JP5439655B1 - 冷凍装置 - Google Patents

冷凍装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5439655B1
JP5439655B1 JP2012241857A JP2012241857A JP5439655B1 JP 5439655 B1 JP5439655 B1 JP 5439655B1 JP 2012241857 A JP2012241857 A JP 2012241857A JP 2012241857 A JP2012241857 A JP 2012241857A JP 5439655 B1 JP5439655 B1 JP 5439655B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
freezer
freezer compartment
casing
freezing chamber
frozen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012241857A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014092298A (ja
Inventor
一就 二宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RYOHO FREEZE-SYSTEMS CORPORATION
Original Assignee
RYOHO FREEZE-SYSTEMS CORPORATION
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RYOHO FREEZE-SYSTEMS CORPORATION filed Critical RYOHO FREEZE-SYSTEMS CORPORATION
Priority to JP2012241857A priority Critical patent/JP5439655B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5439655B1 publication Critical patent/JP5439655B1/ja
Publication of JP2014092298A publication Critical patent/JP2014092298A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
  • Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)
  • Freezing, Cooling And Drying Of Foods (AREA)

Abstract

【課題】小型な冷凍装置を提供すること。
【解決手段】冷凍装置10は、内部に冷凍室28を有し、別の冷凍庫内に配設されるケーシング21と、ケーシング21に互いに対向して設けられ、冷凍室28内に一方向性で略均等な静磁場を形成する一対の磁石体22〜24と、ケーシング21に設けられ、冷凍室28内の静磁場に電波を発信する電波発信アンテナ25と、ケーシング21に設けられ、冷凍室28内と冷凍庫内とを連通させる整流板26と、整流板26を通じて冷凍庫内の冷気を冷凍室28内に取り込んで静磁場に流通させるファン33とを備えている。
【選択図】図3

Description

本発明は、被冷凍物の解凍後に解凍前の鮮度を損なうことのない冷凍装置に関する。
従来より、魚や野菜などの生鮮品などを含む食材や食品および生体や生体試料などをはじめとする被冷凍物について、その鮮度を長期に亘って維持しつつ保存する方法として冷凍保存が行われているが、被冷凍物の色調の変化、味覚の劣化およびドリップ(解凍時における被冷凍物内からの液体の流出)などにより、品質および鮮度の低下を完全に防止することができないのが実情である。
上記のような被冷凍物は、それらを構成する蛋白質などの分子に拘束された結合水、および上記分子に拘束されずに被冷凍物内を自由に移動し得る自由水を含む多量の水分を有している。冷凍時には、自由水が凍結して氷の結晶が生成および成長して粗大化し、被冷凍物に含まれる細胞などの構造が破壊されてしまう。そのため、被冷凍物の解凍時には破壊された構造に起因してドリップが発生し、被冷凍物を冷凍前の新鮮な状態に復元することが困難となる。
そこで、氷の結晶の粗大化を抑制する方法として、例えば特許文献1に開示されているように、極低温に冷却可能な冷凍室と、冷凍室内の被冷凍物に一方向にゆらぎ変動する磁場を発生させる静磁場発生手段と動磁場発生手段を備えた超急速の冷凍装置が提案されている。
特開2003−139460号公報
ところで、一般に冷凍装置は、冷気を生成して冷凍室へ供給する冷凍手段が設けられており、比較的大型なものとなってしまう。特に、上述した特許文献1のような冷凍装置では、静磁場発生手段や動磁場発生手段を備えるため、大型化がより顕著となるという問題があった。
本発明は、かかる点に鑑みてなされたものであり、その目的は、被冷凍物の解凍後に解凍前の鮮度を損なうことがない且つ小型な冷凍装置を提供することにある。
本発明に係る冷凍装置は、上述した目的を達成するために、別の冷凍庫内に配置して該庫内の冷気を利用するようにしたものである。
具体的に、第1の発明は、内部に略矩形状の冷凍室を有し、別の冷凍庫内に配設されるケーシングと、前記ケーシングにおいて前記冷凍室の上下面に互いに対向して設けられ、前記冷凍室内に一方向性で略均等な静磁場を形成する一対の磁石体と、前記ケーシングにおいて前記冷凍室の後面に設けられ、前記冷凍室内の前記静磁場に電波を発信する電波発信アンテナと、前記ケーシングにおいて前記冷凍室の左右方向片側の面に対応する位置に設けられ、該冷凍室内と前記冷凍庫内とを連通させる開口部と、前記開口部を通じて前記冷凍庫内の冷気を前記冷凍室内に取り込んで前記静磁場に流通させるファンと、被冷凍物を載置する棚が設けられた本体を有し、該棚を前記冷凍室に該冷凍室の前面側より出し入れする動作に伴い前記本体によって前記冷凍室の前面を開閉する台車とを備えているものである。
前記第1の発明では、静磁場および電波に曝された冷凍室内で被冷凍物を冷凍すれば、自然解凍や冷蔵庫内における解凍等によっても、被冷凍物の冷凍前の新鮮さの喪失を最大限に抑えることができる。これは、一方向性で略均等な静磁場によって、被冷凍物中の自由水(水分子)が所定の間隔をおいて略均等に配列した状態となり、かかる状態において伝播する電波によって水分子が揺動し、上記間隔を確保した状態で被冷凍物が冷凍されるものと考えられる。
第1の発明に係る冷凍装置は、別に設けられた大型の冷凍庫内の空いているスペースに配設される。つまり、本発明の冷凍装置は、別の冷凍庫内の空きスペースを利用して配設される。そして、本発明の冷凍装置では、冷凍庫内の冷気が開口部を介してケーシングの冷凍室に取り込まれる。この取り込まれた冷気によって、冷凍室内の被冷凍物が冷凍される。したがって、本発明の冷凍装置では、被冷凍物を冷凍するための冷気を生成する冷凍手段が不要となり、その分、装置が小型化する。
さらに、第1の発明では、台車をケーシングから出した状態で、その台車の棚に被冷凍物を載置することができるので、予め冷凍室に備え付けられた棚に被冷凍物を載置する場合に比べて、被冷凍物を冷凍室に収容する作業効率が向上する。
第2の発明は、前記第1の発明において、前記ファンが設けられ、流入端が前記ケーシングにおいて前記冷凍室の前記開口部側とは反対側の面に対応する位置に接続されて前記冷凍室に連通し、流出端が前記開口部側へ向かって開口する排気ダクトを備えているものである。
前記第2の発明では、冷凍室において開口部とは反対側に排気ダクトの流入端が位置するので、冷凍室の全体に冷気を流通させることができる。また、排気ダクトにファンを設けて該ファンの吸引作用によって冷凍庫内の冷気を冷凍室へ取り込むようにしているので、ファンの吹出作用によって冷気を冷凍室内に供給する場合に比べて、冷凍室の全体において均等に冷気を流通させることができる。したがって、冷凍室における冷凍効果が向上する。さらに、排気ダクトの流出端(吹出口)が開口部側に向かって開口しているので、開口部を介して冷気を効果的に取り込むことができる。これにより、ファンの運転効率が向上する。
以上説明したように、本発明によれば、静磁場および電波に曝された冷凍室内で被冷凍物を冷凍するため、解凍後において被冷凍物の冷凍前の新鮮さの喪失を最大限に抑えることができる。さらに、本発明によれば、別の冷凍庫内に配設し、その冷凍庫内の冷気を取り込んで被冷凍物を冷凍するようにしたため、冷気を生成供給するための冷凍手段が不要となり、その分、小型な冷凍装置を提供することが可能になる。
図1は、実施形態に係る冷凍装置の構成を示す斜視図である。 図2は、実施形態に係る冷凍装置が冷凍庫内に配設された状態を示す斜視図である。 図3は、実施形態に係る冷凍装置の構成を示す図であり、(A)は平面図を示し、(B)は正面図を示す。 図4は、実施形態に係る冷凍装置の構成を示す右側の側面図である。 図5は、実施形態に係る冷凍装置のコアユニットの構成を模式的に示す斜視図である。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、以下の実施形態は、本質的に好ましい例示であって、本発明、その適用物、あるいはその用途の範囲を制限することを意図するものではない。
図1および図2に示すように、本実施形態の冷凍装置10は、コアユニット20と、排気ダクト30と、台車40とを備えている。この冷凍装置10は、別に設けられた冷凍庫1内の空きスペースに配設されるものである。冷凍庫1は、低温の冷気が供給されて生鮮食品などの被冷凍物が冷凍されるものである。本実施形態では、一例として、3台の冷凍装置10が横並びに配列されており、何れも後述する排気ダクト30の吹出口32が同じ方向を向くように配列されている。
図3〜図5にも示すように、コアユニット20は、全体が縦長に形成され、内部に2つの冷凍室28が形成されたケーシング21を備えている。2つの冷凍室28は、上下方向に並んでおり、矩形状に形成されている。ケーシング21には、3つの磁石体22,23,24と、電波発信アンテナ25と、整流板26とが設けられている。
3つの磁石体は、第1磁石体22、第2磁石体23、第3磁石体24からなり、第1磁石体22は上側の冷凍室28の上面側に設けられ、第2磁石体23は上側の冷凍室28の下面側であって下側の冷凍室28の上面側に設けられ、第3磁石体24は下側の冷凍室28の下面側に設けられている。第1磁石体22と第2磁石体23は互いに対向しており上側の冷凍室28に対応する一対の磁石体を構成し、第2磁石体23と第3磁石体24は互いに対向しており下側の冷凍室28に対応する一対の磁石体を構成している。第1磁石体22と第2磁石体23の間、および、第2磁石体23と第3磁石体24の間には、上下方向に一方向性で略均等な静磁場(略均等な磁束)が形成される。
一方向性で略均等な静磁場とは、第1磁石体22と第2磁石体23との間の空間において、第1磁石体22の主面から第2磁石体23の主面に向かって、または、第2磁石体23の主面から第1磁石体22の主面に向かって、一方向にほぼ直線状に磁力線が走っており、第1磁石体22の主面および第2磁石体23の主面に略平行な面のいずれの部分においても、磁束密度が略一定であることをいう。第2磁石体23と第3磁石体24との間に形成される略均等な静磁場についても同様である。
磁石体22,23,24は、外部から磁場や電流の供給を受けることなく磁石としての性質を比較的長期にわたって保持し続けるという観点から、例えばアルニコ磁石、フェライト磁石またはネオジム磁石等の永久磁石を用いるのが好ましい。なかでも、酸化鉄を主原料としているため安価であり、高い透磁率を持ち様々な用途に用いられているフェライト磁石が好ましい。
電波発信アンテナ25は、各冷凍室28において奥側(後側)の面に設けられている。電波発信アンテナ25は、磁石体22,23,24によって形成された静磁場に電波を伝播させるように設けられている。このような電波発信アンテナ25としては、従来公知の種々のものを用いることができるが、低電力でもより確実に電波を発信することができ、周波数を考慮して寸法が大きくなり過ぎないという観点から、コイルアンテナを用いるのが好ましい。
なお、電波発信アンテナ25は、図示しないが、水分および低温による劣化を抑制するために、箱状の防水カバーで覆われている。かかる防水カバーとしては、電波の伝播を遮断することなく防水効果を有する材料で構成すればよく、種々の材料を用いることができる。例えば、強度の観点から、種々の繊維補強プラスチック(FRP)を用いることが考えられる。
整流板26は、各冷凍室28において右側の面に設けられている。即ち、整流板26は、該整流板26の主面と各磁石体22,23,24の主面とが略直交する位置関係となるように設けられている。整流板26は、配列された複数の開口部26aが形成されており、該開口部26aを通じて冷凍庫1内の冷気を各冷凍室28に取り込むためのものであり、その冷気を取り込む際に冷気を整流するものである。つまり、整流板26の開口部26aを通じて冷凍庫1内と冷凍室28内とが連通している。
このような整流板26としては、種々の整流板を用いることができるが、安価で加工し易くより容易に整流効果が得られるという観点から、配列された複数個の開口部26aを有する整流板26を用いるのが好ましい。開口部26aの形状は、例えば円形、楕円形または三角形、その他の多角形であっても構わない。開口部26aの形状、寸法、数および配列方法は、冷風の量、方向および到達場所等を考慮して適宜調整すればよい。
排気ダクト30は、ダクト本体31と、ファン33とを備えている。ダクト本体31の流入端は、コアユニット20のケーシング21において各冷凍室28の整流板26側とは反対側の面に対応する位置に接続されて各冷凍室28に連通している。ダクト本体31は、流入端から上下方向に延びた後、ケーシング21の上面において右側へ屈曲している。そして、ダクト本体31の流出端である吹出口32は、ケーシング21の右側(即ち、整流板26側)へ向かって開口している。
ファン33は、ダクト本体31の内部であって吹出口32側に設けられている。ファン33は、冷凍庫1内の冷気を整流板26の開口部26aを通じて各冷凍室28内に取り込むと共に、その取り込んだ冷気をダクト本体31を介して再び冷凍庫1内へ吹き出すように構成されている。ファン33によって各冷凍室28内に取り込まれた冷気は、磁石体22,23,24によって形成された静磁場を流通する。
台車40は、全体が略Lの字状に形成された本体41を有している。本体41は、何れも略矩形の枠状に形成された縦部材42と横部材43を有し、それらが略Lの字状に一体形成されている。縦部材42は、正面側であって左右方向両側に把持部材44が設けられると共に、枠状開口を開閉するための扉45が設けられている。横部材43は、下面にころ車46が設けられている。また、横部材43の後側には、被冷凍物を載置する複数の棚47が設けられている。台車40は、棚47を各冷凍室28に出し入れすると共に該出し入れ動作に伴って各冷凍室28を開閉するように、移動可能に構成されている。台車40の移動は、作業者が把持部材44を持って行われる。なお、ケーシング21の最下部には、台車40の横部材43が収容される空間29が形成されている。
本実施形態の冷凍装置10では、各冷凍室28において形成された一方向性で略均等な静磁場によって、被冷凍物中の自由水(水分子)が所定の間隔をおいて略均等に配列した状態となる。そして、静磁場に伝播する電波によって、被冷凍物中の水分子が揺動し、上記間隔を確保した状態で被冷凍物が冷凍される。特に、本実施形態では、静磁場(磁束)の方向と電波の方向とが略直交しているので、被冷凍物中の水分子がより確実に揺動し、上記間隔をより確実に確保した状態で被冷凍物を冷凍することができる。これによって、冷凍された被冷凍物は、解凍された後において冷凍前の新鮮さの喪失を最大限に抑えることができる。
また、本実施形態の冷凍装置10は、別に設けられた大型の冷凍庫1内の空いているスペースに配設して、冷凍庫1内の冷気を各冷凍室28に取り込んで被冷凍物を冷凍するようにした。したがって、本実施形態の冷凍装置10では、被冷凍物を冷凍するための冷気を生成する冷凍手段が不要となり、その分、冷凍装置10を小型化することができる。
また、本実施形態では、排気ダクト30の流入端を、冷凍室28において整流板26の開口部26aとは反対側の面に対応する位置に接続して冷凍室28に連通させるようにしたため、各冷凍室28の全体に冷気を流通させることができる。
また、ファン33の吸引作用によって冷凍庫1内の冷気を各冷凍室28に取り込むようにしているので、ファンの吹出作用によって冷気を冷凍室内に供給する場合に比べて、各冷凍室28の全体において均等に冷気を流通させることができる。したがって、冷凍室28における冷凍効果が向上する。
さらに、排気ダクト30の吹出口32(流出端)を整流板26側(開口部26a側)に向かって開口させるようにしているので、開口部26aを介して冷気を効果的に取り込むことができる。これにより、ファン33の運転効率が向上する。
また、本実施形態では、被冷凍物を載置する棚47を有し、該棚47を各冷凍室28に出し入れすると共に該出し入れ動作に伴って各冷凍室28を開閉するように、移動可能に構成された台車40を備えるようにしたため、台車40をケーシング21から出した状態で、その台車40の棚47に被冷凍物を載置することができるので、予め冷凍室に備え付けられた棚に被冷凍物を載置する場合に比べて、被冷凍物を冷凍室28に収容する作業効率が向上する。
以上説明したように、本発明は、磁束と電波と冷気を用いて冷凍する冷凍装置について有用である。
10 冷凍装置
21 ケーシング
22〜24 第1〜第3磁石体
25 電波発信アンテナ
26a 開口部
30 排気ダクト
33 ファン
40 台車
47 棚

Claims (2)

  1. 内部に略矩形状の冷凍室を有し、別の冷凍庫内に配設されるケーシングと、
    前記ケーシングにおいて前記冷凍室の上下面に互いに対向して設けられ、前記冷凍室内に一方向性で略均等な静磁場を形成する一対の磁石体と、
    前記ケーシングにおいて前記冷凍室の後面に設けられ、前記冷凍室内の前記静磁場に電波を発信する電波発信アンテナと、
    前記ケーシングにおいて前記冷凍室の左右方向片側の面に対応する位置に設けられ、該冷凍室内と前記冷凍庫内とを連通させる開口部と、
    前記開口部を通じて前記冷凍庫内の冷気を前記冷凍室内に取り込んで前記静磁場に流通させるファンと
    被冷凍物を載置する棚が設けられた本体を有し、該棚を前記冷凍室に該冷凍室の前面側より出し入れする動作に伴い前記本体によって前記冷凍室の前面を開閉する台車とを備えている
    ことを特徴とする冷凍装置。
  2. 請求項1において、
    前記ファンが設けられ、流入端が前記ケーシングにおいて前記冷凍室の前記開口部側とは反対側の面に対応する位置に接続されて前記冷凍室に連通し、流出端が前記開口部側へ向かって開口する排気ダクトを備えている
    ことを特徴とする冷凍装置。
JP2012241857A 2012-11-01 2012-11-01 冷凍装置 Active JP5439655B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012241857A JP5439655B1 (ja) 2012-11-01 2012-11-01 冷凍装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012241857A JP5439655B1 (ja) 2012-11-01 2012-11-01 冷凍装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5439655B1 true JP5439655B1 (ja) 2014-03-12
JP2014092298A JP2014092298A (ja) 2014-05-19

Family

ID=50396735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012241857A Active JP5439655B1 (ja) 2012-11-01 2012-11-01 冷凍装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5439655B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018038327A (ja) * 2016-09-08 2018-03-15 喜満フーズ有限会社 魚介類の処理方法
US11105555B2 (en) 2017-04-04 2021-08-31 Nitto Denko Corporation Method for manufacturing freeze-dried body and manufacturing device for same
US11766039B2 (en) 2017-06-28 2023-09-26 Sci-Group As Freezing of biological material

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020079658A (ja) * 2018-11-12 2020-05-28 プロトンダイニング株式会社 冷凍装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018038327A (ja) * 2016-09-08 2018-03-15 喜満フーズ有限会社 魚介類の処理方法
US11105555B2 (en) 2017-04-04 2021-08-31 Nitto Denko Corporation Method for manufacturing freeze-dried body and manufacturing device for same
US11766039B2 (en) 2017-06-28 2023-09-26 Sci-Group As Freezing of biological material

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014092298A (ja) 2014-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4424693B2 (ja) 冷凍装置用コアユニット及びこれを含む冷凍装置
JP5052661B2 (ja) 冷蔵庫
JP5439655B1 (ja) 冷凍装置
AU779275B2 (en) Method and apparatus for quick freezing
EP1867938B1 (en) Quick refrigeration apparatus and quick refrigerating method
CN216114894U (zh) 用于冰箱的保鲜储物容器和冰箱
JP3074565B1 (ja) 核磁気共鳴現象を利用した冷凍方法及び冷凍庫
JP2001086967A (ja) 磁場,電場の変動を利用した冷凍方法及び冷凍庫
TWI564528B (zh) 冰箱
CN216114964U (zh) 磁场保鲜储物容器和冰箱
CN217031740U (zh) 具有磁场保鲜装置的制冷设备
JP2007195493A (ja) 電場及び超音波を用いた急速冷凍方法及び冷凍庫
CN216114895U (zh) 具有磁场保鲜功能的制冷设备
CN109416211B (zh) 多重管冷却冷藏库
CN114543409A (zh) 一种高品质速冻装置及速冻方法
CN216114893U (zh) 用于冰箱的保鲜储物容器和冰箱
CN208579556U (zh) 卧式冷柜
WO2020100867A1 (ja) 冷凍装置
JP2008528055A (ja) 腐敗しやすい物を扱うための装置及び方法
JP2024062641A (ja) 冷凍装置
EP4386284A1 (en) Fresh-keeping storage container for refrigerator and refrigerator
WO2023016079A1 (zh) 磁场保鲜装置和制冷设备
CN221122723U (zh) 磁场保鲜储物容器及冰箱
CN214582004U (zh) 一种制冷设备
WO2023016226A1 (zh) 磁场保鲜储物容器和冰箱

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5439655

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S201 Request for registration of exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314201

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S804 Written request for registration of cancellation of exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314803

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250