JP5449940B2 - ボリューム式コントローラー - Google Patents

ボリューム式コントローラー Download PDF

Info

Publication number
JP5449940B2
JP5449940B2 JP2009216046A JP2009216046A JP5449940B2 JP 5449940 B2 JP5449940 B2 JP 5449940B2 JP 2009216046 A JP2009216046 A JP 2009216046A JP 2009216046 A JP2009216046 A JP 2009216046A JP 5449940 B2 JP5449940 B2 JP 5449940B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
volume
controller
knob
shaft
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009216046A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011065889A (ja
Inventor
肇 近藤
Original Assignee
日本住環境株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本住環境株式会社 filed Critical 日本住環境株式会社
Priority to JP2009216046A priority Critical patent/JP5449940B2/ja
Publication of JP2011065889A publication Critical patent/JP2011065889A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5449940B2 publication Critical patent/JP5449940B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Rotary Switch, Piano Key Switch, And Lever Switch (AREA)

Description

本発明は、ボリューム式コントローラー、より詳細には、換気装置の換気量調整や照明器具の光量調整等のために用いられる手動式コントローラーで、使用環境、使用条件等に応じて任意にボリューム回動端を規制調整できる、ボリューム式コントローラーに関するものである。
建築基準法の改正により、シックハウスの原因となるホルムアルデヒド等の化学物質の室内濃度を下げるため、建築物に使用する建材や換気設備についての規制が強化されている。例えば、換気設備についてみると、ホルムアルデヒドを発散する建材を使用しない場合であっても、家具からの発散があるため、原則として全ての建築物に機械換気設備の設置が義務付けられている。そして、住宅の場合は、換気回数0.5回/h(1時間当たりに部屋の空気の半分以上が入れ替わることを意味する)以上の機械換気設備(いわゆる24時間換気システム等)の設置が必要とされる。
上記機械換気システムは、換気量(ファンモーター回転数)調整のためのコントローラーを伴う。一般にこのコントローラーは、壁面に取り付けられるボリューム式のものであって、そのボリューム摘みを回すことで、住宅の大きさ(坪数)に応じた換気量の調整を行うことができるようになっている。例えば、本願出願人の製品においては、摘みの周囲に、坪数に対応する1〜9の符号(1は20坪、2は30坪、・・・、9は95坪)が表示されていて、ボリューム摘みの指示線をいずれかの数字に合わせることにより、当該住宅の坪数に応じた換気量が確保されるようになっている。
このように従来のボリューム式コントローラーの場合は、使用者がそのボリューム摘みを自由に操作することができるため、度々の操作や不用意な操作により、適正な換気量設定位置が分からなくなってしまうおそれがある。その結果、換気回数0.5回/h以上という規制を担保することができなくなるという問題があった。
特開2005−221217号公報 特開2006−145116号公報
上述したように、従来のボリューム式コントローラーの場合は、使用者がそのボリューム摘みを自由に操作することができることから、換気回数0.5回/h以上という規制を担保することができなくなるという問題があった。
本発明は、上記問題を解決すべくなされたものであって、ボリューム式摘みの回動の上限及び/又は下限を設定する必要がある場合の回動端設定が容易で、例えば、住宅用機械換気システムのコントローラーとして利用されることにより、設置時においてボリューム式摘みの回動端を当該住宅に対応させて設定でき、以て、換気回数0.5回/h以上という規制を確実に担保することができるボリューム式コントローラーを提供することを課題とする。
上記課題を解決するための請求項1に記載の発明は、コントローラー本体と、前記コントローラー本体に被装されるカバーと、前記コントローラー本体から延びて前記カバーに形成される軸挿通孔から突出するボリューム軸に取り付けられる摘みとから成り、前記カバーの前記軸挿通孔の周囲に、前記ボリューム軸の回転によって変わる量に対応する記号が複数円弧状に表記されると共に、前記記号に対応する差し込み孔が、前記記号の内側に二重且つ円弧状に穿設され、内側の前記差し込み孔がそれぞれ外側の前記差し込み孔の間に位置するように配置され、前記摘みには、その外表面に、回転に伴って前記記号のいずれかを指し示す指示手段が形成されると共に、その内面に堰板が形成され、前記堰板が前記カバーの内側から前記差し込み孔のいずれかに選択的に差し込まれるストッパーに当たることにより、前記ボリューム軸の回転端が規制されることを特徴とするボリューム式コントローラーである。
一実施形態においては、前記記号として又は記号と共に数字を表示し、前記外側に配置される差し込み孔はそれぞれ、近接する前記記号に表示した数字に対応させ、前記内側に配置される差し込み孔はそれぞれ、近接する前記記号に表示した数字の中間値に対応させる。また、一実施形態においては、前記指示手段は前記摘みの環状ベースの外表面に形成され、前記堰板は、前記環状ベースの前記指示手段形成位置に対応する内面位置において、前記環状ベースの内側面から中心部に延びるように板状に形成される。また、前記ストッパーはネジとされる。
本発明は上述したとおりであって、このボリューム式コントローラーによれば、前記摘みに、その外表面に回転に伴って前記記号のいずれかを指し示す指示手段が形成されると共に、その内面に堰板が形成され、前記堰板が前記カバーの内側から前記差し込み孔のいずれかに差し込まれるストッパーに当たることにより、前記ボリューム軸の回転端が規制されるので、例えば、本コントローラーを住宅用機械換気システムのコントローラーとして利用する場合、壁面等への設置時において、当該工事担当者が単に停止手段を所望の差し込み孔に差し込むだけで、ボリューム式摘みの回動端を当該住宅に対応させて設定でき、以て、換気回数0.5回/h以上という規制を確実に担保することが可能となる効果がある。
本発明に係るボリューム式コントローラーの一実施形態の分解斜視図である。 本発明に係るボリューム式コントローラーにおけるカバーの構成例を示す斜視図である。 本発明に係るボリューム式コントローラーにおけるカバーの構成例を示す裏面図である。 本発明に係るボリューム式コントローラーにおける摘みの構成例を示す斜視図である。 本発明に係るボリューム式コントローラーの動作を示す一部切截正面図である。
以下に、本発明を実施するための最良の形態について、図面に依拠して説明する。図示した例は、本発明に係るボリューム式コントローラーを室内換気装置の換気量調整に用いた場合のものであり、その場合、本コントローラーは図示せぬファンに接続され、その操作によりファンの回転制御、換言すれば、換気量の増減調整を行うために用いられる。
本コントローラーは、通例、壁面埋め込み型に構成され、壁面31に埋め込まれるコントローラー本体1と、室内側に表出するようにコントローラー本体1に被装されるカバー11と、コントローラー本体1から延びてカバー11に形成される軸挿通孔12から突出するボリューム軸2に取り付けられる摘み21とから成る。
コントローラー本体1の四隅には、カバー11の内面四隅に形成される係止手段13に対応する係止手段3が形成され、各係止手段同士3、13が係止し合うことにより、カバー11がコントローラー本体1に取り付けられるようになっている。例えば、係止手段3、13は、一方を孔とし、他方をこれに係合する爪付き突部として構成することができるが、他の任意の係合手段とすることができることは言うまでもない。
本コントローラーは摘み21を回してボリューム軸2を回転させることにより、図示せぬファンの換気量(ファンモーター回転数)を制御するものであるため、カバー11の軸挿通孔12の周囲に、ボリューム軸2の回転によって変わる換気量(ファンモーター回転数)に対応する記号14が複数、円弧状に表記される。図示した例における記号14は、1乃至9の数字(坪数に対応するもので、例えば、1は20坪、2は30坪、・・・、9は95坪に対応する)と、その数字の内側に表示され、その大きさで以て換気量(ファンモーター回転数)の大小を示す黒丸とから成る。黒丸は、1乃至9の数字に対応するものの他に、各数字の中間値を指し示す小さな黒丸を含む。
更に、記号14の内側において軸挿通孔12を囲むように、記号14のそれぞれに対応する差し込み孔15が円弧状に穿設される。図示した例では、差し込み孔15は、記号14の各数字に対応するものと、各数字の中間値に対応するものとが二重に配置されている(前者が外輪)。後述するように、この差し込み孔15には、選択的にストッパー16が差し込まれる。ストッパー16としては、通常、ネジが用いられるが、他のピン状のものであってもよい。なお、後述する堰板23の厚みとの関係で、各差し込み孔15は、各数字及び各数字の中間値対応位置よりも少し、数字の若い側にずらして形成される(図5参照)。
コントローラー本体1には運転確認ランプ4が組み込まれ、カバー11に運転確認ランプ4を視認させるための窓17が形成される。
摘み21には、その外表面に、回転に伴って記号14のいずれかを指し示す指示手段22が形成されると共に、その内面に堰板23が形成される。例えば、指示手段22は、摘み21の環状ベース24に形成される突部であり、堰板23は、環状ベース24の指示手段22形成位置に対応する内面位置において、環状ベース24の内側面から中心部に延びるように形成される板状体である。
本発明に係るコントローラーの設置に当たっては、先ずコントローラー本体1を、配線の接続をした後壁面31に埋め込み固定する。次いで、当該住宅の居室の広さに対応する換気量(ファンモーター回転数)の下限、即ち、換気回数0.5回/h以上という規制をクリアできる範囲を確認し、その下限に対応する記号14の位置に存する差し込み孔15に、ストッパー16たるネジをねじ付けたカバー11を、コントローラー本体1に被着する。そして、コントローラー本体1から延びて軸挿通孔12から突出するボリューム軸2に摘み21を被せ、止めネジ25をねじ込んで摘み21をボリューム軸2に固定する。
このようにして設置された本コントローラーにおいては、摘み21を回すことによってボリューム軸2を自由に回転させることができるが、反時計方向への回転は、堰板23がストッパー16に当たることにより規制される。従って、摘み21が、度々の操作や不用意な操作により適正位置を外れたとしても、換気回数0.5回/h以上という規制を外れることは皆無となる。また、設定の変更をする場合は、カバー11を外し、ストッパー16の差し込み位置を変えればよい。
上述した例は、本コントローラーを換気装置の換気量設定用に用いた場合であるが、本コントローラーはこれに限らず、照明器具の光量調整その他、使用環境、使用条件等に応じてボリューム回動端を規制する必要のある種々の場合に適用可能なものである。
この発明をある程度詳細にその最も好ましい実施形態について説明してきたが、この発明の精神と範囲に反することなしに広範に異なる実施形態を構成することができることは明白なので、この発明は添付請求の範囲において限定した以外はその特定の実施形態に制約されるものではない。
1 コントローラー本体
2 ボリューム軸
3 係止手段
4 運転確認ランプ
11 カバー
12 軸挿通孔
13 係止手段
14 記号
15 差し込み孔
16 ストッパー
17 窓
21 摘み
22 指示手段
23 堰板
24 環状ベース
25 止めネジ

Claims (4)

  1. コントローラー本体と、前記コントローラー本体に被装されるカバーと、前記コントローラー本体から延びて前記カバーに形成される軸挿通孔から突出するボリューム軸に取り付けられる摘みとから成り、
    前記カバーの前記軸挿通孔の周囲に、前記ボリューム軸の回転によって変わる量に対応する記号が複数円弧状に表記されると共に、前記記号に対応する差し込み孔が、前記記号の内側に二重且つ円弧状に穿設され、内側の前記差し込み孔がそれぞれ外側の前記差し込み孔の間に位置するように配置され
    前記摘みには、その外表面に、回転に伴って前記記号のいずれかを指し示す指示手段が形成されると共に、その内面に堰板が形成され、前記堰板が前記カバーの内側から前記差し込み孔のいずれかに選択的に差し込まれるストッパーに当たることにより、前記ボリューム軸の回転端が規制されることを特徴とするボリューム式コントローラー。
  2. 前記記号として又は記号と共に数字を表示し、前記外側に配置される差し込み孔はそれぞれ、近接する前記記号に表示した数字に対応させ、前記内側に配置される差し込み孔はそれぞれ、近接する前記記号に表示した数字の中間値に対応させる、請求項1に記載のボリューム式コントローラー。
  3. 前記指示手段は前記摘みの環状ベースの外表面に形成され、前記堰板は、前記環状ベースの前記指示手段形成位置に対応する内面位置において、前記環状ベースの内側面から中心部に延びるように板状に形成される、請求項1又は2に記載のボリューム式コントローラー。
  4. 前記ストッパーはネジである、請求項1乃至のいずれかに記載のボリューム式コントローラー。
JP2009216046A 2009-09-17 2009-09-17 ボリューム式コントローラー Active JP5449940B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009216046A JP5449940B2 (ja) 2009-09-17 2009-09-17 ボリューム式コントローラー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009216046A JP5449940B2 (ja) 2009-09-17 2009-09-17 ボリューム式コントローラー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011065889A JP2011065889A (ja) 2011-03-31
JP5449940B2 true JP5449940B2 (ja) 2014-03-19

Family

ID=43951933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009216046A Active JP5449940B2 (ja) 2009-09-17 2009-09-17 ボリューム式コントローラー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5449940B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3050584B1 (en) * 2013-09-24 2020-11-18 Terumo Kabushiki Kaisha Extracorporeal circulation device

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6019123U (ja) * 1983-07-18 1985-02-08 株式会社ケンウッド チヤンネルツマミの取付構造
JPS6021133U (ja) * 1983-07-21 1985-02-14 日本電気株式会社 Led切換表示形ロ−タリスイツチ
JPH0392329U (ja) * 1990-01-05 1991-09-19
DE102005002086B3 (de) * 2005-01-14 2006-09-14 Zf Friedrichshafen Ag Betätigungseinrichtung mit Drehschalter

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011065889A (ja) 2011-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4792347B2 (ja) 吹出口の風向制御機構およびダクトレス換気システム
KR100957122B1 (ko) 환기덕트의 디퓨저
KR20080001777U (ko) 조명링을 갖는 온도 조절기
JP5449940B2 (ja) ボリューム式コントローラー
KR20110006282A (ko) 전동식 풍량조절 취출콘을 갖는 디퓨져
KR20110044528A (ko) 댐퍼와 디퓨저 일체형 전동디퓨저를 이용한 구역별 내지 실(룸)별 환기설비의 환기밸런싱 제어방법과 제어장치
KR101528124B1 (ko) 실내 환기 설비용 원형 디퓨저
US20230341146A1 (en) Air outlet with electrical appliance
KR200414327Y1 (ko) 디퓨저
KR101713528B1 (ko) 환기구를 겸한 등기구
JP2008045756A (ja) 送風装置
JP2008032348A (ja) 吹出口の風向制御機構およびダクトレス換気システム
KR20150140431A (ko) 환기시스템의 전동댐퍼
KR100725063B1 (ko) 공동주택용 화장실 환기 개선기구
KR200454288Y1 (ko) 전동 디퓨저
JP5271681B2 (ja) 換気設備
KR101389435B1 (ko) 지시방향의 조절이 자유로운 구동장치
AU2020438872B2 (en) Temperature-detecting device, and air-conditioning-apparatus indoor unit including the temperature-detecting device
JP2018021739A (ja) 換気扇
JP4958884B2 (ja) 換気装置
KR101062623B1 (ko) 환풍기
KR20110016279A (ko) 다방향 토출형 에어컨
KR100867305B1 (ko) 공동주택용 화장실 환기 개선구조
RU163316U1 (ru) Наружный вентиляционный колпак
JP6074644B2 (ja) イオン発生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130423

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130617

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131002

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131211

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5449940

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250