JP5488616B2 - Ofdma用送信アンテナポートの数の非コヒーレント検出方法、通信装置 - Google Patents

Ofdma用送信アンテナポートの数の非コヒーレント検出方法、通信装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5488616B2
JP5488616B2 JP2011548899A JP2011548899A JP5488616B2 JP 5488616 B2 JP5488616 B2 JP 5488616B2 JP 2011548899 A JP2011548899 A JP 2011548899A JP 2011548899 A JP2011548899 A JP 2011548899A JP 5488616 B2 JP5488616 B2 JP 5488616B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
correlation
downlink
antenna ports
transmit antenna
system bandwidth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011548899A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012517731A (ja
Inventor
リン タオ
ブーン ルーン エング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from AU2009900530A external-priority patent/AU2009900530A0/en
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Publication of JP2012517731A publication Critical patent/JP2012517731A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5488616B2 publication Critical patent/JP5488616B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0686Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission
    • H04B7/0691Hybrid systems, i.e. switching and simultaneous transmission using subgroups of transmit antennas
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0667Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of delayed versions of same signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2647Arrangements specific to the receiver only
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)

Description

本発明は、一般にロングタームエボリューション(LTE)通信システムなどの直交周波数分割多元接続(OFDMA)通信システムに関し、具体的には、LTE通信システム下で用いるユーザ機器(UE)などの通信装置による、UEと通信しているサービングセル(serving cell)のセル固有アンテナポートの数の決定に関する。
2009年2月10日に出願されたオーストラリア仮特許出願第2009900530号の優先権を主張し、その内容を参照により本願明細書に組み込む。
第3世代パートナーシッププロジェクト(3GPP)技術仕様36.212に定義されるように、LTEシステムなどのOFDMAシステムでは、一般にサービングセルのセル固有アンテナポートの数は物理ブロードキャストチャネル(PBCH)の巡回冗長検査(CRC)マスクを介して暗黙にUEに信号で伝えられる。しかし、PBCHを正常に受信するために、UEはセル固有アンテナポートの数を決定する必要がある。UEは、PBCHデータへのCRCチェックサムの正常な確認によってのみセル固有アンテナポートの数を追加した情報を知ることができるので、解決不可能な循環問題が存在する。
上記の問題を回避する1つの方法は、セル固有アンテナポートの数についての異なる仮定に基づいてPBCHの受信を繰返し試みることによって、一連の仮説検証を実行することである。仮説検証を連続的に行えば、通信における遅延が所望の制限を超えてしまう場合がある。しかし、仮説検証をパラレルに行えば、さらなる信号処理モジュールが必要になり、且つチップサイズが増加して消費電力が過剰になってしまう。
したがって、PBCH処理とは無関係に、OFDMA通信システムにおけるセル固有アンテナポートの数を確実に検出する方法を提供する必要がある。また、従来のセル固有アンテナポート検出方法における1つまたは複数の問題または不都合を改善あるいは克服するOFDMAシステムにおけるセル固有アンテナポートの数を検出する方法を提供する必要がある。
この点を考慮して、本発明の一態様は、通信装置用のセル固有送信アンテナポートの数の非コヒーレント検出方法であって、通信装置に、
(a)ダウンリンク基準信号(RS)シーケンスレプリカを生成するステップと、
(b)第1の可能な送信アンテナポートについてのみ、生成されたダウンリンクRSシーケンスレプリカと受信したRSサンプルとの非コヒーレントな相関からダウンリンクシステム帯域幅を決定するステップと、
(c)決定されたダウンリンクシステム帯域幅で、複数の可能な送信アンテナポートごとに、生成されたダウンリンクRSシーケンスレプリカと受信したRSサンプルとの相関をとるステップと、
(d)ステップ(c)における相関の結果の比較から送信アンテナの数を決定するステップとを含む方法を提供する。
RSシーケンスレプリカは、最大システム帯域幅を対象としてステップ(a)にて生成される。
ダウンリンクシステム帯域幅は、複数の可能な帯域幅で非コヒーレントな相関をとり、且つ相関が最大となる結果が得られる帯域幅を識別することによってステップ(b)にて決定される。
ステップ(c)は、異なる複数のRSシフトおよびスロット番号で実行される。
送信アンテナの数は、相関が最大となる結果が得られる送信アンテナを識別することによって、ステップ(d)にて決定される。
本発明の他の態様は、セル固有送信アンテナポートの数の非コヒーレント検出を実行する通信装置であって、
ダウンリンク基準信号(RS)シーケンスレプリカを生成するためのRSシーケンスジェネレータと、
第1の可能な送信アンテナポートについてのみ、生成されたダウンリンクRSシーケンスレプリカと受信したRSサンプルとの非コヒーレントな相関からダウンリンクシステム帯域幅を決定する帯域幅決定ブロックと、
決定されたダウンリンクシステム帯域幅で、複数の可能な送信アンテナポートごとに、生成されたダウンリンクRSシーケンスレプリカと受信したRSサンプルとの相関をとるための相関計算機と、
相関計算機によって実行された相関の結果の比較から送信アンテナの数を決定するための相関結果比較器とを具備する装置を提供する。
本発明の様々な態様および特徴は、添付の図面を参照すればよりよく理解される。
OFDMA通信システムにおいてデータを送信するためのフレーム構造を示す概略図である。 OFDMA通信システムにおいてデータを送信するためのリソースブロックを示す概略図である。 OFDMA通信システム下で用いるとともに、リソースブロックにおけるそれぞれ1本、2本、および4本の送信アンテナを使用する基準信号の送信を示す概略図である。 送信ダイバーシティを有し、複数の送信アンテナを使用するOFDMA通信システム下で用いる基地局と通信装置との両方における複数のトランシーバの概略図である。 OFDMA通信システム下で用いる通信装置におけるセル固有送信アンテナポートの数を検出するための通信装置の一部の概略図である。 図5に示された通信装置の一部の機能要素のうちの1つを示す概略図である。
OFDMAシステムでは、ユーザはあらかじめ定められた時間に対して特定の数のサブキャリアを割り当てられている。これらは、LTE仕様において物理リソースブロック(PRB)と呼ばれる。PRBは時間次元と周波数次元の両方を有する。PRBの割り当ては、基地局でスケジューリング機能によって処理される。図1は、OFDMAシステムにおいてデータを送信するための一般的なフレーム構造を示している。この図に示されるように、LTEフレーム10は時間長10ミリ秒である。各フレームは10個のサブフレームに分割され、各サブフレームは時間長1.0ミリ秒である。各サブフレームは、それぞれが0.5ミリ秒の時間長となる2個のスロットにさらに分割される。スロットは、標準サイクリックプレフィックスを使用するか、または拡張サイクリックプレフィックスを使用するかによって、6個または7個のOFDMAシンボルで構成される。
利用可能なサブキャリアの総数は、システムの全送信帯域幅に依存する。LTE仕様は、以下の表1に示す通り、システム帯域幅についてのパラメータを1.2MHzから20MHzと規定している。
Figure 0005488616
PRBは、1個のスロット(時間長0.5ミリ秒)につき12個の連続サブキャリアで構成されると規定されている。PRBは、基地局スケジューラによって行われるリソース割り当て指定における最小要素である。送信されたダウンリンク信号は、Nsymb個のOFDMシンボル期間に対するNBW個のサブキャリアで構成される。これは、図2に示されるようにリソースグリッド20で表すことができる。グリッド内の各ボックスは、1つのシンボル期間に対する単一のサブキャリアを表し、リソース要素と呼ばれる。そのようなリソース要素の1つは、図2における符号22である。多重入力多重出力アプリケーションでは、送信アンテナごとにこのようなリソースグリッドがある。
パケット指向ネットワークとは対照的に、LTE通信システムは、キャリアオフセット推定、チャネル推定、タイミング同期などを容易にする物理層プリアンブルを使用しない。代わりに、図3に示されるように、特別な基準信号がPRBに埋め込まれる。これらの基準信号は、標準サイクリックプレフィックス(CP)が使用される場合は各スロットの第1および第5 OFDMシンボルの間、および拡張CPが使用される場合は第1および第4 OFDMシンボルの間に送信される。参照シグナルは6個のサブキャリアおきに送信される。さらに、参照シグナルは時間および周波数の両方において交互に配列(staggered)される。参照シグナルを有するサブキャリア上のチャネル応答を直接計算できる。残りのサブキャリア上のチャネル応答を推定するために補間が使用される。
リンクのロバスト性を強化するとともに、LTEダウンリンクについてのデータ支援(data aids)を増強することを目的として、基地局と移動局すなわちUEの両方で、複数のトランシーバが使用されうる。LTE通信システムにおけるシステムデータレートを増加させるために使用される技術の1つが、MIMO(multiple-input multiple-output)である。MIMOは、送信側と受信側の両方で複数のアンテナを使用することによってシステムデータレートを増加させる。MIMO送信を正常に受信するために、受信機は各送信アンテナからのチャネルインパルス応答を決定しなければならない。LTEでは、チャネルインパルス応答は、既知の基準信号を各送信アンテナから連続的に送信することによって決定される。
図4は、それぞれ48から54として参照される単一のアンテナをそれぞれが備える4個のトランシーバ40から46を具備する例示的な2×2 MIMOシステムを示している。したがって、このシステムでは合計4個のチャネルインパルス応答が提供される。ある送信アンテナが基準信号を送信している間、他のアンテナはアイドル状態である。一旦チャネルインパルス応答が分かると、両方のアンテナによって同時にデータを送信できる。2つの受信アンテナにおける2つのデータストリームの組合せは、2つの式と2つの未知数のセットをもたらし、2つのオリジナルデータストリームに分解できる。
しかし、こうなるためには、各トランシーバはセル固有送信アンテナポートの数を検出できなければならない。普通ならセル固有送信アンテナポートの数はPBCH復調および復号を介してブラインド検出されるが、本発明によって通信装置すなわちUEはPBCH処理をすることなくセル固有送信アンテナポートの数を決定できるようになる。
図5に示されるように、この処理に必要な第1ステップは、可能な最大システム帯域幅を対象としてダウンリンク基準信号(RS)シーケンスレプリカを生成することである。3GPP TS 36.211のセクション6.10.1.1に記載の通り、RSシーケンスレプリカは、
Figure 0005488616
によって定義され、上式で、nsはラジオフレーム内のスロット番号であり、lはスロット内のOFDMシンボル番号であり、
Figure 0005488616
はリソースブロック(RB)の数で表される最大ダウンリンク帯域幅構成である。
疑似乱数列c(i)は3GPP TS 36.211のセクション7.2で定義される。疑似乱数列ジェネレータは各OFDMシンボルの最初に、
Figure 0005488616
で初期化され、上式において、
Figure 0005488616
である。
当然のことながら、セルIDおよびCPモードは、従来のセル検索処理からUEにすでに知らされている。RSシーケンスレプリカの生成は、図5に示されるデータ処理ブロック60によって実行される。
第2に、データ処理ブロック62が、第1の可能な送信アンテナポート(すなわち、送信アンテナポート0)についてのみ、いくつかの可能な帯域幅で、生成されたRSシーケンスレプリカと受信したRSサンプルとの非コヒーレントな相関からダウンリンクシステム帯域幅を決定する。送信アンテナポート0は存在を保証された唯一のRSシーケンスなので、非コヒーレントな相関検出は送信アンテナポート0から送信されたRSについてのみ実行される。当然のことながら、この段階では、3GPP TS 36.211のセクション6.10.1.1に記載のRSシフトは、セル検索処理から得られたセルIDから生じるものとして、UEにとってすでに既知となっている。
3GPP TS 36.211のセクション6.10.1.2に定義されたように、送信アンテナポート0から実際に送信されたRSシーケンスは、実際のダウンリンクシステム帯域幅によって変化する。以下の記述では、
Figure 0005488616
はUEで受信したRSサンプルのベクトルであり、l番目のOFDMシンボルの受信アンテナポート0で受信した信号サンプルから抽出され、3GPP TS 36.211のセクション6.10.1.2に記載されたRSシフト
Figure 0005488616
を与えられ、帯域幅はx MHzと仮定する。
Figure 0005488616
は送信アンテナポート0についてのRSオフセットを示す。さらに、
Figure 0005488616
はデータ処理ブロック60によってUEで生成されたRSシーケンスレプリカであり、帯域幅はx MHzと仮定する。
ダウンリンクシステム帯域幅は
Figure 0005488616
で表される
Figure 0005488616
によって決定され、上式で(.)*は複素共役を示すために使用され、xは1.4MHz、3MHz、5MHz、10MHz、15MHz、または20MHzである。1つの受信アンテナを有するUE(たとえば図4に示される)の場合は前述の式を適用するが、2つの受信アンテナを有するUEの場合は、
Figure 0005488616
を計算することによって受信ダイバーシティを活用できる。
したがって、上記の表1に記載された全ての可能な帯域幅について、UEで受信したRSサンプルとUEで生成されたRSシーケンスレプリカとの非コヒーレントな相関をとり、それによって、計算された最大相関値からダウンリンクシステム帯域幅が決定される。
次に、決定されたダウンリンクシステム帯域幅で、ならびに全ての可能なRSシフトおよびスロット番号について、データ処理ブロック64(図6に示す)によって、全ての可能な送信アンテナポートについて生成されたダウンリンクRSシーケンスレプリカと受信したRSサンプルとの相関をとる。相関C (s, l)は、式:
Figure 0005488616
に従って、3GPP TS36.211のセクション6.10.1.1に示される、送信アンテナポート0、1、2、および3についてのRS割り当てに関するsおよびlの全ての組合せについてデータ処理ブロック66によって処理され、上式で、sは3GPP TS36.211のセクション6.10.1.1に記載の0から5までの範囲のRSシフトを示している。ベクトル
Figure 0005488616
は、処理ブロック62によって決定されたシステム帯域幅を用いてRSパイロットパターン生成モジュールで計算されたRSシーケンスである。基準信号は6番目のサブキャリアごとに送信されるので、6個のサンプルおきにOFDMシンボルlについての受信信号から開始オフセットsを抽出することによってベクトルyl,sが得られる。ここで再び、受信アンテナポートを1つだけ有するUEには前述の式を適用するが、受信アンテナポートを2つ有するUEでは、
Figure 0005488616
となる。
最後に、データ処理ブロック68によって、相関の結果の比較から送信アンテナポートの数が決定される。相関結果の比較は、以下の基準に基づいて処理される。
1. アンテナポート3についてのRSシーケンスが存在する場合、アンテナポート2、1、0についてのRSパイロットが存在しなければならない。
2. アンテナポート1についてのRSシーケンスが存在する場合、アンテナポート0についてのRSパイロットが存在しなければならない。
3. アンテナポート0および1は1個のOFDMシンボル内に同じRSシーケンスを有する。アンテナポート2および3は1個のOFDMシンボル内に同じRSシーケンスを有する。
ステップ1:
アンテナポート0の相関結果
Figure 0005488616
を、他の4つの相関結果
Figure 0005488616
と比較する(同じRSシーケンスを有するアンテナポート1についてのRSパイロットがここに存在する可能性があるので、
Figure 0005488616
の場合は除外する)。アンテナポート0の相関の結果が他の4つの位置よりも非常に大きい場合、アンテナポート1が存在しているという決定が導かれる。そうでない場合は、他のアンテナポート1、2、または3はアンテナポート0なしには存在できないので、それ以上さらなる処理をすることなく検出全体が失敗となる。
ステップ2:
アンテナポート1の相関の結果
Figure 0005488616
を、他の4つの相関の結果
Figure 0005488616
と比較する。アンテナポート1の相関の結果が他の4つの位置よりも非常に大きい場合、アンテナポート1が存在しているという決定が導かれる。その結果、これは少なくともアンテナポート0および1が存在することを意味する。そうでない場合、これ以上の処理は必要なく、送信アンテナは1個だけであるという決定が導かれる。
ステップ3:
アンテナポート2および3の相関の結果を、他の4つの相関の結果
Figure 0005488616
と比較する。両方が他の4つの位置よりも非常に大きい場合、4個の送信アンテナがあるという決定が導かれる。そうでない場合は、ステップ2の結果として送信アンテナは2つだけあることになる。一般的な相関は、
Figure 0005488616
であり、上式で、yl,s(i)は上記で定義された受信信号シーケンスyl,sのi番目の要素を示し、
Figure 0005488616
はパイロットシーケンス
Figure 0005488616
のi番目の要素を示している。
この例では、上述の決定処理は以下の一連の命令によって実装される。
Figure 0005488616
上式で、
Figure 0005488616
は3GPP TS 36.211のセクション6.10.1.2から得られるTXアンテナポート2についてのRSオフセットを示している。NTXは、検出が成功だった場合、送信アンテナの数についての検出結果を示している。
上記では1つのスロットの処理だけを説明したが、正確な検出の確率を高めるために、複数のスロットを処理することによって時間ダイバーシティを活用できる。
本発明を限られた数の実施形態とともに説明してきたが、上記の説明を踏まえて多くの代替、修正、および変更が可能であることが当業者には明らかであろう。したがって本発明は、記載した本発明の趣旨および範囲において速やかに行われる全てのこのような代替、修正、および変更を含むことを意図する。
本発明は、ロングタームエボリューション(LTE)通信システムなどの直交周波数分割多元アクセス(OFDMA)通信システムに適用できる。本発明は、より具体的には、LTE通信システム下で用いるユーザ機器(UE)などの通信装置による、UEと通信しているサービングセルのセル固有アンテナポートの数の決定にも適用できる。
10 LTEフレーム
20 リソースグリッド
40, 42, 44, 46 トランシーバ
48, 50, 52, 54 単一のアンテナ

Claims (6)

  1. 通信装置用のセル固有送信アンテナポートの数の非コヒーレント検出方法であって、前記通信装置は、
    (a)ダウンリンク基準信号(RS)シーケンスレプリカを生成するステップと、
    (b)第1の可能な送信アンテナポートについてのみ、前記生成されたダウンリンクRSシーケンスレプリカと受信したRSサンプルとの非コヒーレントな相関からダウンリンクシステム帯域幅を決定するステップと、
    (c)前記決定されたダウンリンクシステム帯域幅で、複数の可能な送信アンテナポートごとに、前記生成されたダウンリンクRSシーケンスレプリカと受信したRSサンプルとの相関をとるステップと、
    (d)ステップ(c)における前記相関の結果の比較から送信アンテナの数を決定するステップとを含むことを特徴とする方法。
  2. 前記RSシーケンスレプリカは、最大システム帯域幅について、ステップ(a)にて生成されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記ダウンリンクシステム帯域幅は、複数の可能な帯域幅で前記非コヒーレントな相関をとり、且つ相関が最大となる結果が得られる前記帯域幅を識別することによって、ステップ(b)にて決定されることを特徴とする請求項1または2のいずれか1項に記載の方法。
  4. ステップ(c)は、異なる複数のRSシフトおよびスロット番号で実行されることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記送信アンテナの数は、相関が最大となる結果が得られる前記送信アンテナを識別することによって、ステップ(d)にて決定されることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の方法。
  6. セル固有送信アンテナポートの数の非コヒーレント検出を実行する通信装置であって、
    ダウンリンク基準信号(RS)シーケンスレプリカを生成するためのRSシーケンスジェネレータと、
    第1の可能な送信アンテナポートについてのみ、前記生成されたダウンリンクRSシーケンスレプリカと受信したRSサンプルとの非コヒーレントな相関からダウンリンクシステム帯域幅を決定する帯域幅決定ブロックと、
    前記決定されたダウンリンクシステム帯域幅で、複数の可能な送信アンテナポートごとに、前記生成されたダウンリンクRSシーケンスレプリカと受信したRSサンプルとの相関をとるための相関計算機と、
    前記相関計算機によって実行された前記相関の結果の比較から送信アンテナの数を決定するための相関結果比較器とを具備することを特徴とする通信装置。
JP2011548899A 2009-02-10 2010-02-05 Ofdma用送信アンテナポートの数の非コヒーレント検出方法、通信装置 Expired - Fee Related JP5488616B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2009900530A AU2009900530A0 (en) 2009-02-10 A non-coherent detection method of the number of transmit antenna ports for OFDMA
AU2009900530 2009-02-10
PCT/JP2010/052110 WO2010093028A1 (en) 2009-02-10 2010-02-05 Non-coherent detection method of the number of transmit antenna ports for ofdma

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012517731A JP2012517731A (ja) 2012-08-02
JP5488616B2 true JP5488616B2 (ja) 2014-05-14

Family

ID=42561868

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011548899A Expired - Fee Related JP5488616B2 (ja) 2009-02-10 2010-02-05 Ofdma用送信アンテナポートの数の非コヒーレント検出方法、通信装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8514803B2 (ja)
EP (1) EP2396914A4 (ja)
JP (1) JP5488616B2 (ja)
KR (1) KR101229841B1 (ja)
CN (1) CN102308505B (ja)
WO (1) WO2010093028A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9344953B2 (en) * 2009-08-17 2016-05-17 Nokia Technologies Oy Apparatus and method for initialization and mapping of reference signals in a communication system
CN103209034B (zh) * 2012-01-16 2015-03-18 晨星软件研发(深圳)有限公司 应用于无线网络接收端以判断发射端天线数目的方法与相关装置
WO2014112916A1 (en) 2013-01-17 2014-07-24 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Determining signal transmission bandwidth
WO2014161087A1 (en) * 2013-04-02 2014-10-09 Sierra Wireless, Inc. Method and apparatus for broadcast channel decoding
CN104363037B (zh) * 2014-12-10 2017-10-10 重庆邮电大学 一种lte系统天线端口数的快速检测系统及方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7548506B2 (en) * 2001-10-17 2009-06-16 Nortel Networks Limited System access and synchronization methods for MIMO OFDM communications systems and physical layer packet and preamble design
US7039370B2 (en) * 2003-10-16 2006-05-02 Flarion Technologies, Inc. Methods and apparatus of providing transmit and/or receive diversity with multiple antennas in wireless communication systems
JP4364100B2 (ja) 2004-09-28 2009-11-11 株式会社東芝 無線通信装置
US8325826B2 (en) * 2005-03-09 2012-12-04 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for transmitting signals facilitating antenna control
US7826807B2 (en) * 2005-03-09 2010-11-02 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for antenna control in a wireless terminal
JP4633542B2 (ja) * 2005-05-26 2011-02-16 パナソニック株式会社 基地局装置、移動局装置、および無線送信方法
WO2007023524A1 (ja) * 2005-08-22 2007-03-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 基地局装置および移動局装置
JP2007060116A (ja) * 2005-08-23 2007-03-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線端末装置およびスケーラブル帯域幅システムにおけるシンボルタイミング検出方法
TW201308928A (zh) * 2005-12-21 2013-02-16 Interdigital Tech Corp 基魚ofdma演進utra下鏈同步頻道
JP4583330B2 (ja) * 2006-04-21 2010-11-17 三洋電機株式会社 送信方法および装置
US20090181669A1 (en) * 2006-05-23 2009-07-16 Panasonic Corporation Radio base station apparatus
JP2008017144A (ja) * 2006-07-05 2008-01-24 Toshiba Corp 無線受信装置および方法
JP2010508789A (ja) * 2006-11-01 2010-03-18 クゥアルコム・インコーポレイテッド 直交無線通信システムにおけるセルサーチの参照信号設計
JP4786503B2 (ja) * 2006-11-01 2011-10-05 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ セルサーチ方法、移動局及び基地局
US8295381B2 (en) * 2008-04-21 2012-10-23 The Regents Of The University Of California Signal decoder with general purpose calculation engine

Also Published As

Publication number Publication date
US8514803B2 (en) 2013-08-20
EP2396914A4 (en) 2015-03-25
KR101229841B1 (ko) 2013-02-05
JP2012517731A (ja) 2012-08-02
US20120008576A1 (en) 2012-01-12
CN102308505A (zh) 2012-01-04
KR20110104543A (ko) 2011-09-22
WO2010093028A1 (en) 2010-08-19
EP2396914A1 (en) 2011-12-21
CN102308505B (zh) 2014-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11516845B2 (en) Method and equipment for channel sensing and signal transmission
US9705719B2 (en) Method and apparatus for transmitting positioning reference signal in wireless communication system
EP2555579B1 (en) Wireless communication system, mobile station device, base station device, random access method and integrated circuit
EP2205032B2 (en) Mobile communications system, base station apparatus, mobile station apparatus and mobile communications method
EP3166234A1 (en) Multi-access scheme and signal structure for d2d communications
US20110105167A1 (en) Method for Transmitting and Receiving Uplink Sounding Reference Signal, Base Station and Mobile Terminal
US9185571B2 (en) Employing reference signals in communications
CN108307419B (zh) 免授权传输的方法、终端设备和网络设备
JP7424342B2 (ja) 端末装置によって実行される方法および端末装置
CN109479066B (zh) 用于执行通信的方法与设备
US11363631B2 (en) Dynamic start for transmission on unlicensed spectrum
JP5488616B2 (ja) Ofdma用送信アンテナポートの数の非コヒーレント検出方法、通信装置
CN109792754A (zh) 传输信号的方法和装置
EP2915262B1 (en) Efficient user detection and channel estimation for ul comp
CN105308891B (zh) 一种确定辅载波传输方向的装置及方法
CN110089172B (zh) 用于非许可频带中的信道选择的方法,装置和计算机可读介质
KR20170093371A (ko) 비면허 대역을 지원하는 무선 통신 시스템에서 상향링크 예약 신호 전송 방법 및 장치
CN114866209B (zh) 用于执行通信的方法和设备

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131015

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140128

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140210

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5488616

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees