JP5466905B2 - Induction heating apparatus and control method of induction heating apparatus - Google Patents
Induction heating apparatus and control method of induction heating apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP5466905B2 JP5466905B2 JP2009214621A JP2009214621A JP5466905B2 JP 5466905 B2 JP5466905 B2 JP 5466905B2 JP 2009214621 A JP2009214621 A JP 2009214621A JP 2009214621 A JP2009214621 A JP 2009214621A JP 5466905 B2 JP5466905 B2 JP 5466905B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- metal material
- inductor
- type
- impedance
- heat treatment
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 title claims description 97
- 230000006698 induction Effects 0.000 title claims description 46
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 30
- 239000007769 metal material Substances 0.000 claims description 98
- 238000012806 monitoring device Methods 0.000 claims description 31
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 8
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical group [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 230000008859 change Effects 0.000 description 9
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 101150056545 iws1 gene Proteins 0.000 description 4
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 3
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 2
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- 239000004071 soot Substances 0.000 description 2
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000003292 diminished effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 238000002791 soaking Methods 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B6/00—Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
- H05B6/02—Induction heating
- H05B6/06—Control, e.g. of temperature, of power
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B6/00—Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
- H05B6/02—Induction heating
- H05B6/10—Induction heating apparatus, other than furnaces, for specific applications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B6/00—Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
- H05B6/02—Induction heating
- H05B6/36—Coil arrangements
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- General Induction Heating (AREA)
- Control Of Heat Treatment Processes (AREA)
Description
本発明は、金属材の誘導加熱装置に係り、特に金属材のエッジ部を加熱する誘導加熱装置及び誘導加熱装置の制御方法に関する。 The present invention relates to an induction heating device for a metal material, and more particularly to an induction heating device for heating an edge portion of a metal material and a control method for the induction heating device.
処理対象である所定の温度に加熱された被加熱材(例えば鋼板等の金属材)を圧延機で処理することにより、所望の板厚の製品が生産されている。近年では、金属材の両エッジ部における温度降下に対する幅方向温度の均一化の為に、金属材の両エッジ部を加熱する誘導加熱装置、例えばC型エッジヒータを、生産ラインに設置することが一般的になっている。C型エッジヒータのC型インダクタの鉄心と加熱処理対象の金属材との重なり部分の寸法(以下において、「ラップ量」という。)を規定し、この規定されたラップ量になるように、金属材の両エッジ部に配置されるC型エッジヒータの位置が設定される。 A product having a desired plate thickness is produced by processing a heated material (for example, a metal material such as a steel plate) heated to a predetermined temperature as a processing target with a rolling mill. In recent years, in order to make the temperature in the width direction uniform with respect to the temperature drop at both edges of a metal material, an induction heating device that heats both edges of the metal material, for example, a C-type edge heater, can be installed in a production line. It has become common. The dimension of the overlapping portion between the iron core of the C-type inductor of the C-type edge heater and the metal material to be heat-treated (hereinafter referred to as “lapping amount”) is defined, and the metal is set so as to have this specified lapping amount. The positions of the C-type edge heaters arranged at both edge portions of the material are set.
しかしながら、搬送過程において金属材がどちらか一方のサイドにずれたり、加熱炉の温度ムラ等により、金属材の両エッジ部の温度状態は必ずしも同一ではなく、金属材の両エッジ部を均等に昇温できない場合もあった。 However, the temperature of both edges of the metal material is not always the same due to the metal material shifting to one of the sides in the conveyance process or due to temperature unevenness in the heating furnace. In some cases, it could not be warmed.
また、誘導加熱装置によって金属材に発生した渦電流が誘起電流を発生させて、この誘起電流が金属材にアーク疵をつけるアークスポットが発生する場合がある。アークスポットは、両エッジ部に発生する誘導電流のアンバランスにより助長される。 In addition, an eddy current generated in the metal material by the induction heating device generates an induced current, and this induced current may generate an arc spot that causes an arc soot on the metal material. The arc spot is promoted by an imbalance of induced currents generated at both edge portions.
金属材の両サイドに配置されたC型インダクタと1対1で配置される各インバータの出力周波数と出力電流を計算することによって、金属材の両エッジ部を均等に加熱する技術が提案されている。(例えば、特許文献1参照)。上記提案された技術では、両エッジ部の昇温を均等にする手段として、出力電力を調整したり、C型エッジヒータの台車位置を調整したりする。 A technique has been proposed for heating both edges of a metal material evenly by calculating the output frequency and output current of a C-type inductor arranged on both sides of the metal material and each inverter arranged on a one-to-one basis. Yes. (For example, refer to Patent Document 1). In the proposed technique, the output power is adjusted or the position of the carriage of the C-type edge heater is adjusted as means for equalizing the temperature rise at both edge portions.
しかしながら、上記の方法はインバータとC型インダクタが1対1の関係で構成された場合にのみ適用可能であり、1台のインバータから複数台のC型インダクタに給電する場合には適用できない。アークスポットを低減するため、金属材の両サイドに設置するC型インダクタに供給される電力が均等になるように、インバータは1台にすることが一般的である。また、上記の方法ではインバータからの出力電流を監視しており、C型インダクタの加熱コイルに流れるインダクタ電流を監視しているのではない。C型インダクタの電力制御を目的とするのであれば、インバータの出力電流ではなくC型インダクタに流れるインダクタ電流を直接に検出することが必要である。 However, the above method is applicable only when the inverter and the C-type inductor are configured in a one-to-one relationship, and cannot be applied when supplying power to a plurality of C-type inductors from one inverter. In order to reduce the arc spot, it is common to use one inverter so that the power supplied to the C-type inductors installed on both sides of the metal material is equal. In the above method, the output current from the inverter is monitored, and the inductor current flowing in the heating coil of the C-type inductor is not monitored. If the purpose is to control the power of the C-type inductor, it is necessary to directly detect the inductor current flowing in the C-type inductor, not the output current of the inverter.
上記問題点に鑑み、本発明は、加熱処理対象の金属材の両エッジ部での昇温を所定の値に制御可能な誘導加熱装置及び誘導加熱装置の制御方法を提供することを目的とする。 In view of the above problems, an object of the present invention is to provide an induction heating apparatus and a control method for the induction heating apparatus that can control the temperature rise at both edges of the metal material to be heat-treated to a predetermined value. .
本発明の一態様によれば、(イ)加熱処理対象の金属材の一方のエッジ部を加熱する第1のC型インダクタ、及び金属材の他方のエッジ部を加熱する第2のC型インダクタと、(ロ)第1及び第2のC型インダクタに給電するインバータと、(ハ)インバータの出力電圧を監視する電圧監視装置と、(ニ)第1及び第2のC型インダクタの加熱コイルにそれぞれ流れる第1及び第2のインダクタ電流を監視する第1及び第2の電流監視装置と、(ホ)金属材の加熱処理開始直後の出力電圧と第1及び第2のインダクタ電流から第1及び第2のインピーダンス値の初期値をそれぞれ算出し、更に、金属材を加熱処理中の同時刻における出力電圧と第1及び第2のインダクタ電流により第1及び第2のインピーダンス値を算出し、金属材の加熱処理中における第1及び第2のインピーダンス値が初期値とそれぞれ同一になるように、金属材に対する第1及び第2のC型インダクタの位置をリアルタイムで制御する制御装置とを備える誘導加熱装置が提供される。 According to one aspect of the present invention, (a) a first C-type inductor that heats one edge portion of a metal material to be heat-treated, and a second C-type inductor that heats the other edge portion of the metal material. (B) an inverter that supplies power to the first and second C-type inductors, (c) a voltage monitoring device that monitors the output voltage of the inverter, and (d) a heating coil of the first and second C-type inductors First and second current monitoring devices for monitoring the first and second inductor currents respectively flowing in the first and second current sources, and (e) the output voltage immediately after the start of the heat treatment of the metal material and the first and second inductor currents. And calculating the initial value of the second impedance value, respectively, and further calculating the first and second impedance values from the output voltage and the first and second inductor currents at the same time during the heat treatment of the metal material , Heat treatment of metal materials As the first and second impedance values is respectively the initial value to the same in the middle, the induction heating apparatus provided with a control device for controlling the position of the first and second C-shaped inductor to metal material in real time Is done.
本発明の他の態様によれば、第1及び第2のC型インダクタを有する誘導加熱装置の制御方法であって、(イ)第1のC型インダクタによって加熱処理対象の金属材の一方のエッジ部を加熱し、第2のC型インダクタによって金属材の他方のエッジ部を加熱するステップと、(ロ)第1及び第2のC型インダクタに給電するインバータの出力電圧を監視するステップと、(ハ)金属材の加熱処理中に第1及び第2のC型インダクタの加熱コイルにそれぞれ流れる第1及び第2のインダクタ電流を監視するステップと、(ニ)金属材の加熱処理開始直後の出力電圧と第1及び第2のインダクタ電流から第1及び第2のインピーダンス値の初期値をそれぞれ算出するステップと、(ホ)金属材を加熱処理中の同時刻における出力電圧と第1及び第2のインダクタ電流により第1及び第2のインピーダンス値を算出し、金属材の加熱処理中における第1及び第2のインピーダンス値が初期値とそれぞれ同一になるように、金属材に対する第1及び第2のC型インダクタの位置をリアルタイムで制御するステップとを含む誘導加熱装置の制御方法が提供される。 According to another aspect of the present invention, there is provided a method for controlling an induction heating apparatus having first and second C-type inductors, wherein (a) one of the metal materials to be heat-treated by the first C-type inductor. Heating the edge portion and heating the other edge portion of the metal material by the second C-type inductor; and (b) monitoring the output voltage of the inverter that supplies power to the first and second C-type inductors. (C) monitoring the first and second inductor currents respectively flowing in the heating coils of the first and second C-type inductors during the heat treatment of the metal material ; and (d) immediately after starting the heat treatment of the metal material. Calculating initial values of the first and second impedance values from the output voltage and the first and second inductor currents, respectively, and (e) the first and second output voltages at the same time during the heat treatment of the metal material. First The inductor current to calculate a first and second impedance values, as in the first and second impedance values during the heat treatment of the metal material is respectively the initial value to the same, the first and second to the metal member And a method for controlling the position of the C-type inductor in real time.
本発明によれば、加熱処理対象の金属材の両エッジ部での昇温を所定の値に制御可能な誘導加熱装置及び誘導加熱装置の制御方法を提供できる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the control method of the induction heating apparatus and induction heating apparatus which can control the temperature rising in the both edge parts of the metal material of heat processing to a predetermined value can be provided.
次に、図面を参照して、本発明の実施形態を説明する。以下の図面の記載において、同一又は類似の部分には同一又は類似の符号を付している。又、以下に示す実施形態は、この発明の技術的思想を具体化するための装置や方法を例示するものであって、この発明の実施形態は、構成部品の構造、配置等を下記のものに特定するものでない。この発明の実施形態は、特許請求の範囲において、種々の変更を加えることができる。 Next, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following description of the drawings, the same or similar parts are denoted by the same or similar reference numerals. Further, the embodiments described below exemplify apparatuses and methods for embodying the technical idea of the present invention, and the embodiments of the present invention have the following structure and arrangement of components. It is not something specific. The embodiment of the present invention can be variously modified within the scope of the claims.
本発明の実施形態に係る誘導加熱装置1は、図1に示すように、加熱処理対象の金属材100の一方のエッジ部を加熱する第1のC型インダクタ11、及び金属材100の他方のエッジ部を加熱する第2のC型インダクタ21と、第1及び第2のC型インダクタ11、21に給電するインバータ30と、インバータ30の出力電圧を監視する電圧監視装置140と、第1及び第2のC型インダクタ11、21の加熱コイルにそれぞれ流れる第1及び第2のインダクタ電流を監視する第1及び第2の電流監視装置120、220と、同時刻における出力電圧と第1及び第2のインダクタ電流により第1及び第2のインピーダンス値を算出し、金属材100の加熱処理中における第1及び第2のインピーダンス値が所定値になるように、金属材100に対する第1及び第2のC型インダクタ11、21の位置をリアルタイムで制御する制御装置50とを備える。
As shown in FIG. 1, the
図1に示した誘導加熱装置1は、加熱処理対象の金属材100の両側に第1のC型インダクタ11と第2のC型インダクタ21とを有するC型エッジヒータである。なお、第1のC型インダクタ11は、生産ラインのインバータ30側(以下において、「ドライブサイド」という。)に配置された「ドライブサイドC型インダクタ」である。第2のC型インダクタ21は、金属材100を挟んでドライブサイドと対向する側(以下において、「ワークサイド」という。)に配置された「ワークサイドC型インダクタ」である。つまり、誘導加熱装置1は、金属材100のドライブサイドのエッジ部と、ドライブサイドのエッジ部に対向するワークサイドのエッジ部を加熱する。
The
第1のC型インダクタ11は、開口部110を挟んで上下の鉄心11a、11bと、鉄心11a、11bにそれぞれ巻回された加熱コイル11c、11dとを有する。同様に、第2のC型インダクタ21は、開口部210を挟んで上下の鉄心21a、21bと、鉄心21a、21bにそれぞれ巻回された加熱コイル21c、21dとを有する。
The first C-
金属材100は、第1のC型インダクタ11と第2のC型インダクタ21の間に配置され、紙面に垂直な方向(以下において、「搬送方向」という。)に金属材100は搬送される。このとき、第1のC型インダクタ11の開口部110と第2のC型インダクタ21の開口部210を金属材100の両エッジ部がそれぞれ通過する。
The
図2(a)に第1のC型インダクタ11の断面構造図を示すが、第2のC型インダクタ21も同様の構造である。図2(a)に示したように、C型インダクタの鉄心と金属材との重なり部分の長さを示すのがラップ量である。図2(b)に示すように、金属材100のエッジ部と、鉄心11a、21aの奥側のエッジ部とが合致するときのラップ量を0mmとする。つまり、ラップ量が0mmのときに、第1のC型インダクタ11、21の鉄心と金属材100との重なり部分の面積は最大である。なお、第1のC型インダクタ11の鉄心11aと金属材100とのラップ量を「第1のラップ量L1」とし、第2のC型インダクタ21の鉄心21aと金属材100とのラップ量を「第2のラップ量L2」とする。
FIG. 2A shows a sectional structural view of the first C-
インバータ30により、第1のC型インダクタ11と第2のC型インダクタ21は給電される。第1のC型インダクタ11の加熱コイル11c、11dと第2のC型インダクタ21の加熱コイル21c、21dに電流を流すことにより上下方向に磁束が発生する。この磁束を金属材100に鎖交させることにより、金属材100に渦電流が誘起される。渦電流に対する金属材100の抵抗によりジュール熱が発生し、金属材100の両エッジ部が加熱される。
The
図1に示した誘導加熱装置1では、インバータ30の出力部に計器用変圧器40が接続されている。また、力率調整用コンデンサ13と第1のC型インダクタ11間に計器用変流器12が接続され、力率調整用コンデンサ23と第2のC型インダクタ21間に計器用変流器22が接続されている。
In the
電圧監視装置140は、計器用変圧器40によって検出されるインバータ30の出力電圧Vi(i=0、1、2、・・・、n)を監視する。また、第1の電流監視装置120は、計器用変流器12によって検出される第1のC型インダクタ11の加熱コイル11c、11dに流れる第1のインダクタ電流Idsi(i=0、1、2、・・・、n)を監視する。第2の電流監視装置220は、計器用変流器22によって検出される第2のC型インダクタ21の加熱コイル21c、21dに流れる第2のインダクタ電流Iwsi(i=0、1、2、・・・、n)を監視する。
The
ここで、出力電圧V0は金属材100の加熱処理開始直後のインバータ30の出力電圧である。また、第1のインダクタ電流Ids0は、金属材100の加熱処理開始直後に第1のC型インダクタ11の加熱コイル11c、11dに流れる第1のインダクタ電流であり、第2のインダクタ電流Iws0は、第2のC型インダクタ21の加熱コイル21c、21dに流れるインダクタ電流である。
Here, the output voltage V0 is the output voltage of the
一方、出力電圧V1、V2、・・・、Vnは、金属材100を加熱処理中のインバータ30の出力電圧であり、金属材100が誘導加熱装置1中を搬送されるに従って測定される値であり、一定の位置間隔或いは一定の時間間隔で測定された値である。同様に、第1のインダクタ電流Ids1、Ids2、・・・、Idsn、及び、第2のインダクタ電流Iws1、Iws2、・・・、Iwsnは、金属材100を加熱処理中の第1及び第2のC型インダクタ11、21のインダクタ電流を測定した値である。出力電圧Viと、第1のインダクタ電流Idsi及び第2のインダクタ電流Iwsiは、同時に測定された値である。
On the other hand, the output voltages V1, V2,..., Vn are output voltages of the
第1のC型インダクタ11の支持体10にはモータ14によって駆動される車輪15が設けられ、第2のC型インダクタ21の支持体20にはモータ24によって駆動される車輪25が設けられている。このため、第1のC型インダクタ11、21は、モータ14、24によって駆動されて、レール70上を金属材100の幅方向、即ち搬送方向と垂直な方向(以下において、単に「幅方向」という。)に移動可能である。支持体10、20がレール70上を移動することによって、第1のC型インダクタ11と第2のC型インダクタ21の幅方向の位置がそれぞれ調整される。第1のC型インダクタ11、21の位置の変化に応じて、第1のラップ量L1と第2のラップ量L2は変化する。支持体10、20は互いに独立して移動可能であるため、第1のラップ量L1と第2のラップ量L2はそれぞれ独立して調整可能である。
The
第1のC型インダクタ11、21の幅方向の位置は、モータ14、24の動作をそれぞれ制御するモータドライブ装置61、62によって調整される。制御装置50は、モータドライブ装置61、62を制御することによって、金属材100に対する第1及び第2のC型インダクタ11、21の位置をリアルタイムで制御する。
The positions in the width direction of the first C-
図3は、制御装置50に入力する信号の流れを示す概念図である。図3等の概念図では金属材100の上面図を示す。出力電圧Viが電圧監視装置140から制御装置50に送信され、第1の電流監視装置120から第1のインダクタ電流Idsiが制御装置50に送信され、第2の電流監視装置220から第2のインダクタ電流Iwsiが制御装置50に送信される(i=0、1、2、・・・、n)。以下に、第1のC型インダクタ11及び第2のC型インダクタ21の位置の制御方法を説明する。
FIG. 3 is a conceptual diagram illustrating a flow of signals input to the
先ず、金属材100の加熱処理開始直後の出力電圧V0が、電圧監視装置140から制御装置50に送信される。同時に、金属材100の加熱処理開始直後の第1のインダクタ電流Ids0及び第2のインダクタ電流Iws0が、第1の電流監視装置120及び第2の電流監視装置220からそれぞれ制御装置50に送信される。
First, the
制御装置50は、出力電圧V0と第1のインダクタ電流Ids0から第1のインピーダンス値の初期値Zds0を算出する。また、出力電圧V0と第2のインダクタ電流Iws0から第2のインピーダンス値の初期値Zws0を算出する。第1のインピーダンス値の初期値Zds0及び第2のインピーダンス値の初期値Zws0は、制御装置50に記録される。
The
その後、金属材100を加熱処理中の出力電圧V1、V2、・・・、Vn、第1のインダクタ電流Ids1、Ids2、・・・、Idsn、及び第2のインダクタ電流Iws1、Iws2、・・・、Iwsnが、金属材100が誘導加熱装置1中を搬送されるに従って、制御装置50に順次送信される。つまり、出力電圧Vi、第1のインダクタ電流Idsi、及び第2のインダクタ電流Iwsiは、誘導加熱装置1中で加熱されている各位置における測定値である。出力電圧V1、V2、・・・、Vnは電圧監視装置140から制御装置50に送信される。第1のインダクタ電流Idsi、Ids2、・・・、Idsn、及び、第2のインダクタ電流Iws1、Iws2、・・・、Iwsnは、第1の電流監視装置120及び第2の電流監視装置220から、それぞれ制御装置50に送信される。
Then, the output voltages V1, V2,..., Vn, the first inductor currents Ids1, Ids2,..., Idsn, and the second inductor currents Iws1, Iws2,. , Iwsn are sequentially transmitted to the
制御装置50は、出力電圧V1、V2、・・・、Vnと第1のインダクタ電流Ids1、Ids2、・・・、Idsnとを用いて、第1のインピーダンス値Zds1、Zds2、・・・、Zdsnをそれぞれリアルタイムで算出する。そして、図4(a)に示したように、第1のインピーダンス値の初期値Zds0と第1のインピーダンス値Zds1、Zds2、・・・、Zdsnとの差分として、インピーダンス差分dZds1、dZds2、・・・、dZdsnをそれぞれ算出する。したがって、インピーダンス差分dZds1、dZds2、・・・、dZdsnは、加熱処理開始直後のインピーダンス値と、誘導加熱装置1によって加熱中の各位置におけるインピーダンス値との差分である。
The
制御装置50は、インピーダンス差分dZds1、dZds2、・・・、dZdsnがそれぞれ算出された時点で、例えば図5に示すラップ量補正関数に当て嵌めて、インピーダンス差分dZds1、dZds2、・・・、dZdsn毎に対応するラップ量差分dL1を第1のラップ量L1について決定する。ラップ量補正関数は、インピーダンス値とラップ量との関係を示す関数である。
When the impedance differences dZds1, dZds2,..., DZdsn are respectively calculated, the
制御装置50は、インピーダンス差分dZds1、dZds2、・・・、dZdsnに対応するラップ量差分dL1がそれぞれ算出された時点における第1のC型インダクタ11の現在位置と、ラップ量差分dL1から求まる新たな第1のラップ量L1とにより、新たな位置設定値P1を決定する。新たな位置設定値P1は、制御装置50からモータドライブ装置61に送信される。新たな位置設定値P1を受信したモータドライブ装置61からモータ14に送信されるドライブ制御信号Sdに応じて、第1のC型インダクタ11が新たな位置設定値P1に移動する。つまり、インピーダンス差分dZds1、dZds2、・・・、dZdsnにそれぞれ対応するラップ量差分dL1だけ第1のラップ量L1が調整され、第1のC型インダクタ11の位置が変更される。これにより、第1のインピーダンス値Zdsiが初期値Zds0と一致する。
The
同様にして、第2のラップ量L2が調整されて、第2のC型インダクタ21の位置が変更される。即ち、出力電圧V1、V2、・・・、Vnと第2のインダクタ電流Iws1、Iws2、・・・、Iwsnとを用いて、第2のインピーダンス値Zws1、Zws2、・・・、Zwsnがリアルタイムで算出され、図4(b)に示したように、第2のインピーダンス値の初期値Zws0と第2のインピーダンス値Zws1、Zws2、・・・、Zwsnとのインピーダンス差分dZws1、dZws2、・・・、dZwsnがそれぞれ算出される。
Similarly, the second wrap amount L2 is adjusted, and the position of the second C-
制御装置50は、インピーダンス差分dZws1、dZws2、・・・、dZwsnがそれぞれ算出された時点で、インピーダンス差分dZws1、dZws2、・・・、dZwsnにそれぞれ対応するラップ量差分dL2を第2のラップ量L2について算出する。そして、ラップ量差分dL2が算出された時点における第2のC型インダクタ21の現在位置とラップ量差分dLdから求まる新たな第2のラップ量L2により決定される新たな位置設定値P2が、制御装置50からモータドライブ装置62に送信される。新たな位置設定値P2を受信したモータドライブ装置62からモータ24に送信されるドライブ制御信号Swに応じて、第2のC型インダクタ21が移動する。これにより、第2のインピーダンス値Zwsiが初期値Zws0と一致する。
When the impedance differences dZws1, dZws2,..., DZwsn are calculated, the
図5に示すラップ量補正関数は、第1及び第2のC型インダクタ11、21の特性や金属材100の電気特性により定められる。このため、特に金属材100の材質毎に、各金属材のラップ量とインピーダンス値を実測等によって予め把握し、それぞれのラップ量補正関数を制御装置50に登録しておくことが好ましい。
The wrap amount correction function shown in FIG. 5 is determined by the characteristics of the first and second C-
基本的には、ドライブサイドに配置される第1のC型インダクタ11の第1のインピーダンス値Zds1、Zds2、・・・、Zdsnと、ワークサイドに配置される第2のC型インダクタ21の第2のインピーダンス値Zws1、Zws2、・・・、Zwsnとは常に同等になるように制御することが好ましい。ドライブサイドとワークサイドに均等に電力を供給することにより、金属材100の両サイド部の昇温量が均一になることと、アークスポットの発生が低減されることの相乗効果が生じるからである。
Basically, the first impedance values Zds1, Zds2,..., Zdsn of the first C-
しかし、他の制御方法も可能である。例えば、金属材100の両サイド部で昇温特性が異なっていることが予め分かっている場合に、第1及び第2のC型インダクタ11、21を所定の位置に配置して、両サイド部の均熱を達成する方法等が採用可能である。
However, other control methods are possible. For example, when it is known in advance that the temperature rise characteristics are different between both side portions of the
図6は、ラップ量変化時の幅方向昇温分布を示すグラフである。図6に示したように、C型エッジヒータの昇温特性は、金属材100のエッジ部の昇温量が高く、金属材100の中央部に近いほど低くなる曲線である。また、温度管理点はエッジ部から25mmの地点の昇温量と規定する。したがって、図6に示したグラフにおいても、金属材100のエッジ部から25mmの地点の昇温値を同じとした場合のラップ量変化時の幅方向の温度分布を表現している。
FIG. 6 is a graph showing a temperature increase distribution in the width direction when the lap amount is changed. As shown in FIG. 6, the temperature rise characteristic of the C-type edge heater is a curve in which the temperature rise amount at the edge portion of the
C型エッジヒータによる加熱は、ラップ量を大きくするとエッジ部の昇温量が高くなり、ラップ量を小さくするとエッジ部の昇温量は小さくなる特性を利用している。例えば、どちらか一方のエッジ部をより昇温させたい場合には、その一方のラップ量を大きく設定するよう第1及び第2のC型インダクタ11、21の位置を設定すればよい。ここで注意しなければならないのは、両エッジ部のインピーダンス値が一致しないことにより、アークスポットが増加する場合がある点である。このため、アーク疵が許されず高品質な金属材100を生産する場合には、上記のような、どちらか一方のエッジ部をより昇温する方法を適用すべきではない。
The heating by the C-type edge heater uses the characteristic that when the lap amount is increased, the temperature rise amount at the edge portion is increased, and when the lap amount is decreased, the temperature increase amount at the edge portion is decreased. For example, when it is desired to further raise the temperature of either one of the edge portions, the positions of the first and second C-
図7は、加熱処理対象の金属材100の板幅変更時における制御方法を示す図である。一般的なC型エッジヒータにおいては、誘導加熱装置1に設定された板幅値と材料の位置ずれ(材料トラッキング)や板幅変位置のトラッキング制御により第1及び第2のC型インダクタ11、21の位置を設定する。しかし、トラッキング制御ズレにより位置設定が遅れたり、早すぎたりする場合も有り得る。この位置制御のバックアップ制御として、上記に説明したインピーダンス値を用いて第1及び第2のC型インダクタ11、21の位置を制御する本発明の実施形態に係る誘導加熱装置の制御方法を使用することが可能である。
FIG. 7 is a diagram illustrating a control method when changing the plate width of the
トラッキング制御のバックアップ制御においても、図7に示すように、前述の第1のインピーダンス値Zdsiと第2のインピーダンス値Zwsiの算出結果をそのまま用いる。加熱処理を継続したまま板幅変更が発生すると、瞬間的に、両エッジ部のインピーダンス値がほぼ同じタイミングで同じような変化量で変化する。この状態が発生した場合に、本発明の実施形態に係る誘導加熱装置の制御方法による位置再設定を行う。この制御によりトラッキング制御ズレに対する影響を最小限に抑えた第1及び第2のC型インダクタ11、21の位置再設定を行うことができる。また、トラッキング制御ズレの発生をオペレータに知らせることもできる。なお、第1のインピーダンス値Zdsiと第2のインピーダンス値Zwsiの差分が0である場合には、トラッキング制御ズレはなく、本発明の実施形態に係る誘導加熱装置の制御方法による位置設定を行う必要はない。
Also in the backup control of the tracking control, as shown in FIG. 7, the calculation results of the first impedance value Zdsi and the second impedance value Zwsi are used as they are. When the plate width change occurs while continuing the heat treatment, the impedance values of both edge portions instantaneously change with the same amount of change at substantially the same timing. When this state occurs, the position is reset by the control method for the induction heating apparatus according to the embodiment of the present invention. With this control, it is possible to reset the positions of the first and second C-
また、例えば図8に示すように、搬送中に金属材100の位置がドライブサイドにずれる位置ずれが発生して、金属材100が破線で示した状態になる場合を考える。このような状態のままで加熱を継続しても、両エッジ部の昇温はアンバランスになってしまう。このとき、第1のインダクタ電流Idsi及び第2のインダクタ電流Iwsiが変化して、その結果、第1のインピーダンス値Zdsi及び第2のインピーダンス値Zwsiも変化する。本発明の実施形態に係る誘導加熱装置1によれば、第1のインピーダンス値Zdsi及び第2のインピーダンス値Zwsiの変化量を常時監視して、金属材100の両エッジ部のインピーダンス値を常に同一に保つように、第1及び第2のC型インダクタ11、21の位置を制御する。これにより、両エッジ部の昇温をバランスさせることと同時に、アークスポット低減の相乗効果を奏することができる。
Further, for example, as shown in FIG. 8, a case is considered in which a positional deviation occurs in which the position of the
以上に説明したように、本発明の実施形態に係る誘導加熱装置1によれば、加熱処理中において金属材100の両エッジ部の第1及び第2のインピーダンス値と初期値とのインピーダンス差分をリアルタイムで算出して、インピーダンス値が初期値に一致するように第1及び第2のC型インダクタ11、21の位置が制御される。その結果、加熱処理対象の金属材100の両エッジ部での昇温を所定の値に制御可能な誘導加熱装置及び誘導加熱装置の制御方法を提供することができる。
As described above, according to the
<変形例>
図9に、C型エッジヒータを熱間圧延ラインに設置する場合の構成例を示す。一般に熱間圧延ラインでは、金属材100の搬送方向に沿ってドライブサイドとワークサイドにそれぞれ複数台のC型インダクタが配置される。図9は、ドライブサイドの入側と出側にそれぞれ配置されたドライブサイド入側C型インダクタ111とドライブサイド出側C型インダクタ112、及びワークサイドの入側と出側にそれぞれ配置されたワークサイド入側C型インダクタ211とワークサイド出側C型インダクタ212が、1台のC型エッジヒータに装填された例を示している。これら全てのC型インダクタは、1台のインバータ30によって給電される。
<Modification>
FIG. 9 shows a configuration example when a C-type edge heater is installed in a hot rolling line. In general, in a hot rolling line, a plurality of C-type inductors are arranged on the drive side and the work side, respectively, along the conveying direction of the
アークスポットの発生を低減するために、対向するそれぞれのC型インダクタを逆位相結線して誘導電流を相殺する技術が提案されている(例えば、特開平8−69866号公報参照。)。例えば図9に示した構成の場合には、ワークサイド入側C型インダクタ211及びドライブサイド出側C型インダクタ112はドライブサイド入側C型インダクタ111と逆位相結線され、ワークサイド出側C型インダクタ212はドライブサイド入側C型インダクタ111と同位相結線される。
In order to reduce the occurrence of arc spots, a technique for canceling the induced current by connecting opposite C-type inductors in opposite phase has been proposed (see, for example, JP-A-8-69866). For example, in the case of the configuration shown in FIG. 9, the work side input side C-
しかしながら、搬送される金属材100の位置がどちらか一方のサイドにずれた場合、この相殺効果は薄れてしまう。このとき、上記に説明したような本発明の実施形態に係る誘導加熱装置1の制御方法を適用することにより、安定してアークスポットの発生を低減することが可能である。
However, when the position of the conveyed
図9に示した例では、出力電圧Viが電圧監視装置140から、ドライブサイド入側C型インダクタ111のインダクタ電流が第1のインダクタ電流IEdsiとして第1の入側電流監視装置120Aから、ドライブサイド出側C型インダクタ112のインダクタ電流が第1のインダクタ電流IDdsiとして第1の出側電流監視装置120Bから、それぞれ制御装置50に送信される(i=0、1、・・・、n)。更に、ワークサイド入側C型インダクタ211のインダクタ電流が第2のインダクタ電流IEwsiとして第2の入側電流監視装置220Aから、ワークサイド出側C型インダクタ212のインダクタ電流が第2のインダクタ電流IDwsiとして第2の出側電流監視装置220Bから、それぞれ制御装置50に送信される(i=0、1、・・・、n)。
In the example illustrated in FIG. 9, the output voltage Vi is from the
上記のようにドライブサイドとワークサイドにそれぞれ複数台のC型インダクタを配置したC型エッジヒータにおいては、入側と出側のC型インダクタの距離は短く、入側と出側のC型インダクタのインピーダンス値に違いが現れるほどの極端な金属材100の位置ずれが起こることは通常有り得ない。このため、入側若しくは出側いずれかのC型インダクタのインダクタ電流によってインピーダンスを算出すればよい。
In the C-type edge heater in which a plurality of C-type inductors are arranged on the drive side and the work side as described above, the distance between the input-side and output-side C-type inductors is short, and the input-side and output-side C-type inductors are short. It is normally not possible for the position of the
ただし、C型インダクタ自身に特性差が生じること等を考慮して、図10に示したように、(入側C型インダクタ電流+出側C型インダクタ電流)/2で算出される平均値をインダクタ電流に使用してもよい。図10は、ドライブサイドの第1のインダクタ電流について入側C型インダクタ電流と出側C型インダクタ電流の平均値を使用してモータドライブ装置61を制御する場合を示しているが、ワークサイドも同様に入側C型インダクタ電流と出側C型インダクタ電流の平均値を使用してモータドライブ装置62を制御してもよい。
However, considering the characteristic difference in the C-type inductor itself, the average value calculated by (input-side C-type inductor current + output-side C-type inductor current) / 2 as shown in FIG. It may be used for inductor current. FIG. 10 shows the case where the
上記のように、本発明は実施形態によって記載したが、この開示の一部をなす論述及び図面はこの発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施形態、実施例及び運用技術が明らかとなろう。即ち、本発明はここでは記載していない様々な実施形態等を含むことは勿論である。したがって、本発明の技術的範囲は上記の説明から妥当な特許請求の範囲に係る発明特定事項によってのみ定められるものである。 As mentioned above, although this invention was described by embodiment, it should not be understood that the description and drawing which form a part of this indication limit this invention. From this disclosure, various alternative embodiments, examples and operational techniques will be apparent to those skilled in the art. That is, it goes without saying that the present invention includes various embodiments not described herein. Therefore, the technical scope of the present invention is defined only by the invention specifying matters according to the scope of claims reasonable from the above description.
本発明の誘導加熱装置は、加熱処理対象の金属材の両エッジ部を加熱するエッジヒータのみならず、誘導加熱装置と金属材との設定位置を規定して、その設定位置を制御する誘導加熱装置に利用可能である。 The induction heating device of the present invention is not only an edge heater that heats both edge portions of a metal material to be heat-treated, but also an induction heating that regulates the setting position by defining the setting position of the induction heating device and the metal material. Available to the device.
Idsi…第1のインダクタ電流
Iwsi…第2のインダクタ電流
P1、P2…位置設定値
Vi…出力電圧
1…誘導加熱装置
10、20…支持体
11…第1のC型インダクタ
21…第2のC型インダクタ
11a、11b、21a、21b…鉄心
11c、11d、21c、21d…加熱コイル
12、22…計器用変流器
13、23…力率調整用コンデンサ
14、24…モータ
15、25…車輪
30…インバータ
40…計器用変圧器
50…制御装置
61、62…モータドライブ装置
70…レール
100…金属材
110、210…開口部
111、112、211、212…C型インダクタ
120…第1の電流監視装置
120A…第1の入側電流監視装置
120B…第1の出側電流監視装置
140…電圧監視装置
220…第2の電流監視装置
220A…第2の入側電流監視装置
220B…第2の出側電流監視装置
Idsi ... first inductor current Iwsi ... second inductor current P1, P2 ... position set value Vi ...
Claims (4)
前記第1及び第2のC型インダクタに給電するインバータと、
前記インバータの出力電圧を監視する電圧監視装置と、
前記第1及び第2のC型インダクタの加熱コイルにそれぞれ流れる第1及び第2のインダクタ電流を監視する第1及び第2の電流監視装置と、
前記金属材の加熱処理開始直後の前記出力電圧と前記第1及び第2のインダクタ電流から第1及び第2のインピーダンス値の初期値をそれぞれ算出し、更に、前記金属材を加熱処理中の同時刻における前記出力電圧と前記第1及び第2のインダクタ電流により前記第1及び前記第2のインピーダンス値を算出し、前記金属材の加熱処理中における前記第1及び第2のインピーダンス値が前記初期値とそれぞれ同一になるように、前記金属材に対する前記第1及び第2のC型インダクタの位置をリアルタイムで制御する制御装置と
を備えることを特徴とする誘導加熱装置。 A first C-type inductor that heats one edge portion of the metal material to be heat-treated, and a second C-type inductor that heats the other edge portion of the metal material;
An inverter for feeding power to the first and second C-type inductors;
A voltage monitoring device for monitoring the output voltage of the inverter;
First and second current monitoring devices for monitoring first and second inductor currents flowing in the heating coils of the first and second C-type inductors, respectively;
The initial values of the first and second impedance values are calculated from the output voltage immediately after the start of the heat treatment of the metal material and the first and second inductor currents, respectively, and the metal material is heated during the heat treatment. by the said output voltage and at the time the first and second inductor currents calculate the first and the second impedance value, said first and second impedance values during the heat treatment of the metal material is the initial An induction heating device comprising: a control device that controls the positions of the first and second C-type inductors relative to the metal material in real time so as to be equal to each other .
前記金属材を加熱処理中の前記第1及び第2のインピーダンス値と前記第1及び第2のインピーダンス値の前記初期値とのそれぞれインピーダンス差分をリアルタイムで算出し、
前記金属材に対する前記第1及び第2のC型インダクタの位置を表すラップ量と前記インピーダンス差分との関係を示す関数を用いて、前記第1及び第2のインピーダンス値が前記初期値になるようなラップ量差分を決定し、前記ラップ量差分を用いて前記第1及び第2のC型インダクタの新たな位置を決定する
ことを特徴とする請求項1に記載の誘導加熱装置。 The control device is
Calculating the impedance difference between the first and second impedance values during the heat treatment of the metal material and the initial value of the first and second impedance values in real time;
The first impedance value and the second impedance value are set to the initial value by using a function indicating a relationship between the wrap amount indicating the position of the first and second C-type inductors with respect to the metal material and the impedance difference. The induction heating apparatus according to claim 1, wherein a new wrap amount difference is determined, and new positions of the first and second C-type inductors are determined using the wrap amount difference.
前記第1のC型インダクタによって加熱処理対象の金属材の一方のエッジ部を加熱し、前記第2のC型インダクタによって前記金属材の他方のエッジ部を加熱するステップと、
前記第1及び第2のC型インダクタに給電するインバータの出力電圧を監視するステップと、
前記金属材の加熱処理中に前記第1及び第2のC型インダクタの加熱コイルにそれぞれ流れる第1及び第2のインダクタ電流を監視するステップと、
前記金属材の加熱処理開始直後の前記出力電圧と前記第1及び第2のインダクタ電流から第1及び第2のインピーダンス値の初期値をそれぞれ算出するステップと、
前記金属材を加熱処理中の同時刻における前記出力電圧と前記第1及び第2のインダクタ電流により前記第1及び前記第2のインピーダンス値を算出し、前記金属材の加熱処理中における前記第1及び第2のインピーダンス値が前記初期値とそれぞれ同一になるように、前記金属材に対する前記第1及び第2のC型インダクタの位置をリアルタイムで制御するステップと
を含むことを特徴とする誘導加熱装置の制御方法。 A method for controlling an induction heating apparatus having first and second C-type inductors, comprising:
Heating one edge portion of the metal material to be heat-treated by the first C-type inductor, and heating the other edge portion of the metal material by the second C-type inductor;
Monitoring the output voltage of the inverter feeding the first and second C-type inductors;
Monitoring first and second inductor currents respectively flowing in the heating coils of the first and second C-type inductors during the heat treatment of the metal material;
Calculating initial values of the first and second impedance values from the output voltage and the first and second inductor currents immediately after the start of the heat treatment of the metal material, respectively;
Said first and said second impedance value calculated by the output voltage and the first and second inductor current at the same time during the heat treatment of the metal material, the first during the heat treatment of the metal material And in real time, controlling the positions of the first and second C-type inductors with respect to the metal material such that the second impedance value is equal to the initial value, respectively. Control method of the device.
前記金属材を加熱処理中の前記第1及び第2のインピーダンス値と前記第1及び第2のインピーダンス値の前記初期値とのそれぞれインピーダンス差分をリアルタイムで算出するステップと、
前記金属材に対する前記第1及び第2のC型インダクタの位置を表すラップ量と前記インピーダンス差分との関係を示す関数を用いて、前記第1及び第2のインピーダンス値が前記初期値になるようなラップ量差分を決定し、前記ラップ量差分を用いて前記第1及び第2のC型インダクタの新たな位置を決定するステップ
を含むことを特徴とする請求項3に記載の誘導加熱装置の制御方法。 Controlling the position of the first and second C-type inductors relative to the metal material;
Calculating in real time the respective impedance differences between the first and second impedance values during the heat treatment of the metal material and the initial values of the first and second impedance values;
The first impedance value and the second impedance value are set to the initial value by using a function indicating a relationship between the wrap amount indicating the position of the first and second C-type inductors with respect to the metal material and the impedance difference. And determining a new position of the first and second C-type inductors using the difference in wrap amount. 4. The induction heating apparatus according to claim 3, further comprising: Control method.
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009214621A JP5466905B2 (en) | 2009-09-16 | 2009-09-16 | Induction heating apparatus and control method of induction heating apparatus |
KR1020090117572A KR101121530B1 (en) | 2009-09-16 | 2009-12-01 | Induction heater and method for controlling the same |
CN201010120424.3A CN102026432B (en) | 2009-09-16 | 2010-01-27 | Induction heater and control method for same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009214621A JP5466905B2 (en) | 2009-09-16 | 2009-09-16 | Induction heating apparatus and control method of induction heating apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011065818A JP2011065818A (en) | 2011-03-31 |
JP5466905B2 true JP5466905B2 (en) | 2014-04-09 |
Family
ID=43867093
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009214621A Active JP5466905B2 (en) | 2009-09-16 | 2009-09-16 | Induction heating apparatus and control method of induction heating apparatus |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5466905B2 (en) |
KR (1) | KR101121530B1 (en) |
CN (1) | CN102026432B (en) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5927606B2 (en) * | 2011-12-08 | 2016-06-01 | 高周波熱錬株式会社 | Method for detecting misalignment between heating coil and workpiece |
JP5868263B2 (en) * | 2012-05-25 | 2016-02-24 | 三菱電機株式会社 | Heating cooker and cooking method using the same |
CN103582196B (en) * | 2012-07-26 | 2015-06-17 | 宝山钢铁股份有限公司 | Method and device for intelligently controlling magnetic field intensifier in induction heating process |
CN104584683B (en) * | 2012-08-27 | 2016-08-17 | 东芝三菱电机产业系统株式会社 | The control device of induction heating apparatus |
CN105745993B (en) * | 2013-12-13 | 2019-02-15 | 东芝三菱电机产业系统株式会社 | Induction heating apparatus |
WO2015162728A1 (en) * | 2014-04-23 | 2015-10-29 | 東芝三菱電機産業システム株式会社 | Rolling system |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS53141113A (en) * | 1977-05-16 | 1978-12-08 | Mitsubishi Electric Corp | Steel band induction heating device |
JPS59134588A (en) * | 1983-01-24 | 1984-08-02 | 新日本製鐵株式会社 | Method of inductively heating metal piece side terminal |
JPS62281291A (en) * | 1986-05-30 | 1987-12-07 | 新日本製鐵株式会社 | Induction heater |
JP2588606Y2 (en) * | 1993-04-02 | 1999-01-13 | 日本鋼管株式会社 | Control device for induction heating edge heater |
US5434389A (en) * | 1993-12-08 | 1995-07-18 | Tocco, Inc. | Device for monitoring current in an induction heating coil |
AU687541B2 (en) * | 1994-06-21 | 1998-02-26 | Kitashiba Electric Co., Ltd. | Induction heater apparatus |
JP3156746B2 (en) * | 1994-06-21 | 2001-04-16 | 北芝電機株式会社 | Induction heating device |
JPH11144853A (en) * | 1997-11-12 | 1999-05-28 | Mitsubishi Electric Corp | Local induction heating apparatus |
JPH11154591A (en) * | 1997-11-21 | 1999-06-08 | Kitashiba Electric Co Ltd | Induction heating device |
JP3922616B2 (en) * | 1999-12-20 | 2007-05-30 | 富士電機ホールディングス株式会社 | Induction heating device |
JP4372329B2 (en) | 2000-10-03 | 2009-11-25 | 北芝電機株式会社 | Induction heating device |
JP2004006106A (en) * | 2002-05-31 | 2004-01-08 | Jfe Steel Kk | Sheet bar edge heating method, and device for the same |
CN101529974B (en) * | 2006-10-31 | 2012-07-18 | 东芝三菱电机产业系统株式会社 | Induction heater |
KR100985439B1 (en) * | 2008-01-02 | 2010-11-09 | 루미너스엘이디(주) | System and Method for Light Controlling in DMX512 Protocol |
-
2009
- 2009-09-16 JP JP2009214621A patent/JP5466905B2/en active Active
- 2009-12-01 KR KR1020090117572A patent/KR101121530B1/en active IP Right Grant
-
2010
- 2010-01-27 CN CN201010120424.3A patent/CN102026432B/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011065818A (en) | 2011-03-31 |
KR101121530B1 (en) | 2012-02-28 |
KR20110030243A (en) | 2011-03-23 |
CN102026432A (en) | 2011-04-20 |
CN102026432B (en) | 2014-01-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5466905B2 (en) | Induction heating apparatus and control method of induction heating apparatus | |
CN105934286B (en) | Cold-rolling equipment and cold rolling process | |
JP4800391B2 (en) | Induction heating device | |
WO2009060764A1 (en) | Apparatus for heating the welded portion of steel pipe material, and method for the apparatus | |
JP2010529639A (en) | Induction heating treatment of workpiece | |
JP4814558B2 (en) | Induction heating device for side trimmer | |
JP2007095651A (en) | Induction heating device and method for metal plate | |
KR101112015B1 (en) | Method and apparatus for the heat treatment of welds | |
JP4964737B2 (en) | Induction heating method and apparatus for metal material | |
JP4169624B2 (en) | Transverse induction heating device | |
KR20170075844A (en) | Apparatus for induction heating material and endless rolling method of thesame | |
JP2005015906A (en) | Induction-heating method for thin sheet-made article and apparatus therefor | |
JP4252552B2 (en) | Induction heating method and apparatus | |
RU2413010C1 (en) | Procedure and device for heat treatment of weld seams | |
JP2003290812A (en) | Induction heating device and hot rolling equipment | |
JP2009164303A (en) | Soldering device and soldering method | |
JP2004283846A (en) | Hot rolling method and its equipment | |
JP7351868B2 (en) | Inverter device, control method for inverter device, and billet heater | |
JP5391762B2 (en) | Induction heating method for steel plate edge | |
JP2004006106A (en) | Sheet bar edge heating method, and device for the same | |
JP4369332B2 (en) | Transverse induction heating apparatus and transverse induction heating system | |
JP2007324010A (en) | Induction heating apparatus excellent in uniformity in temperature in widthwise direction of metal strip | |
JP2006286248A (en) | Induction heating device and arc spot suppression method therefor | |
KR100460662B1 (en) | Method for controling inductive heater | |
JP3474467B2 (en) | Induction heating device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120416 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130513 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130521 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130711 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140114 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140127 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5466905 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |