JP5446169B2 - Tire assembly aid and tire assembly method using the same - Google Patents
Tire assembly aid and tire assembly method using the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP5446169B2 JP5446169B2 JP2008214438A JP2008214438A JP5446169B2 JP 5446169 B2 JP5446169 B2 JP 5446169B2 JP 2008214438 A JP2008214438 A JP 2008214438A JP 2008214438 A JP2008214438 A JP 2008214438A JP 5446169 B2 JP5446169 B2 JP 5446169B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tire
- bead
- side arm
- rim
- tire assembly
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Tires In General (AREA)
Description
本発明は、空気入りタイヤをホイールのリムに組付ける際に使用されるタイヤ組付け補助具及びそれを用いたタイヤ組付け方法に関し、更に詳しくは、サイド部の剛性が高い空気入りタイヤをリムに組付ける作業を簡単かつ安全に行うことを可能にするタイヤ組付け補助具及びそれを用いたタイヤ組付け方法に関する。 The present invention relates to a tire assembly auxiliary tool used when a pneumatic tire is assembled to a rim of a wheel, and a tire assembly method using the same, and more particularly, to a pneumatic tire having a high side rigidity. The present invention relates to a tire assembling auxiliary tool that enables easy and safe operation of assembling to a tire and a tire assembling method using the same.
空気入りタイヤをホイールのリムに組付ける場合、タイヤチェンジャーを使用し、空気入りタイヤの一方のビード部をホイールのリムに嵌め込んだ後、空気入りタイヤの他方のビード部の一部をローラによりリムフランジの内側に落とし込み、そのローラによる落とし込み部位をタイヤ周方向に拡張し、一方のビード部と同様に他方のビード部を全周にわたってリムに嵌め込むようにしている。 When assembling a pneumatic tire to a wheel rim, use a tire changer, fit one bead part of the pneumatic tire into the wheel rim, and then use a roller to place a part of the other bead part of the pneumatic tire. The inside of the rim flange is dropped, and the dropping portion by the roller is extended in the tire circumferential direction, and the other bead portion is fitted to the rim over the entire circumference in the same manner as one bead portion.
ところが、大内径を有する扁平タイヤのようにサイド部の剛性が高い空気入りタイヤをリムに組付ける場合、ローラによりリムフランジの内側に落とし込まれたビード部がリムフランジの外側に戻ろうとする反力が大きいため、複数の作業員がタイヤ周上の複数箇所においてリムフランジとビード部との間にタイヤレバーと呼ばれる棒状のタイヤ組付け補助具(例えば、特許文献1参照)を挿入し、ビード部の戻りを防止しながらタイヤ組付け作業を行うのが一般的である。 However, when a pneumatic tire with a high side portion rigidity such as a flat tire having a large inner diameter is assembled to the rim, the bead portion dropped inside the rim flange by the roller tends to return to the outside of the rim flange. Since the force is large, a plurality of workers insert a rod-shaped tire assembly aid called a tire lever (see, for example, Patent Document 1) between a rim flange and a bead portion at a plurality of locations on the tire circumference. Generally, the tire assembly work is performed while preventing the part from returning.
しかしながら、この場合、タイヤ組付け作業に複数の作業員を要するばかりでなく、タイヤレバーは滑り易いため作業性が悪く、タイヤレバーがリムフランジとビード部との間から外れると作業員にぶつかることもある。また、タイヤレバーの代用品として、二股状に開脚した構造を有し、リムフランジに対して弾性的に係合するタイヤ組付け補助具(例えば、特許文献2参照)が提案されているが、このようなタイヤ組付け補助具はサイド部の剛性が高い空気入りタイヤをリムに組付ける際にビード部の反力で簡単に外れてしまうため、必ずしも十分な補助機能を発揮することができない。
本発明の目的は、サイド部の剛性が高い空気入りタイヤをリムに組付ける作業を簡単かつ安全に行うことを可能にするタイヤ組付け補助具及びそれを用いたタイヤ組付け方法を提供することにある。 An object of the present invention is to provide a tire assembling auxiliary tool and a tire assembling method using the same, which can easily and safely perform an operation of assembling a pneumatic tire having a high side portion rigidity to a rim. It is in.
上記目的を達成するための本発明のタイヤ組付け補助具は、空気入りタイヤをホイールのリムに組付ける際に使用されるタイヤ組付け補助具において、前記リムのビードシート部に固定される固定部と、該固定部からホイール径方向外側に向かって延長して前記空気入りタイヤのサイド部を外側から押圧する押圧部と、該押圧部から前記ビードシート部の裏面側まで延長する延長部と、該延長部を貫通するネジ孔に螺合された締付ネジにより前記固定部に向かって進退自在に構成された締付部とを備え、前記固定部と前記延長部との間に前記リムのフランジを収容する空隙を設けると共に、前記押圧部にホイール軸方向に延びるタイヤビード部側アームとホイール径方向に延びるタイヤサイド部側アームとを設け、前記タイヤビード側アームの長さを30mm〜60mmとし、前記タイヤサイド側アームの長さを80mm〜150mmとし、前記タイヤビード部側アームの押圧面と前記タイヤサイド部側アームの押圧面とを互いに交差する関係とし、前記締付ネジの軸方向に対する前記タイヤビード部側アームの押圧面の傾斜角度を90°〜120°とし、前記締付ネジの軸方向に対する前記タイヤサイド部側アームの押圧面の傾斜角度を20°〜50°としたことを特徴とするものである。 In order to achieve the above object, a tire assembling aid of the present invention is a tire assembling aid used when assembling a pneumatic tire to a rim of a wheel, and is fixed to a bead seat portion of the rim. A pressing portion that extends from the fixed portion toward the outer side in the wheel radial direction and presses the side portion of the pneumatic tire from the outside, and an extending portion that extends from the pressing portion to the back side of the bead seat portion. A fastening portion configured to be movable forward and backward toward the fixing portion by a fastening screw screwed into a screw hole penetrating the extension portion, and the rim is provided between the fixing portion and the extension portion. Rutotomoni provided a gap for accommodating the flange, and a tire side portion side arms extending in the tire bead portion side arm and the wheel radially extending axial direction of the wheel to the pressing portion is provided, said tire bead arm The length is 30 mm to 60 mm, the length of the tire side arm is 80 mm to 150 mm, and the pressing surface of the tire bead portion side arm and the pressing surface of the tire side portion side arm intersect each other, The inclination angle of the pressing surface of the tire bead portion side arm with respect to the axial direction of the fastening screw is 90 ° to 120 °, and the inclination angle of the pressing surface of the tire side portion side arm with respect to the axial direction of the fastening screw is 20 °. It is characterized by being set to ˜50 ° .
一方、上記目的を達成するための本発明のタイヤ組付け方法は、上記タイヤ組付け補助具を用いて空気入りタイヤをホイールのリムに組付ける方法であって、空気入りタイヤの一方のビード部をホイールのリムに嵌め込んだ後、前記空気入りタイヤの他方のビード部の一部をローラによりリムフランジの内側に落とし込み、その部位にて前記リムのビードシート部に前記タイヤ組付け補助具を装着し、該タイヤ組付け補助具により前記空気入りタイヤのサイド部を押圧した状態で前記ローラによる落とし込み部位をタイヤ周方向に拡張することを特徴とするものである。 On the other hand, the tire assembling method of the present invention for achieving the above object is a method of assembling a pneumatic tire to a rim of a wheel using the tire assembling auxiliary tool, and one bead portion of the pneumatic tire. Is inserted into the rim of the wheel, a part of the other bead part of the pneumatic tire is dropped inside the rim flange by a roller, and the tire assembly assisting tool is attached to the bead seat part of the rim at that site. It mounts | wears with the said tire assembly auxiliary | assistance tool pressing the side part of the said pneumatic tire, and the dropping part by the said roller is extended in a tire circumferential direction.
本発明のタイヤ組付け補助具は、リムのビードシート部に固定される固定部と、該固定部からホイール径方向外側に向かって延長して空気入りタイヤのサイド部を外側から押圧する押圧部と、該押圧部からビードシート部の裏面側まで延長する延長部と、該延長部を貫通するネジ孔に螺合された締付ネジにより固定部に向かって進退自在に構成された締付部とを備え、固定部と延長部との間にリムのフランジを収容する空隙を設けているため、締付ネジの締付力に基づいてリムのビードシート部に対して強固に固定される。 The tire assembly assisting tool of the present invention includes a fixed portion fixed to the bead seat portion of the rim, and a pressing portion that extends from the fixed portion toward the outer side in the wheel radial direction and presses the side portion of the pneumatic tire from the outside. A fastening portion configured to extend from the pressing portion to the back side of the bead sheet portion, and to be moved forward and backward toward the fixed portion by a fastening screw screwed into a screw hole penetrating the extension portion. And a space for accommodating the flange of the rim is provided between the fixing portion and the extension portion, so that the rim is firmly fixed to the bead seat portion of the rim based on the tightening force of the tightening screw.
そのため、空気入りタイヤの一方のビード部をホイールのリムに嵌め込んだ後、空気入りタイヤの他方のビード部の一部をローラによりリムフランジの内側に落とし込み、その部位にてリムのビードシート部にタイヤ組付け補助具を装着し、該タイヤ組付け補助具により空気入りタイヤのサイド部を押圧した状態でローラによる落とし込み部位をタイヤ周方向に拡張することにより、サイド部の剛性が高い空気入りタイヤをリムに組付ける作業を簡単かつ安全に行うことができ、そのようなタイヤ組付け作業を一人でも行うことができる。 Therefore, after fitting one bead part of the pneumatic tire into the rim of the wheel, a part of the other bead part of the pneumatic tire is dropped inside the rim flange by a roller, and the bead seat part of the rim at that part A tire assembly aid is attached to the tire, and the side portion of the pneumatic tire is pressed by the tire assembly aid to expand the dropping portion by the roller in the tire circumferential direction, so that the rigidity of the side portion is high. The work of assembling the tire on the rim can be performed easily and safely, and such a tire assembling work can be performed by one person.
本発明のタイヤ組付け補助具において、空隙の高さはフランジの高さよりも大きく、空隙の幅はフランジの幅よりも大きいことが好ましい。これにより、タイヤ組付け補助具とフランジとの相互干渉を避けることができる。空隙の高さ及び幅を調整自在に構成することが好ましい。これにより、サイズが異なるリムに対して幅広く適用することが可能になる。固定部、押圧部、延長部及び締付部の表面の少なくとも一部には被覆層を設けることが好ましい。これにより、ホイールや空気入りタイヤの損傷を防止することができる。固定部の端面から締付ネジの軸方向に沿って測定される押圧部の押圧面までの最大寸法は30mm以下とすることが好ましい。これにより、タイヤ組付け補助具をリムのビードシート部に対して容易に取り付けることができる。 In the tire assembly aid according to the present invention, the height of the gap is preferably larger than the height of the flange, and the width of the gap is preferably larger than the width of the flange. Thereby, mutual interference with a tire assembly auxiliary tool and a flange can be avoided. It is preferable that the height and width of the gap be adjustable. This makes it possible to widely apply to rims having different sizes. It is preferable to provide a coating layer on at least a part of the surfaces of the fixing part, the pressing part, the extension part and the tightening part. Thereby, damage to a wheel or a pneumatic tire can be prevented. The maximum dimension from the end face of the fixed part to the pressing surface of the pressing part measured along the axial direction of the fastening screw is preferably 30 mm or less. Thereby, a tire assembly auxiliary tool can be easily attached to the bead seat portion of the rim.
押圧部にはホイール軸方向に延びるタイヤビード部側アームとホイール径方向に延びるタイヤサイド部側アームとを設けることが必要である。ここで、タイヤビード側アームの長さは30mm〜60mmとし、タイヤサイド側アームの長さは80mm〜150mmとする。また、締付ネジの軸方向に対するタイヤビード部側アームの押圧面の傾斜角度は90°〜120°とし、締付ネジの軸方向に対するタイヤサイド部側アームの押圧面の傾斜角度は20°〜50°とする。更に、タイヤサイド部側アームの最大幅を20mm〜50mmとするのが良い。これにより、タイヤ組付け作業を円滑に行うことができる。 The pressing portion needs to be provided with a tire bead portion side arm extending in the wheel axial direction and a tire side portion side arm extending in the wheel radial direction. Here, the length of the tire bead side arm is 30 mm to 60 mm, and the length of the tire side arm is 80 mm to 150 mm . The inclination angle of the pressing surface of the tire bead portion side arm with respect to the axial direction of the tightening screw is 90 ° to 120 °, and the inclination angle of the pressing surface of the tire side portion side arm with respect to the axial direction of the tightening screw is 20 ° to 50 ° . Furthermore, the maximum width of the tire side portion side arm is preferably 20 mm to 50 mm. Thereby, a tire assembly operation can be performed smoothly.
以下、本発明の構成について添付の図面を参照しながら詳細に説明する。図1及び図2は本発明の実施形態からなるタイヤ組付け補助具を示すものである。 Hereinafter, the configuration of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. FIG.1 and FIG.2 shows the tire assembly assistance tool which consists of embodiment of this invention.
図1に示すように、本実施形態のタイヤ組付け補助具10は、空気入りタイヤTをホイールWのリムRに組付ける際に使用されるタイヤ組付け補助具である。このタイヤ組付け補助具10は、リムRのビードシート部Rsに固定される固定部1と、該固定部1からホイール径方向外側に向かって延長して空気入りタイヤTのサイド部Tsを外側から押圧する押圧部2と、該押圧部2からビードシート部Rsの裏面側まで延長する延長部3と、該延長部3を貫通するネジ孔31に螺合された締付ネジ32により固定部1に向かって進退自在に構成された締付部4とを備え、固定部1と延長部3との間にリムRのフランジRfを収容する空隙5を設けた構成になっている。なお、33は締付ネジ32を操作するためのレバーである。
As shown in FIG. 1, the
押圧部2には、ホイール軸方向に延びるタイヤビード部側アーム21とホイール径方向に延びるタイヤサイド部側アーム22とが形成され、これらタイヤビード部側アーム21の押圧面21aとタイヤサイド部側アーム22の押圧面22aとは互いに交差する関係になっている。
A tire bead
このように構成されるタイヤ組付け補助具10は、固定部1と締付部4との間にビードシート部Rsを挟み込んだ状態でリムRのフランジRfを空隙5内に収容し、締付ネジ32の締付力に基づいてリムRのビードシート部Rsに対して強固に固定される。しかも、空隙5の内面がフランジRfと接触して押圧部2がフランジRfにより支持されるため、タイヤ組付け補助具10はリムRから外れ難い構造になっている。
The
図3及び図4は本発明の実施形態からなるタイヤ組付け補助具を用いたタイヤ組付け方法を示すものである。なお、図3及び図4はタイヤチェンジャーを用いたタイヤ組付け方法を示すものであるが、ビード部を落とし込むためのローラのみを描写し、タイヤチェンジャーの他の構成については省略する。 3 and 4 show a tire assembling method using the tire assembling aid according to the embodiment of the present invention. 3 and 4 show a tire assembling method using a tire changer, only the roller for dropping the bead portion is depicted, and other configurations of the tire changer are omitted.
図3及び図4に示すように、空気入りタイヤTの一方のビード部TbをホイールWのリムRに嵌め込んだ後、空気入りタイヤTを軸廻りに回転させながら他方のビード部Tbの一部をローラPによりリムフランジRfの内側に落とし込み、その部位にてリムRのビードシート部Rsにタイヤ組付け補助具10を装着する。タイヤ組付け作業においては、少なくとも1個のタイヤ組付け補助具10を使用するが、複数個のタイヤ組付け補助具10を用いることが好ましい。図4ではリムRの周上に3個のタイヤ組付け補助具10を順次装着した状態が描写されている。
As shown in FIGS. 3 and 4, after one bead portion Tb of the pneumatic tire T is fitted into the rim R of the wheel W, the pneumatic tire T is rotated around its axis while the other bead portion Tb is rotated. The part is dropped inside the rim flange Rf by the roller P, and the tire
このようにして少なくとも1個のタイヤ組付け補助具10により空気入りタイヤTのサイド部Tsを押圧した状態でローラPによる落とし込み部位をタイヤ周方向に拡張することにより、他方のビード部Tbを全周にわたってリムRに嵌め込むようにする。これにより、サイド部Tsの剛性が高い空気入りタイヤTをリムRに組付ける作業を簡単かつ安全に行うことができる。しかも、タイヤ組付け補助具10の取り付けは一人でも可能であるので、タイヤ組付け作業を一人で行うことができる。
In this way, by extending the dropping portion by the roller P in the tire circumferential direction in a state where the side portion Ts of the pneumatic tire T is pressed by at least one tire
上述したタイヤ組付け方法は、特に超扁平タイヤやサイド補強型ランフラットタイヤのリム組みする場合に有効である。超扁平タイヤについては、扁平率が25%〜50%で内径が26インチ〜32インチのタイヤをリム組みする場合に好適である。 The tire assembling method described above is particularly effective when assembling a rim of an ultra flat tire or a side reinforcing run flat tire. The ultra flat tire is suitable when a tire having a flatness ratio of 25% to 50% and an inner diameter of 26 inches to 32 inches is assembled with a rim.
図5〜図12は本発明に係るタイヤ組付け補助具の細部を示すものである。図5に示すように、空隙5の高さAはフランジRfの高さよりも大きく、空隙5の幅BはフランジRfの幅よりも大きくなっている。つまり、空隙5はフランジRfの全体を収容するようになっている。特に、空隙5の高さAは15mm以上20mm以下にすると良い。これにより、タイヤ組付け補助具10とフランジRfとの相互干渉を避けることができる。空隙5の高さA及び幅Bが小さ過ぎるとフランジRfが傷付く恐れがある。
5 to 12 show details of the tire assembly aid according to the present invention. As shown in FIG. 5, the height A of the
タイヤ組付け補助具10は、空隙5の高さA及び幅Bを調整自在に構成することができる。例えば、固定部1を複数枚の磁石板からなる積層体から構成し、その積層枚数を任意に変更することで空隙5の高さAを調整することができる。また、押圧部2のタイヤビード部側アーム21をスライド機構により伸縮自在に構成することにより、空隙5の幅Bを調整することができる。これにより、サイズが異なるリムに対して共通のタイヤ組付け補助具10を適用することが可能になる。
The tire
タイヤ組付け補助具10は、その構成材料が特に限定されるものではないが、金属や樹脂から構成することができる。しかしながら、タイヤ組付け補助具10を高剛性の材料から構成した場合、ホイールWや空気入りタイヤTを傷付ける恐れがある。そこで、図6及び図7に示すように、固定部1、押圧部2、延長部3及び締付部4の表面の一部又は全部には被覆層6を設けると良い。被覆層6の構成材料としては、ゴム又は樹脂を用いることができ、場合によっては、布帛を巻き付けることで被覆層6を形成しても良い。これにより、ホイールWや空気入りタイヤTの損傷を防止することができる。
Although the constituent material of the tire
図8に示すように、固定部1の端面から締付ネジ32の軸方向に沿って測定される押圧部2の押圧面22aまでの最大寸法Cは30mm以下、より好ましくは、20mm以下に設定されている。これにより、タイヤ組付け補助具10をリムRのビードシート部Rsに対して容易に取り付けることができる。この最大寸法Cが30mmを超えるとタイヤ組付け補助具10の装着が困難になる。なお、最大寸法Cは短いほど好ましいが、上述の空隙高さAよりも大きく設定されることは言うまでもない。
As shown in FIG. 8, the maximum dimension C from the end face of the fixing part 1 to the
押圧部2はホイール軸方向に延びるタイヤビード部側アーム21とホイール径方向に延びるタイヤサイド部側アーム22とを備えているが、図9に示すように、タイヤビード側アーム21の長さDは30mm〜60mm、より好ましくは、40mm〜50mmに設定され、タイヤサイド側アーム22の長さEは80mm〜150mm、より好ましくは、100mm〜120mmに設定されている。タイヤビード側アーム21の長さDが30mm未満であると固定部1をビードシート部Rbへ装着することが困難になり、逆に60mmを超えるとタイヤビード部Tbのリムへの嵌合を阻害するためタイヤ組付け作業が困難になる。また、タイヤサイド側アーム22の長さEが80mm未満であるとタイヤサイド部Tbの押さえ付けが不十分になり、逆に150mmを超えてもそれ以上の効果が得られず無駄である。
The
図10に示すように、締付ネジ32の軸方向に対するタイヤビード部側アーム21の押圧面21aの傾斜角度αは90°〜120°より好ましくは、100°〜110°に設定され、締付ネジ32の軸方向に対するタイヤサイド部側アーム22の押圧面22aの傾斜角度βは20°〜50°より好ましくは、30°〜40°に設定されている。角度α,βを上記範囲に設定することにより、タイヤ組付け作業を円滑に行うことができる。なお、タイヤビード部側アーム21の押圧面21a及びタイヤサイド部側アーム22の押圧面22aは、図示のように概ね平面状に延長することが好ましいが、各々の延長方向に沿って湾曲面を形成するものであっても良い。
As shown in FIG. 10, the inclination angle α of the
図11及び図12に示すように、タイヤサイド部側アーム22の最大幅Fは20mm〜50mm、より好ましくは、30mm〜35mmに設定されている。タイヤサイド部側アーム22の最大幅Fが20mm未満であるとリム組み時の空気入りタイヤTのビード部Tbへの応力集中が過大になり、逆に50mmを超えるとビード部Tbの曲率に対して整合しなくなるためリムRとビード部Tbとの間にタイヤ組付け補助具10を挿入するのが難しくなる。
As shown in FIG.11 and FIG.12, the maximum width F of the tire side
タイヤサイズ305/30R26の空気入りタイヤをリムサイズ26×12Jのホイールに組付けるにあたって、種々の組付け方法を実施した。 When assembling a pneumatic tire having a tire size of 305 / 30R26 to a wheel having a rim size of 26 × 12J, various assembling methods were implemented.
従来例1:
タイヤ組付け補助具として、タイヤレバーを使用した。そして、タイヤチェンジャーにホイールを固定し、空気入りタイヤの一方のビード部をホイールのリムに嵌め込んだ後、空気入りタイヤの他方のビード部の一部をローラによりリムフランジの内側に落とし込み、複数の作業員がタイヤ周上の複数個所においてリムフランジとビード部との間にタイヤレバーを挿入し、ビード部の戻りを防止しながらローラによる落とし込み部位をタイヤ周方向に拡張した。
Conventional example 1:
A tire lever was used as a tire assembly aid. Then, after fixing the wheel to the tire changer and fitting one bead portion of the pneumatic tire into the rim of the wheel, a part of the other bead portion of the pneumatic tire is dropped into the inside of the rim flange by a roller. Inserted a tire lever between the rim flange and the bead portion at a plurality of locations on the tire circumference, and extended the dropping portion by the roller in the tire circumferential direction while preventing the bead portion from returning.
従来例2:
タイヤ組付け補助具として、二股状に開脚した構造を有し、リムフランジに対して弾性的に係合するタイヤ組付け補助具を使用した。そして、タイヤチェンジャーにホイールを固定し、空気入りタイヤの一方のビード部をホイールのリムに嵌め込んだ後、空気入りタイヤの他方のビード部の一部をローラによりリムフランジの内側に落とし込み、その部位にてリムフランジとビード部との間にタイヤ組付け補助具を装着し、該タイヤ組付け補助具により空気入りタイヤのサイド部を押圧した状態でローラによる落とし込み部位をタイヤ周方向に拡張した。
Conventional example 2:
As a tire assembling aid, a tire assembling aid that has a bifurcated structure and elastically engages with the rim flange was used. Then, after fixing the wheel to the tire changer and fitting one bead portion of the pneumatic tire into the rim of the wheel, a part of the other bead portion of the pneumatic tire is dropped inside the rim flange by a roller. A tire assembly aid is mounted between the rim flange and the bead portion at the part, and the dropping part by the roller is expanded in the tire circumferential direction in a state where the side part of the pneumatic tire is pressed by the tire assembly aid. .
実施例1:
タイヤ組付け補助具として、リムのビードシート部に固定される固定部と、該固定部からホイール径方向外側に向かって延長して空気入りタイヤのサイド部を外側から押圧する押圧部と、該押圧部からビードシート部の裏面側まで延長する延長部と、該延長部を貫通するネジ孔に螺合された締付ネジにより固定部に向かって進退自在に構成された締付部とを備え、固定部と延長部との間にリムのフランジを収容する空隙を設けたタイヤ組付け補助具を使用した。そして、タイヤチェンジャーにホイールを固定し、空気入りタイヤの一方のビード部をホイールのリムに嵌め込んだ後、空気入りタイヤの他方のビード部の一部をローラによりリムフランジの内側に落とし込み、その部位にてリムフランジとビード部との間にタイヤ組付け補助具を装着し、該タイヤ組付け補助具により空気入りタイヤのサイド部を押圧した状態でローラによる落とし込み部位をタイヤ周方向に拡張した。
Example 1:
As a tire assembly aid, a fixed portion fixed to the bead seat portion of the rim, a pressing portion extending from the fixed portion toward the outer side in the wheel radial direction and pressing the side portion of the pneumatic tire from the outside, An extension portion extending from the pressing portion to the back side of the bead sheet portion, and a tightening portion configured to be movable forward and backward toward the fixing portion by a tightening screw screwed into a screw hole penetrating the extension portion. A tire assembling aid provided with a gap for accommodating the flange of the rim between the fixed part and the extension part was used. Then, after fixing the wheel to the tire changer and fitting one bead portion of the pneumatic tire into the rim of the wheel, a part of the other bead portion of the pneumatic tire is dropped inside the rim flange by a roller. A tire assembly aid is mounted between the rim flange and the bead portion at the part, and the dropping part by the roller is expanded in the tire circumferential direction in a state where the side part of the pneumatic tire is pressed by the tire assembly aid. .
その結果、実施例1においては、1人の作業員が5個のタイヤ組付け補助具を用いて約10分間でタイヤ組付け作業を完了することができた。一方、従来例1においては、6人の作業員が約30分間を要してタイヤ組付け作業を完了することができた。また、従来例2においては、タイヤ組付け補助具がビード部の反力により外れてしまうため、タイヤ組付け作業を完了することができなかった。 As a result, in Example 1, one worker was able to complete the tire assembly work in about 10 minutes using the five tire assembly assisting tools. On the other hand, in Conventional Example 1, six workers could complete the tire assembling work in about 30 minutes. Moreover, in the prior art example 2, since the tire assembly auxiliary tool is detached due to the reaction force of the bead portion, the tire assembly operation cannot be completed.
1 固定部
2 押圧部
3 延長部
4 締付部
5 空隙部
6 被覆層
10 タイヤ組付け補助具
21 タイヤビード部側アーム
21a 押圧面
22 タイヤサイド部側アーム
22a 押圧面
31 ネジ孔
32 締付ネジ
33 レバー
T 空気入りタイヤ
Tb ビード部
Ts サイド部
W ホイール
R リム
Rs ビードシート部
Rf フランジ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (9)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008214438A JP5446169B2 (en) | 2008-08-22 | 2008-08-22 | Tire assembly aid and tire assembly method using the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008214438A JP5446169B2 (en) | 2008-08-22 | 2008-08-22 | Tire assembly aid and tire assembly method using the same |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010047184A JP2010047184A (en) | 2010-03-04 |
JP5446169B2 true JP5446169B2 (en) | 2014-03-19 |
Family
ID=42064648
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008214438A Expired - Fee Related JP5446169B2 (en) | 2008-08-22 | 2008-08-22 | Tire assembly aid and tire assembly method using the same |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5446169B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10766318B2 (en) * | 2018-07-06 | 2020-09-08 | Snap-On Incorporated | Tire lever |
CN113085455B (en) * | 2021-04-12 | 2022-08-12 | 温岭市九洲电机制造有限公司 | Tire dismounting and mounting tool for inflation-free tire hub motor |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS522162Y2 (en) * | 1974-07-24 | 1977-01-19 | ||
DE7525170U (en) * | 1975-08-08 | 1976-03-11 | Gebr. Hofmann Kg Maschinenfabrik, 6100 Darmstadt | Auxiliary tool for the assembly of motor vehicle tires |
JPS5536017U (en) * | 1978-08-31 | 1980-03-07 | ||
JPS6359706U (en) * | 1986-10-08 | 1988-04-21 | ||
DE19856266A1 (en) * | 1998-12-07 | 2000-06-08 | Hilti Ag | Electrically operated handheld device |
JP4586600B2 (en) * | 2005-03-25 | 2010-11-24 | 横浜ゴム株式会社 | Tire rim assembly jig |
-
2008
- 2008-08-22 JP JP2008214438A patent/JP5446169B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010047184A (en) | 2010-03-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3223166U (en) | Wheel nut wrench for vehicles | |
US20110308065A1 (en) | Captive screw installation method | |
WO2009085337A3 (en) | Wafer fixture for wet process applications | |
JP5446169B2 (en) | Tire assembly aid and tire assembly method using the same | |
JP5484450B2 (en) | Quick mounting fluid head | |
US20180141194A1 (en) | Tool kit for vehicles | |
JP5320494B2 (en) | Method used for machining chuck and toroidal structures | |
KR101224058B1 (en) | Hose clamp | |
US9333819B1 (en) | Tire-wheel separation tool | |
JP6530692B2 (en) | Grinding wheel fixing device and desorption method of grinding wheel | |
JP2009018313A (en) | Manufacturing method of vehicular wheel, and vehicular wheel | |
TWM497103U (en) | Wheel hub assembly tool | |
TW201538282A (en) | Box wrench having clamping and positioning device | |
JP2007198454A (en) | Piston draw-out tool for disk brake | |
JP5161490B2 (en) | Processing brush | |
JP6330308B2 (en) | Hose fitting installation method | |
JP2016169762A (en) | Inner surface engaging joint, engaging auxiliary tool and engaging method | |
JP2017109434A (en) | Tire and manufacturing method of the same | |
JP5980655B2 (en) | Bladder mounting mechanism | |
JP3232393U (en) | Wheel nut marker attachment / detachment jig | |
JP5756557B1 (en) | Jig for attaching anti-corrosion cap to pipe end | |
JP2006069140A (en) | Method of manufacturing retreaded tire for aircraft | |
JP3227761U (en) | Sleeve structure | |
KR101767322B1 (en) | Carry aid device for heavy duty tires | |
JP3113626U (en) | Reusable adhesive tape core for packaging and adhesive tape for packaging |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110818 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130319 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130507 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131203 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131216 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5446169 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |