JP5460364B2 - 乗員検知装置 - Google Patents
乗員検知装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5460364B2 JP5460364B2 JP2010023493A JP2010023493A JP5460364B2 JP 5460364 B2 JP5460364 B2 JP 5460364B2 JP 2010023493 A JP2010023493 A JP 2010023493A JP 2010023493 A JP2010023493 A JP 2010023493A JP 5460364 B2 JP5460364 B2 JP 5460364B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- occupant
- seat
- change
- electrode
- sensor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Geophysics And Detection Of Objects (AREA)
- Seats For Vehicles (AREA)
Description
前記乗員センサは、可撓性材料からなり、センサ信号出力回路が形成されているプリント配線板と、前記プリント配線板の一方の面に第1の導電性材料が印刷されることによって形成された第1電極と、前記プリント配線板の他方の面に第2の導電性材料が印刷されることによって形成された第2電極と、前記第1電極によって前記座席シート上の占有物の誘電率による静電容量の変化を検出すると共に、前記第2電極によって前記占有物の荷重で前記プリント配線板が撓むことによる抵抗の変化を検出する前記センサ信号出力回路と、からなり、前記制御装置は、前記センサ信号出力回路が検出した前記静電容量の変化及び前記抵抗の変化に基づき、前記占有状態を判定することを特徴とする。
まず、車両1に備わる座席シート10の概略構造について、図1を参照して説明する。ここでは、助手席用の座席シート10が例示されている。座席シート10は、座面部11と、背もたれ部12と、シートフレーム13とを備えている。座面部11は、座席シート10において主に乗員が着座するところであり、座面表皮と座部クッションとを含む。シートフレーム13は金属からなり、車両GND(接地)に導通され、シートの骨格を形成している。
以下、図6のフローチャート、及び図7の静電容量−電圧特性図を参照しながら、図2〜図5に示す乗員検知装置の制御部(乗員検知ECU15)の動作について詳細に説明する。尚、図7に示すグラフは、後述する閾値A、B、Cとの比較により判定される、座席シート10の占有状態を示す、「空席」、「チャイルドシート(CRS)」、「小人」、「大人」の別を、縦軸に静電容量εの変化に基づく電圧値Vε、横軸に抵抗Rの変化に基づく電圧値VRを目盛ることにより表現される2次元空間上にマッピングして示した動作概念図である。
実施例1に係る乗員検知装置によれば、乗員センサ16Aは、可撓性材料からなる基材160と、基材160の一方の面(A面)に第1の導電性材料(Ag、C)が印刷され形成された第1の電極161と、基材160の他方の面に第2の導電性材料(c)が印刷され形成された第2の電極162と、から成り、乗員センサ16Aの第1電極161を介して座席シート10上の占有物の誘電率による静電容量の変化を検出すると共に、第2電極162を介して占有物の荷重で基材160が撓むことによる抵抗の変化を検出する。このため、誘電率による静電容量の変化と、撓みによる抵抗変化を1個のセンサで検出が可能になり、低コストで2つの物理量の測定が可能になる。又、制御装置(乗員検知ECU15)は、占有物の静電容量の変化と抵抗変化の2個の物理量に基づき座席シートの占有状態を判定することから、1個の物理量で判定する場合に比較して検出性能の向上が図れる。
図8は、実施例2に係る乗員検知装置に使用される乗員センサ16Bの断面構造を示す図であり、実施例1同様、乗員センサ16Bの平面図のA−A断面に相当する。
図10に示す静電容量−電圧特性図を参照しながら、実施例2に係る乗員検知装置の動作について、実施例1との差異についてのみ着目して説明する。
実施例2に係る乗員検知装置によれば、乗員センサ16Bは、可撓性材料からなる基材165と、基材165の一方の面に第1の導電性材料が印刷され形成された第1電極166と、基材165の他方の面に第2の導電性材料が印刷され形成された第2電極167と、から成り、第1電極166を介して座席シート10上の占有物の誘導率による静電容量の変化を検出すると共に、第1電極166及び第2電極167を介して占有物の移動に伴い基材が撓んだことによる圧電の変化を検出する。このため、誘電率による静電容量の変化と、撓みによる圧電変化を1個の乗員センサ16Bで検出することが出来、従って、低コストで2つの物理量の測定が可能になる。又、制御装置(乗員検知ECU15)は、占有物の静電容量の変化と圧電変化の2個の物理量に基づき占有状態を判定することから、1個の物理量で判定する場合に比較して検出性能の向上が図れる。
Claims (3)
- 座席シートの表面に沿って乗員センサを配置し、前記乗員センサの出力に基づいて制御装置が前記座席シート上の占有状態を判定する乗員検知装置であって、
前記乗員センサは、可撓性材料からなり、センサ信号出力回路が形成されているプリント配線板と、前記プリント配線板の一方の面に第1の導電性材料が印刷されることによって形成された第1電極と、前記プリント配線板の他方の面に第2の導電性材料が印刷されることによって形成された第2電極と、前記第1電極によって前記座席シート上の占有物の誘電率による静電容量の変化を検出すると共に、前記第2電極によって前記占有物の荷重で前記プリント配線板が撓むことによる抵抗の変化を検出する前記センサ信号出力回路と、からなり、
前記制御装置は、
前記センサ信号出力回路が検出した前記静電容量の変化及び前記抵抗の変化に基づき、前記占有状態を判定することを特徴とする乗員検知装置。 - 前記制御装置は、
前記占有物の静電容量の変化、及び前記抵抗の変化に基づき、前記座席シートの占有状態を、空席状態、又はチャイルドシートが搭載された状態に分類することを特徴とする請求項1記載の乗員検知装置。 - 座席シートの表面に沿って乗員センサを配置し、前記乗員センサの出力に基づいて制御装置が前記座席シート上の占有状態を判定する乗員検知装置であって、
前記乗員センサは、可撓性材料からなり、センサ信号出力回路が形成されているプリント配線板と、前記プリント配線板の一方の面に第1の導電性材料が印刷されることによって形成された第1電極と、前記プリント配線板の他方の面に第2の導電性材料が印刷されることによって形成された第2電極と、前記第1電極によって前記座席シート上の占有物の誘導率による静電容量の変化を検出すると共に、前記第1及び第2電極によって前記占有物の移動に伴い前記プリント配線板が撓むことによる圧電の変化を検出する前記センサ信号出力回路と、からなり、
前記制御装置は、
前記センサ信号出力回路が検出した前記静電容量の変化及び前記圧電の変化に基づき、前記占有状態を判定することを特徴とする乗員検知装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010023493A JP5460364B2 (ja) | 2010-02-04 | 2010-02-04 | 乗員検知装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010023493A JP5460364B2 (ja) | 2010-02-04 | 2010-02-04 | 乗員検知装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011163779A JP2011163779A (ja) | 2011-08-25 |
JP5460364B2 true JP5460364B2 (ja) | 2014-04-02 |
Family
ID=44594659
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010023493A Expired - Fee Related JP5460364B2 (ja) | 2010-02-04 | 2010-02-04 | 乗員検知装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5460364B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109585513B (zh) * | 2018-12-06 | 2021-02-02 | 京东方科技集团股份有限公司 | 一种柔性显示基板、显示装置及其控制方法 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015087317A (ja) * | 2013-10-31 | 2015-05-07 | 株式会社コスモテック | 光センサー、検出装置及び検出方法 |
ES2961927T3 (es) * | 2018-12-12 | 2024-03-14 | Doona Holdings Ltd | Sistema de seguridad para evitar el abandono de un niño en un vehículo de motor |
KR102712329B1 (ko) * | 2019-05-13 | 2024-09-30 | 현대자동차주식회사 | 차량용 승객 식별장치 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3012751B2 (ja) * | 1992-03-13 | 2000-02-28 | 松下電器産業株式会社 | 在席検出装置及び安全制御装置 |
JP3062431B2 (ja) * | 1996-05-22 | 2000-07-10 | 松下電器産業株式会社 | 在席判定装置 |
JP3885642B2 (ja) * | 2001-08-06 | 2007-02-21 | 松下電工株式会社 | 人体検知センサ及びその人体検知センサを備えた座席 |
JP4189335B2 (ja) * | 2004-02-23 | 2008-12-03 | アイシン精機株式会社 | 乗員検知装置 |
-
2010
- 2010-02-04 JP JP2010023493A patent/JP5460364B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109585513B (zh) * | 2018-12-06 | 2021-02-02 | 京东方科技集团股份有限公司 | 一种柔性显示基板、显示装置及其控制方法 |
US11587482B2 (en) | 2018-12-06 | 2023-02-21 | Boe Technology Group Co., Ltd. | Flexible displays with curved electrodes, display devices and control methods thereof |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011163779A (ja) | 2011-08-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7401532B2 (en) | Passenger detection system | |
JP4229071B2 (ja) | 静電容量式センサおよび乗員検知システム | |
US7796017B2 (en) | Capacitance type seat occupant sensor system | |
US7575085B2 (en) | Capacitance-based sensor and occupant sensing system | |
US6253133B1 (en) | Sitting state detector | |
JP5146257B2 (ja) | シート着座検知システム | |
US8346440B2 (en) | Occupant detection system and method of controlling the system | |
JP4324877B2 (ja) | 静電容量式乗員検知センサ | |
JP2006027591A (ja) | 静電容量式センサおよび乗員検知システム | |
WO2005058653A1 (en) | Device for the classification of seat occupancy | |
JP2002544495A (ja) | 乗員検出システム | |
JP5460364B2 (ja) | 乗員検知装置 | |
CN107709086B (zh) | 电容式检测装置及系统与车辆座椅和车辆方向盘 | |
KR101709182B1 (ko) | 자동차의 승객감지장치 | |
WO2017129433A1 (en) | Capacitive occupant classification sensor with load-dependent antenna area | |
US20080208414A1 (en) | Control Apparatus For an Occupant Protection Means in a Motor Vehicle | |
CN116133893A (zh) | 用于加热器构件补偿、特别是用于汽车应用的电容检测和/或分类装置及操作方法 | |
JPH11334451A (ja) | 乗員検知装置 | |
US8487632B2 (en) | Electrostatic sensor and occupant detecting device having the same | |
JP2015152307A (ja) | 静電容量式乗員検知センサ | |
JP2007099204A (ja) | 車両用シート装置 | |
JP2007101489A (ja) | 乗員検知装置 | |
US20040012499A1 (en) | Occupant-presence sensing | |
JP5186477B2 (ja) | 乗員検知装置 | |
JP5135242B2 (ja) | 車両用乗員検出装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121128 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130805 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130903 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131029 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140107 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140114 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |