JP5451399B2 - 無線通信システム - Google Patents

無線通信システム Download PDF

Info

Publication number
JP5451399B2
JP5451399B2 JP2009545271A JP2009545271A JP5451399B2 JP 5451399 B2 JP5451399 B2 JP 5451399B2 JP 2009545271 A JP2009545271 A JP 2009545271A JP 2009545271 A JP2009545271 A JP 2009545271A JP 5451399 B2 JP5451399 B2 JP 5451399B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
common
channel
frequency channel
frequency
station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009545271A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010516141A (ja
JP2010516141A5 (ja
Inventor
テオドルス デンテネール
ギュイド ヒールツ
ベルナルド ヴァルケ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2010516141A publication Critical patent/JP2010516141A/ja
Publication of JP2010516141A5 publication Critical patent/JP2010516141A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5451399B2 publication Critical patent/JP5451399B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
    • H04W72/542Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria using measured or perceived quality
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/18Self-organising networks, e.g. ad-hoc networks or sensor networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Description

本発明は、広く無線通信システムにおいて周波数チャネルを割り当てる方法に関する。
本発明はまた、無線通信システム用の無線局に関する。
本発明は、例えば、しばしばWiFi(Wireless Fidelityの略)とも称される無線規格IEEE802.11を用いた無線通信システムに用途を見出すものである。
IEEE802.11sは、メッシュ無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)の修正版を記述している。この提案は、現在の媒体アクセス制御(MAC)を増強するよう種々の選択肢の増強を見越している。IEEE802.11eは、IEEE802.11sの義務付けられたMACを記述している。これは、増強配信チャネルアクセス(EDCA;Enhanced Distributed Channel Access)と呼ばれる。EDCAは、単一ホップ無線ネットワークのために設計されている。これは、優先順位付けのための4つの異なるアクセスカテゴリを提供する。但し、EDCAは、多重周波数チャネルを利用することができない。したがって、単一高周波トランシーバにより、単一の周波数チャネルだけが、メッシュWLAN全体を通じて使用可能となっている。
共通チャネルフレームワーク(CCF;Common Channel Framework)は、IEEE802.11sにおいて提案されたオプションの方法である。これは、単一のトランシーバを用いて1の周波数チャネルから他の周波数チャネルに切り換えるための手段を提供する。したがって、個別の周波数チャネルが、メッシュWLAN装置により使用可能となる。
図1は、かかるCCF動作を示している。一方の周波数チャネルから他方の周波数チャネルに切り換わるとき、CCFを適用する局は、もっぱら物理キャリアセンシング(P−CS;physical Carrier Sensing)に依存して、この他方の周波数チャネルがアイドル状態か否かを検出するようにしている。この局のトランシーバが共通周波数チャネルfに同調される一方、他の局は、f以外の周波数チャネルにおいてデータフレームを交換することができる。交換要求(RTX;Request to Change)及び交換クリア(CTX;Clear to Change)フレームを用いて、CCF被イネーブル局は、f以外の周波数チャネルにおいてデータフレームを交換することを同意する。交換要求及び交換クリアは、持続長dを含んでおり、これが実際のデータフレーム及び返答アクノリッジメントACKを送信するのに必要な期間を規定する。SIFS(短フレーム間スペース;Short Interframe Space)は、送信器が受信モードに変わる度及び受信器が送信モードに変わるときのトランシーバ所要時間のために用いられる最も短い持続長を表す。
ここで、CCF被イネーブル局のペアがデータフレームを交換するよう周波数チャネルfに切り換わることを決めた場合を想定する。このペアの局は、切り換え前に周波数チャネルfを検知することができないので、当該CCF被イネーブル局のペアは、周波数チャネルfにおいて進行中の送信があるかどうかを検出することができない。したがって、それらCCF被イネーブル局は、切り換わり後ビジーのチャネル、すなわちCCF非認識局により既に用いられている周波数チャネルを検出することがあり、これにより、データフレームを交換することができなくなる場合がある。
したがって、本発明の目的は、無線通信システムにおける周波数チャネルを割り当てる方法であってデータ衝突及び/又は輻湊に対して感受性の低いものを提供することである。
本発明によれば、無線通信システムにおいて周波数チャネルを割り当てる方法であって、
・前記共通チャネルフレームワーク被イネーブル局により、1対の共通チャネルフレームワーク被イネーブル局がデータフレームを交換することを許容されることになるところの通信周波数チャネルを判定するために、共通時間間隔において共通周波数チャネルを用いることと、
・各共通時間間隔の先頭において前記共通周波数チャネルを周期的に変えることと、
を有する方法が提供される。
当該共通周波数チャネルを他の周波数チャネルに周期的に変えることによって、共通チャネルフレームワーク被イネーブル局は、当該共通時間間隔の持続長にわたり、連続した共通周波数チャネルにおける共通チャネルフレームワーク非認識局の存在を検出することができる。結果として、共通チャネルフレームワーク被イネーブル局は、共通チャネルフレームワーク非認識局によりその使用に基づいてデータフレーム交換のために周波数チャネルを選択することができる。
有益なのは、周波数チャネルを割り当てる方法は、当該チャネルが当該共通周波数チャネルとして用いられるときに当該共通時間間隔の間に周波数チャネルの占有レベルを測定することを有する。
周波数チャネルを割り当てる方法はまた、
・前記共通周波数チャネルとして連続的に使用される異なる周波数チャネルの使用レベルを記憶すること、及び
・最も低い使用レベルのものを有する周波数チャネルの内からデータフレームを交換するように一対の共通チャネルフレームワーク被イネーブル局が許容されることになる通信周波数チャネルを選択すること、
を有するようにしてもよい。
本発明の実施例によれば、共通周波数チャネルは、1組の利用可能な周波数チャネル内のローテーション周期に応じて各共通時間間隔の先頭において変更させられる。
本発明はまた、無線通信システム用の共通チャネルフレームワーク被イネーブル局であって
・前記共通チャネルフレームワーク被イネーブル局が他の共通チャネルフレームワーク被イネーブル局とデータフレームを交換するよう許容されることになるところの通信周波数チャネルを判定するために共通時間間隔で共通周波数チャネルを用いるための手段と、
・各共通時間間隔の先頭において前記共通周波数チャネルを周期的に判定するための手段と、
を有する、局に関する。
最後に、本発明は、共通チャネルフレームワーク局の内部メモリ内へ直接ロード可能なコンピュータプログラム製品であって、当該製品が前記共通チャネルフレームワーク局において実行されるときに本割当方法のステップを全て行うためのソフトウェアコード部を有する製品に関する。
本発明のこれらの態様及びその他の態様は、ここで説明される実施例に基づいて詳しく説明され明らかとなる。
以下では、本発明の実施例を、例示によってのみ添付図面を参照して説明する。
無線通信システムの概略的ブロック図。 本発明による方法の概略的ブロック図。
図2は、本発明の実施例による無線ネットワーク1の概略的構成を示している。無線ネットワーク1は、ANSI/IEEE Std 802.11などの規格やIEEE802.11sESSなどのさらなる発展形に準じたネットワークに用いることができる。無線ネットワーク1及び無線ネットワーク1のための方法は、無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)に適用可能であるが限定されるものではない。無線ネットワーク1及び無線ネットワーク1のための方法は、一部であり、或いは無線通信システムを構築しうる。これにより、無線ネットワーク1は、無線又は有線ネットワークとすることができる他のネットワークと組み合わされるようにしてもよい。
無線ネットワーク1のアドレス指定可能なユニットは、局2,3,4,5である。局2ないし5の各々は、メッセージの宛先であるが、一般には固定された位置ではない。局2ないし5は、移動可能又は携帯可能なものとすることができ、携帯可能なものは、或る場所から別の場所へ移動されるが、固定位置にある間にだけ用いられ、移動可能なものは、移動している間に無線ネットワーク1に実際にアクセスをなす。しかし、伝播効果は、固定局が伝播効果によりしばしば移動可能なものであるように見えるよう携帯及び移動局2ないし5の間の区別を不鮮明とするものである。
無線ネットワーク1のアーキテクチャは、上位レイヤへの局の移動性をサポートする無線ローカルエリアネットワーク又はこのような類のものを提供するよう相互動作する幾つかの構成部を有する。無線ネットワーク1は、局2,3を有する第1のセット6と、局4,5を有する第2のセット7とを有する。第1のセットの局2及び3は、CCF被イネーブル局であるのに対して、第2のセットの局4及び5は、CCF非認識局である。CCF被イネーブル局は、共通周波数チャネルの使用によって、1組の周波数チャネルの内の伝送用の周波数チャネルを使用することができる。CCF非認識局は、伝送用の同じ所定周波数チャネルを常に使用する。
IEEE802.11は、幾つかの技術を規定する。これらは、異なる周波数チャネルを用いる。例えば、IEEE802.11b又はgは、2.4GHz帯域を用い、IEEE802.11aは、5GHz帯域を用いる。これらは全て、20MHzチャネルを用いる。2.4GHzにおける周波数帯域は、大抵、2.400〜2.4835MHzをカバーする。5GHzにおける周波数帯域は、欧州では、5.15〜5.25GHz、5.25〜5.35GHz、5.470〜5.725GHzという3つのブロックからなる。IEEE802.11b/gに関しては、欧州では13個のチャネルがあり、それらのうちの3つのみが非重複のものである。5GHzでは、約19個の非重複チャネルがある。
無線ネットワーク1は、配信システム8を有する。配信システム8は、セット6及び7の局2,5間の通信を可能にする。データフレームは、アクセスポイント10を介して第1のセット6と配信システム8との間を移動する。さらに、データフレームは、アクセスポイント11を介して第2のセット7と配信システム8との間で移動する。これにより、アクセスポイント10,11の各々が、局3,4として機能することに加えて配信システムサービスを提供することにより、配信システム8に対するアクセスをなす局(ここでは、それぞれ局3及び4)であるという利点がある。
前述したように、CCF被イネーブル局2及び3がデータフレームを交換しようとする場合、各局のトランシーバは、当該データフレームを交換する予定であるところの周波数チャネルを判定するように共通時間間隔の先頭において共通周波数チャネルfに同調させられる。
本発明は、当該共通周波数チャネルを頻繁に変化させることを提案するものである。CCF被イネーブル局は、共通クロックに同期化されると、当該共通周波数チャネルにおいて共通時間間隔で周期的に合致する。使用頻度の高い周波数チャネル及び使用頻度の低い周波数チャネルに関するセンシング、発見、検出及び学習を可能とするため、本発明は、共通チャネルを他の周波数チャネルに周期的に同調させることを見越している。
本発明の実施例によれば、CCF被イネーブル局は、各共通間隔の先頭において共通周波数チャネルをローテーションさせる。共通時間間隔のパラメータ(例えば、その開始時間及び持続長)は、全てのCCF被イネーブル局により既知であり、追従される。IEEE802.11において、このビーコン間隔(スーパーフレームとも呼ばれる)は、このような共通間隔を形成する。ビーコン間隔は、管理者により設定可能な期間である。現在の製品は、大抵はビーコンを100ms毎に送信する。
したがって、現在のスーパーフレームの先頭において、CCF被イネーブル局は、直前のスーパーフレームの間に用いられるもの以外の共通周波数チャネルにそれらのトランシーバを同調させる。CCF被イネーブル局全てに共通したアルゴリズムは、全てのCCF被イネーブル局が同じ共通の周波数チャネルに同期して切り換わることを可能にする。このようなアルゴリズムは、例えば、
新チャネル番号=[最終チャネル番号+1]mod(チャネル量)
であり、ここで、
・新チャネル番号は、現在の共通周波数チャネルの番号
・最終チャネル番号は、前の共通周波数チャネルの番号
・チャネル量は、無線通信のために利用可能な周波数チャネルの数
である。
共通周波数チャネル他の周波数チャネルに変わるたびに、CCF被イネーブル局は、フルのスーパーフレーム期間において、当該周波数チャネルにおけるCCF非認識局の存在を検出することができる。CCF被イネーブル局はさらに、当該周波数チャネルを検知し、周波数チャネルの使用について学習するようにビジー期間を識別する。CCF被イネーブル局は、共通周波数チャネルとして一旦全ての利用可能な周波数チャネルを使用した後は、頻繁に用いられるものと識別された周波数チャネルと比べて、データフレーム交換のより高い可能性をもつ負荷の低いデータチャネルに切り換わる。CCF被イネーブル局は、共通周波数チャネルを異なる周波数チャネルに変更するように動作を続ける間、他の周波数チャネルについて学習することを維持し、これにより、データフレーム交換のために周波数チャネルを選択する際にそれらの振る舞いを適合させる。したがって、CCF被イネーブル局は、所定の周波数チャネルのデータフレーム交換のために選択される可能性を調整することができる。
CCF被イネーブル局は、CCF非認識局により使用される可能性が非常に高い周波数チャネルへの不必要な切り換えを回避する。使用頻度の低い周波数チャネルが好適に用いられるので、これら局は、さらに、衝突を回避し、周波数チャネルの使用のバランスをとる。
なお、上述した実施例は、本発明を限定するのではなく例示するものであり、当業者であれば、添付の請求項により規定されるような本発明の範囲を逸脱することなく数多くの代替実施例を構成することができる筈である。請求項において、括弧内の参照符号は、その請求項を限定するものと解釈してはならない。「有する」、「有し」などの文言は、請求項又は全体としての明細書に挙げられているもの以外の要素又はステップの存在を排除しない。要素の単数表現は、そのような要素の複数の存在を排除しないし、逆に、要素の複数表現は、そのような要素の単数の存在を排除しない。
本発明は、幾つかの別個の要素を有するハードウェアにより、また、適切にプログラムされたコンピュータによって実現可能である。幾つかの手段を列挙する装置の請求項において、これら手段の幾つかは、同一アイテムのハードウェアにより具現化可能である。或る特定の方策が相互に異なる従属請求項において挙げられているという点は、これらの方策の組み合わせが活用できないことを意味するものではない。

Claims (5)

  1. 共通チャネルフレームワーク被イネーブル局を有する無線通信システムにおいて周波数チャネルを割り当てる方法であって、
    ・前記共通チャネルフレームワーク被イネーブル局により、1対の共通チャネルフレームワーク被イネーブル局がデータフレームを交換することを許容されることになるところの通信周波数チャネルを判定するために、ビーコン間隔によって形成される共通時間間隔において共通周波数チャネルを用いるステップと、
    ・各ビーコン間隔の先頭において前記共通周波数チャネルをローテーションで周期的に変えるステップと、
    を有し、前記方法が更に、前記共通チャネルフレームワーク被イネーブル局により、
    周波数チャネルが前記共通周波数チャネルとして用いられるときに前記共通時間間隔の間に当該周波数チャネルの使用レベルを判定するステップであって、前記判定される使用レベルは、共通チャネルフレームワーク非認識局による当該周波数チャネルの使用を表すことができる、ステップと、
    最も低い使用レベルのものを有する周波数チャネルの内から、データフレームを交換するように一対の共通チャネルフレームワーク被イネーブル局が許容されることになる通信周波数チャネルを選択するステップと、
    を有する方法。
  2. 請求項1に記載の方法であって、
    ・前記共通周波数チャネルとして連続的に使用される異なる周波数チャネルの使用レベルを記憶すること
    有する方法。
  3. 請求項1に記載の方法であって、前記共通周波数チャネルは、1組の利用可能周波数チャネルのうちのローテーション周期に応じて各ビーコン間隔の先頭で変えられる、方法。
  4. 共通チャネルフレームワーク局の内部メモリ内へ直接ロード可能なコンピュータプログラムであって、当該コンピュータプログラムが前記共通チャネルフレームワーク局において実行されるときに請求項1に記載のステップを全て行うためのソフトウェアコード部を有するコンピュータプログラム。
  5. 無線通信システム用の共通チャネルフレームワーク被イネーブル局であって、
    ・前記共通チャネルフレームワーク被イネーブル局が他の共通チャネルフレームワーク被イネーブル局とデータフレームを交換するよう許容されることになるところの通信周波数チャネルを判定するためにビーコン間隔によって形成される共通時間間隔で共通周波数チャネルを用いるための手段と、
    ・各ビーコン間隔の先頭において前記共通周波数チャネルをローテーションで周期的に変更してその都度当該周波数チャネルの使用レベルを判定し、前記ローテーション後、各周波数チャネルの前記使用レベルに応じて前記データフレーム交換のための通信周波数チャネルを判定するための判定手段と、
    を有し、前記判定される使用レベルは、共通チャネルフレームワーク非認識局による当該周波数チャネルの使用を表すことができ、前記判定手段は、最も低い使用レベルのものを有する周波数チャネルの内から、データフレームを交換するように一対の共通チャネルフレームワーク被イネーブル局が許容されることになる通信周波数チャネルを選択する、局。
JP2009545271A 2007-01-12 2008-01-10 無線通信システム Expired - Fee Related JP5451399B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP07300725.4 2007-01-12
EP07300725 2007-01-12
PCT/IB2008/050071 WO2008084451A1 (en) 2007-01-12 2008-01-10 Wireless communication system

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013203192A Division JP5592988B2 (ja) 2007-01-12 2013-09-30 無線通信システム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010516141A JP2010516141A (ja) 2010-05-13
JP2010516141A5 JP2010516141A5 (ja) 2013-03-14
JP5451399B2 true JP5451399B2 (ja) 2014-03-26

Family

ID=39356631

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009545271A Expired - Fee Related JP5451399B2 (ja) 2007-01-12 2008-01-10 無線通信システム
JP2013203192A Expired - Fee Related JP5592988B2 (ja) 2007-01-12 2013-09-30 無線通信システム

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013203192A Expired - Fee Related JP5592988B2 (ja) 2007-01-12 2013-09-30 無線通信システム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8687569B2 (ja)
EP (1) EP2119144B1 (ja)
JP (2) JP5451399B2 (ja)
KR (1) KR101443571B1 (ja)
CN (1) CN101578825A (ja)
TW (1) TWI483587B (ja)
WO (1) WO2008084451A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8228937B2 (en) * 2008-07-21 2012-07-24 Xg Technology, Inc. Method for extending a heterogeneous MAC protocol to multi-channel systems
US9241335B2 (en) 2011-10-31 2016-01-19 Qualcomm Incorporated Channel selection rules for sub-1-GHz basic service sets
US20140105037A1 (en) * 2012-10-15 2014-04-17 Natarajan Manthiramoorthy Determining Transmission Parameters for Transmitting Beacon Framers
CN104854801B (zh) * 2012-10-22 2018-09-14 Lg电子株式会社 配置用户设备的无线帧的方法、用户设备、配置基站的无线帧的方法和基站
PT2849522E (pt) * 2013-09-16 2016-03-15 Kapsch Trafficcom Ag Método para enviar mensagens em redes ad-hoc

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7002910B2 (en) * 2000-10-30 2006-02-21 The Regents Of The University Of California Receiver-initiated channel-hopping (RICH) method for wireless communication networks
JP4654507B2 (ja) * 2000-11-17 2011-03-23 パナソニック株式会社 アクセスポイント
US20020093929A1 (en) * 2001-01-18 2002-07-18 Koninklijke Philips Electronics N.V. System and method for sharing bandwidth between co-located 802.11a/e and HIPERLAN/2 systems
JP3574413B2 (ja) * 2001-02-15 2004-10-06 日本電信電話株式会社 無線周波数共用方法並びに無線基地局制御方法及び無線端末局制御方法
JP2004254048A (ja) * 2003-02-19 2004-09-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> マルチホップ無線ネットワーク構築方法
WO2004075437A1 (de) * 2003-02-24 2004-09-02 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur signalübertragung in einem funk-kommunikationssystem
JP2005079985A (ja) * 2003-09-01 2005-03-24 Sony Corp 無線通信システム、無線通信装置及び無線通信方法、並びにコンピュータ・プログラム
US7664037B2 (en) * 2005-01-04 2010-02-16 Intel Corporation Multichannel mesh network, multichannel mesh router and methods for routing using bottleneck channel identifiers
KR101235972B1 (ko) * 2005-05-31 2013-02-21 삼성전자주식회사 단일 무선 인터페이스 무선랜 장치를 위한 다중채널 매체접속제어 방법 및 장치
US20070232244A1 (en) * 2006-03-31 2007-10-04 Mo Shaomin S Method of spatial band reuse in a multi-band communication system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010516141A (ja) 2010-05-13
EP2119144A1 (en) 2009-11-18
US8687569B2 (en) 2014-04-01
EP2119144B1 (en) 2020-01-01
WO2008084451A1 (en) 2008-07-17
TW200847692A (en) 2008-12-01
CN101578825A (zh) 2009-11-11
KR20090108020A (ko) 2009-10-14
KR101443571B1 (ko) 2014-09-23
US20100046449A1 (en) 2010-02-25
JP2014042285A (ja) 2014-03-06
TWI483587B (zh) 2015-05-01
JP5592988B2 (ja) 2014-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220225406A1 (en) Frame transmission method and device using multiple random backoff operation in broadband wireless communication network
US10477581B2 (en) Control of quality of service in overlapping basic service sets in wireless local area networks
US9380578B2 (en) Method of establishing a first and a second association which are decoupled
KR101604732B1 (ko) 무선 통신 네트워크들을 위한 충돌 감소 매커니즘들
KR20070106008A (ko) 무선 네트워크에서의 비콘 전송 방법
US9736855B2 (en) System and method for multiple station camping channels in a wireless communication network
US20190281608A1 (en) Multiple access point channel planning
JP5592988B2 (ja) 無線通信システム
KR20140130693A (ko) 협대역 채널 선택을 위한 시스템들 및 방법들
JP2009530902A (ja) アドホックネットワークのための分散型無線メディアアクセス制御プロトコル
JP2013504277A (ja) ノードによって実装される伝送方法及び対応した受信方法
Duy et al. Distributed cell selection for scheduling function in 6TiSCH networks
WO2006022477A1 (en) Wireless networking apparatus and channel switching method using the same
KR101752892B1 (ko) 서브채널 선택적인 송신 절차에 대한 향상들
CN107113623B (zh) 无线资源管理方法和使用该方法的接入点
WO2013067668A1 (en) Tdma-based self-adaptive channel-switching
US9451627B1 (en) Single transceiver-DSA via MAC-underlay sensing and signaling
JP2010516141A5 (ja)
US8050239B2 (en) Radio communication method and radio communication device
JP3599032B2 (ja) 無線通信システム、無線通信方法及び無線局
EP3113530B1 (en) A wireless communications node, and method of reserving a time period for communications on a spectrum band shared between two different wireless network technologies
WO2020021690A1 (ja) ユーザ装置
US20240135231A1 (en) Reinforcement learning-based enhanced distributed channel access
WO2024085953A1 (en) Reinforcement learning-based enhanced distributed channel access
CN114390597A (zh) 数据传输方法及装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101224

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120719

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120724

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121024

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121031

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20130123

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130530

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130930

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20131008

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5451399

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350