JP5467443B2 - 複合材料骨修復材料 - Google Patents

複合材料骨修復材料 Download PDF

Info

Publication number
JP5467443B2
JP5467443B2 JP2010515382A JP2010515382A JP5467443B2 JP 5467443 B2 JP5467443 B2 JP 5467443B2 JP 2010515382 A JP2010515382 A JP 2010515382A JP 2010515382 A JP2010515382 A JP 2010515382A JP 5467443 B2 JP5467443 B2 JP 5467443B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bone repair
bone
repair material
scaffold
ceramic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010515382A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010532692A (ja
JP2010532692A5 (ja
Inventor
ラインハルト ズィブル,
アールデルト, レンス モーレンベルグ,
アストリッド シルビア ナイトハルト,
ニーンケ ボウリング,
Original Assignee
ストラウマン ホールディング アーゲー
カム バイオセラミックス ビー.ブイ.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ストラウマン ホールディング アーゲー, カム バイオセラミックス ビー.ブイ. filed Critical ストラウマン ホールディング アーゲー
Publication of JP2010532692A publication Critical patent/JP2010532692A/ja
Publication of JP2010532692A5 publication Critical patent/JP2010532692A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5467443B2 publication Critical patent/JP5467443B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/50Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L27/56Porous materials, e.g. foams or sponges
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/28Bones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/40Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material
    • A61L27/42Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material having an inorganic matrix
    • A61L27/425Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material having an inorganic matrix of phosphorus containing material, e.g. apatite
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/50Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L27/52Hydrogels or hydrocolloids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/50Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L27/54Biologically active materials, e.g. therapeutic substances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L71/00Compositions of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L71/02Polyalkylene oxides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/28Bones
    • A61F2/2803Bones for mandibular reconstruction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/3094Designing or manufacturing processes
    • A61F2/30942Designing or manufacturing processes for designing or making customized prostheses, e.g. using templates, CT or NMR scans, finite-element analysis or CAD-CAM techniques
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/28Bones
    • A61F2002/2835Bone graft implants for filling a bony defect or an endoprosthesis cavity, e.g. by synthetic material or biological material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30003Material related properties of the prosthesis or of a coating on the prosthesis
    • A61F2002/30004Material related properties of the prosthesis or of a coating on the prosthesis the prosthesis being made from materials having different values of a given property at different locations within the same prosthesis
    • A61F2002/30011Material related properties of the prosthesis or of a coating on the prosthesis the prosthesis being made from materials having different values of a given property at different locations within the same prosthesis differing in porosity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2250/00Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2250/0014Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof having different values of a given property or geometrical feature, e.g. mechanical property or material property, at different locations within the same prosthesis
    • A61F2250/0023Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof having different values of a given property or geometrical feature, e.g. mechanical property or material property, at different locations within the same prosthesis differing in porosity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2310/00Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
    • A61F2310/00005The prosthesis being constructed from a particular material
    • A61F2310/00179Ceramics or ceramic-like structures
    • A61F2310/00293Ceramics or ceramic-like structures containing a phosphorus-containing compound, e.g. apatite
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/20Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices containing or releasing organic materials
    • A61L2300/252Polypeptides, proteins, e.g. glycoproteins, lipoproteins, cytokines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/40Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices characterised by a specific therapeutic activity or mode of action
    • A61L2300/412Tissue-regenerating or healing or proliferative agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/40Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices characterised by a specific therapeutic activity or mode of action
    • A61L2300/43Hormones, e.g. dexamethasone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2430/00Materials or treatment for tissue regeneration
    • A61L2430/02Materials or treatment for tissue regeneration for reconstruction of bones; weight-bearing implants

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Description

本発明は、多孔質のブロック状の合成セラミック足場及びその中に配された安定化ポリマーを含む、複合材料骨修復材料に関する。
骨欠損の修復は、自然骨の損失が起こった欠損部位に一時的代用として骨修復材料を埋め込むことにより容易となり得る。骨修復材料は自然骨構造を選択的に促進しそして再生を導くことを目的とする。
天然由来及び合成的に製造された骨修復材料のどちらもそのような欠損を修復するために使用されてきた。天然由来の材料は、骨から製作された移植片を含む。その骨は、自家移植片ベースの方法として、その患者から直接採取され得、又は、同種移植片又は異種移植片ベースの方法として好適な提供者、代理人、又は死体から採取され得る。天然由来の骨修復材料は、通常、石化した構成材の大部分の酸抽出により製造され、その結果、いわゆる脱塩骨マトリックス(DBM)と呼ばれる。天然由来の材料の例としては、ウシ骨の鉱質部分のBio−Oss(登録商標)又は藻類の多孔質リン酸カルシウム材料であるAlgipore(登録商標)である。自家骨は、移植材料の理想的な原材料であり、その生体適合性によるものだけでなく、自然骨移植片は欠損部位への患者自身の骨組織の内部成長を促進し又は誘導することにより損傷部位の再骨化を促進することによる。自家骨材料は、本質的に骨伝導性及び骨誘導性を表し、2つの特性は自然骨構造の再生を促進する。しかし、自家移植骨インプラント手技は、典型的には、提供者側における有意の死亡率の原因となり得る、移植材料の採取のための更なる外科手術を必要とするため、これらはコストがかかりそして、患者の更なる苦痛の原因となる。自家移植片はまた、顕著な吸収を示し得、予測不可能な増生の結果をもたらす。同種骨修復材料はまた、骨伝導性及び骨誘導性特性を一体化するが、それらの源は病原性の転移の可能性及び倫理的問題をひき起こす。同様な懸念が異種移植材料に対しても指摘される。
あるいは、天然由来の骨修復材料が、如何なる有機残渣も含まない完全な合成骨修復材料と置換され得る。天然由来の骨修復材料と比較して、合成骨修復材料はしばしば骨伝導性が低くそして骨誘導性を殆ど有さない。それにもかかわらず多くの研究が、改善された合成骨修復材料へ向けられてきており、そして未だ向けられている。
口腔外科及び整形外科において、ヒドロキシアパタイト(HA)及び/又はリン酸三カルシウム(TCP)ベースの合成骨修復材料は広く用いられている。これらの指摘により、これらは顆粒又は作成済みのブロックとして適用され得る。米国特許第6,511,510号明細書は、焼成工程により得られたリン酸カルシウムからの多孔質のセラミック材料に関する。顆粒状の材料の使用は、広範な適応症の処置を可能とする。顆粒状の材料のために、セラミックブロック材料は、摩擦、強打及びその後の篩い分けのような工程により処理される(国際公開第04/054633号パンフレット)。顆粒材料は、サイズ及び場所の点で広範な適応症へ適用されるが、それらは移動しそしてその結果封入される傾向があるため、大きな骨損傷を処置するためのそれらの適合性は限界がある。適用された顆粒により特徴付けられる拡張した容量は、崩壊しそしてその原寸へ骨の再生を導かないかもしれない。米国特許第7,012,034号明細書は、多孔質のβ−リン酸三カルシウムに基づくブロック状の骨拡張材料について記載している。
異なるアプローチにより、骨様機械的特性を有する材料を提供する問題は取り組まれてきた。米国特許第6,994、726号明細書において、人工骨インプラントが、荷重の
大部分に耐える高密度皮質部を含む主要な層としてのアパタイト層、そして急速な血液/体液透過率及び組織内部成長を可能とする多孔性網状部分を有する硬化リン酸カルシウムセメントで作成されている。あるいは、欧州特許出願公開第1457214号明細書は、改善された強度を有する分解性ポリマーで作成された重畳皮膚層を有するブロック状の有機−無機複合体多孔質製品を開示している。該複合体は、主に椎体の間に挿入されるよう設計される。
骨修復材料の荷重負荷特性を一般的に改善するために、複合材料が開発されてきた。欧州特許出願公開第1374922号明細書は、ヒドロキシアパタイト又はリン酸三カルシウムの多孔質のバイオセラミックマトリックス及びそこへ圧縮成形により配されるポリマーを含む骨欠損の修復において使用される生体へ再吸収可能な構造を開示している。国際公開第97/34546号パンフレットは、強化した生体へ再吸収可能なポリマー材料を含む、多数の充填されたチャネルを有するセラミックブロックについて記載している。これらの再生能を改善するために、骨修復材料は、骨増殖誘発剤で補完されてきた。米国特許出願第10/271,140号明細書(米国特許出願公開第2003/0143258A1号明細書)は、安定化生体分解性ポリマー及び骨増殖因子と混合された脱塩骨マトリックスを含む複合材料を示唆している。
典型的な歯周の外科的骨修復手技において、切開は、歯肉組織において行われ、骨欠損隣接部位を歯根まで露出させる。一旦、骨欠損部位及び歯根が切除されると、好適な担体中に浮遊された骨修復材料が置かれる。歯肉組織が次ぎに閉じられ、修復材料が所定の位置に保持される。所望により、バリア剤が利用され、欠損部位と接触する修復製剤を保持する。したがって、歯周手術における骨修復材料は、欠損部位のサイズ及び形に容易に成形され得る成形体が要求される。国際公開第2004/011053号パンフレットは、パテの硬さを有する成形体を示唆している。同様に、欧州特許出願公開第1490123号明細書は、混練可能でそして柔軟な顆粒状リン酸カルシウム及びヒドロゲルベースの骨置換材料を記載している。欠損部位への適用の場合、該成形体は移動又は過度の膨張なしにそれへ付着したままでいる。これらのコンセプトはしかしながら、固体の代用骨材料を提供するものである。
米国特許第6,511,510号明細書 国際公開第04/054633号パンフレット 米国特許第7,012,034号明細書 米国特許第6,994,726号明細書 欧州特許出願公開第1457214号明細書 欧州特許出願公開第1374922号明細書 国際公開第97/34546号パンフレット 米国特許出願第10/271,140号(米国特許出願公開第2003/0143258号明細書)
本発明の課題は、したがって、骨伝導性及び骨誘導性を有しそして取り扱いが容易で大きな口腔の骨欠損の治療に好適な、骨修復材料を提供することにある。
この課題は、請求項1による複合材料骨修復材料により解決された。さらに好ましい実施態様は従属請求項2乃至19の対象である。
驚くべきことに、本発明による複合材料骨修復材料は、自家移植と並ぶ骨伝導性及び骨誘導性を有することが見出された。さらに、多孔質ブロック状の合成セラミック足場とそれに配される安定化ポリマーの組み合わせにより、該複合材料は十分な安定性を有しグラフト材料の動きを防ぎ、そして移植側内の力に耐えるのに十分な強度、即ち、機械的ストレスへの抵抗性がある。さらに、該材料は脆くなくそしてしたがって切断可能である。このことは、執刀医が、骨修復材料をそれを外科用メスで切ること又は歯牙切削用バーにより処理することにより望ましい形状にし得ることを意味する。本発明による骨修復材料はしたがって、自然治癒しない口腔への適用における重篤な大きさの欠損のような、大きな骨欠損の治療において使用され得る。より詳細には、本発明の骨修復材料は、中度又は重度の歯周炎からの骨量減少のような骨欠損、歯茎、抜歯側、含気化した(pneumatized)(拡大した)膿瘻の骨欠損の治療を増進するために特に好ましい。
本発明による複合材料骨修復材料は、多孔質のブロック状の足場及びその中に配された安定化ポリマーを含む。該多孔質のブロック状足場は合成セラミック材料又は天然由来の材料であり得る。好ましい実施態様において、該多孔質のブロック状足場、合成セラミック足場は、リン酸カルシウムを含む。更に好ましい実施態様において、該合成セラミック材料はアパタイト及びリン酸三カルシウム又はその混合物からなる群より選ばれるリン酸カルシウムを含む。さらに、該セラミック足場は、相互接続したマクロ孔を含む。
リン酸カルシウム、即ちアパタイト及びリン酸三カルシウム(TCP)又はその組み合わせからなるセラミック足場材料は骨内部成長を増強する好適な骨代用物質である。いずれは、該材料は、骨により吸収され置換される。ヒドロキシアパタイト及びβ−リン酸三カルシウム、及びその組み合わせが特に好ましい。これらの材料は、サイズ及び多孔質のわりには確実に再生できる形態に製造され得る(図1参照)。
本発明の足場材料は多孔質の形態を有する。該セラミック足場材料は、自然骨の急速な内部成長を可能とするサイズ幅の相互接続した細孔を有する高度に多孔質のリン酸カルシウムである。多孔性に関するリン酸カルシウムブロックを特徴づけるための方法はBiomaterials,2005年、11月号;26(30):6099−105頁に記載されている。
図1に表される足場材料の2つのサンプルをマイクロコンピューター断層撮影(micro−computed tomography)(μCT)により分析した。形態学的評価を表1にまとめる。
表1:2つのサンプルの形態学的評価
Figure 0005467443
本発明による好ましい足場材料のために、全孔隙率は75乃至95%の範囲、好ましくは80乃至95%の範囲にある。多孔性は、通常は、足場材料の容量単位あたりの空間の百分率を表す。高い多孔性は、材料全体にわたって第一の液体の吸収そしてタンパク質の
吸収を増す重要な特性の1つである大きな特有の面密度を生じる。特有の面密度は、足場
容量あたりの足場表面として定義される。本発明による好ましい足場材料は、少なくとも20/mm、より好ましくは30/mmを超える特有の表面密度を有する。さらに、好ましいセラミック足場材料は、最適な栄養素及び酸素供給、新血管形成、細胞移動、コロニー形成及び骨沈着を促進する。最後に、該材料は新たに形成した骨に統合されそして最終的に分解されそして自然骨に置き換えられる。
多孔質構造は、種々の方法により得られ得る。通常は、セラミック粉末を水溶液懸濁させスラリーを得る。多孔質構造を形成させるために、細孔形成剤が添加され得る。あるいは、決定されている細孔構造又は球状物体を有するスポンジ様ポリマーマトリクスは、スラリーでコートされる。スラリーの乾燥後、該セラミック材料は、所望の結晶化度の度合いに応じて800℃乃至1300℃の高温において焼結処理を受ける。焼結の間、細孔形成材料は焼き切られそして多孔質のセラミック足場が残る(図1)。工程及び細孔形成剤又は材料に依存して、セラミックブロック状材料の多孔性は、調節され得、望ましい分布で種々のサイズの細孔の相互連結性を得る。これらはナノ細孔(直径1μm未満)、ミクロ細孔(直径1乃至100μm)及びマクロ細孔(直径100μmより大きい)に分類され得る。組織再生の目的のために、相互連結されたミクロ細孔及びマクロ細孔のかなりの量が、細胞が足場材料へ移動するのを可能とするために望まれる。ミクロ細孔は、栄養物及び代謝産物輸送を可能とするのに十分である。本発明の好ましい実施態様において、細孔の直径は0.05乃至750μmの範囲にある。より好ましくは、ミクロ細孔の直径は5乃至100μmであり、そしてマクロ細孔の直径は100乃至1000μmである。
最も好ましくは、ミクロ細孔の直径は10乃至70μmであり、そしてマクロ細孔の直径は100乃至750μmである。本発明による好ましい足場材料の多孔性は、300乃至600μmの平均直径を有する。好ましい実施例はさらに、高度に相互連結された細孔を有する。相互連結性は、Bone、1993年、3月−4月号;14(2):173−82頁に記載されている連結密度(連結性(connectivity)又は相互連結性(interconnectedness)に相当)として定義され得る。本発明による足場材料は、20/mm3より大きい連結性を有する。相互連結性の比及び容量あたりの
細孔の数に相当する、細孔あたりの連結の観点において、本発明の足場材料は、少なくとも2、より好ましくは3より大きい、細孔あたりの連結性を有する。上記のように、多孔性は不規則な分布である必要はないが、しかし細管のような十分に繰り返された空間構造により得られ得る。高度な機械的強度が必要とされる場合には、好適な安定化ポリマーを有する管状構造が好ましいものであり得る。
組成及び多孔性に加えて、ブロック状のセラミック足場材料の好適な構造は、さらに骨再生を増強し及び取り扱い特性を改善し得る。増強する必要がある残存する骨へ対向するブロックの第一の部分は、好ましくは高い比率のマクロ細孔を有する網状構造を有し、これにより、骨組織への統合を促進する。周囲の軟組織に対向するブロック状セラミック足場材料の第二の部分は、骨増生の領域への軟組織の内部成長のリスクを減少させるために、高密度構造を有する。したがって、本発明に従うセラミック足場材料は、好ましくは、その多孔性及び/又は結晶化度及び/又はセラミック組成において勾配を含むように製造される。
口腔外科において、大きな骨欠損における骨再生は、骨ブロック固定法により行われる。そのような固定法は典型的には、欠損部位においてドリルで孔を開けそしてねじで自家骨ブロックを固定することを含む。自家骨のものと同様の物理的特性を有する合成骨ブロックを備えることも望ましく、そして従来の固定法が適用され得る。したがって、ブロック状セラミック足場材料の第2の部分は、好ましくはまた、天然骨の皮質部と同様に増強された機械的強度、約110乃至170MPaまでの耐圧を有し、そして、ねじで固定さ
れるのに十分剛体なものであり得る。本発明の実施態様の基本的な形態において、セラミック足場材料は、セラミック骨修復材料の所望の第2のスラリーへ該部分を浸漬することにより得られる、表面部分上の少なくとも1つの剛体層を有する。末梢部は、1つ又は幾
つかの予め形成された固定穴部を含み得る。
本発明によるセラミック足場材料は、ブロック状であり、そして、如何なる大きな骨欠損に対しても適用され得、そして優れた取り扱い特性を有する。本発明の複合材料骨修復材料は、予め製造されたブロック状のセラミック足場材料に基づく。ブロック状は、セラミック足場材料が、従来の口腔適用のための粒状骨修復材料の寸法を上回る固形物に基づき、そして骨欠損を実質的に埋めるために設計されたものであることを意味する。ブロック状は、骨欠損の治療をする臨床家に望まれる如何なる寸法及び外形も包含する。添加された又は埋め込まれた安定化ポリマーにより、該複合材料骨修復材料は、手術中に外科用メス又は歯科用バーを用いて個々の欠損サイズ及び形に調節され得る。このことは本発明による複合材料骨修復材料は薄切り可能であり、そして従来の材料とは異なり脆いものではなく、それは非常に大きな利点であること意味する。外側(水平側)及び垂直側顎骨頭部欠損における使用のために、10cm3の容量まで、好ましくは0.1乃至4cm3、典型的には約6×6×12mmの寸法が大部分の欠損に好適であることが証明された。あるいは、ブロック状複合材料骨修復材料の数単位が、異なるサイズのブロックを用いたビルディングブロック方式でのキットに使用され得る。
上記したように、本発明による骨修復材料は安定化ポリマーを含む。該安定化ポリマーは、天然由来又は合成的に製造され得る。一つの実施態様において、該ポリマーは、タンパク質、好ましくは複合材料メッシュが移植されることとなる患者に天然に存在するタンパク質の形態より形成される。コラーゲン及びゼラチンのようなその他のタンパック質から製造されたポリマーも使用され得るが、特に好ましい天然重合性タンパク質はフィブリンである。ヒアルロン酸又は糖タンパク質のような多糖類もまた使用され得、重合性マトリックスを形成する。
好適な合成ポリマーは、ポリオキシアルキレン、ポリ(ビニルアルコール)、ポリ(エチレン−コ−ビニルアルコール)、ポリ(ウレタン)、ポリ(ヒドロキシアルキルアクリレート)、ポリ(ヒドロキシアルキルメタクリレート)、ポリ(アクリル酸)、ポリ(メタクリル酸)、ポリ(エチレン−コ−アクリル酸)、ポリ(アルキルオキサゾリン)、ポリ(ビニルピロリドン)、ポリ(エチレン−コ−ビニルピロリドン)、ポリ(マレイン酸)、ポリ(エチレン−コ−マレイン酸)、ポリ(アクリルアミド)、及びポリ(エチレンオキシド)−コ−(プロピレンオキシド)ブロックコポリマーを含む。
特に好ましいポリマー又は前駆体物質は、直線又は分枝のポリエチレングリコールである。ろう状の粘度を有する好適な分子量の直線ポリエチレングリコール(PEG))ポリマーに浸漬される、本発明によるセラミック足場材料は、良好な取り扱い特性を有する複合素材をもたらすことを示すことができた。直線状PEGの濃度は、望ましい粘度を得るよう調節される。分子量が約1kDaの短い直線状のPEG分子を用いた場合、100%までの濃度が必要とされ得る。分子量が1000kDaPEGまでの大きな直線状PEG分子のためには、10%の水溶液で十分である。骨足場材料はもはや脆いものではないが、しかし展性のある硬さを有し、外科用メスで成形し得るこのことは骨欠損部位へブロックを適合させるために施術者に評価されるものである。さらに、水で膨張し、架橋されたPEGマトリックス(PEGヒドロゲル)はさらに骨足場材料の機械的特性を改善し、適用が容易であることが示され得る。理想的には、骨足場材料は重合化反応に先立ち安定化ポリマーの前駆体物質に浸漬される。骨足場材料の多孔質の構造内での重合化はそして2つの材料の複合材メッシュを形成する。
ポリマーネットワークをもたらす機構は、イオン的、共有結合的、又はその任意の組み合わせ、又は、1種又はそれ以上の重合性材料の膨張、又は物理的架橋、例えば、相又は溶解性の違いによって末端ブロックの凝集を通じて形成される架橋点によって、であり得る。
しかし、本発明による好ましい安定化ポリマーは、欧州特許出願公開第1609491号明細書に記載されているような、2種の前駆体の間の自己選択的付加反応により形成された、架橋ポリエチレングリコール(PEG)ヒドロゲルである。
本発明における複合材料骨修復材料におけるPEGヒドロゲルの使用は多くの利点を有している。PEGヒドロゲルは、その優れた生体適合性及びその親水性が良く知られている。そのようなヒドロゲルは、水溶性の体液に透過性があり、そしてしたがって、組織の再生に必要な栄養素の拡散を可能とする。
本発明における安定化ポリマーとして好ましいヒドロゲルは、第1前駆体Aの共役不飽和基又は共役不飽和結合と第2前駆体Bのチオール基の間の、塩基触媒マイケル型付加に基づく。得られた架橋は不安定であり、そして水との接触で加水分解される。加水分解反応の速度は、温度及び殆どの組織において7.4であるpHの値に依存する。十分な結合が加水分解された場合、架橋ネットワークが劣化するか又は破壊される。したがって、ネットワークの劣化の時間は容量の単位あたりに存在する加水分解され得る結合の数に影響され得る。
安定化ポリマーを形成する前駆体は、水溶液に溶解又は懸濁される。如何なる有機溶媒も必要でないため、水溶液及び/又は懸濁液のみが存在する。これらは、取り扱いが容易であり、そしてもし有機溶媒が存在していた場合なら必要であるような、如何なる面倒な安全上の注意を必要としない。さらに、有機溶媒は、これらの溶媒に曝露されるスタッフ及び患者の健康の更なるリスクとなる。本発明は該リスクを取り除くものである。安定化ポリマーのゲル化は、混合の時間において開始し、数分以内で完結する。
以下に、前駆体AとBの反応により生成される、PEGからの好ましい安定化ポリマーをより詳細に記載する。第1の前駆体Aは、鎖の最後の20原子の何れかに結合した共役不飽和基又は共役不飽和結合を有するn鎖を担持するコアを含む。好ましい実施態様において、前記共役不飽和基又は共役不飽和結合は末端である。第1前駆体Aのコアは、炭素原子又は窒素原子のような単一の原子、又は、エチレンオキシド単位、アミノ酸又はペプチド、糖、ペンタエリトリトール、D−ソルビトール、グリセロール又はヘキサグリセロールのようなオリゴグリセロールのような多機能性アルコールのような小分子であり得る。該鎖は線状ポリマー、又はヘテロ原子、アミド基又はエステル基を所望により含む線状又は分枝アルキル鎖である。好ましくは、該鎖は、ポリエチレングリコールである。該鎖の他に、前駆体Aのコアは、直鎖又は分枝アルキル残基又は共役不飽和基又は結合を有しないポリマーでさらに置換され得る。好ましい実施態様において、第1前駆体Aは2乃至10個の鎖、好ましくは2乃至8、より好ましくは2乃至6、最も好ましくは3乃至6の鎖を有する。該共役不飽和結合は好ましくは、式Ia又はIbのアクリレート、アクリルアミド、キニーネ、2−又は4−ビニルピリジニウム、ビニルスルホン、マレイミド又はイタコン酸のエステルであり、
Figure 0005467443
式中、R1及びR2は独立して、水素原子、メチル基、エチル基、プロピル基又はブチル基を表し、R3は直鎖又は分枝の炭素原子数1乃至10の炭化水素鎖、好ましくは、メチル
基、エチル基、プロピル基又はブチル基を表す。好ましくは、前駆体Aは、2乃至6個の鎖を有するPEG−アクリレート(2−アーム型乃至6−アーム型のPEG−アクリレート)である。
第2前駆体Bは、鎖の末端から20原子の何れかに結合したチオール又はアミン基をそれぞれ有する複数のm鎖を担持するコアを含む。例えば、システイン残基が該鎖に取り込まれ得る。好ましくは、チオール基は末端である。第2前駆体Bのコアは、炭素原子又は窒素原子のような単一の原子、又は、エチレンオキシド単位、アミノ酸又はペプチド、糖、ペンタエリトリトール、D−ソルビトール、グリセロール又はヘキサグリセロールのようなオリゴグリセロールのような多機能性アルコールのような小分子であり得る。該鎖は線状ポリマー、又はヘテロ原子、エステル基又はアミド基を所望により含む線状又は分枝アルキル鎖である。好ましくは、該鎖は、ポリエチレングリコールである。好ましい実施態様において、第2前駆体Bは2乃至10個の鎖、好ましくは2乃至8、より好ましくは2乃至6、最も好ましくは2乃至4の鎖を有する。好ましくは、前駆体Bは2乃至4個の鎖を有するPEG−チオール(2−アーム型乃至4−アーム型のPEG−チオール)である。
第1前駆体A化合物はn鎖を有し、そのため、nは2か又はそれ以上であり、そして第2前駆体B化合物はm鎖を有し、そのため、mは2か又はそれ以上である。第1前駆体A及び/又は第2前駆体Bは、官能化されていない更なる鎖を含み得る。
第1及び第2前駆体の官能性鎖の合計、m+nを意味するもの、は5か又はそれ以上である。好ましくはm+nの合計は6か又はそれ以上であり、良好に形成された三次元ネットワークが得られる。そのようなコア及び2個か又はそれ以上の末端基を有する分子はまた、マルチ−アーム型ポリマーと呼ばれる。
鎖の数の他に、その長さは、本発明に係る骨複合材料の機械的特性を調節するために、極めて重要なパラメーターである。2つの隣接した架橋点に結合する骨格中の原子の数は、少なくとも約20原子、好ましくは50乃至5000原子、そしてより好ましくは約50乃至2000原子、そして理想的には100乃至750原子である。架橋点は、ポリマーネットワークの3又はそれ以上の骨格鎖が結合する点としてここに定義される。
骨複合材料の機械的強度は、1種又はそれ以上の更なる安定化ポリマー、カルボキシメチルセルロース、アルギン酸塩、キサンタンゴム等のような繊維又はフィラメント状の補助剤を組み込むことによりさらに増強され得る。
本発明の更なる実施態様において、安定化ポリマーは、酵素的に劣化する部分による分解性が備わっている。内部に成長する細胞がポリマーの合成構造と置き換わるために存在していなければ、適宜に設計されたポリマーは劣化せずその安定化機能を失わない。この実施態様において、前駆体Bのコアは1つ又はそれ以上の酵素的劣化部分を含むペプチドを含む。好ましい酵素的劣化ヒドロゲルは、国際公開第03040235号パンフレットに詳細が記載されるような、加水分解に不安定な結合ではなくその骨格に一体化されるメタロプロテイナーゼオリゴペプチドを含む。
PEGヒドロゲルのようなそのような安定化ポリマーは、好ましくは、室温においてブロック型合成セラミック足場をPEGヒドロゲル製剤で浸漬することにより骨ブロックの細孔に取り込まれる。そうすることのひとつの可能性は、ヒドロゲル前駆体を混合すること、そして次に、ゲル点に達する前にブロックにその混合物を適用し、そしてブロックと
ブロックの細孔内部のゲルによってそれが吸着することを可能とすることである。この手順は、ブロックを望ましい形態に適合させる前に外科医によって行われ得る。
本発明の更なる実施態様において、合成セラミック足場に配された安定化ポリマーは、同時に、複合材料骨修復材料の骨伝導性及び/又は骨誘導性を促進する、1種又は幾つかの生物活性剤の保持された放出のためのマトリックスである。
ここで用いられる生物活性剤は、その由来や製造された方法により限定されるものではないが、それゆえ抽出され得、合成的か又は組み替えて製造され得、そして、接合、断片化、酵素的分割又は化学的変性等であるがこれらに限定されない更なる処理又は精製にかけられ得る。
好適な生物学的活性剤の例はBMPs、PTH、VEGF、エナメルマトリックス誘導体(EMD),TGF−ベータ、IGF,デントニン(Dentonin)、アドレノメデュリン(Adrenomedullin)(ADM)、FGF,PDGFBB,IGF,PGE2,EP2、L1(及び誘導体)、HIF−1αΔODD(酸素非依存性ドメイン)、RGD、KRSR、H−Gly−Cys−Gly−Arg−Gly−Asp−Ser−Pro−Gly−NH2又はその誘導体のような細胞認識配列である。
また、フィブロネクチン、コラーゲン、ラミニンのような細胞外マトリクスタンパクが生物活性剤として使用され得る。これらのペプチド及びタンパクは、更にシステインを含み得るか含み得ない。そのようなシステインは、ぺプチド及びタンパクが上記安定化ポリマーの好ましい形態への共有結合を促進する。
特に好ましいものは、PTHの最初の34つのアミノ酸を含むペプチドである。このペプチドは、複合材料骨修復材料へペプチドの共有結合を促進するシステインをさらに含み得る。さらに好ましい実施態様において、生物活性剤は、アメロゲニン、アメリン、タフテリン、アメロブラスチン、エナメリン及びデンチンからなるEMDsの群より選ばれる。
前記好ましい安定化ポリマーはまた、送達のために又は生物活性剤に好ましいものであり得る。該生物活性剤は、安定化ポリマーと共有結合され得、例えば、これは、混合の際に、前駆体A中に存在する共役不飽和基又は結合と反応する生物活性剤中に存在するチオール部分により達成され得る。チオール部分は、例えば、アミノ酸のシステイン中に存在する。このアミノ酸は、ペプチド、オリゴペプチド又はタンパク質中へ容易に導入され得る。この生物活性剤は、不安定な架橋が加水分解されるため、その後に安定化ポリマーから放出される。
あるいは、上記安定化ポリマーの好ましい実施態様は、活性剤を複合材料骨修復材料へ単純に取り込まれるか、又は沈殿されることを可能とする。該生物活性剤は、組成物のその他の成分を混合する場合に添加され得る。該生物活性剤はそしてヒドロゲルの劣化の後に拡散することにより放出される。セラミック足場材料上の生物活性剤を、第1前駆体Aと第2前駆体Bを含む溶液への浸漬に先立ち吸着させることもまた可能である。
キットもまた、本発明の範囲に含まれる。該キットは、少なくとも(i)ブロック状セラミック足場、及び(ii)安定化ポリマーを含む。さらなる実施態様において、該キットは少なくとも(i)ブロック状セラミック足場、それぞれ個別に貯蔵される(II)マルチ−アーム型PEG−アクリレートのような前駆体A、そして(III)マルチ−アーム型PEG−チオールのような前駆体Bを含む。その他のキットは(I)ブロック状セラミック足場、(II)安定化ポリマー、そして(III)生物活性剤を含む。さらに、前駆体及び/又は生物活性剤によって必要であれば、キットはさらに1種又は幾つかを含む
。好適な活性剤は、トリエタノールアミンをHClを用いてpH7.4乃至9.0とした水溶液であり得る。該キットはまた、1種以上の生物活性剤及び2種以上の前駆体を含み得る。該キットは、プレミックスの形態の一定の成分を含むこともまた可能である。該キットは、乾燥形態又は好適な溶媒(例えば、0.04%酢酸)中に貯蔵され得る。好適な緩衝液溶液は、適用に先立ち迅速に添加される。前駆体は、好ましくは乾燥形態で貯蔵される。生物活性剤は、セラミック足場に(前もって)吸着され得る。さらに、生物活性剤は、乾燥(凍結乾燥)形態又は好適に緩衝された水溶液中で貯蔵され得る。
図1は、セラミック足場材料のスポンジ様の構造を示す図である。 図2は、ブロック状のセラミック足場材料を示す図である。 図3は、安定化ポリマーなしのセラミック足場材料を外科用メスで切断した図である。 図4は、PEGを含む、重合化後のセラミック足場材料を外科用メスで切断した図である。 図5は、ヒドロキシアパタイトの緻密層を有するセラミック足場材料を示す図である。 図6は、安定化PEGポリマーからの生物活性剤としてのPTHの保持及び放出を示す図である。
実施例1
メルク S.A.より得られた十分に分散したヒドロキシアパタイトのスラリーをアルコール/結合剤/可塑剤溶液中に調製し、そしてポリウレタンフォームをこのスラリーに含浸した。結合剤/可塑剤ミックスの組成は以下のとおりである:90gポリエチレングリコール♯6000;150gポリ−ビニル ブチラール;240g無水エタノール;600gトリクロロエチレン。このスラリーを以下のバッチ組成を用いて製造した:70gヒドロキシアパタイト;50g 無水エタノール;1g エムフォス(emphos)PS−21A解膠剤;36g結合剤/可塑剤ミックス。市販の高多孔質の、低密度ポリウレタンフォームを使用した(ベルギー、レクティセル(Rercticel)社製)。
フォームを先ずスラリーへ浸漬しそして圧縮及び膨張を繰り返し、全ての細孔壁の完全な被覆を確実にした。この余剰のスラリーを次に除去し、そして被覆されたフォームを乾燥させた。セラミック加工品を、全ての有機物質を完全に焼き切ることを確実にするためにステージ中の含浸したフォームを加熱することにより、そして最後に以下の焼成過程を用いてヒドロキシアパタイトを焼結することにより形成した:90℃/時間で250℃まで、2時間保持;50℃/時間で650℃まで、5時間保持;200℃/時間で1200℃まで、2時間保持、200℃/時間で常温まで冷却。
このセラミック足場材料を1×1×2cm3のブロックに切り分けた。
実施例2
この実施例の目的は、固定部分を有するブロック状のセラミック足場材料を製造するためのものである。ブロックを、最終の焼成工程の前にブロックの一方を純粋なヒドロキシアパタイトのスラリーへ約1mmの深さで浸漬した点が異なるが実施例1に基づき製造した。その結果、スポンジの浸漬した側の細孔は完全にスラリーで充填された(図4)。
実施例3
65.5mg(0.0336mmolチオール)のHS−PEG−SH 3.4k(米国アラバマ州ハンツビル、ネクター(Nektar)社製)を0.685mlの0.05%酢酸に溶解し、そして、130.5mg(0.0330mmolアクリレート)の4−アーム型PEG−アクリレート 15k(米国アラバマ州ハンツビル、ネクター社製)を
、0.620mlの100ppmのメチレンブルーを含む0.05%酢酸に溶解した。両方のPEG溶液を0.500mlの0.4Mトリエタノールアミン/HCl緩衝液(pH8.85)と混合し、そして1×1×2cm3に計測した実施例1からの骨ブロックへピ
ペットでゆっくりと取った。この液体は、多孔質のブロックに殆ど充填されそして25℃において約3分でブロックの細孔中にゲルを形成した。このブロックは外科用メスで容易に切ることができそして清浄な切断面を得た。空の細孔を有するブロックを切断した場合は、粉々になることとなった(図4)。
実施例4
32.4mg(0.0164mmolチオール)のHS−PEG−SH 1.8k((米国アラバマ州ハンツビル、ネクター社製)を0.470mlの0.10Mトリエタノールアミン/HCl pH7.4中に溶解しそして、50μlの10mg/mlのhPTH1-34と混合した。ゲル化工程を、0.10Mトリエタノールアミン/HCl pH7.4に溶解した66.0mg(0.0166mmアクリレート)のPEG−アクリレートを用いて開始した。500μgのPTHを含む、4mlのPBSを添加し最終インキュベーション容量を5ml(100μgPTH/ml)とした。この溶液を37℃(回転攪拌機)でインキュベートしそして同じ試験管(15ml、プラスチック標準試験管)から50μlのサンプルを直接HPLC分析(単回分析)に供するために収集(1.5mlマイクロチューブ、72.690.200、ザルスタッド(Sarstedt)社製)した。全ての実験の間、サンプル容量のロスを補充するために如何なる緩衝液も加えなかった。陽性及び陰性対照を全てのテスト溶液を分析する前と後に分析した。
サンプルは、HPLCシステム(pu880、日本分光(JASCO)株式会社製)から送達される流速0.3ml/分における移動相(30%アセトニトリル[co3c11x、ラボスキャン(Labscan)]、0.9%NaCl)において、TSK SSW2000(18674、4.6×300mm、4μm、ドイツ、トーソーハース、ゲーエムベーハ(TosoHaas,Gmbh)製)において分析(5μl)した。ピークを215nmにおける吸光度を測定することにより検出(オンラインUV−検出器、Jasco1575)し、そしてピーク面積を積分した。
表2.PTHの保持(HPLCからの生データ)
Figure 0005467443
データは、PTH(1−34)がシュトラウマンPEG−ゲルにより、80時間後に50%、そして300時間後に30%保持されることを示した。インキュベーションは、水平回転攪拌機で行った(図6)。

Claims (13)

  1. 合成セラミック材料を含む多孔質のブロック状の足場及びその中に配された安定化ポリマーを含む、薄切り可能な複合材料骨修復材料であって、前記足場は相互結合したマクロ孔を含み、且つ、80乃至95%の全孔隙率を有し、そして前記安定化ポリマーは少なくとも2種の前駆体分子の架橋マイケル型付加反応により形成される分解性ポリエチレングリコールヒドロゲルであり、前記架橋反応は前駆体分子との間にエステル連鎖を形成し、前記前駆体分子はマルチアーム型PEG−チオール及びマルチアーム型PEG−アクリレートから選択され、前記ヒドロゲルは水に分解可能であるところの、複合材料骨修復材料。
  2. 前記足場が、リン酸カルシウムを含む合成セラミック材料である、請求項1に記載の複合材料骨修復材料。
  3. 前記リン酸カルシウムが、ヒドロキシアパタイト及びリン酸三カルシウム又はその混合物からなる群より選ばれる、請求項2に記載の複合材料骨修復材料。
  4. 前記セラミック足場が、皮質骨と同様の改良された機械的強度を有する少なくとも1種の第2の部分を有する、請求項1乃至のいずれか1項に記載の複合材料骨修復材料。
  5. 生物活性剤をさらに含む、請求項1乃至のいずれか1項に記載の複合材料骨修復材料。
  6. 前記生物活性剤が安定化ポリマーから放出される、請求項に記載の複合材料骨修復材料。
  7. 前記生物活性剤がPTH、BMP及びEMDからなる群から選ばれる、請求項又は請
    求項に記載の複合材料骨修復材料。
  8. 以下の工程:
    a)多孔質のブロック状の合成セラミック足場を製造すること;
    b)マルチ−アーム型PEG−チオールの水溶液を、マルチ−アーム型PEG−アクリレートの水溶液と混合することであり、前記アームの合計数が5か又はそれより多いものである;
    c)セラミック骨ブロックを混合物と浸漬すること;
    を含む、請求項4に記載の複合材料骨修復材料を製造する方法。
  9. 前記工程b)の混合物に生物活性剤を添加する、請求項に記載の方法。
  10. 多孔質のブロック状のセラミック足場及び安定化ポリマーを含む、請求項1に記載の複合材料骨修復材料を製造するキット。
  11. a)多孔質のブロック状の合成セラミック足場;
    b)マルチ−アーム型PEG−チオール;
    c)マルチ−アーム型PEG−アクリレートであって、前記アームの合計の数は、5か又はそれより多いものである;
    d)マルチ−アーム型PEG−チオール及びマルチ−アーム型PEG−アクリレートのための緩衝液;
    を含む請求項10に記載のキット。
  12. 生物活性剤をさらに含む、請求項10又は11に記載のキット。
  13. マルチ−アーム型PEG−チオール又はマルチ−アーム型PEG−アクリレートの何れかとプレミックスされた生物活性剤をさらに含む請求項12に記載のキット。
JP2010515382A 2007-07-12 2008-06-30 複合材料骨修復材料 Active JP5467443B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP07013645A EP2014256A1 (en) 2007-07-12 2007-07-12 Composite bone repair material
EP07013645.2 2007-07-12
PCT/EP2008/005340 WO2009007034A1 (en) 2007-07-12 2008-06-30 Composite bone repair material

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010532692A JP2010532692A (ja) 2010-10-14
JP2010532692A5 JP2010532692A5 (ja) 2011-08-11
JP5467443B2 true JP5467443B2 (ja) 2014-04-09

Family

ID=38626289

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010515382A Active JP5467443B2 (ja) 2007-07-12 2008-06-30 複合材料骨修復材料

Country Status (10)

Country Link
US (1) US8574611B2 (ja)
EP (3) EP2014256A1 (ja)
JP (1) JP5467443B2 (ja)
KR (1) KR101508285B1 (ja)
AU (1) AU2008274585B2 (ja)
BR (1) BRPI0813696B8 (ja)
CA (1) CA2693599C (ja)
ES (1) ES2525100T3 (ja)
WO (1) WO2009007034A1 (ja)
ZA (1) ZA201000136B (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8293813B2 (en) * 2008-03-05 2012-10-23 Biomet Manufacturing Corporation Cohesive and compression resistant demineralized bone carrier matrix
ES2335851B1 (es) * 2008-10-03 2011-01-24 Universidad Complutense De Madrid Metodo para la preparacion a baja temperatura de piezas de bioceramicas con porosidad tridimensional diseñada e interconectada.
US9399086B2 (en) * 2009-07-24 2016-07-26 Warsaw Orthopedic, Inc Implantable medical devices
US8524215B2 (en) 2010-08-02 2013-09-03 Janssen Biotech, Inc. Absorbable PEG-based hydrogels
DE102011114167A1 (de) * 2011-09-23 2013-03-28 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Seitenketten-funktionalisiertes PEG
US20150032221A1 (en) 2012-02-14 2015-01-29 Straumann Holding Ag Bone repair material
WO2013120217A1 (en) 2012-02-14 2013-08-22 Straumann Holding Ag Bone repair material
KR101304949B1 (ko) * 2012-04-19 2013-09-06 순천향대학교 산학협력단 히알루론산-젤라틴 용액이 로딩된 이상인산칼슘 지지체의 제조방법
WO2014089711A1 (de) * 2012-12-11 2014-06-19 Dr.H.C. Robert Mathys Stiftung Knochenersatz und verfahren zu dessen herstellung
CN105007896B (zh) * 2012-12-28 2019-04-09 雅培心血管系统公司 包含抗体的治疗组合物
KR101443814B1 (ko) * 2013-03-28 2014-09-30 주식회사 바이오알파 골 이식재 조성물 및 이의 제조방법
EP2999492B1 (de) * 2013-05-23 2020-04-08 CeramTec GmbH Implantat aus keramik mit porenkanälen
KR101569119B1 (ko) * 2013-11-25 2015-11-13 한국세라믹기술원 가공성이 개선된 다공체 및 그 제조방법과 가공방법
CA2977625A1 (en) 2014-12-29 2016-07-07 Bioventus, Llc Systems and methods for improved delivery of osteoinductive molecules in bone repair
CN105641753B (zh) * 2016-03-08 2019-07-05 吴志宏 一种复合rhBMP-2的可实现血管转移的3D打印可降解支架
KR101890192B1 (ko) 2016-12-20 2018-08-21 (주)이노본 세라믹 입자를 포함하는 골이식재의 제조방법
US20200281724A1 (en) * 2017-09-20 2020-09-10 Universität Zürich Microarchitecture of osteoconductive bone substitute
KR102123540B1 (ko) 2018-02-09 2020-06-16 (주)이노본 세라믹 입자를 포함하는 골이식재의 제조방법
BE1026794B1 (fr) 2018-11-22 2020-06-22 Cerhum Implant cranio-maxillo-facial
EP3712243A1 (en) * 2019-03-20 2020-09-23 Ricoh Company, Ltd. Liquid set for droplet discharging apparatus
US11638646B1 (en) * 2019-08-16 2023-05-02 3D Biomaterials, Inc. Bioceramic implants matched to patient specific and bone specific geometry

Family Cites Families (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK154260C (da) * 1981-02-20 1989-05-22 Mundipharma Gmbh Fremgangsmaade til fremstilling af et knogleimplantat af braendt tricalciumphosphat, specielt til udfyldning af hulrum eller til sammensaetning af knogledele efter fraktur.
US5077049A (en) * 1989-07-24 1991-12-31 Vipont Pharmaceutical, Inc. Biodegradable system for regenerating the periodontium
EP0560934B2 (en) 1990-12-06 1999-11-10 W.L. Gore & Associates, Inc. Implantable bioabsorbable article
JP3315761B2 (ja) * 1993-06-29 2002-08-19 旭光学工業株式会社 生体吸収性高分子含有焼結型骨補填材
DE69426414T2 (de) 1993-09-24 2001-05-03 Takiron Co. Ltd., Osaka Implantatmaterial
US6039762A (en) * 1995-06-07 2000-03-21 Sdgi Holdings, Inc. Reinforced bone graft substitutes
US5702449A (en) * 1995-06-07 1997-12-30 Danek Medical, Inc. Reinforced porous spinal implants
CA2164262A1 (en) * 1995-12-01 1997-06-02 Charles J. Doillon Biostable porous material comprising composite biopolymers
DE19610715C1 (de) * 1996-03-19 1997-06-26 Axel Kirsch Verfahren zum Herstellen eines Knochenersatzmaterials
FR2758988B1 (fr) * 1997-02-05 2000-01-21 S H Ind Procede d'elaboration de substituts osseux synthetiques d'architecture poreuse parfaitement maitrisee
SE514908C2 (sv) * 1998-07-13 2001-05-14 Gs Dev Ab Medel för benrekonstruktion
AU766735B2 (en) * 1998-09-15 2003-10-23 Isotis N.V. Osteoinduction
CA2355046A1 (en) * 1998-12-14 2000-06-22 Osteotech, Inc. Bone graft and guided bone regeneration method
US6383519B1 (en) * 1999-01-26 2002-05-07 Vita Special Purpose Corporation Inorganic shaped bodies and methods for their production and use
CA2359318C (en) * 1999-02-01 2009-06-30 Donald Elbert Biomaterials formed by nucleophilic addition reaction to conjugated unsaturated groups
EP1150726B1 (en) 1999-02-04 2003-11-05 SDGI Holdings, Inc. Highly-mineralized osteogenic sponge compositions, and uses thereof
US6656489B1 (en) * 1999-02-10 2003-12-02 Isotis N.V. Scaffold for tissue engineering cartilage having outer surface layers of copolymer and ceramic material
US20030206928A1 (en) 1999-04-07 2003-11-06 Pertti Tormala Bioactive, bioabsorbable surgical polyethylene glycol and polybutylene terephtalate copolymer composites and devices
DE19940717A1 (de) * 1999-08-26 2001-03-01 Gerontocare Gmbh Resorblerbares Knochenersatz- und Knochenaufbaumaterial
DE19940977A1 (de) 1999-08-28 2001-03-01 Lutz Claes Folie aus resorbierbarem Polymermaterial und Verfahren zur Herstellung einer solchen Folie
DE10026306A1 (de) 2000-05-26 2001-11-29 Tutogen Medical Gmbh Transplantat
DK1305056T3 (da) 2000-08-04 2008-01-02 Orthogem Ltd Poröst syntetisk knogleimplantat jog fremgangsmåde til dets fremstilling
GB0020610D0 (en) * 2000-08-21 2000-10-11 Dytech Corp Ltd Uses of porous carriers
US6793725B2 (en) * 2001-01-24 2004-09-21 Ada Foundation Premixed calcium phosphate cement pastes
US6626950B2 (en) * 2001-06-28 2003-09-30 Ethicon, Inc. Composite scaffold with post anchor for the repair and regeneration of tissue
EP1434608B1 (en) * 2001-10-12 2018-08-22 Warsaw Orthopedic, Inc. Improved bone graft
BR0213937A (pt) * 2001-11-07 2004-10-26 Univ Zuerich Matriz sintética para encravamento celular controlado e regeneração de tecido
AU2002355020B2 (en) 2001-11-27 2007-11-08 Teijin Medical Technologies Co., Ltd Implant material and process for producing the same
US7575740B2 (en) 2002-03-22 2009-08-18 Kuros Biosurgery Ag Compositions for tissue augmentation
TW200400062A (en) 2002-04-03 2004-01-01 Mathys Medizinaltechnik Ag Kneadable, pliable bone replacement material
US20040002770A1 (en) 2002-06-28 2004-01-01 King Richard S. Polymer-bioceramic composite for orthopaedic applications and method of manufacture thereof
CA2496449C (en) 2002-07-31 2011-11-15 Dentsply International Inc. Bone repair putty comprising porous particulate and carrier gel
DE10258773A1 (de) 2002-12-16 2004-07-08 SDGI Holding, Inc., Wilmington Knochenersatzmaterial
US6997120B2 (en) * 2003-05-15 2006-02-14 Robert Gabriel Planting apparatus and method
WO2004112856A1 (ja) 2003-06-24 2004-12-29 Kyushu Tlo Company Limited 医療用骨補填材およびその製造方法
US7163651B2 (en) * 2004-02-19 2007-01-16 Calcitec, Inc. Method for making a porous calcium phosphate article
US6994726B2 (en) 2004-05-25 2006-02-07 Calcitec, Inc. Dual function prosthetic bone implant and method for preparing the same
US8529625B2 (en) 2003-08-22 2013-09-10 Smith & Nephew, Inc. Tissue repair and replacement
ATE524203T1 (de) * 2003-11-03 2011-09-15 Medtronic Inc Hydrogel für zellspezifisches einwachsen
EP1609491B1 (en) * 2004-06-16 2008-02-06 Straumann Holding AG Barrier membrane
ES2357089T5 (es) 2004-12-21 2014-02-24 Nektar Therapeutics Reactivos de tiol polimérico estabilizados
US20060199876A1 (en) * 2005-03-04 2006-09-07 The University Of British Columbia Bioceramic composite coatings and process for making same
US20070098799A1 (en) * 2005-10-28 2007-05-03 Zimmer, Inc. Mineralized Hydrogels and Methods of Making and Using Hydrogels
EP1820522B1 (en) * 2006-02-20 2012-05-16 Straumann Holding AG Granulate-matrix

Also Published As

Publication number Publication date
CA2693599C (en) 2015-06-16
KR101508285B1 (ko) 2015-04-08
US20100292146A1 (en) 2010-11-18
EP2173273A1 (en) 2010-04-14
JP2010532692A (ja) 2010-10-14
US8574611B2 (en) 2013-11-05
ZA201000136B (en) 2011-08-31
EP2564813A3 (en) 2013-07-10
EP2014256A1 (en) 2009-01-14
EP2564813A2 (en) 2013-03-06
BRPI0813696B1 (pt) 2019-04-24
KR20100061649A (ko) 2010-06-08
EP2173273B1 (en) 2014-09-24
CA2693599A1 (en) 2009-01-15
WO2009007034A1 (en) 2009-01-15
AU2008274585A1 (en) 2009-01-15
ES2525100T3 (es) 2014-12-17
BRPI0813696B8 (pt) 2021-06-22
AU2008274585B2 (en) 2014-05-15
EP2564813B1 (en) 2018-11-14
BRPI0813696A2 (pt) 2015-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5467443B2 (ja) 複合材料骨修復材料
EP1504776A1 (en) Member for regenerating joint cartilage and process for producing the same, method of regenerating joint cartilage and aritficial cartilage for transplantation
WO2007047426A2 (en) Bioactive delivery matrix compositions and methods
US20110003745A1 (en) Granulate-matrix
US10238775B2 (en) Bone repair material
US10098983B2 (en) Bone repair material
KR102482319B1 (ko) 고탄성의 인산 칼슘계 주입형 골 이식재 조성물 및 이의 제조방법
JP4388260B2 (ja) 関節軟骨の再生用部材
JP2006174985A (ja) リン酸カルシウム/ポリマーハイブリッド材

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110627

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110627

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20111109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20111109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130515

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130808

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130815

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130912

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130920

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131015

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131022

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5467443

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250