JP5477433B2 - 情報処理装置及びプログラム - Google Patents

情報処理装置及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP5477433B2
JP5477433B2 JP2012180855A JP2012180855A JP5477433B2 JP 5477433 B2 JP5477433 B2 JP 5477433B2 JP 2012180855 A JP2012180855 A JP 2012180855A JP 2012180855 A JP2012180855 A JP 2012180855A JP 5477433 B2 JP5477433 B2 JP 5477433B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medical
information
medical record
role
participants
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012180855A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014038510A (ja
Inventor
大吾 相澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2012180855A priority Critical patent/JP5477433B2/ja
Priority to US13/778,407 priority patent/US20140052472A1/en
Priority to CN201310112867.1A priority patent/CN103593620A/zh
Publication of JP2014038510A publication Critical patent/JP2014038510A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5477433B2 publication Critical patent/JP5477433B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H10/00ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data
    • G16H10/60ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data for patient-specific data, e.g. for electronic patient records
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/20ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the management or administration of healthcare resources or facilities, e.g. managing hospital staff or surgery rooms

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Description

本発明は、情報処理装置及びプログラムに関する。
下記特許文献1には、ユーザのスケジュールに基づいて、ファイルに対するユーザのアクセス可否を判定する技術が開示されている。特許文献1では、アクセス許可時間外におけるファイルへのアクセスが拒否される。
特開2005−234729号公報
本発明の目的は、患者に関して予定されている医療行為の関与者に対し、該患者の診療記録への閲覧権限を、該医療行為における該関与者の役割に基づいて付与することである。
上記課題を解決するための請求項1の発明は、患者に関し予定されている医療行為、に関与する医療関係者を示す関与者情報を取得する関与者取得手段と、前記関与者情報により示される医療関係者である関与者に、診療記録を記憶している診療記録記憶手段に記憶される前記患者の診療記録への閲覧権限を付与する付与手段と、を含み、前記付与手段は、前記医療行為における前記関与者の役割を示す役割情報を取得する役割取得手段と、前記役割情報により示される前記関与者の役割に応じて、前記閲覧権限の有効期間を制御する制御手段と、を含むこと、を特徴とする情報処理装置である。
また、請求項2の発明は、請求項1の発明において、診療記録記憶手段に記憶される診療記録には機密性の程度を示す機密レベルが設定され、前記付与手段は、前記患者の前記診療記録に設定された機密レベルを特定する特定手段をさらに含み、前記制御手段は、前記役割情報により示される前記関与者の役割と、前記特定手段により特定された機密レベルと、に応じて、前記閲覧権限の有効期間を制御すること、を特徴とする。
また、上記課題を解決するための請求項3の発明は、患者に関し予定されている医療行為、に関与する医療関係者を示す関与者情報を取得する関与者取得手段、前記関与者情報により示される医療関係者である関与者に、診療記録を記憶している診療記録記憶手段に記憶される前記患者の診療記録への閲覧権限を付与する付与手段、としてコンピュータを機能させるためのプログラムであって、前記付与手段は、前記医療行為における前記関与者の役割を示す役割情報を取得する役割取得手段と、前記役割情報により示される前記関与者の役割に応じて、前記閲覧権限の有効期間を制御する制御手段と、を含むことを特徴とする前記プログラムである。
請求項1、3の発明によれば、患者に関して予定されている医療行為の関与者に対し、該患者の診療記録への閲覧権限を、該医療行為における該関与者の役割に基づいて付与し、閲覧権限を医療行為に関する情報と連動させて管理することができる。
請求項2の発明によれば、患者に関して予定されている医療行為の関与者に対し、該患者の診療記録への閲覧権限を、該診療記録の機密性をさらに考慮して付与することができる。
診療記録管理装置の構成を例示する図である。 診療記録記憶部の記憶内容を例示する図である。 予定情報を例示する図である。 医療チーム情報を例示する図である。 診療記録管理装置2で実行される処理を例示するフロー図である。 診療記録管理装置2で実行される処理を例示するフロー図である。 重要度記憶部の記憶内容を例示する図である。 設定基準情報を例示する図である。 アクセス制御情報を例示する図である。
以下、本発明の実施形態の例について図面に基づき詳細に説明する。
図1は、本実施形態に係る情報処理装置である診療記録管理装置2の構成を例示する図である。本実施形態の場合、診療記録管理装置2は、病院(以下、病院Xと表記する)に設置され、病院Xに入院又は通院している患者の診療記録を管理するために用いられる。具体的には、診療記録管理装置2は、マイクロプロセッサ、主記憶、ハードディスク、ディスプレイ、操作入力部、及びネットワークインタフェースなどを備えたサーバとして実現され、主記憶には、コンピュータ読取可能な情報記憶媒体(例えば、DVD(登録商標)−ROM)から読み出されたプログラムが格納される。診療記録管理装置2では、マイクロプロセッサがこのプログラムに従って動作することにより、監視部2a、予定取得部2b、アクセス制御部2c、診療記録記憶部2d、重要度記憶部2e、レベル設定基準記憶部2f、及びアクセス制御情報記憶部2gが実現される。なお、上記プログラムは、ネットワークを介してダウンロードされて主記憶に格納されてもよい。
後述する、監視部2a、予定取得部2b、及びアクセス制御部2cは、マイクロプロセッサを主として実現される。
また、診療記録記憶部2dは、ハードディスクを主として実現される。診療記録記憶部2dは、個々の患者の診療記録を保持している。診療記録は、例えば、カルテ、同意書、レントゲン画像、及び遺伝子配列などであり、病院Xに勤務する医師及び看護師により入力される。また、診療記録記憶部2dは、それぞれの診療記録の機密レベルを表す機密レベル情報も保持している。機密レベルは、診療記録の機密性の程度を「1」〜「3」の3段階で表す。診療記録の機密性が高いほど、診療記録の機密レベルは高くなる。また、診療記録記憶部2dは、それぞれの診療記録の種別も保持している。機密レベル情報及び種別は、診療記録の入力の際に、併せて入力される。図2に、診療記録記憶部2dの記憶内容を例示した。同図に示すように、診療記録記憶部2dは、患者に関連づけて、その患者の診療記録を保持している。すなわち、患者の患者IDに関連づけて、その患者の診療記録の診療記録IDを保持している。また、診療記録の診療記録IDに関連づけて、その診療記録の機密レベルを表す機密レベル情報を保持している。また、診療記録の種別も保持している。括弧内に、診療記録の種別が示されている。
また、重要度記憶部2e、レベル設定基準記憶部2f、及びアクセス制御情報記憶部2gは、診療記録記憶部2dと同様に、ハードディスクを主として実現される。これらに記憶される情報については後述する。
図1に示すように、上述した診療記録管理装置2と、病院Xに勤務する医療関係者に利用されるクライアント装置4と、データベースサーバ6と、により診療記録管理システム1が構成される。診療記録管理装置2と、クライアント装置4と、データベースサーバ6と、はネットワークを介してデータ授受可能である。
クライアント装置4は、患者を診療した医師又は看護師が、診療結果を診療記録として診療記録管理装置2に記録するために用いられる。また、クライアント装置4は、医師又は看護師が診療記録管理装置2にアクセスし、患者の診療記録を閲覧するためにも用いられる。
また、クライアント装置4は、患者の主治医が、患者に対して行う医療行為の予定をデータベースサーバ6に登録するためにも用いられる。具体的には、主治医は、データベースサーバ6にアクセスし、患者の患者IDと、その患者に対して行う医療行為の種別を示す医療行為情報と、その医療行為の実施日を示す実施日情報と、その医療行為を行う医療チームのチームIDと、を入力する。その結果、主治医により入力された情報を含む予定情報がデータベースサーバ6に登録される。図3に、データベースサーバ6に保持される予定情報を例示した。図示していないが、予定情報には、その予定情報に固有の予定IDが付与される。
なお、本実施形態の場合、予め定められた複数の医療チームそれぞれのメンバーを示す医療チーム情報がデータベースサーバ6に保持されており、この医療チーム情報が提示される。そのため、主治医は、医療チーム情報を参照しながら、患者に対して行う医療行為に適した一の医療チームを選択することで、医療チームの入力を行う。図4に、医療チーム情報を例示した。同図に示すように、医療チーム情報は、医療チームのチームIDと、その医療チームのメンバーを示すメンバー情報と、を関連づけて保持する。なお、メンバー情報は、括弧内に示すように、メンバーのそれぞれの医療チームにおける役割も保持している。
こうして、患者に対して行う医療行為の予定が登録される。患者に対して行う医療行為の予定が登録されると、医療チームのメンバーそれぞれに対して、その患者の診療記録の閲覧権限が付与される。
ところで、診療記録は、そもそも個人のプライバシーに関わる情報(特に、遺伝子配列)であるため、特別な事情がない限り、閲覧権限の有効期間は短いほうが望ましい。この点、この診療記録管理システム1では、医療行為にあたるメンバーそれぞれの事情を考慮の上で、各メンバーに付与される閲覧権限の有効期間が制御されるようになっている。すなわち、メンバーそれぞれの役割を考慮の上で、有効期間が制御される。そのため、例えば、診療記録を頻繁に閲覧する必要性がある役割のメンバーに対しては比較的長期の閲覧権限が付与され、診療記録を頻繁に閲覧する必要性がそれほどない役割のメンバーに対しては比較的短期の閲覧権限が付与されるようになっている。
以下、この点について説明する。
図5は、診療記録管理装置2で実行される処理を例示するフロー図である。診療記録管理装置2では、監視部2a(図1参照)により、データベースサーバ6への予定情報の登録が監視されている。図5に示す処理は、データベースサーバ6に予定情報が登録された場合に実行される。
以下、データベースサーバ6に登録された予定情報のことを、予定情報Xと表記して図5を説明する。なお、ここでは、予定情報Xは、患者Xに対して行われる医療行為Xの予定が登録されたときの予定情報であるものとする。そのため、予定情報Xには、患者Xの患者ID、医療行為Xを示す医療行為情報が含まれる。
まず、予定取得部2b(関与者取得手段、役割取得手段)は、患者Xに対して医療行為Xを実行する医療チームのメンバーと、メンバーの役割と、を特定する(S101)。すなわち、予定取得部2bは、予定情報Xをデータベースサーバ6から取得し、予定情報Xに含まれるチームIDを取得する。そして、予定取得部2bは、医療チーム情報をデータベースサーバ6から取得し、取得したチームIDに関連づけられたメンバー情報を取得する。
また、アクセス制御部2cは、患者Xの診療記録を特定する(S102)。すなわち、アクセス制御部2cは、予定情報Xに含まれる患者Xの患者IDに関連づけられた診療記録IDを診療記録記憶部2dから読み出す。
そして、アクセス制御部2c(付与手段)は、各メンバーに、各診療記録に対する閲覧権限を付与する(S103)。この際、アクセス制御部2cは、メンバーの役割と、診療記録の機密レベルと、を考慮して閲覧権限を付与する。具体的には、図6に例示するフロー図の処理が、メンバーと診療記録との組み合わせの各々について実行される。以下、図6に示す処理を、メンバーXに診療記録Xに対する閲覧権限を付与する場合を例に取り上げて説明する。
まず、アクセス制御部2c(特定手段)は、診療記録Xの機密レベルを特定する(S201)。すなわち、アクセス制御部2cは、診療記録Xの診療記録IDに関連づけられた機密レベル情報を、診療記録記憶部2dから読み出す。
また、アクセス制御部2cは、メンバーXの役割から、メンバーXの医療行為Xにおける重要度を特定する(S202)。具体的には、重要度記憶部2eに、役割に関連づけてその役割の重要度を示す重要度情報が予め記憶されている。図7に、重要度記憶部2eの記憶内容を例示した。そこで、アクセス制御部2cは、S202のステップにおいて、メンバーXの役割に関連づけられた重要度情報を重要度記憶部2eから読み出す。
そして、アクセス制御部2c(付与手段)は、S203及びS204の処理を実行することにより、メンバーXに対して、診療記録Xへの閲覧権限を、メンバーXの重要度と診療記録Xの機密レベルとに基づいて付与する。こうすることにより、アクセス制御部2c(制御手段)は、メンバーXの重要度と診療記録Xの機密レベルとに応じた強さの閲覧権限を、メンバーXに対して付与する。
本実施形態の場合、レベル設定基準記憶部2fに、設定基準情報が記憶されている。図8に、設定基準情報を例示した。同図に示すように、設定基準情報は、重要度と機密レベルとの組み合わせに関する条件に関連づけて、閲覧権限の権限レベルを保持している。本実施形態の場合、権限レベル「1」の閲覧権限の有効期間は、所定の開始トリガーイベントの発生時から所定の終了トリガーイベントの発生時までである。開始トリガーイベントの例として、レントゲン撮影のオーダー発生があげられる。また、終了トリガーイベントの例として、レントゲン撮影の終了があげられる。
また、権限レベル「2」の閲覧権限の有効期間は、医療行為Xの実施日の三日前から一週間である。また、権限レベル「3」の閲覧権限の有効期間は、医療行為Xの実施日の三日前から退院までである。また、権限レベル「MAX」の閲覧権限の有効期間は、退院後五年経過時までである。
S203及びS204では、この設定基準情報に基づき、いずれかの権限レベルの閲覧権限が、メンバーXに対して付与される。
すなわち、アクセス制御部2c(付与手段、制御手段)は、メンバーXの重要度と診療記録Xの機密レベルとに基づいて、メンバーXに付与する閲覧権限の権限レベルを決定する(S203)。具体的には、アクセス制御部2cは、設定基準情報を参照し、メンバーXの重要度と診療記録Xの機密レベルとの組み合わせが満足する条件に関連づけられた権限レベルを、レベル設定基準記憶部2fから読み出す。
そして、アクセス制御部2c(付与手段)は、S203で決定された権限レベルの、診療記録Xに対する閲覧権限を、メンバーXに対して付与する(S204)。本実施形態の場合、アクセス制御情報記憶部2gに、アクセス制御情報がユーザごとに記憶されている。図9に、メンバーXのアクセス制御情報を例示した。同図に示すように、アクセス制御情報は、メンバーXのユーザIDに関連づけて、メンバーXが閲覧権限を有している診療記録それぞれのエントリを保持している。エントリは、診療記録の診療記録IDと、閲覧権限の権限レベルと、備考情報と、を含む。メンバーXのアクセス制御情報に基づいて、メンバーXによる診療記録へのアクセスが制御される。なお、診療記録の閲覧権限の有効期間が過ぎると、その診療記録のエントリは削除される。
S204では、アクセス制御部2cは、メンバーXのアクセス制御情報を更新することにより、診療記録Xに対する閲覧権限をメンバーXに対して付与する。すなわち、アクセス制御部2cは、メンバーXのユーザIDに、診療記録Xのエントリを新たに関連づける。より詳しくは、アクセス制御部2cは、診療記録Xの診療記録IDと、S203で決定した権限レベルと、備考情報と、を含むエントリを、メンバーXのユーザIDに関連づける。なお、S203で決定した権限レベルが「2」でも「3」でもない場合、備考情報は「null」に設定され、それ以外の場合、予定情報Xに含まれる実施日情報が備考情報として用いられる。
なお、本発明の実施形態は、上記実施形態だけに限らない。
例えば、図5に示す処理は、予定情報が登録された場合だけでなく、定期的に行われてもよい。また、例えば、データベースサーバ6を省略してもよい。この場合、データベースサーバ6に保持される情報を、診療記録管理装置2が保持すればよい。
1 診療記録管理システム、2 診療記録管理装置、2a 監視部、2b 予定取得部、2c アクセス制御部、2d 診療記録記憶部、2e 重要度記憶部、2f レベル設定基準記憶部、2g アクセス制御情報記憶部、4 クライアント装置、6 データベースサーバ。

Claims (2)

  1. 患者に対する医療行為の関与者を示す関与者情報を取得する手段と、
    前記関与者情報が示す関与者に、機密性の程度を示す機密レベルが設定された前記患者の診療記録への閲覧権限を付与する手段と、
    前記医療行為における前記関与者の役割を示す役割情報を取得する手段と、
    前記役割情報が示す前記関与者の役割と前記患者の診療記録に設定された機密レベルとに応じて、前記閲覧権限の有効期間を制御する手段とを有する情報処理装置。
  2. 患者に対する医療行為の関与者を示す関与者情報を取得する手段、
    前記関与者情報が示す関与者に、機密性の程度を示す機密レベルが設定された前記患者の診療記録への閲覧権限を付与する手段、
    前記医療行為における前記関与者の役割を示す役割情報を取得する手段、
    前記役割情報が示す前記関与者の役割と前記患者の診療記録に設定された機密レベルとに応じて、前記閲覧権限の有効期間を制御する手としてコンピュータを機能させるためのプログラム。
JP2012180855A 2012-08-17 2012-08-17 情報処理装置及びプログラム Expired - Fee Related JP5477433B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012180855A JP5477433B2 (ja) 2012-08-17 2012-08-17 情報処理装置及びプログラム
US13/778,407 US20140052472A1 (en) 2012-08-17 2013-02-27 Information processing apparatus, information processing method, and non-transitory computer readable medium
CN201310112867.1A CN103593620A (zh) 2012-08-17 2013-04-02 信息处理装置和信息处理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012180855A JP5477433B2 (ja) 2012-08-17 2012-08-17 情報処理装置及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014038510A JP2014038510A (ja) 2014-02-27
JP5477433B2 true JP5477433B2 (ja) 2014-04-23

Family

ID=50083753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012180855A Expired - Fee Related JP5477433B2 (ja) 2012-08-17 2012-08-17 情報処理装置及びプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20140052472A1 (ja)
JP (1) JP5477433B2 (ja)
CN (1) CN103593620A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015170122A (ja) * 2014-03-06 2015-09-28 株式会社リコー 情報システム、情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
US10540517B2 (en) * 2016-07-26 2020-01-21 Fujitsu Limited Information processing apparatus, information processing system and information processing method
CN108171474B (zh) * 2017-12-26 2020-11-06 华中科技大学同济医学院附属协和医院 一种医院自动化办公系统

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6023765A (en) * 1996-12-06 2000-02-08 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Commerce Implementation of role-based access control in multi-level secure systems
WO2005034424A1 (en) * 2003-10-08 2005-04-14 Engberg Stephan J Method and system for establishing a communication using privacy enhancing techniques
US8271527B2 (en) * 2004-08-26 2012-09-18 Illinois Institute Of Technology Refined permission constraints using internal and external data extraction in a role-based access control system
US20060218394A1 (en) * 2005-03-28 2006-09-28 Yang Dung C Organizational role-based controlled access management system
WO2007088510A1 (en) * 2006-01-31 2007-08-09 Koninklijke Philips Electronics N.V. Role-based access control
US20070192137A1 (en) * 2006-02-01 2007-08-16 Ombrellaro Mark P Access control in an electronic medical record system
CN101727534B (zh) * 2008-10-30 2012-08-29 北大方正集团有限公司 一种患者文档调阅授权控制方法及其系统
US20100305971A1 (en) * 2009-05-29 2010-12-02 Medaxion, LLC Managing Medical Case Chronology Data
CN102201041B (zh) * 2010-03-23 2015-09-09 日电(中国)有限公司 用于解决策略冲突的方法和设备
US8533800B2 (en) * 2010-08-13 2013-09-10 International Business Machines Corporation Secure and usable authentication for health care information access

Also Published As

Publication number Publication date
CN103593620A (zh) 2014-02-19
US20140052472A1 (en) 2014-02-20
JP2014038510A (ja) 2014-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8380542B2 (en) System and method for facilitating outcome-based health care
US9760681B2 (en) Offline electronic health record management
US8185411B2 (en) Method, system, and apparatus for patient controlled access of medical records
US20200258605A1 (en) Electronic health records management using wireless communication
US20180211058A1 (en) Trust based access to records via encrypted protocol communications with authentication system
JP4969585B2 (ja) 役割ベースアクセス制御
Le et al. Activity-oriented access control to ubiquitous hospital information and services
JP5684761B2 (ja) 医療支援装置及び医療支援方法
JP2014044685A (ja) 情報処理装置および情報処理方法
JP5477433B2 (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP7323449B2 (ja) 患者の状況、ユーザの役割、現在のワークフロー及びディスプレイの近接度に基づいて、ユーザ体験を最適化するためのシステム及び方法
US20140297320A1 (en) Systems and methods for operating a personal healthcare management portal
JP2024001332A (ja) 自己検査結果情報共有システム、自己検査結果情報共有方法
JP2007140647A (ja) 臨床研究支援システム
US20130304487A1 (en) Cooperative medical system
JP2005025674A (ja) 情報処理システム及び情報処理方法、並びにコンピュータ上で動作する情報処理プログラム
JP6011087B2 (ja) 医療情報管理システムおよびプログラム
Noblin et al. Cloud computing and patient engagement
Juhra Clinic 4.0: The digital hospital
JP7442371B2 (ja) 患者情報管理装置、患者情報管理方法、及び患者情報管理プログラム
Boudreaux Keeping your cool with difficult family members
JP6151787B2 (ja) クリニカルパス管理サーバ及びクリニカルパス管理システム
JP5803407B2 (ja) 電子カルテサーバ、表示方法及び表示プログラム
Asghar et al. Actors: A goal-driven approach for capturing and managing consent in e-health systems
Asghar et al. Automating consent management lifecycle for electronic healthcare systems

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140127

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5477433

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees