JP5484131B2 - 無線通信システム、ネットワーク側装置、小セル基地局、送信電力制御方法 - Google Patents
無線通信システム、ネットワーク側装置、小セル基地局、送信電力制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5484131B2 JP5484131B2 JP2010047815A JP2010047815A JP5484131B2 JP 5484131 B2 JP5484131 B2 JP 5484131B2 JP 2010047815 A JP2010047815 A JP 2010047815A JP 2010047815 A JP2010047815 A JP 2010047815A JP 5484131 B2 JP5484131 B2 JP 5484131B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- base station
- cell base
- small cell
- large cell
- upper limit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
以下の第1実施形態においては、(1.1)無線通信システムの概略構成、(1.2)無線通信システムの詳細構成、(1.3)無線通信システムの動作、(1.4)第1実施形態の効果について説明する。
図1は、第1実施形態に係る無線通信システム1の概略構成図である。無線通信システム1は、例えば、第3.9世代(3.9G)携帯電話システムであるLTE Release 9に基づく構成、または、第4世代(4G)携帯電話システムとして位置づけられているLTE-Advancedに基づく構成を有する。
次に、無線通信システム1の詳細構成について説明する。
図2は、大セル基地局100の構成を示すブロック図である。
図3は、小セル基地局200の構成を示すブロック図である。
図4は、上位装置500の構成を示すブロック図である。
次に、第1実施形態に係る無線通信システム1の動作パターン1〜4について説明する。動作パターン1〜4は、個別に実施する場合に限らず、適宜切り換えて実施可能である。
図5は、動作パターン1を示すシーケンス図である。
ここで、小セル基地局200において、大セル基地局100の参照信号の送信電力は既知であるとしたが、不明であるならば、大セル基地局100の参照信号の送信電力の最大値を用いる。
図6は、動作パターン2を示すシーケンス図である。動作パターン2においては、動作パターン1と異なる動作について説明する。動作パターン1は許容値Itotalが固定である場合の動作であったが、動作パターン2では許容値Itotalが可変である。
図7は、動作パターン3を示すシーケンス図である。動作パターン3においては、動作パターン1と異なる動作について説明する。動作パターン3では、接続中の無線端末300が有るか否かと無関係に、大セルLC内の小セル基地局200のリストL’しか得られない場合の動作である。
図8は、動作パターン4を示すシーケンス図である。動作パターン4においては、動作パターン1と異なる動作について説明する。
本実施形態では、大セル基地局100は、許容値Itotalと小セル基地局数とに基づいて上限値Icapを決定する。小セル基地局200は、上限値Icapと伝搬損失値PLUPとに基づいて最大値pMAXを決定し、決定した最大値pMAXを超えないように無線端末300の送信電力を制御する。これにより、大セルLC内の小セル基地局200の数が変化しても、無線端末300から大セル基地局100への全干渉量を許容値Itotal以下に保つことができ、大セル基地局100に接続する無線端末400の通信速度の低下を抑制できる。
次に、本発明の第2実施形態について説明する。上述した第1実施形態では、上限値Icapの決定と小セル基地局200への上限値Icapの通知とを大セル基地局100が行っていたが、第2実施形態では、上限値Icapの決定と小セル基地局200への上限値Icapの通知とを上位装置500が行う。即ち、第2実施形態では、上位装置500はネットワーク側装置を構成する。
図9は、第2実施形態に係る上位装置500の構成を示すブロック図である。
、許容値決定部523を有していてもよい。その他の構成は第1実施形態と同様である。
次に、第2実施形態に係る無線通信システム1の動作パターン1,2について説明する。動作パターン1,2は、個別に実施する場合に限らず、適宜切り換えて実施可能である。
図10は、第2実施形態に係る動作パターン1を示すシーケンス図である。動作パターン1では、許容値Itotalが固定であるものとする。
図11は、第2実施形態に係る動作パターン2を示すシーケンス図である。動作パターン2では、許容値Itotalが可変であるものとする。
本実施形態によれば、第1実施形態で得られた効果に加えて、次のような効果が得られる。具体的には、大セル基地局100に追加する処理数を第1実施形態よりも削減できる。
上記のように、本発明は実施形態によって記載したが、この開示の一部をなす論述及び図面はこの発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施形態、実施例及び運用技術が明らかとなる。
Claims (4)
- 大セル基地局と、
前記大セル基地局によって形成される大セルよりも小さい小セルを形成する小セル基地局と、
前記小セル基地局に接続する無線端末とを有し、LTEに対応した無線通信システムであって、
前記大セル基地局、又は前記大セル基地局の上位装置の少なくとも一方からなるネットワーク側装置は、
前記無線端末から前記大セル基地局が受ける干渉量の上限値を示す上限値情報を前記小セル基地局に送信する送信部を備え、
前記小セル基地局は、
前記ネットワーク側装置から前記上限値情報を受信する受信部と、
前記受信部が受信した前記上限値情報に基づいて定められる送信電力の最大値を超えないように、前記無線端末の送信電力を制御する送信電力制御部と、を備え、
前記干渉量の上限値は、前記大セル内の小セル基地局の数に基づいて決定されていることを特徴とする無線通信システム。 - 大セル基地局によって形成される大セルよりも小さい小セルを形成する小セル基地局に接続する無線端末の送信電力を前記小セル基地局が制御する、LTEに対応した無線通信システムにおいて、前記大セル基地局、又は前記大セル基地局の上位装置の少なくとも一方からなるネットワーク側装置であって、
前記無線端末から前記大セル基地局が受ける干渉量の上限値を示す上限値情報を前記小セル基地局に送信する送信部を備え、
前記干渉量の上限値は、前記大セル内の小セル基地局の数に基づいて決定されていることを特徴とするネットワーク側装置。 - LTEに対応した無線通信システムにおいて、大セル基地局によって形成される大セルよりも小さい小セルを形成する小セル基地局であって、
前記大セル基地局、又は前記大セル基地局の上位装置の少なくとも一方からなるネットワーク側装置から、前記無線端末から前記大セル基地局が受ける干渉量の上限値を示す上限値情報を受信する受信部と、
前記受信部が受信した前記上限値情報に基づいて定められる送信電力の最大値を超えないように、前記無線端末の送信電力を制御する送信電力制御部と、を備え、
前記干渉量の上限値は、前記大セル内の小セル基地局の数に基づいて決定されていることを特徴とする小セル基地局。 - 大セル基地局によって形成される大セルよりも小さい小セルを形成する小セル基地局を有し、LTEに対応した無線通信システムにおいて、前記小セル基地局に接続する無線端末の送信電力を制御する送信電力制御方法であって、
前記大セル基地局、又は前記大セル基地局の上位装置の少なくとも一方からなるネットワーク側装置が、前記無線端末から前記大セル基地局が受ける干渉量の上限値を示す上限値情報を前記小セル基地局に送信するステップと、
前記小セル基地局が、前記ネットワーク側装置から前記上限値情報を受信するステップと、
前記小セル基地局が、受信した前記上限値情報に基づいて定められる送信電力の最大値を超えないように、前記無線端末の送信電力を制御するステップと、を備え、
前記干渉量の上限値は、前記大セル内の小セル基地局の数に基づいて決定されていることを特徴とする送信電力制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010047815A JP5484131B2 (ja) | 2010-03-04 | 2010-03-04 | 無線通信システム、ネットワーク側装置、小セル基地局、送信電力制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010047815A JP5484131B2 (ja) | 2010-03-04 | 2010-03-04 | 無線通信システム、ネットワーク側装置、小セル基地局、送信電力制御方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009231029A Division JP4482058B1 (ja) | 2009-10-02 | 2009-10-02 | 無線通信システム、ネットワーク側装置、小セル基地局、送信電力制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011082944A JP2011082944A (ja) | 2011-04-21 |
JP5484131B2 true JP5484131B2 (ja) | 2014-05-07 |
Family
ID=44076507
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010047815A Active JP5484131B2 (ja) | 2010-03-04 | 2010-03-04 | 無線通信システム、ネットワーク側装置、小セル基地局、送信電力制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5484131B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6064913B2 (ja) * | 2012-01-17 | 2017-01-25 | 日本電気株式会社 | 無線通信システム、送信電力制御装置、基地局装置、パラメータ供給装置、及び送信電力制御方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9629096B2 (en) * | 2006-12-15 | 2017-04-18 | Alcatel-Lucent Usa Inc. | Controlling uplink power for picocell communications within a macrocell |
JP5323852B2 (ja) * | 2007-11-09 | 2013-10-23 | ノーテル・ネットワークス・リミテッド | 熱干渉(IoT)負荷制御によるアップリンクパワー制御 |
-
2010
- 2010-03-04 JP JP2010047815A patent/JP5484131B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011082944A (ja) | 2011-04-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101587434B1 (ko) | 부하에 기초한 핸드오버 관리 | |
US11984937B2 (en) | Communication system with beam quality measurement | |
US8423072B2 (en) | Methods and devices for reducing interference in an uplink | |
KR101870832B1 (ko) | 무선 통신 시스템에서 제1 기지국 및 제2 기지국을 작동시키는 방법, 무선 통신 시스템의 제1 기지국 및 제2 기지국 | |
KR101871620B1 (ko) | 무선 통신 시스템에서 이동국 및 기지국을 작동시키는 방법, 무선 통신 시스템의 이동국 및 기지국 | |
US9655055B2 (en) | Wireless communication system, transmission power control apparatus, base station apparatus, parameter providing apparatus, and transmission power control method | |
US8396505B2 (en) | Radio communication system, network side device, small cell base station, and transmission power control method | |
JP6612554B2 (ja) | 無線基地局、ユーザ端末、無線通信方法 | |
JP4482058B1 (ja) | 無線通信システム、ネットワーク側装置、小セル基地局、送信電力制御方法 | |
JP2013240099A (ja) | ネットワーク装置 | |
JP2014127976A (ja) | 無線通信システム、基地局装置、無線リソース制御方法、及び基地局制御プログラム | |
US9473970B2 (en) | Communication control method, base station, and user terminal | |
WO2015194553A1 (ja) | 無線基地局、制御装置、移動局 | |
JP5484131B2 (ja) | 無線通信システム、ネットワーク側装置、小セル基地局、送信電力制御方法 | |
JP6070574B2 (ja) | 無線通信システム、送信電力制御装置、基地局装置、パラメータ供給装置、及び送信電力制御方法 | |
JP6289812B2 (ja) | ユーザ端末、無線基地局及び無線通信方法 | |
JP2017509225A (ja) | Lteの方法および装置のための無線リソース管理(rrm)のさらに強化された非caベースのicicのためのセル交換 | |
KR101616759B1 (ko) | 이동통신 시스템에서 주파수 할당 선택 방법 및 장치 | |
WO2018073980A1 (ja) | 中継装置及び中継方法 | |
WO2014136441A1 (ja) | 無線通信システムにおけるカバレッジ調整方法および装置、無線通信装置ならびに管理サーバ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20120228 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20130716 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130730 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130918 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Effective date: 20140212 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140218 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Country of ref document: JP Ref document number: 5484131 |