JP5471365B2 - 情報処理装置及びコンピュータプログラム - Google Patents
情報処理装置及びコンピュータプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5471365B2 JP5471365B2 JP2009270559A JP2009270559A JP5471365B2 JP 5471365 B2 JP5471365 B2 JP 5471365B2 JP 2009270559 A JP2009270559 A JP 2009270559A JP 2009270559 A JP2009270559 A JP 2009270559A JP 5471365 B2 JP5471365 B2 JP 5471365B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- file
- acquisition request
- copy
- unit
- advance
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F11/00—Error detection; Error correction; Monitoring
- G06F11/07—Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
- G06F11/14—Error detection or correction of the data by redundancy in operation
- G06F11/1402—Saving, restoring, recovering or retrying
- G06F11/1415—Saving, restoring, recovering or retrying at system level
- G06F11/1435—Saving, restoring, recovering or retrying at system level using file system or storage system metadata
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Library & Information Science (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Description
10 演算装置
20 記憶装置
21 オリジナル記憶領域
22 ワーク領域
23 事前コピー領域
25 オリジナルファイル
26 コピーファイル
27 事前コピーファイル
Claims (6)
- プロセスから所望のファイルに対応するファイル記述子の取得を要求する取得要求を受け付ける取得要求受付部と、
受け付けた取得要求により指定されるファイルが保護対象か否かを判定する判定部と、
受け付けた取得要求により指定されるファイルが保護対象であると判定された場合、前記ファイルを複製した内容に基づいて作業用ファイルを生成する作業用ファイル生成部と、
生成した作業用ファイルのファイル記述子を取得する取得部と、
該取得部により取得したファイル記述子を、受け付けた取得要求により指定されるファイルのファイル記述子として、前記取得要求元に応答する取得要求応答部と、
前記判定部が保護対象であると判定したファイルを複製し、複製した内容に基づいて前記作業用ファイルとは別のファイルである事前ファイルを生成する事前ファイル生成部と、
前記事前ファイルと当該事前ファイルの基となったファイルとを関連付ける事前ファイル情報を記憶部に登録する事前ファイル情報登録部と
を備え、
前記作業用ファイル生成部は、
受け付けた取得要求により指定されるファイルに関連付けられた前記事前ファイルが登録されている場合、当該取得要求の受付に伴う前記作業用ファイルの生成処理を省略し、
前記取得部は、
受け付けた取得要求により指定されるファイルに関連付けられた前記事前ファイル情報が登録されている場合、当該事前ファイル情報により示される前記事前ファイルのファイル記述子を取得する
情報処理装置。 - 作業用ファイルを生成した場合に、生成した作業用ファイルと当該作業用ファイルの基となったファイルとを関連付けるファイル変換情報を記憶部に登録するファイル変換情報登録部
をさらに備え、
前記作業用ファイル生成部は、
受け付けた取得要求により指定されるファイルに関連付けられた前記ファイル変換情報が登録されている場合、当該取得要求の受け付けに伴う前記作業用ファイルの生成処理を省略し、
前記取得部は、
受け付けた取得要求により指定されるファイルに関連付けられたファイル変換情報が登録されている場合、当該ファイル変換情報により示される前記作業用ファイルのファイル記述子を取得する
請求項1に記載の情報処理装置。 - 自装置について起動又は終了の少なくとも何れかを実行させる度に、生成した作業用ファイルを消去する消去部
をさらに備える請求項1又は2に記載の情報処理装置。 - 前記事前ファイル生成部は、
前記取得要求受付部が前記取得要求を受け付ける頻度が所定値未満となったことに応じて、前記事前ファイルの生成を実行する第1の実行契機部と、
自装置が起動を開始してからの経過時間が所定値以上となったことに応じて前記事前ファイルの生成を実行する第2の実行契機部と、
前記取得要求受付部が受け付けた取得要求により指定されるファイルが予め設定したファイルであることを検出したことに応じて、前記事前ファイルの生成を実行する第3の実行契機部と、
前記取得要求受付部において受け付けた前記取得要求により指定されるファイルが予め設定したファイルであることを検出した時刻からの経過時間が所定値以上となったことに応じて前記事前ファイルの生成を実行する第4の実行契機部と
の少なくともいずれか一つを有する
請求項1から請求項3までのいずれか一項に記載の情報処理装置。 - 前記取得要求を受け付けた場合に、前記受け付けた取得要求により指定されるファイルに関する情報であるアクセス情報を記憶部に登録するアクセス情報登録部
をさらに備え、
前記事前ファイル生成部は、
前記記憶部に登録されたアクセス情報により示されるファイルのファイルサイズを参照し、そのファイルサイズが第一の閾値を超えるファイルを前記事前ファイルの生成対象から除外する第1の生成対象制御部と、
前記記憶部に登録されたアクセス情報により示されるファイルのファイルサイズを参照し、そのファイルサイズが第二の閾値未満のファイルを前記事前ファイルの生成対象から除外する第2の生成対象制御部と、
前記記憶部に登録されたアクセス情報により示されるファイルのファイルサイズを参照し、そのファイルサイズが他の前記ファイルのファイルサイズより小さいファイルを優先的に前記事前ファイルの生成対象とする第3の生成対象制御部と、
前記記憶部に登録されたアクセス情報により示されるファイルのファイルサイズを参照し、そのファイルサイズが他の前記ファイルのファイルサイズより大きいファイルを優先的に前記事前ファイルの生成対象とする第4の生成対象制御部と
の少なくともいずれか一つを有する
請求項1から請求項4までのいずれか一項に記載の情報処理装置。 - プロセスから所望のファイルに対応するファイル記述子の取得を要求する取得要求を受け付けることと、
受け付けた取得要求により指定されるファイルが保護対象か否かを判定することと、
受け付けた取得要求により指定されるファイルが保護対象であると判定された場合、そのファイルを複製した内容に基づいて作業用ファイルを生成することと、
生成した作業用ファイルのファイル記述子を取得することと、
取得したファイル記述子を、受け付けた取得要求により指定されるファイルのファイル記述子として、前記取得要求元に応答することと、
保護対象であると判定したファイルを複製し、複製した内容に基づいて前記作業用ファイルとは別のファイルである事前ファイルを生成することと、
前記事前ファイルと当該事前ファイルの基となったファイルとを関連付ける事前ファイル情報を記憶部に登録することと、
受け付けた取得要求により指定されるファイルに関連付けられた前記事前ファイルが登録されている場合、当該取得要求の受付に伴う前記作業用ファイルの生成処理を省略することと、
受け付けた取得要求により指定されるファイルに関連付けられた前記事前ファイル情報が登録されている場合、当該事前ファイル情報により示される前記事前ファイルのファイル記述子を取得することと
をコンピュータに実行させるコンピュータプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009270559A JP5471365B2 (ja) | 2009-11-27 | 2009-11-27 | 情報処理装置及びコンピュータプログラム |
US12/953,020 US20110131181A1 (en) | 2009-11-27 | 2010-11-23 | Information processing device and computer readable storage medium storing program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009270559A JP5471365B2 (ja) | 2009-11-27 | 2009-11-27 | 情報処理装置及びコンピュータプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011113397A JP2011113397A (ja) | 2011-06-09 |
JP5471365B2 true JP5471365B2 (ja) | 2014-04-16 |
Family
ID=44069597
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009270559A Active JP5471365B2 (ja) | 2009-11-27 | 2009-11-27 | 情報処理装置及びコンピュータプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20110131181A1 (ja) |
JP (1) | JP5471365B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5907419B2 (ja) | 2012-03-26 | 2016-04-26 | 日本電気株式会社 | 分散処理システム、分散処理方法および分散処理プログラム |
US9727731B2 (en) | 2012-12-21 | 2017-08-08 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Setting method, program, and information processing apparatus |
JP6235211B2 (ja) * | 2012-12-21 | 2017-11-22 | 株式会社東芝 | 方法及び装置 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11134234A (ja) * | 1997-08-26 | 1999-05-21 | Reliatec Ltd | バックアップ・リストア方法およびその制御装置,並びにバックアップ・リストアプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
US6732293B1 (en) * | 1998-03-16 | 2004-05-04 | Symantec Corporation | Method, software and apparatus for recovering and recycling data in conjunction with an operating system |
US6329985B1 (en) * | 1998-06-30 | 2001-12-11 | Emc Corporation | Method and apparatus for graphically displaying mapping of a logical object |
US6385721B1 (en) * | 1999-01-22 | 2002-05-07 | Hewlett-Packard Company | Computer with bootable hibernation partition |
US6856993B1 (en) * | 2000-03-30 | 2005-02-15 | Microsoft Corporation | Transactional file system |
US7328225B1 (en) * | 2002-03-27 | 2008-02-05 | Swsoft Holdings, Ltd. | System, method and computer program product for multi-level file-sharing by concurrent users |
US7783665B1 (en) * | 2002-03-27 | 2010-08-24 | Parallels Holdings, Ltd. | Effective file-sharing among virtual environments |
US6938042B2 (en) * | 2002-04-03 | 2005-08-30 | Laplink Software Inc. | Peer-to-peer file sharing |
JP4124084B2 (ja) * | 2003-10-02 | 2008-07-23 | セイコーエプソン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、および、画像処理プログラム |
JP2005301708A (ja) * | 2004-04-13 | 2005-10-27 | Hitachi Ltd | 記憶装置システムにおけるソフトウェア管理方法及び記憶装置システム |
JP2006074391A (ja) * | 2004-09-01 | 2006-03-16 | Canon Inc | ファイル記録方法および記録装置 |
US7818608B2 (en) * | 2005-02-18 | 2010-10-19 | Microsoft Corporation | System and method for using a file system to automatically backup a file as a generational file |
JP2007128448A (ja) * | 2005-11-07 | 2007-05-24 | Sony Corp | ファイルシステム及びファイル情報処理方法 |
-
2009
- 2009-11-27 JP JP2009270559A patent/JP5471365B2/ja active Active
-
2010
- 2010-11-23 US US12/953,020 patent/US20110131181A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011113397A (ja) | 2011-06-09 |
US20110131181A1 (en) | 2011-06-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3502877B1 (en) | Data loading method and apparatus for virtual machines | |
US10067835B2 (en) | System reset | |
JP4363676B2 (ja) | コンピュータシステム | |
WO2014109007A1 (ja) | ストレージ階層管理システム | |
JP4683218B2 (ja) | 高速再起動方法および情報処理装置ならびにプログラム | |
US10891074B2 (en) | Key-value storage device supporting snapshot function and operating method thereof | |
KR100692473B1 (ko) | 정보 처리 장치, 정보 처리 장치 제어 프로그램 및 정보처리 장치 제어 방법 | |
US20140337594A1 (en) | Systems and methods for collapsing a derivative version of a primary storage volume | |
JP5284604B2 (ja) | 過渡状態情報を格納するための方法、システムおよびコンピュータ・プログラム | |
JP5471365B2 (ja) | 情報処理装置及びコンピュータプログラム | |
EP2639698B1 (en) | Backup control program, backup control method, and information processing device | |
JPWO2004081791A1 (ja) | 仮想計算機システム、仮想計算機システムにおけるファームウェアアップデート方法 | |
US7234039B1 (en) | Method, system, and apparatus for determining the physical memory address of an allocated and locked memory buffer | |
JP2006277563A (ja) | ファイルを指定日時のバージョンに復帰させるためのバックアップ・システム、バックアップ方法および該方法をコンピュータに実行させるためのプログラム | |
JP2000020367A (ja) | 情報記憶方法および情報記憶装置および記録媒体 | |
JP6160688B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム | |
KR101552580B1 (ko) | 모바일 기기를 포함하는 시스템 복원 및 멀티 운영체제를 지원하는 백업 방법 | |
JP2017078994A (ja) | 情報処理装置、制御方法、及びプログラム | |
JP2021047806A (ja) | 情報処理システム、情報処理装置および情報処理プログラム | |
KR101618516B1 (ko) | 백업 및 복원시스템 | |
JP7093012B2 (ja) | ディスクデバイス装置、情報処理システム、及び復元プログラム | |
CN109564533B (zh) | 一种支持即时恢复进程中执行引导进程的设备和方法 | |
JP6426591B2 (ja) | 管理システム、管理方法、および管理プログラム | |
Steigerwald | Imposing order | |
JP2016076152A (ja) | エラー検出システム、エラー検出方法およびエラー検出プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120815 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130827 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131021 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140107 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140120 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5471365 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |