり、かつ、(2a)AlBr3および(2b)前記臭素化剤の少なくとも一部分または前記臭素化剤の全ては、これら2つを含む溶液として共同供給される、請求項18または19のいずれかに記載のプロセス。
  21. 前記ACTVAPまたはACTSPは、前記臭素化剤および前記AlBr3の共同供給または別個供給に接近してかつ同時的に溶質として供給され、そのような供給は、溶剤を予投入された反応器になされ、また、そのような供給は、溶剤の予投入と共に、(i)ACTVAPまたはACTSPおよびそれらそれぞれの不純物、臭素化剤、および、AlBr3の供給によって得られた反応生成物、(ii)溶剤、(iii)AlBr3、ならびに、(iv)任意に未反応臭素化剤を含む、反応塊を少なくとも部分的に形成することであり、また、そのような供給は、前記反応塊レベルの表面下になされ、かつ、前記反応塊は、−20℃〜5℃の範囲内の温度を有し、前記プロセスは、(1)前記AlBr3触媒を不活性化するために水中で前記反応塊を反応停止させることであって、そのような反応停止は、任意に(a)存在する任意の臭素化剤の含有量を低下させるための還元剤、および/または(b)水相中に形成することがある任意の乳化液を破壊するために必要とされる場合に界面活性剤が、加えられる、前記水相および有機相を形成することである、反応停止させること、ならびに、(2)前記水相から前記有機相を分離することを、さらに含み、任意に、前記反応停止の後に、前記分離された有機相、または前記有機相から誘導された任意の他の有機相は、存在することがあるアミン色素体の含有量を減じるために、塩基性NaBH4水溶液で洗浄され、そのような洗浄は、45℃〜65℃の範囲内の温度で起こる、請求項18または19のいずれかに記載のプロセス。
  22. 75℃〜135℃の範囲内のガラス転移温度(Tg)を有する請求項6記載の組成物。
  23. ACTVAPまたはACTSPがクロロブロムメタンを含む溶液中の溶質として供給され、反応塊が−10℃〜0℃の範囲内の温度を有する、請求項20記載のプロセス。
  24. アルカリ存在下300℃で15分間加熱する熱安定性試験の検知限界から500ppm(重量/重量)の熱的に不安定なBrを含有する請求項1または請求項3記載の組成物。
  25. 74〜79重量%の臭素を含有する請求項1または請求項3記載の組成物。
  26. 73重量%を超える臭素を含有する請求項1記載の組成物。
JP2011512435A 2008-06-06 2008-06-23 低分子量臭素化ポリマー、それらの製作プロセス、および熱可塑性配合物におけるそれらの使用 Active JP5498486B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US2008/066218 WO2008154453A1 (en) 2007-06-07 2008-06-06 Low molecular weight brominated polymers and their use in thermoplastic formulations
USPCT/US2008/66218 2008-06-06
PCT/US2008/067935 WO2009148464A1 (en) 2008-06-06 2008-06-23 Low molecular weight brominated polymers, processes for their manufacture and their use in thermoplastic formulations

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011522922A JP2011522922A (ja) 2011-08-04
JP5498486B2 true JP5498486B2 (ja) 2014-05-21

Family

ID=39937552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011512435A Active JP5498486B2 (ja) 2008-06-06 2008-06-23 低分子量臭素化ポリマー、それらの製作プロセス、および熱可塑性配合物におけるそれらの使用

Country Status (9)

Country Link
EP (2) EP3470441A1 (ja)
JP (1) JP5498486B2 (ja)
KR (1) KR101536032B1 (ja)
CN (1) CN103923239B (ja)
CA (1) CA2740945C (ja)
IL (1) IL209473A (ja)
MX (1) MX2010013175A (ja)
PL (1) PL2288628T3 (ja)
WO (1) WO2009148464A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX2009013127A (es) 2007-06-07 2010-01-15 Albemarle Corp Polimeros bromados de bajo peso molecular y su uso en formulaciones termoplasticas.
US8993684B2 (en) 2008-06-06 2015-03-31 Albemarle Corporation Low molecular weight brominated polymers, processes for their manufacture and their use in thermoplastic formulations
US8642821B2 (en) 2008-12-02 2014-02-04 Albemarle Corporation Bromination of telomer mixtures derived from toluene and styrene
US8476373B2 (en) 2008-12-02 2013-07-02 Albemarle Corporation Branched and star-branched styrene polymers, telomers, and adducts, their synthesis, their bromination, and their uses
JO3423B1 (ar) 2008-12-02 2019-10-20 Albemarle Corp مؤخرات لهب معالجة بالبروم و مواد مشتقه منها
KR20110110096A (ko) 2008-12-02 2011-10-06 알베마를 코포레이션 톨루엔 및 스티렌 유도 텔로머 분포물 및 이로부터 생성되는 브롬화된 난연제
JO3059B1 (ar) 2009-05-01 2017-03-15 Albemarle Corp معالجة بالبروم لتراكيب بوليمرات عطرية ذات وزن جزيئي منخفض
SG175134A1 (en) 2009-05-01 2011-12-29 Albemarle Corp Pelletized low molecular weight brominated aromatic polymer compositions
WO2011156091A1 (en) * 2010-06-09 2011-12-15 Albemarle Corporation Translucent or transparent flame retarded thermoplastic polymer compositions and brominated telomeric flame retardants
BR112013016406A2 (pt) 2010-12-29 2016-10-04 Albemarle Corp processo para remover, seletivamente, o bromo de uma mistura em fase vapor de brometo de hidrogênio gasoso e bromo gasoso, e, processo para purificação de uma mistura em fase vapor anidra, composta de brometo de hidrogênio gasoso contaminado por bromo gasoso
SG11201809251PA (en) * 2016-04-20 2018-11-29 Albemarle Corp Process and catalyst for hydrogen mediated saline hydride initiated aniconic chain transfer polymerization
KR20200143377A (ko) 2018-04-09 2020-12-23 알베마를 코포레이션 직물용 난연제
CN113943402B (zh) * 2020-07-15 2022-10-21 上海大学 一种聚吩噻嗪类衍生物及其制备方法和应用

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2727483A1 (de) * 1977-06-18 1979-01-11 Basf Ag Selbstverloeschende thermoplastische formmassen
US4268705A (en) * 1980-03-21 1981-05-19 Phillips Petroleum Company Addition of monomer in production of liquid polymers
JPH08188622A (ja) * 1995-01-13 1996-07-23 Tosoh Corp 臭素化ポリスチレン低分子量体の製造方法
JPH09249706A (ja) * 1996-03-14 1997-09-22 Asahi Chem Ind Co Ltd 重合速度制御するための触媒組成物及びその組成物を用いた重合方法
US5637650A (en) 1996-06-14 1997-06-10 Ferro Corporation Brominated polysytrene having improved thermal stability and color and process for the preparation thereof
US6326439B1 (en) 1996-09-26 2001-12-04 Albemarle Corporation Process for brominating polystyrenic resins
US6232393B1 (en) 1996-09-26 2001-05-15 Albemarle Corporation Polymers flame retarded with brominated polystyrenic resins
US6235831B1 (en) 1996-09-26 2001-05-22 Albemarle Corporation Polymer compositions containing brominated polystyrenic resins
US6521714B2 (en) 1996-09-26 2003-02-18 Albemarle Corporation Brominated polystyrenic resins
US5677390A (en) 1996-09-26 1997-10-14 Albemarle Corporation Process for brominating polystyrenic resins
US5686538A (en) 1996-09-26 1997-11-11 Albemarle Corporation Process for brominating polystyrenic resins
US6232408B1 (en) 1996-09-26 2001-05-15 Albemarle Corporation Brominated polstyrenic resins
US5767203A (en) 1996-09-26 1998-06-16 Albemarle Corporation Process for brominated styrenic polymers
WO1998013396A1 (en) 1996-09-26 1998-04-02 Albemarle Corporation Process for brominated styrenic polymers
US6235844B1 (en) 1996-09-26 2001-05-22 Albemarle Corporation Brominated polystyrenic resins
JPH10182730A (ja) * 1996-12-27 1998-07-07 Tosoh Corp 臭素化α−メチルスチレンオリゴマー誘導体、その製造方法、及びそれを配合してなる難燃性樹脂組成物
JP2000178327A (ja) * 1998-12-18 2000-06-27 Dow Corning Toray Silicone Co Ltd ビニルポリマーおよびその製造方法
CA2261367C (en) 1999-02-08 2008-04-22 Mold-Masters Limited Injection molding valve member actuating mechanism
US20020115798A1 (en) * 2000-12-20 2002-08-22 Sridevi Narayan-Sarathy Star-branched anionic polymers
ATE453671T1 (de) * 2004-09-30 2010-01-15 Chemtura Corp Verbesserte bromstyrol-polymere mit kontrolliertem molekülgewicht
EP1896512B1 (en) * 2005-06-30 2016-10-26 Albemarle Corporation Brominated styrenic polymers and their preparation
US7638583B2 (en) * 2005-12-21 2009-12-29 Albemarle Corporation Brominated anionic styrenic polymers and their preparation
MX2009013127A (es) * 2007-06-07 2010-01-15 Albemarle Corp Polimeros bromados de bajo peso molecular y su uso en formulaciones termoplasticas.

Also Published As

Publication number Publication date
WO2009148464A1 (en) 2009-12-10
IL209473A (en) 2015-09-24
CA2740945C (en) 2017-07-11
EP3470441A1 (en) 2019-04-17
MX2010013175A (es) 2011-02-22
EP2288628B1 (en) 2018-12-19
PL2288628T3 (pl) 2019-06-28
EP2288628A1 (en) 2011-03-02
KR20110027749A (ko) 2011-03-16
CA2740945A1 (en) 2009-12-10
CN103923239B (zh) 2017-01-04
CN103923239A (zh) 2014-07-16
KR101536032B1 (ko) 2015-07-10
JP2011522922A (ja) 2011-08-04
IL209473A0 (en) 2011-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5498486B2 (ja) 低分子量臭素化ポリマー、それらの製作プロセス、および熱可塑性配合物におけるそれらの使用
JP5807074B2 (ja) 低分子量臭素化アニオン性連鎖移動芳香族ビニルポリマーを含む難燃性組成物
KR101419669B1 (ko) 브롬화 스티렌계 중합체 및 이의 제조
TWI406877B (zh) 溴化陰離子性苯乙烯聚合物及其製備
US8476373B2 (en) Branched and star-branched styrene polymers, telomers, and adducts, their synthesis, their bromination, and their uses
US9914830B2 (en) Low molecular weight brominated polymers, processes for their manufacture and their use in thermoplastic formulations
KR20110103942A (ko) 톨루엔 및 스티렌으로부터 유도된 텔로머 혼합물의 브롬화

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110208

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110526

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130802

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140307

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5498486

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250