JP5444611B2 - 信号処理装置、信号処理方法及びプログラム - Google Patents
信号処理装置、信号処理方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5444611B2 JP5444611B2 JP2007326354A JP2007326354A JP5444611B2 JP 5444611 B2 JP5444611 B2 JP 5444611B2 JP 2007326354 A JP2007326354 A JP 2007326354A JP 2007326354 A JP2007326354 A JP 2007326354A JP 5444611 B2 JP5444611 B2 JP 5444611B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- viewing time
- unit
- scene
- telop
- characters
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 44
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 13
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 13
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 8
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 1
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 1
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 1
- 238000004148 unit process Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/14—Picture signal circuitry for video frequency region
- H04N5/147—Scene change detection
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/91—Television signal processing therefor
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B27/00—Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
- G11B27/10—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/432—Content retrieval operation from a local storage medium, e.g. hard-disk
- H04N21/4325—Content retrieval operation from a local storage medium, e.g. hard-disk by playing back content from the storage medium
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/44—Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs
- H04N21/44008—Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs involving operations for analysing video streams, e.g. detecting features or characteristics in the video stream
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/442—Monitoring of processes or resources, e.g. detecting the failure of a recording device, monitoring the downstream bandwidth, the number of times a movie has been viewed, the storage space available from the internal hard disk
- H04N21/44213—Monitoring of end-user related data
- H04N21/44218—Detecting physical presence or behaviour of the user, e.g. using sensors to detect if the user is leaving the room or changes his face expression during a TV program
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/47—End-user applications
- H04N21/488—Data services, e.g. news ticker
- H04N21/4884—Data services, e.g. news ticker for displaying subtitles
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/80—Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
- H04N21/83—Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
- H04N21/84—Generation or processing of descriptive data, e.g. content descriptors
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/41—Structure of client; Structure of client peripherals
- H04N21/422—Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
- H04N21/42204—User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/41—Structure of client; Structure of client peripherals
- H04N21/422—Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
- H04N21/4223—Cameras
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/765—Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Social Psychology (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
Description
ここで、上述した文字などによるテロップで案内が行われる映像プログラムの場合には、ユーザによっては、テロップとして表示された内容を確認すると、次の内容が表示される箇所まで早送りしたい場合がある。逆に、ユーザによっては、テロップを読み取るだけでなく、表示される映像を早送りせずに見たい場合もある。また、テロップをユーザに確認させる場合でも、そのテロップを読み取る際に必要な時間も個人差があり、テロップの適正な表示時間の選定は難しいという問題があった。
まず図2を参照して全体構成の概要を説明すると、本実施の形態においては、画像再生装置10とディスプレイ装置20とが接続してあり、画像再生装置10で再生した映像コンテンツによる画像が、ディスプレイ装置20に表示される。画像再生装置10は、リモートコントロール信号受信部18aを備え、リモートコントロール装置30の発信部31から発信されるリモートコントロール信号を受信する。このリモートコントロール装置30には、操作部としてのキー32が配置してあり、キー32を視聴者であるユーザmが操作することで、映像コンテンツの再生開始,早送り,停止などの各種操作が可能である。
画像再生装置10は、情報記録部11を備え、受信部19で受信した映像コンテンツを記録し再生することができる。ここでの映像コンテンツとは、ストリームデータ(具体的には動画の映像信号及び音声信号)で構成されるコンテンツである。映像コンテンツ情報記録部11としては、例えばハードディスクドライブ装置などの大容量記憶装置が使用される。受信部19は、映像コンテンツを受信するものである。例えば、放送信号を受信するチューナや、インターネットなどを経由して映像コンテンツを受信する受信装置などで構成される。
リモートコントロール装置からのリモートコントロール信号は、例えば赤外線信号や無線信号として伝送される。リモートコントロール信号による指令としては、例えば映像コンテンツの再生開始,一時停止,停止の指示、再生中の映像コンテンツの早送り,スキップなどの再生状態や再生箇所の指示などがある。これらの指令をリモートコントロール信号受信部18aで受信し、コマンド取得部18から画像再生部12に送ることで、画像再生部12で再生してディスプレイ装置20に送る映像データが、対応した状態に変化する。なお、コマンド取得部18からの指令は、後述する視聴所要時間計測部15にも供給する。
即ち、画像再生部12で再生した画像を、画像解析部13に送ると共に、同一画像情報単位検出部14で、同一内容の画像が続くことを検出させる。画像解析部13での解析としては、例えば、画像に重畳された文字などによるテロップが存在する場合に、そのテロップの文字数をカウントする。また、画像の空間差分を取得して、文字数と空間差分の値を、解析結果として出力する。
同一画像情報単位検出部14での同一内容の画像との検出とは、同一の内容の画像が続いていることの検出である。つまり同一画像情報単位検出部14は、同一の内容のシーンが続いているかの検出を行うシーン判別部として機能する。この同一画像の検出処理は、例えば直前のフレームの画像と現在のフレームの画像の各画素単位での差分を計算して、判定する。これらの画像解析部13及び同一画像情報単位検出部14での具体的な処理例については後述する。
算出された視聴所要時間については、メモリなどで構成されるテーブル保持部16に保持させる。
画像再生部12に推定結果が供給されると、画像再生部12で再生させている画像の再生状態の制御を対応した状態とする。この再生制御状態についても後述するが、例えば、視聴所要時間の推定結果で、現在再生中の画像を視聴させるのに十分な時間再生させたと判断した場合には、再生を次に進める処理を行う。
まず、図3を参照して全体処理状態について説明すると、画像再生装置10のコマンド取得部18からコマンドの入力があるか否か判断し(ステップS11)、コマンドの入力がないと判断した場合には、画像再生部12で再生中の映像コンテンツの画像内容の判定を行う。即ち、同一情報フレームが続くことの判定(ステップS12)と、画像内容の解析(ステップS13)とを行い、さらにテーブル保存部16からテーブルのデータを読み出し(ステップS14)、1単位の画像の提示時間を決定する(ステップS15)。そして、その決定した時間、情報を提示するように画像再生部12での再生タイミングを制御する。その再生タイミング制御を行うと、次の情報単位の処理に進み(ステップS17)、ステップS11の判断に戻る。
同一情報フレームが続くことの判定処理が開始されると、同一情報フレームカウンタを0にリセットし(ステップS31)、差分カウンタについても0にリセットする(ステップS32)。そして、元になる画像(比較元の画像)と、現在の画像との輝度の差分値を、それぞれの画素単位で計算し(ステップS33)、計算された差分値が閾値以上か否か判断する(ステップS34)。ここで、差分値が閾値以上であると判断した場合に、差分カウンタのカウント値を+1する(ステップS35)。差分値が閾値以上でない場合には、差分カウンタの値はそのままである。そして、1フレーム内の全ての画素について判断したか否か判定し(ステップS36)、全ての画素を判断していない場合には、評価する画素位置を変化させて(ステップS37)、ステップS33の画像差分値の計算に戻る。
なお、この図4のフローチャートでの同一情報フレームであることの判別は、映像コンテンツを再生中に何もユーザが操作をしない場合には、その映像コンテンツの映像で同一情報フレームが連続する時間が検出されることになるが、ユーザ操作で再生箇所を進めたる等の指示があると、その操作が行われるまでの同一情報フレームが連続する時間(即ちディスプレイ装置20に実際に表示される映像で、同一情報フレームが連続する時間)が検出されることになる。
まず、1フレームの再生画像内にテロップが存在する場合に、1フレームの画像中のテロップの文字数をカウントする(ステップS51)。また、画像の空間差分を計算する(ステップS52)。この空間差分の計算処理は、同一画像情報単位検出部14での画像差分値の計算処理と同じである。
そして、得られた1フレーム内のテロップ数と画像の空間差分値とを出力する(ステップS53)。
視聴所要時間の推定処理としては、まず画像分析部13から解析結果のデータを受け取る(ステップS61)。解析結果を受け取ると、その解析結果のベクトルとの最短距離のテーブルのデータを読み出す(ステップS62)。そして、そのテーブルのデータで示された視聴所要時間を、視聴所要時間の推定結果として出力する(ステップS63)。
図7に示すように、1画面中に表示される文字数が増えるに従って、所要時間も増えることになる。
なお、図3のフローチャートの処理では、1画面中の文字数と、同一内容の画像(同一シーン)が続く時間の平均との2つを特徴量として、提示時間を算出するようにしたが、少なくともいずれか一方だけをテーブル化して、参照するようにしてもよい。その他の要因も判断するようにしてもよい。
図8の例では、ニュース番組、情報番組、スポーツ番組の3つのジャンルに分けてある。ジャンルが判らない映像コンテンツについては、ジャンル不明の分類を設けて、ジャンルが不明の映像コンテンツを再生する際に参照するようにしてもよい。
このようにすることで、より正確な画像再生時間の設定が可能になる。
例えば、図9に示すように、ディスプレイ装置20′の画面21の上などに、カメラ部22を設けて、ディスプレイ装置20′の前にいる視聴者mの顔をカメラ部22で撮影し、そのカメラ部22で撮影された画像から、視聴者mの視線eを画像再生装置10内で判断させる。
このように、ユーザによる操作入力以外の処理によっても、画像再生時間の推定が可能である。
或いは、図1に示すように画像再生装置とディスプレイ装置とを別体で構成させた場合には、画像再生装置(画像処理装置)では推定された視聴時間の情報だけを出力させて、その出力させた視聴時間の情報をディスプレイ装置側に送って、表示時間の設定処理などはディスプレイ装置側で行うようにしてもよい。
Claims (9)
- ストリームデータによる映像コンテンツを受信又は蓄積するコンテンツ取得部と、
前記コンテンツ取得部で取得した映像コンテンツのそれぞれのシーンに含まれるテロップの文字数をカウントする特徴量抽出部と、
映像コンテンツのシーンごとのテロップの文字数と視聴所要時間との対応を記憶するテーブル保持部と、
前記テーブル保持部に記憶されたテロップの文字数と視聴所要時間との対応に基づいて、前記特徴量抽出部で抽出されたテロップの文字数での視聴所要時間を推定する推定部と、
前記推定部で推定された視聴所要時間に基づいて、映像コンテンツを再生する際の再生位置の制御を行う再生部とを備えた
信号処理装置。 - 請求項1に記載の信号処理装置において、
前記特徴量抽出部は、シーンごとの画像の変化の平均を求め、
前記テーブル保持部は、前記特徴量抽出部が求めたシーンごとの画像の変化の平均の値と視聴所要時間との対応についても記憶し、
前記推定部が推定する視聴所要時間は、シーンごとの画像の変化の平均についても考慮する
信号処理装置。 - 請求項1又は2に記載の信号処理装置において、
前記テーブル保持部が保持するテーブルは、複数のユーザごとのテーブルを用意し、
前記再生部で再生中の映像を視聴するユーザを検出し、その検出したユーザに対応したテーブルを使用して、前記推定部が視聴所要時間を推定するようにした
信号処理装置。 - 取得又は蓄積されたストリームデータによる映像コンテンツのそれぞれのシーンに含まれるテロップの文字数をカウントする特徴量抽出処理と、
映像コンテンツのシーンごとのテロップの文字数と視聴所要時間との対応を記憶したテーブルを保持するテーブル保持処理と、
前記テーブル保持処理で記憶されたテーブルのテロップの文字数と視聴所要時間との対応に基づいて、前記特徴量抽出処理で抽出されたテロップの文字数での視聴所要時間を推定する推定処理と、
前記推定処理で推定された視聴所要時間に基づいて、映像コンテンツを再生する際の再生位置の制御を行う再生処理とを含む
信号処理方法。 - 請求項4に記載の信号処理方法において、
前記特徴量抽出処理は、シーンごとの画像の変化の平均を求め、
前記テーブルは、前記特徴量抽出処理で求めたシーンごとの画像の変化の平均の値と視聴所要時間との対応についても記憶し、
前記推定処理が推定する視聴所要時間は、シーンごとの画像の変化の平均についても考慮する
信号処理方法。 - 請求項4又は5に記載の信号処理方法において、
前記テーブルは、複数のユーザごとのテーブルを用意し、
前記再生処理で再生中の映像を視聴するユーザを検出し、その検出したユーザに対応したテーブルを使用して、前記推定処理が視聴所要時間を推定するようにした
信号処理方法。 - 取得又は蓄積されたストリームデータによる映像コンテンツのそれぞれのシーンに含まれるテロップの文字数をカウントする特徴量抽出手順と、
映像コンテンツのシーンごとのテロップの文字数と視聴所要時間との対応を記憶したテーブルを保持するテーブル保持手順と、
前記テーブル保持手順で記憶されたテーブルのテロップの文字数と視聴所要時間との対応に基づいて、前記特徴量抽出手順で抽出されたテロップの文字数での視聴所要時間を推定する推定手順と、
前記推定手順で推定された視聴所要時間に基づいて、映像コンテンツを再生する際の再生位置の制御を行う再生手順とを、
コンピュータに実行させるためのプログラム。 - 請求項7に記載のプログラムにおいて、
前記特徴量抽出手順は、シーンごとの画像の変化の平均を求め、
前記テーブルは、前記特徴量抽出手順で求めたシーンごとの画像の変化の平均の値と視聴所要時間との対応についても記憶し、
前記推定手順が推定する視聴所要時間は、シーンごとの画像の変化の平均についても考慮する
プログラム。 - 請求項7又は8に記載のプログラムにおいて、
前記テーブルは、複数のユーザごとのテーブルを用意し、
前記再生手順で再生中の映像を視聴するユーザを検出し、その検出したユーザに対応したテーブルを使用して、前記推定手順が視聴所要時間を推定するようにした
プログラム。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007326354A JP5444611B2 (ja) | 2007-12-18 | 2007-12-18 | 信号処理装置、信号処理方法及びプログラム |
US12/262,397 US20090153735A1 (en) | 2007-12-18 | 2008-10-31 | Signal processor, signal processing method, program, and recording medium |
EP08169632A EP2076030A3 (en) | 2007-12-18 | 2008-11-21 | Video signal processor |
CN2008101817122A CN101466013B (zh) | 2007-12-18 | 2008-12-04 | 信号处理器和信号处理方法 |
KR1020080128358A KR20090066234A (ko) | 2007-12-18 | 2008-12-17 | 신호 처리 장치, 신호 처리 방법, 프로그램 및 매체 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007326354A JP5444611B2 (ja) | 2007-12-18 | 2007-12-18 | 信号処理装置、信号処理方法及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009152683A JP2009152683A (ja) | 2009-07-09 |
JP5444611B2 true JP5444611B2 (ja) | 2014-03-19 |
Family
ID=40328868
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007326354A Expired - Fee Related JP5444611B2 (ja) | 2007-12-18 | 2007-12-18 | 信号処理装置、信号処理方法及びプログラム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20090153735A1 (ja) |
EP (1) | EP2076030A3 (ja) |
JP (1) | JP5444611B2 (ja) |
KR (1) | KR20090066234A (ja) |
CN (1) | CN101466013B (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011239141A (ja) * | 2010-05-10 | 2011-11-24 | Sony Corp | 情報処理方法、情報処理装置、情景メタデータ抽出装置、欠損補完情報生成装置及びプログラム |
US9953899B2 (en) | 2015-09-30 | 2018-04-24 | Microfabrica Inc. | Micro heat transfer arrays, micro cold plates, and thermal management systems for cooling semiconductor devices, and methods for using and making such arrays, plates, and systems |
JP6986943B2 (ja) * | 2017-12-05 | 2021-12-22 | ヤフー株式会社 | コンテンツ評価装置、コンテンツ配信システム、コンテンツ評価方法、およびプログラム |
US10956746B1 (en) * | 2018-12-27 | 2021-03-23 | Facebook, Inc. | Systems and methods for automated video classification |
US10922548B1 (en) | 2018-12-27 | 2021-02-16 | Facebook, Inc. | Systems and methods for automated video classification |
US11017237B1 (en) | 2018-12-27 | 2021-05-25 | Facebook, Inc. | Systems and methods for automated video classification |
US11138440B1 (en) | 2018-12-27 | 2021-10-05 | Facebook, Inc. | Systems and methods for automated video classification |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6271892B1 (en) * | 1994-06-02 | 2001-08-07 | Lucent Technologies Inc. | Method and apparatus for compressing a sequence of information-bearing frames having at least two media |
JPH08322046A (ja) * | 1995-03-20 | 1996-12-03 | Sony Corp | データ符号化/復号化方法および装置、および符号化データ記録媒体 |
KR100212134B1 (ko) * | 1996-05-03 | 1999-08-02 | 윤종용 | 시청자 선택형 자막표시의 소프트 스크롤 방법 |
CN1367612A (zh) * | 2000-06-30 | 2002-09-04 | 株式会社东芝 | 特殊再生控制信息记录方法,产生装置及方法,图象再生装置 |
JP4843872B2 (ja) * | 2001-07-03 | 2011-12-21 | 船井電機株式会社 | テレビジョン受信装置 |
JP4430882B2 (ja) * | 2003-03-19 | 2010-03-10 | 富士通株式会社 | 複合メディアコンテンツの変換装置及び変換方法並びに複合メディアコンテンツ変換プログラム |
JP4235490B2 (ja) * | 2003-06-04 | 2009-03-11 | パイオニア株式会社 | 音楽番組内容メニュー作成装置及び方法 |
US20050078221A1 (en) * | 2003-09-26 | 2005-04-14 | Koji Kobayashi | Apparatus for generating video contents with balloon captions, apparatus for transmitting the same, apparatus for playing back the same, system for providing the same, and data structure and recording medium used therein |
CN1728779A (zh) * | 2004-07-27 | 2006-02-01 | 上海乐金广电电子有限公司 | 特技播放时的子画面显示方法 |
JP4296145B2 (ja) * | 2004-11-08 | 2009-07-15 | 株式会社東芝 | 再生装置及びその方法 |
CN1777252A (zh) * | 2004-11-16 | 2006-05-24 | 上海乐金广电电子有限公司 | 字幕数据的显示方法 |
JP4613867B2 (ja) * | 2005-05-26 | 2011-01-19 | ソニー株式会社 | コンテンツ処理装置及びコンテンツ処理方法、並びにコンピュータ・プログラム |
JP2007027880A (ja) * | 2005-07-12 | 2007-02-01 | Canon Inc | デジタル放送蓄積・再生方法 |
JP2007066409A (ja) * | 2005-08-31 | 2007-03-15 | Sony Corp | 記録再生装置および記録再生方法 |
JP2007326354A (ja) | 2006-06-06 | 2007-12-20 | Hatsuo Sato | 射出成形金型に於ける位置決めリング兼用の高強度固定側補強部材。 |
JP4858214B2 (ja) | 2007-02-19 | 2012-01-18 | ソニー株式会社 | 映像信号記録再生装置及び映像信号記録再生方法 |
-
2007
- 2007-12-18 JP JP2007326354A patent/JP5444611B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-10-31 US US12/262,397 patent/US20090153735A1/en not_active Abandoned
- 2008-11-21 EP EP08169632A patent/EP2076030A3/en not_active Withdrawn
- 2008-12-04 CN CN2008101817122A patent/CN101466013B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2008-12-17 KR KR1020080128358A patent/KR20090066234A/ko not_active Application Discontinuation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2076030A3 (en) | 2010-12-08 |
CN101466013A (zh) | 2009-06-24 |
JP2009152683A (ja) | 2009-07-09 |
EP2076030A2 (en) | 2009-07-01 |
CN101466013B (zh) | 2011-01-26 |
US20090153735A1 (en) | 2009-06-18 |
KR20090066234A (ko) | 2009-06-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101001172B1 (ko) | 유사 비디오 콘텐츠 호핑을 위한 방법 및 장치 | |
JP5444611B2 (ja) | 信号処理装置、信号処理方法及びプログラム | |
US20060110128A1 (en) | Image-keyed index for video program stored in personal video recorder | |
US8103149B2 (en) | Playback system, apparatus, and method, information processing apparatus and method, and program therefor | |
JP2009543497A (ja) | オーディオ−ビデオコンテンツを再生するための装置及び方法 | |
JP4172379B2 (ja) | 記録再生装置 | |
JPWO2006025284A1 (ja) | ストリーム再生装置 | |
KR20070010387A (ko) | 녹화정보 제공기능을 갖는 영상표시기기 및 그 제어방법 | |
JP2013532405A (ja) | デジタル・コンテンツにおける最適な再生位置決めのための方法および装置 | |
US20240334003A1 (en) | Apparatus, systems and methods for trick function viewing of media content | |
US20040019899A1 (en) | Method of and system for signal detection | |
KR101324067B1 (ko) | 검색 툴 | |
KR100852526B1 (ko) | 영상표시기기의 저장 영상 제어장치 및 방법 | |
JP4230402B2 (ja) | サムネイル画像抽出方法、装置、プログラム | |
KR20090041832A (ko) | 영상표시기기 및 영상재생 방법 | |
JP5970090B2 (ja) | デジタル・コンテンツにおける最適な再生位置決めのための方法および装置 | |
JP2013219688A (ja) | 記録予約システム、録画予約システム、録画予約指示装置、録画制御装置及びテレビジョン受信機 | |
JP2004147303A (ja) | 再生装置、記録再生装置 | |
KR20080042496A (ko) | 방송 프로그램 저장 장치 및 이를 이용한 프로그래스 바제어 방법 | |
JP2005277754A (ja) | テレビ放送番組見逃し防止装置を備えた映像表示装置、及びテレビ放送番組見逃し防止方法。 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100908 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130212 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130226 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130422 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131126 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131209 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |