JP5490221B2 - 触診可能な特徴部の表示及び該特徴部との相互作用を行うシステム - Google Patents

触診可能な特徴部の表示及び該特徴部との相互作用を行うシステム Download PDF

Info

Publication number
JP5490221B2
JP5490221B2 JP2012508563A JP2012508563A JP5490221B2 JP 5490221 B2 JP5490221 B2 JP 5490221B2 JP 2012508563 A JP2012508563 A JP 2012508563A JP 2012508563 A JP2012508563 A JP 2012508563A JP 5490221 B2 JP5490221 B2 JP 5490221B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lifter
raised
camshaft
user
cam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012508563A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012525606A (ja
Inventor
コーエン,ロバート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Immersion Corp
Original Assignee
Immersion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Immersion Corp filed Critical Immersion Corp
Publication of JP2012525606A publication Critical patent/JP2012525606A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5490221B2 publication Critical patent/JP5490221B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B23/00Models for scientific, medical, or mathematical purposes, e.g. full-sized devices for demonstration purposes
    • G09B23/28Models for scientific, medical, or mathematical purposes, e.g. full-sized devices for demonstration purposes for medicine
    • G09B23/30Anatomical models
    • G09B23/32Anatomical models with moving parts
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B23/00Models for scientific, medical, or mathematical purposes, e.g. full-sized devices for demonstration purposes
    • G09B23/28Models for scientific, medical, or mathematical purposes, e.g. full-sized devices for demonstration purposes for medicine

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computational Mathematics (AREA)
  • Mathematical Analysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Algebra (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Mathematical Optimization (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Pure & Applied Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Educational Technology (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)

Description

本発明は、包括的には医療シミュレーションシステムに関し、より詳細には、シミュレート(simulate)された皮膚下にあるシミュレートされた膨疹の触診を可能にすると共に触覚フィードバックを提供する医療シミュレーション装置に関する。
老化に付随する変化をなかったことにするのを助けるように皮膚充填剤がますます用いられている。皮膚充填剤の目的は、特に顔面の真皮をその元来の若々しい状態に回復させることである。したがって、皮膚充填剤は、皺を減らすか又は除去し、傷痕による陥没を盛り上げ、唇をふっくらとさせ、軟組織の体積減少を元に戻すのに用いられている。皮膚充填剤は患者の皮膚下へ注入されるが、皮膚充填剤の正確な位置決めは望ましくない結果を回避するのに重要である。例えば、皮膚充填剤をあまりに浅く注入してしまうと、患者は充填剤製品が表皮に透けて見えてしまう場合があり、皮膚充填剤をあまりに深く注入してしまうと、充填剤製品が望ましい美容矯正をもたらさない場合がある。加えて、注入される皮膚充填剤の何らかの触診及び/又は操作が最良の結果を達成/保証するのに必要な場合がある。
大抵の医療処置と同様に、許容可能な技能レベルを習得すると共に予期せぬ結果を回避するためにトレーニングが重要である。セミナーを介したトレーニング(実演又はビデオ観察の有無を問わない)は現在、施術者が経験を得るための主な手段であるが、最良のものではない。「実践による("Hands-on")」トレーニングがより望ましいといえるが、それに関する同意及び法的責任の問題から大多数の施術者にとっては実際的でないようである。その結果、皮膚充填剤注入処置をシミュレートする医療シミュレーション(この場合、施術者は、注入される物質によって生成されるシミュレートされた膨疹を触診しながら患者の皮膚下への物質の注入をシミュレートすることができる)が有用なトレーニング補助となるであろう。
本発明の実施の形態は、物質が皮膚下へ注入される医療処置をトレーニングする装置に関する。装置は、隆起した領域を平滑化すなわち伸ばすために皮膚下にある物質を「押圧する」という感覚をユーザーに提供する。装置は、触診される触診領域を有する皮膚をシミュレートする外側の可撓性膜を含む。カムシャフトによって回転させられるカムのセットに動作可能に接触するリフターのセットを有するカムパルペーター(palpator:触診器)が外側膜の触診領域の下に配置され、当該リフターを用いて、ユーザーが触れる触診領域において隆起特徴部を生成する。モーターが、カムシャフトに動作可能に結合され、該モーターに動作可能に結合される位置センサーを有しており、該位置センサーは、モーターの駆動軸の回転位置に基づいて信号をシミュレーションに送信するように構成される。シミュレートされた注入等のユーザー相互作用に応じて、対象の領域がカムパルペーター機構によって触診領域において隆起され、ここでシミュレーションからの命令と結合された、位置センサーからの信号によって、触診可能な領域内での対象の領域がユーザーに提示される。
本発明の上述の特徴及び利点並びに他の特徴及び利点は、添付の図面に示されるような本発明の複数の実施形態の以下の説明から明らかとなるであろう。本明細書に組み込まれると共に本明細書の一部を成す添付の図面は更に、本発明の原理を説明すると共に、当業者が本発明を実施及び使用することを可能にする役割を果たす。なお、図面は一定縮尺ではない。
本発明の実施形態による、触診領域を有するトレーニングシステムのブロック図を示す。 本発明の実施形態による、患者の顔をシミュレートするように構成されるハウジングの斜視図を示す。 全てのリフターが均等で平らな配置にある、本発明の実施形態によるカムパルペーターを示す。 注入される物質の膨疹をシミュレートするようにリフターの一部が隆起した配置にある、図3のカムパルペーターを示す。 本発明の別の実施形態によるカムパルペーターを示す。 本発明の別の実施形態によるカムパルペーターを示す。 本発明の別の実施形態によるカムパルペーターの上面斜視図を示す。 本発明の別の実施形態によるカムパルペーターの側面斜視図を示す。 本発明の実施形態による、皮膚充填剤注入トレーニングシステムの例示的なディスプレイを示す。
ここで本発明の特定の実施形態を、同様の参照符号が同一又は機能的に類似した要素を示す図面を参照して説明する。以下の詳細な説明は本来例示的なものでしかなく、本発明又は本発明の用途及び使用を限定するように意図されていない。本発明の実施形態の説明は、皮膚下への物質の注入をシミュレートするトレーニング装置に関連しているが、本発明はまた、有用とみなされる場合には他の医療処置のトレーニング補助具としての使用に適合することができる。さらに、前述の技術分野、背景技術、発明の概要又は以下の詳細な説明に提示されている、明示又は暗示されるいかなる理論にも制限されることは意図されていない。
図1は、本発明の実施形態による、触診領域を有するトレーニングシステムのブロック図を示す。図1に示されるように、トレーニングシステム100は、ハウジング110、ニードルパッドデバイス及びフィードバックアセンブリ114、注入シミュレーター120、触覚フィードバックアセンブリ130、センサー140及び150、入出力インターフェース160、プロセッサ170、並びに視覚ディスプレイ180を含む。ハウジング110はユーザーが触れる触診領域112を含み、触覚フィードバックアセンブリ130はカムパルペーター(cam palpator)135を含み、ディスプレイ180は仮想環境185を含む。この実施形態では、ニードルパッドデバイス及びフィードバックアセンブリ114、触覚フィードバックアセンブリ130、センサー140及び150、並びに入出力インターフェース160はハウジング110内に配置される。
ハウジング110は、触診領域112を支持する任意のタイプの構造体とすることができる。ハウジング110は、トレーニングシステム100のいくつかの構成要素がハウジング110の外側に配置されるように構成することもできる。このように、代替的な実施形態では、ニードルパッドデバイス及びフィードバックアセンブリ114、触覚フィードバックアセンブリ130の構成要素、センサー140、150、並びに/又は入出力インターフェース160をハウジング110の外側に配置することができる。
図2は、本発明の実施形態による、患者の顔をシミュレートするように構成されるハウジング110の実施形態を示す。他の実施形態では、解剖学的構造部が、シミュレートされる患者の他の身体部分、例えば皮膚充填剤で治療されるのが望ましい他の任意の部分をシミュレートすることができる。ハウジング110は、基部113、上部116、及び上部116から延在する解剖学的構造部117を含む。解剖学的構造部117は、皮膚等の組織をシミュレートすると共に偽物すなわち摸擬の皮膚表面をユーザーに提供する触診領域112を有する、可撓性の外側膜又は被膜(covering)115を含む。一実施形態では、外側膜115は、例えばネオプレン等の合成ゴムのような可撓性材料から作製することができ、患者の真皮をシミュレートする薄いフォーム(foam)層を覆う患者の表皮をシミュレートする織物被膜(fabric-covering)を有していてもよい。解剖学的構造部117は、外側膜115を支持する中実の部分を有する内側フレームを含むことができ、外側膜115に少なくとも1つの開口119を含み、この開口を通じてユーザーは、注入シミュレーター120を用いてニードルパッドデバイス及びフィードバックアセンブリ114にアクセスして、シミュレートされた注入可能な皮膚充填剤を提供することができる。
一実施形態では、ニードルパッドデバイス及びフィードバックアセンブリ114は、Immersion, Inc.(カリフォルニア州サンノゼ所在)が製造しているVirtual IVプロダクトシステムから適合させることができる。ユーザーはシステムソフトウェア内で注入部位を選択して注入シミュレーター120のニードルを開口119内へ挿入し、ここでニードルは、該ニードルの方位角(ヨー)、仰角(ピッチ)及び挿入深度を追跡するニードルパッドデバイス及びフィードバックアセンブリ114に入る。ユーザーが真皮層を穿刺し組織内へ入ったことを感知するように、力フィードバックがニードルパッドデバイス及びフィードバックアセンブリ114を通じてユーザーに提供される。別の実施形態では、当業者によって、Cunningham他の米国特許第6,470,302号に図示及び記載されている血管アクセスシミュレーションシステム(参照によりその全体が本明細書に援用される)を、本発明の実施形態によるニードルパッドデバイス及びフィードバックアセンブリとしての使用に適合させることができる。
触覚フィードバックアセンブリ130は、触覚フィードバックを触診領域112に提供する。フィードバックアセンブリ130は、図3及び図4に示されるように、カムパルペーター135を駆動するモーター137を含む。カムパルペーター135は、図4に示されるように、外側膜115において隆起特徴部121を選択的に提供するようにハウジング110内で触診領域112の下に位置付けられる。解剖学的構造部117から突出する隆起特徴部121は、注入される皮膚充填剤によって生成される膨疹をシミュレートするように意図されており、ユーザーが触診及び操作することができる。隆起特徴部121はカムパルペーター135のリフター334のセットによって形成され、これらのリフターは、カムパルペーター135のカムシャフト338上の対応するカム336のセットの動作によって、(図4に示されるように)隆起した配置になる。カムシャフト338を回転させるときにリフター334のセットの各リフターを順次上げ下げすることができ、それによって様々な隆起した配置を提供する。カムシャフト338の駆動端部339は、例えば、Maxon Motor, Ag(スイス国所在)から入手可能なマクソンモーターモデル111783等のモーター137の駆動軸に動作可能に接続されている。モーター137は、シャフトカプラー、例えばMcMaster-Carr Supply Company(イリノイ州エルムハースト所在)から入手可能なマックマスター・カーシャフトカプラーモデル9845T2を用いて直接に、又はバックドライバビリティ(back-drivability)が1:1の比率の駆動系若しくは変速機を通じて、カムシャフト338に接続することができる。位置センサー150は、モーター137に動作可能に結合され、モーターの駆動軸の位置に基づく信号を、入出力インターフェース160を介してプロセッサ170に送信するように構成される。一実施形態では、位置センサー150は、US Digital(ワシントン州バンクーバー所在)から入手可能な、コードホイール及び読取機を有するツーピース光学エンコーダー等の増加回転式エンコーダーとすることができる。種々の他の実施形態では、位置センサー150は、電位差計、加速度計、レゾルバー又は傾斜計とすることができる。モーター137はバックドライブ可能であり、その結果、カムパルペーター135のカム336のバックドライバビリティと共に、触診領域112に外力を加えるユーザーが、シミュレートされた皮膚下にある皮膚充填剤を押圧することをシミュレートするために、隆起特徴部121、すなわちリフター334を動かすか又は操作することを可能にし、またそれによって、リフター334を図3に示されるような平らな配置に戻すことを可能にする。
プロセッサ170は、注入シミュレーター120を用いてニードルパッドデバイス及びフィードバックアセンブリ114への皮膚充填剤のシミュレートされた注入が実行されると、センサー140から信号が提供されるシミュレーションプログラムを含む。それに応じて、プロセッサ170は、モーター137にカムシャフト338を所定の位置まで回転させるように指示する出力を生成し、リフター334のセットが隆起特徴部すなわちシミュレートされた膨疹121をもたらすように配向させられる。隆起特徴部121がもたらされると、モーター137はカムシャフト338の所定の位置を保持し、それによってリフター334、ひいては隆起特徴部121を触診領域112の下で固定した状態に保つ。シミュレーションプログラムにおいて、位置センサー150からの1つ又は複数の信号は、リフター334の対応する向き(複数の場合もあり)を有するカムシャフト338の1つ又は複数の所定の回転位置に相関するモーター137の回転位置に関連する。プロセッサ170が、位置センサー150によって感知される、カムシャフト338、さらにモーター137の駆動軸上での逆方向の運動に起因して生成される位置センサー150からの信号を受信する場合、シミュレーションプログラムは、ユーザーが外力を加えている、すなわち、シミュレートされた膨疹121を何らかの方法で押圧していると仮定する。これに応じてプロセッサ170は、シミュレーション内の規則に基づいてモーター137に対して、触覚フィードバックアセンブリ130のシミュレートされた膨疹121を通じて、その操作を許容するか否か、及び/又は操作を迅速に若しくはゆっくりと続行することを許可することにより、その操作を許容するか否かの触覚フィードバックを提供するように、指示する出力を生成する。シミュレーションプログラムは、注入部位付近の生体構造の視覚的レンダリング等の生体構造の視覚的レンダリング、皮膚、軟骨、骨、筋肉及び他の組織に関する物理的特性を含む基本的生体構造の物理的レンダリング、カムパルペーターの位置センサーから受信される読取データ、並びにカムパルペーターを制御するための出力データを含む。加えて、シミュレーションプログラムは、注入される皮膚充填剤材料の量、注入部位の周囲の解剖学的特徴、粘度等の皮膚充填剤材料の物理的特性、及び注入速度に関するが、これらに限定されないパラメーターを含む。これらのパラメーターは、フィードバックアセンブリ114、130の挙動を制御するモデルへの入力である。したがって、シミュレーションプログラムは、ユーザーに対して、例えば、骨又は軟骨の上のシミュレートされた注入部位ではシミュレートされた膨疹を平滑化させることに対するより大きな抵抗をもたらし、又は、より厚いかつ/若しくはより多量の皮膚充填剤が注入されることに起因してシミュレートされた膨疹をユーザーが「平滑化させる」には触診領域に対してより多くの力を加える必要がある、といった感覚を提供する。
Bailey他の米国特許第7,289,106号(参照によりその全体が本明細書に援用される)に記載されているようなシミュレーションプログラムを、当業者によって、本発明の実施形態による使用に適合させることができる。
図5及び図5Aに示される別の実施形態では、カムパルペーター535が、リフター534を保持するブラケット547を含む。リフターブラケット547は、カム536とそれらのそれぞれのリフター534との係合を制御するように上げ下げすることができる。リフターブラケット547は2つの傾斜した平面及び1つのねじを含む作動機構(図示せず)によって上げ下げされ、当該作動機構は、ねじが締められるか又は緩められるときに平面が互いに対して載ることによって、カム536とリフターブラケット547との間の距離を変化させる。一実施形態では、作動機構のねじはモーター及びセンサーに取り付けることができ、その結果シミュレーションプログラムを用いて作動機構をコンピューターによって制御することができる。図5では、リフターブラケット547は下げられている、すなわちカムシャフトに対してより近いため、リフター534がカム536とより十分に係合し、かつリフターブラケット547に対してより高く上げられることが可能になることによって、より大きな隆起特徴部すなわちシミュレートされた膨疹を示す。図5Aでは、リフターブラケット547が上げられている、すなわちカムシャフトから離れるように動かされていることによってリフター534とカム536との係合が制限され、その結果リフター534はリフターブラケット547に対してわずかにしか上げられないため、より小さな、よりわずかな隆起特徴部すなわちシミュレートされた膨疹を示す。図5及び図5Aの実施形態では、サーボモーターをカムパルペーター535に動作可能に結合してカム536を作動させることができる。
図6は、本発明の別の実施形態による、触覚フィードバックアセンブリとして使用するカムパルペーター635の上面斜視図を示す。カムパルペーター635は、別個に制御される複数の列に配置されているピン先状のリフター634のアレイを含み、各列はモーター(図示せず)及びセンサー又は光学エンコーダー(図示せず)に接続されている。そのような実施形態では、膨疹621の二次元操作をユーザーがシミュレートすることができる。図6Aは、図6のアレイ又は別の触覚フィードバックアセンブリで用いることができる、正方形又はピン状のリフター634’を有するカムパルペーター635’の側面斜視図である。
プロセッサ170は、メモリコンポーネント(図1には示されていない)を含む。メモリコンポーネントは1つ又は複数のタイプのメモリを含むことができる。例えば、メモリコンポーネントは、読取り専用メモリ(ROM)コンポーネント及びランダムアクセスメモリ(RAM)コンポーネントを含むことができる。メモリコンポーネントはまた、プロセッサ170によってリトリーブ可能な形式でデータ又はソフトウェアを記憶するのに適した他のタイプのメモリを含むことができる。例えば、電子的にプログラム可能な読取り専用メモリ(EPROM)、消去可能な電子的にプログラム可能な読取り専用メモリ(EEPROM)、フラッシュメモリ及び他の適した形式のメモリをメモリコンポーネント内に含むことができる。プロセッサ170はまた、デバイスの所望の機能性に応じて、例えば、コプロセッサ、グラフィックプロセッサ等のような様々な他のコンポーネントを含むことができる。
トレーニングシステム100は、ユーザー(例えば、医療施術者又は臨床医)が視覚ディスプレイ180上の仮想環境185を視認することと併せて、注入シミュレーター120を使用するように及び触診領域112を触診するように構成される。換言すると、ユーザーは、触覚出力と協調して提供される仮想環境185も視認しながら、触診領域112において触覚出力を受ける。図7は、本発明の実施形態による皮膚充填剤注入トレーニングシステムの例示的な視覚ディスプレイを示す。
本発明による種々の実施形態が上記で説明されてきたが、これらの実施形態は説明及び例として提示されているにすぎず、限定ではないことを理解されたい。形式及び細部における種々の変更は本発明の精神及び範囲から逸脱することなく本発明内で行うことができることが当業者には明らかであろう。したがって、本発明の範囲(breadth and scope)は、上述の例示的な実施形態のいずれかによって限定されるべきではなく、添付の特許請求の範囲及びそれらの均等物によってのみ規定されるべきである。本明細書において論考された各実施形態、及び本明細書において引用された各引用文献の各特徴は、他の任意の実施形態の特徴と組み合わせて用いることができることも理解されるであろう。本明細書において論考された全ての特許及び刊行物は参照によりその全体が本明細書に援用される。

Claims (9)

  1. 医療処置をトレーニングする装置であって、
    触診される触診領域を有する皮膚をシミュレートする外側の可撓性膜と、
    カムシャフトによって回転させられるカムのセットに動作可能に接触するリフターのセットを有するカムパルペーターであって、前記リフターは前記外側膜の前記触診領域の下に配置され、ユーザーが触れる前記触診領域において隆起特徴部を生成するのに用いられる、カムパルペーターと、
    前記カムシャフトに動作可能に結合される駆動軸を有するモーターと、
    前記モーターに動作可能に結合されると共に、前記駆動軸の回転位置に基づく信号を送信するように構成された位置センサーであって、前記信号に応じて、触覚フィードバックが前記隆起特徴部において前記ユーザーに提供される、位置センサーと、
    を備える、装置。
  2. 前記触覚フィードバックは、前記シミュレートされた皮膚下にある注入された物質を押圧することをシミュレートする前記ユーザーによる前記隆起特徴部の段階的な平坦化を含む、請求項1に記載の装置。
  3. 前記隆起特徴部の前記段階的な平坦化は前記リフターを平らな配置に戻す、請求項2に記載の装置。
  4. 前記カムシャフトの回転は各リフターを順次上げ下げする、請求項1に記載の装置。
  5. 前記位置センサーからの少なくとも1つの信号は、前記駆動軸の特定の回転位置に関連しており、前記駆動軸の特定の回転位置は、前記リフターの対応する配向での前記カムシャフトの特定の回転位置に相関する、請求項1に記載の装置。
  6. 前記リフターの対応する配向は、前記隆起特徴部を生成する隆起した配置の前記リフターの少なくとも一部を含む、請求項5に記載の装置。
  7. 前記位置センサーは光学エンコーダーである、請求項1に記載の装置。
  8. 前記リフターのセットは、前記触診領域において該リフターによって提供される前記隆起特徴部の高さを調整するように前記カムシャフトに対して上げ下げすることができるリフターブラケット内に保持される、請求項1に記載の装置。
  9. 前記信号に応じて、さらに視覚ディスプレイとして視覚フィードバックがユーザーに提供される、請求項1に記載の装置。
JP2012508563A 2009-04-28 2010-04-26 触診可能な特徴部の表示及び該特徴部との相互作用を行うシステム Expired - Fee Related JP5490221B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/431,722 US8342853B2 (en) 2009-04-28 2009-04-28 System for displaying and interacting with palpatable feature
US12/431,722 2009-04-28
PCT/US2010/032377 WO2010126819A1 (en) 2009-04-28 2010-04-26 System for displaying and interacting with palpatable feature

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012525606A JP2012525606A (ja) 2012-10-22
JP5490221B2 true JP5490221B2 (ja) 2014-05-14

Family

ID=42226488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012508563A Expired - Fee Related JP5490221B2 (ja) 2009-04-28 2010-04-26 触診可能な特徴部の表示及び該特徴部との相互作用を行うシステム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8342853B2 (ja)
EP (1) EP2425416B1 (ja)
JP (1) JP5490221B2 (ja)
KR (1) KR101366974B1 (ja)
CN (1) CN102405490B (ja)
WO (1) WO2010126819A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9792836B2 (en) 2012-10-30 2017-10-17 Truinject Corp. Injection training apparatus using 3D position sensor
BR112015009608A2 (pt) 2012-10-30 2017-07-04 Truinject Medical Corp sistema para treinamento cosmético ou terapêutico, ferramentas de teste, aparelho de injeção e métodos para treinar injeção, para usar ferramenta de teste e para classificar injetor
TWI605429B (zh) * 2013-10-14 2017-11-11 卡貝歐洲有限公司 注射模擬件
US9922578B2 (en) 2014-01-17 2018-03-20 Truinject Corp. Injection site training system
US10290231B2 (en) 2014-03-13 2019-05-14 Truinject Corp. Automated detection of performance characteristics in an injection training system
WO2015164732A1 (en) * 2014-04-24 2015-10-29 Colorado State University Research Foundation Systems and methods for palpation training
US9460638B2 (en) * 2014-06-30 2016-10-04 Jeff Baker Smart injection training device and system
EP3227880B1 (en) 2014-12-01 2018-09-26 Truinject Corp. Injection training tool emitting omnidirectional light
US10613629B2 (en) 2015-03-27 2020-04-07 Chad Laurendeau System and method for force feedback interface devices
DE102015107989A1 (de) * 2015-05-20 2016-11-24 Sonovum AG Osteopathischer Palpationsapparat
KR20180107076A (ko) 2015-10-20 2018-10-01 트루인젝트 코프 주입 시스템
US9849379B2 (en) 2015-11-25 2017-12-26 Immersion Corporation Haptic peripheral having a deformable substrate configured for amplified deformation
US9841818B2 (en) 2015-12-21 2017-12-12 Immersion Corporation Haptic peripheral having a plurality of deformable membranes and a motor to move radial pins
WO2017151441A2 (en) 2016-02-29 2017-09-08 Truinject Medical Corp. Cosmetic and therapeutic injection safety systems, methods, and devices
US10849688B2 (en) 2016-03-02 2020-12-01 Truinject Corp. Sensory enhanced environments for injection aid and social training
US10648790B2 (en) 2016-03-02 2020-05-12 Truinject Corp. System for determining a three-dimensional position of a testing tool
CN105843406A (zh) * 2016-06-01 2016-08-10 杨杰 一种内置触觉反馈的仿真表皮
US10650703B2 (en) 2017-01-10 2020-05-12 Truinject Corp. Suture technique training system
EP3596721B1 (en) 2017-01-23 2023-09-06 Truinject Corp. Syringe dose and position measuring apparatus
EP3718098B1 (en) * 2017-11-30 2024-05-08 Queensland University Of Technology Surgical training device

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2207153A (en) * 1939-04-07 1940-07-09 Bernard D Judovich Electric nerve injection model of the spine
US3520071A (en) * 1968-01-29 1970-07-14 Aerojet General Co Anesthesiological training simulator
US3662076A (en) * 1970-04-22 1972-05-09 Research Corp Cardiac training mannikin
US4380439A (en) * 1981-09-08 1983-04-19 Arthur Kreitenberg Neck venous and arterial examination teaching instrument
US5629594A (en) * 1992-12-02 1997-05-13 Cybernet Systems Corporation Force feedback system
US5821920A (en) * 1994-07-14 1998-10-13 Immersion Human Interface Corporation Control input device for interfacing an elongated flexible object with a computer system
IT1277356B1 (it) 1995-07-26 1997-11-10 Pharmacia & Upjohn Spa Manichino per la simulazione di patologie cardiache
US6503087B1 (en) * 1996-05-08 2003-01-07 Gaumard Scientific, Inc. Interactive education system for teaching patient care
AU4249597A (en) * 1996-09-04 1998-03-26 Ht Medical Systems, Inc. Interventional radiology interface apparatus and method
US5947744A (en) * 1998-01-21 1999-09-07 The Chinese University Of Hong Kong Training apparatus and method for coronary artery anastomoses featuring simulated pulsating heart
AU2478599A (en) * 1998-01-28 1999-08-16 Ht Medical Systems, Inc. Interface device and method for interfacing instruments to vascular access simulation systems
US7289106B2 (en) * 2004-04-01 2007-10-30 Immersion Medical, Inc. Methods and apparatus for palpation simulation
US7316568B2 (en) * 2005-11-22 2008-01-08 University Of Miami Cardiopulmonary patient simulator

Also Published As

Publication number Publication date
CN102405490B (zh) 2014-07-16
EP2425416A1 (en) 2012-03-07
WO2010126819A1 (en) 2010-11-04
US8342853B2 (en) 2013-01-01
CN102405490A (zh) 2012-04-04
KR101366974B1 (ko) 2014-02-24
KR20120011881A (ko) 2012-02-08
JP2012525606A (ja) 2012-10-22
EP2425416B1 (en) 2015-03-11
US20100273135A1 (en) 2010-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5490221B2 (ja) 触診可能な特徴部の表示及び該特徴部との相互作用を行うシステム
US11331565B2 (en) Digital anatomical virtual extremities for pre-training physical movement
KR101250796B1 (ko) 주사 시뮬레이션 시스템 및 방법
DE102005062611A1 (de) Modell-Simulationsvorrichtung zum Simulieren von Eindringvorgängen
CN106575486A (zh) 医学手术模拟器
US20220270516A1 (en) Providing training and assessment of physiatrics and cosmetics processes on a physical model having tactile sensors, using a virtual reality device
Leung et al. A haptic needle manipulation simulator for Chinese acupuncture
US10134306B2 (en) Apparatus for simulating insertion of an elongated instrument into a structure and medical insertion simulator
CN211857907U (zh) 用于虚拟手术系统的手术人体触觉模拟装置
WO2012032677A1 (ja) 逃し面を形成可能なカイロプラクティック用装置
CN201369118Y (zh) 微整型丰颊除皱隆鼻雕塑模拟装置
CA2921855C (en) Apparatus for simulating insertion of an elongated instrument into a structure and medical insertion simulator
CA2921852C (en) Apparatus for simulating insertion of an elongated instrument into a structure and medical insertion simulator
WO2016042656A1 (ja) トレーニング用皮下模型
US11673042B2 (en) Digital anatomical virtual extremities for pre-training physical movement
Theelen Design guidelines for educational artefacts supporting physiotherapist treatments
KR101429438B1 (ko) 햅틱장치를 이용한 인슐린주사 시뮬레이션 방법
Pacchierotti et al. Cutaneous and Kinesthetic Cues to Improve Transparency in Teleoperation
JP2020086079A (ja) 穿刺練習器具及び穿刺練習器具の使用
Ii et al. The Virtual Movable Human Upper Body for Palpatory Diagnostic Training

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120713

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130415

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140128

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5490221

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees