JP5470794B2 - 表示体、粘着ラベル、転写箔及びラベル付き物品 - Google Patents
表示体、粘着ラベル、転写箔及びラベル付き物品 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5470794B2 JP5470794B2 JP2008254824A JP2008254824A JP5470794B2 JP 5470794 B2 JP5470794 B2 JP 5470794B2 JP 2008254824 A JP2008254824 A JP 2008254824A JP 2008254824 A JP2008254824 A JP 2008254824A JP 5470794 B2 JP5470794 B2 JP 5470794B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- display unit
- light
- interface
- display body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000011888 foil Substances 0.000 title claims description 15
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 title claims description 12
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 title claims description 12
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 91
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims description 14
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 31
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 31
- 239000000463 material Substances 0.000 description 24
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 16
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 12
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 11
- 230000006870 function Effects 0.000 description 9
- 238000000149 argon plasma sintering Methods 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 7
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 5
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 5
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 4
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 2
- 244000126211 Hericium coralloides Species 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 2
- 238000007756 gravure coating Methods 0.000 description 2
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 2
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 2
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 2
- 229920000219 Ethylene vinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 239000000020 Nitrocellulose Substances 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002433 Vinyl chloride-vinyl acetate copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000005034 decoration Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 229920001220 nitrocellulos Polymers 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Credit Cards Or The Like (AREA)
- Diffracting Gratings Or Hologram Optical Elements (AREA)
- Holo Graphy (AREA)
Description
界面部IF1では、複数の要素領域IF1aと複数の要素領域IF1bとが二次元的に配列している。要素領域IF1aはそれらの間に隙間を形成しており、要素領域IF1bはこれら隙間を埋めている。この例では、要素領域IF1a及びIF1bは、市松模様状に配列している。
図4は、図1乃至図3に示す表示体の要素領域IF1aに採用可能な構造の一例を示す斜視図である。図5は、図4に示す構造の平面図である。なお、図4及び図5において、x及びy方向は互いに直交し且つZ方向に対して垂直な方向であり、z方向はZ方向に対して平行な方向である。
上記の通り、要素領域IF1aにおいて、凸部PRは、回折格子として機能する。回折格子を照明すると、回折格子は、入射光である照明光の進行方向に対して特定の方向に強い回折光を射出する。
d=mλ/(sinα−sinβ)
この等式において、dは回折格子の格子定数を表し、mは回折次数を表し、λは入射光及び回折光の波長を表している。また、αは、0次回折光、即ち、透過光又は正反射光の射出角を表している。換言すれば、αの絶対値は照明光の入射角と等しく、反射型回折格子の場合には、照明光の入射方向と正反射光の射出方向とは、回折格子が設けられた界面の法線に関して対称である。
図9は、図1乃至図3に示す表示体を或る条件のもとで観察している様子を概略的に示す図である。図10は、図1乃至図3に示す表示体を他の条件のもとで観察している様子を概略的に示す図である。
従って、この表示体10を使用すると、高い偽造防止効果を達成することができる。
この場合、これら複数の凹部又は凸部は、要素領域IF1aと同様又は類似の光学効果を有する回折格子として機能する。即ち、この場合、界面部IF2は、視感度が高い回折光を正の角度範囲内に射出しない。そして、界面部IF2は、正反射光についての反射率が小さい。
まず、レジスト乾板DPを準備し、その上に、EB(電子線)描画装置を用いて、図15に示すようなパターンを描画した。
レジスト乾板DP上には、図15に示すように、複数の領域R1及び1つの領域R2を形成した。領域R1の各々には、最小中心間距離が300nmである複数の凸部PRを形成した。領域R1の各々は、100μm四方の四角形の領域とし、これら領域R1の各々は、或る領域R1の中心とこれに隣接する領域R1の中心との間の距離が300μmとなるように形成した。領域R2には、1μm乃至5μmの間隔で、複数の溝を無秩序に形成した。領域R2は、レジスト乾板DPの表面のうち領域R1以外の部分を占めるように形成した。なお、領域R1を構成する凸部PRの高さは、約100nmとした。また、領域R2を構成する溝の深さは、約300nmとした。
この表示体10を図9に示す観察条件のもとで観察したところ、表示体10の表示部DA1の全体が白色に見えた。また、表示体10を図10に示す観察条件のもとで観察したところ、表示体10の表示部DA1の全体が青色に光って見えた。
以下、出願当初の特許請求の範囲に記載していた発明を付記する。
[1]
複数の凹部又は凸部からなる回折構造を各々が含み且つ隙間を形成している1つ又は複数の第1要素領域と、前記隙間の少なくとも一部を埋めている1つ又は複数の第2要素領域とを各々が含んだ1つ又は複数の第1界面部を備え、
第1方向から白色光で照明した場合に、前記1つ又は複数の第1要素領域に対応した第1要素表示部は第1回折光を第2方向に射出し、前記1つ又は複数の第2要素領域に対応した第2要素表示部は散乱光を射出し、
前記第1方向から前記白色光で照明して前記第2方向から肉眼で観察した場合には、前記1つ又は複数の第1界面部に対応した第1表示部は前記第1回折光に対応した色を表示し且つ前記第1要素表示部は前記第1表示部のうち前記第1要素表示部以外の部分から識別することが不可能であり、
前記第1方向から前記白色光で照明して前記第2方向とは異なる第3方向から肉眼で観察した場合には、前記第1表示部は前記散乱光に対応した色を表示し且つ前記第2要素表示部は前記第1表示部のうち前記第2要素表示部以外の部分から識別することが不可能であることを特徴とする表示体。
[2]
前記1つ又は複数の第1界面部の少なくとも1つにおいて、前記1つ又は複数の第1要素領域は、この第1界面部の全体に亘って一様に配置された複数の第1要素領域であり、前記1つ又は複数の第2要素領域は、この第1界面部の全体に亘って一様に配置された複数の第2要素領域であることを特徴とする[1]に記載の表示体。
[3]
前記1つ又は複数の第1界面部の少なくとも1つは、複数の前記第1要素領域及び/又は複数の前記第2要素領域を備え、これら第1要素領域及び第2要素領域の少なくとも一方は、前記第1界面部において網点を形成していることを特徴とする[1]に記載の表示体。
[4]
前記1つ又は複数の第1界面部の少なくとも1つは、複数の前記第1要素領域及び/又は複数の前記第2要素領域を備え、これら第1要素領域及び第2要素領域の少なくとも一方は、前記第1界面部において万線を形成していることを特徴とする[1]に記載の表示体。
[5]
前記複数の凹部又は凸部は、200nm以上且つ500nm以下の最小中心間距離で配列していることを特徴とする[1]乃至[4]の何れか1項に記載の表示体。
[6]
前記1つ又は複数の第2要素領域の少なくとも1つは、無秩序に配置された複数の凹部又は凸部からなることを特徴とする[1]乃至[5]の何れか1項に記載の表示体。
[7]
前記第1方向から前記白色光で照明した場合に、前記第2方向に射出される前記回折光の強度は、前記第2方向に射出される前記散乱光の強度の2倍以上であることを特徴とする[1]乃至[6]の何れか1項に記載の表示体。
[8]
前記1つ又は複数の第1界面部の少なくとも1つと隣り合った第2界面部を更に具備し、前記第2界面部に対応した第2表示部は、肉眼で観察した場合に前記第1表示部から識別可能な像を表示することを特徴とする[1]乃至[7]の何れか1項に記載の表示体。
[9]
前記第2界面部は複数の凹部又は凸部からなる回折構造を含み、
前記第1方向から前記白色光で照明して前記第2方向から肉眼で観察した場合には、前記第2表示部は、第2回折光を前記第2方向に射出して前記第2回折光に対応した色を表示し、
前記第1方向から前記白色光で照明して前記第3方向から肉眼で観察した場合には、前記第2表示部は前記第1表示部から射出される前記散乱光に対応した色とは異なる色を表示することを特徴とする[8]に記載の表示体。
[10]
前記第1回折光と前記第2回折光とは波長が互いに異なることを特徴とする[9]に記載の表示体。
[11]
[1]乃至[10]の何れか1項に記載の表示体と、前記表示体上に設けられた粘着層とを具備したことを特徴とする粘着ラベル。
[12]
[1]乃至[10]の何れか1項に記載の表示体と、前記表示体を剥離可能に支持した支持体層とを具備したことを特徴とする転写箔。
[13]
[1]乃至[10]の何れか1項に記載の表示体とこれを支持した物品とを具備したことを特徴とするラベル付き物品。
Claims (11)
- 複数の凹部又は凸部からなる回折構造を各々が含み且つ隙間を形成している1つ又は複数の第1要素領域と、前記隙間の少なくとも一部を埋めている1つ又は複数の第2要素領域とを各々が含んだ1つ又は複数の第1界面部を備え、
第1方向から白色光で照明した場合に、前記1つ又は複数の第1要素領域に対応した第1要素表示部は第1回折光を第2方向に射出し、前記1つ又は複数の第2要素領域に対応した第2要素表示部は散乱光を射出し、
前記第1方向から前記白色光で照明して前記第2方向から肉眼で観察した場合には、前記1つ又は複数の第1界面部に対応した第1表示部は前記第1回折光に対応した色を表示し且つ前記第1要素表示部は前記第1表示部のうち前記第1要素表示部以外の部分から識別することが不可能であり、
前記第1方向から前記白色光で照明して前記第2方向とは異なる第3方向から肉眼で観察した場合には、前記第1表示部は前記散乱光に対応した色を表示し且つ前記第2要素表示部は前記第1表示部のうち前記第2要素表示部以外の部分から識別することが不可能であり、
前記1つ又は複数の第1界面部の少なくとも1つと隣り合った第2界面部を更に具備し、前記第2界面部に対応した第2表示部は、肉眼で観察した場合に前記第1表示部から識別可能な像を表示し、
前記第2界面部は複数の凹部又は凸部からなる回折構造を含み、
前記第1方向から前記白色光で照明して前記第2方向から肉眼で観察した場合には、前記第2表示部は、第2回折光を前記第2方向に射出して前記第2回折光に対応した色を表示し、
前記第1方向から前記白色光で照明して前記第3方向から肉眼で観察した場合には、前記第2表示部は前記第1表示部から射出される前記散乱光に対応した色とは異なる色を表示することを特徴とする表示体。 - 前記1つ又は複数の第1界面部の少なくとも1つにおいて、前記1つ又は複数の第1要素領域は、この第1界面部の全体に亘って一様に配置された複数の第1要素領域であり、前記1つ又は複数の第2要素領域は、この第1界面部の全体に亘って一様に配置された複数の第2要素領域であることを特徴とする請求項1に記載の表示体。
- 前記1つ又は複数の第1界面部の少なくとも1つは、複数の前記第1要素領域及び/又は複数の前記第2要素領域を備え、これら第1要素領域及び第2要素領域の少なくとも一方は、前記第1界面部において網点を形成していることを特徴とする請求項1に記載の表示体。
- 前記1つ又は複数の第1界面部の少なくとも1つは、複数の前記第1要素領域及び/又は複数の前記第2要素領域を備え、これら第1要素領域及び第2要素領域の少なくとも一方は、前記第1界面部において万線を形成していることを特徴とする請求項1に記載の表示体。
- 前記複数の凹部又は凸部は、200nm以上且つ500nm以下の最小中心間距離で配列していることを特徴とする請求項1乃至4の何れか1項に記載の表示体。
- 前記1つ又は複数の第2要素領域の少なくとも1つは、無秩序に配置された複数の凹部又は凸部からなることを特徴とする請求項1乃至5の何れか1項に記載の表示体。
- 前記第1方向から前記白色光で照明した場合に、前記第2方向に射出される前記第1回折光の強度は、前記第2方向に射出される前記散乱光の強度の2倍以上であることを特徴とする請求項1乃至6の何れか1項に記載の表示体。
- 前記第1回折光と前記第2回折光とは波長が互いに異なることを特徴とする請求項1乃至7の何れか1項に記載の表示体。
- 請求項1乃至8の何れか1項に記載の表示体と、前記表示体上に設けられた粘着層とを具備したことを特徴とする粘着ラベル。
- 請求項1乃至8の何れか1項に記載の表示体と、前記表示体を剥離可能に支持した支持体層とを具備したことを特徴とする転写箔。
- 請求項1乃至8の何れか1項に記載の表示体とこれを支持した物品とを具備したことを特徴とするラベル付き物品。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008254824A JP5470794B2 (ja) | 2008-09-30 | 2008-09-30 | 表示体、粘着ラベル、転写箔及びラベル付き物品 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008254824A JP5470794B2 (ja) | 2008-09-30 | 2008-09-30 | 表示体、粘着ラベル、転写箔及びラベル付き物品 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010085721A JP2010085721A (ja) | 2010-04-15 |
JP5470794B2 true JP5470794B2 (ja) | 2014-04-16 |
Family
ID=42249735
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008254824A Active JP5470794B2 (ja) | 2008-09-30 | 2008-09-30 | 表示体、粘着ラベル、転写箔及びラベル付き物品 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5470794B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103963510B (zh) * | 2013-01-29 | 2015-12-23 | 中钞特种防伪科技有限公司 | 一种制备光学防伪元件的方法 |
EP3244240B1 (en) * | 2015-01-08 | 2023-11-01 | Toppan Printing Co., Ltd. | Display body and article |
JP2015135509A (ja) * | 2015-02-26 | 2015-07-27 | 大日本印刷株式会社 | ホログラムラベル |
JP2017083686A (ja) * | 2015-10-29 | 2017-05-18 | 凸版印刷株式会社 | 表示体、それを具備した転写箔、および表示体付き物品 |
JP2019049621A (ja) * | 2017-09-08 | 2019-03-28 | 大日本印刷株式会社 | 光変調素子および情報記録媒体 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0375833B1 (de) * | 1988-12-12 | 1993-02-10 | Landis & Gyr Technology Innovation AG | Optisch variables Flächenmuster |
JP2751721B2 (ja) * | 1992-03-26 | 1998-05-18 | 凸版印刷株式会社 | 回折格子パターンを有するディスプレイ |
JPH1048411A (ja) * | 1996-07-31 | 1998-02-20 | Toppan Printing Co Ltd | 画像表示媒体および画像形成方法、並びに情報記録媒体およびその製造方法 |
US6870678B2 (en) * | 2000-04-15 | 2005-03-22 | Ovd Kinegram Ag | Surface pattern |
JP2002341809A (ja) * | 2001-05-14 | 2002-11-29 | Toppan Printing Co Ltd | 光散乱パターンおよび回折格子パターンから成るディスプレイ |
DE10216562C1 (de) * | 2002-04-05 | 2003-12-11 | Ovd Kinegram Ag Zug | Sicherheitselement mit Mikro- und Makrostrukturen |
JP4270808B2 (ja) * | 2002-05-29 | 2009-06-03 | 大日本印刷株式会社 | 光回折構造による隠しパターンの判別方法 |
DE10351129B4 (de) * | 2003-11-03 | 2008-12-24 | Ovd Kinegram Ag | Diffraktives Sicherheitselement mit einem Halbtonbild |
JP2008083599A (ja) * | 2006-09-28 | 2008-04-10 | Toppan Printing Co Ltd | 光学素子およびそれを用いた表示体 |
JP5055949B2 (ja) * | 2006-10-23 | 2012-10-24 | 凸版印刷株式会社 | ゴニオクロマティック素子およびそれを用いた表示体 |
-
2008
- 2008-09-30 JP JP2008254824A patent/JP5470794B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010085721A (ja) | 2010-04-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10843419B2 (en) | Display and labeled article | |
JP5434144B2 (ja) | 表示体及びラベル付き物品 | |
JP4420138B2 (ja) | 表示体及び情報印刷物 | |
JP5272434B2 (ja) | 表示体 | |
KR101105912B1 (ko) | 표시체 및 라벨 부착 물품 | |
JP5303879B2 (ja) | 表示体及びラベル付き物品 | |
JP5338177B2 (ja) | 表示体及びラベル付き物品 | |
JP5515244B2 (ja) | 表示体及びラベル付き物品 | |
JP5266770B2 (ja) | レリーフ構造形成層からなる表示体及びラベル付き物品 | |
JP5741125B2 (ja) | 表示体及びラベル付き物品 | |
JP5176529B2 (ja) | 表示体、粘着ラベル、転写箔及びラベル付き物品 | |
JP2012123102A (ja) | 表示体及びラベル付き物品 | |
JP2012159589A (ja) | 表示体及びラベル付き物品 | |
JP4998405B2 (ja) | 表示体及びラベル付き物品 | |
JP2011002491A (ja) | 表示体及びラベル付き物品 | |
JP5470794B2 (ja) | 表示体、粘着ラベル、転写箔及びラベル付き物品 | |
JP5481953B2 (ja) | 表示体及びラベル付き物品 | |
JP5272438B2 (ja) | 表示体及びラベル付き物品 | |
JP2014174327A (ja) | 表示体及びその真偽判定方法 | |
JP5349772B2 (ja) | 表示体及びラベル付き物品 | |
JP5903824B2 (ja) | 偽造防止表示体及び情報印刷物 | |
WO2018003989A1 (ja) | 表示体、および表示体を備えた物品 | |
JP5949079B2 (ja) | 画像表示体および物品 | |
JP2010231002A (ja) | 表示体及びラベル付き物品 | |
JP2016212439A (ja) | 表示体及びラベル付き物品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110825 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130328 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130423 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130613 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130903 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131030 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140107 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140120 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5470794 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |