JP5453342B2 - 小型照準装置のスイッチ機構 - Google Patents

小型照準装置のスイッチ機構 Download PDF

Info

Publication number
JP5453342B2
JP5453342B2 JP2011097736A JP2011097736A JP5453342B2 JP 5453342 B2 JP5453342 B2 JP 5453342B2 JP 2011097736 A JP2011097736 A JP 2011097736A JP 2011097736 A JP2011097736 A JP 2011097736A JP 5453342 B2 JP5453342 B2 JP 5453342B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
operation plate
lens holder
switch operation
sighting device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011097736A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012229844A (ja
Inventor
泰雄 川鍋
Original Assignee
株式会社東京スコープ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社東京スコープ filed Critical 株式会社東京スコープ
Priority to JP2011097736A priority Critical patent/JP5453342B2/ja
Publication of JP2012229844A publication Critical patent/JP2012229844A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5453342B2 publication Critical patent/JP5453342B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Aiming, Guidance, Guns With A Light Source, Armor, Camouflage, And Targets (AREA)
  • Telescopes (AREA)

Description

本発明は、銃、小銃、特に小銃に使用して便利な通称ドットサイトと云われる小型照準装置のスイッチ機構に関する。
銃、小銃等に装着して使用される照準装置はよく知られている。この公知の照準装置は、装置内に発光体を設け、この発光体から発行する光を装置内に設けたミラーレンズに投射し、このミラーレンズに現出する焦点光を照準点とするものである。発明者及び出願人はこの照準装置をより小型にするため、電源部と光源部とミラーレンズとからなる照準装置のミラーレンズを起立及び倒立可能として、倒立状態で格納可能に軸支してより小さくした小型照準装置を開発し、提案してある(例えば特許文献1)。
特開2010−249339号公報
上記公知の小型照準装置の光源部への通電のON,OFFは、上記特許文献1の図12、図13に示される通り、照準装置本体1内に上下動し得る操作棒36を設けてあり、一方、レンズホルダー14の基部に上記操作棒36と係合する切欠係止部37を設け、レンズミラー4及びレンズホルダー14が跳ね上げ起立したときに、この切欠係止部37が上記操作棒36と係合し、この操作棒36を押下するようにしてあり、この押下により板バネ34の接片35を押し上げ、電源部への通電をONにするようにしてある。
上記公知の小型照準装置のスイッチ機構では、照準装置本体内に上下動し得る操作棒を設けてあるから、照準装置本体内に操作棒が上下動する垂直孔を設け、操作棒を垂直孔から上方に突出させる構造となっている。
この構造では、上記操作棒と垂直孔との間に塵埃がたまるという不都合があるという課題があり、また、操作棒を確実に押し下げるために、レンズミラー及びレンズホルダーの起立回動のためのバネを強くしなければならないという課題もあり、さらには、上記バネを強くしてレンズミラー及びレンズホルダーの起立回動を強くしてあるから、その起立回動の際レンズホルダーと操作棒とが当たる音が大きくなり、銃の操作者に不快感を与えるという課題があった。
本発明は、上記課題の原因となる上下動する操作棒を無くして上記課題を解決する新規な小型照準装置のスイッチ機構を提供することを目的する。
そのために、本発明の小型照準装置のスイッチ機構は、レンズホルダーの回動軸の直下位置空間に湾曲して構成したスイッチ操作板を、その湾曲部外側を支点として揺動可能に支持し、該スイッチ操作板の先端部をスイッチボタン上に臨ませて位置付け、照準装置本体内に設けたバネによりスイッチ操作板の先端部をスイッチボタンをON操作するよう押下してあり、一方、スイッチ操作板の後端部をレンズホルダー表面に接触させ、レンズホルダー表面の回動軸からの距離による違いにより、レンズホルダーの起立時に上記の通りスイッチボタンをON操作し、レンズホルダーの倒立時にレンズホルダーの表面が上記スイッチ操作板の後端部を押し下げ、スイッチ操作板の先端部をバネの弾力に抗して押し上げ、スイッチボタンをOFF操作するようにしたことを特徴とするものである。
上記スイッチ操作板の先端部を湾曲したスイッチ操作板を僅かに折曲して構成してあるとよい。
また、上記スイッチ操作板の後端部を折り返し構成してあるとよい。
さらに、上記スイッチ操作板の中央湾曲部に透孔を形成し、小型照準装置本体に設けたビス用突起を該透孔内に位置付け、上記スイッチ操作板を安定して位置付けてあるとよい。
本発明の小型照準装置のスイッチ機構は、レンズホルダーの回動軸の直下位置空間に湾曲して構成したスイッチ操作板を、その湾曲部外側を支点として揺動可能に支持し、該スイッチ操作板の先端部をスイッチボタン上に臨ませて位置付け、照準装置本体内に設けたバネによりスイッチ操作板の先端部をスイッチボタンをON操作するよう押下してあり、一方、スイッチ操作板の後端部をレンズホルダー表面に接触させ、レンズホルダー表面の回動軸からの距離による違いにより、レンズホルダーの起立時に上記の通りスイッチボタンをON操作し、レンズホルダーの倒立時にレンズホルダーの表面が上記スイッチ操作板の後端部を押し下げ、スイッチ操作板の先端部をバネの弾力に抗して押し上げ、スイッチボタンをOFF操作するようにしたことを特徴とするものであるから、照準装置本体の上面に上下する操作棒を案内する垂直孔等が生ずる隙間を設けることなく、従って塵埃がたまるようなことのない効果を有する。
また、ミラーレンズを起立するための回動軸に働かせるバネの力をそんなに強くすることがないから、レンズホルダーが起立作動する際にこのレンズホルダーが照準装置に当たる音が大きくなることもなく、操作者に不快感を与えることもないという効果がある。
ミラーレンズ及びレンズホルダーを倒立格納する小型照準装置の斜面図である。 ミラーレンズ及びレンズホルダーを起立した小型照準装置の斜面図である。 レンズホルダーを倒立格納する状態の本発明スイッチ機構を示す図である。 レンズホルダーを起立させた状態の本発明スイッチ機構を示す図である。 本発明スイッチ機構の分解斜視図である。
図1及び図2に小型照準装置が示してあり、図1にミラーレンズ及びレンズホルダーを倒立格納している斜面図が示してあり、図2にミラーレンズ及びレンズホルダーを起立している使用状態の斜面図が示してある。
図中1が小型照準装置全体を示してあり、その躯体となる照準装置本体を符号2で示してある。この照準装置本体2にはミラーレンズ3及びレンズホルダー4を倒立して格納する窪み部5を設けてある。この窪み部5の後方に光源部6が設けてあり、その投光部7から起立したミラーレンズ3に向けて光源部6からの光を投射するようにしてある。この光源部6の後方に電源部8を設けてある。
図3乃至図5に本発明のスイッチ機構を示してある。
レンズホルダー4が照準装置本体2に回動軸9に起立するためのバネ弾力を付与して軸支してあり、図3に示す倒立状態では照準装置本体2の窪み部5に格納されている。図4にはレンズホルダー4が起立した状態を示してある。
レンズホルダー4の回動軸9の直下位置空間10に湾曲して構成したスイッチ操作板11を設けてある。上記直下位置空間10は電源部8からの通電を操作する配電基盤13上に設けられており、スイッチ操作板11をその湾曲部外側を支点として揺動可能に上記配電基盤13上に支持してある。
上記スイッチ操作板11の先端部12を図示する通り湾曲したスイッチ操作板11を僅かに折曲して平板状に構成してあり、この先端部12を配電基盤13上に設けたスイッチボタン15上に臨ませて位置付けてある。
上記スイッチボタン15の直上には、照準装置本体2内に埋め込んでバネ14を設けてあり、このバネ14の弾力によりスイッチ操作板11の先端部12を押し下げスイッチボタン15をON操作するようにしてある。
一方、スイッチ操作板11の後端部16は折り返し構成してあり、この後端部16をレンズホルダー4の表面に接触させ、レンズホルダー4の回動軸からの距離の違いにより、レンズホルダー4の起立時に上記の通りスイッチボタン15をON操作し(図4図示)、レンズホルダー4の倒立時にレンズホルダー4の表面が上記スイッチ操作板11の後端部16を押し下げ、スイッチ操作板11の先端部12をバネ14の弾圧力に抗して押し上げ、スイッチボタン15をOFF操作するようにしてある(図3図示)。
上記スイッチ操作板11の中央湾曲部には透孔17を形成してあり、照準装置本体2に設けたビス用突起18を該透孔17内に位置付け、上記スイッチ操作板11を安定して位置付けしてある。
上記ビス用突起18及び照準装置本体2にはネジ孔19を設けてあり、対応する配電基盤13にはネジ透孔20を設け、ネジ21により配電基盤13を照準装置本体2に取り付けてある。
図3に示す通り、レンズホルダー4が倒立して窪み部5に格納されている際は、スイッチ操作板11はその後端部16がレンズホルダー4の回動軸9から距離のある表面の個所で押し下げられ、スイッチ操作板11の先端部12がバネ14の弾力に抗して上動し、スイッチボタン15をOFF状態にしてある。
次いで、図4に示す通り、レンズホルダー4が起立した際は、スイッチ操作板11の後端部16がレンズホルダー4の回動軸9から近い表面の個所に接触し、スイッチ操作板11の先端部12がバネ14の弾力で押し下げられ、該先端部12がスイッチボタン15をON操作し、光源部6に通電する。
1 小型照準装置
2 照準装置本体
3 ミラーレンズ
4 レンズホルダー
5 窪み部
6 光源部
7 投光部
8 電源部
9 回動軸
10 空間
11 スイッチ操作板
12 先端部
13 配電基盤
14 バネ
15 スイッチボタン
16 後端部
17 透孔
18 ビス用突起
19 ネジ孔
20 ネジ透孔
21 ネジ

Claims (4)

  1. レンズホルダーの回動軸の直下位置空間に湾曲して構成したスイッチ操作板を、その湾曲部外側を支点として揺動可能に支持し、該スイッチ操作板の先端部をスイッチボタン上に臨ませて位置付け、照準装置本体内に設けたバネによりスイッチ操作板の先端部をスイッチボタンをON操作するよう押下してあり、一方、スイッチ操作板の後端部をレンズホルダー表面に接触させ、レンズホルダー表面の回動軸からの距離による違いにより、レンズホルダーの起立時に上記の通りスイッチボタンをON操作し、レンズホルダーの倒立時にレンズホルダーの表面が上記スイッチ操作板の後端部を押し下げ、スイッチ操作板の先端部をバネの弾力に抗して押し上げ、スイッチボタンをOFF操作するようにしたことを特徴とする小型照準装置のスイッチ機構。
  2. 上記スイッチ操作板の先端部を湾曲したスイッチ操作板を僅かに折曲して構成してある上記請求項1に記載の小型照準装置のスイッチ機構。
  3. 上記スイッチ操作板の後端部を折り返し構成してある上記請求項1または2に記載の小型照準装置のスイッチ機構。
  4. 上記スイッチ操作板の中央湾曲部に透孔を形成し、小型照準装置本体に設けたビス用突起を該透孔内に位置付け、上記スイッチ操作板を安定して位置付けてある上記請求項1乃至3の何れかに記載の小型照準装置のスイッチ機構。
JP2011097736A 2011-04-26 2011-04-26 小型照準装置のスイッチ機構 Active JP5453342B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011097736A JP5453342B2 (ja) 2011-04-26 2011-04-26 小型照準装置のスイッチ機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011097736A JP5453342B2 (ja) 2011-04-26 2011-04-26 小型照準装置のスイッチ機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012229844A JP2012229844A (ja) 2012-11-22
JP5453342B2 true JP5453342B2 (ja) 2014-03-26

Family

ID=47431535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011097736A Active JP5453342B2 (ja) 2011-04-26 2011-04-26 小型照準装置のスイッチ機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5453342B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6541213B2 (ja) 2015-02-04 2019-07-10 オリンパス株式会社 照準器

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0759984A (ja) * 1993-08-27 1995-03-07 Toshiba Corp 洗濯機の蓋スイッチ装置
SE501708C2 (sv) * 1993-09-09 1995-05-02 Aimpoint Ab Optiskt siktesarrangemang för ett skjutvapen
JP5371521B2 (ja) * 2009-04-13 2013-12-18 株式会社東京スコープ 照準装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012229844A (ja) 2012-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10598463B2 (en) Dot sighting device
WO2006026320A3 (en) Image projector display device
NO20055458D0 (no) Abzugseinrichtung f~r eine handfeuerwaffe
JP5453342B2 (ja) 小型照準装置のスイッチ機構
US9507157B2 (en) Size-adjustable elliptical laser marker
TWM467493U (zh) 玩具用投影裝置
JP5371521B2 (ja) 照準装置
DK1698996T3 (da) Identifikationsindretning
JP5638991B2 (ja) 小型照準装置
US9873161B2 (en) Illumination device for use with gas combustor
JP5505015B2 (ja) プロジェクター
EP3184874A1 (en) Display device
JP2021051279A (ja) ライト付きペダルボード
US7131212B1 (en) Marking device
JP3212650U (ja) レーザポインターの光点形状変換構造
US937244A (en) Gun-sight.
RU2009104539A (ru) Выбрасыватель магазина пистолета
KR20220139575A (ko) 접이식 도트사이트 장치
TWI724882B (zh) 燈具
TW200732824A (en) Adjustment mechanism of optical path for projection display
JP6454802B1 (ja) 携帯型光硬化性樹脂塗布具
JP3188497U (ja) レンズ・アダプタ
US227648A (en) pakkhtjrst
KR20230070383A (ko) 발판을 통해 책을 쉽게 넘기게 해주는 독서대
JPH06236143A (ja) レーザポインタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131224

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5453342

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350