JP5442270B2 - ハイブリッド接触性質モニタリング戻り電極 - Google Patents

ハイブリッド接触性質モニタリング戻り電極 Download PDF

Info

Publication number
JP5442270B2
JP5442270B2 JP2009025430A JP2009025430A JP5442270B2 JP 5442270 B2 JP5442270 B2 JP 5442270B2 JP 2009025430 A JP2009025430 A JP 2009025430A JP 2009025430 A JP2009025430 A JP 2009025430A JP 5442270 B2 JP5442270 B2 JP 5442270B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
return electrode
intermediate layer
electrosurgical
conductive material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009025430A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009183710A (ja
Inventor
イー. ダニング ジェームス
Original Assignee
コヴィディエン リミテッド パートナーシップ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コヴィディエン リミテッド パートナーシップ filed Critical コヴィディエン リミテッド パートナーシップ
Publication of JP2009183710A publication Critical patent/JP2009183710A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5442270B2 publication Critical patent/JP5442270B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/16Indifferent or passive electrodes for grounding
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00696Controlled or regulated parameters
    • A61B2018/00702Power or energy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00773Sensed parameters
    • A61B2018/00875Resistance or impedance
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/16Indifferent or passive electrodes for grounding
    • A61B2018/167Passive electrodes capacitively coupled to the skin

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Description

(関連出願への相互参照)
本出願は、James E.Dunningによる2008年2月5日に出願された「ハイブリッド接触性質モニタリング戻り電極」と題する米国仮出願番号第61/026,385号に基づく優先権の利益を主張しており、この仮出願は本明細書中に参考として援用される。
(背景)
(技術分野)
本開示は、電気外科用装置、システムおよび方法に関する。より詳細には、本開示は、その接触性質をモニタリングするような形態の1つ以上の容量性(capacitive)戻り電極を利用する電気外科用システムに関する。
(関連技術の背景)
エネルギーを基礎にした組織の処置は、当該技術分野で周知である。種々のタイプのエネルギー(例えば、電気、超音波、マイクロ波、極低温、熱、レーザーなど)が組織に印加され、所望の結果を達成する。電気外科は、手術部位への高周波電流の印加を含み、組織を切断、切除(ablate)、凝固またはシールする。単極電気外科では、能動電極が、代表的には、外科医によって保持される外科用器具の一部分であり、そして処置されるべき組織に適用される。患者戻り電極が、この能動電極から遠隔に配置され、電流を発電機に戻して運び、そして能動電極によって印加された電流を安全に分散する。
この戻り電極は、通常、大きな患者接触表面積を有し、その部位で加熱を最小にする。加熱は、上記表面積に直接依存する高い電流密度によって引き起こされる。より大きな表面接触面積は、より低い局在化熱強度を生じる。戻り電極は、代表的には、特定の手術手順および衝撃係数(すなわち、発電機がオンである時間のパーセンテージ)の間で利用される最大電流の仮定に基づくサイズとされる。
第1のタイプの戻り電極は、導電性ゼリーで覆われた大きな金属プレートの形態であった。後に、導電性ゼリーまたは導電性接着剤で覆われた単一の金属ホイルを備えた接着電極が開発された。しかし、これら接着電極に付随する1つの問題は、一部分が患者から剥がれた場合、電極の患者との接触面積が減少し、それによって、接着部分での電流密度が増加し、組織における加熱を増加することであった。これは、戻り電極の接着部分の下の領域で、組織が血液の循環が皮膚を冷却し得る点を超えて加熱された場合、患者に火傷を起こすリスクがあった。
この問題を取り扱うために、一般に、戻り電極接触性質モニター(RECQM)と呼ばれる、種々の戻り電極およびハードウェア回路が開発された。このようなシステムは、種々の組織および/または電極性質を算出するために戻り電極におけるインピーダンスを測定することに依存する。これらのシステムは、剥がれていることを検出するために、戻り電極のインピーダンスにおける変化を測定するような形態であった。さらに、これらシステムは、従来の抵抗性戻り電極と作動するよう設計されていた。
(要旨)
本開示は、電気外科用戻り電極に関する。開示は、容量性戻り電極、および一対以上の分割コンダクターを含む抵抗性モニタリング電極を有するハイブリッド戻り電極を提供する。このハイブリッド戻り電極の二重の性質は、増加した熱分散および戻り電極モニタリングを提供する。
本開示の1つの局面によれば、電気外科用戻り電極が開示される。この戻り電極は、誘電性材料から形成された中間層を含み、この中間層は、表面および患者接触面を有する。この戻り電極はまた、上記中間層の表面上に配置された導電性材料から形成された容量性戻り電極、および上記中間層の患者接触面上に配置された導電性材料から形成された抵抗性モニタリング電極を含む。
本開示の別の局面によれば、電気外科用システムが提供される。このシステムは、1つ以上の電気外科用戻り電極を含み、その各々は、誘電性材料から形成された中間層を含み、この中間層は、表面および患者接触面を有する。上記戻り電極はまた、上記中間層の表面上に配置された導電性材料から形成された容量性戻り電極、および上記中間層の患者接触面上に配置された導電性材料から形成された抵抗性モニタリング電極を含む。この抵抗性モニタリング電極は、一対以上の分割電極コンダクターを含む。上記システムはまた、上記一対以上の分割電極コンダクターに連結され、そして上記一対の分割電極コンダクター間のインピーダンスを測定する形態である戻り電極モニタリングシステムを含む。
電気外科用戻り電極を製造する方法がまた、本開示によって企図される。この方法は、誘電性材料から中間層を形成する工程を含み、この中間層は、表面および患者接触面を有する。上記方法はまた、上記中間層の表面上に第1の導電性材料を堆積し、容量性戻り電極を形成する工程、および上記中間層の患者接触面上に第2の導電性材料を堆積し、抵抗性モニタリング電極を形成する工程を包含する。上記の方法はさらに、約70℃〜約120℃の温度で所定の時間、上記中間層、容量性戻り電極および抵抗性モニタリング電極を加熱する工程を包含する。
例えば、本発明は以下の項目を提供する。
(項目1)電気外科用戻り電極であって:
誘電性材料から形成された中間層であって、表面および患者接触面を有する中間層;
該中間層の表面上に配置された導電性材料から形成された容量性戻り電極;および
該中間層の患者接触面上に配置された導電性材料から形成された抵抗性モニタリング電極、を備える、電気外科用戻り電極。
(項目2)上記抵抗性モニタリング電極が、少なくとも一対の分割電極コンダクターを含む、項目1に記載の電気外科用戻り電極。
(項目3)上記少なくとも一対の分割電極コンダクターが、戻り電極モニタリングシステムに連結されるよう適合される、項目2に記載の電気外科用戻り電極。
(項目4)上記容量性戻り電極および上記抵抗性モニタリング電極が、上記中間層上にスクリーン印刷される、項目1に記載の電気外科用戻り電極。
(項目5)上記導電性材料が、銀、銅、金およびステンレス鋼からなる群から選択される、項目1に記載の電気外科用戻り電極。
(項目6)上記誘電性材料が、ポリイミドフィルムおよびポリエステルフィルムからなる群から選択される、項目1に記載の電気外科用戻り電極。
(項目7)電気外科用システムであって:
少なくとも1つの電気外科用戻り電極、および戻り電極モニタリングシステムを備え、
該少なくとも1つの電気外科用戻り電極が:
誘電性材料から形成された中間層であって、表面および患者接触面を有する中間層;
該中間層の表面上に配置された導電性材料から形成された容量性戻り電極;および
該中間層の患者接触面上に配置された導電性材料から形成された抵抗性モニタリング電極であって、少なくとも一対の分割電極コンダクターを含む抵抗性モニタリング電極を備え、該戻り電極モニタリングシステムが、該少なくとも一対の分割電極コンダクターに連結され、そして該少なくとも一対の分割電極コンダクター間のインピーダンスを測定する、電気外科用システム。
(項目8)上記戻り電極モニタリングシステムが、上記少なくとも一対の分割電極コンダクターの1つの電極パッド間のインピーダンスの関数として、上記少なくとも1つの電気外科用戻り電極の接着率を決定するような形態であるセンサー回路に連結されるよう適合される、項目7に記載の電気外科用システム。
(項目9)上記容量性戻り電極および上記抵抗性モニタリング電極が、上記中間層上にスクリーン印刷される、項目7に記載の電気外科用システム。
(項目10)上記導電性材料が、銀、銅、金およびステンレス鋼からなる群から選択される、項目7に記載の電気外科用システム。
(項目11)上記誘電性材料が、ポリイミドフィルムおよびポリエステルフィルムからなる群から選択される、項目7に記載の電気外科用システム。
(項目12)電気外科用戻り電極を製造する方法であって:
誘電性材料から中間層を形成する工程であって、該中間層が表面および患者接触面を有する工程;
該中間層の表面上に第1の導電性材料を堆積し、容量性戻り電極を形成する工程;
該中間層の患者接触面上に第2の導電性材料を堆積し、抵抗性モニタリング電極を形成する工程;および
約70℃〜約120℃の温度で所定の時間、該中間層、該容量性の層および該モニタリング層を加熱する工程、を包含する、方法。
(項目13)上記第2の導電性材料を堆積する工程が、上記抵抗性モニタリング電極中に少なくとも1対の分割電極コンダクターを形成する工程を含む、項目12に記載の方法。
(項目14)上記少なくとも一対の分割電極コンダクターが、戻り電極モニタリングシステムに連結されるよう適合される、項目13に記載の方法。
(項目15)上記第1の導電性材料を堆積する工程が、上記第1の導電性材料を上記中間層の表面上にスクリーン印刷することを含む、項目12に記載の方法。
(項目16)上記第2の導電性材料を堆積する工程が、上記第2の導電性材料を上記中間層の患者接触面上にスクリーン印刷することを含む、項目12に記載の方法。
(項目17)上記第1の導電性材料および上記第2の導電性材料が、銀、銅、金およびステンレス鋼からなる群から選択される、項目12に記載の方法。
(項目18)上記誘電性材料が、ポリイミドフィルムおよびポリエステルフィルムからなる群から選択される、項目12に記載の方法。
本開示の種々の実施形態は、図面を参照して本明細書中に記載される。
図1は、本開示による電気外科用システムの概略ブロック図である。 図2は、本開示の1つの実施形態による発電機の概略ブロック図である。 図3は、図1の電気外科用システムの電気外科用戻り電極の側方断面図である。 図4は、図3の電気外科用戻り電極の中間層の平面図である。 図5は、図3の電気外科用戻り電極の中間層の底面図である。 図6は、図3の電気外科用戻り電極を製造するための方法を示すフローチャート図を示す。
(詳細な説明)
本開示の特定の実施形態は、添付の図面を参照して本明細書で以下に説明される。以下の説明において、周知の機能または構築は、不必要な詳細で本開示を曖昧にすることを避けるために詳細には記載されない。
容量性戻り電極は、抵抗性設計を組み込む戻り電極より多くの電流を安全に戻し得る。しかし、従来の容量性戻り電極は、戻り電極モニタリング(「REM」)システムと連結されるような形態ではない。このREMシステムは、1つ以上の分割コンダクター間のインピーダンスおよび/または電流を測定することにより、患者への戻り電極の接着をモニタリングする。分割コンダクター設計は、抵抗性戻り電極に組み込まれているが、従前には、容量性戻り電極設計には、これら戻り電極の増加したインピーダンスに起因して含められていない。
本開示は、容量性および戻り電極モニタリング技術を組み込むハイブリッド電極を提供する。より詳細には、本開示によるハイブリッド戻り電極は、容量性形態を提供する表面(例えば外面)上に堆積された誘電性層および固体金属層(例えば銀)を含む。このハイブリッド戻り電極はまた、上記誘電性層の底面(例えば患者接触面)上に配置された一対以上の分割金属コンダクター(例えば銀ホイル)を含む。この分割金属コンダクターは、ハイブリッド戻り電極の接触特性を決定するためにREMシステムによって質問(interrogate)される抵抗性モニタリング電極として供される。
図1は、本開示の1つの実施形態による電気外科用システムの概略図である。このシステムは、患者Pの組織を処置するための1つ以上の電極を有する電気外科用器具2を含む。この器具2は、1つ以上の能動電極(例えば、電気外科用切断プローブ、切除電極など)を含む単極器具である。電気外科用RFエネルギーは、能動出力端子に連結される電気外科用ケーブル4を経由して発電機20によって器具2に供給され、器具2が組織を凝固、切除および/またはそうでなければ処置することを可能にする。このエネルギーは、戻りケーブル8を経由してハイブリッド戻り電極を通り発電機20に戻される。このシステムは、患者Pとの全体の接触面積を最大にすることにより組織損傷の機会を最小にするように配列されている複数の戻り電極6を含み得る。さらに、発電機20および戻り電極6は、いわゆる「組織 対 患者」接触をモニタリングするための形態であり得、十分な接触がそれらの間に存在することを確実にし、組織損傷の機会をさらに最小にする。
発電機20は、この発電機20を制御するための入力コントロール(例えば、ボタン、アクティベーター、スイッチ、タッチスクリーン)を含む。さらに、発電機20は、使用者に種々の出力情報(例えば、強度設定、処置終了指標など)を提供するための1つ以上のディスプレイスクリーンを含み得る。これらコントロールは、使用者がRFエネルギー、波形、およびその他のパラメーターを調節することを可能にし、特定の課題(例えば、凝固すること、組織シールを行うこと、強度設定することなど)に適切な所望の波形を達成する。器具2はまた、発電機20の特定の入力コントロールとでは余分であり得る複数の入力コントロールを含み得る。器具2に入力コントロールを配置することは、発電機20との相互作用を必要とすることなく、外科的手順の間にRFエネルギーパラメーターのより容易かつより迅速な改変を可能にする。
図2は、コントローラー24、高電圧DC電源27(「HVPS」)およびRF出力ステージ28を有する発電機20の概略ブロック図を示す。このHVPS27は、次に高電圧DC電力をRFエネルギーに変換し、そしてこのRFエネルギーを能動電極に送達するRF出力ステージ28に高電圧DC電力を提供する。特に、このRF出力ステージ28は、高RFエネルギーの正弦波形を発生する。このRF出力ステージ28は、種々の衝撃係数、ピーク電圧、クレスト因子、およびその他の適切なパラメーターを有する複数の波形を発生するような形態である。特定タイプの波形は、特定の電気外科的モードに適切である。例えば、このRF出力ステージ28は、切断モードでは100%の衝撃係数の正弦波形を発生し、これは組織を切除すること、除く(フラッシュ)こと、および解剖することに最も適しており、そして凝固モードでは1〜25%の衝撃係数の波形を発生し、これは、出血を停止するために組織を焼灼するために最良に用いられる。
コントローラー24は、揮発性タイプメモリー(例えばRAM)および/または不揮発性タイプメモリー(例えばフラッシュメディア、ディスク媒体など)であり得るメモリー26に作動可能に連結されるマイクロプロセッサー25を含む。このマイクロプロセッサー25は、HVPS27および/またはRF出力ステージ28に作動可能に連結される出力ポートを含み、これらは、マイクロプロセッサー25が、開制御ループスキームおよび/または閉制御ループスキームのいずれかに従って、発電機20の出力を制御することを可能にする。当業者は、マイクロプロセッサー25が、本明細書中で論議される算出を実施するよう適合された任意の論理プロセッサー(例えば制御回路)によって置き換えられ得ることを認識する。
閉ループ制御スキームはフィードバック制御ループであり、そこでは、種々の組織性質およびエネルギー性質(例えば、組織インピーダンス、組織温度、出力電流および/または電圧など)を測定する複数のセンサーを含み得るセンサー回路22が、コントローラー24にフィードバックを提供する。このようなセンサーは、当業者の範囲内である。コントローラー24は、次に、HVPS27および/またはRF出力ステージ28に信号を送り、これらは、次に、DCおよび/またはRF電源をそれぞれ調節する。コントローラー24はまた、発電機20または器具2の入力コントロールからの入力信号を受ける。コントローラー24は、この入力信号を利用し、発電機20によって出力された電力を調節し、そして/またはそれに対するその他の制御を実施する。
発電機20は、戻り電極6内に配置された一対の分割電極コンダクター31および32に連結されているインピーダンスセンサー30を有する戻り電極モニタリングシステムを含む。インピーダンスセンサー30は、分割電極コンダクター31と32との間のインピーダンスを測定し、そしてこれら測定値をセンサー回路22に伝達し、これは、このインピーダンス測定値を分析し、戻り電極6の患者への接着率(例えば接着の程度)を決定する。分割電極コンダクター31と32との間のインピーダンスが減少する場合、センサー回路22は、戻り電極6が剥がれていることを認識し、そしてこの事象を使用者にアラームを経由して知らせ、そして/またはRFエネルギーの供給を停止する。
図3〜5は、表面34および患者接触面36を有するハイブリッド戻り電極6を示す。この戻り電極6は、ほぼ矩形の形状を有するとして描写されているが、この戻り電極6が任意の適切な方形または不規則形状を有することは本開示の範囲内である。この戻り電極6は、患者接触面36上に接着材料層を含み得る。この接着材料は、制限されずに、多接着性(polyhesive)接着剤、Z軸接着剤、水不溶性親水性感圧接着剤、またはそれらの任意の組み合わせ、例えば、Boulder、ColoradoのCovidienの事業部であるValleylabによって製造されたPOLYHESIVETMなどであり得る。この接着剤は、導電性または誘電性であり得る。接着剤材料層は、電気外科用戻り電極6と患者「P」との間の最適接触面積を確実にし、これは、患者火傷の可能性を制限する。
戻り電極6は、商標名KAPTONTMの下で販売されるポリイミドフィルムのような、および商標名MYLARTMおよびMELINEXTMの下で販売される二軸配向ポリエチレンテレフタレート(boPET)ポリエステルフィルムのような種々の可撓性ポリマー材料から形成され得る。
戻り電極6はまた、中間誘電性層40の表面上に配置された容量性戻り電極42を含む。この容量性戻り電極42は、手術部位から発電機20まで電気外科用エネルギーを伝導するように適合された適切な導電性材料(例えば金属)から形成され得る。実施形態では、銀、銅、ステンレス鋼、それらから形成される種々の合金などの種々の導電性金属が用いられ得る。容量性戻り電極42は、スクリーン印刷、噴霧、ペインティングなどのような種々の方法を用いることにより誘電性層40上に固体の連続的金属層をとして直接堆積され得る。この容量性戻り電極42の形状は、この容量性戻り電極42のエッジが、誘電性層40から張り出さず、この容量性戻り電極42と患者との間の直接接触を防ぐように、誘電性層40の形状に一致し得る。この容量性電極42は、誘電性層40を経由して患者Pから分離されているので、誘電性層40と容量性戻り層42との組み合わせはコンデンサーとして作用する。これは、戻り電極6全体でより均一な加熱を提供し、組織損傷に至り得る、いわゆる「ホットスポット」の発生をなくする。
戻り電極6はまた、誘電性層40の患者接触面上に配置された抵抗性モニタリング電極44を含む。この抵抗性モニタリング電極44もまた、銀、銅、金、ステンレス鋼などのような適切な導電性材料(例えば金属)から形成され得、そしてスクリーン印刷などのような類似の方法を用いることにより誘電性層40上に直接堆積され得る。このモニタリング電極44は、互いから分離され、そしてインピーダンスセンサー30に連結されている一対の分割電極コンダクター31および32を含む。分割電極コンダクター31および32を有するモニタリング電極44の付加は、戻り電極モニタリングを可能にする。インピーダンスセンサー30は、分割電極コンダクター31および32に質問し、その中でインピーダンスを決定し、そしてそれによって戻り電極6の接着率を算出する。戻り電極モニタリングは、単純な容量性戻り電極のみを利用しては、増加したそのインピーダンスに起因して技術的に実施不能である。本開示によるハイブリッド戻り電極6は、容量性戻り電極42および抵抗性モニタリング電極44の両方を、誘電性層40をその間に配置して組み合わせ、両方の技術の組み合わせを可能にする。
図6は、ハイブリッド戻り電極6を製造する方法を示す。ステップ100では、誘電性層40が、複数のポリマーフィルムを積み重ねることにより形成される。1つの実施形態では、この層40は、成形プロセスを用いて形成され得る。誘電性層40は、その後、所望の寸法に形成される。ステップ102では、容量性戻り電極42を形成する金属は、誘電性層40の表面上にスクリーン印刷される。ステップ104では、抵抗性モニタリング電極44はまた、患者接触側面上ではなく、誘電性層40上にスクリーン印刷される。実施形態では、用いられている金属は、その高い導電性および腐食に対する抵抗性に起因して銀である。ステップ106では、組み合わされた誘電性層40、容量性戻り電極42および抵抗性モニタリング電極44は、所定の時間(例えば、5分〜6時間)の間、約70℃〜約120℃の温度で熱処理される。この処理温度は、誘電性層40の材料に依存し、例えば、ポリイミドフィルムが用いられる場合、より熱い温度が用いられ得、そしてポリエステルフィルムが用いられる場合、より冷たい温度が用いられなければならない。誘電性層上に直接金属を堆積するために適切な種々のその他の材料および堆積方法が想定される。
本開示のいくつかの実施形態が図面に示され、そして/または本明細書中で論議されたが、本開示はそれらに制限されることは意図されない。なぜなら、本開示は、当該技術分野が可能にし、そして本明細書が同様に読まれるのと同じに範囲が広いことが意図されるからである。従って、上記の説明は、制限するとして解釈されるべきではなく、特定の実施形態の単なる例示である。当業者は、本明細書に添付した請求項の範囲および思想内でその他の改変を想定する。
(要約)
電気外科用戻り電極が開示される。この電気外科用戻り電極は、誘電性材料から形成された中間層を含み、この中間層は、表面および患者接触面を有する。この戻り電極はまた、上記中間層の表面上に配置された導電性材料から形成された容量性戻り電極、および上記中間層の患者接触面上に配置された導電性材料から形成された抵抗性モニタリング電極を備える。
2 電気外科用器具
4 電気外科用ケーブル
6 戻り電極
8 ケーブル
20 発電機
22 センサー回路
24 コントローラー
25 マイクロプロセッサー
26 メモリー
27 HVPS
28 RF出力ステージ
30 インピーダンスセンサー
31、32 分割電極コンダクター
P 患者

Claims (13)

  1. 電気外科用戻り電極であって、該電気外科用戻り電極は、
    誘電性材料から形成された中間層であって、表面および患者接触面を有する中間層と、
    該中間層の表面上に配置された導電性材料から形成された容量性戻り電極と、
    該中間層の患者接触面上に配置された導電性材料から形成された抵抗性モニタリング電極
    を備え
    該抵抗性モニタリング電極は、少なくとも一対の分割電極コンダクターを含み、
    該少なくとも一対の分割電極コンダクターは、戻り電極モニタリングシステムに結合するよう適合されており、
    該少なくとも一対の分割電極コンダクターは、インピーダンスセンサーに結合されている、電気外科用戻り電極。
  2. 前記容量性戻り電極および前記抵抗性モニタリング電極は、前記中間層上にスクリーン印刷されている、請求項1に記載の電気外科用戻り電極。
  3. 前記導電性材料は、銀、銅、金およびステンレス鋼からなる群から選択される、請求項1に記載の電気外科用戻り電極。
  4. 前記誘電性材料は、ポリイミドフィルムおよびポリエステルフィルムからなる群から選択される、請求項1に記載の電気外科用戻り電極。
  5. 電気外科用システムであって
    該電気外科用システムは、少なくとも1つの電気外科用戻り電極戻り電極モニタリングシステムを備え、
    該少なくとも1つの電気外科用戻り電極は、
    誘電性材料から形成された中間層であって、表面および患者接触面を有する中間層と、
    該中間層の表面上に配置された導電性材料から形成された容量性戻り電極と、
    該中間層の患者接触面上に配置された導電性材料から形成された抵抗性モニタリング電極であって、少なくとも一対の分割電極コンダクターを含む抵抗性モニタリング電極
    を備え、
    該戻り電極モニタリングシステムは、該少なくとも一対の分割電極コンダクターに結合され該少なくとも一対の分割電極コンダクター間のインピーダンスを測定するように構成されており、
    該戻り電極モニタリングシステムは、センサー回路に結合するよう適合されており、該センサー回路は、該少なくとも一対の分割電極コンダクターの1つの電極パッド間のインピーダンスの関数として、該少なくとも1つの電気外科用戻り電極の接着率を決定するように構成されている、電気外科用システム。
  6. 前記容量性戻り電極および前記抵抗性モニタリング電極は、前記中間層上にスクリーン印刷されている、請求項に記載の電気外科用システム。
  7. 前記導電性材料は、銀、銅、金およびステンレス鋼からなる群から選択される、請求項に記載の電気外科用システム。
  8. 前記誘電性材料は、ポリイミドフィルムおよびポリエステルフィルムからなる群から選択される、請求項に記載の電気外科用システム。
  9. 電気外科用戻り電極を製造する方法であって、該方法は、
    誘電性材料から中間層を形成する工程であって、該中間層は、表面および患者接触面を有する工程と、
    該中間層の表面上に第1の導電性材料を堆積し、容量性戻り電極を形成する工程と、
    該中間層の患者接触面上に第2の導電性材料を堆積し、抵抗性モニタリング電極を形成する工程と、
    約70℃〜約120℃の温度で所定の時間、該中間層該容量性の層該モニタリング層を加熱する工程
    を含み、
    該第2の導電性材料を堆積する工程は、該抵抗性モニタリング電極中に少なくとも1対の分割電極コンダクターを形成する工程を含み、
    該少なくとも一対の分割電極コンダクターは、戻り電極モニタリングシステムに結合するよう適合されており、
    該少なくとも一対の分割電極コンダクターは、インピーダンスセンサーに結合されている、方法。
  10. 前記第1の導電性材料を堆積する工程は、前記第1の導電性材料を前記中間層の前記表面上にスクリーン印刷することを含む、請求項に記載の方法。
  11. 前記第2の導電性材料を堆積する工程は、前記第2の導電性材料を前記中間層の前記患者接触面上にスクリーン印刷することを含む、請求項に記載の方法。
  12. 前記第1の導電性材料および前記第2の導電性材料は、銀、銅、金およびステンレス鋼からなる群から選択される、請求項に記載の方法。
  13. 前記誘電性材料は、ポリイミドフィルムおよびポリエステルフィルムからなる群から選択される、請求項に記載の方法。
JP2009025430A 2008-02-05 2009-02-05 ハイブリッド接触性質モニタリング戻り電極 Expired - Fee Related JP5442270B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US2638508P 2008-02-05 2008-02-05
US61/026,385 2008-02-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009183710A JP2009183710A (ja) 2009-08-20
JP5442270B2 true JP5442270B2 (ja) 2014-03-12

Family

ID=40456546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009025430A Expired - Fee Related JP5442270B2 (ja) 2008-02-05 2009-02-05 ハイブリッド接触性質モニタリング戻り電極

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8523853B2 (ja)
EP (1) EP2087849B1 (ja)
JP (1) JP5442270B2 (ja)
AU (1) AU2009200425B2 (ja)
CA (1) CA2652332A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7722603B2 (en) 2006-09-28 2010-05-25 Covidien Ag Smart return electrode pad
US7927329B2 (en) 2006-09-28 2011-04-19 Covidien Ag Temperature sensing return electrode pad
US8080007B2 (en) 2007-05-07 2011-12-20 Tyco Healthcare Group Lp Capacitive electrosurgical return pad with contact quality monitoring
DE102007056974B4 (de) * 2007-05-14 2013-01-17 Erbe Elektromedizin Gmbh HF-chirurgische Prüfeinrichtung und Verfahren zum Identifizieren einer am Patienten angelegten HF-Neutralelektrode
US8100898B2 (en) 2007-08-01 2012-01-24 Tyco Healthcare Group Lp System and method for return electrode monitoring
US20110190755A1 (en) * 2010-01-29 2011-08-04 Medtronic Ablation Frontiers Llc Patient return electrode detection for ablation system
US9861425B2 (en) 2012-10-02 2018-01-09 Covidien Lp System and method for using resonance phasing for measuring impedance
US11283213B2 (en) 2016-06-17 2022-03-22 Megadyne Medical Products, Inc. Cable connection systems for electrosurgical systems
US11364076B2 (en) 2019-12-12 2022-06-21 Covidien Lp Monopolar return pad

Family Cites Families (85)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3913583A (en) 1974-06-03 1975-10-21 Sybron Corp Control circuit for electrosurgical units
FR2276027A1 (fr) 1974-06-25 1976-01-23 Medical Plastics Inc Raccordement electrique pour electrode plane
US3923063A (en) 1974-07-15 1975-12-02 Sybron Corp Pulse control circuit for electrosurgical units
US4126137A (en) 1977-01-21 1978-11-21 Minnesota Mining And Manufacturing Company Electrosurgical unit
US4166465A (en) 1977-10-17 1979-09-04 Neomed Incorporated Electrosurgical dispersive electrode
US4200104A (en) 1977-11-17 1980-04-29 Valleylab, Inc. Contact area measurement apparatus for use in electrosurgery
US4188927A (en) 1978-01-12 1980-02-19 Valleylab, Inc. Multiple source electrosurgical generator
CA1105565A (en) 1978-09-12 1981-07-21 Kaufman (John G.) Hospital Products Ltd. Electrosurgical electrode
ZA803166B (en) 1979-06-15 1981-05-27 Ndm Corp Capacitively coupled indifferent electrode
US4669468A (en) 1979-06-15 1987-06-02 American Hospital Supply Corporation Capacitively coupled indifferent electrode
JPS5620446A (en) * 1979-07-26 1981-02-26 Niiometsudo Inc Electric surgical radiating electrode
US4494541A (en) 1980-01-17 1985-01-22 Medical Plastics, Inc. Electrosurgery safety monitor
US4303073A (en) 1980-01-17 1981-12-01 Medical Plastics, Inc. Electrosurgery safety monitor
US4387714A (en) 1981-05-13 1983-06-14 Purdue Research Foundation Electrosurgical dispersive electrode
FR2516782B1 (fr) 1981-11-20 1985-09-27 Alm Appareil electro-chirurgical a courant haute frequence et procede de mise en oeuvre
DE3206947A1 (de) 1982-02-26 1983-09-15 Erbe Elektromedizin GmbH, 7400 Tübingen Neutrale elektrode fuer die hochfrequenz-chirurgie
CA1219642A (en) 1984-04-18 1987-03-24 Monique Frize Multi-element electrosurgical indifferent electrode with temperature balancing resistors
DE3523871C3 (de) 1985-07-04 1994-07-28 Erbe Elektromedizin Hochfrequenz-Chirurgiegerät
DE3544443C2 (de) 1985-12-16 1994-02-17 Siemens Ag HF-Chirurgiegerät
DE3544483A1 (de) * 1985-12-16 1987-06-19 Peter Dipl Ing Feucht Neutrale elektrode sowie anschlussklemme dafuer
ES8800028A1 (es) 1986-06-25 1987-11-01 Fuchelman Sa Placa dispersiva de electrobisturi de tipo contorno
US4844063A (en) 1986-09-27 1989-07-04 Clark Ronald D Surgical diathermy apparatus
US4799480A (en) 1987-08-04 1989-01-24 Conmed Electrode for electrosurgical apparatus
DE3728906A1 (de) 1987-08-29 1989-03-09 Asea Brown Boveri Verfahren zur erfassung eines einem phasenleiter und dem mp-leiter ueber den menschlichen koerper fliessenden stromes und schaltungsanordnung zur durchfuehrung des verfahrens
DE58908600D1 (de) 1989-04-01 1994-12-08 Erbe Elektromedizin Einrichtung zur Überwachung der Applikation von Neutralelektroden bei der Hochfrequenzchirurgie.
US5312401A (en) 1991-07-10 1994-05-17 Electroscope, Inc. Electrosurgical apparatus for laparoscopic and like procedures
US5688269A (en) 1991-07-10 1997-11-18 Electroscope, Inc. Electrosurgical apparatus for laparoscopic and like procedures
GB9119695D0 (en) 1991-09-14 1991-10-30 Smiths Industries Plc Electrosurgery equipment
DE4238263A1 (en) 1991-11-15 1993-05-19 Minnesota Mining & Mfg Adhesive comprising hydrogel and crosslinked polyvinyl:lactam - is used in electrodes for biomedical application providing low impedance and good mechanical properties when water and/or moisture is absorbed from skin
EP0558051B1 (en) 1992-02-27 1996-10-16 FISHER & PAYKEL LIMITED Cable termination status detection
DE4231236C2 (de) 1992-09-18 1995-08-31 Aesculap Ag Flächige Elektrode für die Hochfrequenz-Chirurgie
US5370645A (en) 1993-04-19 1994-12-06 Valleylab Inc. Electrosurgical processor and method of use
US5695494A (en) 1994-12-22 1997-12-09 Valleylab Inc Rem output stage topology
JP3714982B2 (ja) * 1995-01-20 2005-11-09 株式会社セムコ 電極パッド
US5678545A (en) 1995-05-04 1997-10-21 Stratbucker; Robert A. Anisotropic adhesive multiple electrode system, and method of use
US5720744A (en) 1995-06-06 1998-02-24 Valleylab Inc Control system for neurosurgery
US5868742A (en) 1995-10-18 1999-02-09 Conmed Corporation Auxiliary reference electrode and potential referencing technique for endoscopic electrosurgical instruments
US7267675B2 (en) 1996-01-05 2007-09-11 Thermage, Inc. RF device with thermo-electric cooler
US5836942A (en) 1996-04-04 1998-11-17 Minnesota Mining And Manufacturing Company Biomedical electrode with lossy dielectric properties
US5947961A (en) 1996-05-10 1999-09-07 Minnesota Mining And Manufacturing Company Biomedical electrode having skin-equilibrating adhesive at its perimeter and method for using same
DE19643127A1 (de) 1996-10-18 1998-04-23 Berchtold Gmbh & Co Geb Hochfrequenzchirurgiegerät und Verfahren zu dessen Betrieb
US5830212A (en) 1996-10-21 1998-11-03 Ndm, Inc. Electrosurgical generator and electrode
US7166102B2 (en) 1996-10-30 2007-01-23 Megadyne Medical Products, Inc. Self-limiting electrosurgical return electrode
US6454764B1 (en) 1996-10-30 2002-09-24 Richard P. Fleenor Self-limiting electrosurgical return electrode
US6582424B2 (en) 1996-10-30 2003-06-24 Megadyne Medical Products, Inc. Capacitive reusable electrosurgical return electrode
US6544258B2 (en) 1996-10-30 2003-04-08 Mega-Dyne Medical Products, Inc. Pressure sore pad having self-limiting electrosurgical return electrode properties and optional heating/cooling capabilities
US6053910A (en) 1996-10-30 2000-04-25 Megadyne Medical Products, Inc. Capacitive reusable electrosurgical return electrode
CA2265857C (en) 1996-10-30 2007-12-18 Megadyne Medical Products, Inc. Reusable electrosurgical return pad
JP4162717B2 (ja) 1996-12-10 2008-10-08 タッチ センサー テクノロジーズ,エルエルシー 差動式タッチセンサーおよびそれの制御回路
WO1998044856A1 (en) * 1997-04-04 1998-10-15 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method and apparatus for controlling contact of biomedical electrodes with patient skin
US5846254A (en) 1997-04-08 1998-12-08 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical instrument for forming a knot
DE19717411A1 (de) 1997-04-25 1998-11-05 Aesculap Ag & Co Kg Verfahren und Vorrichtung zur Überwachung der thermischen Belastung des Gewebes eines Patienten
US6007532A (en) 1997-08-29 1999-12-28 3M Innovative Properties Company Method and apparatus for detecting loss of contact of biomedical electrodes with patient skin
DE19801173C1 (de) 1998-01-15 1999-07-15 Kendall Med Erzeugnisse Gmbh Klemmverbinder für Filmelektroden
JP2002531162A (ja) 1998-11-30 2002-09-24 メガダイン・メディカル・プロダクツ・インコーポレーテッド 抵抗性再使用可能な電気外科手術用の帰還電極
JP4102031B2 (ja) 1999-03-09 2008-06-18 サーメイジ インコーポレイテッド 組織を治療するのための装置および方法
AT407486B (de) 1999-04-29 2001-03-26 Leonhard Lang Kg Medizinische elektrode
US6258085B1 (en) 1999-05-11 2001-07-10 Sherwood Services Ag Electrosurgical return electrode monitor
US6342826B1 (en) 1999-08-11 2002-01-29 Therm-O-Disc, Incorporated Pressure and temperature responsive switch assembly
US7771422B2 (en) 2002-06-06 2010-08-10 Nuortho Surgical, Inc. Methods and devices for electrosurgery
US20030139741A1 (en) 2000-10-31 2003-07-24 Gyrus Medical Limited Surgical instrument
GB2374532B (en) 2001-02-23 2004-10-06 Smiths Group Plc Electrosurgery apparatus
JP3896157B2 (ja) * 2002-02-28 2007-03-22 日本特殊陶業株式会社 ランジュバン型超音波振動子及びその圧電振動素子の製造方法
JP3895617B2 (ja) * 2002-03-05 2007-03-22 積水化成品工業株式会社 電極パッド
US6860881B2 (en) 2002-09-25 2005-03-01 Sherwood Services Ag Multiple RF return pad contact detection system
US7105000B2 (en) 2003-03-25 2006-09-12 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical jaw assembly with increased mechanical advantage
DE10328514B3 (de) 2003-06-20 2005-03-03 Aesculap Ag & Co. Kg Chirurgisches Instrument
US7169145B2 (en) * 2003-11-21 2007-01-30 Megadyne Medical Products, Inc. Tuned return electrode with matching inductor
DE102004010940B4 (de) 2004-03-05 2012-01-26 Erbe Elektromedizin Gmbh Neutralelektrode für die HF-Chirurgie
ATE549989T1 (de) 2004-04-16 2012-04-15 Sydney West Area Health Service Biomedizinische rückführelektrode mit thermochromer schicht
DE102004025613B4 (de) 2004-05-25 2008-08-07 Erbe Elektromedizin Gmbh Verfahren und Messvorrichtung zur Bestimmung der Übergangsimpendanz zwischen zwei Teilelektroden einer geteilten Neutralelektrode
US7422589B2 (en) 2004-08-17 2008-09-09 Encision, Inc. System and method for performing an electrosurgical procedure
US7465302B2 (en) 2004-08-17 2008-12-16 Encision, Inc. System and method for performing an electrosurgical procedure
US20060041252A1 (en) 2004-08-17 2006-02-23 Odell Roger C System and method for monitoring electrosurgical instruments
US7771419B2 (en) 2004-10-05 2010-08-10 Granite Advisory Services, Inc. Biomedical dispersive electrode
US20060079872A1 (en) 2004-10-08 2006-04-13 Eggleston Jeffrey L Devices for detecting heating under a patient return electrode
CA2541037A1 (en) 2005-03-31 2006-09-30 Sherwood Services Ag Temperature regulating patient return electrode and return electrode monitoring system
US7736359B2 (en) 2006-01-12 2010-06-15 Covidien Ag RF return pad current detection system
US20070167942A1 (en) 2006-01-18 2007-07-19 Sherwood Services Ag RF return pad current distribution system
US20070244478A1 (en) * 2006-04-18 2007-10-18 Sherwood Services Ag System and method for reducing patient return electrode current concentrations
DE102007020583B4 (de) 2006-07-19 2012-10-11 Erbe Elektromedizin Gmbh Elektrodeneinrichtung mit einerImnpedanz-Messeinrichtung und Verfahren zum Herstellen einer derartigen Elektrodeneinrichtung
US7637907B2 (en) 2006-09-19 2009-12-29 Covidien Ag System and method for return electrode monitoring
US8080007B2 (en) * 2007-05-07 2011-12-20 Tyco Healthcare Group Lp Capacitive electrosurgical return pad with contact quality monitoring
US8388612B2 (en) 2007-05-11 2013-03-05 Covidien Lp Temperature monitoring return electrode
US8231614B2 (en) 2007-05-11 2012-07-31 Tyco Healthcare Group Lp Temperature monitoring return electrode

Also Published As

Publication number Publication date
CA2652332A1 (en) 2009-08-05
EP2087849A1 (en) 2009-08-12
AU2009200425A1 (en) 2009-08-20
EP2087849B1 (en) 2014-05-07
US8523853B2 (en) 2013-09-03
AU2009200425B2 (en) 2013-09-19
US20090198229A1 (en) 2009-08-06
JP2009183710A (ja) 2009-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5442270B2 (ja) ハイブリッド接触性質モニタリング戻り電極
EP1990019B1 (en) Adjustable impedance electrosurgical electrodes
US8486059B2 (en) Multi-layer return electrode
EP1905372B1 (en) Temperature sensing return electrode pad
US9987072B2 (en) System and method for detecting a fault in a capacitive return electrode for use in electrosurgery
US8062291B2 (en) Smart return electrode pad
JP5455388B2 (ja) 戻り電極モニタリングのためのシステムおよび方法
US20090234352A1 (en) Variable Capacitive Electrode Pad
EP2103267B1 (en) System for detecting a fault in a capacitive return electrode for use in electrosurgery

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120119

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121217

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130410

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130509

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130712

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131213

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees