JP5450209B2 - 旋回燃焼装置 - Google Patents

旋回燃焼装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5450209B2
JP5450209B2 JP2010082629A JP2010082629A JP5450209B2 JP 5450209 B2 JP5450209 B2 JP 5450209B2 JP 2010082629 A JP2010082629 A JP 2010082629A JP 2010082629 A JP2010082629 A JP 2010082629A JP 5450209 B2 JP5450209 B2 JP 5450209B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
swirl
airflow
combustion chamber
biomass fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010082629A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011214767A (ja
Inventor
重雄 金子
正幸 土門
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KANEKONOKI CO., LTD.
Original Assignee
KANEKONOKI CO., LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KANEKONOKI CO., LTD. filed Critical KANEKONOKI CO., LTD.
Priority to JP2010082629A priority Critical patent/JP5450209B2/ja
Publication of JP2011214767A publication Critical patent/JP2011214767A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5450209B2 publication Critical patent/JP5450209B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Incineration Of Waste (AREA)
  • Air Supply (AREA)
  • Solid-Fuel Combustion (AREA)

Description

本発明は、籾殻、細断した稲藁または大鋸屑等の細片状のバイオマス燃料を旋回気流にのせて燃焼させる旋回燃焼装置に関するものである。
木質バイオマス等の固形燃料を燃焼させる燃焼装置であって炉筒内に燃焼空気の旋回流を生じさせて完全燃焼を企図したものは、特開2005−300022公報に記載されている。また、バイオマス燃料と燃焼空気を炉内に供給し、補助バーナとの混焼によるバイオマス燃焼装置は、特開2007−212119号公報および実用新案登録第3142548号公報にそれぞれ記載されている。さらに、ガンタイプバーナーの噴火部を燃焼筒で囲んだ構成とし、その燃焼筒内にスパイラル気流を生じさせることによって使用燃料が石油系の廃油や食用油などの植物廃油であっても効率よく燃焼させるとする構想は、特開2009−74784号公報に紹介されている。
特開2005−300022公報 特開2007−212119号公報 実用新案登録第3142548号公報 特開2009−74784号公報
籾殻や稲藁は稲作農業の副産物として大量に発生するが、これらは製材時に大量に発生する大鋸屑とともにバイオマス燃料として有効利用を図ることは低炭素環境の推進や地球温暖化抑制のうえで極めて肝要である。しかし、籾殻や稲藁などは着火時から安定燃焼状態となるまでの間、および消火時に多量の煙が発生する。また、燃焼開始時の着火に相当の熱量と時間を要するなど、決して利便性にすぐれた燃料とはいえず、このことが原因となってバイオマス燃料を熱源とする暖房装置や給湯器の普及が進まないのが実情である。
一方、稲作農業における調製工程においては、籾の乾燥と籾摺とが並行的に行われるのが一般的であるところから、籾摺工程で発生する籾殻を順次そのまま籾の乾燥のための燃料として利用できれば、灯油やガスなどの化石燃料の節減効果と併せて調製工程で発生する副産物の自己完結型有効活用のうえでも甚だ有用である。
ところが籾殻や稲藁などのバイオマス燃焼機器の普及を図るには、現在使用されている灯油やガス等の燃焼機器が自動制御化されているところから、通常のニーズに対応するにはバイオマス燃料を利用するものにあっても自動制御化された稼働が可能であって面倒な操作を必要としないなどの利便性をそなえていることが肝要である。
そこで本発明は、垂直方向に延びた燃焼室内に供給される燃焼用空気が燃焼室の内周面に沿って旋回上昇する上昇旋回気流層と、この上昇旋回気流層が燃焼室内の上端面で反転して前記上昇旋回気流層に包囲されて下降する下降旋回気流層を形成して、燃焼室内の下部に供給されるバイオマス燃料を上昇旋回気流層と下降旋回気流層により旋回させながら点火し燃焼を持続させることにより、燃料の供給量の増減にかかわらず良好な燃焼状態を保って、籾殻や稲藁などのバイオマス燃料を簡便かつ効果的に利用することができる旋回燃焼装置を提供することを目的とするものである。
上記目的を達成する本発明の旋回燃焼装置は、籾殻、細断した稲藁または大鋸屑等の細片状のバイオマス燃料を旋回気流にのせて燃焼させる旋回燃焼装置であって、
垂直方向に延びた燃焼室を形成し上端を閉じた燃焼筒と、
前記燃焼筒の下部に設けた上昇旋回気流生成機構と、
前記燃焼室内にその上端から下向きに燃焼火炎を放射する火炎放射機構とにより構成され、
前記上昇旋回気流生成機構は、燃焼用空気を供給する高圧空気噴出ノズルとその周囲を取り巻いて噴出気流を上昇旋回気流に生成する環状案内翼体とで成り、バイオマス燃料の供給口は前記環状案内翼体の上方近傍位置で上昇旋回気流層の流れ方向に向けて投入されるように設けてあり、
前記燃焼室内に前記上昇旋回気流生成機構の高圧空気噴出ノズルから供給される燃焼用空気が燃焼室の内周面に沿って旋回上昇する上昇旋回気流層と、この上昇旋回気流が燃焼室内の上端面で反転して前記上昇旋回気流層に包囲されて旋回下降する下降旋回気流層を形成し、
前記バイオマス燃料の供給口から上昇旋回気流生成機構の前記環状案内翼体上方近傍位置に供給されるバイオマス燃料を上昇旋回気流層と下降旋回気流層により旋回させながら前記火炎放射機構の燃焼火炎をもって点火し燃焼を持続させることを特徴とするものである。
そして、本発明において、燃焼筒の下端は燃焼室内からの燃焼排気排出路を成していることが好適である。また、燃焼室内の下部に供給されるバイオマス燃料の供給路には、供給圧によりバイオマス燃料を磨り潰す粉砕機構を備えているものが好適である。
本発明の旋回燃焼装置によれば、垂直方向に延びた燃焼室内に供給される燃焼用空気が燃焼室の内周面に沿って旋回上昇する上昇旋回気流層と、この上昇旋回気流層が燃焼室内の上端面で反転して前記上昇旋回気流層に包囲されて下降する下降旋回気流層を形成して、燃焼室内の下部に供給されるバイオマス燃料を上昇旋回気流層と下降旋回気流層により旋回させながら点火し燃焼を持続させることにより、燃料の供給量の増減にかかわらず良好な燃焼状態を保って、籾殻や稲藁などのバイオマス燃料を簡便かつ効果的に利用することができる。そして、本発明の旋回燃焼装置にあっては、燃焼筒内における旋回気流の多層化により燃焼筒の小型化を可能とするとともに、燃焼筒の内周面に沿った旋回気流層の形成により燃焼筒の温度上昇を抑制して、籾乾燥装置や農業施設用等の安全な継続使用熱源として有効活用を図ることができるものである。
本発明の一実施の形態に係る旋回燃焼装置の断面図である。 同上燃焼態様を示す断面図である。 同上斜視図である。 上昇気流生成部の断面図である。 同上斜視図である。 燃料の供給部を一部破断して示す斜視図である。 同上断面図である。
図面には本発明に係る旋回燃焼装置として籾殻を燃焼させるものを例示している。1は燃焼筒であって垂直方向に延びた円筒状の燃焼室2を形成しており、燃焼室2の上端3は閉じた面を成している。そして、燃焼筒2の下部には上昇旋回気流生成機構4が設けられ、また、燃焼室2の閉じた面を成す上端3には燃焼室2内にその上端から下向きに燃焼火炎を放射する火炎放射機構5が設けられている。燃焼筒1は鉛直方向、すなわち重力の方向にほぼ沿って設置するのが望ましい。
前記燃焼筒1の下部に設けた上昇気流生成機構4は、燃焼用空気を供給する高圧空気噴出ノズル6とその周囲を取り巻いて噴出気流を上昇旋回気流に生成する環状案内翼体7とで成り、燃料の籾殻供給口8は前記環状案内翼体7の上方近傍位置で上昇旋回気流層の流れ方向に向けて投入されるように、円筒状の燃焼室2に対して接線方向に設けてある。燃焼筒1の下端は燃焼室2内からの燃焼排気を排出する排気路9を成していて、排気路9には排気ダクトを接続したり、また熱気となっている排気を熱源として利用する場合は適宜のダクトを接続する(いずれも図示せず)。その熱源利用としては籾その他の乾燥や農産栽培施設などの暖房用などである。
前記上昇気流生成機構4を構成する環状案内翼体7は、円筒部10の内周面に湾曲状の旋回気流生成翼11を設けて、隣接する互いの旋回気流生成翼11間に旋回気流噴出口12が設けられている。燃焼用空気を供給する高圧空気噴出ノズル6は環状案内翼体7の中心部にノズル口13があって、そのノズル口13から噴出する高圧空気が湾曲状の旋回気流生成翼11に吹き当たって燃焼室2の内周面に沿った上昇旋回気流層aに生成されて燃焼室2内を上昇していき、上端3に当たって反転して上昇旋回気流層aに取り巻かれて下降する下降旋回気流層bとなって環状案内翼体7の位置に達して再度上昇旋回気流層aと合流して燃焼室2内の上端から反転した下降旋回気流層bとなる作用を繰り返したうえ環状案内翼体7を通って、排気路9に吹き抜けるように流通するようになっている。
このため、燃料の籾殻供給口8から燃焼室2内の下部に供給される籾殻cは、燃焼室2内を前記上昇旋回気流層aにのって旋回しながら上昇し、燃焼室2の上端に達した後は下降旋回気流層bにのって旋回しながら下降するが、さらに上昇旋回と下降旋回を繰り返す作用をする。なお、燃焼室2内の下部は前記のように上昇旋回気流層aの生成により圧力が高くなるので、その位置に開口している籾殻供給口8から空気が逆流する現象を起こして火炎が噴き出したり籾殻cの供給に支障をきたすおそれがある。そこで、図示の実施の形態においては、籾殻供給口8には籾殻cの吹込用の高圧空気吹込管8aを設けて高圧空気eの吹き込みをともなって籾殻cを供給するようにしている。
燃焼筒1には、燃焼室2内にその上端から下向きに燃焼火炎dを放射する火炎放射機構5はそのバーナ14が燃焼筒1の上端3に取り付けられており、バーナ14の噴炎口15は燃焼室2内上端に位置していて、燃焼室2内で噴炎口15から下向きに噴出する燃焼火炎dによって前記のように旋回する籾殻cに点火される。そして、燃焼室2内が燃焼を持続する高温度に達した後は、上昇旋回と下降旋回を繰り返して籾殻cが燃焼して環状案内翼体7の位置までその燃焼火炎が生じているので、バーナ14の燃焼を止めても籾殻cのみの燃焼状態が持続される。したがって火炎放射機構5の作動時間は短時間ですみ、また、その燃料としては制御のしやすい液体または気体の流体燃料が用いられる。
燃焼室2内で籾殻cを旋回させながら良好に燃焼させるには、籾殻cが適度に粉砕されていてその細片均等態様となっていることが好ましい。そこで、籾殻供給口8に続く燃料の供給路16には、供給圧により籾殻cを磨り潰す粉砕機構17を備えている。その籾殻c磨り潰す粉砕機構17は、籾殻cを一方向に移動させるスクユーコンベア18と、その移動端に間隔をおいて対向させた磨り潰し盤19により構成されているものである。磨り潰し盤19はスクリューコンベア18に対向する面に多数の小突起20を有する硬質材で構成されている。21は籾殻ホッパである。
1 燃焼筒
2 燃焼室
3 燃焼室の上端
4 上昇旋回気流生成機構
5 火炎放射機構
6 高圧空気噴出ノズル
7 環状案内翼体
8 籾殻供給口
8a 高圧空気吹込管
9 排気路
10 円筒部
11 旋回気流生成翼
12 旋回気流噴出口
13 ノズル口
14 バーナ
15 噴炎口
16 供給路
17 粉砕機構
18 スクユーコンベア
19 磨り潰し盤
20 小突起
21 籾殻ホッパ
a 上昇旋回気流層
b 下降旋回気流層
c 籾殻
d 燃焼火炎
e 高圧空気

Claims (3)

  1. 籾殻、細断した稲藁または大鋸屑等の細片状のバイオマス燃料を旋回気流にのせて燃焼させる旋回燃焼装置であって、
    垂直方向に延びた燃焼室を形成し上端を閉じた燃焼筒と、
    前記燃焼筒の下部に設けた上昇旋回気流生成機構と、
    前記燃焼室内にその上端から下向きに燃焼火炎を放射する火炎放射機構とにより構成され、
    前記上昇旋回気流生成機構は、燃焼用空気を供給する高圧空気噴出ノズルとその周囲を取り巻いて噴出気流を上昇旋回気流に生成する環状案内翼体とで成り、バイオマス燃料の供給口は前記環状案内翼体の上方近傍位置で上昇旋回気流層の流れ方向に向けて投入されるように設けてあり、
    前記燃焼室内に前記上昇旋回気流生成機構の高圧空気噴出ノズルから供給される燃焼用空気が燃焼室の内周面に沿って旋回上昇する上昇旋回気流層と、この上昇旋回気流が燃焼室内の上端面で反転して前記上昇旋回気流層に包囲されて旋回下降する下降旋回気流層を形成し、
    前記バイオマス燃料の供給口から上昇旋回気流生成機構の前記環状案内翼体上方近傍位置に供給されるバイオマス燃料を上昇旋回気流層と下降旋回気流層により旋回させながら前記火炎放射機構の燃焼火炎をもって点火し燃焼を持続させることを特徴とする旋回燃焼装置。
  2. 燃焼筒の下端は燃焼室内からの燃焼排気を排出する排気路を成していることを特徴とする請求項1記載の旋回燃焼装置。
  3. バイオマス燃料の供給口に供給されるバイオマス燃料の供給路には、供給圧によりバイオマス燃料を磨り潰す粉砕機構を備えていることを特徴とする請求項1または2記載の旋回燃焼装置。
JP2010082629A 2010-03-31 2010-03-31 旋回燃焼装置 Active JP5450209B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010082629A JP5450209B2 (ja) 2010-03-31 2010-03-31 旋回燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010082629A JP5450209B2 (ja) 2010-03-31 2010-03-31 旋回燃焼装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011214767A JP2011214767A (ja) 2011-10-27
JP5450209B2 true JP5450209B2 (ja) 2014-03-26

Family

ID=44944697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010082629A Active JP5450209B2 (ja) 2010-03-31 2010-03-31 旋回燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5450209B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230010448A (ko) * 2021-07-12 2023-01-19 한국생산기술연구원 바이오매스 버너

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5945043B1 (ja) * 2015-06-25 2016-07-05 卓司 中尾 高温炉及びこれを用いたエネルギー生成システム
JP5978479B1 (ja) * 2016-03-07 2016-08-24 卓司 中尾 植物性シリカの製造炉
CN106885235B (zh) * 2017-01-24 2019-04-16 山东理工大学 生物质燃烧炉
JP6412666B1 (ja) * 2018-03-09 2018-10-24 永迫 亮一 燃焼装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2979148B2 (ja) * 1997-10-20 1999-11-15 株式会社共立 燃焼炉および粉体燃焼方法
JP2001104820A (ja) * 1999-10-07 2001-04-17 Shinko Engineering Co Ltd 廃棄物の粉砕処理装置及びスクリュー式粉砕装置用トップカバー
JP2004353933A (ja) * 2003-05-28 2004-12-16 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 粒状物供給装置及び方法
JP2006207938A (ja) * 2005-01-28 2006-08-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 粉状燃料バーナ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230010448A (ko) * 2021-07-12 2023-01-19 한국생산기술연구원 바이오매스 버너
KR102504638B1 (ko) 2021-07-12 2023-03-02 한국생산기술연구원 바이오매스 버너

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011214767A (ja) 2011-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5450209B2 (ja) 旋回燃焼装置
KR101547583B1 (ko) 분말연료 전환 시스템 및 방법
WO2016201740A1 (zh) 一种烟气再循环燃烧装置
KR101156188B1 (ko) 펠렛 난로 온풍기
US9732291B2 (en) Biomass gasification system
JP2007178057A (ja) バイオマス燃料給湯器
US20100132596A1 (en) Boiler burner for solid fuels of the biomass or tyre type and boiler comprising such burner
JP6526499B2 (ja) バーナ
JP2009198112A (ja) 籾殻燃焼方法及びその装置
CA2940934C (en) Biomass gasification system
CN103703315A (zh) 燃烧装置
KR20120039369A (ko) 목재 팰릿 난로
JP2008139010A (ja) 燃焼装置
KR101220200B1 (ko) 고체연료 연소장치
KR101884137B1 (ko) 2단 연소통을 가지는 펠릿용 로스터
KR101399977B1 (ko) 클링커 제거장치를 구비한 연소장치
KR101272380B1 (ko) 펠릿연료 연소장치
WO2014015550A1 (zh) 一种防回火生物质燃料炉具
KR200452053Y1 (ko) 목재버너
CN203582817U (zh) 生物质裂解气化炉
JP2015137775A (ja) 燃焼装置
KR101542082B1 (ko) 화목 및 펠릿 연료 겸용 연소 장치
KR101458871B1 (ko) 열교환 기능이 개선된 하향 연소식 화목 보일러 및 이를 이용한 화목 연소식 발전장치
KR101457301B1 (ko) 펠릿연료 예비연소장치
JP5308237B2 (ja) 旋回燃焼装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110722

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130312

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130509

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131224

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5450209

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250