JP5489692B2 - 減圧弁 - Google Patents

減圧弁 Download PDF

Info

Publication number
JP5489692B2
JP5489692B2 JP2009285184A JP2009285184A JP5489692B2 JP 5489692 B2 JP5489692 B2 JP 5489692B2 JP 2009285184 A JP2009285184 A JP 2009285184A JP 2009285184 A JP2009285184 A JP 2009285184A JP 5489692 B2 JP5489692 B2 JP 5489692B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
orifice
pressure
valve
foreign matter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009285184A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011128778A (ja
Inventor
智行 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TLV Co Ltd
Original Assignee
TLV Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TLV Co Ltd filed Critical TLV Co Ltd
Priority to JP2009285184A priority Critical patent/JP5489692B2/ja
Publication of JP2011128778A publication Critical patent/JP2011128778A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5489692B2 publication Critical patent/JP5489692B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Fluid Pressure (AREA)

Description

本発明は、蒸気や圧縮空気や液体等の流体配管系に取り付けて、弁の出口側すなわち弁の二次側の流体圧力を一定の設定圧力に保つ減圧弁に関する。
従来の減圧弁は、例えば特許文献1に開示されている。これは、上面と下面を連通するオリフィスを開けたピストンの上面に設定圧力と二次側圧力との偏差に基づいて一次側流体を導入することによりピストンを変位せしめてピストンに連結した主弁を開閉操作するものである。
実開平5−8623号公報
上記従来の減圧弁においては、オリフィスの開口面積が比較的小さいために、オリフィスを流下する流体中のゴミ、錆、スケール等の遺脱がオリフィスに付着し易く次第に堆積して比較的短期間にオリフィスが詰まってしまう問題点があった。
したがって本発明が解決しようとする課題は、オリフィスに付着する異物を自動的に排除できる減圧弁を提供することである。
上記の課題を解決するために、本発明の減圧弁は、上面と下面を連通するオリフィスを開けたピストンの上面に設定圧力と二次側圧力との偏差に基づいて一次側流体を導入することによりピストンを変位せしめてピストンに連結した主弁を開閉操作するものにおいて、ピストンの変位によりオリフィス内に進入してオリフィスに付着した異物を排除する異物排除部材を設けたことを特徴とするものである。
本発明によれば、ピストンの変位によりオリフィス内に進入してオリフィスに付着した異物を排除する異物排除部材を設けたことにより、ピストンの変位により異物排除部材がオリフィス内に進入してオリフィスに付着する異物を自動的に排除できるという効果を奏する。
本発明の実施の形態に係わる減圧弁の断面図である。
以下、本発明の実施の形態について、図1を参照して説明する。弁ケーシング1に入口2と出口3を形成し、弁ケーシング1にねじ結合した弁座部材4に弁口5を形成する。弁口5を開閉する主弁6をコイルバネ17で閉弁方向に付勢して配置する。主弁6の上端をピストン7の接続棒8と当接させる。ピストン7の上部のピストン室9を連通路13を介してパイロット弁室14と接続する。パイロット弁室14は入口圧連通路32を介して入口2と接続する。ピストン7の外周に環状の溝を設けてシリンダ29との間の気密を保つシール部材としてのピストンリング26を配置する。ピストン7にその上面と下面を連通するオリフィス27を開ける。ピストン7の下方の弁ケーシング1に異物排除部材28をねじ結合して設ける。異物排除部材28はピストン7が下方に変位したときにオリフィス27内に進入してオリフィス27に付着した異物を排除する。
入口圧連通路32と連通路13の間のパイロット弁室14に入口圧連通路32と連通路13とを連通遮断するパイロット弁12を配置する。パイロット弁12の上端は受圧応動部としてのダイヤフラム21の下面中央部に当接する。ダイヤフラム21の上下動に応じてパイロット弁12を開閉して入口圧連通路32と連通路13とを連通遮断する。ダイヤフラム21の一面にはダイヤフラム押え22を介して圧力設定バネ23の弾性力が作用している。圧力設定バネ23の上端には鋼球25を介して圧力調節ねじ24を取り付ける。ダイヤフラム21の他面の下面室30には弁口5の二次側から連通する二次圧検出通路31からの二次側圧力が作用している。
上記の減圧弁の動作は次の通りである。出口3側の圧力が圧力設定バネ23で設定した設定圧力よりも低下すると、圧力設定バネ23のバネ力によりダイヤフラム21を介してパイロット弁12が開弁され、入口2側の高圧流体が連通路32,13を通ってピストン7の上面に作用してピストン7が下方へ変位する。ピストン7の変位により主弁6が弁座部材4から離座し弁口5を開口して出口3側に入口2側の高圧流体を補給することにより、出口3側の圧力が設定圧力まで上昇する。このとき、異物排除部材28がオリフィス27内に進入してオリフィス27に付着した異物を排除する。設定圧力に達するとダイヤフラム21を上方へ押し上げる荷重と、圧力設定バネ23による押し下げ荷重がバランスしてパイロット弁12が閉弁し、ピストン室9の高圧流体がオリフィス27から出口3側に抜けてピストン7が上方へ変位する。ピストン7の変位により主弁6が弁座部材4に着座して弁口5を閉止する。
本発明は、流体配管系に取り付けて、弁の出口側すなわち弁の二次側の流体圧力を一定の設定圧力に保つ減圧弁に利用することができる。
1 弁ケーシング
2 入口
3 出口
4 弁座部材
5 弁口
6 主弁
7 ピストン
12 パイロット弁
17 コイルバネ
21 ダイヤフラム
23 圧力設定バネ
24 圧力調節ねじ
27 オリフィス
28 異物排除部材

Claims (1)

  1. 上面と下面を連通するオリフィスを開けたピストンの上面に設定圧力と二次側圧力との偏差に基づいて一次側流体を導入することにより前記ピストンを変位せしめて前記ピストンに連結した主弁を開閉操作するものにおいて、前記ピストンの変位により上端が前記オリフィス内に前記オリフィスの下部から上部に向けて進入して前記オリフィスに付着した異物を排除する異物排除部材を設けたことを特徴とする減圧弁。
JP2009285184A 2009-12-16 2009-12-16 減圧弁 Expired - Fee Related JP5489692B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009285184A JP5489692B2 (ja) 2009-12-16 2009-12-16 減圧弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009285184A JP5489692B2 (ja) 2009-12-16 2009-12-16 減圧弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011128778A JP2011128778A (ja) 2011-06-30
JP5489692B2 true JP5489692B2 (ja) 2014-05-14

Family

ID=44291334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009285184A Expired - Fee Related JP5489692B2 (ja) 2009-12-16 2009-12-16 減圧弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5489692B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS649013U (ja) * 1987-07-03 1989-01-18
JP4156778B2 (ja) * 2000-05-25 2008-09-24 富士精工株式会社 給水弁

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011128778A (ja) 2011-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6341758B1 (en) Gas control module switch mechanism
EP3215769B1 (en) Self-aligning valve seal
KR101524634B1 (ko) 고압밸브
CN107191653B (zh) 一种水击泄放阀
CN101936412B (zh) 直角型倒流防止器
JP2012026544A (ja) エアオペレートバルブ
CN203670846U (zh) 一种具有带压更换阀杆和平衡杆的平板闸阀
US20070252103A1 (en) Diaphragm valve
US9416893B2 (en) Fluid controller actuator
CN102016369A (zh) 闸阀
JP5489692B2 (ja) 減圧弁
CN203098996U (zh) 过滤型减压阀
JP5917112B2 (ja) ダイヤフラムバルブ
CN112032377A (zh) 一种快速响应的先导式安全阀及系统超压快速保护方法
JP2013002552A (ja) 減圧弁
KR20090127859A (ko) 체크 일체형 감압밸브
JP5065110B2 (ja) 減圧弁
MX2010000239A (es) Valvula para flujo de fluidos.
JP5047767B2 (ja) 減圧弁のパイロット弁構造
KR101157464B1 (ko) 급속공기밸브
KR102239202B1 (ko) 액추에이터, 밸브, 유체 공급 시스템 및 반도체 제조 장치
JP5839676B2 (ja) 減圧弁
CN106958683B (zh) 一种两位两通高低压全能阀
JP2020148251A (ja) 逃し弁一体減圧弁及び給湯機
JP5214504B2 (ja) 減圧弁

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120918

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130816

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130827

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131025

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5489692

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees