JP5474233B1 - 通信装置、アドレス管理方法、プログラム及び通信システム - Google Patents

通信装置、アドレス管理方法、プログラム及び通信システム Download PDF

Info

Publication number
JP5474233B1
JP5474233B1 JP2013094664A JP2013094664A JP5474233B1 JP 5474233 B1 JP5474233 B1 JP 5474233B1 JP 2013094664 A JP2013094664 A JP 2013094664A JP 2013094664 A JP2013094664 A JP 2013094664A JP 5474233 B1 JP5474233 B1 JP 5474233B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
identification information
address
communication adapter
adapter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013094664A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014216961A (ja
Inventor
香 ▲高▼階
裕信 矢野
正明 矢部
雄喜 小川
一郎 丸山
慎二 中村
史郎 鈴木
正之 小松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2013094664A priority Critical patent/JP5474233B1/ja
Priority to JP2014019819A priority patent/JP5669967B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5474233B1 publication Critical patent/JP5474233B1/ja
Priority to PCT/JP2014/061741 priority patent/WO2014175439A1/ja
Publication of JP2014216961A publication Critical patent/JP2014216961A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C17/00Arrangements for transmitting signals characterised by the use of a wireless electrical link
    • G08C17/02Arrangements for transmitting signals characterised by the use of a wireless electrical link using a radio link
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • H04L12/2807Exchanging configuration information on appliance services in a home automation network
    • H04L12/2809Exchanging configuration information on appliance services in a home automation network indicating that an appliance service is present in a home automation network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • H04L12/283Processing of data at an internetworking point of a home automation network
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C2201/00Transmission systems of control signals via wireless link
    • G08C2201/40Remote control systems using repeaters, converters, gateways
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C2201/00Transmission systems of control signals via wireless link
    • G08C2201/40Remote control systems using repeaters, converters, gateways
    • G08C2201/42Transmitting or receiving remote control signals via a network

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

【課題】IPアドレスが変更されても、確実に通信を行う。
【解決手段】コントローラ2は、通信アダプタ3のIPアドレスが変更されて通信エラーとなった通信アダプタ3に接続されている機器4と同じ種類の機器4のみを対象とした識別情報の取得要求を、各通信アダプタ3に、ブロードキャストで送信するため、これに対する応答の数を少なくすることができる。従って、IPアドレスが変更された場合であっても、確実に通信を行うことができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、通信装置、アドレス管理方法、プログラム及び通信システムに関する。
コントローラやモバイル端末等の装置と宅内の機器とを通信ネットワークを介してデータ通信可能に接続し、コントローラ等の装置から機器を操作したり機器の状態を取得するシステムが知られている(例えば、特許文献1)。
このようなシステムでは、各機器にはIPアドレスが割り当てられている。コントローラ等の装置は、IPアドレスと、このIPアドレスに対応する機器の識別情報とを対応付けたテーブルを保持している。コントローラ等の装置は、このテーブルを参照して、通信したい機器のIPアドレスを取得し、機器と通信することが可能となる。
ここで、機器のIPアドレスが変更された場合を考える。この場合、変更されたIPアドレスと機器との対応が上記テーブルには反映されないため、コントローラは、変更されたIPアドレスを取得することができず、この機器と通信することができなくなってしまう。
この点に関し、機器が、自身の変更されたIPアドレスをブロードキャストで通知する仕組みが知られている。この通知を受信したコントローラ等の装置は、通知されたIPアドレスに対して機器の識別情報の取得要求を送信し、機器から返信された識別情報とIPアドレスとを対応付けてテーブルに新たに登録する。これにより、機器のIPアドレスが変更された場合でも、コントローラ等の装置は、この機器と通信することが可能となる。
特開2012−129916号公報
上述した手法では、機器はブロードキャストでIPアドレスの変更を通知するため、通信環境によっては、コントローラ等の装置がその通知を確実に受信できるとは限らなかった。
本発明は、上記実情に鑑みてなされたものであり、機器のIPアドレスが変更されても、確実に通信を行うことが可能な通信装置、アドレス管理方法、プログラム及び通信システムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明の通信装置は、
通信ネットワークを介して、複数の機器それぞれに接続した各通信アダプタと通信する通信装置であって、
前記通信アダプタ毎に、該通信アダプタに割り当てられているIPアドレスと、該通信アダプタの識別情報と、該通信アダプタに接続されている機器の種類を示す情報と、を対応付けて記憶する機器対応記憶手段と、
IPアドレスを指定して前記通信アダプタと通信した際の通信エラーを検出する通信エラー検出手段と、
前記通信エラー検出手段が通信エラーを検出した際に、前記機器対応記憶手段を参照して、通信エラーとなった前記通信アダプタに接続されている機器の種類を判別する種類判別手段と、
前記種類判別手段が判別した種類の機器に接続した通信アダプタを対象とした識別情報の取得要求を、前記各通信アダプタに一斉同報通信で送信する識別情報要求手段と、
前記送信した取得要求に対して前記通信アダプタから返信された識別情報のうち、前記通信エラーとなった通信アダプタの識別情報と一致するものを特定する識別情報特定手段と、
前記機器対応記憶手段において、前記識別情報特定手段が特定した識別情報に対応付けられて記憶されているIPアドレスを、該識別情報を返信した通信アダプタのIPアドレスに更新する機器対応更新手段と、
を備えることを特徴とする。
本発明によれば、IPアドレスが変更されて通信エラーとなった機器と同じ種類の機器のみを対象とした識別情報の取得要求を一斉同報通信するため、これに対する応答の数を少なくすることができる。従って、IPアドレスが変更された場合であっても、確実に通信を行うことができる。
本発明の実施形態に係る機器制御システムの構成を示す図である。 コントローラの構成を示すブロック図である。 機器対応テーブルの構成例を示す図である。 通信アダプタの構成を示すブロック図である。 機器状態取得処理の動作を説明するためのフローチャートである。 機器状態取得処理の具体例を説明するための図である。 本発明の実施形態に係る機器制御システムの他の構成を示す図である。
以下、本発明の実施形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。なお、図中同一または相当部分には同一符号を付す。
図1は、本発明の実施形態に係る機器制御システム1(通信システム)の全体構成を示す図である。この機器制御システム1は、住居7内の各機器4(4A,4B,4C,…)の状態を監視したり、動作を制御するためのシステムである。機器制御システム1は、コントローラ2と、通信アダプタ3(3A,3B,3C,…)と、機器4(4A,4B,4C,…)と、を備える。コントローラ2と各通信アダプタ3とは、ECHONET Liteに準拠した宅内ネットワーク5を介して、互いにデータ通信可能に接続されている。また、通信アダプタ3A,3B,3C,…と、それぞれ対応する機器4A,4B,4C,…とは、シリアルケーブル等の通信線6(6A,6B,6C,…)を介して、互いにデータ通信可能に接続されている。
コントローラ2(通信装置)は、宅内ネットワーク5および通信アダプタ3を介して、機器4と通信を行い、機器4の遠隔制御や状態の取得を行う。コントローラ2は、図2に示すように、ネットワーク通信部21と、表示部22と、入力部23と、記憶部24と、制御部25と、を備える。
ネットワーク通信部21は、例えば、無線通信用のインタフェースを備え、制御部25の制御の下、宅内ネットワーク5を介して、通信アダプタ3とデータ通信を行う。
表示部22は、液晶パネル等を備え、制御部25の制御の下、機器4を管理するための各種の画面等を表示する。
入力部23は、例えば、タッチパネルであり、ユーザからの操作入力を受け付ける処理を行う。例えば、入力部23としてタッチパネルを採用する場合、静電容量の変化を検出する透明な平板状の静電容量センサが、液晶表示器に重ねて実装される。この静電容量センサにより、ユーザの指先や専用のペン等によるタッチ面(ユーザにとっては液晶表示器の表示画面)の接触(押圧)が検出されると、その位置の情報(座標データ)が制御部25に出力される。制御部25は、その位置情報に基づいて、ユーザの操作内容を判別する。ユーザが入力部23を介して入力操作を行うと、その操作内容に応じた信号が制御部25に出力される。
記憶部24は、いわゆる二次記憶装置(補助記憶装置)としての役割を担い、例えば、フラッシュメモリ等の読み書き可能な不揮発性の半導体メモリ等で構成される。記憶部24は、管理対象の機器4の一覧、機器4の操作内容の一覧、機器4管理用の画面データ、制御部25が実行するプログラム等を記憶する。また、記憶部24は、機器対応テーブル241と機器状態テーブル242とを備える。
機器対応テーブル241は、通信アダプタ3と、この通信アダプタ3に接続されている機器4との対応関係を定義するテーブルである。この機器対応テーブル241を参照することにより、コントローラ2は、通信アダプタ3を介して、所望の機器と通信することが可能となる。具体的には、機器対応テーブル241には、図3に示すように、通信アダプタ3に付与されているIPアドレスと、この通信アダプタ3の識別情報であるMACアドレス(Media Access Contorl address)と、この通信アダプタ3に接続されている機器の種類とが対応付けられて格納される。
機器状態テーブル242は、各機器4の動作状態等が格納されるテーブルである。機器状態テーブル242の情報は、定期的に、最新の情報に更新される。
図2に戻り、制御部25は、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)等(何れも図示せず)を備え、CPUが、RAMをワークメモリとして用い、ROMや記憶部24に記憶されている各種プログラムを適宜実行することにより、当該コントローラ2全体を制御する。
例えば、制御部25は、所定の時間毎(例えば、30秒毎)に、宅内ネットワーク5を介して通信アダプタ3と通信し、この通信アダプタ3に接続されている各機器4の状態を取得して機器状態テーブル242の内容を更新する。その際、通信エラーとなり、機器4の状態を取得できなかった場合、制御部25は、この機器4と同種の機器4と接続する通信アダプタ3に対して、識別番号の取得を要求する。制御部25は、この要求に対して通信アダプタ3から返信されてきた識別情報(MACアドレス)と、通信エラーとなった機器4の識別情報(MACアドレス)とが一致する場合に、機器対応テーブル241のこの通信アダプタ3におけるIPアドレスと識別情報との対応関係を更新する。なお、制御部25の行うこれらの処理の詳細については後述する。
図1に戻り、通信アダプタ3は、通信線6を介して接続される機器4を宅内ネットワーク5に接続させるための装置である。通信アダプタ3は、図4に示すように、ネットワーク通信部31と、機器通信部32と、記憶部33と、制御部34と、を備える。
ネットワーク通信部31は、宅内ネットワーク5に接続するための通信インタフェースを備え、制御部34の制御の下、宅内ネットワーク5を介して、コントローラ2とデータ通信を行う。機器通信部32は、通信線6と接続するためのコネクタ等を備え、制御部34の制御の下、通信線6を介して、機器4とデータ通信を行う。
記憶部33は、例えば、フラッシュメモリ等の読み書き可能な不揮発性の半導体メモリ等で構成され、制御部34が実行するプログラムや各種の固定データを記憶する。また、記憶部33は、機器種類情報331と、機器状態情報332とを記憶する。
機器種類情報331は、接続されている機器4の種類を示す情報であり、「冷蔵庫」、「テレビ」、「センサ」等を示す。機器種類情報331は、例えば、通信アダプタ3が機器4に初めて接続された際に、機器4から取得され、記憶部33に保存される。
機器状態情報332は、接続されている機器4の動作状態等を示す情報である。例えば、機器4がエアコンの場合、機器状態情報332は、設定温度、運転モード、風量等を示す情報となる。
制御部34は、CPU、ROM、RAM等(何れも図示せず)を備え、CPUが、RAMをワークメモリとして用い、ROMや記憶部33に記憶されている各種プログラムを適宜実行することにより、通信アダプタ3全体を制御する。
例えば、制御部34は、所定の時間毎(例えば、1秒毎)に、接続されている機器4に状態の取得を要求して機器状態情報331を取得し、記憶部33に記憶する。また、制御部34は、上述したように、所定の時間毎(例えば、30秒毎)のコントローラ2からの要求に応じて、機器状態情報331をコントローラ2に送信する。また、制御部34は、コントローラ2からの要求に応じて、自身のMACアドレスをコントローラ2に送信する。
図1に戻り、機器4は、住居7で使用されるエアコン、照明機器、炊飯器、IH調理器、除湿機、テレビ等の機器である。
続いて、上記のように構成した機器制御システム1のコントローラ2が実施する機器状態取得処理の動作について、図5のフローチャートを参照して説明する。コントローラ2は、電源が投入されると、定期的に、通信アダプタ3から機器状態情報332を取得する機器状態取得処理を実行する。
まず、制御部25は、所定時間(例えば、30秒)が経過したか否かを判別する(ステップS101)。所定時間が経過していない場合(ステップS101;No)、制御部25は処理を待機する。
所定時間が経過した場合(ステップS101;Yes)、制御部25は、機器対応テーブル241に登録されている通信アダプタ3のIPアドレスを1つ選択する(ステップS102)。そして、制御部25は、ネットワーク通信部21を制御し、宅内ネットワーク5を介して、選択したIPアドレス宛に、機器状態の取得要求(状態取得要求)を送信する(ステップS103)。
状態取得要求の送信先のIPアドレスが割り当てられている通信アダプタ3の制御部34は、状態取得要求を受信すると、機器状態情報332および自身のMACアドレスを含んだ応答(状態取得応答)をコントローラ2に返信する。
一方、IPアドレスが変更される等して、状態取得要求の送信先に指定したIPアドレスが割り当てられている通信アダプタ3がない場合、宅内ネットワーク5は、コントローラ5からの状態取得要求に対してエラーコードを返信する。
コントローラ2の制御部25は、ステップS103で送信した状態取得要求に対する返信(応答)を受信すると(ステップS104)、通信エラーが発生したか否かを判別する(ステップS105)。具体的には、コントローラ2は、エラーコードが返信された場合にエラーと判別する。若しくは、コントローラ2は、通信アダプタ3から受信した状態取得応答に含まれる送信元のMACアドレスと、ステップS103で送信した状態取得要求の送信先のIPアドレスに対応付けられているMACアドレスとが一致しない場合に、通信エラーと判別する。
通信エラーが発生していないと判別された場合(ステップS105;No)、制御部25は、受信した状態取得応答に含まれる機器状態情報332を用いて機器状態テーブル242の内容を更新し(ステップS106)、ステップS112に処理は移る。
一方、通信エラーが発生したと判別された場合(ステップS105;Yes)、制御部25は、この通信エラーにより通信できなかった機器の種類を特定する(ステップS107)。具体的には、制御部25は、機器対応テーブル241を参照して、ステップS102で選択したIPアドレスに対応付けられている機器4の種類を特定すればよい。
そして、制御部25は、ステップS107で特定した種類の機器4からMACアドレスの取得を要求するMACアドレス取得要求をブロードキャストで各通信アダプタ3に送信する(ステップS108)。
MACアドレス取得要求を受信した各通信アダプタ3の制御部34は、機器種類情報331を参照して、自身がこの要求の対象機種である否かを判別する。要求対象でないと判別した場合、制御部34は、この要求に対して応答しない。一方、要求対象であると判別した場合、制御部34は、自身のMACアドレスとIPアドレスとをコントローラ2に返信する。
コントローラ2の制御部25は、各通信アダプタ3からMACアドレスを受信すると(ステップS109)、受信したMACアドレスのうち、ステップS105で通信エラーと判別された通信アダプタ3のMACアドレスと一致するものを特定する(ステップS110)。
そして、制御部25は、機器対応テーブル241でステップS110で特定したMACアドレスに対応付けられているIPアドレスを、そのMACアドレスの送信元の通信アダプタ3のIPアドレスに更新し(ステップS111)、ステップS112に処理は移る。
ステップS112において、制御部25は、機器対応テーブル241に登録されている各通信アダプタ3に割り当てられているIPアドレスを全て選択したか否かを判別する(ステップS112)。未選択のIPアドレスがある場合(ステップS112;No)、ステップS102に処理は戻り、制御部25は、未選択のIPアドレスを選択して機器の状態取得を要求し、通信エラーが発生した場合に機器対応テーブル241を更新する一連の処理を繰り返す(ステップS102〜ステップS111)。一方、未選択のIPアドレスがある場合(ステップS112;No)、処理はステップS101に戻る。
(具体例)
続いて、上述した機器状態取得処理について、図6を用いてより具体的に説明する。なお、前提として、図3に示すような情報が機器対応テーブル241に格納されているものとする。
まず、図3に示す機器対応テーブル241に登録されている各通信アダプタ3A〜3BのIPアドレスに変更がない場合において、上述した機器状態取得処理(ステップT1)が開始された場合を考える。この場合、コントローラ2の制御部25が、IPアドレス「192.168.32.100」を宛先とする状態取得要求を送信すると(ステップT2)、そのIPアドレスが割り当てられている通信アダプタ3Aから、そのMACアドレス「04-A3-43-5F-43-23」を含んだ状態取得応答が送信される(ステップT3)。そして、このIPアドレス「192.168.32.100」とMACアドレス「04-A3-43-5F-43-23」とは、図3に示す機器対応テーブル241に対応付けられて登録されているため、通信は成功と判断される(ステップT4)。なお、ここでは図示していないが、その後、通信アダプタ3B、3Cに対しても状態取得要求が送信されてその応答が返信されるが、何れも通信成功と判断される。
その後、通信アダプタ3A,3Bの再起動がなされた際等に、通信アダプタ3Aと3BのIPアドレスが入れ替えられた場合を考える。即ち、通信アダプタ3AのIPアドレスが「192.168.32.100」から「192.168.32.102」に、通信アダプタ3BのIPアドレスが「192.168.32.102」から「192.168.32.100」に変更されたこととなる。
そして、このIPアドレスの変更後、機器状態取得処理(ステップT5)が開始された場合を考える。この場合、コントローラ2の制御部25が、IPアドレス「192.168.32.100」を宛先とする状態取得要求を送信すると(ステップT6)、そのIPアドレスが割り当てられている通信アダプタ3Bから、そのMACアドレス「04-A3-43-5F-43-24」を含んだ状態取得応答が送信される(ステップT7)。そして、このIPアドレス「192.168.32.100」とMACアドレス「04-A3-43-5F-43-24」とは、図3に示す機器対応テーブル241に対応付けられて登録されていない。従って、通信はエラーと判断される(ステップT8)。
そして、図3より、通信エラーと判断されたIPアドレス「192.168.32.100」に対応する機器4の種類は「エアコン」であるため、コントローラ2の制御部25は、機種「エアコン」を対象としたMACアドレスの取得を要求するMACアドレス取得要求が各通信アダプタ3A〜3Cにブロードキャストで送信する(ステップT9,ステップT10,ステップT11)。
通信アダプタ3Aに接続する機器4の機種は「エアコン」であるため、MACアドレス取得要求をブロードキャストで受信すると、通信アダプタ3Aは、自身のMACアドレス「04-A3-43-5F-43-23」を送信する(ステップT12)。しかしながら、送信された通信アダプタ3AのMACアドレスと、ステップT8で通信エラーと判断された通信アダプタ3Bとは異なるため(ステップT13)、ここではIPアドレスの更新はなされない。
また、通信アダプタ3Bに接続する機器4の機種は「エアコン」であるため、MACアドレス取得要求をブロードキャストで受信すると、通信アダプタ3Bは、自身のMACアドレス「04-A3-43-5F-43-24」を送信する(ステップT14)。この通知されたMACアドレスと、ステップT8で通信エラーと判断された通信アダプタ3BのMACアドレスは一致する(ステップT15)。従って、コントローラ2の制御部25は、図3に示す機器対応テーブル241でMACアドレス「04-A3-43-5F-43-24」に対応付けられているIPアドレス「192.168.32.102」を、ステップT14でMACアドレスを送信した通信アダプタ3Bの現在のIPアドレス「192.168.32.100」に更新する(ステップT16)。これにより、通信アダプタ3Bの変更されたIPアドレスとMACアドレスとの関係が機器対応テーブル241に正しく反映されたこととなり、以降は、コントローラ2は、正常に通信アダプタ3Bと通信することが可能となる。なお、通信アダプタ3Aについては、その後、通信アダプタ3Aに状態取得要求が送信された際に、機器対応テーブル241のIPアドレスが更新される。
また、通信アダプタ3Cに接続する機器4の機種は「テレビ」であるため、通信アダプタ3CはMACアドレス取得要求をブロードキャストで受信しても、この要求に対してコントローラ2に応答しない。
このように、本実施形態によれば、コントローラ2は、IPアドレスが変更されて通信エラーが発生した際に、接続できない機器4と同じ種類の機器4に接続されている通信アダプタ3を対象にした識別情報(MACアドレス)の取得要求をブロードキャストで送信する。そして、コントローラ2は、その応答結果に基づいて、機器対応テーブル241を更新して、通信エラーを解消する。従って、接続できない機器4と同じ種類の機器4に接続されている通信アダプタ3からしか、応答が来ないため、応答の数を減らすことができ、確実に通信エラーを解消することが可能となる。
なお、本発明は、上記実施形態に限定されず、本発明の要旨を逸脱しない部分での種々の修正は勿論可能である。
例えば、上記実施形態では、通信アダプタ3の識別情報として、MACアドレスを採用したが、シリアル番号等、他の識別情報も採用可能である。
また、機器4が、宅内ネットワーク5との通信機能を有する機器である場合、図7に示すように、通信アダプタ3を用いずに、機器制御システム1を構成してもよい。この場合、コントローラ2は、機器4に割り当てられているIPアドレスを指定し、宅内ネットワーク5を介して、機器4と直接通信を行うことが可能となる。また、この場合、機器対応テーブル241に格納されているIPアドレスとMACアドレスは、機器4を示すものとなる。
また、上記実施形態では、宅内ネットワーク5は、ECHONET Liteに準拠したものであると説明したが、他のプロトコルに準拠した宅内ネットワーク5であっても、本発明は適用可能である。
また、例えば、本実施形態に係るコントローラ2の動作を規定する動作プログラムを既存のパーソナルコンピュータや情報端末機器等に適用することで、当該パーソナルコンピュータ等を本発明に係るコントローラ2として機能させることも可能である。
また、このようなプログラムの配布方法は任意であり、例えば、CD−ROM(Compact Disk Read-Only Memory)、DVD(Digital Versatile Disk)、MO(Magneto Optical Disk)、メモリカードなどのコンピュータ読み取り可能な記録媒体に格納して配布してもよいし、インターネットなどの通信ネットワークを介して配布してもよい。
1 機器制御システム、2 コントローラ、3 通信アダプタ、4 機器、5 宅内ネットワーク、6 通信線、7 住居、21,31 ネットワーク通信部、22 表示部、23 入力部、24,33 記憶部、241 機器対応テーブル、242 機器状態テーブル、25,34 制御部、32 機器通信部、331 機器種類情報、332 機器状態情報

Claims (9)

  1. 通信ネットワークを介して、複数の機器それぞれに接続した各通信アダプタと通信する通信装置であって、
    前記通信アダプタ毎に、該通信アダプタに割り当てられているIPアドレスと、該通信アダプタの識別情報と、該通信アダプタに接続されている機器の種類を示す情報と、を対応付けて記憶する機器対応記憶手段と、
    IPアドレスを指定して前記通信アダプタと通信した際の通信エラーを検出する通信エラー検出手段と、
    前記通信エラー検出手段が通信エラーを検出した際に、前記機器対応記憶手段を参照して、通信エラーとなった前記通信アダプタに接続されている機器の種類を判別する種類判別手段と、
    前記種類判別手段が判別した種類の機器に接続した通信アダプタを対象とした識別情報の取得要求を、前記各通信アダプタに一斉同報通信で送信する識別情報要求手段と、
    前記送信した取得要求に対して前記通信アダプタから返信された識別情報のうち、前記通信エラーとなった通信アダプタの識別情報と一致するものを特定する識別情報特定手段と、
    前記機器対応記憶手段において、前記識別情報特定手段が特定した識別情報に対応付けられて記憶されているIPアドレスを、該識別情報を返信した通信アダプタのIPアドレスに更新する機器対応更新手段と、
    を備えることを特徴とする通信装置。
  2. 通信ネットワークを介して、複数の機器と通信する通信装置であって、
    前記機器毎に、該機器に割り当てられているIPアドレスと、該機器の識別情報と、該機器の種類を示す情報と、を対応付けて記憶する機器対応記憶手段と、
    IPアドレスを指定して前記機器と通信した際の通信エラーを検出する通信エラー検出手段と、
    前記通信エラー検出手段が通信エラーを検出した際に、前記機器対応記憶手段を参照して、通信エラーとなった前記機器の種類を判別する種類判別手段と、
    前記種類判別手段が判別した種類の機器を対象とした識別情報の取得要求を、前記複数の機器に一斉同報通信で送信する識別情報要求手段と、
    前記送信した取得要求に対して前記機器から返信された識別情報のうち、前記通信エラーとなった機器の識別情報と一致するものを特定する識別情報特定手段と、
    前記機器対応記憶手段において、前記識別情報特定手段が特定した識別情報に対応付けられて記憶されているIPアドレスを、該識別情報を返信した機器のIPアドレスに更新する機器対応更新手段と、
    を備えることを特徴とする通信装置。
  3. 前記通信エラー検出手段は、定期的に実行される前記機器の状態取得の際の通信エラーを検出する、
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の通信装置。
  4. 前記識別情報はMACアドレスである、
    ことを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載の通信装置。
  5. 通信ネットワークを介して、複数の機器それぞれに接続した各通信アダプタと通信する際のアドレス管理方法であって、
    前記通信アダプタ毎に、該通信アダプタに割り当てられているIPアドレスと、該通信アダプタの識別情報と、該通信アダプタに接続されている機器の種類を示す情報と、の対応関係が定義された機器対応テーブルからIPアドレスを指定して前記通信アダプタと通信した際の通信エラーを検出し、
    前記通信エラーを検出した際に、前記機器対応テーブルを参照して、通信エラーとなった前記通信アダプタに接続されている機器の種類を判別し、
    前記判別した種類の機器に接続した通信アダプタを対象とした識別情報の取得要求を、前記各通信アダプタに一斉同報通信で送信し、
    前記送信した取得要求に対して前記通信アダプタから返信された識別情報のうち、前記通信エラーとなった通信アダプタの識別情報と一致するものを特定し、
    前記機器対応テーブルにおいて、前記特定した識別情報に対応付けられているIPアドレスを、該識別情報を返信した通信アダプタのIPアドレスに更新する、
    ことを特徴とするアドレス管理方法。
  6. 通信ネットワークを介して、複数の機器と通信する際のアドレス管理方法であって、
    前記機器毎に、該機器に割り当てられているIPアドレスと、該機器の識別情報と、該機器の種類を示す情報と、の対応関係が定義された機器対応テーブルからIPアドレスを指定して前記機器と通信した際の通信エラーを検出し、
    前記通信エラーを検出した際に、前記機器対応テーブルを参照して、通信エラーとなった前記機器の種類を判別し、
    前記判別した種類の機器を対象とした識別情報の取得要求を、前記複数の機器に一斉同報通信で送信し、
    前記送信した取得要求に対して前記機器から返信された識別情報のうち、前記通信エラーとなった機器の識別情報と一致するものを特定し、
    前記機器対応テーブルにおいて、前記特定した識別情報に対応付けられているIPアドレスを、該識別情報を返信した機器のIPアドレスに更新する、
    ことを特徴とするアドレス管理方法。
  7. 通信ネットワークを介して、複数の機器それぞれに接続した各通信アダプタと通信するコンピュータを、
    前記通信アダプタ毎に、該通信アダプタに割り当てられているIPアドレスと、該通信アダプタの識別情報と、該通信アダプタに接続されている機器の種類を示す情報と、を対応付けて記憶する機器対応記憶手段、
    IPアドレスを指定して前記通信アダプタと通信した際の通信エラーを検出する通信エラー検出手段、
    前記通信エラー検出手段が通信エラーを検出した際に、前記機器対応記憶手段を参照して、通信エラーとなった前記通信アダプタに接続されている機器の種類を判別する種類判別手段、
    前記種類判別手段が判別した種類の機器に接続した通信アダプタを対象とした識別情報の取得要求を、前記各通信アダプタに一斉同報通信で送信する識別情報要求手段、
    前記送信した取得要求に対して前記通信アダプタから返信された識別情報のうち、前記通信エラーとなった通信アダプタの識別情報と一致するものを特定する識別情報特定手段、
    前記機器対応記憶手段において、前記識別情報特定手段が特定した識別情報に対応付けられて記憶されているIPアドレスを、該識別情報を返信した通信アダプタのIPアドレスに更新する機器対応更新手段、
    として機能させるプログラム。
  8. 通信ネットワークを介して、複数の機器と通信するコンピュータを、
    前記機器毎に、該機器に割り当てられているIPアドレスと、該機器の識別情報と、該機器の種類を示す情報と、を対応付けて記憶する機器対応記憶手段、
    IPアドレスを指定して前記機器と通信した際の通信エラーを検出する通信エラー検出手段、
    前記通信エラー検出手段が通信エラーを検出した際に、前記機器対応記憶手段を参照して、通信エラーとなった前記機器の種類を判別する種類判別手段、
    前記種類判別手段が判別した種類の機器を対象とした識別情報の取得要求を、前記複数の機器に一斉同報通信で送信する識別情報要求手段、
    前記送信した取得要求に対して前記機器から返信された識別情報のうち、前記通信エラーとなった機器の識別情報と一致するものを特定する識別情報特定手段、
    前記機器対応記憶手段において、前記識別情報特定手段が特定した識別情報に対応付けられて記憶されているIPアドレスを、該識別情報を返信した機器のIPアドレスに更新する機器対応更新手段、
    として機能させるプログラム。
  9. 通信装置と、該通信装置と通信ネットワークを介して接続され、複数の機器それぞれに接続した各通信アダプタと、を備える通信システムであって、
    前記通信装置は、
    前記通信アダプタ毎に、該通信アダプタに割り当てられているIPアドレスと、該通信アダプタの識別情報と、該通信アダプタに接続されている機器の種類を示す情報と、を対応付けて記憶する機器対応記憶手段と、
    IPアドレスを指定して前記通信アダプタと通信した際の通信エラーを検出する通信エラー検出手段と、
    前記通信エラー検出手段が通信エラーを検出した際に、前記機器対応記憶手段を参照して、通信エラーとなった前記通信アダプタに接続されている機器の種類を判別する種類判別手段と、
    前記種類判別手段が判別した種類の機器に接続した通信アダプタを対象とした識別情報の取得要求を、前記各通信アダプタに一斉同報通信で送信する識別情報要求手段と、
    を有し、
    前記各通信アダプタは、
    前記通信装置から受信した前記取得要求の対象であるか否かを判別する判別手段と、
    前記判別手段が対象であると判別した場合、自身の識別情報を前記通信装置に送信する識別情報送信手段と、
    を有し、
    前記通信装置は、
    前記送信した取得要求に対して前記通信アダプタから返信された識別情報のうち、前記通信エラーとなった通信アダプタの識別情報と一致するものを特定する識別情報特定手段と、
    前記機器対応記憶手段において、前記識別情報特定手段が特定した識別情報に対応付けられて記憶されているIPアドレスを、該識別情報を返信した通信アダプタのIPアドレスに更新する機器対応更新手段と、を有する、
    ことを特徴とする通信システム。
JP2013094664A 2013-04-26 2013-04-26 通信装置、アドレス管理方法、プログラム及び通信システム Active JP5474233B1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013094664A JP5474233B1 (ja) 2013-04-26 2013-04-26 通信装置、アドレス管理方法、プログラム及び通信システム
JP2014019819A JP5669967B2 (ja) 2013-04-26 2014-02-04 通信装置、アドレス管理方法、プログラム及び通信システム
PCT/JP2014/061741 WO2014175439A1 (ja) 2013-04-26 2014-04-25 通信装置、アドレス管理方法、プログラム及び通信システム

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013094664A JP5474233B1 (ja) 2013-04-26 2013-04-26 通信装置、アドレス管理方法、プログラム及び通信システム
JP2014019819A JP5669967B2 (ja) 2013-04-26 2014-02-04 通信装置、アドレス管理方法、プログラム及び通信システム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014019819A Division JP5669967B2 (ja) 2013-04-26 2014-02-04 通信装置、アドレス管理方法、プログラム及び通信システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5474233B1 true JP5474233B1 (ja) 2014-04-16
JP2014216961A JP2014216961A (ja) 2014-11-17

Family

ID=57136130

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013094664A Active JP5474233B1 (ja) 2013-04-26 2013-04-26 通信装置、アドレス管理方法、プログラム及び通信システム
JP2014019819A Active JP5669967B2 (ja) 2013-04-26 2014-02-04 通信装置、アドレス管理方法、プログラム及び通信システム

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014019819A Active JP5669967B2 (ja) 2013-04-26 2014-02-04 通信装置、アドレス管理方法、プログラム及び通信システム

Country Status (2)

Country Link
JP (2) JP5474233B1 (ja)
WO (1) WO2014175439A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014217046A (ja) * 2013-04-26 2014-11-17 三菱電機株式会社 通信装置、アドレス管理方法、プログラム及び通信システム
JP2016012847A (ja) * 2014-06-30 2016-01-21 株式会社バッファロー ネットワークシステム、ネットワークシステムにおけるアドレスの通知方法、情報処理装置、および、装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6086110B2 (ja) * 2014-11-14 2017-03-01 ダイキン工業株式会社 照合システム
CN106130859A (zh) * 2016-06-23 2016-11-16 北京东土科技股份有限公司 一种工业互联网现场层宽带总线配置管理实现方法
WO2022123717A1 (ja) * 2020-12-10 2022-06-16 三菱電機株式会社 機器管理システム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63105546A (ja) * 1986-10-22 1988-05-10 Toshiba Corp 同報パケツト伝送システム
JP2009538067A (ja) * 2006-05-29 2009-10-29 チャイナ モバイル コミュニケーションズ コーポレーション ホームネットワークにおけるインテリジェント情報家電及びそのサブ設備に対するアドレス割当方法
JP2012129916A (ja) * 2010-12-17 2012-07-05 Panasonic Corp 通信装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004214850A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Hitachi Ltd ゲートウェイ
JP5470938B2 (ja) * 2009-03-16 2014-04-16 株式会社リコー 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP5474233B1 (ja) * 2013-04-26 2014-04-16 三菱電機株式会社 通信装置、アドレス管理方法、プログラム及び通信システム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63105546A (ja) * 1986-10-22 1988-05-10 Toshiba Corp 同報パケツト伝送システム
JP2009538067A (ja) * 2006-05-29 2009-10-29 チャイナ モバイル コミュニケーションズ コーポレーション ホームネットワークにおけるインテリジェント情報家電及びそのサブ設備に対するアドレス割当方法
JP2012129916A (ja) * 2010-12-17 2012-07-05 Panasonic Corp 通信装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014217046A (ja) * 2013-04-26 2014-11-17 三菱電機株式会社 通信装置、アドレス管理方法、プログラム及び通信システム
JP2016012847A (ja) * 2014-06-30 2016-01-21 株式会社バッファロー ネットワークシステム、ネットワークシステムにおけるアドレスの通知方法、情報処理装置、および、装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014216961A (ja) 2014-11-17
WO2014175439A1 (ja) 2014-10-30
JP5669967B2 (ja) 2015-02-18
JP2014217046A (ja) 2014-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5669967B2 (ja) 通信装置、アドレス管理方法、プログラム及び通信システム
US20170150196A1 (en) Account Login Method and Apparatus
US20160241893A1 (en) Media Player Including Automatic Configuration
US20200169428A1 (en) Terminal apparatus, control apparatus, installation-location-ascertainment support system, installation-location-setting support system, installation-location-ascertainment support method, installation-location-setting support method, and program
JP5960184B2 (ja) 通信システム、制御装置、サーバ装置、制御方法、および情報処理方法
CN107517438B (zh) 请求分享蓝牙设备的方法及电子设备、计算机存储介质
EP3389332B1 (en) Commissioning of a plurality of devices
US20060212136A1 (en) Method of controlling plurality of home devices using single controller and system thereof
CN108551413B (zh) 智能家居设备绑定方法、装置、网关设备及存储介质
US20200275047A1 (en) Electronic apparatus, remote control apparatus, control method thereof, and electronic system
US10929642B2 (en) Identification of objects for three-dimensional depth imaging
US10575154B2 (en) Methods and apparatus to provide an update via a satellite connection
JP2016143318A (ja) プログラム更新装置、プログラム更新システム、家電機器、通信アダプタ、コントローラ、プログラム更新方法、および、プログラム
CN113111018A (zh) 总线设备编址方法及计算机可读存储介质
CN111541596A (zh) 一种接力应答自动编号方法、装置、设备及存储介质
EP2756629B1 (en) Method and system for searching for object in network
KR20120137167A (ko) 멀티형 공기조화기의 자동통신 주소할당 방법
CN113647061A (zh) 设备发现方法、装置、控制终端及物联网辅助设备
US10256988B2 (en) Communication system, communication device, communication adapter, communication method, and program
KR20200116285A (ko) 전자장치 및 그 제어방법
TWI681685B (zh) 無線系統的連線方法
US20150095797A1 (en) Method and system for searching for object in network
JP2020144757A (ja) 制御装置、制御システム、接続状態判定方法およびプログラム
WO2019186993A1 (ja) 端末装置、機器制御システム、機器制御方法及びプログラム
TWI685272B (zh) 無線系統的連線方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5474233

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250