JP5484766B2 - 導電性粒子の製造方法および製造装置 - Google Patents
導電性粒子の製造方法および製造装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5484766B2 JP5484766B2 JP2009087767A JP2009087767A JP5484766B2 JP 5484766 B2 JP5484766 B2 JP 5484766B2 JP 2009087767 A JP2009087767 A JP 2009087767A JP 2009087767 A JP2009087767 A JP 2009087767A JP 5484766 B2 JP5484766 B2 JP 5484766B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electromagnetic force
- conductive particles
- unstable
- frequency
- flow
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)
Description
(1)導電性材料の流体を連続した中実の流れとして落下させ、この落下しつつある流れに断続的に電磁力を加えて、初期振幅A0の擾乱を生じさせ、該擾乱を発達させることにより前記流れを分断し、分断した流体をそれ自身の表面張力によって球状化させ、少なくとも球の表面が凝固した粒子を捕集することにより導電性粒子を製造する方法であって、前記初期振幅A0は、前記流れの直径の1/2未満であり、かつDを前記流体が流出するノズル径、ηを粘度、ρを密度、γを表面張力とし、不安定周波数を、以下の式(1)で示す不安定波長λcwの逆数に前記流体が流出するときの速度を乗じたものと定義するとき、前記電磁力を加える際の電磁力印加周波数は、前記不安定周波数を中心として−50%〜+50%の範囲とし、前記電磁力は、三角形状の電磁力集中部を有するコンセントレータにより、前記流れの小さな領域に集中させるよう印加されることを特徴とする導電性粒子の製造方法。
2 容器
3 流出手段
4 電磁力印加手段
5 チャンバ
6 コイル
7 コンセントレータ
8 ヒーター
Claims (9)
- 導電性材料の流体を連続した中実の流れとして落下させ、この落下しつつある流れに断続的に電磁力を加えて、初期振幅A0の擾乱を生じさせ、該擾乱を発達させることにより前記流れを分断し、分断した流体をそれ自身の表面張力によって球状化させ、少なくとも球の表面が凝固した粒子を捕集することにより導電性粒子を製造する方法であって、
前記初期振幅A0は、前記流れの直径の1/2未満であり、かつ
Dを前記流体が流出するノズル径、ηを粘度、ρを密度、γを表面張力とし、不安定周波数を、以下の式(1)で示す不安定波長λcwの逆数に前記流体が流出するときの速度を乗じたものと定義するとき、
前記電磁力を加える際の電磁力印加周波数は、前記不安定周波数を中心として−50%〜+50%の範囲とし、
前記電磁力は、三角形状の電磁力集中部を有するコンセントレータにより、前記流れの小さな領域に集中させるよう印加されることを特徴とする導電性粒子の製造方法。
- 前記電磁力印加周波数は、前記不安定周波数と等しい請求項1に記載の導電性粒子の製造方法。
- 製造された導電性粒子の体積粒度分布において、目標粒径±5%の範囲内にある導電性粒子の存在割合は、全導電性粒子に対し、75%以上である請求項1または2に記載の導電性粒子の製造方法。
- 導電性材料の流体を貯える容器と、
該容器の底部に設けられ、前記流体を連続した中実の流れとして落下させる流出手段と、
前記流れに対して所定の電磁力を断続的に加える電磁力印加手段と
を具える導電性粒子の製造装置であって、
Dを前記流体が流出するノズル径、ηを粘度、ρを密度、γを表面張力とし、不安定周波数を、以下の式(1)で示す不安定波長λcwの逆数に前記流体が流出するときの速度を乗じたものと定義するとき、
前記電磁力を加える際の電磁力印加周波数は、前記不安定周波数を中心として−50%〜+50%の範囲となるように制御され、
前記コンセントレータは、三角形状の電磁力集中部を有することを特徴とする導電性粒子の製造装置。
- 前記流出手段および前記電磁力印加手段は、所定のチャンバ内に設けられる請求項4に記載の導電性粒子の製造装置。
- 電磁力印加時の前記チャンバは、不活性ガス雰囲気下とする請求項5に記載の導電性粒子の製造装置。
- 前記電磁力印加手段は、前記電磁力を発生させるためのコイルを有する請求項4、5または6に記載の導電性粒子の製造装置。
- 前記流出手段は前記容器の底部に複数個設けられる請求項4〜7のいずれか一項に記載の導電性粒子の製造装置。
- 導電性粒子の粒径が100μm超えである請求項4〜8のいずれか一項に記載の導電性粒子の製造装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009087767A JP5484766B2 (ja) | 2009-03-31 | 2009-03-31 | 導電性粒子の製造方法および製造装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009087767A JP5484766B2 (ja) | 2009-03-31 | 2009-03-31 | 導電性粒子の製造方法および製造装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010236059A JP2010236059A (ja) | 2010-10-21 |
JP5484766B2 true JP5484766B2 (ja) | 2014-05-07 |
Family
ID=43090661
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009087767A Expired - Fee Related JP5484766B2 (ja) | 2009-03-31 | 2009-03-31 | 導電性粒子の製造方法および製造装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5484766B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110842209B (zh) * | 2019-12-23 | 2022-11-04 | 北京工业大学 | 一种压差调控+电磁扰动制备均一金属颗粒的装置 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1988008345A1 (en) * | 1987-04-28 | 1988-11-03 | Otdelenie Problem Preobrazovania I Ispolzovania El | Method and device for making granules from a metal melt |
JP4902119B2 (ja) * | 2005-01-12 | 2012-03-21 | デジタルパウダー株式会社 | 金属シリコン粒子の製造方法 |
-
2009
- 2009-03-31 JP JP2009087767A patent/JP5484766B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010236059A (ja) | 2010-10-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11059095B2 (en) | Method and apparatus for generating a molten raw material for three-dimensional printing | |
KR102303461B1 (ko) | 아토마이즈 금속 분말의 제조 방법 | |
JP2014529010A (ja) | 噴霧化された金属および合金から製品を形成するためのプロセス、システム、および装置 | |
JPS6242704B2 (ja) | ||
WO2018041259A1 (zh) | 一种用于金属三维打印的液滴生成方法 | |
CN107350477A (zh) | 一种粉末制备装置 | |
Schirmer et al. | On the principles of printing sub‐micrometer 3D structures from dielectric‐liquid‐based colloids | |
JP6533352B1 (ja) | 高速流体噴射装置 | |
JP2017150005A (ja) | 金属粒子の製造方法および製造装置 | |
Suter et al. | MHD printhead for additive manufacturing of metals | |
JP5484766B2 (ja) | 導電性粒子の製造方法および製造装置 | |
CN207464202U (zh) | 一种粉末制备装置 | |
Karampelas et al. | Drop-on-demand 3D metal printing | |
US9456502B2 (en) | Method for ejecting molten metals | |
TW202112469A (zh) | 分離導電液體的方法以及裝置 | |
JP2018104787A (ja) | アトマイズ金属粉末の製造方法及びアトマイズ金属粉末の製造装置 | |
US20220330391A1 (en) | Eiga coil having annular turns | |
Shimasaki et al. | Formation of uniformly sized metal droplets from a capillary jet by electromagnetic force | |
US9922870B2 (en) | Method for applying an image of an electrically conductive material onto a recording medium and device for ejecting droplets of an electrically conductive fluid | |
EP2933110B1 (en) | Method for ejecting molten metals | |
Vader et al. | Advances in magnetohydrodynamic liquid metal jet printing | |
JP2009078931A (ja) | 球状体製造装置および球状体の製造方法 | |
FR2391799A1 (fr) | Procede de pulverisation electromagnetique de metaux liquides | |
US20070158450A1 (en) | Systems and methods for producing fine particles | |
JP4902119B2 (ja) | 金属シリコン粒子の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120206 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130930 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131008 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131121 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140219 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5484766 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |