JP5467646B2 - 充電自動車への充電制御システム - Google Patents
充電自動車への充電制御システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5467646B2 JP5467646B2 JP2010135091A JP2010135091A JP5467646B2 JP 5467646 B2 JP5467646 B2 JP 5467646B2 JP 2010135091 A JP2010135091 A JP 2010135091A JP 2010135091 A JP2010135091 A JP 2010135091A JP 5467646 B2 JP5467646 B2 JP 5467646B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- charging
- current
- value
- threshold
- time
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
Description
充電電流を検出する電流検出手段を有する電流監視手段と、
充電が充電完了であるか異常であるかを判定する判定手段と、を備え、
前記電流監視手段は、前記電流検出手段で検出された電流の移動平均値及び短時間電流値を算出し、
第1閾値を車両の充電調整時間中の電流値よりも大きく設定し、第2閾値を車両の充電調整時間中の電流値よりも低く設定し、
前記判定手段は、前記移動平均値が第1閾値以下で且つ第2閾値以上の範囲にある場合には充電完了と判定して充電を停止し、若しくは前記短時間電流値が第2閾値より小さい場合には異常と判定して充電を停止するが、前記短時間電流値が第1閾値以下、第2閾値以上であっても、前記移動平均値が第1閾値を下回らない場合には充電調整中と判断して充電を継続することを特徴とするものである。
図1は本発明の全体構成を示すブロック図であり、1は充電用ケーブル、2は電源側ブレーカ、3はそれらの間に接続された本発明の充電制御システムである。本発明の充電制御システム3は、充電開始後に充電用ケーブル1に流れる充電電流を検出するためのCT4を備えた電流監視手段5と、判定手段6と表示手段7とを必須的に備えるほか、電流監視手段5の一部としての演算手段8やメモリ手段9を備えたものとすることができる。
(第1の実施形態)
第1の実施形態のシステムは、電流の移動平均値及び後述する短時間電流値を閾値と比較して充電完了か異常発生かを判定させる。図2はCT4によって検出される電流Iを示す模式的なグラフである。車載電池への充電は定電流で行われるが、充電対象となる充電自動車が充電中に調整時間を取る車種である場合には、B−Cの区間で電流は低下し、その後に再び定電流充電が行われる。充電が進行して充電完了に近づくと電流はE−F−Gのように減少して行く。
すなわち、移動平均値Iaは
Ia=(in+in−1+in−2+・・)/n
のように定義される。
例えば、10個のサンプリング値(i1〜i10)の移動平均値Iaを算出する場合には、
Ia=(i1+i2+i3+・・・+i10)/10
となる。
また、Ia10=(i1+i2+i3+・・・+i10)/10
Ia11=(i2+i3+i4+・・・+i11)/10
・・・・
のように、新しいサンプリングがされた場合に一番古いサンプリング値を除いて、移動平均値Iaを求めるものである。
移動平均値Iaは図2に黒丸で示したようになり、B−Cの区間で電流Iが急激に低下してもその時間が短ければ移動平均値Iaの落ち込みは小さい。
なお、短時間電流値としては、CT4によって検出される電流値をそのまま用いてもよいし、計測ノイズの影響を避けるため、ごく短時間内でサンプリング数の少ない単純平均値を演算手段8において演算して用いてもよい。
すなわち、単純平均値Itは、It=(In+In−1+In−2)/3
のように定義される。
例えば、3個のサンプリング値による単純平均値は
また、It1=(i1+i2+i3)/3
It2=(i4+i5+i6)/3
・・・・
のように、常に新しいサンプリング値の平均値を求めるものである。単純平均値はサンプリングの個数は少なく、サンプリング間隔も短いものであることが好ましい。
第2の実施形態のシステムは、第1の実施形態のシステムに電流変化率の要素を付加して信頼性を向上させたものである。図5は第2の実施形態のシステムにおける判定フローである。このシステムにおいては、演算手段8が短時間電流の変化率、電流の移動平均値の変化率の少なくとも一方を演算する。これらの変化率の絶対値をメモリ手段9に一定回数分だけ保持して、順次更新して行くものとする。
上記したサンプリング間隔をs(秒/個)とし、n個のサンプリング値の移動平均値Iaの変化率を
ΔIa/Δt=(Ian−Ian−1)/n・s
として定義される。なお、短時間電流の変化率も同様に定義される。
なお、上記の電流の変化率による判定は、短時間電流の変化率を用いて行ってもよく、この場合にも電流の移動平均値の変化率と同様に判定される。
図6は第2の実施形態の変形を示すもので、短時間電流値が第2閾値I2以下となった場合には、変化率とは関係なく直ちに異常と判定させるようにしたシステムである。しかしこのシステムでも電流の移動平均値Iaが第1閾値I1以下になったときには、電流の変化が緩やかであるか否かを確認し、充電完了か異常かの判定を行っている。
また、短時間電流値は第1の実施形態と同様に、CT4によって検出される電流値をそのまま用いてもよいし、ごく短時間内でサンプリング数の少ない単純平均値を用いてもよい。
例えば、1秒間隔で短時間電流値の計測若しくは演算を行い、所定時間t1を10分、t2を30秒とする場合、対応するカウンタK1を600、K2を30とする(S001)。次にカウンタの値を判定し、カウンタK1、K2の何れもが0でなければ短時間電流値の計測若しくは演算を行う(S002)。
計測若しくは演算した短時間電流値が第1の閾値以上と判定されれば、カウンタK1、K2は初期値にリセットされ、再度短時間電流値を計測若しくは演算する(S003)。短時間電流値が第1の閾値以下であるが、第2の閾値以上であると判定されれば、カウンタK1を1つ減じて再度短時間電流値を計測若しくは演算する(S004)。
また、短時間電流値が第2の閾値以下であると判定されれば、カウンタK1、K2を共に1つずつ減じて再度短時間電流値を計測若しくは演算する(S005)。
すなわち、カウンタK1が0になった時は、短時間電流値が第1閾値I1以下で第2閾値I2以上の状態が所定時間t1(10分)継続したことになるから、充電が完了と判断し、表示手段7に「充電完了表示」を行い、充電を停止する(S007)。
また、カウンタK2が0になった時は、短時間電流値が第2閾値I2以下の状態が所定時間t2(30秒)継続したことになるから、充電中にコンセントが不意の外力等で引抜かれた等と判断し表示手段7に「異常表示」を行い、充電を停止する(S008)。
上述したように、t1>t2として、短時間電流値が第2閾値を下回った場合の異常判定を行う所定時間t2は充電完了判定を行う所定時間t1よりも短いことが好ましい。
2 電源側ブレーカ
3 充電制御システム
4 CT
5 電流監視手段
6 判定手段
7 表示手段
8 演算手段
9 メモリ手段
Claims (2)
- 充電電流を検出する電流検出手段を有する電流監視手段と、
充電が充電完了であるか異常であるかを判定する判定手段と、を備え、
前記電流監視手段は、前記電流検出手段で検出された電流の移動平均値及び短時間電流値を算出し、
第1閾値を車両の充電調整時間中の電流値よりも大きく設定し、第2閾値を車両の充電調整時間中の電流値よりも低く設定し、
前記判定手段は、前記移動平均値が第1閾値以下で且つ第2閾値以上の範囲にある場合には充電完了と判定して充電を停止し、若しくは前記短時間電流値が第2閾値より小さい場合には異常と判定して充電を停止するが、前記短時間電流値が第1閾値以下、第2閾値以上であっても、前記移動平均値が第1閾値を下回らない場合には充電調整中と判断して充電を継続することを特徴とする充電自動車への充電制御システム。 - 前記電流監視手段により計測若しくは演算された電流の変化率を算出してメモリに保持し、判定手段は変化率の履歴を加味して異常判定または充電完了判定を行うことを特徴とする請求項1に記載の充電自動車への充電制御システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010135091A JP5467646B2 (ja) | 2010-06-14 | 2010-06-14 | 充電自動車への充電制御システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010135091A JP5467646B2 (ja) | 2010-06-14 | 2010-06-14 | 充電自動車への充電制御システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012005172A JP2012005172A (ja) | 2012-01-05 |
JP5467646B2 true JP5467646B2 (ja) | 2014-04-09 |
Family
ID=45536532
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010135091A Expired - Fee Related JP5467646B2 (ja) | 2010-06-14 | 2010-06-14 | 充電自動車への充電制御システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5467646B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2670020B1 (en) * | 2011-01-28 | 2019-09-18 | Sumitomo Heavy Industries, Ltd. | Excavator |
JP5971724B2 (ja) * | 2013-01-24 | 2016-08-17 | アルパイン株式会社 | 給電装置及び車載機器 |
JP6351474B2 (ja) * | 2014-10-03 | 2018-07-04 | 日東工業株式会社 | 車両用充電装置 |
JP6512823B2 (ja) * | 2014-12-26 | 2019-05-15 | キヤノン株式会社 | 充電装置及び制御方法 |
CN108896928B (zh) * | 2018-07-20 | 2020-12-08 | 深圳市道通智能航空技术有限公司 | 电池剩余时间的估算方法、装置、电芯、电池及飞行器 |
CN112677819B (zh) * | 2020-12-31 | 2023-06-27 | 深圳市加码能源科技有限公司 | 基于bp神经网络的电动汽车电量在线监测方法及介质 |
CN113602132B (zh) * | 2021-06-19 | 2023-06-30 | 特瓦特能源科技有限公司 | 充电桩充电的异常检测方法及相关设备 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3739820B2 (ja) * | 1994-09-22 | 2006-01-25 | 松下電器産業株式会社 | 充電装置 |
JP4533329B2 (ja) * | 2006-02-28 | 2010-09-01 | 株式会社リコー | 充電制御用半導体集積回路、その充電制御用半導体集積回路を使用した充電装置 |
JP2008312396A (ja) * | 2007-06-15 | 2008-12-25 | Yazaki Corp | 車両用電源システム |
JP4925984B2 (ja) * | 2007-09-19 | 2012-05-09 | 三洋電機株式会社 | 組電池の充電方法 |
-
2010
- 2010-06-14 JP JP2010135091A patent/JP5467646B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012005172A (ja) | 2012-01-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5467646B2 (ja) | 充電自動車への充電制御システム | |
JP4818468B1 (ja) | 充電状態推定装置 | |
EP2899834B1 (en) | Charge state calculation device and charge state calculation method | |
EP2720056B1 (en) | Isolation resistance measuring apparatus having fault self-diagnosing function and self-diagnosing method using the same | |
EP3258280B1 (en) | Insulation resistance measuring system and device | |
CN105467325A (zh) | 电池容量退化解决的方法和系统 | |
US20150236523A1 (en) | Charge control device and charge time calculation method | |
CN111751686B (zh) | 一种电动汽车绝缘故障检测方法和装置 | |
CN103052526A (zh) | 一种用于在电气网络中限制接通电流的方法 | |
TWI639015B (zh) | Residual battery detection circuit, electronic device using the same, automobile and charging state detection method | |
CN102751749B (zh) | 充电结束时刻确定方法、充电结束时刻确定装置以及电池组件 | |
TW201413272A (zh) | 電池健康狀態檢知方法與裝置 | |
JP6088355B2 (ja) | バッテリー状態判定装置 | |
CN110562097A (zh) | 一种新能源汽车充电剩余时间估算方法 | |
CN105453374A (zh) | 电池控制系统、车辆控制系统 | |
JP6503893B2 (ja) | 車両の充電制御装置 | |
JP6161133B2 (ja) | データ抽出装置、データ抽出方法およびデータ抽出プログラム | |
CN105453373A (zh) | 电池控制系统、车辆控制系统 | |
CN113745672B (zh) | 电池自加热控制方法、电池自加热装置、系统和车辆 | |
KR102192254B1 (ko) | 배터리의 완전충전용량 계산 장치 및 방법 | |
JP5542631B2 (ja) | 電気車両制御装置 | |
CN103872727A (zh) | 一种锂离子动力电池最大使用电流的确定方法 | |
CN115443412A (zh) | 用于检测电源与电气接地之间的电气绝缘故障的方法 | |
CN105717458A (zh) | 一种电池内阻的在线实时检测方法 | |
WO2017002953A1 (ja) | データ抽出装置、データ抽出方法およびデータ抽出プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120405 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130726 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130924 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140124 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140124 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5467646 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |