JP5458206B2 - 半導体装置 - Google Patents
半導体装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5458206B2 JP5458206B2 JP2013146692A JP2013146692A JP5458206B2 JP 5458206 B2 JP5458206 B2 JP 5458206B2 JP 2013146692 A JP2013146692 A JP 2013146692A JP 2013146692 A JP2013146692 A JP 2013146692A JP 5458206 B2 JP5458206 B2 JP 5458206B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- substrate
- wiring
- semiconductor device
- wiring layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
Description
図1は、第1の実施の形態にかかる半導体装置の構成例を示すブロック図である。半導体装置100は、SATAインタフェース(ATA I/F)2などのメモリ接続インタフェースを介してパーソナルコンピュータあるいはCPUコアなどのホスト装置(以下、ホストと略す)1と接続され、ホスト1の外部メモリとして機能する。ホスト1としては、パーソナルコンピュータのCPU、スチルカメラ、ビデオカメラなどの撮像装置のCPUなどがあげられる。また、半導体装置100は、RS232Cインタフェース(RS232C I/F)などの通信インタフェース3を介して、デバッグ用機器200との間でデータを送受信することができる。
図11は、第2の実施の形態にかかる半導体装置が備える基板の層構成を示す図である。本実施の形態では、基板8の第8層の外側に、9層目の層として最外層を設けている。そして、最外層の全域を銅箔で覆ってシールド層としている。このように、最外層の全域を銅箔で覆うことで、半導体装置からのノイズの漏れをより確実に防ぐことができる。なお、9層目よりも内側の層の全域を銅箔で覆ってシールド層としてもよい。
図12は、第3の実施の形態にかかる半導体装置の搬送方法に用いる保持部材の外観斜視図である。図13は、図12に示す保持部材が箱に収納された状態を示す断面図である。本実施の形態では、半導体装置100を保持部材50で梱包して搬送する。保持部材50は、経時変化による基板8の反りを抑制する。
Claims (9)
- 基板と、この基板に搭載される複数の不揮発性半導体メモリと、を備え、
前記基板は、
その表面側に、前記不揮発性半導体メモリを搭載するための第1の配線パターンが形成
される第1の配線層と、
その裏面側に、第2の配線パターンが形成される第2の配線層と、
内層として形成される複数の配線層と、
この第1の配線層、第2の配線層、および配線層の間にそれぞれ設けられる絶縁層と、
を備え、
前記基板の層構造の中心線よりも裏面側に形成された前記配線層および前記第2の配線層全体での配線密度は、前記基板の層構造の中心線よりも表面側に形成された前記配線層および前記第1の配線層全体での配線密度と等しいかそれよりも大きく、その差が、7.5%以下であり、
かつ、
少なくとも1の前記配線層は、ノイズの漏れを防ぐためのシールド層である半導体装置。 - 前記シールド層は、絶縁層を隔てて前記第1の配線層と対向する請求項1に記載の半導体装置。
- 前記シールド層は、絶縁層を隔てて前記第2の配線層と対向する請求項1に記載の半導体装置。
- 前記シールド層の配線密度は、80%以上である請求項2または3に記載の半導体装置。
- 前記第1の配線層の表面は、ソルダーレジストに覆われている請求項1に記載の半導体装置。
- 前記第2の配線層の表面は、ソルダーレジストに覆われている請求項1に記載の半導体装置。
- 前記不揮発性半導体メモリは、NAND型フラッシュメモリである請求項1に記載の半導体装置。
- 前記基板の前記第1の配線層側には、4個のNAND型フラッシュメモリが搭載されている請求項7に記載の半導体装置。
- 前記基板は、平面視において略長方形形状を呈する請求項1に記載の半導体装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013146692A JP5458206B2 (ja) | 2013-07-12 | 2013-07-12 | 半導体装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013146692A JP5458206B2 (ja) | 2013-07-12 | 2013-07-12 | 半導体装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011058140A Division JP5579108B2 (ja) | 2011-03-16 | 2011-03-16 | 半導体装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013243076A Division JP5583262B2 (ja) | 2013-11-25 | 2013-11-25 | 半導体装置およびシステム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013258410A JP2013258410A (ja) | 2013-12-26 |
JP5458206B2 true JP5458206B2 (ja) | 2014-04-02 |
Family
ID=49954545
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013146692A Active JP5458206B2 (ja) | 2013-07-12 | 2013-07-12 | 半導体装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5458206B2 (ja) |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5579108B2 (ja) * | 2011-03-16 | 2014-08-27 | 株式会社東芝 | 半導体装置 |
-
2013
- 2013-07-12 JP JP2013146692A patent/JP5458206B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013258410A (ja) | 2013-12-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5579108B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP5869058B2 (ja) | 半導体装置およびシステム | |
JP5458206B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP6511123B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP6270805B2 (ja) | 半導体装置およびシステム | |
JP5583262B2 (ja) | 半導体装置およびシステム | |
JP6942227B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP7163464B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP2019125806A (ja) | 半導体装置 | |
TWI854931B (zh) | 半導體裝置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130924 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131125 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131217 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140110 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5458206 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |